ガールズちゃんねる

着たい服と骨格が合わない

171コメント2019/10/15(火) 13:40

  • 1. 匿名 2019/10/02(水) 08:09:22 

    最近になって骨格というものを意識し始めたんですが、骨格ウェーブを意識するとコンサバな、女子アナっぽい服が似合うということですよね 美人百花系等の

    コンサバが嫌いなわけでは全くないんですが、本当に好きなのはviviに載ってる感じの、可愛さに少しモードが入ってるような服です
    ただ、骨格を知った後だと肩幅狭い胴長な自分はやめたほうがいいのでは…?と躊躇してます
    あとついでにいうとviviモデルはハーフが多いですが私は顔なかなか平たいです(書いてて悲しくなってきました)

    皆さん的には、着たい服よりも骨格や顔タイプを意識して買った服の方がやはり垢抜けますか?

    +113

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/02(水) 08:10:31 

    そりゃそうよ
    ロボコンみたいな人がパフスリーブ着たりオフショル着たら見てられない

    +227

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/02(水) 08:10:40 

    まあ人間無い物ねだりやからな

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/02(水) 08:10:46 

    遺伝で骨格が骨太ガッチリ体型だから、何きてもだいたい似合わない

    +193

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/02(水) 08:10:48 

    着たい服と骨格が合わない

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/02(水) 08:11:29 

    垢抜けるかどうかは?だけど
    着たい服好きな服着てる方がテンション上がるからそっち優先。

    +150

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 08:11:34 

    骨格は肉付き関係無いとあるけど関係あると思うの。

    +94

    -5

  • 8. 匿名 2019/10/02(水) 08:11:38 

    >>1
    ということですよね、と言われても 笑

    +1

    -20

  • 9. 匿名 2019/10/02(水) 08:11:41 

    ガリガリのロリータファッション
    はちきれそうなパンクファッション

    変やろ

    +115

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/02(水) 08:12:40 

    骨格診断ストレートなんだけどストレートのファッションのがやっぱり似合うよ。
    ほんとは女子アナみたいなのが好きです。どうしても女子アナみたいな服を着たいときはタイトスカートとかの淡い色とか着ます

    +153

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/02(水) 08:13:16 

    ごつい男顔で骨格ウェーブのフェミニンです。
    何着ても似合わない。助けて。

    +146

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/02(水) 08:13:44 

    なで肩なのでワザと大きめの服を着るのはお化けみたいになる

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/02(水) 08:13:53 

    好きなようにしたらいい
    骨格に合うね、合わないねとかいちいち思わないし
    二度見するような服装じゃなければ何でもいいと思う

    +90

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/02(水) 08:13:58 

    似合う服を着ている時は綺麗に見えるから、気分も上がるし自信になるよ。

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/02(水) 08:14:32 

    骨盤が大きいからタイトスカートが似合わない!!今期可愛いタイトスカート多いから悲しい😭

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/02(水) 08:15:06 

    他人の目より好きなものを着てる楽しさを優先するなら好みのを選べばいいし、どう見られるかを優先するなら骨格に合う服で妥協するしかない。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/02(水) 08:15:07 

    骨格ストレートです。
    肩がっちり、脚がっちり。
    時々ゆるふわ系のフェミニン(笑)な服着てみたいって思うけど、買っても続かないよな~

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/02(水) 08:15:26 

    柴田理恵と近藤春菜とゆりやんレトリィバァに似てるから、好きな服きてるよ

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/02(水) 08:15:26 

    骨格に合ってて、自分の好きなテイストにしていけばいいと思うんだけど。柄とか色々あるじゃん。

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/02(水) 08:15:30 

    垢抜けるかどうかはわからないけど、肩幅に合わせた服来てるよ。
    ノースリーブのハイネック着るとアメフト選手みたいになる、強そうでみんながよける(涙)

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/02(水) 08:16:04 

    Yo!Yo!
    着たい服ほど
    期待はずれ

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2019/10/02(水) 08:16:44 

    私ガンダム

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:00 

    ストレートだからオーバーサイズが似合わない
    ゆるっと大きめのパーカーとか着たいけど
    そのまま強さを纏う感じになる

    +177

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:00 

    足が短いからロングスカートがはけない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:06 

    撫で肩でないので
    ラグラン袖が似合わない

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/02(水) 08:17:56 

    骨格よりめっちゃ背が高いねんけどフワフワのフリフリとか大好きやねん。
    全然似合わへんねん。

    +69

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/02(水) 08:18:17 

    見慣れてもらう

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 08:18:45 

    骨格診断どれも当てはまらなくて分からないんだけど、私も骨格的には女子アナ系ファッションが合うと思う。

    でも好きなのはTシャツにデニムにコンバースみたいな装飾少な目のメンズっぽい雰囲気。

    こじはるっぽいってよく言われるけど、確かにあの人もメンズライクは芋っぽくて似合わないよね…

    +9

    -14

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 08:18:49 

    骨格診断以前の問題で、チビで顔でかいから服全般がマネキンとはなんか違う感じになる

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 08:19:58 

    ガンダムで首短い巨神兵だからタートルネックとか首がつまってる着れない

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 08:20:06 

    私もウェーブでコンサバの方が似合うっぽいけど全く好みじゃない
    ストレートの人に合うようなファッションがしたいけど貧相でみっともない

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 08:20:19 

    好きな服着たらいいよ、誰も気にしてないし見てない
    志茂田景樹みたいによっぽど奇抜じゃなければ

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 08:21:00 

    >>1
    ウェーブ体型ならコンサバな女子アナだけが似合うわけじゃないよ
    自分の骨格を知る事は重要だけど着方や合わせ方によって可愛いモード系もいけるよ

    骨格診断と併せて似合う服のコーディネートをテイストを変えて紹介してるサイトもあるよ、見てみて。生地やデザインをちょっと工夫をすればいろいろ着れるし垢抜けるよ
    私はストレートだけどフワッとした可愛い服が好きで工夫して着てるよ

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 08:23:06 

    >>11
    私もゴリゴリの男顔に華奢な骨格。
    ウェーブの服装が顔に全く合わないんだよね。
    顔にはストレートの服装が合うと思うんだけど、肩が弱々しいからストレートの服装だと栄養失調の兵隊みたいになる…

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 08:24:07 

    私もウェーブだけどナチュラル向きの服が好み。けど、着ると部屋着みたいになったり無理してる感じがする。
    違和感なく着られてヘビロテしてる服ってウェーブ向きの素材だったり柄だったりするから、やっぱり骨格に合う服を選ぶようにしてるよ。

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/02(水) 08:24:24 

    鳩胸だからストンとしたワンピース切るとすんごいデブになる

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/02(水) 08:27:15 

    >>1
    着たい服着ればいいよ
    誰もあなたの事なんかそんなに見てないw

    +4

    -20

  • 38. 匿名 2019/10/02(水) 08:28:12 

    服屋の店員さんと同じ服を買った、着たらイメージと違った。
    店員さん華奢だったんだ。

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/02(水) 08:28:35 

    >>11
    私もウエーブなのに男顔だよー
    でも地味系で小柄だから
    ストレートの服好きだけど
    どうしたらいいのか……

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/02(水) 08:29:05 

    >>1
    わたしも平たい族のウェーブ、スプリングだよ

    本当はマニッシュな格好が好きなんだけど、人から勧められるのは女子アナみたいな格好だね

    まわりからどう思われるかを気にするか気にしないかじゃない?

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/02(水) 08:29:28 

    着たい服と骨格が合わない

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2019/10/02(水) 08:30:03 

    >>4
    わかりすぎつらい。
    ジャージが一番似合う。

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/02(水) 08:30:21 

    日本人はウェーブが多いよね

    量産型女子アナが増えるわけだ

    +31

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/02(水) 08:30:22 

    確かに好きな服を着るとテンションあがるけど、似合う服着るのもテンションあがるから最近は似合う服メインで買うようにしてる

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/02(水) 08:32:34 

    167センチで肩幅ガンダム、骨太ウェーブゴリラです。
    一時期、なんの気の迷いかsnidelの服を集め、フリルやレースを身につけようとしていましたが、着た姿があまりにも機動戦士だったので全て売り払いました。
    今はシンプルなシャツにパンツで生きています。
    かわいい服が似合う華奢な女の子になりたかったです。

    +77

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/02(水) 08:33:03 

    典型的な骨格ストレート
    本当は骨格ナチュラルに似合うと言われている服装が好みだけど、着てみると太ってだらしなく見える
    テーラージャケットやポインテッドトゥパンプスが合うと言われても田舎住みの主婦には着ていくところがない

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/02(水) 08:34:41 

    骨格ストレートなのでフレアスカートは諦めてヒップラインがあまり広がらないAラインやマーメイドを選ぶようにしてる

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/02(水) 08:35:45 

    >>2
    ロボコン系ですが呼びました?(笑)
    確かにオフショルなんて絶対着られないです。
    私は似合う服を優先で着てます。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 08:36:33 

    私も骨格ストレート、鳩胸、肩はばガンダムだからめちゃくちゃ服選び苦労するよ。女の子らしい大会のひとがほんとに羨ましい。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/02(水) 08:37:10 

    >>1
    自分の体格にあったものしか着られないからなー
    とにかく着たいものを工夫して着るしか。
    着たくなくても垢抜けたいならそういうこと気にして買う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/02(水) 08:37:12 

    全身テイストを無理に合わせなきゃいいんだよ
    全体のシルエットや生地が骨格にあってれば纏まるんだから、男顔でウェーブな人は顔周りやトップスはメンズライクな色やデザイン持ってきて下半身は裾広がりにするとか、素材は柔らかいもの持ってこれば貧弱にならないし

    ストレートで可愛いのが好きな人はストライプ柄やリブニットやアウターでIラインを意識すると骨格ごまかせるよ
    骨格ごまかしと骨格活かしを組み合わせて全体のバランスが取れればいい感じになるよ

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/02(水) 08:37:34 

    >>37
    いじわるクソリプおばさんしんどすぎ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 08:38:40 

    似合うのだけ買ってると全部同じ形、同じ色になるのがつまらなくてたまに冒険してる
    でもやっぱり似合わなくて着る機会少なめ

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/02(水) 08:39:46 

    タイトスカートだと骨盤ドーン!プリーツスカートだと腰ミノ状態になる骨格ストレートです
    ボトムスはパンツが良いのか…?

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/02(水) 08:40:55 

    ウェーブだけどストレートが似合うようなタイトスカートが大好き
    着たくて服屋さんで試着したとき、正面から見て「あ、意外と似合うかも」と思っても、横と後ろ姿を見ると腰の位置が低くて短足だからダサくて諦める
    そして、結局はフレアスカートに戻る

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/02(水) 08:41:38 

    着たい服と似合う服が違う

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/02(水) 08:42:59 

    骨格はストレートなんだけど
    着たい服はウエーブ
    好きな色はブルーベースだけど 自分はイエベ
    全てが真逆なんだよね

    好きなほうを選ぶと全てがチグハグ感

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/02(水) 08:44:09 

    >>54
    プリーツより腰はタックで崩れにくいラインがとってあるスカートやパンツがあいそう

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/02(水) 08:47:10 

    +108

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/02(水) 08:47:45 

    肩幅がなくて胸が無駄にでかいから
    着たい服着れない。
    着たい服を着ると太って見える、つらい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/02(水) 08:48:53 

    >>57
    顔周りやトップスはイエベを持ってきてボトムスや小物はブルベを使う手もあるよ
    顔周りにブルベがあると顔色が悪く見えるけど下半身ならそんなに影響しない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/02(水) 08:50:53 

    私もストレートで、最近はやりの小花模様のロングワンピ着たいけど合わせてみても全く似合わない。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/02(水) 08:53:13 

    分かる。
    ウェーブさんが似合いそうなフェミニンファッションが好きなのにストレート(ToT)

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/02(水) 08:53:34 

    アーバンリサーチが好きで似合うのもそれ系なんだけど骨格ストレートなのかな
    ネットの診断だとナチュラルとストレートと出てどちらか分からなくなる
    みんなちゃんと診断してもらってるんだよね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/02(水) 08:56:09 

    ナチュラルだけど、やっぱりドロップショルダーやワイドパンツが似合うと思う。
    昔は知らずにオフィスカジュアルでウェーブっぽい格好してた。
    骨っぽいから似合ってなかっただろうなって思う。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/02(水) 08:56:22 

    骨格で悩む人はとにかく色んな服を試着してみると思いがけない服が似合ったりするよ
    駄目元も含めて一度の試着で何着か着て上下の組み合わせも変えるようにしてる
    これは合わないんじゃないかなって服も意外といける場合は色や生地や柄やラインに理由があるから覚えておくと役に立ったりするよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/02(水) 08:59:52 

    個人的には、一番許容範囲が広いのはウェーブかなと思ってる。
    ストレートが一番狭い。

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/02(水) 09:00:23 

    骨格、主にナチュラルで少しウェーブ入ってんだけど、ナチュラルの服が苦手で一着も持ってない。

    好きなのは体にフィットする服。
    悩むけど着たい服着たいから、骨格無視してる。
    もちろん試着してあまりに違和感あるのは着ないよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/02(水) 09:08:44 

    >>59
    これの発信元知りたい

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/02(水) 09:09:36 

    >>33
    そのサイトを教えていただきたい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/02(水) 09:10:08 

    私は骨格ストレート、だけどストレート格好は私の最も苦手というか興味湧かない系統。 
    どちらかと言うと骨格ナチュラルの服装が好き。
    だから全部ストレートにするのでなく、例えば上はナチュラル系にしたら下はストレート系にするとか。
    上もナチュラル系の服でも首周りブイに開いてる服を選ぶとか(丸型は死ぬほど似合わない)
    全部ナチュラルでもI型のラインになる様に意識するとか、今ならコートをトレンチにして少し格好いいテイスト入れるみたいな。
    鞄もカッチリした鞄がいいみたいだけど(例に出すならバーキンみたいなカッチリ)
    でもその手のは全く興味ないから、トートバックでも自立するしっかりしたタイプ持つとか。
    靴でも同じだよ。

    私が診断受けた先生曰く「何もかも決まり通りにしなくても、テイストを少し入れるだけでもいい。決まり通りにして好きな格好出来ないのは本末転倒」と言われ安心したよ。
    気を付けてる事は、肉感拾うようなサイズは着ない。 
    素材もテロテロは合わないからトップには持ってこない、テロテロ身につけたいならボトムにする(トップテロテロだとドバーンって感じに汗)

    あくまで自分を良く見せる為の振り分けだし。
    でも全部教えどおりにしても気に入らなきゃ見た目良くても気持ちは良くないでしょ?
    服や鞄や靴って本来は身につけてハッピーになるのが基本。
    着たい服や小物は我慢せずに着れば良いと思う、その中で自分に合うテイストを少し取り入れるだけでも全然違うし良いと思うよ。

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/02(水) 09:11:39 

    アーバンリサーチ系の華奢なイメージの服が好きなのに、鳩胸ストレートちびでしかもぽっちゃりときてる。

    友近とか藤原紀香とか松下由樹あたりの体系にゆるふわは似合わないんだよなー。
    集合写真で上半身しか映らないと、プロレスラーみたいに見える…せめて痩せないと…

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/02(水) 09:17:19 

    ウエストは良いのにズボンの裾が合わないと買えない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/02(水) 09:18:47 

    もろナチュラルでチビ
    顔はフェミニン
    全てがちぐはぐ

    アーバンリサーチ好きだけどボトムスはほぼサイズが合わない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/02(水) 09:19:29 

    イエナやスピック&スパンが好きな骨格ストレートです
    モデルさんがウエーブの華奢な方ばかりなので着る服をすごく選びますが、テーパードパンツと生地にハリがあるタイトスカートはいけました

    トップスはユニクロのXLをジャストサイズで着てます笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/02(水) 09:22:49 

    なんかさー、骨格診断の講座の先生が好きな服より似合う服推しで、なんかなー。

    好きな服着た方が絶対に満足度高いじゃん。

    好きなテイストを、自分にどう落とし込んでいくか考えた方が前向きで好きだよー。

    とらわれ過ぎはもったいない。

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/02(水) 09:23:20 

    >>11
    コンパクトなトップスに大きめなボトムスがいいよ!
    アンサンブルのニットにハイウエストめのワイドパンツとか。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/02(水) 09:25:20 

    昔、パフスリープのトップスを試着したら腕も肩もピチピチで1ミリも余裕がなく草原の少女が女子プロレスラーだったという理想と現実を思い知ったな

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/02(水) 09:25:24 

    わかります
    通販の広告とか可愛い服出てきても、自分の体型考えたら着られない
    肩幅広い上にオマケに中年太り
    とりあえずダイエットしよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/02(水) 09:27:45 

    私もウェーブだと思う、着たいのはリンネル系のナチュラルテイスト
    田舎住みだからウェーブの代表女子アナファッションは浮くし、似合わないナチュラル服はパジャマみたいでだらしないし…
    どうすればいいものか

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/02(水) 09:29:28 

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/02(水) 09:29:28 

    >>4
    マニッシュな感じは絶対似合うよ
    ガタイがいいと服自体が映えるよ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/02(水) 09:29:51 

    >>70
    骨格診断で似合う服がわかる!ストレートタイプの特徴とベストコーデ
    骨格診断で似合う服がわかる!ストレートタイプの特徴とベストコーデbudo-styling.com

    骨格ストレートタイプの特徴と、似合うアイテムやコーディネートをご紹介。おすすめしない苦手なアイテム、コーデも分かります。参考までに同じ骨格ストレートタイプの代表的な芸能人も紹介していますよ♪


    骨格診断のコーディネートサイト、
    他にも色々読んだけどここが1番参考になったよ
    書いてある事全部が当てはまったわけはないけどしっくり来る事も多かった
    おすすめサイトです
    ストレートのURLだけどリンクでウェーブ向けもナチュラル向けもありますよ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/02(水) 09:30:57 

    >>75
    私も。普通体型なんだけど、流行りのUNIQLOUのTシャツはXLで肩がジャストな感じで笑った。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/02(水) 09:32:24 

    >>80
    ナチュラルテイストだけどでウェーブに合う素材やデザインのものを探してみたらどうかな
    混ざってる服って探せばあるよ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/02(水) 09:32:35 

    >>10
    骨格診断してもらったよ
    似合わない服をせっせと選んでたんだなぁと
    思った

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/02(水) 09:33:45 

    好きな服着ようよ!って言うけど
    実際着てもコレジャナイ感すごくて似合う服着てる方が気楽だなー

    私は華奢なデザイン好きだけど実際上半身に肉ついてるからゴツくてそう思うのかも

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/02(水) 09:36:04 

    >>76
    そう思う
    私も着たいテイストの服をどう工夫すれば似合うのか考える方が好き
    生地やラインを工夫して意識すれば落とし込める事も多いよね

    これしか似合わないからこれを着なさいって言われてもつまらないから

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/02(水) 09:41:26 

    骨格ストレート
    ワンピースが好きなのですが、似合うのがなかなか無くて困ってる
    上半身にボリュームがあるので太って見える

    タイトスカートとかメリハリあるのが似合うんだろうけど
    そんなかっちりした服装なんてしたくないんだよーーー

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/02(水) 09:42:38 

    好きな服を着ればいいじゃんっていうけど
    目にしてときめいたり、好きな服を買っても
    やっぱりなんかしっくりこなくてあまり着無いままお蔵入りすることが多い

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/02(水) 09:43:34 

    スカジャンやテロテロしたシャツが似合いそうな元ヤン顔だけど、ちょっと甘い服着たいな。袖口だけフリルついたシャツとかギャザー入ったブルゾンとか。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/02(水) 09:47:35 

    >>87
    一緒〜
    上半身ゴツいけど華奢なデザインが好き

    ストールを縦に巻いたりロングネックレスをつけて顔の幅の下にIラインが出来るように工夫してる。騙し絵みたいに誤魔化してるけど案外それをすると華奢なデザインも着れてるよー

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/02(水) 09:49:42 

    顔は女らしいんだよ。顔だけ見れば華奢で女子アナ系の服が似合うのに首が短くて肩幅が広くてカラダ全体的にガタイがいいからフェミニン系似合わなくて悲しい
    何着てもチグハグなんだよなぁ(T ^ T)

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/02(水) 09:50:30 

    痩せろ 本当に痩せると人生変わるし着たい服の幅広がるよ

    +1

    -16

  • 95. 匿名 2019/10/02(水) 09:53:10 

    >>93
    想像してみたら深キョンになった
    深キョンが似合う服なら似合いそう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/02(水) 09:54:39 

    顔がフェミニンでもなく一重の薄い顔だけど骨格ウェーブだからウエーブむけの服着ると顔が置いてけぼりでーす!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/02(水) 09:54:42 

    >>94
    痩せても骨格は変わらないよー
    このゴツい肩を削ってやりたいけどこの肩と生きていくしかない…

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/02(水) 09:55:29 

    >>2
    ロボコンは手足が長くて細いよね。
    羨ましい

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/02(水) 09:59:58 

    こんな服が着たいけど年齢的にもうきれない涙
    着たい服と骨格が合わない

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/02(水) 10:00:33 

    >>46
    今年多いリブニットのロングスカートやリブニットのセットアップが似合いそう
    ナチュラルほどカジュアル過ぎないロングカーデやアウターも似合うと思いますよ
    ナチュラルっぽいけどどうでしょう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/02(水) 10:02:34 

    前から言われてたことだけど、大学の研究の研究結果で上は黒にした方が痩せて見える(当たり前)と発表されたのでもう白は着ないことにした
    骨格ストレートです

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:47 

    >>54
    私も同じー!プリーツやタックが入ってないスカートなら腰回りスッキリ着れることに気づいたので、マーメイドっぽい形のスカートとか履いてます。パンツはテーパードが一番綺麗に履ける。
    履けるボトムが限られる…。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/02(水) 10:03:47 

    >>99
    でもさ、お金持ちのマダムは年齢に合ったこういう感じの服装してるよね?
    あの界隈の人たちってなんで似合うんだろう?

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/02(水) 10:10:22 

    かわいい系の服が好き
    ゴツい場合何着たら女らしくなれるの?
    辛い

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:00 

    プロ診断でストレートって言われたけど、上半身はウェーブでもいける。
    ミックスなのかな?
    ストレートだからこれ!というよりは、ひたすら試着しないとわからないなと思った。
    でも着たい服はナチュラルなんだよね…
    ナチュラルの服はことごとく似合わない…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:13 

    骨格ストレートだからブランド検索したらこんな絶望的な文章が・・・

    「結論から言うと100%骨格ストレート向けのショップはないです。」

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:42 

    >>7
    言い方腹立つわーw

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2019/10/02(水) 10:17:02 

    >>55
    ハイウエスト気味に着れるタイトスカートを探して上半身をフワッとボリュームのあるトップスにすればウェーブでも似合うと思うよ
    色々着てみて

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2019/10/02(水) 10:42:47 

    >>72
    ストレートぽっちゃりです。だから辛めのノーカラーの本革ジャケット買いたいのですが、似合いますかね?紀香は似合いそうだけど、友近と松下由樹は似合わなそう。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/02(水) 10:45:52 

    >>106
    ナチュラルやウエーブ系のショップだと、ほぼその系統ってのは多いけどね。
    大抵ストレート向けのショップって、ナチュラルかウエーブ寄りのもあったり。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/02(水) 10:46:05 

    ウェーブが似合うフェミニン系って若いうちはいいけど年取ると難しい。子育て中にも向かないし。
    だから生活に合わせてカジュアル着てるよ。 
    シンプルカジュアルはイマイチ似合わないから、1ヶ所フェミニン要素取り入れたり、ウエストや手首足首は出すとか、調整必須だけどバランスとれば大丈夫だよ。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/02(水) 10:48:56 

    >>2
    ロコボンかわからない

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/02(水) 10:49:35 

    骨格って幼児の時から分かる。
    子供の幼稚園で見てると、太ってるんじゃなくて手足の細さに骨の太い細いってあるんだなぁって感じる。
    華奢な子と骨太な子だと、同じくらいの肉付きでも違うのね。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/02(水) 10:53:12 

    顔にもよる深キョンみたいなストレートでもフェミニン着こなす人もいるからね

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/02(水) 10:57:06 

    20歳前後の時、V系にどっぷりハマってロリータとかしたかったけど、どうにも自分の背格好には合わず断念。。。もう30代半ばで年齢的にもちょっとアレだし、悔しい…!!!!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/02(水) 11:01:08 

    >>105
    ミックスの人も多いと思う
    私も多分ミックス

    骨格診断の3つのタイプに分けて考えるんじゃなくて体型に合った服を探す目安にしてる
    骨格診断のコーデは参考に留めてあとは試着あるのみだよね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/02(水) 11:01:09 

    >>101
    言うまでもないよねw
    私はストレートだけどトップスに膨張色は形に関わらずあんまり着ないなぁ普段から
    黒かネイビーばっかり 

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/02(水) 11:06:06 

    ついさっきネットで初めて骨格診断したけど、ストレートってでて、違うサイトでまた試したらウェーブってでたよ。なんだろ?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/02(水) 11:07:14 

    >>118
    ミックスなんだと思うよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/02(水) 11:09:50 

    骨格ストレート鳩胸低身長平たい顔族です。
    好きな服はアメカジだけどドスコイになる。チェックのシャツ大好きなのにボタンが弾け飛びそう。
    かといってストレートに似合う綺麗めファッションは低身長だから様にならない。
    ただ、着物や袴がすごく似合うからそこはすごくうれしい。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/02(水) 11:10:55 

    >>89
    私もストレート
    Vネックやカシュクールのワンピースを着ると華奢見えするから似合う気がする
    今年流行りのニットワンピもどうかな

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/02(水) 11:14:31 

    >>120
    チェックのシャツを抜き襟風は?
    着物や袴似合うのいいなあ
    私は袴似合わないよ
    袴が似合うのはウェーブだと思ってた

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/02(水) 11:15:09 

    トピ主ですが、好きな系統から骨格に合うものを探し出すというアドバイスになるほどと思いました
    それでわりとかっちりしててウェーブのイメージがないブランドに絞ってネットで服を見てみたんですが、注意して探せばウェーブにも合うシルエットの洋服も確かにありました!(盲点)

    >>83さんのurl先をしっかり勉強して、このように探していきたいと思います ありがたいですありがたいです…🙏

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/02(水) 11:22:48 

    着たい服と骨格が合わない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/02(水) 11:23:20 

    骨格ストレートだけど、フレアスカートも事故らない人ってなんなの?
    私より身長ないのに・・・足が長いからか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/02(水) 11:51:24 

    夏のノースリーブに憧れるけど肩幅がっちりすぎて肩出せない!
    骨格って痩せれば解決するわけじゃないから嫌よねー

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/02(水) 11:58:16 

    わかる。トレンチコートが大好きなのに、骨格にも合わないし背が低くてすごくカッコ悪くなる。
    トレンチをさっと羽織って画になる人羨ましい!

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/02(水) 12:04:55 

    自分が何骨格なのかわからんけど、肩幅が広いことは事実

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/02(水) 12:05:18 

    痩せ型で骨格も華奢だと言われるけど、なぜか膝と足首だけが太い。
    太もも細めで足首太い、メリハリのない棒のような足。足首太いと、スカートやクロップドパンツなど、足首見える服全般似合わない。
    マキシスカートかフルレングスのパンツ、冬ならブーツで隠してるけど、その他の服が似合わなさすぎる。
    逆に太ってても足首がキュッとしてる体型が羨ましい。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/02(水) 12:09:20 

    >>80
    同じくウェーブ
    ナチュラル系着て実家に行った時に母親に「そんな部屋着でこんな遠くまで来たの!?」って焦って言われたのを今思い出した…
    当時普通に流行ってる格好だったのに笑

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/02(水) 12:23:43 

    骨格診断ナチュラルだけど
    抜き襟とかオーバーサイズとかだらしなく感じてしまって好きじゃない。
    逆に女子アナ的な格好とか丸襟とか大好きなんだけど似合わないし、
    特に膝が大きくて不恰好だから膝丈フレアスカートきたら悲惨。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/02(水) 12:26:51 

    骨格診断にピタッとハマる人の方が珍しいんじゃない?
    私全部の特徴もってるよ。だから3タイプのどの服も似合うし、どの服も似合わない。
    例えばウェーブだとトップスインのふんわりスカート似合うけど、足首キュッとなったボトムスはケツデカ絶望。
    ナチュラルだとロングワンピは似合うけど、麻のシャツやボーイズデニムはボロ雑巾に見えて絶望。
    骨格タイプに振り回されず自分に似合うもの、似合わないものを判別できる人がオシャレだと思う。
    似合わないオシャレな服と言われるものを着ていてもオシャレに見えない。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/02(水) 12:33:36 

    女子アナ系の服装が大好きなのに骨格ストレートだから悉く似合わず、もう着るのは諦めてる。
    パフスリーブにフレアスカートを着た日には武装したゴリラになるんだけど。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/02(水) 12:42:43 

    こういうトピだとウェーブに似合う服好きなストレートとナチュラルに似合う服好きなウェーブが圧倒的だよね。私も後者
    ナチュラルさんは今の流行りドンピシャだし
    あまり悩まないのかなぁ…羨ましい。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/02(水) 13:00:55 

    >>10
    逆にウェーブなんだけどストレートのスタイリッシュな方が好きで羨ましい...
    フレアスカートの方がいいのはわかるしスタイルよく見られるけど結局タイトスカートばかり
    ちょっとお高いブランドのタイトスカートなら形綺麗なのでいくらかマシになる
    あとガードルとか履いて補正して着る

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/02(水) 13:04:38 

    ハイウエストのボトムスが壊滅的に似合わない骨格ストレートです。
    胴が短見える上に、上半身は肩幅が広く胸が大きいのでちんちくりんすぎる。

    Vネックの張りがある素材のトップスをウエストアウトしてタックが入っていないテーパードパンツが一番落ち着く。
    スカートだと同じく張りがある素材で腰回りがすっきり見えるものだとしっくり来ます。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/02(水) 13:10:59 

    >>132
    分かる、私もほぼ全部の特徴がある
    どのタイプの服も似合うしどの服も似合わないがすごく分かる

    自分はこの骨格だからこれが似合わないとか似合うって決めつけずに部分的にミックスだと柔軟に考えて判別していく方が自分に合う服が見つけられるね
    骨格コーディネートのサイトも読むけど3タイプ全部読んで自分に合いそうなものを部分的に選んで試着で試してる
    骨格診断を知らなかった時より服を選びやすくなったから骨格診断には感謝してます

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/02(水) 13:40:21 

    骨格ストレートなので、オーバーサイズがオーバーサイズじゃない。ぴったりサイズになる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:00 

    >>94
    いや、骨格だからね?太ってるなら痩せればいいけど骨格は変えれません

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/02(水) 14:04:55 

    ストレートだけどフーディとかオーバーシルエットのラフな格好が好き。
    似合ってないと分かりつつツライ…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/02(水) 14:26:01 

    >>101
    若いうちはその方が引き締まって見えても良いけれど、アラフォーにもなるとトップスが黒っぽいと顔が疲れて見えたりします。似合っていたのに似合わなくもなりました。

    白っぽい色、明るい色、鮮やかな色を顔周りに持って来て着た方が、ハイライト効果で肌も髪も綺麗に見えるし顔も血色良く見えます。
    どうしても暗い色のインナートップスやワンピースを着ないといけない場合は、白パールネックレスや大きめのキラキラしたネックレスやイヤリングを着けるようにしてます。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:18 

    私はニットとかだとそうでもないんだけど、アウターとなるとフード付きしか似合わないです。
    ノーカラーや普通の襟のコートだと、マフラー巻けばおかしくないんだけど、マフラーなしだとマヌケな感じになる。
    これって多分肩幅のせいだよね…

    今年こそフード無しでも似合うコートに出会いたいです!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:47 

    >>69
    も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ
    も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログmoosanblog.com

    個人的あるある・謎テンションの怒涛レポ・溢れるノロケ! 自称自立型オオサンショウウオのも~さんが繰り広げる、愛と笑いと困惑と哀愁が詰まった、ゆるくて濃厚なファミリーエッセイブログです。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/02(水) 18:38:56 

    肩幅ガンダムのナチュラルです
    ストレートやウェーブの格好のが好きだからなんでもゆるっとゴツゴツを隠すファッションしか出来ないナチュラルが大嫌い
    フォーマルなシーンに着れる服がナチュラルにはない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/02(水) 18:42:41 

    >>133
    肩さんと呼ばれた山岸元アナの服装を参考にしてみては?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/02(水) 19:13:14 

    骨格ストレートなんだけどこのパンツはあり?なし?タックの入ったゆるっとしたパンツ…
    着たい服と骨格が合わない

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2019/10/02(水) 21:06:51 

    Vネックというか、丸首になってない服が好きなんだけど骨格ウエーブで上半身が華奢&貧乳なので
    似合わないし少し屈むとがっぱり空いて貧相なことに気がついた...

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:38 

    骨格信者すごいね。

    骨格なんて千差万別。
    何でもかんでもあれは似合わないこれしかむりーなんて言わず、試着して良ければ買えば?似合わなければ買わない。それだけじゃん

    +1

    -11

  • 149. 匿名 2019/10/02(水) 22:14:24 

    >>4
    Tシャツですら似合わないよ。致命的。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/02(水) 23:11:00 

    気になってたんだけど
    何で足短い人ってスカして歩いてるの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/02(水) 23:20:06 

    >>45
    ゴメン。骨格ウェーブって肩、華奢だよね?!!もしくはナチュラルなのかい?

    機動戦士ストレートより

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/02(水) 23:31:59 

    >>151
    私もウェーブとストレートが混ざってるからなんとなく分かるよ
    肩幅や腰まわりはストレートで部分的なパーツはウェーブなんだと思う

    闇雲にフリルやレースを使うと全体が着膨れして見えて機動戦士になるんだよね
    縦ラインになる様に控えめに使えばそこまで着膨れして見えないと思うよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:20 

    >>148
    闇雲な試着に疲れたり良いか悪いか客観的に分からなくなった人が骨格診断に頼るんだよ
    細かい骨格は千差万別だけど大きく3タイプに分けられて、骨格を生かす服を選ぶと映えたり骨格を強調し過ぎる服を選ぶと厳つくなったり貧弱になるのは確かで頼れる理論だと思うよ

    気にしなくても服を選べる人は元々センスがあるのかもしれないね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/03(木) 00:08:04 

    >>71
    なんか骨格ストレート嫌だ、太って見える〜とネガティブにばかりなってしまうことが多くて。ファッションを楽しめない最近だったのですが、ポジティブだし、理論的だし、お洒落な方なんだろうなってコメントですね^_^
    私はめんどくさがりでお洒落でもないのですが色々着てみようと思いました。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/03(木) 01:00:20 

    骨格ストレート。Vネック黒ワンピで縦ライン出すとすっきり見える。けど、ほんとは女の子らしいふわふわの服が着たい…。太って見えるから難しい。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/03(木) 02:11:17 

    >>6
    そうよね。女に生まれてきたのだから素敵に見られた方が良いけど、あまりに制限しすぎるのも良くないと思う。パーソナルカラーとかも同じ。
    他人はそんなに気にしないと思うよ。だから「はしたない・TPOに合っていない」と思われるような装いでなければ着たい服を着るのが一番だと思う。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:40 

    >>58
    吹いた
    腰ミノ
    わかりすぎる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/03(木) 11:07:23 

    >>46
    私もストレート
    ストレートって「キメッ」って感じの肩肘はったファッションばかり似合うとされてるよね
    肩幅あるだけある

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/04(金) 00:07:06 

    >>45
    そもそもスナイデルってそこまでフリルとレースあったっけ

    結構最近可愛いイメージがない
    カジュアルも入りつつコンサバも入りつつの若干デザイン性がとがった感じの服なイメージだった

    甘々なイメージがないから着やすいのかと思ってた

    同じくガンダムに近い体型だけどきた感じが違うと悲しいよね
    カジュアルばっか似合うのも嫌だしガーリーも着たいよ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/04(金) 00:15:09 

    >>67
    >>83のサイト見たらストレートのNG素材・柄が他の倍あってワロタ…
    似合う素材・柄は半分しかなくてワロタ…

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/04(金) 19:53:25 

    骨格ストレートだけどウェーブに似合うようなフェミニンな服が好き
    顔立ちのせいかそっちの方が似合うので好きな服着てます

    逆にストレートに似合うシンプルなハリのある素材だと強そうに見える

    肩の方にリボンとか飾りがあると上半身のゴツさが際立つのでそういうのは避ける、盛り袖みたいに下の方がふわっとしてるのを選んだり、ウエストマークは必須、とか工夫はして着てます

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/05(土) 10:32:46 

    ウェーブだからカジュアルが似合わなくて子育て期間中は闇だった笑
    これからは自分に似合う服に戻していきたい
    秋冬はタイツに助けられてスカートが履けるから楽しみ

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/05(土) 12:06:22 

    >>76
    ホントそう思う

    教科書通りの診断結果を伝えるんじゃなく、好きなタイプと似合うタイプをどうやって組み合わせていけばいいとかの考え方をアドバイスしてもらえる人に判断してもらいたいけど、探し方が難しいな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/08(火) 12:35:39 

    ロリィタとかフリフリで可愛いの着てみたかったのに骨格ストレートで泣いてる
    あとストレートにプリーツスカートは地獄絵図だから強制的にプリーツスカートを着せられる制服は早く終わって欲しい...

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/09(水) 13:48:43 

    >>151
    perfumeのあーちゃん的な感じかな?と思った
    パッと見はストレートに見えるんだけど、ウェーブって言われてるよね
    骨格は華奢って感じではないし胸があるからか薄い感じもない
    でもウエストはマークした方がスタイルアップするし足首細い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/12(土) 01:31:19 

    ウェーブで上タイト、下はフレアスカートがめちゃくちゃハマるけど流行じゃないよね。
    ストリートブーム終わったし、また流行って欲しい、

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:19 

    あ~ちゃんはストレートだよ
    激ヤセしたとき足は他のメンバーより細いのに、上半身はごつかった

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:52 

    骨格ウェーブでも顔立ちがシャープなら、スッキリした服があうよ
    でも骨格ストレートより強そうに見えないからうらやましい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:19  ID:Jeu2ZR4ajG 

    >>54
    生地が薄め、ウエスト位置が高くタックありのタイトスカートはウェーブ向きだよ
    ストレートは生地があつめで、形も長方形でタックなしじゃないと着やせしない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/15(火) 10:08:07 

    先日のうたげの柏木由紀を見て、どんなにセンス良く全身をコーディネートしても顔がかわいくても、骨格や顔タイプに合わない洋服は馴染まないんだなと痛感しました。

    私も恐らく彼女と同じ骨格ウェーブで、顔タイプはソフトエレガントなので今流行りのカジュアルが着たいのに似合わせるのが難しく悩んでます…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:59 

    >>76
    仰ることはごもっともなのですが、落とし込む、というのが、特にセンスのない一般人には難しいのです…。その為診断をして、自分に似合う物を教えてもらいそれに沿って着ていくのが安心なのですが、そこでしっくりこないと今度は違う診断をして…と、どんどん沼にハマっていきます…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード