ガールズちゃんねる

旦那抜きのお出かけが好きな人いますか?

219コメント2019/11/24(日) 20:24

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 09:32:45 

    はい。主です。

    5歳と3歳の子持ち主婦です。
    2人を連れてよく出掛けますが、最近「あれ?私、旦那がいない方が出かける時楽しんでるぞ?」と気づきました。

    旦那がいる時は...行列に並べない、公園に行っても一緒に遊ばずにベンチに居座る、自分のタイミングで帰ろうとするから子ども泣く。などなど。いわゆる父親になっても自己中です。

    3人で出かける時は、子ども達がやりたいなら行列も並べるし、旦那がいないと好きなだけ遊べるから子ども達を無駄に泣かせなくて済むし、なにより子ども達を1番に考えてお出かけできるのが楽しいです。

    主みたいに、旦那抜きのお出かけ大好きだ!って人いませんか?

    +655

    -7

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 09:34:09 

    みんなそやろ

    +494

    -9

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 09:34:24 

    はい。
    わたしも好き

    +398

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 09:34:25 

    >>1
    旦那に著しく問題がある

    +327

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 09:34:28 

    そんな男の子供育てて楽しい?

    +20

    -72

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 09:34:48 

    まさに大きな長男

    +269

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 09:35:19 

    むしろ自分抜きで出かけて行って欲しい人、プラス

    +415

    -8

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 09:35:38 

    子どもが小さい時はそうでした。
    「見ててー」って言っても、ぼーっと見てるだけでこっちが疲れるし。
    子どもが大きくなったら、家族の会話が増えて一緒に出かけるのも楽しくなった。

    +106

    -7

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:01 

    子供+私か、旦那+私がいい
    みんな一緒は別に

    +17

    -22

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:15 

    目的によるな
    夫が興味ないものだと夫抜きの方が断然楽しめる
    逆もまた然り

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:15 

    >>7
    旦那と子供だけで出かけてもらって、家でゴロゴロするのもいいよね

    +217

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:16 

    旦那が24時間勤務なので、園児2人連れて県外に車でよく出掛けますよ!旦那が居るとお金の事でうるさいから楽しめません。

    +197

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:20 

    >>5
    そんな男の子供でも、自分の子なんだよ。
    そっちの方が気持ちが大きい。

    +110

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:23 

    一緒に買い物は行きたくないな
    ゆっくり見たいのにまだかよってオーラだされるし、スーパー行けば余計なものどんどんカゴに入れるからやだ!

    +237

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:36 

    自分の買い物は長いくせに私が服見てると早く行こうとか疲れたとか言うからほんとにつまんない
    別行動したいのに自分の洋服選ぶ時に私を呼んでこれはどう?あれはどう?ってファッションショー始まる
    無になるわ

    +128

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:43 

    私も娘と2人で服見に行ってキャッキャするのが楽しい
    その空間に服に興味の無い旦那がいても楽しくない

    +173

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:49 

    >>1 それって旦那さんみたいな大人を作る予備軍になってない?
    確かに旦那さんの行動は自己中だけど、子供の気の済むまでなんでもやらせるのも良くないと思うよ

    +18

    -33

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 09:36:53 

    >>1
    トピタイで質問を投げかけて
    1文目から

    「はい。主です。」

    なんか斬新だなって思った

    +136

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:06 

    わかる。
    子供達の世話プラス旦那のご機嫌取り。
    倍疲れる。

    +151

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:09 

    >>5
    旦那はもともと他人だから、いつか愛情が枯渇する可能性はあっても、自分の子は可愛いでしょ

    +115

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:20 

    旦那の財布だけついてきてほしい

    +124

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:44 

    ディズニー行く時は平日の学校代休の時。旦那と行くと夢の国が現実になってしまう

    +136

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 09:38:14 

    土日祝が苦行。平日より忙しい。
    息子と2人で出かける方がいい!

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 09:38:22 

    +154

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:06 

    中学生の息子、最近うざがられるけど、スタバやごはんに誘うとついてきてくれて、楽しくデートできる。旦那はつまらん。

    +76

    -10

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:12 

    親になってもそういう感じの男性たまにいるよね。

    こないだ渋谷駅で親子が言い合いしてて、子供はお台場にある船の博物館に行きたがっててパパの方は室内遊園地のジョイポリスに行きたがってた。

    「そんなワガママばっか言われたらパパストレスで禿げちゃうよ!」って自分でマジトーンで言ってたのが忘れられない。他人なのにこっちが恥ずかしかった。

    +117

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:13 

    私も子供とだけの方が良い。なんか気楽で。
    外食するにも旦那がいたらアホみたいに食べるからお金かかるし。
    子供がちょっとゴネるだけでキレて空気悪くなるし。

    +157

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:32 

    >>16
    娘とデート楽しいよね。

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:37 

    >>5
    そういう事じゃないんだな、子どもは別物だよ。
    楽しくないからってやめていいと思ってるのか?
    そんな男の子どもを育てるのも楽しくありません。
    って感覚持ってたら大問題だよ。

    +73

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 09:39:39 

    >>23
    完全に同じ。
    夏休みとかの平日に息子と2人で出かけるのは最高。
    土日祝日が辛い。

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:05 

    そもそも旦那と一緒に出かけると子供の準備を1人でしてる時からイライラしてくるし
    出かける間際であれが無いこれが無いトイレ行ってくると自己中な行動で腹立つから抜きで出かけるとかなりストレスフリー

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:06 

    ええ、ええ、奴は抜きで楽しんでます。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:24 

    +108

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:30 

    旦那抜きが嫌な人なんて居ないんじゃない?

    +62

    -6

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 09:42:49 

    旦那抜きで焼肉やとんかつを食べに行く

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:00 

    >>31
    男のくせに話長いよ!
    読む気にならない。
    人の気持ちが分からない男だねー

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:02 

    >>31
    読まずに通報

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:04 

    >>31
    しょうもないこと言ってんな出ていけ

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:06 

    >>31
    釣りなのか真面目にいいこと言ってるつもりなのか知らないけど来る掲示板間違えてるよ

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 09:43:44 

    私もそうですよ。
    せっかくお父さんも一緒に出掛けてるのに外出先でもスマホばかりいじり、子供が大好きなファミレスに行っても大きな声で旨くないとか言うし。人混みや行列には行きたくないからと不機嫌になる。子供の写真を撮ったり遊んだりするわけでもなく、車の運転したくらいで帰ってからも疲れたを連発。そして布団に横になり体調悪くなったアピール。人の多いスーパーとかでは追いかけっこまでする。私は何度も注意して止めても全然聞いてない。触らないで下さいって書いてあるディスプレイも平気で子供に触らせる。
    あまりに常識ないし恥ずかしいし疲れるから一緒に出掛けるのやめた。休みの日は子供と2人でお弁当持って公園行ったり地域のイベントや動物園とかに行って楽しんでる。子供も伸び伸びしてるよ。

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 09:44:20 

    男のくせに運転が超絶下手なので旦那の車で出かけるのが苦痛。
    必ず酔う。
    しかも、方向音痴なのに指摘すると切れる厄介者。

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 09:44:26 

    >>31
    男がまじめに長文で返信するな

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 09:44:32 

    >>37
    男女差別ですか?

    +0

    -15

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:04 

    >>43
    真面目じゃない男性が好きなの?

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:14 

    子供いない旦那と2人家族だけど、一人旅したいって思ってる

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:23 

    不倫に走る旦那が増えますな

    +6

    -6

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:27 

    >>42
    男女差別?

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:28 

    旦那と私の二人。
    旦那なしで、息子と私の二人。
    私なしで、息子と旦那の二人。
    家族三人。
    ↑どれも全て楽しいし、楽しむように工夫してます。

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 09:46:01 

    >>31
    間違ってないじゃん

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 09:46:24 

    >>38
    正しいこと言われたから?

    +0

    -17

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 09:46:27 

    >>44
    差別と言う前に、まずルールを守ろうよ

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 09:46:27 

    >>37
    読む気にならないのは、さすがに同性の私でもバカなのだろうと思ってしまう

    +2

    -8

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 09:47:05 

    その方が平和。

    私は子供たちが楽しめるところに行きたいけど
    旦那はつまらんから興味なし。

    俺も楽しい所。
    子どもか!!

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 09:47:27 

    >>31
    自分がこんな旦那を持てなかったからマイナスwww

    +1

    -12

  • 56. 匿名 2019/11/07(木) 09:47:46 

    旦那は自分の行きたい所だけはいそいそと準備して段取り良いけど
    子供の行きたい所とか連れていくまでは良いけど行っても楽しそうじゃないしすぐスマホ触るし
    服とかのショッピングなんて早歩きで全然ゆっくり見れないし抜きで行くと楽だ〜

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/07(木) 09:47:54 

    家族でどこ行っても「オレは座ってるから終わったら連絡してー」だよ
    外食もすごく早食いで、自分だけが食べ終わると早く帰りたいオーラ。ほんと邪魔

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:09 

    >>31
    話なげぇな、字が小さすぎ!
    洗濯しながら薔薇用意に掃除が誕生日?
    はいはい

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:18 

    ゴミ男はマイナスじゃなくて通報しよう
    通報したら消えるよ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:19 

    >>52
    あほ「ルール守ってないから差別してもOK」

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:22 

    >>1
    わかるー。
    でもそれを態度に出したりハッキリ言ったりすると本当に参加しなくなりそうでね。
    うちは完全にスネるタイプだよ。「じゃぁ行かない!」とかもう本当....ね。
    子どもはそれでも父親一緒にみんなでお出かけ〜が普段ないからそれだけで嬉しそうだし、少しは遊んでくれたりする(すぐ俺はここで待ってるって言うけど)、私とは行けない遠出が出来る(運転は好き)から子どもの為には一緒の方が良い、、と我慢してる。
    でも行きの支度のバタバタも、帰った後の片付けからお風呂から何からで一度も座らない私をよそに部屋に篭ってスマホゲーム即行始められると本当怒りが湧く。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:35 

    夫とのお出掛けが好きな人って、夫がよく気が利くとか子供と一緒に楽しんでくれるとか、そういう人だけじゃない?
    元夫は主の夫と同じ。
    並ぶのは私と子供だけ、順番が来たら携帯に連絡して一緒に入る。
    自分の欲しい物がなければ見つかるまで家族は道ずれ、真夜中に帰宅。
    夫の気分だけで出掛けたりキャンセルになったりする。
    子供の体調が悪くて大泣きしても自分は買い物を続けて妻と子供を待たせようとする。(流石にタクシーで帰ってやったわ。40000円ぐらい支払ってやった)

    最近、子供と一緒に遊んでる父親とか、仲良く買い物してる父親をみるけど、これが普通になれば今後の女性は楽になるよね。

    +42

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:43 

    >>55
    ガル男マイナスだらけでくやしいのうwwwくやしいのうwww

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:04 

    >>31
    読み易くなったw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:08 

    >>42
    男は運転が下手というよりも荒い人が多いよね

    気が小さい男ほど大きい車や高い車を欲しがって乗りたがるのは謎

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:10 

    >>59
    なんで?間違ったこと言ってないじゃん。
    そうやって手伝いをしてくれる男性を減らして行くんだよ?

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:28 

    気楽な気持ちは分かる!
    でも子供にとってはいっつもわがまま言えるお母さんだけより、たまにわがままの許されないお父さんも一緒にいるっていうのも、それはそれでありなのかなーと思ってる。
    自分も子供の頃、子供ながらにお父さんが一緒の時はいい子にしなきゃ!とか、わがまま言わないようにしなきゃ!って自分を律してた気がするから。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2019/11/07(木) 09:49:45 

    >>44
    アホなの?
    男ですのコメントなんて読むわけないでしょ

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/07(木) 09:50:14 

    >>34
    ウケル。
    ワカル。
    絵に味があって良いマンガですね

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/07(木) 09:50:20 

    >>58
    すごい嫉妬やなwww
    じゃあ話短かったらOKなの?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2019/11/07(木) 09:50:57 

    >>68
    そうだね、男ですって言わなきゃよかったねw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/07(木) 09:51:16 

    >>16
    買い物は旦那抜きの方が楽しい。
    向こうも私と娘の服に興味ないから別行動だよ。
    カフェとかスイーツ系のお店も旦那抜き。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/07(木) 09:51:24 

    >>45
    さっきから本人だよね
    気持ち悪いんですけど

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 09:51:39 

    >>4
    こういう父親けっこう多いと思う

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 09:51:53 

    >>31
    最低なことを書き込んでいる女掲示板を素敵な男性に読まれたいたたまれなさからマイナス連打しております

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 09:52:30 

    >>73
    質問にも答えられないの?

    +0

    -9

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 09:52:33 

    なんかへんなやつわいてるけどスルーしましょ

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 09:52:40 

    >>31
    ガル男マイナスの嵐ww

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 09:52:52 

    >>66
    なんか間違ってるのはあなただよ
    男が書き込んでる時点で通報で消すのがいいの

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 09:52:58 

    息子が○○に行きたいとなって、パパもいく?って言ったらいいよって言ったのに、
    行ってる途中で「やっぱり別のところいかない?」「俺は△△に行きたいなー」とか毎回言い出す。
    子供がやりたいことより自分のやりたいことを優先させる!あんたはもう大人なんだよと言いたい。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:11 

    夫が全てお金を払ってくれるので夫と買い物するのが好きです。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:21 

    >>31
    なげーよ。
    女性専用のこんなとこで長文ダラダラの時点で陰気でつまんねー男だと露呈してる。

    すっこんでな!!

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:26 

    >>34
    朝から笑った。
    ありがとう。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:35 

    >>14
    わかる
    あと袋詰めを急いで適当にやるのヤダ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/07(木) 09:53:46 

    一番の理想は旦那だね子供引き連れて何泊かしてくれることだよね。
    誰にも何にも囚われないで欲望のまま数日ダラダラしていたいよね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/07(木) 09:54:00 

    なんJ辺りでスレでも立ってんの?通報して消さないと調子乗るぞ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 09:54:42 

    本当に単身赴任が楽
    また行ってくれないかなぁ

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 09:54:49 

    >>31
    このトピ見てたらいい男が世間からいなくなる理由がわかるわw
    何もしてもらえない底辺旦那を持ったのって嫁のレベルが相応だからじゃんwww

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 09:55:51 

    私も旦那抜きのお出かけや旅行大好き!!
    レストラン入っても旦那いない分安上がりだし!
    旦那連れていっても疲れたと連続して言われるのでイライラしかしない。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 09:56:53 

    >>1
    うん。
    旦那は自分勝手だから居ない方が私も子供も楽しめる。
    そして無駄な出費も抑えられる!

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/07(木) 09:57:23 

    >>31
    男ですって書いてなくてもガル民は発狂してそうw

    +0

    -8

  • 92. 匿名 2019/11/07(木) 09:58:07 

    みんな自分勝手な旦那とくっついて凄いですね。

    私には考えられません。

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2019/11/07(木) 09:58:47 

    >>34
    こういう旦那って何故か通路を塞ぐから他のお客さんにも迷惑なんだよねw

    +80

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/07(木) 09:59:10 

    どういう思考回路で一緒にいるとうざい男と結婚するの?
    長年一緒にいるととか言ってるけど普通交際した段階である程度はわかるでしょ

    +2

    -12

  • 95. 匿名 2019/11/07(木) 10:00:34 

    まだ子供小さいから我慢してるけどディズニーとか子供と2人で行きたい!
    今は荷物持ち、ベビーカー押す係と思って我慢してる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/07(木) 10:00:36 

    >>94
    何か急激な精神的病気があったとかで旦那が途中から変わった人ばかりなんでしょう

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2019/11/07(木) 10:01:14 

    >>70
    女ならOK
    早く出てって

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/07(木) 10:01:26 

    >>94
    なにもわかってないね
    まだ若いのかな
    結婚に夢を持つのも大事だよね

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/07(木) 10:02:41 

    逆だけど、旦那と息子の二人で遠出して楽しそうにしてるわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/07(木) 10:02:44 

    抜きで行きたいけどついてきたがる。誘わないと不機嫌になる。でもついてきたらついてきたで面白くないと不機嫌になり、すぐ帰りたがる。私たちは楽しんでるのに、こんなのどこが面白いの?とわざわざテンション下げる発言をする。本当に面倒くさい。だから家に居ろといったのに。そしてまた次回も付いて来る。この繰り返し。

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/07(木) 10:04:08 

    >>62
    4万?!
    旅行か何か?
    その道のりで余計具合悪くなりそうだね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/07(木) 10:04:51 

    >>94

    付き合ってる間はそりゃ仲良しこよしでラブラブでも、いざ結婚して子どもうまれて何年もたてば色々不満も出てきますよ

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/07(木) 10:05:19 

    >>62
    うちは外では良いパパだけど家ではずっとゲームかお酒飲んでるかだよ。
    いつもリビングで寝ちゃうし、夜勤明けで今もリビングで寝てる。起こすと怒るし。
    お出かけより家に旦那いる方がストレス。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/07(木) 10:05:29 

    一緒に出かけるけど私と娘・旦那と息子に別れてあとで合流するのが一番気楽。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/07(木) 10:05:35 

    ガル男とマウントガル民登場でこのトピはもう駄目だねw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/07(木) 10:06:09 

    Q:ガルちゃんにちょくちょく男がコメしにくるのは何故か?
    A:アンカー付けて絡んでくれるガルちゃん民が多いから。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/07(木) 10:09:10 

    大体一緒に出掛けると言っても、私は早くに起きて支度してるのに、旦那はのんびり起きて来て、呑気にタバコを吸いつつ、人の服装にダメ出し。

    これだけでもイライラするのに、一緒に出掛けて自己中に振り回され、帰ってきたらまた一人バタバタと片付けやら夕飯の支度に負われる。

    一緒に出掛けるメリットが、何一つ無い‼

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/07(木) 10:11:36 

    >>94
    顔、身長、収入とか表面的なスペックしか見なかったからだよ

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/07(木) 10:11:45 

    うちは子ども1人(七歳)ですが、三人ででかける事の方が少ないです。
    どちらかが子どもと出かけて、もう片方は家でゆっくりが多いかな。
    週末の買い物も私一人だけで行きます。楽です。
    三人が嫌というよりは、その方が一人で過ごす時間ができるので、お互いのリフレッシュのためです。
    たまの外食やテーマパークや遠出の時は三人でも出かけます。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/07(木) 10:13:12 

    旦那とはでかけたくない。金、金、金、うるさい。買い物したくても、いちいち金がないくせに買うなとか、出かけでも、金、金、金。ぜんぜん、たのしくない。おまえの稼ぎがすくないから、何もかえないだけだろ。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/07(木) 10:14:24 

    私抜きで旦那と子供達だけで行って欲しいです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/07(木) 10:17:15 

    >>34
    かーたん、、、笑

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/07(木) 10:17:53 

    >>94
    付き合ってる時は子供居ないよ!
    状況が変われば、見えてくる物も変わる。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/07(木) 10:18:53 

    食べ放題は旦那抜きで行く
    そこそこ値段するのに、あんまり美味しくないよね~とかいうから

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/07(木) 10:19:27 

    >>27
    わかるー!
    昼食だし、フードコートで軽く安く済ませようと思っても、旦那がいるとレストラン街に行きたがる。
    迷惑ーw

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/07(木) 10:21:47 

    旦那は家の中だけで十分!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/07(木) 10:24:57 

    >>14
    ホントそれ。
    服とかのショッピングはイライラ全開オーラだしてくるから、子どもも小さいのでネットで買ってる。
    日用品の買い物はわたしが日頃数十円の広告の品とかせっせと買ってるのに、それをぶち破るかのごとく余計なもんバンバン入れてくる。
    そして買い物終わりは子供と手を繋ぎ、カートを押すのも全部私。
    まじでイラつく。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/07(木) 10:28:27 

    既婚男性不倫推奨トピだね

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2019/11/07(木) 10:31:09 

    >>32
    わかるー!!
    ゆーっくり寝て起きて、子供の準備せずに携帯ゲームしたりタバコすったりウンコしたり好き勝手自分の時間過ごしてるのに、◯時頃に出発しようか?!とか提案してきてイラっとする!
    いつ起きるかとか気にして、準備しない事にイライラするくらいなら、ほっといて大変だけど子供と2人で出掛けたほうが気分良い。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/07(木) 10:31:32 

    夫と出かけても何一つ楽しめた事無し。
    ドライブはただひたすら目的地に行くだけ
    トイレだけコンビニに寄る、ドライブの朝は弁当作り
    目的地も人が居ない場所ばかり、唯一食べれるのはソフトクリームのみ、観光地で美味しいものなんて食べない、ひたすら私の手作り弁当。子供が小さい時は我慢してましたが、今は子供と手掛けて美味しい食べ物や花畑や綺麗な工芸品見たり楽しんでる。旦那とは行きたくない

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/07(木) 10:36:38 

    子どもと二人でドライブに行くのが好き
    夫がいると私が運転中はずーっとスマホいじってるからストレスが溜まる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/07(木) 10:39:48 

    >>94
    子供ができると夫への愛情がなくなるんだよ。人によるけど。

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2019/11/07(木) 10:40:58 

    >>31
    男です。じゃねぇーよ。きえろ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/07(木) 10:44:01 

    うちも‼︎旦那がいても往復の運転は私だから、居なくて困ること無いじゃんってことに気がついて、代休はお出かけてばかりしてる。ディズニー行っても、私と娘はルンルンだし乗りたいなら長い時間も泣かずに待てる。でも旦那が同行すると60分待ち程度で違うの乗ろうよー、高い入場料の元を取ろうと食事時間も短時間で済ませようとするのに自分が食べたいものには無理やり誘導するし、それ以外は終始しかめっ面みたいな家族サービスで仕方なく来てます感だすから全然楽しめない。先月、久しぶりに私と娘だけで行ったら楽しいしのんびり回れて良かった。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/07(木) 10:44:37 

    ちなみに何歳くらいから子供だけとのお出掛けが大変じゃなく楽しくなりますか?今1歳でベビーカーを嫌がったり、じっとできなかったりで、夫も一緒に出掛けてどちらかが見てる間に買い物をするなどのメリットもちょっとはあります😅

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/07(木) 10:52:56 

    思う!
    先日子ども3人とコンサート満喫☆彡

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/07(木) 10:57:13 

    旦那いると混雑にイライラするから気分が滅入る
    ハイそれ買うの?早く会計して帰ろーだし
    色々ふらふらみるのも偶然見つけたお店や公園予定になくていってみても楽しいのにさ
    ついてくんなよって思ってしまう
    そのくせ飲み屋とか自分の趣味の店見つけたら買うまで離れないし

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/07(木) 10:59:59 

    >>125 子供が1歳ぐらいから、私の気晴らしにモールでランチして買い物して子供の遊び場に寄ってみたいな事をよくやったよ。体は大変だけど、精神的にはずっと楽だった。あとは子供の性格次第かな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/07(木) 11:00:34 

    子どもが後何分?て渋滞の時聞いたら
    怒りモードでイライラしてるから次その質問しないで怒るよって答えたとき
    子ども萎縮してかわいそうだった
    まだ4歳だぜ大人ぶっただけで時間感覚などあまりない
    うーん混んでるからわからないねーしりとりするとか言えないよね一生

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/07(木) 11:03:26 

    もう子供のほうもお父さんがいないほうが楽しいと気付いてしまっている。仕方ないよ、夫が自分で蒔いた種だもん。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/07(木) 11:04:26 

    >>128
    私もよくやってた
    少し離れた知り合いいなそうなモールに車でびゅーんで
    ママ友や学生時代の友人といくのと違って
    今いこうと思いつきや自分や子どもペースで帰ったりぼんやりしたりできて違う意味で気晴らしになるんだよね
    友達とばかりはなしてて子ども見てないとかもないし

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/07(木) 11:08:43 

    >>130
    親から子への愛情も無限じゃないから
    すぐ破綻するかもね

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/07(木) 11:11:33 

    >>131間違えてマイナス押しました、ごめんなさい。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/07(木) 11:15:32 

    旦那がいても子どもたちは私にべったり。
    買い物行ってもついてくるだけ。
    余計なもの買うからお金がかかる。
    邪魔としか思えなくなってきた。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/07(木) 11:17:03 

    >>17
    まじで言ってる?
    子どものために一緒にならんであげたりなるべく泣かせないように子どものタイミングみて帰ったりってほとんどの母親が当たり前にすることだと思うんだけど。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/07(木) 11:17:12 

    >>25
    息子なのにデートって表現が気持ち悪い

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2019/11/07(木) 11:29:32 

    荷物持ちには便利なんだけどね〜

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/07(木) 11:43:07 

    >>134 分かるわ〜。家で娘をからかって泣かせてばかりだから、外出しても子供は私と手を繋ぎたがる。娘がトイレと言っても、スカートが床に付かないように気をつけることが旦那には大変難しいらしく連れて行かない。ビールとお菓子だけはごっそり買い込む。そしてスーパーに1時間居たら買い物が遅いと文句。誰も来てくれって頼んでないのに勝手についてきて文句タラタラ。ウザー。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/07(木) 11:43:12 

    >>1
    主も気付いたんだね!
    私はとっくに気付いていたよw
    旦那抜きのお出掛けはストレス無いから心から楽しめるんです!✨
    子供も私も一日中笑顔^_^
    良い事しかない^_^

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/07(木) 11:46:00 

    >>31
    ちょーウケるwww
    読んでないけどウケるwww

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/07(木) 11:46:30 

    一緒に歩いてても終始つまんなそうな顔してて、買い物楽しめない。男ってなんで人に合わせるとか出来ないんだろう

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/07(木) 11:52:06 

    マジで私のシフトに休み合わせないで欲しい。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/07(木) 11:52:34 

    >>1
    私も息子と二人だけのお出掛けが断然 楽しいです。
    旦那は偏食なので 外食の店を決めるのもあーだこーだとうるさいし、子どものために並ぶ行列も嫌がる。
    子どもと二人なら参加型イベントも楽しめるけど 旦那がいると気を遣う。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/07(木) 11:55:07 

    いつも旦那と子供か私と子供の組み合わせで一緒に出かけることはない!お互いゆっくりしよって名目だけど、そもそも旦那と出かけたらいつなにでキレられたりするかわかんないしゆっくり出掛けられないからこれからも一緒に出掛けることは滅多にないだろう。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/07(木) 12:02:17 

    >>7
    事故起こさないかひやひやするからなぁ。
    安全確保されてたらこれが一番!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/07(木) 12:05:31 

    >>37
    自分で女々しいって言ってるし、心は女性かもよ。
    って一応フォローしてみる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/07(木) 12:10:19 

    亭主元気で留守がいいって言われてるけど本当だね。
    単身赴任が最高でも単身赴任させたら浮気してたりするし、もうどうしようもない生き物。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/07(木) 12:11:10 

    >>51
    正しくはないだろ。内容トピズレだし。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/07(木) 12:21:09 

    >>94
    夫がパパになったのに子供への愛情が少ないからだよ。
    私(と夫)の子供なんだから、あなたも私と同じくらい子供に愛情注いでよ!ってことよ。
    自分単体と夫単体なら別にどーってことなく安泰。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/07(木) 12:22:11 

    >>31
    ホントきもい。こんなのの奥さん可愛そう

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/07(木) 12:22:26 

    >>32
    私準備しない。夫に「え?母親が準備するって法律でもあるの?」って聞く。それからは率先して準備してるよ。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/07(木) 12:23:35 

    >>136
    娘だと気持ち悪くないんだろうか。。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/07(木) 12:26:39 

    >>125
    男の子二人だけど、6歳の子とのお出かけは楽しい。映画して昼ごはん食べて公園行くとかだけど・笑

    3歳はすきあらば抱っこ抱っことせがむのでもう無理。

    うちは5歳くらいからわがまま言わないでお出かけ楽しめるようになった

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/07(木) 12:28:22 

    外出先で不機嫌になったり自己中な旦那っていっぱいいるんですね〜!共感できすぎてびっくり。
    うちも休みの前日から明日は〇〇行こう!!って子どもに期待させといて当日になってなんか面倒くせーなってなる。
    毎回なんだから前もって言うなよ!!
    出かけても混んでたり子どもがわがまま言ったり自分の思い通りにならないと不機嫌、ため息、雰囲気悪くなると子どもがかわいそうだから旦那のご機嫌取る私。
    メリットは外食好きだからご飯作らないで済むってことだけ。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/07(木) 12:29:21 

    今は小さい子が三人いるので人手が足りないという意味で旦那と出掛けたほうが楽だからいいけど手がかからなくなったら子どもとだけ出掛けたい。
    旦那短気で出かけてもくだらないことでネチネチ文句ばかりだからストレスたまる

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/07(木) 12:32:40 

    >>154
    わかります!子供と約束しておいてそれはないでしょうと思うことがたくさん。
    混んでたり子供がわがまま言ってゲンナリする気持ちはわかるけど、大人なんだから雰囲気悪くするのはやめてほしい。
    自分の機嫌は自分でとれ!!

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/07(木) 12:38:45 

    はい、大好きです!
    旦那がいると、余計にお金がかかる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/07(木) 12:43:59 

    我が家は完全に別行動です。旦那は一人で釣りに行ったりして、私と子供達は買い物に行ったりする。楽♪

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/07(木) 12:45:53 

    7歳の子がいます、私も子供と二人の方が楽です。
    一番の理由は外食が嫌いで家で食べたがる。
    店に入っても私と子供だけちゃんと食べとか言って、つまみみたいなのしか食べない。
    腹減って機嫌悪くなるor早く帰りたがる。
    帰宅したら飯の用意をしなきゃいけない(めんどくさい💢)
    目的地が決まってたら、他にいいなと思った店に入れない。
    長居できない。
    子供とケンカしはじめる。
    夫自身の服を一人で見られない。横についてなきゃいけない。試着室もついてって私が店員さんに声をかけなきゃいけない(自分で決めて自分で言え💢)

    子供と二人の方が楽です。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/07(木) 12:50:11 

    私もですー!

    運転好きで高速でどこまでも行けるし、
    ディズニーも飛行機乗って行っちゃいます。

    旦那は行列並ぶの嫌いだし、人混みも苦手だから、子供とだけの方が気を遣わず楽しめる(^^)

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/07(木) 12:50:15 

    >>31
    男女の価値観って違うんだなー。

    薔薇のくだりとか、もろ男性視点すぎるし、オチもピンと来ない。価値観のズレからくる不可解さ。

    女が悔しい妬ましいと感じる文章は、女にしか書けないのかな?と思った。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2019/11/07(木) 12:52:46 

    よく一緒に生活出来てるね

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/07(木) 13:11:34 

    私も旦那がいない方が気楽。けど旦那さんも一緒になって遊んでいるご家族を見ると虚しくなるんだよね。本当は家族でおでかけしたい。でも一緒に行けば行ったで旦那の態度にイライラ。矛盾だよね。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/07(木) 13:13:21 

    >>1
    うちなんか、車の運転も私、財布出すのも私、だから何のために夫と出掛けなきゃいけないのか?だよ。寝そうな子供をおんぶしてくれる位かな…いつも私一人でやってるけどね~

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/07(木) 13:18:50 

    >>31
    ぐたぐた長い!箇条書きにして

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/07(木) 13:27:07 

    >>31
    こんなにトンチンカンなのも珍しい、、、

    女心の理解度0%だよ、おっさん

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/07(木) 13:28:32 

    >>7
    主のところみたいな旦那だったらこれは無理だけど、子どもの扱い上手いし危ないことないようにちゃんと見てくれるから私だけ残して出かけてもらった方嬉しい。その間掃除したい。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/07(木) 13:40:37 

    >>7
    それをやってたけど子供達が行きたくないとなってしまった。
    やっぱりママと三人が(私と息子二人)いいって。子供と遊べないって本当に最悪!お金使う事しかできない。そして無駄な買い物ばっかりで物が増えてまた最悪!

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/07(木) 13:44:52 

    主です。

    旦那抜きのお出かけ楽しい派が多くて嬉しいです!

    皆さんのコメントでも多かった遊びに行く場所が混んでたり人混みになると機嫌が悪くなる旦那さんが多くて共感しまくりでした。

    子ども達と自分だけなら好きなご飯屋さんにも行けるし、色々と楽ですよね。

    世の中にはテーマパークが物凄く混んでいても穏やかで、子どもが愚図っても、優しくサポートしてくれる(むしろ当たり前)旦那さんがいるのかと思うと今世は旦那選びに失敗した様です。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/07(木) 13:57:57 

    自分の運転じゃいけない距離なら一緒がいい。
    でもショッピングモールなどに行くと、フードコートで食事をするのを嫌がるのが面倒かな…
    あと自分が食べたいもの優先で、子供が食べやすいもの・入りやすい店を考えない。毎回なんでだろうと思う。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/07(木) 14:15:12 

    >>1
    そんな私はとっくにシングルマザーだよ。主さんも気を付けて…笑
    子どもとの生活を楽しみすぎると、徐々に旦那いらない…扶養ぬけたい…お前なんなの…?ってなるので。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/07(木) 14:17:34 

    >>17
    あのね、子供が言えばなんでも言う事聞くって訳じゃないよ。
    話しあって決めたり出来ないの。上から、そんなの並ばなくていい!とかが、一回のお出掛けに何度かあると嫌になるわけよ。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:54 

    好きっていうか楽!!
    旦那がファミリーが行く所(遊園地とか映画館とかイオンモールとか)
    があまり好きじゃないからたまに一緒に行くと、旦那が楽しくないんじゃないかと
    気を使うからなんかゆっくりできない。
    この間温泉旅行に旦那抜きで子供と行ったらすごく楽でゆっくりできて、
    三ヶ月連続旦那抜きで温泉旅行行きました。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:56 

    >>172
    まさにその通りです。
    頭ごなしというか、自分の機嫌次第な感じです。

    何でも思うようにやらせているのではなく...分かってもらえて嬉しいです!

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/07(木) 14:36:17 

    ドラクエみたいに無言で後ろついてくるから監視されてるみたいで嫌!
    雑貨屋も服屋も食品売り場もドラクエ式!

    一緒に買い物するなら普通、
    話ながら商品見るか、それぞれ見たいものがあったらお店内で別々に動いたりするよね?
    興味ないなら○時まで別行動とかが良い。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/07(木) 14:56:13 

    たまに、ショッピングモールで夫婦喧嘩になってる人見かけると、ですよね〜って思っちゃう。
    特に待ち合わせ場所がお互い思った場所と違っていた時と、携帯に電話したのに出なかった件。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/07(木) 15:18:38 

    >>31
    バラ買う金と暇あったら豚バラ買って来い

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/07(木) 15:30:55 

    >>130
    分かる、自業自得。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/07(木) 15:53:26 

    >>1
    わかります!私もこの間の3連休の時に買い物に行ったんだけど同じような態度をとられて、今後買い物は絶対に旦那とは一緒に行かないと心に誓ったところだよ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:42 

    旦那が朝早くからどっか行った日は(ゴルフとか仕事関係で)私が開放感からご機嫌なので子供もご機嫌。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/07(木) 16:10:01 

    >>175
    ボサーッと奥さんに着いて行く木偶の坊みたいな旦那と、和気藹々と会話しながら肉とか選んでる夫婦といるよね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/07(木) 16:27:09 

    子供よりもはしゃいでる父親よくいるよね
    イクメン気取りなんだろうけど
    この前もイオンでヨーイドン!で父親だけ爆走してるの見たわ
    子供は父親の本気にひいたのか急激に失速してやる気なくしてて笑った

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/07(木) 16:32:21 

    >>128
    ゆっくりランチとかお茶が難しいんですよねー💦
    ヤイヤイ言ってきたり、食べムラがある時期で面倒くさい😭うちはもう少し先かもです。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/07(木) 16:34:27 

    >>153
    うちも男の子です!映画してランチとか楽しそうすぎるー!5歳くらい、参考になります。その時を楽しみに待ってみます。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/07(木) 16:36:40 

    子なしだけど買い物や出かけるときは1人で行ったほうが色々見れて楽しめるよ!旦那と行っても旦那は目的のもの一直線でそれを買ったら即帰ろうってタイプだからさ
    せっかくホームセンターなどに買い物行っても色々見れなくてあっけなく終了でつまらない

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/07(木) 16:44:30 

    私も娘と二人で出かけるの好きだし、ディズニーとかテーマパークは二人がいい。
    旦那は後ろから静かに見守るタイプで、勉強とか見てくれるのはすごくいいんだけど、テーマパークでそれされると「疲れてる?」「楽しくない?」て、こっちがなっちゃうんだよね。
    せっかくテーマパーク行くなら、ちょっとテンション上げてくれないと子供のテンションも下がって、何しに来たかわかんなくなる。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/07(木) 16:48:24 

    祭りにいきたがる→旦那
    歩幅を子どもに合わせて歩いて祭りへ→歩くの遅い!と言う旦那
    祭りに到着して開口一番→人多すぎ
    祭り中ずっとだんまり
    行きたがってたくせに楽しんでる様子無し

    二度と一緒に行かないと思いました
    子どもと二人で行ったら存分に楽しめたはずだと思った

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/07(木) 17:14:49 

    >>31
    なんだお前。
    ここは男子禁制。
    バラ買ってくる前に日本語読めよ。

    うせろ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/07(木) 17:21:23 

    たまぁにショッピングモールとかで『完全に嫁の裏方に徹する旦那』を見かけるけど、あれが正解なんだろうなぁって思った。
    旦那さん可哀想にと思って見てたけど、多分あの人達は夫婦円満であろう。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/07(木) 17:34:22 

    すごいわかる。旦那はファミレス嫌いで行ってくれないんだけど、クーポンでアンパンマンお子様ランチ199円とかあって最高だから旦那がいない日に子供達と行くのが楽しい。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/07(木) 17:56:26 

    どこも一緒だねー
    うちもまず並びたくない
    外食で食べ終わったら間髪入れずに帰ろっか
    出掛けて疲れるとイライラ全開(友達に指摘されたことある)
    家族旅行しても散策が好きじゃない
    結婚前と別人
    息子には待つこと・合わせることも必要と教えてるけどこんな父親だから身についてるか不安

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/07(木) 18:24:01 

    >>152
    横だけど、どっちでも気持ち悪い
    子どもとのお出掛けをデートって言う人は承認欲求の塊の地雷ババアしかいない

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/07(木) 18:41:50 

    旦那がいるといちいちイライラしちゃうので楽しめない。
    この間まで三年間単身赴任で居ない買ったよので、その間私1人で子供達を連れて出かけるのが当たり前にもなってしまった。
    そしてそのほうが旦那というものに気を使わずに存分に楽しめることにも気づいた笑

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/07(木) 18:41:55 

    家族三人なんだけど、三人で出掛けた記憶なんて数えるしかないや
    早く帰って呑みたい
    旅行行ったら地酒しこたま呑みたい、そんでホテルでダラダラしてたい
    こんなことしか言わないやつと出掛けたくない
    娘も私と二人で出掛けたほうが行きたい場所や見たいものを素直に言えるからのびのびしてる
    うちだけかと思ってた!
    みんなの読んで共感しまくりです

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/07(木) 18:50:42 

    >>163
    わかります!
    私は家族で出かけるのが好き、でもみんなで行くと旦那が思うように動かなくて(笑)イライラ、、

    我が家は休みの日の子供の外遊びも全部私担当で、朝早くから外で子供と自転車乗ったり散歩したりしてるよその旦那さんを見るととても羨ましくなります、、

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/07(木) 19:24:58 

    ご飯食べに行っても、電車でもスマホ見てるの腹立つ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/07(木) 19:49:46 

    子供より旦那という名の長男の方が我儘でグチグチ言うし好き勝手する
    扱いがめちゃくちゃ大変

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/07(木) 19:53:18 

    >>47
    そうかな
    旦那から解放されたお出かけの素晴らしさを味わった妻の不倫の方が増えそう

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/07(木) 19:55:56 

    出かけ先で空腹になると苛々しだして家族に当たり散らすからむかつく
    そんなんだからデブなんだよと心の中で呟いてる

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/07(木) 19:58:58 

    >>112
    カータン、こんなところで使われるとは..

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/07(木) 20:39:07 

    不貞モラハラDV夫なので、いない方が良い。

    離婚したい。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/07(木) 20:52:05 

    >>162
    私もそう思う。私は夫といつも一緒の方が楽しい。毎日一緒にテレビ見たり、お喋りしたり。

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2019/11/07(木) 21:06:07 

    >>31
    絶対空気読めないタイプですよね?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/07(木) 21:12:08 

    似たような旦那が居て、なんか読んでて凄い嬉しい!
    周りの友達は仲良し夫婦が多いし、羨ましかったから。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/07(木) 21:44:48 

    車の免許がない私にとって欲しそうだったから、家でる準備して洗濯して、朝食の片付けして、ついた先で子供の世話して、運転までして欲しいの?
    なんのメリットが私にあるのか?
    ってまじめに聞いたら言葉に詰まってた。

    だから運転くらいしてよ。その間に運が良ければ休憩できるし、子どもが愚図らば世話するからさ!
    と、畳みかけた…。
    私、気が強いですよね…。最近少し反省しています。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2019/11/07(木) 22:37:23 

    >>61
    分かりすぎる~~
    +を、10回位押したい(笑)
    何もしないくせに、本当にしょうもない。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:03 


    わかる。

    だんなヘビースモーカーで、
    いついなくなるかわからないしからアテにならない。

    危機管理能力が低いから、
    私が結局常に子供を見てないといけない。

    運転しながらアイコス吸うから危ない。

    外食しても高くつく。たとえば旦那3000円、私1000円、子供500円くらいだから、二人なら1500円で済むのに。

    以上のことから二人の方が楽。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/07(木) 22:43:07 

    乳幼児3人いるけど、だんなを当てにするのはやめたよ。

    荷物持たないし、抱っこもしないし、オムツも変えない。
    そのくせ、食べたい店見つかるまで探し回る。

    それで、行ってやっただと~(`Δ´)

    口出しは要らんから金だけ出しとけ(`Δ´)(`Δ´)

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/07(木) 22:49:11 

    なんなんでしょうね、
    あの 行ってやった感は。
    私だって一緒に行ったのに。

    帰ってきてふんぞり帰ってさ。

    こっちは帰ってからも家事をこなして。

    『今日は連れて行ってくれてありがとー』
    って一応言うけどさ。

    違和感あるんだよね。

    私だって疲れてるよ。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/07(木) 22:54:18 

    >>203
    男の中でも浮いてるタイプ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/08(金) 01:30:30 

    >>100
    なんでついてきたがるんだろうね?
    不思議だよね。トイレに友達と一緒に行かないと不安な中高生みたいだよ。
    「休日は1人でいるのが嫌だ。みんなは家族で過ごしているのに」
    という不安症候群でもあるのかな。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/08(金) 01:31:04 

    夫がタバコ休憩行った時に、暇潰しするのが最近辛いですね。出かけると何回もいくし…
    独身の時のデートの時は別に苦じゃなかったけど、小さい子どもがいるとなかなかしんどい

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/08(金) 02:00:59 

    お出かけどころか家にいない時も、下の子以外楽しんでますね。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/08(金) 02:02:23 

    子なしですが
    旦那と出かけません
    旦那は私と出かけたいみたいですが
    うわ、まじかよって思ってます

    面白くないんだよな〜
    一緒に出かけても。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/08(金) 08:40:45 

    いいなーうち旦那が常にべったりだから1人のお出かけできない
    1人バスツアー行きたい

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/08(金) 08:53:18 

    出掛けるところか、家にいても
    子供とチャンネル争いしてて
    子供と同レベルで疲れる

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/08(金) 10:09:10 

    >>24
    まさしくその通り‼︎
    更に、自分の買いたい物を
    思いのままにカゴに入れてくるから
    イラつく。
    そして、車の運転はいつも私。
    隣でスマホゲーム、しかも音出し
    最高にイラつく‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/24(日) 19:58:05 

    うちも。夏は暑くて外に出たがらないし出るのに時間かかる。マイペースで苛つく。
    出掛けるのは自分の趣味のことだけ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/24(日) 20:24:38 

    うちも。夏は暑くて外に出たがらないし出るのに時間かかる。マイペースで苛つく。
    出掛けるのは自分の趣味のことだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード