ガールズちゃんねる

積極的とストーカーの境界線

42コメント2013/06/20(木) 14:23

  • 1. 匿名 2013/06/19(水) 11:52:10 

    ■積極的なのに重くない人は誘い方に“洒落”がある
    相手に圧迫感を与えない正しい積極性を持つ人。「そのデートを自分も楽しもう」という余裕のスタンスです。

    ■あなたの中のストーカー予備軍のサイン
    ・まだつきあっているわけでもないのに「なんで連絡してくれないの?」と真剣に言ってしまう。
    ・まだつきあっているわけでもないのに「連絡する時間もないほど忙しいのおかしいよね」と業務口調で責めてしまう。
    ・連絡先を交換しただけ、よく知らない仲なのに「連絡くれるって言ったよね?」と問い詰めてしまう。
    ・用事もないのにメールを1日2回以上送ってしまう。
    ・返事をよこさない相手に連日、今日起こったことのメールを送る。more

    積極的とストーカーの境界線 - ネタりか
    積極的とストーカーの境界線 - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    積極的とストーカーの境界線 - ネタりかネタりかログインIDでもっと便利に[ 新規取得 ]部屋干しでも臭わないテクニックぅ~!ランダムネタpresented by Yahoo! Japanトップ新着ネタ写真ネタランキング芸能[国内海外韓流]大追跡トレンドアニメびっくりコラム恋愛美容...

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2013/06/19(水) 11:54:25 

    全然セーフ。
    思いつめた恋愛してると、こういう行動とっちゃう傾向があるよね。

    +27

    -5

  • 3. 匿名 2013/06/19(水) 11:55:59 

    ストーカーっ気のある人は
    基本依存体質で、自分中心にしか物事を考えられないと思う。

    何かのきっかけで、そういう行動とっちゃう人もいると思うけど
    根本にあるものは同じなんじゃないのかな。

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2013/06/19(水) 11:57:11 

    昨日のロンハー観てて、パンサーの尾形はちょっと危ないと思った。

    +90

    -2

  • 5. 匿名 2013/06/19(水) 11:57:42 

    女友達にこれやられると、フェードアウトしなくちゃ!って本能で感じる。

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2013/06/19(水) 11:57:43 

    されて嫌だと思うのは
    相手にもよるよね!

    好きな子だったら
    嬉しいけど…みたいな( >_<)

    +26

    -4

  • 7. 匿名 2013/06/19(水) 11:57:44 

    相手が望むかどうか、相手に不快感や不安感を与えていないか

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2013/06/19(水) 11:59:17 

    加減出来るかどうか

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2013/06/19(水) 12:00:48 

    「好き」と「依存」の区別が自分で出来てないと駄目。

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2013/06/19(水) 12:01:16 


    嫌な奴からだとどれもアウトだよ。


    嫌な奴から積極的にされるのなんてどれもアウト。

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2013/06/19(水) 12:01:46 

    相手が不快を感じたらストーカー
    感じないなら積極的

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2013/06/19(水) 12:02:42 

    キングコングの梶原は奥さんへの束縛がスゴイと聞いたけど、
    それはストーカーとは違うのかな?

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2013/06/19(水) 12:07:47 

    私、高校のとき友達が毎朝電車で会う男子校生に一目惚れして、電車の中で手紙渡したんだけど返事なくて電車も時間変えられたもんだから、制服から学校特定→同じ高校の友達に住所調べてもらう→家に行って待ち伏せ→直接告白→フラれる
    全工程付き合ったけど、
    今思えばストーカー体質だな。
    手紙渡して返事ない時点でアウトなのに、「なんか事情があるのかも!!!」とかなりポジティブだった…

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2013/06/19(水) 12:18:47 

    こういう男多いわ〜

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2013/06/19(水) 12:24:37 

    なんで連絡くれないの?ってメールも嫌だけど、忙しいんだね、とか体調悪いのかな?とか遠回しな言い方も嫌

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2013/06/19(水) 12:30:00 

    14
    お前の周りに男なんていねぇだろwww

    +8

    -26

  • 17. 匿名 2013/06/19(水) 12:32:27 

    セクハラと同じで、やる相手とやられた相手の捉え方で全く違ってくると思う。

    だから、相手が繰り返し不安や恐怖を覚えたり、それを受け入れられない行為に及んだ時点でストーカーだと思います。

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2013/06/19(水) 12:48:49 

    以前私の弟が職場で女性の上司にセクハラとストーカーにあっていて1年ほど我慢していたのですが、少し鬱っぽくなってしまって会社に相談したけれど全く聞き入れてもらえなかったです
    セクハラやストーカーの被害者は女性というイメージがついてしまっているようでした
    性別関係なくいくら好意でも相手に迷惑をかけるのはよくないですよね

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2013/06/19(水) 13:32:35 

    女でストーカーとか男以上に気持ち悪い

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2013/06/19(水) 13:49:13 

    >家や会社または相手が参加しそうな催しの付近を徘徊してしまう。

    元カレに会いたくて彼がよく行くお店に用もないのに行ってました…
    やっぱりストーカーか、反省してます。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2013/06/19(水) 13:57:15 

    ストーカーの区別なんて、相手がどう思うか次第だろうね。
    同じ事をしてもセクハラになる人とならない人がいるようにね。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2013/06/19(水) 14:17:32 

    でも、すぐにストーカー扱いする自意識過剰な勘違い女もたまにいるよね

    「しつこいんだよね~ストーカーみたいで」とか言いふらしながらモテてる私アピールみたいな

    聞いてると案外どうでもない普通の事だったりして失笑した事あるわ(;´∀`)

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2013/06/19(水) 15:38:43 

    これで自分の危険度をはかるより
    相手の危険度をはかるのに良いかもね。
    危うい人とは深く関わらないのがベターと思う。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2013/06/19(水) 15:50:55 

    ストーカー体質の人って「自分がこれだけ好きなんだから相手も好きなはず」って根拠も無い自信があるよね。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2013/06/19(水) 16:06:27 

    でもいるわ〜「なんでメールくれないの?」とか言う人。
    相手のことを考えてたら「落ち着いたメールちょうだいね。」くらい言えるよね。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2013/06/19(水) 16:15:58 

    相手が自分の思い通りにならないと
    不機嫌になる雰囲気はアウトですね(-_-;)

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2013/06/19(水) 16:19:10 

    友達からメールきて、
    内容が「次みんなで集まるのいつだっけ?」と「今風邪気味でしんどい」だった。

    返信するときに、集まる日時とお大事に!って送るつもりが
    うっかりして「お大事に」を忘れてしまった。
    まーいいかと思っていたら、
    またメールがきて、「風邪ひいてしんどいよ~><」って。
    しつこい・・・。

    男性相手だとストーカーっぽくなるんじゃないかなと、ちょっと思った。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2013/06/19(水) 16:25:03 

    5さん

    失恋した私の友人がまさにそんな感じです。
    今、さりげなくフェードアウトしてます!
    女友達は異性よりも厄介です(T-T)

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2013/06/19(水) 16:54:52 

    昔付き合ってた人が既婚者でした。既婚者とは知らず騙されていました(>_<)
    知ったので、もう会わないけど騙した事は謝れと言っても、言わなかっただけで
    騙したつもりはないと開き直られ謝りませんでした。
    せめて謝って欲しいとメールしたら
    ストーカーで警察に訴えると言われました。
    もうバカらしくなってどうでも良くなったけど、いつか酷い女に引っ掛かって本当に
    ストーカーされるか地雷されたらいいのにと思ってます。
    女性でも騙したり、お金目的で付き合える人はストーカーされるリスク考えた方がいい。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2013/06/19(水) 16:58:49 

    俺(私)がこんだけ やってあげたのに、と
    見返りを求める過ぎると危ない危ない

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2013/06/19(水) 17:03:19 

    29さん
    クズすぎ、その男。騙したうえに開き直り、謝るのが嫌だからってストーカー
    呼ばわり。災難でしたね。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2013/06/19(水) 17:08:49 

    前の職場にいたわ…怖っ。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2013/06/19(水) 17:21:26 

    可愛い子だったら積極的なのもOKな事多い。
    結局そういう事かな。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2013/06/19(水) 18:56:55 

    その気もないのに可能性ありみたいなそぶりする男
    大嫌い!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2013/06/19(水) 19:13:42 

    >27

    私に言わないで病院行けよ!って言ってやればいいw

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2013/06/19(水) 20:09:44 

    女友達にされると彼氏はもっと大変なんだろうな…って思っちゃう

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2013/06/20(木) 01:13:42 

    彼女と別れちゃったけど、彼女の魂が俺の夢にでてくるんだ。彼女には新しい彼ができたけど、彼女の本当の気持ちは俺の夢にでてくる魂のはず。毎日それを信じてるんだ。
    今日も夢で会ってたくさん楽しもうね!実際に会えないけど彼女の思いが俺に伝わって夢で会えるんだね。
    おやすみ。ちゅっちゅ

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2013/06/20(木) 01:19:08 

    dvとケンカの境界線は?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2013/06/20(木) 06:04:23 

    見返りを求めてくる奴ってウザイよな。誰も好きになってくれなんて言ってないっつ~の。私がこんなにしてあげてるのになんとかかんとかとかウザすぎる

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2013/06/20(木) 09:50:24 

    昔、いつもはグループで会ってた人と初めて二人で会った時
    『みんな驚くだろうな~俺達付き合ってるって知ったら』
    と言われ驚いた。

    その人は後にストーカーになった。

    要するに勘違いヤローがストーカーになるのかなと思った。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2013/06/20(木) 09:59:51 

    ストーカー行為はよくないけど、勘違いさせる態度や思わせぶりな態度をとって
    いたのなら、相手が勘違いしても多少は仕方ないかな。

    29みたいに、騙したりする人に限ってストーカーって言葉を都合よく
    使うイメージもある。どっちの意見も聞いてみないと良く判らない。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2013/06/20(木) 14:23:18 

    ストーカーとか付きまとわれてる女性って自意識過剰だったり
    自分からそういう風になるように仕向けてる人多いよね
    断るにしても基本嫌われない程度にバッサリ切らない
    それこそ、あなたが嫌い近づくなと一言でもはっきり言えばすむことが多い
    メールとかひたすら無視する人も
    一言、忙しいとか当分メールできないって言えばいいのに何で無視で乗り切ろうとするん?
    エスパーじゃないんだから言わなきゃわからんでしょう。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード