ガールズちゃんねる

老化スピードの個人差あると思いますか?

474コメント2019/09/14(土) 20:32

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:18 

    あると思います。
    8歳上の義理姉が老化スピードが遅いタイプで、年齢を知らない人からはいつの間にか私の方が年上に見られるようになりました…

    +557

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:04 

    何もケアをしていない人は40過ぎたら悲惨

    +431

    -42

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:26 

    遺伝

    +515

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:27 

    外でやるスポーツが好きな人は老けるの速いと思う

    +670

    -14

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:28 

    ある!
    ストレスの少ない人は絶対老けるの遅い。

    +617

    -18

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:41 

    あると思う。最低限ケアしないと無理かも。

    +214

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:46 

    マジレスすると
    生まれ持った肌、髪

    あと、ホルモンバランスだと思うよ

    +839

    -11

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:53 

    なんとなくその人の母親を見たら将来どんな感じになるか分かる気がする
    要は遺伝

    +556

    -9

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:04 

    >>1
    自問自答wwwwwwww

    +392

    -8

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:10 

    強いストレスを受けながら生きてきた人は老けるスピード早くて、ノーストレスもしくはストレスを感じない鈍感な人は老化遅い気がする

    +415

    -24

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:11 

    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +496

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:13 

    あるー
    紫外線受けない職業の人はそうでない人より皺が確実に少ない

    +419

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:13 

    喫煙者は悲惨…

    +178

    -65

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:20 

    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +188

    -23

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:34 

    見た目の話なの?
    運動してる人は体力あるし足腰健康だと思う

    +222

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:47 

    砂糖は老化を早めるらしいです

    +326

    -7

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:47 

    絶対ある!心身ケアしてる人は本当明るくて若々しい^_^

    +119

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:52 

    クール系の老け顔は年取ったら逆転するよね
    菜々緒とか柴咲コウみたいな感じ
    逆に少し下膨れ気味の可愛い系は老けやすいような?若手なら橋本環奈とか危ないと思う

    +375

    -33

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:59 

    老化スピードが遅い人の半数くらいは、若い頃に老けて観られるパターンが含まれてる気がします(野球選手の松井秀喜さんのような)。高校生の時と40歳の時とあまり変わらないんじゃない?というタイプ。

    あともともと若々しいのに、老けるスピードも遅い人も一定数いるんでしょうが、私の周囲では見たことがありません。童顔は年食った時に一気に老ける印象。

    +78

    -44

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:19 

    あるんじゃない多少は、
    でも大体45から下り坂はみんな同じ

    +235

    -14

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:31 

    独身か既婚者かでも随分違うからね
    生活感が滲み出てるとキツいかも

    +230

    -10

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:38 

    受動喫煙はどうでしょう?
    奥さんとか赤ちゃんの頃から受動喫煙してる人とか

    +48

    -7

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:54 

    バリバリ働いてて身体も意識もピンピンしてる70代後半もいれば、
    もう施設入居した方が良いんじゃってくらいよぼよぼの70代前半もいるよね

    +489

    -3

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:56 

    紫外線とか結構老化スピード早めるよね。
    サーフィン好きの友達はまだ20代なのに皺が多かった。

    +287

    -6

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:07 

    出産経験の有無よ

    +240

    -66

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:12 

    遺伝子や生活習慣、顔の骨格とかで老化スピードは違うよね
    日本人は比較的老けにくい方だけど

    +189

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:20 

    ストレス
    睡眠不足
    タバコ
    お酒は確実に老けます

    ファイトケミカルをしっかり摂取して
    めちゃくちゃ寝てください

    10年前に10歳以上うえに見られて
    悔しくて、色々改善したら今は10歳若く言われます

    +232

    -26

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:29 

    お風き好きな人は美肌が多い

    +9

    -27

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:31 

    心からワクワクする機会がなく、
    毎日ただ時間をやり過ごして生きている人は早く老ける。

    +238

    -7

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:40 

    >>18
    柴咲コウなら年相応になってたけど
    目鼻立ちハッキリの美人だから線が目立つよね

    +151

    -5

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:41 

    >>16
    甘いの好きなんだー
    どうしよう

    +195

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:48 

    生活習慣、遺伝、ストレスによって違う

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:50 

    丸顔、剛毛、脂性肌の友達がまったく老けない。本人はコンプレックスと言うけど、オイリー肌ってシワやシミできないもんなの??

    +255

    -5

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:54 

    更年期来たらみな同じ
    よって少しの期間でしか差はない
    あとこなしは更年期後も若い

    +20

    -55

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:06 

    悩みがないと老けないよね
    頭使わないからかなぁ
    でもボケるのは早いと思う

    あと引きこもりは老けない
    子供大人、これは紫外線かな

    +32

    -35

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:29 

    かなりある
    50代、60代で諦めてない人、諦めた人かどうかでも違うと思う
    要は老化にあらがうには遺伝子的なものを外せば
    相当な努力が必要ということ

    +210

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:38 

    毎日のスキンケアと食事でも差が出る

    +150

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:04 

    >>33
    丸顔&オイリーで張りと保湿バッチリなんじゃない?

    +132

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:11 

    >>34
    決めつけんな

    +42

    -7

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:14 

    そう思えば、吉永小百合はすごいな

    +126

    -6

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:41 

    老けてるというか昔の人って何か大人びてる
    歌手とかの昔の映像みると本当そう思う

    +237

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:02 

    同窓会で田舎から一切出たことのない面々は総じて老けてた。身なりとかどうでもよくなるんだと思う。

    +289

    -5

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:33 

    あまり動かない人、朝食にパンを食べる人は老化が早いですね

    +26

    -38

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:40 

    >>38
    オイリーでも水分無ければダメ
    お肌に瑞々しさが無いのに脂ぎっしゅな私は
    しわも普通に出てる

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:51 

    若々しさと性格は関係あると思う

    +203

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:51 

    職場に3歳しか違わないのに10歳くらい差があるように見える人がいる。
    一定の年齢になると差がつくって聞いて私も今からスキンケア頑張ってる。

    +152

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:30 

    お猿さんの実験にあったよね
    摂取カロリーをひかえると老化が遅くなるっていう

    +184

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:55 

    ポチャると若く見られるよ
    身長166体重82だけど、シワが引き延ばされるからシワが全くありません。
    42歳なのに30代にしか見えないって必ず言われる
    お世辞で言ってる感じでもなく本当にそう思ってる感じ

    +12

    -132

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:00 

    ・出産した人
    ・年上の男性と結婚した人
    は老けやすいと思う。

    子供を産まないで年下男性と結婚した人は若々しい人多い。

    +314

    -37

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:11 

    >>33
    シワの原因は乾燥だから、オイリー肌だとシワになりにくいのかもね。

    +136

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:24 

    >>39
    おい言い方

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:30 

    芸能人はアンチエイジングに命掛けてるから
    あんまり参考にならない

    +156

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:39 

    >>33
    髪って重要だよね
    剛毛の人がうらやましい

    +185

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:40 

    >>34
    子どもがいると自分にお金かけられなかったりするから

    +70

    -11

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:49 

    >>48
    なんだろう全然うれしくない・・・

    +121

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:16 

    >>43
    パンダメなの!?

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:22 

    原田知世さん見てよ、個人差あるの分かるじゃん

    +106

    -4

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:26 

    紫外線は、肌老化の原因の8割。

    +147

    -5

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:32 

    >>7
    ホルモンバランスって例えば?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 20:48:44 

    >>51
    その言い方もね

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:04 

    >>30
    柴咲コウは38歳だよね?年々若見えしてるとは思うよ

    +11

    -32

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:06 

    >>1
    もはや報告になってるw

    +163

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:09 

    遺伝子大いに関係あるよ。
    体のサビと云われる活性酸素が出にくい遺伝子や活性酸素がいっぱい出ても除去能力が高い遺伝子がある。
    あと、日光に当たってもしみシワの原因になりにくい遺伝子。
    抗酸化作用のあるビタミンEを始め、様々なビタミンが常に体内にあって、枯渇することがない遺伝子。
    成長ホルモンが豊富に分泌されたり女性ホルモンが多い人など、すべて遺伝子レベル。
    遺伝子検査すると自分の老化レベルがわかる。

    +200

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:18 

    脳の働きも影響してそう、色んな人と話すとか趣味が多いとか。認知症になったら一気にお婆さんになった人がいた、それまでは元気なおばちゃんって感じだったのに

    +121

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:22 

    旦那や彼氏と性生活をちゃんと続けること

    +24

    -27

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:32 

    >>59
    (´・ω)つ
    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +40

    -9

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:56 

    >>40
    吉永小百合と八千草薫はお婆ちゃんだけど若々しさに溢れている人ツートップ
    二人とも流石は大女優だね

    +89

    -17

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:06 

    >>27
    ファイトケミカルってなんですか?

    +91

    -3

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:19 

    食べ物はあると思う。
    毎日の積み重ねだし。

    +100

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:48 

    私(32歳)の同級生でとても若い子いる。23~24くらいに見えて、たまに年齢確認までされるほど。肌きれい。童顔だから若い髪型も似合う。でも本人は一切気遣ってなくて、スキンケアもちふれのみ。一方の私は高校生の頃から主婦と間違えられてましたwww

    +170

    -4

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:07 

    >>61
    つい一昨日くらいスッキリで見たけど、若見えって見た目じゃなかったよ。
    でも美人だから年相応で充分じゃんと思うけど

    +71

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:22 

    >>27
    はいっ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 20:53:10 

    >>42
    わかるー。
    あと、いつも同じ人とばかりいるから考え方とかもかたよると思う。

    +101

    -5

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:14 

    >>59
    思い出したけど
    生理が始まるのが遅かった人は老けにくいって言われてる。
    生理の度に子宮や卵巣は疲れて傷んでいくから成熟するのが遅い人は老けるのも遅い。

    +144

    -16

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:20 

    吉田羊みたいに、若い男の子と裸で絡み合ってれば老けにくいとは思う。

    +42

    -23

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:37 

    >>48
    中年太りするのはもしかしたら太ってシワが伸びて少しでも若く見られて生殖能力あると見せかけられるからではないかと考えてる
    だだの持論ですが

    +78

    -9

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:05 

    >>73
    じゃあ常に引っ越しとか人間関係も新しくしていけばいいのか。

    +4

    -13

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:37 

    >>3
    そうそう全て遺伝

    どんなに不摂生な生活をしようと老けない人は老けない‼️

    +227

    -7

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:39 

    >>75
    20歳下と7連泊だもんね
    羨ましい〜

    +41

    -14

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:54 

    若く見られたいなら太りゃいいだけ
    肌にハリが出る物理的に

    +5

    -24

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:38 

    >>11
    ぬっくんが普通で他が異常

    +291

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 20:57:29 

    >>15
    登山趣味のおばちゃん知ってるけど、体も弛んだない、趣味で生き生きとしてるし若々しいわ
    やっぱり何か趣味があるといいんだなと思った

    +130

    -4

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:02 

    >>47
    老化は成長と同じだから、食べれば食べるほど成長早いってことらしい
    でも食べなさすぎも老けるよね

    +136

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:10 

    若い頃ニキビが酷かった人は、年取っても肌が若いらしい。脂性で、常に天然クリーム塗ってる状態だから、シミ、シワが出来にくい。
     DNAのテルメアがニキビ肌の人は、長いらしく
    肌が、若々しいんだって。

    +132

    -16

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:18 

    食事、運動、セックス、睡眠をちゃんとしてれば老けないと思うよ

    +27

    -31

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:57 

    >>49

    でも「子供産まない!老けるから!」ってのもなんかなーと思う。

    +115

    -37

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:30 

    >>76
    女性ホルモンが減って太るんじゃ無いの?

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:33 

    >>31
    年齢とともに食べられなくなりますよ

    +17

    -5

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:22 

    最近の私は老化が激しい
    若作りした老婆w
    出産人数とか関係するのか

    +106

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:46 

    とりあえずトマト🍅。見た目も中身も若くいられる。

    +50

    -3

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:41 

    >>42
    んー、でも老けてるのはやはりお互い様だと思うよ

    +13

    -16

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:47 

    >>18
    可愛い系でも菊池桃子さんとかいとうまい子さんとかはいつまでも若いですよ

    +163

    -8

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:16 

    下世話な話だけど
    友人が一切性欲ないと言ってるのに若々しい
    やることやってたら若いわけでもないのか

    +168

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:33 

    あるよ。
    ageの蓄積率とかで、老化の速度違うし。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:38 

    >>86
    せめて年下と結婚するとか?

    年上側は若くなるけど年下側は老けるらしいけどね

    +56

    -3

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:50 

    友人
    15歳上と結婚したけど
    歳の割に若いけど?

    +45

    -7

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:44 

    >>93
    実際性行為をしてなくても旦那と仲良いのかもよ
    キスとかちゃんとしてそう

    +108

    -4

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:50 

    若見えしてた人がいきなりおばあちゃんっぽくなるってのもよく聞く

    +8

    -7

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:14 

    >>93
    男は性欲強い方が若々しい感じするけど、女性はギラギラ感が出るとオバサンっぽい

    +153

    -4

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:31 

    >>48
    42歳だったら30代に見えても自慢するほどじゃないよ

    +130

    -3

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 21:07:23 

    >>84
    わかいかな?
    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +34

    -27

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 21:08:10 

    体質とかにも、よると思います。
    デブとか言われて気にしてる人のほうが
    肌に張りがあってつやつやだったりします。

    +15

    -6

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:08 

    マイナスつきそうだけど、専業のママさんより働いてるママさんの方が外に出て人に見られる機会が多いからか保ってる人が多い印象。
    お金持ちの奥様で専業やってる人は違うんだろうけど。

    +208

    -14

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:11 

    石田ゆり子

    +51

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:26 

    >>59
    年取ればエストロゲンっていう美のホルモンが減るんですよ。
    やっぱり生理上がるのが早い人はエストロゲンの減少も早くくるから老けやすい。
    独身で恋してる人や、旦那とレスじゃない人は若かったりするのはこれもある。
    やっぱりエストロゲンが出るからね〜
    ストレスで減ったりするから、ストレスがずっと続いて苦労してる人は老けるしね。
    ま、でも生理が始まる時期がバラバラなように、こればっかりは持って産まれたものだよ。

    +128

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:56 

    昨日から膝が痛い39才です。
    自転車も、立ったり座ったりもつらい。
    昨日からのヘビーローテーションは
    「ぐるぐるぐるぐるグルコサミン」です。
    老いたくないよーーーー(*T^T)

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 21:10:02 

    若く見えるデブなオバサンになりたくない

    +154

    -4

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 21:10:38 

    スッピン寝起き家着みたいな人よく家から出られるよね、、
    若さ補正もないババアがきたねーなって思う。

    +9

    -15

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 21:11:01 

    >>103
    外に出るとトキメキもあるしね

    +57

    -9

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:47 

    >>92
    いとうまいこは憧れない

    +14

    -16

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:50 

    >>4
    ですね。やっぱり紫外線の影響は大きいかも。
    あと、マラソンとか負荷のかかるスポーツは活性酸素が大量に発生するので老けるそうです。

    +167

    -3

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:24 

    確実にある
    十年来の友達二人、42歳と37歳。年齢まったく逆にみえる。
    42歳はやせ形で肌はキレイじゃないけどシワがなく髪はつややか
    37歳は肥満。顔の脂肪がここ一、ニ年すごいたるんでる
    数ヵ月に一度会うたび、42歳のキープ力と37歳の老化ぶりに毎度おどろく

    +97

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:50 

    >>48
    30才なら羨ましいけど30代に見える程度じゃそれ程でもないと思う

    +87

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:42 

    あると思います!

    なんちゃら天心?を思い出したw

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:23 

    >>48
    ごめんなさい、たとえ若くみられても82キロにはなりたくない。

    +201

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:33 

    >>14

    有名な画像?
    説明お願いします。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 21:19:38 

    うちの家系
    童顔で全然老けないんだけど
    死ぬ前に脱け殻の様に老ける
    だから、あの人もう少しだねーって言われる

    +141

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:33 

    面長はずっと老けてる

    +46

    -12

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:46 

    >>68
    ポリフェノールもファイトケミカルの一種ですよ。

    +57

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:59 

    >>19
    もともと若々しくてさらに老けるスピードも遅い人は
    かなりいっぱいいる

    +75

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:52 

    酒 タバコ ジャンクフード 紫外線 ストレス 睡眠不足 運動不足 遺伝 日ごろの生活大事。

    +65

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/11(水) 21:23:12 

    >>80
    パートのおばちゃん背低くて小太りだけど老けて見えるよ。43だけど40後半に見える。肌白いせいかシミも皺も目立つし、体型がモロにおばちゃん体型。

    +79

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:18 

    >>112
    痩せてる人は老けにくいね
    っていうか太ってる人のメタボ血液って
    毒素を身体中に供給してるらしい

    +81

    -11

  • 124. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:38 

    >>74
    でも昔の人の初潮は今より遅かったけど老けてるよ

    +105

    -3

  • 125. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:15 

    ある。
    おばさん3人組いるけど見た目1番若いと思ってた人が1番年上だった。1番若いけど見た目老けてた人は合わないメイクや、パサパサの髪の毛、タバコ臭いなど身だしなみダメな人。

    +72

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:51 

    個人差があります。DNAの情報を解析するとわかりますよ。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:06 

    若く見せるために太るくらいなら老けてる方が良いかなぁ

    +80

    -6

  • 128. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:21 

    もちろん個人差ありまくりです。

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:31 

    毎日ガルチャン漬けの人は老けるの絶対はやいと思う

    +24

    -10

  • 130. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:06 

    >>11
    悪意ある並びだよね…

    +88

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:15 

    嵐は全員アラフォーだけどニノはとくに若く見える
    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +13

    -51

  • 132. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:05 

    >>48
    もはやポチャでは無いのでは…。

    +98

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:13 

    デブで若く見える人にもガリガリで老けて見える人にもどちらにもなりたくないな
    程々の体型で程々に老けてる人になりたい

    +30

    -4

  • 134. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:37 

    >>33
    シワはあんまりできないけどたるむよ

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:05 

    >>111
    スポーツを止めたときから老けるスピードか早いと思う。

    +6

    -10

  • 136. 匿名 2019/09/11(水) 21:39:58 

    常盤貴子、鈴木杏樹、森高千里系のちょっとつり目気味な顔立ちは年齢重ねてからも若く見える気がする
    パーツそのものが上がってると老化でたるみが目立ちにくいのかな

    +108

    -4

  • 137. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:03 

    >>4
    基本ひきこもりフリーターわい高見の見物

    +23

    -13

  • 138. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:17 

    >>49
    私の友達は10歳上と結婚して子供も産んだけれど若い
    旦那さんがお父さんの様な感じで、友達はいつまでも無邪気な子供みたい
    経済的にも同年代より余裕があるからか、自由気ままに自分磨きにお金掛けているし
    でもお金も無いただのおじさんとか、考え方が昭和のままのモラハラ気質の歳上だと奥さん苦労して老けそう
    人によるね

    +148

    -5

  • 139. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:21 

    >>84
    あんまりニキビ出来なかった人は?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:38 

    そりゃあるよ
    一番はやっぱり遺伝だと思う
    ベビースモーカーで安い化粧水しか使ってないっていってた友人母(50代半ば)はシミひとつない色白餅肌、髪も艶々で40才前後にしか見えない
    かたやうちの母(40代後半)は年中紫外線対策ばっちり高級な化粧水使ってもシワシミ目立つし髪も年々ゴワゴワになってきてる
    友人も化粧落とさず寝たり無頓着だけどきめ細かい美肌
    私と友人の20年後ももう決まってる気がする

    +124

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:54 

    >>136
    でもアラフィフにもなってくると流石に年齢を感じる
    森高千里もすっかりおばさんになった

    +90

    -5

  • 142. 匿名 2019/09/11(水) 21:43:02 

    >>111
    マラソン選手って顔のアップになると、シワシワだよ!
    ホントにスゴい

    +95

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:04 

    >>81
    いや温水さんと同い年だけど同世代の中でも老けてる部類には入るよ。

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:28 

    >>137
    ひきこもりはボケるの早いっていうよ

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:11 

    >>116
    確か左側だけ太陽光を浴び続けたトラック運転手
    つまり紫外線は浴びない方がいいってことかな

    +67

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:21 

    >>123
    筋っぽいガリガリの痩せ方は30以降はやつれて見えてシワシワだし老けると思う
    腕脚が特別細い訳では無くても、まぁ全体的に華奢で体が薄く線が細いタイプは若く見える
    工藤静香や木下優樹菜は老けてるのにaikoとか安達祐実が若く見える違いと言うか
    後は歳を取ると貧乳の方が若々しく見える
    大ぶりな胸が垂れ始めると一気にオカン度が増すんだよね
    浜崎あゆみも胸を入れなければあの厚みやドスコイ感は防げたはず

    +133

    -4

  • 147. 匿名 2019/09/11(水) 21:49:37 

    老けてない人ってみんな姿勢がいいんだよね。

    +88

    -3

  • 148. 匿名 2019/09/11(水) 21:49:39 

    >>116
    確かトラック運転手
    左ハンドル車で紫外線浴びてる方だけ老化が激しい
    的なあれだったはず


    個人的な統計では、
    ・生まれながらや家庭環境などで致し方ない苦労をして生きてきてる人は童顔だったり肌もきれいで老けづらい、若く又は幼く見える
    家庭運に恵まれずアダルトチルドレンぎみな人も同様
    人からは苦労知らずの世間知らずと思われがち
    天涯孤独ぎみだと人との関わり方が上手ではないので揉まれないのかも

    ・幼少期〜成人まであまり家庭や金銭面に不自由なしで天真爛漫、リア充気味に生きてきて、ある程度の年齢になって自分の恋愛や仕事で苦労した人はかなり老ける
    大人びた見た目から、仕事では信頼されがち、苦労人だと思われて心配されがち
    対人でちゃんと揉まれて、まともに老けていくのかも

    私の周りはそんな感じ

    +62

    -24

  • 149. 匿名 2019/09/11(水) 21:51:10 

    ガリガリにやせていると、40代50代でおばあさんのように見えるよ。

    胸もヒップもなくて、手や首が骨ばって見えてしまって。

    やせ過ぎも良くないと思う。
    ちょっと太ってると中年以降はちょっと若く見える。

    +77

    -12

  • 150. 匿名 2019/09/11(水) 21:52:25 

    はい、同い年なのに凄くジジイ、ババアに見える人、逆に凄く若く見える人が居るのは事実です。若く見えると得もしますが、損する時も有ります。

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/11(水) 21:54:16 

    紫外線は浴びすぎると肌の老化に繋がるから浴びすぎるのはよくないけど
    浴びなさすぎるとビタミンが欠乏して結局は老化に繋がるから浴びなさすぎるのも
    よくないらしいよ

    +70

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/11(水) 21:55:22 

    >>124
    昔の人は動物性タンパク質が足らないからかな

    +36

    -5

  • 153. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:08 

    20年前に買ったような服や
    若い頃の髪型をしてると老けて見える。

    +66

    -2

  • 154. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:41 

    >>84

    嬉しい。私そうかもです。
    高校の頃は毎晩ビフナイト塗って寝てましたが、アラフォーの今、よく肌を褒められます。

    +50

    -3

  • 155. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:50 

    出産してる人、してない人でも差は出てくる

    +34

    -3

  • 156. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:07 

    既婚未婚に関わらず、自由になるお金がある子なし
    私の周りで1番若さ保ってるのは
    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +145

    -5

  • 157. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:55 

    >>16
    知り合いの、会うたびに若返ってる人に聞いたら
    白い砂糖辞めた
    って言ってました。
    まさか と思うけど うちも黒いお砂糖にしました

    +115

    -6

  • 158. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:12 

    高須クリニックの高須先生が言うには老ける老けないには輪郭が大いに関係あると話してました
    安室奈美恵のような輪郭はたぬき顔らしく老けにくいと、あとは丸型も老けにくく面長は自然に長くなるのとどうしても頬が痩けて見えるから更け顔になるらしい、
    体型は太りすぎも痩せすぎもダメで標準体型に近い方が若く見えるらしいです
    特にガリガリに痩せすぎていると体全体が貧相になるから老けて見られやすいみたい
    タバコやお酒も関係あるけどやっぱり肌が強くて刺激に負けない肌質だと若さキープできるみたいですよ
    あとは単純に顔の造りでも差があると

    +81

    -2

  • 159. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:02 

    >>131

    歯茎の色ヤバし。横だけど…。

    +35

    -3

  • 160. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:13 

    >>150
    同い年でも見た目年齢に差がある人はいるだろうけど自分たちよりも若い世代から見たら
    自分たちが思ってるほど見た目年齢に大きな差はないからあまり気にしなくていいと思うよ

    +53

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:36 

    髪の毛が白髪になるのが早い人遅い人。

    染めても、やっぱり白髪が多いと
    髪の質が違ってパサパサになるよね。

    白髪少ない人は髪につやがあって若々しい。

    こればっかりは遺伝かな。

    +66

    -7

  • 162. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:29 

    遺伝かなあ
    私はめちゃくちゃ童顔な父に激似(ますだおかだの岡田親子よりも更に似てるレベル)
    顔だけ童顔だから一旦若く見られるけど喋り方と動きと声が年相応のおばちゃんだからちぐはぐでキモいよ
    初対面の人にはよく「え!結構歳いってるんだね!」と言われる
    けど若いときはむしろ年上に見られてたのが不思議なところ

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:50 

    >>145
    車運転してると右腕だけ黒くなるんだよね
    今年の夏は腕カバー買って右だけに着けてる
    顔も右側だけ日焼け止め塗るべきだったか

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:03 

    >>160
    でも、アラフォー以上で若い世代に若く見られたいって思ってる人
    あんまりいない気がするんだよね。

    同窓会で若く見られたい、みたいな、
    同年代の中で若く見られたいって人の方が多い。
    そのくらいの年代の美容研究家もターゲットは同年代だし。

    +115

    -3

  • 165. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:14 

    >>103

    分かる!最近働き始めたママ友が、痩せたし服もお洒落になったし、運転中見かけたら別人かと二度見するくらいに若返ってた。ほんの3〜4ヶ月で。

    +39

    -6

  • 166. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:25 

    顔のシミは年取ってから出てくるからね、
    今の若い人たち、紫外線に気をつけてね。

    わたしはおばさんなので、若い頃
    UVクリームとか紫外線対策なんてことばも
    なかったから。

    +48

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:20 

    >>9
    ジワジワ来るねwwww

    +94

    -2

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:16 

    >>161

    美容師さんが言ってた。髪が薄くて少ない人は白髪になりにくく、多くて太い人は白髪が多い、って。周りを見ると当たってる

    +31

    -30

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:40 

    老顔は個人差あるよね。

    同級生でもうメニューの字が読めない人いる。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:54 

    >>103
    それ最初の半年くらいじゃない?
    そのうち家事と育児とパート疲れてどっと老けてる人が多い。

    +111

    -8

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:54 

    >>149
    平日昼間のスポーツクラブの50、60代の常連さんに多いね。
    エアロとかダンス系とか毎日有酸素運動ばかりしているから、体脂肪燃焼しすぎで、しかも筋トレしないから、筋肉も無くガリガリ。

    +57

    -2

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:05 

    >>168
    それって髪が多い人は多い分だけ単純に白髪も多いというだけの話なんじゃ…

    +86

    -2

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:30 

    全て遺伝子だよ。
    喫煙も肌の手入れも関係ないよ。
    紫外線はあるけど遺伝子ほどではない。

    +78

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:45 

    >>168
    確かにそうかも!

    わたしの周りの人もそう。

    もともと黒くて太い人
    白髪になるの早い。

    +13

    -12

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:54 

    老け顔の人が、ほんとに年取ったら、逆に若々しいことあるよね。

    何でかな。

    +13

    -4

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:10 

    >>84
    テロメアね

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:22 

    >>168

    それはあるかも黒くて太い髪質の人白髪めっちゃ多いし、年齢とともにゴワゴワパシパシになるから悲惨

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:36 

    >>169
    老眼?40前後から来るみたいね

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:34 

    >>23親や祖母見てて思うけどある程度身体や頭動かしていた方がいいと思う。田舎の自営業だけど、細々とやっていても元気かな。
    でも、病気はいきなり来るから何とも言えない。若くてもなるし。
    自分は精神病んだらやっぱり老けたかな。薬を飲んでいるしね。髪がボリュームないと悲惨よね。

    +49

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:33 

    多分うちは老化が遅いタイプの遺伝子あると思う。
    母親も、70だけど元気だし趣味でまだ働いてるし60ぐらいにしか見えない。
    姉も47だけど、白髪はちらほらあるけどシワはほとんど無い。
    私45で白髪、シワほとんど無し。会社でも30代半ばだと思われてたらしい。

    +9

    -13

  • 181. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:19 

    >>157
    その方は、白砂糖を全て絶ってるんですか?白砂糖入りのお菓子なども?

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:12 

    >>1
    天津木村かと思た

    +127

    -3

  • 183. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:01 

    >>175
    それって元々若い頃知ってたり年齢把握してるからそう思うだけで、全く関係ない第三者が見たら年齢相応で若く見える事も特にないってやつだよね

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:26 

    >>146
    貧乳の人?

    +9

    -8

  • 185. 匿名 2019/09/11(水) 22:42:41 

    42歳で、35歳くらいに見える人と50歳くらいに見える人がいる。髪の艶かな。

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:08 

    閉経が老けるスピードを一気に早めるよ
    だから50代くらいになればだいたいの芸能人もいろいろ手を加え出す
    加えなくても老けない人は完全に遺伝なんだろうな
    閉経してももしかして女性ホルモンの量の減り方が違うんだろうか?

    +61

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:00 

    >>145

    ご説明ありがとうございます!
    顔半分だけ老けてるから、特殊メイクかなーって思ってました。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:12 

    >>148

    ご説明ありがとうございます!
    紫外線だけでこんなに変わるんですね

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:16 

    時間経つのが早く感じる人は老けるのが遅いらしい
    それほど充実した時間を過ごしてるって理由とかなのかな

    +16

    -5

  • 190. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:40 

    遺伝だよ。

    顔の造形、身長体型、運動能力、病気。基本的に全部遺伝で、環境や生活習慣で進むスピードが違うってだけだと思う。

    +60

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:40 

    >>11
    温水デカイの笑ったw
    つっこんでくれと言ってるようなもんだね

    +109

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/11(水) 22:51:51 

    知り合いに51だけど若く見えて42とか43くらいに見える人、反対に52だけど65くらいのお婆ちゃんに見える人がいる
    この差は何なんだろう

    +64

    -1

  • 193. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:36 

    タバコは老化する。間違いない。

    +47

    -6

  • 194. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:30 

    >>185髪、大事だよね~、、自分肌や体型はまだ大丈夫レベルなんだけど髪のボリュームが。。泣
    シャンプートピで美容師さんに教えてもらったけど酒飲みがスイッチ入ったらしい。
    友達はまだ大丈夫だよって言うけど気にする、、。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/11(水) 23:17:55 

    >>166
    90年代の最初の頃って焼くの流行ってましたよね
    色の黒いのは七難隠すみたいなのがよく雑誌に書かれてた
    鈴木その子さんが今の美白ブーム作ったと思う

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:21 

    >>107
    わたしがそれだ
    痩せなきゃな

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:07 

    遺伝

    友達は病気で子宮摘出したけど、すごく若いよ
    丸顔で肌が潤ってて、髪の量も多いからかも
    本人50才で子供は20才
    お世辞じゃなく30代に間違われてる
    お母さんも知ってるけど、凄く若いからやっぱり遺伝なのかとガックリきた

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/11(水) 23:37:18 

    >>194
    お酒が薄毛の原因という事ですか?

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/11(水) 23:40:40 

    >>198
    >>194
    私の友達のアラフォーは毎晩お酒のんでますが、髪の毛多くて困っています。髪の量は遺伝?

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:21 

    選択子ナシの人が何人かいたけど
    みんな歳より若くみえた
    そしてやりたい事やったり、出かけたり
    楽しそうだったな

    +54

    -5

  • 201. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:17 

    食事と睡眠と運動とスキンケアとストレスかな?

    特に睡眠だと思う。寝不足気味だと老けそう

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:51 

    >>168
    うちの家系、癖毛持ちで量が多いけど白髪が全く出なくて、祖父も母も毛染め全くしてなかったよ。

    私もそうだったら嬉しいが

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:54 

    目の周りのシワとシミが見えたらガクッと老けて見えるね。遠目には若い格好でも、至近距離で肌質がカサカサだったら、もうダメ!20代はパウダリーファンデが好きだったけど、36になったらしっかり保湿してリキッドにした。やっぱりツヤと潤って大事なんだなーと。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:49 

    >>198そうです、20代から結構なお酒飲みで。今でも男性より強いレベル。笑
    ですが、若い頃から美容&老化に興味があったのでコラムや口コミで知識を得ていたつもりですが自分に来るとは。泣。肝臓ってタンパク質を作る?のですがもちろんお酒の負担になりますよね。
    美容師さん曰く、飲酒、不規則な生活、過激なダイエット等でスイッチが入る事が人それぞれあるそうです。それは本当に人に寄るみたいで、私の父等も酒飲みですが年齢的にはいつもハゲてはいませんでした。
    32歳くらいから前髪やボリュームが気になり、40でますますです。サラサラロングが自慢でした……。
    まあパーマ掛けたらまだ大丈夫みたいで。
    最近はもう頭皮の事で頭がいっぱい。笑

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:34 

    きのう何食べた?のドラマでシロさんの元彼女をケンジがこっそり見に行って「40代とは思えない水気のある感じ!」と言っていたけど本当に歳取っても水分量の多い感じの人は若く見えると思う

    +59

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:45 

    >>204
    返信ありがとうございます。
    私も酒飲みなのでドキッとしました。
    スイッチなんてあるんですね…薄毛は老化だから仕方がないと思っていましたが手遅れかもしれませんがなるべく飲みすぎないように気をつけます!

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:43 

    >>181
    お菓子は手作りのみ
    市販のものは食べないそうです

    見た目は実年齢マイナス20歳です

    +44

    -6

  • 208. 匿名 2019/09/12(木) 00:10:50 

    老化の遺伝が決まるのは、
    肌がどっちに似てるとかかな?
    それとも体型がどっちに似てるかかな?

    父、細身、乾燥か普通肌?、シワ多い
    母、太身、皮脂多いニキビ肌、シワ少ない

    私、細身、皮脂多いニキビ肌、

    シワに関してだけど、体型が関係する?、肌?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:11 

    >>206スイッチが入るのは20代と言っていましたよ~、でも控えたりタンパク質を取ったり血行良くしたり努力で変わると思います。プロテイン、サプリで髪や爪が少し強くなったと思います。
    お互い適度にお酒飲んで、抵抗しましょ~!

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:33 

    遺伝って、本当に年を重ねるとヒシヒシ存在を感じるよね~

    私は母が華やかな美人だけど皮膚の老化が早いタイプ、髪は豊かだけど白髪が多い。父は熊五郎みたいなもっさい男だけど、老化はとにかく遅く私が生まれた頃の写真と現在で同一人物状態。

    で、冗談でも何でもなく私は顔も老化スピードも全て父から譲り受けたようで、老けない女山賊と化してます。これで顔立ちと体型が母親なら文句ないんだけど、神はそこまで優しくない。ちなみに超がつく剛毛。四十路ですが、白髪もございません。でもなんだろ…あんまり嬉しくないww

    内臓&血液の数値もスゲーいいです。毎度先生に驚かれますからね。美は語れませんが、やっぱり若さは遺伝、内臓でしょうね。

    +86

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/12(木) 00:49:30 

    >>18
    ななおは下膨れ系だよ~

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2019/09/12(木) 00:50:55 

    背筋鍛えてる人は老けにくいと思う。顔弛まないし。
    宝塚出身の人が若いのは、美容医療もあるだろうけど、
    立っていても座っていても常にビシッとした姿勢でいるから背筋鍛えられて若々しいんだと思う。

    +71

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/12(木) 01:00:34 

    タバコ吸う人と、酒豪の人は、45超えると、かなり肌汚くなるよね。シワっぽくなる。あと、肌の色も黒っぽい。

    +28

    -3

  • 214. 匿名 2019/09/12(木) 01:03:08 

    中学の同級生に、にロシアとのハーフの美女がいた。綺麗な子だったんだけど、同窓会で30年ぶりに会ったら、老けててビックリ。

    47なんだけど、あきらかに日本人よりも肌が薄くて、シワシワになりやすいし、紫外線にも弱いからシミソバカスも浮く。あと、なんと言っても、太りやすい!!!!

    個人差あると思うけど、違うなぁ、、、と思いました、、。

    日本人は、肌が丈夫だし、太りにくいから、トクだよー。


    +72

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/12(木) 01:05:51 

    >>48
    悪いがデブにだけはなりたくないw

    +64

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/12(木) 01:06:02 

    >>158
    わかるー。
    工藤静香、いしだあゆみ、一色紗英、みたいなあの系統は、若い時は綺麗でいいけど、歳をとるとなんだかガイコツじみてくるよね…。

    +72

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/12(木) 01:07:53 

    >>101
    ちょwwwww
    声出して笑ったwww

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:43 

    >>206
    20代でスイッチ入っちゃうのですね。今40手前ですが少しでも抗ってお酒は適度にします。
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/12(木) 01:19:53 

    いま33でスキンケアも適当、ストレス過多、お酒飲むからこれから気をつけようと思う。
    スキンケアとか身なり整えて、お酒減らす。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/12(木) 01:22:30 

    遺伝が大きいのは仕方ないけど、肝臓が元気だと老けにくいと内科医が言ってたよ。
    解毒してくれる臓器だから、飲酒などで肝臓に負担かけると解毒まで回らない。
    肝臓悪いとシミも出来やすくなるよ。

    +69

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/12(木) 01:23:56 

    >>2
    それは人による
    私の知り合いにぬるま湯で顔洗うだけで肌きれいでプルプルな人いる
    47歳の女性です

    +58

    -7

  • 222. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:53 

    元々のものも大きいだろうけど、後は生活習慣だよね。大酒呑みの人は肌が汚くて皺が多い、タバコも。若い時はわからないから…あとは紫外線も大きい

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/12(木) 01:29:41 

    >>219
    お酒減らすのもいいけど、もし毎日飲んでるなら飲まない日をきめる(休肝日)を作るといいよ 肝臓でアルコールを代謝するのに25時間位かかる 少量でも毎日飲んでると365日×年数、肝臓が働く肝脂肪になったりするしとにかく体に悪い 脳卒中とかにも罹りやすくなる

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/12(木) 01:32:14 

    >>213
    私の知り合い、アラフィフですが
    煙草や酒も沢山やるけど
    肌は綺麗で、とてもアラフィフには見えない❗️
    やっぱり遺伝子だよ😃

    +8

    -7

  • 225. 匿名 2019/09/12(木) 01:35:17 

    ストレスに弱い人は老けやすいし病気にもなりやすいかな

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/12(木) 01:36:21 

    >>224
    レーザーとかヒアルロン酸とかボトックスとか、お金かけてるんじゃない?

    タバコと酒は、確実に肌に出ますよ。出るのが遅いだけかもしれませんよ。

    +24

    -4

  • 227. 匿名 2019/09/12(木) 01:40:36 

    正直言うと男の子2人以上産んだ人は老け込むの早いなと思う。

    +4

    -20

  • 228. 匿名 2019/09/12(木) 01:54:56 

    医学的にも言えますが、

    ・産んでない人(厳密には妊娠した事のない人、当然授乳もしてない人)

    ・紫外線に当たらない人

    ・飲まない人

    ・吸わない人

    これが揃ってる人は最強です。
    根元から髪ツヤあり、肌ツヤも違います。

    +57

    -7

  • 229. 匿名 2019/09/12(木) 01:58:38 

    そろってるけど私は老けています

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/12(木) 01:59:56 

    色白美肌で若い人って、本当に紫外線に当たらないんだよ。年中デカい帽子で髪も顔も隠すようにして、夏でもカーデ必須。
    その効果たるや、オサレ担当も嫉妬するほど。

    太陽の下でファッションを取るか、美容を取るか、大きいよ。

    +28

    -4

  • 231. 匿名 2019/09/12(木) 02:11:49 

    >>136
    共通してるのは頬骨が割と出てる事かな
    骨格がはっきりしてる人はあまりたるまない印象がある

    +44

    -2

  • 232. 匿名 2019/09/12(木) 02:14:32 

    >>226
    横ですが、人によりけりだよ
    絶対とは一概に言えない

    全然手入れしてない母親を
    横で見ててずっと思ってた

    酒もタバコも吸うけど健康体で75歳
    身体動かすのが好きイキイキ

    父親の遺伝が強いから悩みは多い私

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2019/09/12(木) 02:25:03 

    食べ物のせいかと思いきや、一見良さげな、無農薬とか自然派の生活している人の方が老化が早くて、しわっしわになってる。
    なぜなんだろう。ときめきがないからかな。

    +41

    -1

  • 234. 匿名 2019/09/12(木) 02:25:11 

    >>232
    酒とタバコはやめた方がいいよ。
    美容にも健康にも、百害あって、一利もないから。

    遺伝遺伝って遺伝で大丈夫!ということを信奉している人いるけど、遺伝がどうであれ、酒とタバコは確実に体をボロボロにします。

    +51

    -2

  • 235. 匿名 2019/09/12(木) 02:31:55 

    多分 個人差あると思います。
    私 子供のころから酷い貧血で、屋外での遊びや学校の運動会やら参加出来ませんでした。当時は、それが嫌でしたが…
    あるきっかけで肌年齢測定を機会があり、測ったところマイナス17歳でした。
    いつも安い基礎化粧品を使用し、エステ等にも行った事ないです。
    多分 紫外線に当たってないからだと思う。
    ちなみに凄く甘いもの大好きで板チョコ食べない日はない。
    今 51歳ですが白髪もないです。

    +31

    -3

  • 236. 匿名 2019/09/12(木) 02:32:00 

    職場環境で老化は変わる。
    役所とか刺激の少ない職業とフリーランスで常に
    外からの刺激を受けている人では老け方が全然違う。

    +5

    -6

  • 237. 匿名 2019/09/12(木) 02:37:17 

    >>168
    剛毛真っ黒だけど白髪ほぼ無い(よく探せばある)
    剛毛は若い頃嫌だけど髪が痩せてくる年代になると得かも知れない

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/12(木) 02:43:07 

    >>228
    揃ってる、甘いものもあまり食べないし
    加えてパーツ小さめの丸顔で加齢で痩せるようなところが予め盛りぎみ
    でも中年太りで年相応よ
    肥満は全てをマイナスにするからね
    あとこんな時間に起きてる夜更かし癖もいかん

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/12(木) 02:47:43 

    >>157
    黒砂糖なら大丈夫なの?

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/12(木) 02:59:33 

    >>1
    天津wwwww

    +51

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/12(木) 05:26:29 

    >>136
    逆に、相田翔子とか、高岡早紀とか山瀬まみとか、ふっくら垂れ目系の方が老けて見えないと思ってた。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/12(木) 05:32:39 

    お金持ってる専業主婦子ナシの友達凄く若い!しかも選択子ナシらしいから治療とかのストレスもない、好きなようにオシャレしてエステして旅行して。

    +29

    -2

  • 243. 匿名 2019/09/12(木) 05:32:51 

    真矢ミキとか、子供産んでないと信じられないくらい若い人いるよね。
    というか、元宝塚の女優さんって、皆、いつまでも若い気がする

    +34

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/12(木) 05:34:33 

    40代で出産している人(特に初産)って若くない?

    +2

    -19

  • 245. 匿名 2019/09/12(木) 05:44:34 

    やっぱストレスだと思うわ
    適度なストレス&発散できるなら、それも刺激になっていいかもしれないけど
    ストレスを溜め込みやすい性格で高ストレス環境下ではけ口がないなんてケースだと
    老けるし、体も壊すもんね・・・

    +33

    -1

  • 246. 匿名 2019/09/12(木) 05:57:13 

    >>122
    あー違う違う
    その人老け顔なんだわ
    老け顔の人は若いうち老けて見えるけど
    年取ると若く見えるタイプ

    えなりかずき現象ってやつ

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2019/09/12(木) 06:06:44 

    >>164
    的確。
    若い世代に若く見られて雑に扱われるより、綺麗な大人の女性として丁寧に扱われたいよね。

    +45

    -5

  • 248. 匿名 2019/09/12(木) 06:34:46 

    >>156
    内田有紀?この人は髪の毛がかなり豊富なのがでかいと思う
    女も30代中盤から前髪が後退してオデコ広くなるからね
    内田有紀はオデコすごく狭いよね多少禿げ上がってもむしろいい感じになる

    若い頃ゆる巻きみたいなやわやわ猫っ毛は年取ると年齢加速させる
    若い頃はすごくプラスになったものが加齢と共にマイナスに傾くものあるよね
    脂性肌もそうかな

    +52

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/12(木) 06:37:48 

    ホント髪だよね。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/12(木) 06:44:40 

    若い頃は老けて見られてた姉。
    目が小さくてつり上がってて、顎が尖り気味。
    でも25位からは逆に若くみられるようになり、44歳の今は30ちょい位に見られてる。
    歯列矯正して肌も白いから清潔感が凄くあって笑顔が可愛い。
    高校生のときから日焼けしないよう気を付けてたから皺が本当に少なくて、それも若く見える理由だと思う。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:54 

    選択子なしが若いと多々コメがあるけど、私はしわしわのお婆ちゃんでいいから孫とかにお年玉あげる老後を過ごしたい
    自分が動けるうちはいいけど、パートナーが病気とかなくなったりした時ガクッときそう

    まぁ、私は選択する余地もなく独身ですが

    +45

    -25

  • 252. 匿名 2019/09/12(木) 07:10:21 

    >>186

    40代で若く見られるはまだ甘いよね。
    本当に老けの差が出るのは50代から
    病気になって毎日薬飲んでる人のなんと多くなる事か。
    歩き方や姿勢が悪くなる。
    ノンストレス
    夫婦仲がいい
    好き嫌い無く何でも食べる
    標準体型かやや痩せ気味
    快眠、快便
    日焼けしない
    親が若く見られる
    そんな人は若々しいよ。

    +51

    -2

  • 253. 匿名 2019/09/12(木) 07:12:59 

    猫っ毛で白髪無いけど量は多いです。
    カラーリングしないせいかアラカンだけど艶々です。
    両親がそうだったから遺伝だと思う。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2019/09/12(木) 07:44:24 

    あると思う。
    実母と義理母(70歳と71歳、義理母が上)。
    義理母のが見た目若くて綺麗で体型も崩れてないし皺や弛みもなく60前半に見える。年に5回は海外旅行に行くほど体力的にも元気。
    一方実母は体型は崩れて皺と弛みがあり年相応。
    腰が悪く長時間歩けずヨタヨタで最近特に老けた。
    体力は別として見た目の違いは不摂生が原因かなと。
    実母は大酒飲みで常にビールっ腹で食事も殆どがつまみ。あと水分や低カロなものでも大量に摂るからお腹周りなど体型が崩れてるんだと思う。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/12(木) 07:46:25 

    こう言っては失礼だけど女性は既婚者より独身の方が若く見える。
    さらに既婚者でも子供有りと無しでは、無しの方が若く見える。
    私の周りの独身40過ぎの人すごい見た目が若い。

    +44

    -6

  • 256. 匿名 2019/09/12(木) 08:06:35 

    あるでしょ〜
    タバコと日焼けは凄く差が出るよ
    私アラフォーだけどタバコ吸ってる友達は皆んな後悔してるよ
    お陰でその差を感じたウチの娘も絶対にタバコは吸わないって言ってる

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:24 

    タバコ10年
    酒20年
    日焼け、毎日自転車通勤往復1時間を10年
    出産経験2回
    授乳4年
    親族みんな老けてる

    現在40歳、白髪なしなぜか若く見られます。

    ですが、若い頃から30代に見られてました笑
    羨ましくないパターン。

    +5

    -8

  • 258. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:23 

    >>170
    わかる。
    職種にもよるよね。
    私は専業の今の方がストレス減って綺麗だと思う。

    +36

    -4

  • 259. 匿名 2019/09/12(木) 08:32:14 

    40過ぎたら老化早くない?
    30代はあまり変わらなかった
    30前半の時は大体20代に見られてたもん

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:38 

    >>4
    元自衛隊の退職した60過ぎたおじさん、ホノルル行ったり、365日7キロは走って、そのあと仕事したりしてるけど肌がツルッツル。
    シワもなし。
    めちゃくちゃ小顔
    なんで??
    顔に艶あるの!

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/12(木) 08:35:47 

    >>259
    42才には若見えだった人も実年齢に追いつくよね…

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/12(木) 08:37:46 

    >>47
    空腹時のグ〜と鳴るのがいいらしいね

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/12(木) 08:39:45 

    >>258
    私もパートで老けたわ。。
    でも実家に頼りっぱなしのママ達はイキイキとしてるかも。
    全部やっててキレイな人は見掛けないな。

    +33

    -2

  • 264. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:35 

    丸顔は若く見える。友達が30歳でお酒買うときに毎回年齢確認されてる。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/12(木) 08:47:02 

    顔は加齢で伸びるから、丸顔は35才辺りからちょうど良い感じの長さになるよね。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:19 

    >>160
    そうなんだよね。
    年が離れてると何才なのかわからない。
    肌質とか髪質とか顔立ちとかオシャレ具合とかで個人差あるし。
    こちらから見ても若い子は黒髪ですっぴん風だと中学生~20代半ばあたりまで区別つかない。
    一昔前は高校卒業したら髪明るくしてメイクバリバリって感じで年齢を区別できる一種の目安になってた。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/12(木) 09:02:38 

    突き詰めると顔の美醜や体重じゃなくて、なんていうか遠目のシルエットや身のこなしなのか全身から発するオーラが、女の子→女の人→おばさん→おばあさんって変化するよね、その原因は何なのか気になって色々観察してるんだけど、意外なところでは痩せてても股関節の動きがガニ股ぽくなるとすごく老けて見える、たぶん産後骨盤が緩んた事が関係してるような、姿勢や歩く時の足の運びなど何かが違う気がする。

    +43

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/12(木) 09:07:29 

    >>263
    私は工場にパート出てたけど、外は立派だけど中は結構ボロイし、ここにいたらブスになっていくと思ったよ。
    車通勤だからみんな空気読んで作業着のまま出勤だし、、
    一応冷暖房はあったけどそれでも涼しいとは言えなかったから崩れないようにとメイクは薄かったし。
    綺麗なオフィスで人目につく仕事だと違うんだと思う。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/12(木) 09:09:08 

    >>210
    あなた面白い(笑)

    +19

    -4

  • 270. 匿名 2019/09/12(木) 09:11:33 

    今50代が凄く多い大規模な職場にいるけど、若く見える人は表情に癖の無い人と、濃いシミの無い人

    常に不満のある人は、いい歳になるともう刻まれちゃったんじゃないかと思うくらい素の表情が怖い
    濃いシミを諦めちゃってる人も、より老けて見える
    美魔女風な人も、若く見えるというよりは綺麗にしてるおばさん

    表情の明るい人は若く見える
    いつもニコニコしてる40代後半の丸顔の人がいて、30代だと思って同じ世代の社員が狙ってたけど、大学生の子供がいると知って「女性の年はわからない」と本気でショック受けてた

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/12(木) 09:13:26 

    >>267
    すべて筋力の衰えと筋肉量の減少だろうね。
    歩いてる後ろ姿見れば、若い子かおばさんかおばあさんか、見当つくからね。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:09 

    >>267
    肩回りとか違うと思う。
    同じ華奢体型でも若い子は肩が尖ってるし薄い。
    30代の華奢なママでも肩が丸みが多少出るのか?尖ってるほどの人はいない。

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2019/09/12(木) 09:19:07 

    >>160
    自分より年上だとわからないよね。パートのおばあさんに「いくつにみえる?」と言われて全くわからなくて「70…くらいですかね?」と答えたら65で、それからいじめられたことがありました。それからはそういう質問には絶対答えないようにしてます。

    +51

    -1

  • 274. 匿名 2019/09/12(木) 09:22:13 

    夫婦が見た目の年齢無意識に合わせる感じ、少しあると思う。同年代は一緒に普通に老けて、一回り以上歳上の人と結婚した人は当初は経済的に余裕あってこぎれいにしてたのに、アラフォーになったら同年代より老けてきた。

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:22 

    年が離れてると年齢がわからない。
    狭い世界のほんの一例だけど、、
    私は20代半ばの時に38歳の人に不倫迫られたけどオッサンにしか見えなくて即断った。
    時が経って30代前半の時に職場に38歳の男性がいたけど、その人は最初20代だと思ってたくらい見た目若かった。
    色白でパーソナルカラーがスプリングっていう感じの人。
    でもそれは自分が年とってさらに子供もできていたからで20代の時に出会ってたらどう見えてたんだろう?と思ってしまう。
    20代の人から見たら私のようには見えなかったのかな?

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/12(木) 09:25:18 

    多少のシミやシワよりたるみが印象を大きく左右すると思う。

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:06 


    若い頃は同世代(上下3歳)はすぐに分かったけど、アラフォーからは同世代間でも見分けがつかない…

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:05 

    >>274
    あると思う。10上の彼氏といた頃は自分の若々しさがなくなっていった。同年代の友達がピチピチでキラキラして見えて、なんでこんなおじさんと付き合ってるんだろ…と。別れたら、友達に「若返った」と言われた。若さは吸い取られるのかもと本気で思ってます。心身共に不健康だったから

    +27

    -2

  • 279. 匿名 2019/09/12(木) 09:42:45 

    >>16
    わかっちゃいるけどやめられない~

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:17 

    >>228
    確かにそうかもしれません。
    髪の毛の多毛です。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:24 

    >>278
    あなた元々綺麗だったんだと思うよ。
    私の友達は顔はともかく、
    体型が骨格に恵まれてないのかダイエットしても安産体型って感じだったから10歳上の人と見た目釣り合ってて結婚したよ。(その旦那さんは年の割に若いという感じだった、でも友人はオッサンに見えたけど)

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:53 

    >>221
    石鹸とか界面活性剤とか洗わないと綺麗ですよね。
    キレイの秘訣は洗わないことですね。

    +7

    -10

  • 283. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:03 

    >>138
    どんなことがあっても気にしないで
    苦労はしないことだね。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:31 

    43だけどまだ30代に見られる。実年齢に追いつかないようにクレドポー、オーガニックコールドプレスのオイル、添加物に気をつける、など色々。でも誰にも言わない。あ、がるちゃんで言ってしまった。でも45過ぎたら追いつくのかな。恐怖!

    +4

    -8

  • 285. 匿名 2019/09/12(木) 10:05:38 

    >>168
    白髪は剛毛だからね。
    白髪なったら禿げにくい!
    白髪になって喜んでいるよ。

    +1

    -8

  • 286. 匿名 2019/09/12(木) 10:07:15 

    >>47
    よく食べる人は胃腸がフル活動で内蔵に受けるダメージがより多くなるらしい。
    少し前に8時間ダイエットって流行ってたけど、胃に何も入れてない休ませる時間は大事だよ。

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/12(木) 10:15:59 

    >>137
    引きこもりって妙に顔つき幼くて、若く見えるのとは違う印象だわ。

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:02 

    >>267
    確かに歩くと横に揺れるようになった!

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:51 

    >>97
    好きな人がいるって言ってたから
    その人のおかげかも
    旦那は口臭いからキスはできないって

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:30 

    >>74
    じゃ、出産もやばくない?
    回数多いと痛めてんじゃないの

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/12(木) 10:31:36 

    >>5
    それある!
    双子育ててる私ヨレヨレだよ

    +22

    -2

  • 292. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:36 

    私は賀来賢人をおばさんにしたような感じ
    若い頃は男顔と言われるし、歳とるとおっさんみたいだし
    筋肉質だから余計に嫌
    女性らしい顔に憧れるわ

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/12(木) 10:36:33 

    >>256
    職場の男性で双子の人いたんだけど、喫煙者と嫌煙者で肌の艶が全然違ってた
    顔そっくりだったから一卵性だね

    +30

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/12(木) 10:57:33 

    >>107
    わかります
    なので筋トレとウォーキング頑張ってます


    皆さん筋トレは成長ホルモンが出るから若返り効果がありますよ

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/12(木) 11:02:28 

    >>256
    私の両親が4歳差父が上
    父→30年以上前にタバコやめて一切吸わず
    母→60過ぎて禁煙宣言3回くらいするも挫折
      結局80近くなった今も隠れて吸っている

    結果→父が年上にもかかわらずシミシワともに少なく
    母は喫煙者特有の顔が少したるんで父よりシワシミすごい

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/12(木) 11:31:46 

    40代からは若さじゃないと思うよ。
    きれいかそうでないかだと思う。
    綺麗な人は年齢も関係ないような気がする。
    きれいなひとはいくつになってもきれいです。

    +37

    -1

  • 297. 匿名 2019/09/12(木) 12:00:46 

    >>294

    そうかな?
    身体は筋肉付いてて筋トレしてる中高年いるが
    顔は皺くちゃって人もいるよね。
    痩せすぎも良くないと思う。
    身体と顔のアンバランスさ

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/12(木) 12:02:23 

    >>9
    ほんとそれ。トピタイみて開いたら自己解決してて笑ったわ

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/12(木) 12:05:29 

    >>93
    自分は愛されてる、っていう実感がある人は潤ってる感じがする。でもスキンシップは大事だと思うよ。

    美しい女優さんでも離婚寸前の時は
    なんだか輝きが失せてる。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:13 

    >>48

    身長165cmでずっと53キロの44歳だけど20代にしか見えない!って言われますよ。お世辞も込で。

    だから30代にしか見えないって事は年相応って意味だよw

    +2

    -17

  • 301. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:55 

    >>290
    でも出産回数多いとその分生理が止まってる期間長いよ。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2019/09/12(木) 12:49:26 

    50過ぎからが勝負だと思うよ。

    既婚・未婚・子あり・子なし、関係ない。

    遺伝とストレスの有無が大きい。

    +21

    -2

  • 303. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:33 

    >>284
    43で30代に見られるなら普通だよ
    そもそもいくつに見えるとかはお世辞だし

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:45 

    >>117
    うらやましい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:11 

    >>125
    煙草は本当ふけるよね。同年代だとおもってたママ友が実は10も下だと最近知って驚いたわ。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:04 

    >>33
    シミはUVケアを徹底するかどうかだけど、シワに関しては脂性は出来にくいね。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:29 

    顔が丸顔とか面長以前にやっぱりおばさん体型とか首~肩が丸かったりだと遠目からでもおばさんってわかるよ。
    顔を見るまでもないというか、、
    かといって痩せてても貧相だし、
    適度に痩せてて、肉付きもほどほどっていう体型がいいのかなと思う。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:03 

    女優さんみたいに人に見られたりお金があってケアできる人は別として、大抵は子供生んだから生んでないかで老化の違いは出るよね
    48才だけど、久々みんなで集まった中に一人独身いて見た目は30過ぎでも通るかなってレベルだった
    その人、太ってるしメイクも薄いし美人とかスタイルいいとかそういう問題ではなく顔のシワ弛みがなく、髪の毛もボリュームと艶があって若作りしてないけど若く見える感じ
    骨太でもあるからカルシウムの関係かな

    +27

    -2

  • 309. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:46 

    こんなこと言うのはアレだけどスマホばっか見てると老ける。というかたるむ。
    一時期スマホ中毒かってほどスマホ見てた時は表情筋も固まって顔がブルドッグのようだった。

    あと紫外線は浴びすぎるのは良くないけど、適度なら逆に体が元気になる。
    毎日運動してる人はスタイルが綺麗だし、やっぱり老けないように思う。

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:52 

    >>84
    あと、ホクロ、特に生きボクロが多い人もテロメアが長いらしい。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:22 

    >>185
    髪は柔らかくて少な目だけど40で30代前半に見られる事が多いよ。

    肌質は硬めで若い頃はニキビ肌、子どもの頃は大人っぽく見られていた。紫外線対策は若い頃からしっかりとしていて色白、母親(紫外線をガンガン浴びていた世代)も若く見られるタイプ。

    遺伝は勿論だけれどその人の持つ雰囲気も大きいと思う。

    +3

    -8

  • 312. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:28 

    >>233
    動物性タンパク質の不足かもね

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/12(木) 13:18:47 

    >>237
    歳行ってからの方が人生は長いとわかっているんどけど、若い頃に綺麗な髪型をしたかったんだよね、、若い頃からずっともっさり頭。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:11 

    >>111
    紫外線の影響は物凄く大きい。
    でも、フルマラソンとかは別だけど、スポーツによる活性酸素なんて基礎代謝や食事(特にお酒)による活性酸素の発生量と比べたら誤差だよ。それよりも代謝が下がることによるデメリットの方が大きい。

    +14

    -2

  • 315. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:11 

    もともとの肌質や骨格 (石田ゆり子系のパーツはあまりはっきりしすぎない控えめな顔は老けにくい)、それ以外では本人の気持ちが大きいと思う。

    いつまでも恋をしてることとかすごく大事。
    だから独身は既婚に比べて若々しく見えるのかと、、、

    +30

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:29 

    >>40
    数年前見た時は、目が引きつってたけど最近はいい感じになってる。
    数年後を見越してアンチエイジングの整形してるよね。

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:15 

    >>212最近、マリオネットライン?口元が気になり調べたらやっぱり姿勢なんだって。子どもの頃から猫背で巻き肩ストレートネックの自分はどうしたらいいのか……ジムやヨガかな?40になって一気に顔のたるみが気になって髪型も似合わず泣きたい。

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:16 

    >>273
    ザ!理不尽!
    でも、若い頃確かに本当分からなかった。今でも若い子から見たら35歳こえたら皆ほぼ一緒だろうなと思ってる。分かるのは10歳刻みぐらいじゃないかな。

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:40 

    >>318
    確かにね!
    20歳の頃、40歳も50歳も皆さん同じに見えた。でも20歳と25歳の見分けはすごくついた。
    今はオバサン世代だけど自分に近い年代だと、2、3歳違うだけで、年下か年上か判断できる。
    反面、20代の差がよくわからない。若い子でひとくくり。

    +46

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:45 

    >>33 えっ?私?オイリー肌で常にテカテカな丸顔、髪質は多くて剛毛で月1カットしてる。
    シワはたしかに目立たない。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:44 

    いとこの姉妹ですが、アラフォーの妹は、白髪染めをしています。姉のアラフィフはほとんど白髪が無くて髪の毛が黒々としています。何の差でこうなるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:12 

    >>131
    ニノは3年前くらいまではダントツで若く見えたけど、今はそうでもなくなった。
    老化って一気に来るんだと痛感した。
    今は逆にスタイルの良さで相葉くんが一番若々しい。

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:16 

    >>321
    母方と父方の遺伝子の差

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:28 

    >>321
    うちの姉もアラフィフなのに白髪がない。
    8歳違いの私は白髪が増殖中。
    第一子は白髪になりにくいとかあるんだろうか?

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:14 

    40過ぎて若く見える人羨ましい
    それなりにお肌のお手入れしてるからハリや艶はあるけどやっぱり弛み(ほうれい線)があるから自分自身で見てても誤魔化せないと思う

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:30 

    >>322
    相葉くん若いよね。
    newsでは加藤くんが老けないタイプだと思う。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:45 

    >>11
    これは毛のハンデがあるじゃん

    +32

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:53 

    >>317
    私も姿勢悪くて40過ぎて弛み気になります
    悲しいですよね
    背筋はどうやって鍛えるんだろう…筋トレかな

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:35 

    >>325
    たるみやシワは表面からじゃ改善は難しいよね
    老化で頭蓋骨が痩せていくから表面がたるんでくるんだって!

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:14 

    >>231
    頬骨が出てたりエラが張ってるとそれがストッパーになって弛みにくくなるらしいよ

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:56 

    42だけど、数年おきに集まっている学生の時のグループを見ていたら年々差が出てる。集まる日は多少盛っても、普段からしていないとなんか合ってないし。日々の苦労で顔が変わる。生活にゆとりがある子は若いよ。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/12(木) 14:28:43 

    >>239
    他にもいろいろな努力をされているようですが
    白いお砂糖辞めて半年ぐらいで
    さらに若帰っていらっしゃいます

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:05 

    やっぱり骨って大事なのね
    元々目がハッキリしてる人の目が窪んでくるのは何故?あれはどんな美人でもかなり老けて見えるんだよね
    若いときに腫れぼったい目をしてた人は中年くらいになるとスッキリしてる
    瞼の肉って落ちやすいってこと?

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:26 

    >>328背筋、難しいですよね。元々肩甲骨が埋まっているタイプの猫背(天使の羽がない)で、6キロくらい春から太ったのも背中を丸めている要因だと思ってダイエットしています。でも筋力って大事だと思いジム見学して来ました。自分だけだと背中はできないような気がして。徐々にやって行きたいです。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:12 

    酒井法子と工藤静香を見れば

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:06 

    >>123
    わかるかも
    痩せてる人はその毒素が肌荒れとかに出やすくない?
    太りやすい人って高カロリーなもの食べても肌だけはきれいだったりするよね
    血液に溜まってるのかもね

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:14 

    >>59
    いい恋愛してる人は閉経も遅い。
    女性ホルモンは太りにくくもしてくれてるし、肌の水分量などもホルモンのおかげなんだよ。
    え、私は全然、と言う人は閉経したら今よりもっと…といこと。それこそ個人差です。

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2019/09/12(木) 14:47:56 

    >>308
    きれいとか美容ではなく、若作りしてないのに、ちょっと世代が下みたいなんだよね。
    働いてる独身は若い!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/12(木) 14:51:32 

    遺伝だとおもう~
    母方は老けるのが早く父方は全然老けない
    私はどっちに似るんだろうか・・・

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/12(木) 14:52:33 

    おじさんか、おばさんか分からない人をたまに見る。
    声を出して分かる人と、声まで低くてどっちか迷う

    髭が結構濃くて、本当に女の人なのかと疑う時がある。
    ホルモンの影響?
    とりあえず身なりがだらしなくて、余計分かりづらい。化粧くらいすればいいのに

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:54 

    >>63
    その遺伝子検査って一般人も受けれますか?

    わたし、母親は老けてて父親は若くみられるんだけど、どうやら母親側みたい。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/12(木) 15:14:00 

    >>302
    病気も出てくるしね…

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/12(木) 15:18:16 

    間違いなく個体差はあります!自分は25歳にして、薄毛、シミ、おでこのシワ、体力の衰えが酷いですが、友人は全く変わりません。一緒に並ぶと父と息子?くらいの年の差があります!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/12(木) 15:20:48 

    >>214
    ロシア系は老化のスピードが凄いよ。

    わたしの知り合いの人の奥さん、ロシア人なんだけど40代と思ってたらまさかの30代だったw

    若い時は本当に綺麗だけどね。
    シワが日本人に比べて深いし、彫りの深さでさらに影が強調されるせいだよね。

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:39 

    椎間板?のクッションというかゼリー?がない
    老人に多いらしいけど私は20代でそれがはじまった。
    30代の今はギックリ腰で入院は頻繁だしストレスがやばい。
    どうしてこんなに早くなくなるんだろう。
    どうにか対策方法知りたい。まだ子供産んでないのに。。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/12(木) 15:28:48 

    >>14老化や紫外線トピで必ず貼られるこの人
    その後美容整形とか受けたのかな

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:32 

    >>33
    わたしも丸顔、脂性肌、毛も男性ホルモン多そうな感じだけど若く見られます。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:14 

    >>336
    若いときから太ってる人は比較的肌も綺麗だったりするけど、中年以降で太った人って上半身だけ太ってたり顔もダルダルだったりするから全く違ってくると思うよ
    二十歳の体重が理想って言うのは二十歳の時に体に合った骨格になるから細い人が太ると骨は痩せたままだから余計にダルダルなるって

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:31 

    ケアの問題もあるし、体質の問題もあると思う
    だって早老症って病気あるじゃん…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/12(木) 15:36:44 

    >>290
    経産婦は未経産と比べて老けてるよね。
    髪も薄くなったり、身体のたるみとかも

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/12(木) 15:37:34 

    >>326
    顔濃い人は老けずらい

    +3

    -18

  • 352. 匿名 2019/09/12(木) 15:39:39 

    >>214
    わかる。私の同級生も欧米系のハーフの人いるけれど
    25歳までは彫刻みたいで綺麗だったけれど
    それから三年後会ったら、40代にしか見えなかった。一気に老けるんですねー

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:44 

    >>262
    南雲さんが言ってた
    ぐーとなるたびに若返りホルモン出た

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/12(木) 15:42:16 

    子供産んだらドッと老ける。
    シミシワ、薄毛、ボディラインの崩れ
    周りも同じ。30前半だけど
    子供いない子はみんな若い。20代にしか見えない。

    +22

    -4

  • 355. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:04 

    >>16
    でも砂糖は悪だ!って言って、タンパク質と鉄分取りまくってる同級生がいるんだけど(35歳)、全然若々しくないよ。
    料理も手作りおやつも、いつもSNSに写真アップしてるけど食欲わかない見た目だし…
    アムウェイ絡むとダメなのか!?

    +36

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:17 

    >>42
    外見を気にしたり、お洒落したりするのは^_^大事だそうですね。

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:24 

    >>34
    以前、読んだが、子どもと生活するストレス度は、配偶者と二人の生活より高い、と書いてあったよ(一般的に)産んだ産まないより、子育てで老化が早まるのかも。幼児期も大変だけど、中高生ぐらいが進学の事も絡んできて老けちゃうよ、ホント。

    +43

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/12(木) 15:47:21 

    >>48
    デブで若く見られても全然うれしくない
    だだの中年おばさんです

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/12(木) 15:48:33 

    >>48
    なんか、ずーずーしいな
    勘違いはずかしい

    +10

    -4

  • 360. 匿名 2019/09/12(木) 15:52:05 

    紫外線、タバコ、あと女性は人の悪口言う人は老けて見える

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:37 

    お肌はもちろんのこと、二の腕!

    二の腕が細くて姿勢も綺麗だと後ろ姿が若々しく見える。逆に太いと、若い人もオバサンちっくに見えてしまう。

    +24

    -2

  • 362. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:44 

    友達に家に10年間自宅仕事で引きこもり状態のイラストレーターの40歳の子(独身)がいるんだけど
    30前後にしか見えないよ。ほとんど外に出ないのと、わたしが月に一度くらいくる時くらいしか
    誰ともおしゃべりもしないらしい。

    つまり、紫外線をいっいあびない。顔の表情をほとんど動かさない。

    たしかに顔の筋肉つかいまくりの欧米人って30以降は顔がシワシワおばあちゃんみたいになるよね。
    上にひっぱりあげると、肥満の人が激やせして肉がたわむのとおなじように、肌は伸びちゃうみたいだし。

    結局、太陽を浴びず、動かさず、が最強ってことか。


    でも、そんな人生やだわ。

    +22

    -4

  • 363. 匿名 2019/09/12(木) 16:00:13 

    >>103
    私もそう思ってた。
    でも実際は疲れて余裕なくなって老けたよー。

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/12(木) 16:01:31 

    >>117
    興味深い
    そういう一族を研究してほしい

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:21 

    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:58 

    >>357
    たしか、子どもが巣立った後に子ありのほうが幸福度が高くなるんだよね
    私は独身だけどなかなか面白いなと思ったよ

    +28

    -3

  • 367. 匿名 2019/09/12(木) 16:04:46 

    >>363
    余裕なくなるよね
    ごはんも惣菜とかだし、美容に手をかけたり運動できる時間も減るしさ…

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:42 

    >>353
    そういえば徹子さんはお腹がなるから年中何か食べてると言ってたな。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/12(木) 16:25:03 

    >>63
    うちも父方祖母が60代でも白髪なくて今は100歳越えた長寿系
    この間久しぶりに伯父にあったら75位のはずなのに60歳ギリ越えた?みたいな見た目でびっくりしたし父方は父含めて差はあれどみんなそんな感じ
    私も祖母や伯父ほどではないけど年齢より下には見えるそう
    母方はそうでもなくて昔から父や私は馬鹿だからとか頭使わないからとか苦労してないからとか悪態ついてたけど、祖母は農家だし祖母も伯父も苦労人だから外的環境より遺伝かなと思う

    ただ伯父や父や一部の従兄弟たちは祖父方にうまく似て顔の作りも良いのもいるけど、私みたいに祖母似で若く見えるだけなのもいる

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/12(木) 16:31:51 

    >>312
    植物性タンパク質もだろうね。

    とにかくタンパク質を多めで脂質は肌の水分量と相談というのが良さそう。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/12(木) 16:51:03 

    >>76
    年取って太ると、ほお周りがブルドッグみたいにたるむからあんまり関係ない

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:20 

    >>80
    高須クリニックが独身時代より2キロ太っるのがベストと言ってた。デブは老ける

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/12(木) 17:01:33 

    おばさんもオデコ後退するよね
    デコの狭い人は若く見える

    +6

    -8

  • 374. 匿名 2019/09/12(木) 17:07:49 

    ある!テレビで見た同い年の人がすごく老けててびっくりした。周りの同級生とはそんなに差は感じないのに。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/12(木) 17:14:52 

    >>74
    初耳!!
    自分語りごめんだけど、私、肌だけは綺麗、小じわがないと言われるアラサーなんだけど(ブスでデブなんだけどねw)、体質と治療のピルで年4回くらいしか生理来ないの関係あるのかな〜とか思うと面白いね

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2019/09/12(木) 17:30:21 

    >>375
    ピルは更年期にも使われるくらい女性ホルモン入ってるからね

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/12(木) 17:43:54 

    >>84
    アラサーになった今でもニキビというか吹き出物が出来るけど、老けにくいよりは若い時に綺麗な肌でいたかったな…

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/12(木) 17:44:45 

    >>33
    やった!たしかにもうすぐ40になるけど、小皺まだない。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/12(木) 17:54:43 

    >>11
    マッチ もっと、ボコボコ シワシワよ!!

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2019/09/12(木) 17:57:33 

    あるねぇ。
    となりの奥さんは子供まだ低学年なのに、もうおじさんの風貌。綺麗にしてようって意識の低い人は老けるの早いよね。男も女も。

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2019/09/12(木) 17:58:49 

    >>355
    それ しーちゃん?
    食欲わかないのに 作ってアップするの

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/12(木) 18:02:16 

    >>33
    母がそうだよ。60代半ばでシワ・シミない。体重変わらないからか?たるみもない。
    しかしものすごいオイリー肌だよ。遺伝した私もそう。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/12(木) 18:10:29 

    >>341
    遺伝子検査キットを購入して送るだけなので一般の人でもできますよ。
    色々な会社がありますが、私は田中マー君のCMのところに出しました!

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/12(木) 18:22:26 

    遺伝は大きい!特に肌!わたしは32で24くらいに見られるけど家系全員若く見られてる。あと甘いものあんまり好きじゃない。使うときは、はちみつ、黒糖、きび砂糖使う。タバコ吸わない。

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2019/09/12(木) 18:27:50 

    >>48
    ぽっちゃり肌はハリがあるように見えるからだろうね。
    ただ、痩せたらシワシワになってしまうから、若見えと健康どちらを選択しますか?という究極な選択しかない

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/12(木) 18:34:19 

    目鼻立ちくっきりの美人のおしゃれな友達が、外国人と結婚してから価値観が変わってスッピンで世界を飛び回ったり自然派な感じの生き方に変わったからか、
    見た目を全く気にしなくなって急激にシワだらけになってしまった!!!たぶん毎日すっぴん。

    でも本人はとても幸せそう!

    +30

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/12(木) 18:35:39 

    >>1
    私もまさにそれだわ。いつの間にか追い越す勢い

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2019/09/12(木) 18:35:46 

    私 46で子供3人いるんだけど、一時期老け込んで色々試したんだけど、マッサージを始めてから10歳以上若くみられるようになったよ。

    友達にも好評なんだけど、顔全体を親指と人差し指でつまんでほぐして血行を良くするだけ。

    引力に逆らうように頬や目尻は上に持っていく感じでつまむの。で、目の下は皮膚が薄くやりすぎるとクマみたいになっちゃうからやらない。

    ゴロゴロしながらできるし、お金もかからないから試して見て欲しい。

    +18

    -2

  • 389. 匿名 2019/09/12(木) 18:36:29 

    服装も関係あると思う

    オバサンみたいな格好だと体型に締まりもなくなる

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/12(木) 18:40:10 

    勿論白髪なんて論外だからねw

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2019/09/12(木) 18:45:40 

    ヘビースモーカーは老けるのが早いね、あとビーガンの人も30代ですでに顔シワシワ。
    要するに何でもやり過ぎたら駄目って事。

    夏の間に海に通ってたから紫外線バンバン浴びてお肌が疲れ気味
    フェイスパックでクールダウンしてる。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/12(木) 18:47:36 

    親戚の同年代のおば夫婦が対照的。
    子なしで派手好きなおばは60過ぎてても若い。
    障害のある子供が2人いるおばは凄く老けてる。
    どちらも旦那さんはいい人だし稼ぎもいい職業。
    どちらのおば夫婦も幸せそうだけど、苦労した分が顔にでるのかなと思う。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2019/09/12(木) 18:50:02 

    >>228
    私に、当てはまっています。
    46歳のヌードモデルです。撮影の度にカメラマンに驚かれます。身長162、体重45、G65、ウエスト56、ヒップ85、体脂肪率18.5。骨格が華奢で筋肉質にもブヨブヨにもなりません。

    体型を崩したくなくて、子供は作りませんでした。若いときは日焼け止めに無頓着でしたが、父方譲りの強い肌質ゆえか、色白でシワ・シミはまだありません。輪郭は、卵型ですが、この肌質とパーツが小さいので30超えてから若く見られる逆転現象が起きています。

    体質的にお酒は全く飲めず、タバコも吸いません。食べることが好きなのでダイエットはしないのですが、母譲りの太り辛い体質とジム通いで今のところキープしています。

    もっとも、母方の遺伝で30代前半から白髪染めを欠かせません。

    +5

    -13

  • 394. 匿名 2019/09/12(木) 18:53:45 

    スポーツしてる人はハツラツとしてるよね

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:23 

    >>362
    在宅勤務お肌にはいいけど骨粗鬆症になるよ
    母がそうだった
    紫外線は浴びないと骨が弱くなるらしい

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/12(木) 19:05:55 

    >>74
    高齢出産は細胞が若返るって記事なら読んだことある

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2019/09/12(木) 19:07:38 

    濃顔は老けるのはやいよ!私が濃顔で鼻デカだから!友達も濃顔だけど、老けるのはやいよねって話になった!

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2019/09/12(木) 19:08:53 

    >>48
    爆笑した‼️

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:45 

    >>395
    一応その子、結構儲けてて、家の中に
    足腰鍛えるマシーンとか完備してて
    骨密度?とか計測できて、結構マッチョ
    健康オタクで、タバコも吸わないし、食材もいいやつ使って
    母親につくらせてて、ノンストレスで
    お姫様みたいな生活してる

    こどもみたいなツルんとした顔つきが
    なんかムカつくんだよね、たまに
    わたしのこと、子供に生命エネルギー吸い取られたような顔してるね?
    って言うし

    +2

    -6

  • 400. 匿名 2019/09/12(木) 19:10:58 

    >>397
    最初から老けてるから、老けが目立たないとも言われてるけどね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/12(木) 19:12:59 

    >>48
    うける‼️

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2019/09/12(木) 19:14:25 

    甘い物がすきな人は老化が早いと聞いたよ!

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/12(木) 19:15:48 

    >>397
    一気にくるよねw
    すんごい美人って言われた時代もあったけど今は魔女だよw 髪も少ないので性別不詳だし嫌になるw

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/12(木) 19:16:56 

    >>402
    あ、もう既に他の人がコメントしてた(笑)

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:35 

    >>402
    日本人って甘党が多いよね

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:55 

    室内で仕事する秋田県民はおばあちゃんになってもシミやシワあまりないみたいだから、紫外線だよね。
    あとはストレスとか食事とか。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/12(木) 19:20:02 

    太い多い固い癖毛の四十苦髪で35歳になったけど毛量減ってこない。
    ボリュームあれば若見えでもないよ、ケアしても小汚く見えやすいよ。

    いつ減ってくるの?死んだじいちゃんが死ぬ間際までモッサモサのボーボーヘアーだったんだけど…。

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2019/09/12(木) 19:25:38 

    >>33
    30代前半の非喫煙者、丸顔オイリー肌だけど皺は無い。
    母50代前半はオイリー肌、ヘビースモーカー&ヘビードリンカーだから肌は黒ずみ皺だらけ。
    祖母70代後半は非喫煙者、オイリー肌だけど年齢で弛んでるからブルドッグ顔になってきた。
    調べたら丸顔オイリー肌は皺が出来づらいけどブルドッグ顔になりやすいんだって…。

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2019/09/12(木) 19:27:29 

    >>18
    はしかんは安達祐実系で意外にずっと変わらないと思うよ

    +26

    -2

  • 410. 匿名 2019/09/12(木) 19:28:44 

    >>21
    独身でも社会に揉まれてアラサー以上だと結婚しないのかでピリピリして疲れ果ててるよね

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2019/09/12(木) 19:30:33 

    >>262
    学生時代はお腹が鳴りやすくて恥ずかしい思いをしてたけど確かに太りにくかった。
    家族で焼肉食べに行く前に体重測って帰宅して測ったら5キロ太ってたが翌朝、測ると元の体重になってた。
    妹にその話をして疑ってたから後日、見せたら寝ただけで5キロ痩せるなんて…とドン引きされたw
    今はお腹鳴らないから太りやすくなったわ。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:12 

    >>221
    あなたにな言ってないだけで他にいろいろしてるかもしれないよ

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:36 

    うちの母はシワがないというか、シワシワじゃないタイプだけど、それでも確実に老けていってるわけで。老化はしょうがないよね。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/12(木) 19:34:06 

    >>49
    黒木瞳や水谷雅子は子供いるのに若いよ
    森絵梨佳とかも

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/12(木) 19:35:05 

    会社員よりフリーランスの方が若く見える気がする

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2019/09/12(木) 19:40:23 

    >>48
    バケモンじゃねーかwww

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/12(木) 19:41:14 

    >>68
    私タバコ吸う、ビール毎日1リットル以上飲むけど
    10歳以上若く見られるよ。
    寝るの大好き、あとストレスはなるべく解消、考え方を変えて感じないようにしてる。
    結局は睡眠よ。

    +7

    -15

  • 418. 匿名 2019/09/12(木) 19:42:29 

    >>415
    ストレスが加齢を早めるからね

    自由業でよかった

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2019/09/12(木) 19:43:26 

    >>409
    はしかんは既にオバチャン体型でしょ

    +10

    -3

  • 420. 匿名 2019/09/12(木) 20:00:04 

    >>1
    笑った笑

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:45 

    ある。職場に45歳の人が二人いるんだけど片や30代に見える。
    片方は50過ぎに見えるんだよね。
    聞いたら30代に見えるほうの人は子供のころから現在もずっと何かしらスポーツをしている。
    代謝がいいのか肌も髪もピカピカで贅肉なし。そして生き生きしてるわ。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:30 

    >>104
    結婚の苦労もないし、子供産んでないからな、、、

    結婚して子供産んで育ててあの若さならホントにすごいと言える

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2019/09/12(木) 20:07:22 

    昔アトピーだったから、色素沈着が真皮にまで行っててとれない。。それで老けて見えてると思う。
    それに掻くとダメージが大きいから、たぶん老化も早いな。かなしいー!

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/12(木) 20:14:13 

    36歳ですがほうれい線が深くて白髪だらけです。
    シミもカンパンも大量。
    小さな頃から糖分やらカロリーをとりまくってきたからかな…。
    しにてえや。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/12(木) 20:15:03 

    >>310
    32歳未だにニキビできる。ホクロ多い。
    全くといっていいほど小ジワがない。
    だけど弛みが酷い。小ジワはないけどほうれい線が酷い。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/12(木) 20:16:03 

    >>1
    姉妹ってなぜか妹のほうが大人っぽい方多くないですか?
    倍賞姉妹とか石田姉妹とか。
    故に妹が老けて見られるのかも…。

    +13

    -5

  • 427. 匿名 2019/09/12(木) 20:19:02 

    >>414
    ひと昔前だよね。子持ちが老けるってのは。
    それもストレスだと思うわ。昔は同居して育児してたんだもん。
    今は子持ちと子無しは見分けつかないよ。所帯染みてないママ増えた。産後はホルモンや体重増加で一時的に凹むけど子供が幼稚園行く頃には持ち直す。
    そもそも子供いない人でも老けてる人は老けてる。
    ただ、乳の垂れ具合と乳首のデカさは明らかに出産の有無が分かる。

    +15

    -2

  • 428. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:11 

    >>383
    ありがとうございます。

    色々な会社からでてるんですね。
    楽天にも色々あって悩む〜。

    こんな事出来る世の中になったんですね。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/12(木) 20:28:24 

    酒はよくないと思うけど、ママ友で集まると、酒を毎日がんがん飲む人は若々しくて、飲まない人は年相応。
    もう、他の要因だろうなと思う。

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2019/09/12(木) 20:31:29 

    年齢老化は20% 光老化は80%

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/12(木) 20:32:31 

    >>18
    可愛い系でも安達祐実もわかいよ

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/12(木) 20:35:15 

    女性はみんなある程度手入れしてるから肌年齢とか実際には大差ないんだけど、メイク・髪型・服装で差が出てる
    今っぽくないと老けてるし若作りも浮くし
    時代と年齢に合ってないとダメだね

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/12(木) 20:35:33 

    >>38
    丸顔でオイリー肌だけど

    シミとたるみひどいよ
    たるみは歪みもあるから一概に言えない

    ただ小ジワは少ないよ。これは遺伝

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/12(木) 20:36:13 

    >>1
    何気なくトピ開いたら自問自答しててお茶吹いたwwwテンポがいいね。

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/12(木) 20:39:16 

    顔洗って濡れてる感じとか最後クリーム塗った後って赤ちゃん肌みたいに見えて若く見える気がする

    コンタクト外してるからそう見えるだけ?

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2019/09/12(木) 20:46:51 

    会社の40代50代のおばさんいっぱいいるけど、独身でも子供居ない人でも別に若くないよ
    正直大差ない
    みんなおばあちゃんに片足つっこんでる

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2019/09/12(木) 20:49:21 


    >>36
    私は今32ですが、アラサーくらいから(特に子持ちの人)諦めてるか・諦めてないかで結構差が出始めてきてると思うから若い時からの積み重ねも大事かなって思います。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/09/12(木) 20:50:21 

    >>140
    食生活の違いじゃないの

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/12(木) 20:51:49 

    若い!
    老化スピードの個人差あると思いますか?

    +4

    -6

  • 440. 匿名 2019/09/12(木) 20:54:32 

    >>405
    それがそうでもないらしい。
    チョコレートの消費量が実は、
    日本は少ない。

    ヨーロッパ諸国のチョコレートの消費量半端ない。数十倍も違う。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/12(木) 20:57:19 

    >>386
    それはそれで美しい生き方だよね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:24 

    カカオ65~75%くらいのダークチョコをもっといろいろ出して欲しい。
    明治と森永を往復する日々に疲れたよ。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/12(木) 21:00:44 

    >>424
    いきろや。あんたは美しい(アシタカ風)

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/09/12(木) 21:05:33 

    >>430
    これ絶対嘘だと思うわ
    確かに紫外線は肌老化を促進させるけど、80%は盛りすぎ
    紫外線全然浴びない人みんながめちゃくちゃ若く見えるかと言えばそうでもない

    化粧品業界って売り上げ伸ばすために必死すぎだよね
    朝もクレンジングしろとかさ。寝てる間にクレンジングしなきゃいけないほど汚れてるわけないやん
    言ったもん勝ち
    ある意味不安商法でどうなのって感じたわ

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/12(木) 21:07:13 

    >>439
    うっわー
    何にでもしゃしゃり出てくるなぁ
    この人はおつむが幼すぎ

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:43 

    >>407
    50代

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:04 

    >>440
    日本のチョコなんて歴史浅いじゃん
    なぜ甘いもの=チョコなのよ
    和菓子やら他にもお菓子なんて腐るほどあるじゃん
    外国人は日本人は料理にも砂糖を使いすぎって驚くらしいね

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2019/09/12(木) 21:11:21 

    >>147
    猫背の人は頬がたるんでほうれい線が出来やすいらしいからね

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/12(木) 21:14:57 

    >>442
    今時期なら不二家のルックでそのくらいのカカオのでてるよ
    あと、スーパーとかドラッグストアのPBでも結構出てる

    輸入菓子のコーナーに外国産のもけっこうあるよ
    でも高いし、なんか美味しくない
    結局meijiと森永は安定して美味しいと思う
    味と品質考えたらコスパはかなり高いと思う

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/12(木) 21:25:22 

    完全に遺伝
    うちは母がスキンケア無頓着安い化粧品しか使ってなかったがピカピカの白い肌シミシワなし

    私は若い頃肌焼きまくりで今は50だけどシミシワは同年代よりは少ないし安い化粧品しか使ってないけど問題ない
    自分では年齢を意識してるから若く見られるとは思ってないけど年齢の話になり子供の年齢知ってる人からはかなり若くして子供産んだんだと思われてる

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/12(木) 21:27:43 

    >>172
    白髪は黒髪よりも丈夫で抜けにくいし、白髪が多い人はシミもできにくいんだよ。黒い髪の毛もシミの原因もメラニンが関係してるから美白のサプリを飲用すると白髪になりやすいらしい。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/12(木) 21:48:46 

    >>439
    修正だよ
    知らないの?可哀想に

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/12(木) 21:50:52 

    子供いるけど10歳くらい若くみられる
    胃腸も髪も丈夫

    +5

    -3

  • 454. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:33 

    >>410
    何というか、いかにもキツそうな顔になる人いるよね
    一人で頑張ってます感出す人

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:48 

    >>447
    そうなんだ!日本のお菓子は甘いって事?!
    そんな私も甘党だわ(っA`)

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2019/09/12(木) 22:08:04 

    >>436
    もうそこまで行くと一緒だよね
    特に50代以降は

    +7

    -3

  • 457. 匿名 2019/09/12(木) 23:15:55 

    >>451
    白髪が沢山あってシミも沢山あるお爺さんお婆さんをよく見掛けるよ。

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/12(木) 23:18:44 

    >>407
    髪の毛が多過ぎると垢抜けないんだよね、もっさりしてる。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:13 

    >>68
    まだ20才って言わないでね〜
    いくつですか?
    ビール沢山飲むし喫煙者だから気になります

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/12(木) 23:22:13 

    >>427
    他人の乳首のデかさなんてどうやってわかるの??

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2019/09/12(木) 23:27:07 

    >>432
    近所のシングルのヤンママは未だに金髪の細眉でヤンキー時代を引きずっているから感覚が80年代のビーバップくらいで止まってると思う。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/12(木) 23:33:27 

    >>377
    老けてからの方が人生は長いんだよ

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/12(木) 23:38:59 

    >>333
    小さな目は更に小さく、しじみ目になる。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/13(金) 00:36:59 

    個人差あるよ
    40過ぎたら特に

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/13(金) 00:39:16 

    >>23
    スーパーボランティアの尾畠さんとか、心身共に若いよね。
    見た目のみならず、活動にも頭が下がります。

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/13(金) 02:30:01 

    >>84確かに脂性でシワシミは出来にくいかも。アラフォーだけど白髪もないです

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:35 

    かなり年上の上司
    日本酒飲んでる人で物凄く肌がきれいな人がいたなー
    色白くてモチモチ。
    その人曰く
    ファンデーションは何でもいいだそう。
    何でも塗ればいいとのこと。
    あの肌は忘れられない。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:42 

    >>228
    全部揃えているけど、髪の毛スカスカよ・・。何がいけないんだろう

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2019/09/13(金) 16:23:49 

    >>168

    うちの場合は当てはまってます!

    夫は髪の毛太くて量多目なタイプ
    →30歳過ぎから白髪出て来て、今40歳過ぎて白髪の量多目になってきた。

    私は髪の毛細くて、量も薄めなタイプ
    →今年40歳になり初めて1本だけ生えてきた!笑
    私の両親も白髪目立つの遅めだったから、遺伝だとは思うけど😅


    +3

    -2

  • 470. 匿名 2019/09/13(金) 17:01:52 

    >>435
    紙が水分を吸収すると透けるように、表皮が水分でふやけて透けている状態なので透明感があるように見えるだけです。
    乾燥すると元通り。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:50 

    >>459
    まさか!30代後半のアラフォーです…
    美容に疎くて、ファイトケミカル、恥ずかしながら初めて聞きました。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/14(土) 01:10:27 

    >>443
    アシタカ大好きなので真剣に嬉しかったありがとう 笑


    生きる!

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/14(土) 16:54:53 

    >>48
    本気で言ってるの?
    空気読めない系?(笑)

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/14(土) 20:32:55 

    >>48
    が気になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード