ガールズちゃんねる

京アニ事件「実名公表拒否」とされた複数の遺族が否定 京都府警、意向の正確な把握難しく

260コメント2019/09/01(日) 07:43

  • 1. 匿名 2019/08/28(水) 10:44:45 

    京アニ事件「実名公表拒否」とされた複数の遺族が否定 京都府警、意向の正確な把握難しく(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    京アニ事件「実名公表拒否」とされた複数の遺族が否定 京都府警、意向の正確な把握難しく(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    京都アニメーション(京アニ)第1スタジオ放火殺人事件の全犠牲者の身元が27日、明らかになった。京都府警は当初から犠牲者全員の実名を公表する考えを示してきたが、「遺族の了承が必要」とする警察庁との調整が難航。事件発生から1カ月以上たっての公表という異例の展開となった。一方、府警が「実名公表を拒否している」としていた複数の遺族が京都新聞社の取材に「拒否していない」と証言した。今回の実名公表は、捜査当局が遺族一人一人の意向を正確にくみ、代弁することの難しさを浮き彫りにした。


    府警はこの間、未公表となっていた犠牲者25人について、「遺族が実名公表を拒否している」としてきた。だが、京都新聞社の取材に応じたある遺族は「公表を拒否した事実はない。生前にお付き合いがあった方、交友関係が軽い人も含めて、消息を伝えられない状態はおかしい。府警には最近、積極的に氏名を公表してほしいと伝えている」と語った。

    別の遺族も、理不尽に命を奪われた娘を悼み、生きた証しを伝えたいとの思いから、報道各社の取材に事件発生当初から応じてきた。娘の氏名は27日にようやく公表された。「警察から意見を聞かれたことはなかった。何でやろう」といぶかしむ。

    +16

    -123

  • 2. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:19 

    ご遺族への対応とかもメチャクチャだね

    +547

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:21 

    他の事件で、何の罪もないのに殺された人の
    ご遺族だって、思う事あるのに

    何でこの事件だけ、
    実名公表とかうんぬん言ってんの?

    +614

    -17

  • 4. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:32 

    何だろうこの食い違い?

    +291

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:32 

    表に出たい遺族もいっぱいいるよね!
    京都の放送では多くの遺族が会見してる

    +335

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:56 

    公表がご遺族の意向なら、叶って何より。

    +340

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:14 

    >>3
    世界的なアニメ会社だからなのと事件の規模の大きさ

    +40

    -28

  • 8. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:38 

    遺族の総意なの?お一方だけの意見載せられても

    +292

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:40 

    これ、警察が杜撰な管理をしているんじゃなく、それだけ慎重に被害者遺族に接触してるから十分な聞き取りができなかっただけだと思う。
    マスコミ側が世間の批判を警察側に擦り付けたいのがよくわかる。

    +363

    -8

  • 10. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:41 

    何が本当なのやら
    京都新聞の記事も信用に値するのか謎だし
    マスゴミが家に詰め寄らなければこういう問題も出ない気がするけど

    +170

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:54 

    そんなもんしっかり個別に確認しなさいよ
    「まだ警察との対面も拒む人もいる」というのなら
    その遺族は実名報道拒否側にカウントしておきなさいよ
    確実に「公表してもらって構いません」と承諾した被害者のみ
    それで良い話じゃん

    +332

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:09 

    辛いだろうね

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:27 

    色々混乱してるのかな、それくらい凄惨な事件だったって事だよね
    加害者は死刑確実だろうけど死刑では生温い位だ

    +96

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:34 

    警察は遺族の意向を確認してないの?
    確認しないまま公表?
    公表したかった人は自分でSNS発信でも出来るけど公表したくなかった人はどうすることも出来ないじゃん

    +145

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:41 

    >>3
    さっさと最初に公表しちゃえば良かったんだよ
    国民には知る権利があるんだから。

    そして、マスコミに報道規制をすべきだった

    +8

    -98

  • 16. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:45 

    とくに反対した遺族はいなかったってことなのかな
    もしかして一部の方がめちゃくちゃ頑なに固辞したのが警察側としては他の遺族に聴取する際に及び腰になったとか?

    +0

    -22

  • 17. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:52 

    実名を公表してほしい!という遺族は別にいいけれど
    実名を公表すればマスコミが金儲けのために自宅へ押し寄せる
    自分が遺族の立場だったら拒否すると思う
    それぞれの考え方でいいと思うけれど、もし嫌だし静かに生活したいと願っている遺族がいるのなら
    それは絶対に守らなければいけない事だと思う。いい事言っていたとしても所詮、マスコミは金儲けだし好機の目でしか見ない事を忘れてはいけない

    +201

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:11 

    なんか何も知らない外野が必死になってマスコミを悪に見立てて叩いてるけど
    声を出したい遺族はたくさんいるんだよね
    ガル民は勝手に遺族に取材するなとか言わないように

    +6

    -36

  • 19. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:31 

    マイナスだろうけど家族でもない人で実名公表するなって騒いでる人がよく分からない。公表してその人達を忘れずに思う事も大切だと思う。

    +8

    -31

  • 20. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:51 

    >>府警には最近、積極的に氏名を公表してほしいと伝えている

    疑問なんだけど、マスコミが取材した時にはまだ実名未公表だったんだよね?
    なのに何でマスコミは遺族に辿り着いて取材できてるの?
    遺族から取材を申し込んだって事?

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:52 

    別に警察は悪かないやん
    遺族の配慮云々もあるかもしれないけど
    ファンの暴走や後追い自殺を懸念して
    実名報道は慎重に時間を置いたのかもしれないし

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:57 

    とりあえず京都府警は犯人が応募した小説を良く読んで、
    京アニが本当にパクってないか調べるべきだね。

    +3

    -27

  • 23. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:21 

    >>3
    身元特定に時間がかかってる間に京アニ側から要請があったからみたいですね
    京アニとしては従業員やその家族をマスコミのデリカシーのない取材攻撃から守りたかったのだと思います

    >>1
    >府警は事件翌日の7月19日、犠牲者の氏名について「身元を特定次第、速やかに公表する」と報道各社に説明した。ところが3日後、京アニから「被害者や遺族のプライバシーが侵害される」として、実名発表を控えるよう要請されたのを機に状況が一変した。

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:48 

    遺族の元へマスコミが押しかけることを慮ってのことだとばかり…。
    遺族の悲しみや怒りは、遺族にしか分からないものですね。
    外野であるガルちゃんでも色々な憶測が飛び交ってたけど、それも卑劣なマスコミへの怒りからくるものだったし全否定はできない。
    遺族の希望通りになったのであれば良かった。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:50 

    メンタリストダイゴが物申してるよ

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:56 

    京アニを知らなかった私でも悲しいし、怒りがこみ上げる事件だけど、
    突然家族を失った遺族の気持ちは、どの事件でも、取り上げられ方が大きくても小さくても同じだと思う。
    だから、この事件だけ特別なのがなんかモヤモヤする。

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:06 

    >>22
    まあパクってたとしてもパクってましたとは言えないでしょう。
    そういう空気が出来上がってる。

    またパクってたにせよそこを判断するのは主観だから、マズパクってたという発表はない。

    +4

    -16

  • 28. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:07 

    >>18
    マスコミは悪いでしょ。
    被害者に関しては淡々と、新聞報道で実名を公表すべきなんだよ。

    あとからワイドショーとかで被害者の自宅に押し掛けるマスコミは、非難されてしかるべき

    そういう意味で、マスコミの報道姿勢を規制すべき問題なんだよ
    実名報道はそのままで良かったと思う

    +10

    -10

  • 29. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:17 

    ほんのごく一部の遺族が公表拒否してたんじゃないの?
    それを警察が遺族が公表拒否してるって発表した。

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:22 

    実名ご拒否で発表された遺族も拒否した覚えはないって主張してるのが闇深いよな
    元々公表されたら記事にするために遺族と記者が連絡しあってたのに拒否側で名前が出されたみたいだからな
    警察も不十分な対応だったのかもな

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:49 

    皆さん世の中に誇れる才能溢れた方だったようなのでご遺族には自慢の家族だなと思いました。
    素晴らしい方々をたくさん殺害した犯人許せない。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:55 

    被害者家族に対するマスコミの対応酷すぎるから、拒否権はあっていいと思う

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:56 

    公表したかった人達を取り上げて
    俺達は何も悪いことしてないってマスゴミの言い訳

    +105

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:19 

    遺族も被害者に対して何名もいるからね…
    キョウダイは納得してなかったとかもありそう

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:20 

    そもそも 被害者の名前や遺族へのインタビューは積極的なのに 加害者が未成年とかだと実名や顔を出さないのはおかしいよね

    被害者や被害者遺族の意向を優先してよ。

    +20

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:21 

    なんだろう…モヤモヤする。
    座間の首吊り師の事件で、被害者は名前を公表されて、小遣い欲しさに名乗りを上げた元同級生が画像を提供し、勝手に人物像を語ってた。
    自分だったらどうだろう?家族と話し合っていた方がいいのかな。いずれにしても他人が勝手に公表するものではない。

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:21 

    >>15
    民主主義として国民は知る権利を保障してるよね。
    それをシャットアウトすると、いくらでもねつ造できる国になる

    +7

    -13

  • 38. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:27 

    でも、何人かは拒否してた人がいるのも本当でしょ?
    拒否してる人がいる限り公表に踏み切れなかったのは仕方ないよ
    亡くなった方のSNSを見つけ出して容姿をバカにしたりする書き込みが既に出て来てるじゃん
    それが嫌だって人もいたと思うよ

    +95

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:32 

    京都府警が一人一人意思確認するの面倒で何人かに聞いて大体こんな感じでいいか的なんじゃないの?最近まともな警察官の話 無い からね

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:34 

    座間の時も勝手に実名公表されたよね
    モラルが欠落してる

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:39 

    >>21
    そんなに大層なストーリーないと思うよ
    なんかあるんだよ、怠慢かもね

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:42 

    >>18
    声を出したい=マスコミに取材してほしい、じゃないと思うよ。
    今はいろんな方法もあるしさ。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:06 

    府警が虚偽の報告をしてたってこと?
    何を隠蔽したかったの?

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:24 

    えっ?今朝の新聞には、京アニ代理人の言葉
    「ご遺族の意向に関わらず、被害者の実名が報道され
    大変遺憾」と書いてあるよ・・・

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:28 

    メディアが時代報道しなければいい話。
    警察側に責任押し付けようとしてるの卑怯。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:41 

    お願いだから卒アル公開はやめて欲しい
    座間の事件の時、容姿に対する誹謗中傷が本当酷かった

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:48 

    実名公開何日か前に、被害者のご家族の方がTwitterで「もうすぐ実名公開されると連絡が来ましたが知り合いがいても気軽に電話や家に訪ねたり、テレビの取材を受けないで」って言ってたけどあれ本当だったんだね…

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:59 

    遺族内で意見が分かれたらどうなるの? 父親はOkだけど母親はNGとか
    そもそも遺族の範囲って相続権のある人全員かな?

    悲しみにくれる遺族の人たちに余計な火種を投げ入れてる感じがする

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:04 

    てか犯人どうなったの?
    もともと狂ってるから意識戻ってもろくな供述しないと思うけど

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:17 

    何で今回こんなに揉めてるの?
    いつも通り公表して、その後で国として被害者の報道に自粛を求めれば良かったんでは?

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:19 

    >>3
    殺害方法が残虐だから警察側も躊躇したりするんじゃないかな。
    あと遺族の人数も多いから、例えば親は公表してって言ってても叔父とか叔母が公表しないでとかって、親族間でも多少の意見の違いは出そうじゃない?
    そもそもきちんと意向の聞き取りが出来てなかったみたいだからちゃんと出来てなかったんだろうね。

    +52

    -6

  • 52. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:24 

    >>42
    それを広げるのはマスコミしかいないけどね

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:28 

    こういう記事もあるから何が真実なのか…?
    京アニ代理人、25人公表・報道に「大変遺憾」 「一部ご遺族の意向に関わらず...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    京アニ代理人、25人公表・報道に「大変遺憾」 「一部ご遺族の意向に関わらず...」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     「京都アニメーション」第1スタジオで起きた放火殺人事件で、京都府警は2019年8月27


    名前は公表されたけど今後マスコミは被害者の方やご家族、ご遺族に迷惑をかけることだけは絶対にしないでほしいわ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:29 

    今朝、TwitterのトレンドにDaigoとあってウィッシュが何かしたのかと思ったらメンタリストDaiGoさんが自身のYouTubeでこの実名報道の事について語ってました
    全て見て思ったのはマスコミは本当に最低だなと思いました
    実名報道は遺族の方々の許可を得てしているものだと思っていたけど違うって事だよね
    いつも冷静に語る姿しか見た事がなかったからDaiGoさんの語りは心に響きました
    記者も顔と名前を晒してから記事を堂々と書いてほしい
    時間がある方DaiGoさんのYouTube見てみて下さい

    +25

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:53 

    みんな助かってほしいなー

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/28(水) 10:54:58 

    >>49
    未だに意識戻ってないでしょ
    無理矢理、先端医療で生きさせてる状態。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:03 

    他の大量殺人とか複数の被害者の事件の場合も公表されてきたのですか。大量殺人と言えばカゴニ
    何年か前にあった障害者生活施設しか思い付かないけど。あのときはどんなだったかな?ほかの事件はどうだろう?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:06 

    反対する声もありましたが…ってニュースゼロで報道班の人が言ってましたし
    NHKと毎日がわざわざあのテロップを出した時点で、無理矢理実名報道したことが丸わかりなんだよね
    何かのトピ?マスゴミが建てたの?

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:09 

    なぜ名前を公表しなければいけないのか?の気持ちも分かるし、
    亡くなられた人数の数字で表すより、
    名前を出された方が事件に対する実感も分かる。

    この事件の残酷さを風化させないために、
    生きた証を残したいご遺族もおられるのでしょう。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:19 

    >>50
    ギャーギャー喚く外野が多いからでしょ
    自分が正義になったつもりでいるバカの多いこと多いこと

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:21 

    犯人早く死んでほしい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:58 

    >>52
    だから、そこへの規制すりゃ良かったじゃん
    被害者への過度な報道をね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:10 

    >>58
    そのテロップを入れないとまた批判されるからね

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:20 

    ランキングの方の京アニトピもマスゴミの工作コメ沸いてたけどここもやられてんのかよ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:35 

    >>60
    政府がマスコミへ通達すれば良かったでしょ。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:09 

    >>63
    テロップを入れたら何でもやっていいんだ?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:20 

    >>19
    マスゴミが報道の自由を盾に被害者を金儲けに使ってるのだから嫌悪感あるし実名報道に批判が出るのは仕方ないのでは?
    自分たちも同じ立場になる可能性だってあるんだし身内以外が言ってもおかしくないと思う

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:28 

    というか本当にマスコミが被害者に突撃してたの?
    それってツイッターだけの情報だよね?

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:42 

    遺族で意見が割れてたんじゃない
    一方の遺族はたして作品を見て欲しい、一方は出さないで取材されたくないみたいなさぁ
    それならわかる
    全員が同じ感じではなかったから確認取りづらかったとしか

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:51 

    なんで遺族の心をえぐるような対応するんだろう。ただでさえ苦しくて辛いのに!これ以上遺族に謎の負担やストレス攻撃しないで!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:11 

    でも昨日NHKで25人のうちの●●人は公表拒否ってテロップ書いてたよ。
    でも社会的に影響がある事件だから風化させないために公表は必要、意味があるって専門家の先生がコメントしてた

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:25 

    第2の加害者リスト
    京アニ事件「実名公表拒否」とされた複数の遺族が否定 京都府警、意向の正確な把握難しく

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:27 

    公表されるのは良いけどマスコミに押しかけられるのは嫌じゃない
    家族だけならまだしも近所や知り合いにも迷惑になりそうだし

    警察もそこを気にして慎重になっただけだと思うけど

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:29 

    屋上に逃げなかった理由が未だに分からない

    +1

    -21

  • 75. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:34 

    ご遺族へのケアは京都府警がチームまで作って取り組んでたのになんでこんなに食い違うの?
    発表してほしいご遺族、してほしくないご遺族のそれぞれの意向で対応してほしい
    っていうかそれ以外ないよね?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:44 

    実名公表が事件の真実性を担保するというのは分かる。世界には「被害者が誰かは教えないけどとにかくこの人は10人殺したから死刑」みたいに、国や警察が権力を使ってあったかどうか分からない罪を仕立て上げてる国もある。実名公表が義務付けられていることは「確かにその犯罪が存在し、被害者がいる」ことの証明。そしてそれが、恣意的な判断によって適用されたりされたなかったりするのも変な話(ほかの人も指摘してるけど、他の事件だって実名公表してほしくなかったご遺族はたくさんいるはず。特定の事件だけが…という判断は難しい)。

    ただそれと、クソマスゴミが報道するかどうかは別問題。
    被害者への取材そのものを、被害者の意向をくみ取り厳しく規制するべきだと思う。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:04 

    実名公表反対署名提出予定日の前日に警察が公表ってヤバくない?配慮する気ゼロ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:14 

    >>74
    鍵は開いていた。屋上手前の階段で多くの人が亡くなっていた。
    ならば屋上の扉を開ければ良かったのに・・・

    +0

    -16

  • 79. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:41 

    ニュースで名前公表したいって言ってる遺族の方が映ってたの見たことある気がしてた。ガルちゃんでは、勝手に公表すんなってコメントが多かったから、どっちなんだろう?と思って今日までコメントせずにいたけどよく考えたらこれだけの人数だもの。公表したい人したくない人、そりゃ両方いるよね。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:41 

    >>78
    押しドアなのにパニックで引いていた可能性。

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2019/08/28(水) 11:00:50 

    >意向の正確な把握難しく

    何難しいことがあるの?
    一軒一軒お電話差し上げるなり、近隣の警察署に依頼して出向いてもらうなり、いくらでも対応のしようがあるでしょ
    言い訳すんなよ、見苦しい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:04 

    なんか、実名報道によるマスコミへの批判をかわそうとしてるのかな…ほんとにこんな遺族いるのかな…とうがった見方をしてしまう。
    だって、「私は拒否してない」という遺族の実名は分からないんだもの。報道の真実性云々いうなら、この報道にこそ真実性はないように見える。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:24 

    もし私が遺族だったら
    私の親は出してもいいっていいそう
    私は出さないでっていうわ
    もう確認できんのやない

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:30 

    本当に?
    この記事自体が信用ならないわ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:52 

    まぁ実名報道されると遺族の方とかに直撃取材されそうだもんね、、、
    いつだったか、豪雨被害でお子さんが流されて亡くなったというニュースの時に
    お友達にインタビューしてたんだけど
    「どんな子だった?今どんな気持ちー?」
    って感じで軽く質問してて絶句したわ
    人の不幸で金稼ぐマスゴミ大嫌い

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:17 

    >>25
    便乗して話題になりたいのが透けて見えて気分悪い
    あの人は「そっとしておく」ってことができないのか?

    +4

    -27

  • 87. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:25 

    人の死を金儲けにしか思っていないやつは存在する
    そういうやつはサイコパスなので口がうまく遺族が丸め込まれているケースもある
    人権って死んだ人間にはないけれど、もし自分が殺されて名前や写真が出て
    「ブス」とか心無いコメントをあびせられるとすれば、死んだ自分はいいけれど、それによって自分の家族が傷つけられやしないか心配になる。世の中いい人ばかりではないので大切な家族は守ってあげたいよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:29 

    >>78
    熱でドアノブ触れなかった、ガス中毒でそこで生き絶えてしまった
    いくらでも理由は想像つくよ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:50 

    見てるニュースは実名報道ありました
    だけで名前読み上げてなかったな。
    読み上げようとしてた局のニュースは変えた。
    私個人としては知って卒アルとかだす同級生とか知人とかいるのが嫌だなって感じた。
    反対の遺族がいて出されたらそれは胸が痛いなつらいとおもった。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:10 

    >>86
    YouTube観ていないでしょ?観ていたら、このコメントは出ない

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:30 

    京都新聞は偏向記事書くような新聞らしいから信用出来ないなぁ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:55 

    弁護士を通して取材を申し込むなどまともな記者ならいいけど
    そんな記者ばかりじゃないでしょう それを危惧したんだと思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:22 

    >>3
    被害者ばかり報道するななんてどの事件でも言われてるじゃん
    しかも社長や弁護士は報道機関に向けて注意してたし
    あなたがこの事件を差別しているよ

    +48

    -4

  • 94. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:28 

    Twitterでご遺族の方がいらっしゃるみたいだけどあれは本物なのかな、、
    偽物だったらクズすぎる

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:10 

    >>78
    数十秒後には黒煙が上がって何百度の熱風に襲われても同じこと言える?

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:28 

    >>78
    屋上へのドアはドアの上部・下部に2つのロックがかけられていて、同時にロックを操作しないとドアが開かない仕組みになっていた。普段から開け方がわかりづらいと思ったことがあると、取材を受けた社員のインタビューで見たよ。
    煙で視界がきかない中、大勢が押し寄せるような状況ですぐにガスが充満するような一刻一秒を争うパニック状態、人が冷静に開けられなくても仕方ない。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:47 

    >>25
    苦手な人だったけど昨夜初めてYouTubeで見た彼のライブ動画で京アニ御遺族へのマスコミ記者やNHK等テレビ局や京都警察の対応について、自分の今後テレビから干される事を覚悟した上で話したこの件での事等、強く理解出来る部分がありました。

    +49

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:01 

    個人的には、殺された人の名前や顔写真は公表しなくて良いと思ってるけど、
    今回の事件だけ、特別に公表を躊躇うのは、おかしいと思う。
    今までだって、身勝手な理由で殺された酷い事件、沢山あったのに。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:12 

    遺族が否定してたのに公表したんだ
    最低だな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:20 

    近々実名を公表されるのはわかってたぽい
    取材に答えないように回ってきてたから

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:31 

    >>66
    怒りがおさまらない気持ちもわかるけどマスコミのやってること>>63さんに噛み付いても仕方ないよ、落ち着いて

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:54 

    実名報道しないで運動は遺族の意向で始まったのか京アニファンが始めたのか、どっちなんだろね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/28(水) 11:07:43 

    関西ローカルのニュース番組では実名報道された後明日からは匿名報道に切り替えると言っていたな

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/08/28(水) 11:11:38 

    うちの近所に ある殺人事件の被害者がいて ヘリや報道陣がその被害者宅を報道しようとしていて 被害者の父親が 今はそっとしておいて欲しいとカメラの前で言ったにも関わらず ある事無い事 憶測で報道されて 許せなかたよ。

    只でさえ 子供が殺されてショックなのに わざわざ 傷口に塩を塗るマスコミって ある意味犯罪者みたいだよね。

    被害者遺族が 望んだ場合のみ名前を公表すべきだよ
    報道の自由の前にプライバシーの侵害だわ

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/28(水) 11:12:54 

    事件発生してすぐならバタバタしててそれどころじゃないのは分かるけど、時間も経ったしご遺族への対応くらいしっかりして欲しいよね。
    ちゃんと取りまとめの担当とか決まってないのかな…。
    アニメ界では有名な方も無くなってるみたいだし、公表して欲しいご遺族がいてもおかしくないし、逆に知られたくない人がいるのも当然。家族を亡くして辛い思いしてるんだから、その辺ちゃんとしてあげて欲しい…。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/28(水) 11:14:49 

    >>56
    ダメだこりゃ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/28(水) 11:14:54 

    名前は仕方ないのかなって思う
    いつまでも京アニ周辺の人に張り付くでしょマスコミ

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2019/08/28(水) 11:15:16 

    >>78
    屋上に行こうと階段を上っていったんだから、開けようとしてたに決まってるじゃん
    こんなに報道されてるのにニュースみてないの?
    爆発した瞬間に黒煙があがってきて一瞬で真っ黒の煙に包まれたんだよ?
    ドアノブが見えなかった、握ろうとしたけど煙を吸い込んで意識がなくなったとかいくらでも想像できるじゃん

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/28(水) 11:17:39 

    拒否とされていた遺族が否定したのなら
    その人達は拒否ではなかった公表に積極的でもなかったが頑なに出したくないわけでもなかったてこと?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/28(水) 11:19:27 

    >>25
    マスコミは弟を狙うんじゃないかと心配になってしまった

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2019/08/28(水) 11:19:37 

    メンタルケアが最優先の中で、ところで実名公表していいか?なんて聞ける状況じゃない遺族もいるんじゃないかな
    遺族が自ら警察に公表希望した場合だけにすればよかったのに

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/28(水) 11:22:02 

    マスコミは京アニ被害者やご遺族じゃなくて
    池袋で親子轢き殺した爺に凸しろよ
    忖度しやがって
    だからゴミって言われるんだよ

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/28(水) 11:22:43 

    でもなんのために実名公表必要なの?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/28(水) 11:23:18 

    >>37
    知る権利ww
    マスコミの大好きな言葉ですねww事件の被害者の実名を知る権利とかって、マジで必要性皆無、意味不明なんですけどww

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/28(水) 11:23:36 

    最期までよく読むと、遺族の方は公表を最近了承したってある。
    結局どっち?
    マスゴミの情報操作、警察批判の記事?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/28(水) 11:23:55 

    こういう方も本当にいるのだろうけど、タイミング的にマスコミ正当化のための記事っぽくてなんかなぁ。。警察の発表自体は悪じゃない。こうやってずっと付きまとってあーだこーだと騒ぎ立てるマスコミが悪い。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/28(水) 11:24:43 

    はーぁまた出たよ
    なんで屋上に逃げなかったの?だの
    本当に死人に鞭打つことが好きだよね

    ガソリン引火してパニックで逃げられなかった
    途中で意識朦朧として力尽きた
    いろいろ考えられるよね?
    想像力なさすぎ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/28(水) 11:25:24 

    遺族マスコミに怒ってたじゃん。
    現場に行ったら蝿みたいに遺族にむらがって、遺族は走って逃げるのに走って追いかけたり、被害者の友人や親戚にも執拗に追い回してたよな。何度も何度も被害者に対する想いを聞いて至近距離でカメラまわして!
    どうせあることない事書いて遊ぶつもりにしか思えない。
    こういう事すら捏造するもん。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/28(水) 11:26:04 

    マスゴミ言われてるし
    メンタリストのDaigoも怒ってたよ…
    本当マスゴミって、自分達が良ければそれでいいんだもん
    悪魔だよ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/28(水) 11:27:42 

    公表自体を拒否したんじゃなくて葬儀等が終わるまでは公表しないでってことだったんじゃないの?じゃないと葬儀場にマスゴミが殺到したかもしれないし。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/28(水) 11:28:42 

    一部のアニメオタクが常識人気取って、マスコミを叩く口実にしてるだけじゃないの?

    +1

    -10

  • 122. 匿名 2019/08/28(水) 11:28:45 

    もし自分の身内が突然亡くなって
    マスコミに追いかけられたら
    恐怖だし腹立つし
    こっちは心癒えてないし
    それどころじゃないんだよって
    実名公表とか何にも考えられないんじゃないの
    こんな悲惨な事件に巻き込まれてさ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/28(水) 11:29:55 

    火事は大多数が一酸化炭素中毒で亡くなるから
    そんなに簡単にに屋上にいけないよ
    しかも火をつけたのが上に登る螺旋階段の場所だし

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/28(水) 11:32:30 

    この警察の混乱を見ると改めて被害者35人って、ご遺族の意向を全て把握することも難しい、犯罪史上異例のとてつもない人数なんだなぁって実感します。
    実名報道されることでマスゴミの取材によって傷つくご遺族がいらっしゃってはならないとは思いますが、同時にアニメファンの方が親しんだ作品に被害者の方々がどのように関わったか報道されることにより被害者の方々を身近に感じ、それが犯人への大きな憎悪となればいいと思います。
    現状の法で裁くには余りにも凄惨で、自分勝手な犯行で、出来ることなら超法規的措置で犯人への拷問と火あぶりの刑を許して欲しい。

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/28(水) 11:33:10 

    公表するかどうかも聞かれてないのか
    どうゆう基準で賛成した遺族、拒否した遺族になったんだろ
    おい警察よ

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/28(水) 11:34:15 

    >>19
    騒いでる人は自分が被害者、その家族になった時に実名で報道されたくない、と実名公表拒否に共感しているのだと思います。
    また、その人達を忘れない人は実名公表なんて必要としていない人だと思います。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/28(水) 11:35:12 

    トピの最初のコメントの方いかにもマスゴミさんの言い訳って感じだけどそういうことなの?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/28(水) 11:36:07 

    今の時代、実名が出れば顔写真もすぐに出る。というか卒アルなど売るやつが出てくる
    で、たいして仲良くもなかった同級生とかが「〇〇はこんな子で~」と勝手なことを言いだすだろうし、真面目だった子が少しでも闇の世界とつながっていたりするとマスコミは面白がって記事にする
    記事にする際、自分の名前や顔写真は載せないので勝手なことも書けるし責任も負わなくてよい
    何の非もなく殺された人が、さらに追い打ちをかけられる意味が分からない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/28(水) 11:37:26 

    >>115
    「最近」って気になるよね
    最初発表された段階では拒否してたけど落ち着いてきた遺族が「最近」希望し始めたってこと?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/28(水) 11:38:25 

    今朝の地元紙で子供と同じ学校に通ってたいくつか年上の人も被害に遭われてたことを知りました。ご本人と面識はありませんが実際に知ると悲しみや犯人に対する憎しみが増します。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/28(水) 11:38:44 

    実名公表しないのは、この事件だけ特別扱いされててなんか腑に落ちなかった
    例えば明日私が殺されたら、即実名公表されるわけでしょ
    今回しなかったら、これから何処かで線引きしないと不公平だと思う

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:12 

    この事件を世間の人が忘れないためにも!お子さんが生きてきた証として!…そうやって説得したマスゴミはいるだろうね…結局はさ~遺族からOKもらえたら実名で記事にできるとしか思っていない奴らなのに…泣いている映像が欲しいだけ、視聴率が欲しいだけ、記事が売れればOK

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/28(水) 11:43:29 

    >>124
    犯人への憎悪が何になるんでしょう。
    被害者もその家族も身近に感じて欲しいなんて思うでしょうか。
    少なくとも家族は憎悪しているし、静かに悲しみたいと思っていると思います。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/28(水) 11:45:13 

    地元の新聞も名前が公表された途端に学校や友人に取材して翌朝の新聞に載せて、本人の顔写真もトップで載せて。
    ご家族のコメントはなかったからこのご遺族は公表してほしくなかったんじゃないかなと思った。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/28(水) 11:45:43 

    >>19
    遺族が希望してる分の実名公表に対しては誰も何も言ってないよ
    遺族が拒否してる分に関して実名公表するのはどうなんだって言ってる
    遺族が望んでないのなら赤の他人が勝手に、忘れないでいる為に名前公表してくれなんて言う権利ないよね

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/28(水) 11:47:03 

    いや、実名報道拒否している遺族もいるでしょ。
    それぞれに配慮しておくべきだった。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/28(水) 11:47:49 

    >>131
    やまゆり園での事件は被害者の実名報道されてないけど

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/28(水) 11:48:26 

    >>131
    と言うことは実名公表されたくないんですよね?
    私は今後実名報道がなくなれば良いのにと思います。
    この事件について言えば被害者の名前が公表されたところで解決する問題がある訳ではないですし。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/28(水) 11:48:29 

    >>131
    いや、そうではなくこの事件を機に実名公表したくない被害者の権利を尊重するようになったという事。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/28(水) 11:49:15 

    >>137
    障害者だから
    特別だから
    そう警察か発表したんだと
    健常者は普通に公表するよって

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/28(水) 11:50:54 

    >>137
    やまゆりの被害者は知的障害者でしょ
    家族に知的障害者がいて、尚且つ自分達で世話せずに施設に入れてたって知られたくない遺族は多いと思う

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/28(水) 11:52:14 

    亡くなった人たちには大切な家族がいて人生があって、
    決して殺されるべき人ではなかった、という他人の価値観を与えるというのは、

    逆に、容疑者が自分の犯行の成果が大きくなって喜ぶらしいよ。

    虫を殺すより、より重大で尊重されるべきものを殺害する方が、
    自分が強くなった気分になる。

    そして、いま殺人予備軍としている人たちに影響を与えることになる。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/28(水) 11:52:36 

    >>138
    勿論、されたくないです
    事件、事故に問わず今後実名報道が無くなって欲しいですね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/28(水) 11:53:30 

    名前・年齢ぐらいはいいんだろうけど卒業アルバム晒す必要ある?と思った

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/28(水) 11:54:53 

    >>126
    事故や事件の実名報道は必要だと思うけどね

    必要無いのは、被害者に対する過剰なマスコミ報道
    写真はいらないから、名前だけ報道すりゃいい
    そういう規制が必要だよ

    +1

    -8

  • 146. 匿名 2019/08/28(水) 11:55:41 

    >>137
    知的障碍者だから

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/28(水) 12:07:47 

    遺族が納得してるならいいよ。
    生きた証を残したいということで公表してるのなら。
    でも公表しないでと言った人までも名前出す必要ある?案の定SNS特定されたり卒アル載せられたり。。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/28(水) 12:08:33 

    公表承諾した遺族もバラバラのタイミングだろうし、
    数日おきにポロポロ公表するのもおかしいから全員の許可とるまで止められてた情報もあるんじゃないの。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/28(水) 12:09:34 

    >>3
    アニメ業界あるあるだけど実はペンネームは日本人で本名は中韓の人も少なくない
    だから発表したくない人たちもいるのはわかる

    +2

    -21

  • 150. 匿名 2019/08/28(水) 12:11:04 

    ガルちゃんにも何回か遺族だって人が出てきてたけど、公表許可してないって言ってたよね。まぁ嘘か本当かわからんけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/28(水) 12:11:25 

    ささやかですが、今月も募金させていただきます

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/28(水) 12:13:46 

    >>137
    被害者の名前が公表されたところで解決する事件ではなかったですし、必要なかったですよね。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/28(水) 12:27:56 

    >>145
    なぜ名前が必要ですか?
    それを目にする多くの人にとっては記号でしかなく、それによって知った人、例えば近所の人や同級生は多少の好奇の感情を持つ程度のことでしょう。
    しかし本人と家族はそうではない。
    事件の解決に必要のない実名報道は不要ではないでしょうか。
    今回の事件についても。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/28(水) 12:34:42 

    >>130
    わかります。
    しかし、そのために故人を特定されたいとはおもいません。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/28(水) 12:36:26 

    この記事読んだけど意味不明。
    ご遺族が公表拒否してなかったんなら、その取材をしたとき記事にしてあがればよかったんだよ京都新聞。
    いまさらこんな記事書いてきてもマスコミ自己弁護にしか読みとれない。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/28(水) 12:36:54 

    生きた証の為に遺族方が公表してほしかったのなら結果的に良かったけど、テレビでは遺族方の多数は公表に反対してるって報道してたな。
    なんだろうこの食い違いは。
    マスコミが悪かったのか警察が悪かったのかどっちなんだろう。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/28(水) 12:47:51 

    >>98
    事件解決が必要とされるものは実名報道が有効な場合があったかと思いますが、この事件はそういったものではないので必要ないと思います。
    今後被害者の実名報道がされないことを望みます。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/28(水) 12:51:34 

    拒否したり隠したくなる気持ちはわかる
    昔同級生の取材でマスゴミに考えられないことをされた
    それ以来報道の人間に不信感もってる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/28(水) 12:51:51 

    これが、もし犯人が19歳とかなら犯人の名前も出なかったのかと思うと
    なんの為の法なのかと憤りを感じる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/28(水) 12:54:29 

    やっと時代が追いつきましたけど
    私は10年前から実名報道に反対してましたけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/28(水) 12:54:50 

    震災で両親を亡くした男の子が取材に応じていて
    最初のほうは一生懸命耐えていたのに、わざと泣くような質問をしたやつは未だに許せない
    泣く映像が欲しいだけで、全然子供の気持ち関係ない。だからマスゴミって言われるんだよ

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/28(水) 12:55:07 

    同胞の犯罪者は通名で報道するのにな!!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/28(水) 12:56:56 

    中には我が子が生きたことを知ってほしい
    我が子が生きたことを覚えていてほしいと親御さん側から公表することもあるけど
    拒否ってるなら性別と大まかな年齢だけでいいよ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/28(水) 12:57:03 

    >>97
    マイナスの数はそっち関係の人間。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/28(水) 12:57:51 

    >>1
    もう 終わった事件なのに しつこい

    +0

    -17

  • 166. 匿名 2019/08/28(水) 12:58:54 

    >>163
    性別と年齢もいらんでしょ

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2019/08/28(水) 13:01:28 

    うたプリがあれば全てのアニメが燃えたとこで何の問題ない
    京アニ事件「実名公表拒否」とされた複数の遺族が否定 京都府警、意向の正確な把握難しく

    +0

    -11

  • 168. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:12 

    実名が公表されたことで知ってる名前を見てショックだった
    知らないまま、この人最近名前見ないけど事辞めて幸せに暮らしてるのかも、って思ってた方が良かったかな
    まあ一般人の私がどう思おうが何も影響ないんだけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:54 

    >>167
    わざとらしい叩きの誘導やめなよ
    わざわざ画像も用意して悪意がきもすぎ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:54 

    >>151
    節税目的ですか?

    +0

    -7

  • 171. 匿名 2019/08/28(水) 13:21:12 

    それで「別に拒否してなかったみたいだよー」って誤魔化すつもり?
    拒んでも公表したことにブチギレてる遺族の方は確実にいるよ、ツイッターで匿名だけどマスゴミにすごい怒ってる

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/28(水) 13:23:53 

    何だっけ、なんちゃら詩織だっけ?
    その人が政府のやつにレイプされた時は、散々「権力の悪用だ」って騒ぎまくってたくせに一般人の、しかも犯罪の被害者に対してやりたい放題
    そんなんだから自分たちが被害者側になって騒がれてもマスゴミに同情する気も失せるんだよ
    何が事件を忘れないためだよ、自分らの数字のためって素直に言えば?
    本当に許さない

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/28(水) 13:25:22 

    大切な人が亡くなってとても傷ついてるのに、マスコミにしつこく声をかけられ、心をえぐられ、ネット等に被害者の顔やプライバシーを暴かれ、それを見た野次馬にアレコレ言われる。
    これ程辛いことはない。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/28(水) 13:29:56 

    マイナスだろうけど他の事件もそうだし実名の公表は必要な時もあると思う
    ただ不必要なマスコミの取材や報道、写真の公表などは禁止にして

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/28(水) 13:32:45 

    許可とった上で公表したんじゃないの?
    公表することを嫌な人も中にはいるんだからさ
    きちんと了解を受けち上で公表するのがモラルだと思う
    いくら警察ってなっても許可もない人の名前勝手に公表する義務はない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/28(水) 13:34:10 

    >>74
    >>78
    はいはい、「被害者にも落ち度が~」

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/28(水) 13:34:57 

    >>85
    実名報道される前に遺族の方は取材行ってるじゃん

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/28(水) 13:35:19 

    >>140
    らしいね
    これこそおかしいよね平等って一体

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/28(水) 13:41:07 

    実際公表したら家族から連絡きた人もいるから一概にダメって言えないけど
    同姓同名もいるし年齢も必要とは思うけど
    公表するなら
    家族に許可とった上で了解もらった上で誰
    が見ても傷かつかないような内容で公表するべき

    人の家庭のことを勝手に公表するなって思う!
    きちんと許可取れって思うわ



    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/28(水) 13:42:02 

    この記事と全く逆の話を書いてTwitterにあげてる人がいるけど、発信元はどこなんだろ?またTwitter製作のデマ?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/28(水) 13:45:33 

    >>174
    まあ事件にもよる


    +1

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/28(水) 13:46:02 

    >>156
    生きた証とかでは無いと思いますよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/28(水) 13:47:10 

    事件解決必要な時は顔と名前も必要だと思うけど

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/28(水) 13:50:39 

    >>117
    何も悪くない人が酷い目に合って死ぬなんて理不尽で怖いことを信じたくない心理だよね。もしかしたら自分も同じ目に合うかもしれないから。

    悪い部分があったからそんな目に合ったんだ。私とは違う。って思って安心したいの。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/28(水) 13:50:42 

    実名がダメ顔はダメならもし自分のお子さんが誘拐されたら顔公表してくださいって警察に言われても拒否するんですよね
    ダメなんだから

    みんなに協力してもらい見つけてもらえる可能性もあるのにとは思うけど
    インターネットで協力してくれる可能性もあるけどね!


    +0

    -8

  • 186. 匿名 2019/08/28(水) 13:51:40 

    >>161
    別に見てたけどわざと変な質問でもなかったですよ!意地悪で聞いてないのでは?

    +0

    -7

  • 187. 匿名 2019/08/28(水) 13:53:34 

    >>161
    そういう子はテレビで訴えたら行けなくなるよね
    見てる人が可哀想って思っては行けないんですか?
    失礼になるのでしょうか?

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2019/08/28(水) 13:53:37 

    Twitterもなぁ
    遺族ですと言ってるけど下手したらマスコミより信用できん
    亡くなってるのに生存報告してる腐った垢があったりしたし
    別に匿名報道でもいいよ、でもTwitterも信用しない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/28(水) 13:54:34 

    京都府警、京アニ事件犠牲者全員の実名を公表 署名提出前日の展開に怒りの声 - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    京都府警、京アニ事件犠牲者全員の実名を公表 署名提出前日の展開に怒りの声 - 趣味女子を応援するメディア「めるも」news.merumo.ne.jp

    色んな芸能・エンターテインメント・ニュース満載♪『めるも』|(studio-pure/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)京都府警は先月18日に起きた京都アニメーション第1スタジオ放火殺人事件犠牲者の遺..続きはこちらから!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/28(水) 13:56:52 

    遺族は名指し恥ずかしってなるのですか
    遺族は恥を書くからやめてってなるのでしょうか?

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:16 

    >>137
    名前公表ないなら誰がどのような怪我かわからないし保育園の関係者の知り合いがお見舞いに行けないですね

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:52 

    名前出すこと気にならない親もいるのではないですか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/28(水) 14:00:27 

    煙は上にのぼるから屋上に出ようとした人達は煙を吸っちゃったんじゃないかな
    火事って火に焼かれる前にまず煙を吸ったのが原因で死ぬこと多いらしいし

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/28(水) 14:01:34 

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2019/08/28(水) 14:02:37 

    高校の時の仲の良かった友達の両親が火事で亡くなってニュースでやったけど
    もちろん両親の名前年齢も出ましたよ
    でもマスコミは一切決めせんでしたって友達が言ってました
    みんながみんな事件だからってマスコミが来るとも限らないですよ
    ニュースでやったおかげで火事で亡くなったんだ!ってわかったからね
    それまで知らなかったですよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2019/08/28(水) 14:03:45 

    191バカすぎてアンカーつけないけどさ、やまゆり園を保育園と思ってるってあなた日本に住んでる人?あの事件知らないの??

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/28(水) 14:07:05 

    >>196
    なんでアンカー付けないの?
    やられるから?

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2019/08/28(水) 14:09:45 

    やまゆり園を保育園と勘違いしてる馬鹿が現れるとは呆れる

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/28(水) 14:10:57 

    アンカーつけないのはバイトだとアンカー数で給料変わるって聞いたから
    あきらかにクソなレスにはアンカーつけないようにしたの

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/28(水) 14:12:12 

    もしどうしても事件解決のためにテレビに協力してもらわなくてはいけない事件で被害者側だけど名前出して公表しなくては行けなかったらどうしま?
    それでも被害者の気持ち考えて名前出すなとかなるのでしょうか?
    なんでもダメダメヤダヤダって主張しますか?

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/28(水) 14:18:45 

    >>171
    どうしてわかるの
    亡くなられた御家族と話されてんですか?

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2019/08/28(水) 14:21:41 

    >>199
    そうなんだ、私も気をつけよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/28(水) 14:23:46 

    >>186
    別に意地悪してやろうとかじゃなくて、子供が泣いてるシーンを撮りたくて誘導するようなやり取りは震災以外にもしょっちゅうやってるでしょ
    マスコミ「お父さんとお母さんのこと好きだった?」
    子供「うん」
    マスコミ「もっとお父さんと遊んだり、お母さんとお話ししたりしたかったね?」
    子供「…………(涙)」
    みたいなの
    聞いてていたたまれないし子供のそんな姿テレビで見たくないよ
    あなたにとっては、泣ける〜かわいそう〜っていう感じなのかもしれないけど

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/28(水) 14:23:53 

    >>201
    遺族本人がツイッターで垢作って怒ってるんだよ
    その人とは別に以前にもマスコミのあまりに横暴な取材にキレてツイッターで捨て垢作って暴露した人もいた、もちろん誰の家族かは名乗ってないけど

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/28(水) 14:24:14 

    >>201
    信憑性は知らんが、Twitterで遺族が〜って書いてるしょ

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2019/08/28(水) 14:24:58 

    娘のクラスの妹さんがで交通事故でなくなった時
    夕方のニュースで名前出ましたよ!
    中学の先生も分かって
    だから花束の献花も出来たからね
    その気持ちはダメになるってことですか?




    +0

    -9

  • 207. 匿名 2019/08/28(水) 14:25:05 

    >>90
    みたよ
    いつもの炎上商法じゃん
    あなたみたいなバカが手玉にとられるんだね

    +0

    -5

  • 208. 匿名 2019/08/28(水) 14:26:13 

    Twitterは全部信用して在京キー局、マスコミは全部嘘なん?
    ダブスタ

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2019/08/28(水) 14:33:53 

    >>207
    他人にあんたとかバカとか平気で言える人ならバカのままでいいや

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/28(水) 14:43:21 

    え?今回答えた人は全部の被害者の家族の考えをわかったうえで答えてるの?

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/28(水) 14:44:11 

    >>206
    そっとしてほしい人もいるんです。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/28(水) 14:45:10 

    どっちが本当かわからないのに記事にするって危ない。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/28(水) 15:22:13 

    >>194
    この弁護士、被害後すぐに、寄付金は三十億は必要なのでもっと寄付してみたいなツイートあげてたよね。めっちゃ違和感感じてた。いまだに公表したい被害者は無視してる。いろいろ発言されると会社の不利になるから、この弁護士が口止めしてたことはないよね。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2019/08/28(水) 15:23:04 

    京都新聞は京都では信頼されてる新聞ですよ

    +0

    -6

  • 215. 匿名 2019/08/28(水) 15:31:41 

    昨夜、京都府警で会見した石田さんのお父さんは、20分の会見の予定が40分会見し続けたらしい。それだけ息子さんのことを伝えたかったんだよ。会見の内容がネットでも出てるから読んでみてほしい。早く公表してほしいと記事になってたご家族の一人だと思う。そういうご家族の意見を京都アニメの弁護士は尊重してあげてたのかと疑問

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/28(水) 15:32:41 

    >>185

    それとこれは違うじゃん。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/28(水) 16:00:00 

    実名報道よりもマスコミの報道姿勢が問題であって、そっちを規制すべきと思う

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/28(水) 16:35:07 

    >>157、98です
    今回の事件のように、被害者の実名報道しなくて良い事件も今まであったよ。
    それでも、今までは普通に実名+顔写真付きで報道されてたから、今回だけ特別扱いがおかしいと思ったの。
    私も、今後被害者の実名報道がされないようになってほしい。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/28(水) 17:10:56 

    アニメファンはスタッフロールを確認するよ。娘さんも息子さんも奥さんも旦那さんもお母さんもお父さんも忘れない。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/28(水) 17:14:11 

    既に実名報道しておいてメディアが近付かなくても他の有象無象がうるさいことぐらい想像出来ないなら報道なんて仕事辞めちまえ。しばらくは近付かないってなんだそりゃ解説山川?
    読売テレビten.

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/28(水) 17:56:09 

    今回だけが特別なのはおかしい。
    実名報道はされるべき。

    でもこれだけネットが普及してすぐに画像がでまわったり容姿のことで誹謗中傷されたりしてそれはとても悲しい。
    遺された家族もそっとしておいてほしいと思う。
    今後、被害者や遺族のプライバシーを守るために実名報道について決め事をつくったほうがいいと思う。
    被害者は名前をださないとか。

    マスゴミで家の前で待ち伏せしたりする無神経なやつらはネットにどこの局か会社かさらしてやれ!

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/28(水) 18:45:28 

    どんな事件も被害者の個人情報を報道してはいけないと思う。遺族が公表したくても被害者本人の気持ちはわからないよね。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/28(水) 18:59:46 

    >>213
    素人の自分はその金額でも足らなさそうだとおもったよ。京アニだって主力スタッフを失って自力で作品を仕上げられるか、存続の為の収入を得られるかも今のところ不明。被害者も火傷の治療なんていくら資金が有っても足らなさそうじゃないかな。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/28(水) 19:21:56 

    「ある遺族」って書き方だと20人中1人のイメージだけど。
    他の19人のご遺族も同じ気持ちとは限らないでしょ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/28(水) 19:33:54 

    >>1
    京都府警と京都新聞なら府警を信じる

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/28(水) 19:36:12 

    >>214
    京都の情報得るために取ってるだけで信頼・信用はしてません
    どちらかというと朝日新聞側に成ります

    +3

    -0

  • 227. 名無しの権兵衛 2019/08/28(水) 19:52:47 

    >>1 1人の方は、名前が公表されていない段階でご両親が取材に応じており、その中で名前も出しておられました。
    普通なら公表されてから取材に応じると思うので、疑問だったのですが、警察がご両親の意向をきちんと把握できていなかったのではないかと思います。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/28(水) 19:54:33 

    犠牲者25名のうち20名の遺族が公表拒否してたのにさも公表したい遺族が多いみたいな書き方…ほんとマスゴミってクズ

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/28(水) 20:07:14 

    さっそくマズゴミが遺族のもとに押し掛けて迷惑かけてるのか。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2019/08/28(水) 20:12:27 

    今までの流れで言うと、
    1焼死体であり身元確認も取れていないので府警は被害者住所氏名を報道発表していない
    2会社側と弁護士は、被害者の氏名等の発表及び過度な取材をしないように声明
    3府警は全員の身元確認が取れて、遺族からの氏名公表の意向を確認し、35人中10名の氏名等を報道発表。遺族の多くは氏名等の発表にして欲しくない
    4大手マスコミが被害者氏名が発表されないのを不服として声明
    5府警が残る25人被害者氏名等を発表。しかし、そのうち20人は公表に反対

    コレって、マスコミは警察が発表しなくても被害者の氏名等を把握してたでしょ
    飯のタネとして報道したいけど、遺族から訴訟や抗議リスクがある。警察にこのリスクをなすり付けただけでしょ
    まさか警察が発表して初めて氏名等を知ったのかな?嘘。発表前に他の遺族に取材してるから知ってますよね
    取材行ったら他の被害者の氏名住所出身地を聞くでしょ。その出身地と名前から名簿屋の卒業アルバムで顔写真や実家や電話番号を入手するのです
    だからいきなり電話かかってくるんですね。同じクラスの同級生や実家近所の年の近い人とかね

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/28(水) 20:46:15 

    >>203
    数年前にどこかの地域(大阪だっけ?)の地震でブロック塀の下敷きになって小学生の女の子が亡くなった時
    その当日に同級生の男の子を探しだして「亡くなった女の子ってどんな子だった?どんな子だった?」って聞いてたのにはドン引きした
    NHKと民放両方で流してた
    一体どこで突き止めてマイク向けたのか、学校だって休みだったろうに
    避難所か?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/28(水) 21:07:33 

    25人中20人の遺族は公表拒否していない中での発表なんだよね、これも報道されてるけど。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/28(水) 21:09:54 

    >>232
    公表拒否してるの間違いでした。
    8割の遺族の意向は無視されたんですよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/28(水) 21:10:27 

    実名公表は反対しない。事件捏造を考えるとむしろすべき。
    ただそれを各種メディアで報道する必要はないと思う。
    ましてや番組で特集組んで遺族追い回したりするのは論外。

    上手く伝えられないけど、情報の開示と無暗な拡散をまとめて批判してる人が多くて、マスゴミへの不快感とはまた別の部分でモヤモヤしてる。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/28(水) 21:12:32 

    >>71

    その通りだと思う。
    風化させてはいけない、その為に公表は必要。

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2019/08/28(水) 21:19:52 

    これさ男親と女親でも違うし、親とじじばばでも違うよ。取材に答えてるの、男親だよね。うちの子は立派な子だったんだ、世の中の人に知ってほしいんだって。女親は身内で悲しみをいつまでも共有したい感じ。男親は世間に知って貰って、惜しんで悲しんで貰って一区切りって感じ。じじばばはとにかくええ孫ですねん。ってところ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/28(水) 21:21:23 

    >>52
    今は違う

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/28(水) 21:25:13 

    >>78
    屋上に行けば助かるとでも?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/28(水) 21:29:54 

    亡くなった方を勝手に晒したなら、今度は今重症で病院にいる方たちの名前も!ってなるよ。なんだか知る権利wがあるらしいからね。今どんな気持ち〜って聞きたいだろうに、マスゴミは。ほんと嫌だ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/28(水) 21:33:33 

    氏名非公表の段階からマスコミが葬儀場やら家に押しかけて無理やり取材していた事も出回っていたよね。そういうのもあるから氏名公表したくなかったんだろうと思うよ。

    ちなみに先に発表された10名のうち、後で匿名発表に切り替えて欲しいって要望された方がいたんだよね。でもそれはしませんってワザワザ宣言した記事もあってほんとマスゴミだと思う。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/28(水) 21:36:37 

    >>203
    たけしの母親の葬儀の時なんか本性表してたよ。いくら芸能人の身内でも葬儀であれはないわ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/28(水) 21:37:36 

    >>165
    何言ってんの?これからだよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/28(水) 21:37:52 

    >>236
    確かに積極的にインタビュー出て語ってるのって祖父やら父親ばかりだった。母親側そっとしておいて欲しいかもしれないし、遺族家族が皆同じ気持ちとは限らないよね。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/28(水) 23:00:23 

    実名を出して自分の子供の存在を世間に知ってもらいたい家族もいれば、実名を出さずにもう静かに見守って欲しい家族もいるよ。こんなの個別に対応して実名を出して欲しくない人は「非公表」でいいじゃない。
    何で無理やりひとまとめにしようとするの。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/28(水) 23:59:27 

    >>204
    親族にも色々だからね
    家族は、了承したのでは?
    ツイッターしているのは、いとこでは?
    というか、この事件だけ、こういう世間の反応多くない?私は今までの事件でも、報道されるのとされないのと、違いがわからなかった

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/29(木) 00:31:07 

    人が嫌がってる事はしないなんて、子供でも分かるような事をマスコミは平然とやるよね。
    どういう神経してんだろ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/29(木) 00:47:32 

    これマスコミじゃなく警察発表でしょ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/29(木) 00:53:56 

    うーん今回の件に関しては、マスコミや警察だけの問題じゃなく、
    京アニ(とその弁護士)と遺族側とのコミュニケーションもうまくとれてないのかな?と思った

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/29(木) 01:02:01 

    >>206
    昔と違って連絡手段が発達してるんだから遺族が知らせたい人には遺族から知らせが行くよ
    知らされないってことは本人に気持ちがあろうと現時点では関わって欲しい人リストに上がってない部外者だよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/29(木) 03:09:18 

    >>20
    実名未公表と言ってもマスコミは把握してるでしょうよ
    世間一般に未公表なだけだよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/29(木) 03:17:50 

    >>243
    確かに男親女親によって考え方が違うの分かるけど、何となくだけど若くして亡くなられた方の親御さんは公表したくないのかなと思ってしまった
    まだまだこれからという若さで、あまりにも理不尽すぎてそっといておいて欲しいんだと思う

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/29(木) 06:56:53 

    >>205


    京アニの弁護士の発言がすべてだろ。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/29(木) 07:00:54 

    >>215

    公表許可の有無を取れなかった人の名前を公表したから問題になっている。公表は後からでも充分。京都府警の管理はどうなっているんだよ。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/29(木) 07:22:04 

    名前発表して困ることって「ネット民の悪行」だけなんだよなw
    自分達で迷惑かけときながら発表するとひどい目に遭うぞ!ってw

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2019/08/29(木) 08:16:40 

    この事件の犯人がサイコパスそのものなのと、クリエイターは自分の名前が公表されるのは基本的に是だから。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/29(木) 08:57:06 

    免許書の裏に臓器移植の意思表示があるけど、事故や犯罪の被害者になった時に報道されたいかの意思表示もあると良いなって思う。死んだら人権がないみたいな扱いもやめて欲しいわ。
    判断を家族に委ねられるのも意見が違っていたらどうなのって思うよ。やっぱり本人の意思を尊重して欲しいわ。
    写真と実名も可能、実名のみ可(写真は拒否)、イニシャル、カタカナ読みのみ、苗字のみのみ可などあれば良いと思う。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/29(木) 10:14:58 

    実名隠したいのは警察のほうとみた。欧米の偽旗テロの場合は兎に角も偽旗がばれそうな情報隠したがる。この事件の警察やマスコミにも同じ反応が見られる。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/29(木) 10:48:02 

    >>218
    今回だけ特別扱いがおかしい、だといつまでも実名報道に区切りが付かなくなるんだよね
    今回が特別扱いなんじゃなく、今回こそが実名報道の形が変わる最初の事例となって今後の実名報道に対しての新しい基礎になってほしかった

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/29(木) 11:18:21 

    なんか漢字の使い方が変な人がやたらと実名報道推してるけど、日本語不自由なのかな?
    事件解決に繋がる実名公開や、遺族が了承してるのは、問題視してないんだけど。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/01(日) 07:43:53 

    募金を受け取るのに匿名じゃあかんだろ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。