ガールズちゃんねる

山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

244コメント2019/08/19(月) 23:53

  • 1. 匿名 2019/07/23(火) 16:41:58 


    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス - 産経ニュース
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス - 産経ニュースwww.sankei.com

    静岡県選挙管理委員会は23日、21日投開票の参院選比例代表で、同県富士宮市選管が、自民党の山田太郎氏の票を、れいわ新選組代表の山本太郎氏の票に誤って計上していたと明らかにした。県選管によると、山本太郎氏は1453票で、山田太郎氏は0票だった。開票結果を不審に思った市民らから、間違いではないかとの指摘が電話やメールで相次ぎ、市選管が調査した結果、計上ミスが分かった。

    +10

    -408

  • 2. 匿名 2019/07/23(火) 16:42:31 

    わざとなの?

    +675

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/23(火) 16:42:45 

    なめんな

    太郎がそれで当選してたらどないすんねん

    +1328

    -16

  • 4. 匿名 2019/07/23(火) 16:42:52 

    ややこしいな(笑)

    +411

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:03 

    確認しろよ!!

    +508

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:07 

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:29 

    選管バカすぎ

    +786

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:39 

    ややこしわ

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:48 

    他も確かめたら?

    +580

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:54 

    とりあえず、
    山本の太郎の方、目がヤバい。

    +697

    -6

  • 11. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:54 

    ゼロって・・・

    +401

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/23(火) 16:43:56 

    これはあかんよ

    +317

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:10 

    でも山田太郎氏は当選して山本太郎は落選したよね

    +672

    -6

  • 14. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:16 

    メロリンキュー

    +79

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:18 

    そんなミスがあるか?
    なんか疑問だらけ

    +350

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:21 

    そら、選挙管理委員が悪い。
    名前がややこしいって前もって確認作業を行わなかったんだね。

    +575

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:30 

    この山田太郎って方は何者?
    なかなかにクセが強い‥笑

    +31

    -49

  • 18. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:34 

    山本太郎、落選の上に、とんだ赤っ恥

    +562

    -15

  • 19. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:38 

    意図的だったら怖い。
    でもゼロ票って発表前にミスわかりそうだけど…

    +566

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:50 

    わざとだろどうせ

    +253

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:50 

    0票はおかしいなって市民から言われるまで誰も気付かなかったの?

    +642

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/23(火) 16:44:57 

    じゃあ、タレントの山本太郎は
    落選ね!

    +123

    -13

  • 23. 匿名 2019/07/23(火) 16:45:34 

    500票以上だっけ!?全国の票を集計し直すべき!
    あり得ない、こんなに山本太郎に票が入るなんて。
    選管は票の水増しし放題じゃん!

    +599

    -12

  • 24. 匿名 2019/07/23(火) 16:45:50 

    >>22
    もう落選してる

    +157

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/23(火) 16:45:54 

    馬鹿かよ
    だからこんなアナログな手法じゃなくてさっさとネット投票出来るようにしろよ無能政治家共

    +325

    -12

  • 26. 匿名 2019/07/23(火) 16:46:08 

    おじいちゃんが集計したのか

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/23(火) 16:46:16 

    わざとでしょ。
    集計バイトの身辺調査からしたら?

    +424

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/23(火) 16:46:46 

    ありえん

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/23(火) 16:46:52 

    それでも自民党の山田太郎さんはちゃんと当選したから良かったけれども、マジでやめてほしいわ

    +519

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:06 

    山田太郎がコナンみたいな格好してる

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:13 

    マークシートのままで良いセンター試験が記述になって
    マークシートに変えた方が良い選挙がいつまでも記述のまま

    なんかおかしい気がするー

    +338

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:17 

    集計ってバイトできるん?

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:27 

    別人だけど、ガルチャンの選挙実況でも山本太郎と山本一太さんを間違えてた

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:35 

    富士宮市だけではなく静岡県全体で集計し直して問題あるようなら全国的に集計し直すべきでしょう!

    +228

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/23(火) 16:47:54 

    これさ、逆だったら不正選挙!不正選挙!で大騒ぎでしょ。

    +419

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/23(火) 16:48:22 

    頭おかしいだろ!

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/23(火) 16:48:26 

    前にもあったなこんなこと

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/23(火) 16:48:33 

    Twitterの山本太郎信者は逆もあるから集計やり直しすれば山本太郎が当選して山田太郎が落選すると思っているようですw

    +337

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/23(火) 16:48:36 

    >>32
    集計の係した事あるけど、機械で選別してたけどね
    そのあと目視確認してたと思う

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:08 

    >>26 知り合いのお母さんが市立保育園の保育士(公務員)で、選挙の開票のアルバイトに行ったりするって言ってた。

    公務員でさらにアルバイトでお金いっぱいもらえて羨ましいと思ったわ

    +4

    -25

  • 41. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:14 

    再発防止じゃなくてやり直ししたほうがいい。しかも国民監視ネット中継で。
    兵庫でもこのケースあったようだぞ

    +115

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:43 

    投票は紙じゃなく機械(ボタン式)にしたらいいのに

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:47 

    投票用紙の枚数が投票者数と合わなかったり色々怪しすぎ。
    こういうこと思いつくのって大体あっちの思想の人だよね。

    +172

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:55 

    >>13
    市町村ごとの集計で、この市だけが山田太郎氏が0票扱いだったんじゃない?

    他の市町村の投票数だけで山田太郎氏が当選したのでは。

    当選したとはいえ、0はさすがにおかしいし、比例代表にも影響するからね。
    とはいえ、市民がおかしいと指摘する前に、数えてた人たちは、あれ?ってならなかったのかな?

    まぁ、選挙あると残業つづきになるらしいから、疲れていたのかもしれないが。

    +234

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/23(火) 16:49:58 

    富士宮市民じゃないけど山田太郎に投票した
    自分の票が山本に入ってると思ったら凄いむかつくよね!

    +270

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:25 

    やっぱりね
    山田太郎に投票したのに0はありえない
    お年寄りを貶す訳じゃないけど
    宮の選管、しわしわのお年寄りばかり…
    引退して貰って判断力がある人に替わろう

    +166

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:27 

    >>39
    ですよね

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:31 

    どーでもいいよ。山本太郎が落選だったら。

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:34 

    >>38
    それだけは絶対ないwww

    +149

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:45 

    山田と山本だから間違えたの?
    それにしても、いくらなんでもゼロだったら見直さないもんかね。

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/23(火) 16:50:58 

    0票はないわ、0票は

    この場合どうするの再集計?

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/23(火) 16:51:01 

    >>17
    クセは強いけどメロリンの方よりまともな人だよ!

    +96

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/23(火) 16:51:37 

    目もアタマも悪い人だらけだっただけ
    では済まされない

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/23(火) 16:51:47 

    党首が落選の場合って廃党?まさかまだ議員で税金貰えるんか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/23(火) 16:51:59 

    >>38
    山田太郎0だったのに?!
    本物の阿呆じゃ

    +109

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/23(火) 16:52:01 

    私の山田票が山本太郎に入ってたら許せない。
    富士宮じゃないけど。確認してみよう。

    +116

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/23(火) 16:52:19 

    >>25
    ネット投票も操作できる。
    機械による開票も操作できる。
    あなたが考えるほど単純なものじゃない。

    +58

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/23(火) 16:52:24 

    山本陣営も再集計希望なら、第三者の見守りの元やればいい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/23(火) 16:52:41 

    こうなったらメロリンQ側としては再集計してまさかの大どんでん返し当選を期待しているのでは?
    再集計で自身の票が減ってもどうせ落選してるから痛くないだろうし
    とはいえ衆院選が本命だったらめんどくさいだけかもしれないけど

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/23(火) 16:52:57 

    それにしても二人とも 安易な名前

    +5

    -9

  • 61. 匿名 2019/07/23(火) 16:53:24 

    わざとですね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/23(火) 16:54:30 

    山本太郎、嫌いだわ
    変なことばっかりしでかすしこのまま落選でいいのに
    センシティブな話だからしづらいけど今回の件はもやっとするし

    +119

    -5

  • 63. 匿名 2019/07/23(火) 16:54:31 

    作為的なものを感じる
    日本は不平等だよ
    上級国民ファースト

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/23(火) 16:54:38 

    >>49
    Twitter見てたら本当に笑ったw
    なんで票数が増えると思ってるんだろう

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/23(火) 16:54:43 

    >>27
    本当にやった方が良い!いや絶対にやるべき!!身辺調査
    冗談抜きで

    +113

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/23(火) 16:55:04 

    >>43
    兵庫県の尼崎市だっけ?
    投票した人数より21票くらい多かったらしいね
    チェックし忘れたにしてもおかしいわ

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/23(火) 16:55:43 

    選管のミスを責めずわざととか頭悪すぎ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/23(火) 16:56:25 

    ほかの市区町村だけど山田太郎に入れたよ
    見た目はアレだけど山本太郎みたいなパフォーマンスバカじゃないよ

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/23(火) 16:56:36 

    名前が似てるから間違えるのは分かる
    分かるよ、でも!票数0なんてありえないんだから
    そこを疑問に持たない時点で怪しすぎる

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/23(火) 16:56:42 

    299万票、あと数千票で当確だった山本太郎。
    何もしないのに前回から36万票も増えた山田太郎

    +4

    -33

  • 71. 匿名 2019/07/23(火) 16:57:42 

    J-CASTニュースより
    富士宮市選挙管理委員会は23日、J-CASTニュースの取材に、比例区で落選した山本太郎氏(れいわ新選組)に全515票を配分してしまったと話す。山本氏は1453票獲得したが、そこには山田氏へ投じられた票も加わっていた。
     選管は「開票作業時に(候補者ごとに)束ねた票が、同じ方として処理に流れてしまった」と説明。「あってはならいことなので、再発防止を考える」とし、人員配置やマニュアルなどを見直すとした。

    515票も間違えるか??!
    絶対わざとだよ。

    +96

    -3

  • 72. 匿名 2019/07/23(火) 16:58:15 

    >>55
    逆だって言うなら0だよねw
    意味わからん

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/23(火) 16:59:18 

    これこそAI技術でどうにかならないのかな?
    しょうがないじゃ済まないミスでしょ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/23(火) 16:59:23 

    >>70
    候補者数や候補者の党も公約も全く違う前回の選挙と票数を比べるのって意味なくない?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/23(火) 17:00:10 

    >>71
    なにやってんだか

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/23(火) 17:00:59 

    >>71
    単純ミスだね
    馬鹿すぎ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/23(火) 17:01:14 

    山田太郎の方は牛歩おじさんと違ってパフォーマンスなんてしない人なのにー。
    アニメとか漫画の表紙の自由の規正について力入れてる人だから京アニの事件後だし当選しても三唱はしなかったんだって。
    他にも虐待された子供をきちんと守る場所を国が作りましょう!とか安楽死や尊厳死について国会でもっと話し合いましょう!ってやってる人だよ。

    +124

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/23(火) 17:01:43 

    >>17
    秋葉原に買い物に行ったら、コスプレ、同人誌とかかかれた選挙カーが山田太郎の名前を連呼していたよ。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/23(火) 17:02:41 

    今回選管の不備多くない?
    無効票あった地域もいくつかあるし。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/23(火) 17:03:04 

    >>77
    万歳三唱です。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/23(火) 17:04:31 

    逆のバージョンないのおかしくない?山本→山田
    山田太郎という候補者がいることを知らなかった?え、ありえます?こんなん怖すぎるんですけど。

    +79

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/23(火) 17:04:51 

    >>46
    何か宮って毎度話題になる事が恥ずかしい事ばっかだよね
    朝鮮人参ふるさと納税にしたり
    市税使ってハングル語講座やったり
    英語と中国語ならわかるけど
    5000万人くらいのマイナー語に税金投入したり
    やっぱ駅前に交流センターあるからあっちの力強いのかね
    今回は票数のカウントミスで全国ニュースとか
    普通0って不思議に思うよね
    マジで恥ずかしい

    +61

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/23(火) 17:06:49 

    515票で当落別れる場合もあるのに
    うちの方もミスあったけど、人違いはひどすぎ。

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/23(火) 17:07:06 

    だから再発防止で身内で済ますんじゃなく、投票をやり直した方がいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/23(火) 17:07:52 

    タッチ画面で投票した方が
    集計ミスがなくて確実な気がしてきた。
    大量の投票用紙も不要だし
    そろそろやり方を考えた方がいいな。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/23(火) 17:09:20 

    もしかして、静岡の票全体の数値も変わってたら面白いことになるぞ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/23(火) 17:09:22 

    会社員ならクビだよね。
    公務員甘過ぎ!

    +48

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/23(火) 17:09:56 

    >>65>>27
    選挙のスタッフって今は派遣を挟んでる場合も多いんだよね
    どこの派遣会社を利用するかの役所の権限や利権もあるし
    派遣会社も意図して誰を派遣するか選べるし、根は深いかも

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/23(火) 17:11:40 

    ゼロなんて不自然すぎる、わざととしか思えない

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/23(火) 17:11:47 

    >>70
    何もしないのにって言い方、
    失礼じゃない?
    私、山田太郎さんに票入れたんだけど
    ちゃんと動いてくれる人だよ

    +80

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/23(火) 17:13:55 

    めちゃくちゃ馬鹿なミスするね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/23(火) 17:15:12 

    開票は待機でなく党首党員全員で一つの会場で確認した方がいいな。
    とりあえずこの静岡開票はやり直した方が良いが、今後の法案で上記は必ず可決される。拒否った人物が犯人

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/23(火) 17:15:36 

    逆の立場だったら自民の不正だとか騒いでただろうね
    単純なミスだけど結果を左右しなかったこと、間違いに気づいてきちんと再調査出来たことはいいことだと思う

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/23(火) 17:16:39 

    いくらなんでもゼロだったら違和感持とうよ

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/23(火) 17:20:04 

    これ本気で再発防止で終わらせる気なの?
    上でも書かれてたようにまず静岡県全体でやり直すべきだと思うんだけど

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/23(火) 17:20:10 

    Twitterでアベガー達が「今回負けたのは投票率が低かったからだ!自民党議席10席減らせたから事実上野党の勝ちだ!」って騒いでる。

    ポジティブすぎて羨ましい()

    +52

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/23(火) 17:20:24 

    >>70
    山田太郎さんは当確出てツイッターでトレンド入りするくらいに支持者いるよ
    何もしてない人が候補者で唯一のトレンド入りするかね

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/23(火) 17:21:27 

    怖い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/23(火) 17:24:17 

    そんなミスあっていいの?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/23(火) 17:28:45 

    >>3
    山本太郎の票って特別枠の二人に分配されたって聞いた。これって間違った票数抜いても本当に二人は受かってたのかが気になる。

    +121

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/23(火) 17:28:59 

    参院選兵庫選挙区で尼崎市内で集計された票数が、投票した人数より21票多い不可解な結果
    投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタルwww.google.com

     参院選兵庫選挙区で尼崎市内で集計された票数が、投票した人数より21票多い不可解な結果になった。市選挙管理委員会は「説明がつかないが、どうしようもない」と、22日未明にこの開票結果を確定させ、県選管も…


    >>43>>66

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/23(火) 17:29:56 

    >>25
    そりゃあなた、アナログじゃないと困る人たちがおるから。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/23(火) 17:30:48 

    とりあえず山本太郎が当選してると誤認してる人多すぎ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/23(火) 17:31:13 

    こういうのがこわくて期日前投票行けなかった。
    前行った時、スタッフは市役所の人かな?なんか左翼っぽくて改竄されそうな気がしたから今回は当日にしました。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/23(火) 17:31:40 

    静岡以外の地域も念のため再確認してほしい。

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/23(火) 17:35:09 

    >>101
    どこかは比例と小選挙区の投票用紙を逆にセットしてたの気付かず渡して最初の数十人無効だってね。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/23(火) 17:37:11 

    そもそも山本太郎対策で自民党が送り込んだのが山田太郎だからな。
    神風特攻隊使うのと同じ政治システム。
    それが誠実っていうのもおかしな話だよな

    それをやったのは自民党ってことだよ(その日本国旗、天皇陛下が作ったものではない)
    山本太郎氏の比例出馬に思わぬ問題?自民党から山田太郎氏が出馬 - ライブドアニュース
    山本太郎氏の比例出馬に思わぬ問題?自民党から山田太郎氏が出馬 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「れいわ新選組」を率いる山本太郎氏について、東スポが報じている。山本氏は比例代表で立候補すると表明したが、自民党からは山田太郎氏が出馬。似た名前の2人が並び、有権者や選挙管理委員が間違えないかという不安も

    +3

    -38

  • 108. 匿名 2019/07/23(火) 17:37:23 

    これ、テレビしか見ない情弱年寄りはまんまと信じると思うけど、もし不正したならネット見る層からのこの党の信頼は見事になくなるよね。
    あと、公安監視対象は政治に関われないようにして欲しい!

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/23(火) 17:37:48 

    ほんとにゼロ票だと思ってたの?
    だとしたら山本太郎以下の馬鹿だわ

    +52

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/23(火) 17:38:20 

    票を投票箱から全部出す
    政党名、人ごとの束にする
    疑義があるものは全て疑義票に振り分ける

    政党名、人ごとの票数を計測する
    疑義票を決まりに基づき振り分けする

    投票数と開票数があっていることを確認して集計終わり

    集計後に取りまとめの選挙管理委員会に報告

    最後の集計ミスだと思う
    何日も寝てないだろうからかわいそうだけど絶対許されないし誰か気づかなかったのかな

    不正疑ってる人いるけど自分の選挙区の開票は見に行けるよ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/23(火) 17:40:50 

    >>65
    こんな事も起きてるしね…😓
    票数が投票者数と合わず 35万票数え直しても…やっぱり33票多い 尼崎で謎のトラブル(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    票数が投票者数と合わず 35万票数え直しても…やっぱり33票多い 尼崎で謎のトラブル(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     21日に投開票された参院選の開票作業で、兵庫県尼崎市選挙管理委員会が集計した票数が、事前に把握した市内の投票者数より兵庫選挙区で20票、比例代表で13票多くなるトラブルがあった。22日未明に集計をやり直し、投票者数も改めて点検したが、原因は不明。計33票は「持ち帰り・その他」でマイナス計上して帳尻を合わせ、選挙区、比例代表とも票が多いまま22日午前3時半に開票結果を確定させた。


     市選管によると、選挙区の投票者数は17万8907票だったが、実際の票は20票多い17万8927票あった。比例代表も17万8858人の投票者数に対し13票多かった。

     このため22日午前0時すぎから全ての票を計数機などを使って数え直したが、間違いは見つからなかった。投票者数についても、市内の投票所82カ所や不在者投票、期日前投票の結果を点検したが、原因は不明という。市選管の野村泉事務局次長は「格好がつかず申し訳ない」とし、原因を精査するとした。

     また21日に市長選と市議補欠選挙、参院選の「トリプル選」となった三田市でも、市長選の票数が、投票者数よりも1票多かった。全ての票を数え直すなどしたため、確定が予定より約2時間遅れ、参院選の開票作業にも影響した。(大盛周平、高見雄樹)

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/23(火) 17:40:57 

    山本太郎ここでは嫌われてんだねw

    自分は山本太郎支持で投票した!
    次回選挙が楽しみ!

    +6

    -48

  • 113. 匿名 2019/07/23(火) 17:43:10 

    ここだけじゃなくて他でも違法してる所ありそう

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/23(火) 17:45:02 

    0票をおかしいと思わなかったのかな?
    色々勘繰ってしまう

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/23(火) 17:46:53 

    比例でミスってるってことは、「れいわ新撰組」の票が減って、「自民」の票が増えるんじゃないの?

    全国で精査してほしい。

    +81

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/23(火) 17:49:26 

    山田太郎って全オタクが投票したって言っても過言じゃないくらい人気だからね。かなりしっかりしてるからオタクじゃない人からも支持されてるし。メディアじゃ全然取り扱わないから知らない人も多いけど。

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2019/07/23(火) 17:51:58 

    >>112
    好きな人なんているんですか?
    不敬な人ですよ。
    生粋の日本人ならまず投票しないと思います。

    +51

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/23(火) 17:52:14 

    いやいやちゃんと集計してよ
    スパイいるんじゃってなるわ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/23(火) 17:52:22 

    これ、山本太郎信者が『逆もある!!』『片方だけ報じるのは酷い!』『96万票もあるのを凄いと気づかない凡人』って沸いてて、じわる

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/23(火) 17:53:03 

    ゲシュタルト崩壊したのかなぁ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/23(火) 17:54:20 

    集計スタッフが山本太郎信者の可能性あるよね

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/23(火) 17:55:14 

    >>107
    山本太郎対策で支援団体もなく寄付金も受け取らない人が勝ったのか、それはすごいな
    山本太郎寄付金幾らもらってたっけ?

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/23(火) 17:58:30 

    山本太郎に96万票も入ってて、日本にはこんなに気持ち悪い人種がいるのかって思ってた。

    +92

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/23(火) 17:58:58 

    集計者が日本人じゃないとダメでしょ。
    近所に住む日本人監視員をつけるべき。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/23(火) 18:00:27 

    >>19
    ゼロはおかしいよね。

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:10 

    山田太郎さんを山本太郎の書き間違えとして処理するなら無効票になるんじゃない普通は。名前の書き間違えってどうなってたっけ?党名とか名前以外に余計な事書いたら無効だよね。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:28 

    れいー新撰組の重度障害者2人。本当に仕事できるの?

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:44 

    >>82
    市役所HPにパチ屋のバーナー出現事件を忘れてるよ
    暮らしてる場所の恥部は本当に恥ずかしいけど
    全国の国民に監視の目を向けてもらえるチャンスでもある!
    うちら少数のじもっこじゃ抗議メール送信しても
    何もかえられんしね

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/23(火) 18:03:28 

    これヤバいでしょ。
    選挙に行きましょうとか言われても、こんなずさんな事してたら説得力ゼロだよ。

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/23(火) 18:08:18 

    >>116
    山本太郎信者のオタクいたよw
    オタクはなんで山本太郎に入れるの!?
    消費税10%になったらアニメ業界衰退するよ!
    オタクなら山田太郎じゃなくて山本太郎だろ!
    って必死になってた
    生活保護っぽかったけど

    +1

    -9

  • 131. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:13 

    >>119
    お互いの為に集計し直して欲しい笑

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/23(火) 18:11:58 

    >>130
    横、オタクは無職じゃ無理だよ
    めちゃくちゃ金使うから
    働いてないとオタクは出来ない笑

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/23(火) 18:12:06 

    >>107
    山田太郎さんの方が先に出馬表明してたはずだけど

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/23(火) 18:12:58 

    これワザとじゃないの?いくらなんでも0はありえない

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/23(火) 18:17:00 

    >>130
    116さんは山本太郎信者のオタクではないぞ
    しっかりしろ

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/23(火) 18:17:33 

    逆にゼロ票だからすぐにバレたけど、上手く横流ししてたらバレないよね。

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/23(火) 18:19:34 

    前回の参議院選挙の事件おぼえてますか?
    厳罰化してほしい
    【衝撃事件の核心】「開票遅れたら批判」追い詰められ〝白票水増し〟…高松市選管不正、職員らは「黙っておこう」と申し合わせた - 産経WEST
    【衝撃事件の核心】「開票遅れたら批判」追い詰められ〝白票水増し〟…高松市選管不正、職員らは「黙っておこう」と申し合わせた - 産経WESTwww.sankei.com

    選挙制度の根幹を揺るがした高松市選管の不正開票事件は、高松地裁(野村賢裁判長)で9月から始まった6被告=公選法違反(投票増減)の罪などで起訴=の公判を通じ、「票…

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/23(火) 18:23:57 

    これ、集計してエクセル?の表に打ち込んだ人もゼロは流石におかしいって思わなかったんだろうか。
    いくらなんでもゼロはおかしいって分かるよね。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/23(火) 18:25:34 

    山本は政治活動不向きな障害者を味方に付け、障害者を踏み台に活動してる

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/23(火) 18:28:33 

    >>25
    実際どうやって本人確認するのかな
    よく言う人いるけど現実的とは思えない
    マイナンバー?投票に行かない人だと代わりに投票されてても分からないよね

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/23(火) 18:32:54 

    >>140
    家からネット投票が出来たら、この党に入れて!って人が無理矢理パソコンの横に張り付いてきそうだから絶対嫌だ。

    +38

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/23(火) 18:35:40 

    こんなミスするならマークシート方式にして機械に読み取らせようよ。
    でもミスというよりも意図的なものを感じるから機械にしても無駄かな。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/23(火) 18:36:21 

    超アナログ時代はスピードより正確さがまず第一!だったのに…いつからこうなった

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/23(火) 18:37:15 

    >>141
    スマホ投票だともっとヒドイことになりそう

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/23(火) 18:38:31 

    この指摘した人のツイッターに、わざとじゃないですかね現政権はそれくらいやりますよってリプがついてて笑ったわ!
    アベガーの人頭の中はどうなってんだろ。

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/23(火) 18:42:36 

    賃金もらっていながら、そんな単純ミスすんな!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/23(火) 18:47:57 

    選挙違反だよね?
    逮捕しよう。おかしい

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/23(火) 18:57:19 

    やり方が汚い!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/23(火) 18:59:28 

    いやわざとでしょ。

    そもそも山本氏より山田氏の方が投票多そうだ(実際に票0にされた山田氏が当選してる)ってわかりそうなのに、不自然だと思わなかったのか?

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/23(火) 19:01:58 

    山本太郎と明記されたって判断されたなら、れいわでカウントされてるんだよね。あの2人の内1人は落選してんじゃねーの?

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/23(火) 19:03:39 

    集計やり直したとしても結果は変わらないから良いという問題じゃないよね!
    絶対に突き詰めるべきだよ、一票でさえ間違ってはいけないよ!

    +68

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/23(火) 19:03:47 

    もうちょっと選挙について大々的に報じてほしい。
    日本そのもののことだよ。
    このミスはあってはならないことだよ。
    しかも市民に言われなければミスそのままにしてたけど、比例だと議席かわるんじゃ?

    芸能界の一会社のことを、いつまでも全ての局が全勢力あげて報じてるのはおかしい。

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/23(火) 19:09:50 

    自治体職員は問題が起きても責任が明確化されてないしね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/23(火) 19:23:21 

    今回はミスだと思ってます。
    ただ前にある党に投票された票の数束が共産党の束の中に入れられてたことなかったっけ?
    アベガーな人たちは選挙に関しては不正平気でやる人たちってイメージある。

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/23(火) 19:26:05 

    私、山田太郎さんに投票したよ!
    当選したから良かったけど、もしこれで落選してたらシャレにならないよ!
    ただでさえ、今回ダメだったら次の立候補は無いって言ってたのに。

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/23(火) 19:29:23 

    れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし
    れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし - Togetter
    れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし - Togettertogetter.com

    山本太郎率いる「れいわ新撰組」のサポーターがプロっぽくて不思議でした。なんとブレーンが共産党極左過激派。ポルポト派からメッセージがくる団体。北朝鮮拉致と関係している過激派団体。北朝鮮の革命村で教育..

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:35 

    メロリン今だにうるさいな。
    まぁ、それしか知らないんだろう。
    山本太郎の事務所が、環境省の福島県の鮫川村高濃度放射能汚染処理施設の爆発事故の隠蔽を暴いたんだけどね。
    情弱が。

    +4

    -11

  • 158. 匿名 2019/07/23(火) 19:44:40 

    宮城でも立憲の候補に自民の票が流れてたみたいだね。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/23(火) 19:46:44 

    >>155
    山田太郎に投票した富士宮市民の為にもやるべきだよね

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/23(火) 20:05:47 

    >>92
    全国分どうやって確認するの?

    各党から開票の立会いはあるよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/23(火) 20:20:58 

    不正不正言う人は立ち合い行った結果でそう思ってるの?

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2019/07/23(火) 20:34:59 

    これってミスじゃなくて不正なんじゃ?

    票って一人が確認する訳じゃないよ。

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/23(火) 20:35:23 

    数票ならあり得るミスだけど、さすがに500票は人為的じゃない?
    いくら一文字違いとはいえ、こんな大量に間違わないでしょ。

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/23(火) 20:36:45 

    >>161
    だってねえ…ほら、普段から紛れ込んでる人達がいるでしょ?
    疑っちゃうよ

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/23(火) 20:37:42 

    >>136
    そういうのアチコチで遣ってそう。
    大体開票作業に国籍の縛りが無いのがおかしいよね。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/23(火) 20:45:23 

    22→24の流れが地味に面白い(笑)

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/23(火) 20:53:42 

    気をつけていたくせに、0票にしたってどう考えても気をつけてないよね。毎回こういう事起きるけど誰か責任とってるの?

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/23(火) 20:55:10 

    山田太郎に入れた人からの連絡が無かったら、ずっと0票だったの?ふたりで確認してたのにおかしくない?

    +61

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/23(火) 20:56:03 

    >>163
    絶対ないよね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/23(火) 20:56:45 

    自民党議員が0票はまずありえない
    N国党ですら票が入るというのに

    開票って1人で集計するわけじゃなくて富士宮市の規模だと結構な人数で集計してると思うけど全員が同じ間違いをしたってこと?
    山田太郎自体を候補者名簿から見落としてたのかな

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/23(火) 20:57:41 

    >>158
    え?本当に?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/23(火) 21:01:19 

    山田太郎(ドカベン)もしくは山本太郎(メロリンQ)でわかりやすかったら間違えなかったんじゃね?知らんけど。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/23(火) 21:01:47 

    >>123
    ジャーナリストとかが支持してる。テレビ局も山本太郎をおしてる。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/23(火) 21:03:40 

    れいわのアホみたいな躍進はこれが原因?

    再調査するべきだよね。

    +41

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/23(火) 21:23:23 

    メディアで取り上げないからか、選挙前はガルちゃんで「誰?」って言われてたけど山本と違って山田さんはちゃんとしてるのでオタクじゃなくても知ってほしい
    もしかしてうっかり書き間違える人いるんじゃないかって心配はしてたけど、まさかのアホすぎるミスだわ

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/23(火) 21:33:48 

    まぁ結果には響かなかったから…
    でも山田太郎が可哀想…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/23(火) 21:46:02 

    >>31
    マークシートにしたほうが
    当確がすぐわかるのにね

    それに人件費の大幅削減にもなる

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/23(火) 21:55:51  ID:aYRK5wVsto 

    0票って、最初見たときどう思ったんだろう…。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/23(火) 21:56:07 

    目つきってこんなに変わるのかってくらいおかしくなったね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/23(火) 22:09:37 

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/23(火) 22:25:02 

    これ、他の地域でも
    きっと同じような間違えあるよね?
    この2人だけ開票やり直さないの?

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/23(火) 22:27:20 

    わざとです。
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/23(火) 22:28:46 

    片側が0なんておかしいよ、意図的だと思う、1、2票ならまだしもミスにしてはあり得ないでしょう!

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/23(火) 22:29:12 

    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +1

    -41

  • 185. 匿名 2019/07/23(火) 22:33:18 

    0票→515票になって54万票獲得になりました。
    富士宮市のみの訂正で終わるらしい。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/23(火) 22:33:56 

    山本太郎なんて目がイッチャッテるし平成の時に天皇陛下に直接手紙を渡そうとしたり、やることがこわい。
    なのに落選では史上最高の投票数と聞いて疑問に思ってたんだよね。

    確かに名前が似てるけど選挙に携わる人間が混同するのはあり得ない。一般人ならともかくね。

    私は山田太郎に入れたよ。
    外見は別として慶應経済出身の自民党から出てる人だよ。
    山田太郎が当選したから良かったようなものの二度と同じミスが起こらないようにしてほしい。

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/23(火) 22:35:17 

    よりによって山本太郎はないわ
    ゼロだから気付いたけど半分くらいだったら気付かないよなぁ
    怖い怖い

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/23(火) 22:36:43 

    >>186
    落選したら最後の選挙だったし、あってはならないミスだよ本当に。
    当選できてたから良かったけど。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/23(火) 22:51:37 

    >>41
    開票作業って一応公開されてたと思いますよ!ネット中継はないですが…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/23(火) 22:57:35 

    前々から言ってるけどアナログ集計やばいでしょ。選管なんて在日が行きそうなところじゃん。選管を在日に乗っ取られる前にに早よネット選挙に切り替えろよ。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/23(火) 22:59:33 

    まじめに投票行って、こんな馬鹿な間違いされたらたまったもんじゃないわ。
    ワザと?尚更ふざけんな!

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/23(火) 23:01:52 

    そういや、前にガソリーヌの地区も無効票1万票とかあってめちゃくちゃ怪しかったよね〜。怪しいことが多すぎて疑っちゃうよね。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/23(火) 23:02:33 

    リベラル系の人が「山本太郎見直した!」って言いまくってて一体どうした?って思う。マジでヒトラーの劣化版に見えてきた。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/23(火) 23:02:42 

    >>180
    やばいね。上越市でも計上ミスで山本太郎が山田太郎の票を食ってる可能性があるんだね。上越市に住んでいて山田太郎に投票した人は地元の選挙管理委員会か自民党事務所に連絡してあげてほしい。

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/23(火) 23:04:23 

    >>180
    うわぁ、これはかなり怪しいね。
    調べれば他の地域でももっと出てくるんじゃない?

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/23(火) 23:52:33 

    山本太郎を支援してる方には、がるちゃんで山本太郎と検索して欲しい。何をやって来たかよく分かる。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/24(水) 00:01:19 

    >>48
    どうでもいいわけないでしょ
    民主主義をひっくり返す事件だよ

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/24(水) 00:11:39 

    選挙の日立ち会いの公務員は手当付くんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/24(水) 00:16:19 

    >>38
    最近、Twitter。
    左翼系というか、
    気持ち悪いの急に増えたよね。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/24(水) 00:22:18 

    いくら一文字違いとはいえ
    田と本全然違うじゃん。
    0票おかしいと思わないの⁇

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/24(水) 00:33:35 

    >>154
    これかな?
    【関西の議論】衆院選「次世代票1500票、なぜか共産票に」の原因は…当落入れ替え、二重カウントと大失態が続く京都市選管の正念場 - 産経WEST
    【関西の議論】衆院選「次世代票1500票、なぜか共産票に」の原因は…当落入れ替え、二重カウントと大失態が続く京都市選管の正念場 - 産経WESTwww.sankei.com

    厳格な公正性が求められる選挙の開票事務は、自治体職員の力量を図る一つの指標になるともいわれる。職員が開票所できびきびと動く自治体がある一方、雑談をしながら作業に…

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/24(水) 00:59:18 

    富士宮市役所

    〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
    電話:0544-22-1111
    ファクス:0544-22-1206
    メールアドレス:info@city.fujinomiya.lg.jp





    ご意見ご感想はこちらまで

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/24(水) 01:20:15 

    自民党が選挙で不正をしている!って言う人がいるが、むしろ自民党が不正されている
    今までの選挙でもあったよね?
    自民党支持者じゃなくてもおかしいって感じるよ

    +40

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/24(水) 02:04:01 

    >>107
    こういうこと言ってる人ってダウンタウンがロシアのスパイだってジョーク都市伝説を本気で信じてそう

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/24(水) 02:08:16 

    なんでこのトピコメント少ないの?
    れいわ工作員が山本太郎上げトピに行っちゃったから?

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/24(水) 02:10:22 

    富士宮市民なのでこんなの不信でしかない。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/24(水) 03:03:23 

    これ絶対わざとでしょ

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/24(水) 03:27:20 

    >>205
    そうだと思う
    こっちを伸ばしたくないのか支持者みたいな人が張り付いてるっぽかった

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/24(水) 03:36:53 

    ミスって言えば、ミスだろうけど…。そう簡単な言葉で済ましてもらいたくないな。
    市民からの連絡で分かったなんて、ありえない。
    れいわがもてはやされているけど、この票が入っても、落選する山本太郎って…。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/24(水) 04:49:06 

    記入例みたいな候補者がいたのか?知らなかったよ。
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2019/07/24(水) 04:53:00 

    わざとじゃないの?
    絶対信者がやったでしょ
    関係者全員の身辺調査して欲しいわ

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/24(水) 06:14:33 

    >>209
    山本太郎は比例でとんでもない数の票を得ている
    確か比例名簿でわざと3番目にして他の令和候補者を優先させたから落ちただけ
    自分は衆議院で当選目的
    最初から計算づくだよ

    +36

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/24(水) 06:29:55 

    ちょっと地元じゃん(怒)
    なにしてんのよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/24(水) 06:54:44 

    他もちゃんと確認して欲しい。

    てか山本太郎、twitterでも本当支持者よく見るけど
    何故?
    大体政治興味なかった人とか、頭弱い人なんだけどさ…。
    気が知れない。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/24(水) 07:41:17 

    こういうツイート見ると何だかなーって気持ちになる
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/24(水) 08:41:25 

    選管って信用ならないね。
    え?と思う選挙結果、今までもあったよ。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/24(水) 08:44:37 

    一票の格差より、開票・集計の格差の方が大問題だね。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/24(水) 08:57:07 

    0票だからおかしいってなったけど中途に入ってたらスルーされてそう。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/24(水) 09:11:20 

    ゼロって事は意図的では無さそう
    山田太郎知らなかったのかな?山本太郎なのに山田ってまた間違えてるwwwと思いながら仕分けしてたのか?

    +0

    -6

  • 220. 匿名 2019/07/24(水) 09:16:28 

    >>41
    国民監視ネット中堅いいね!
    それくらい大事な仕事だよね
    バイトなんかにまかせてもまずいよねこれ
    いままでも、これ以外にも間違いあったかもと思わされたよ
    国民監視くらいの緊張感あってよいよ!
    だって、よっぽどのことがない限り、本当にあってるか確認しようがないじゃん!

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/24(水) 12:06:55 

    >>39
    じゃ故意に票を移した可能性もある訳ね。
    前にも四国で票が行方不明とか、ありましたよね。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:34 

    >>180
    新潟の上越市、おかしいね。
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:01 

    >>180
    上越市。
    調べたらもっと他の地域も出てきそう。
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:04 

    山田太郎さんって票数見ると凄いのにメディアで全然取り上げられないってことは韓国や中国と仲良くして無いってことだろうか
    山本太郎は勢力的に活動してる若者がいるよ〜ってテレビで紹介されてて即番組変えたけど

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/24(水) 13:02:56 

    ちゃんと最初に似た名前があるから気をつけようとかなかったのかな。このせいで山本太郎が当選したら最悪だよ。山田太郎は自民党なんだね。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/24(水) 13:34:21 

    新潟も怪しいよね。

    あとただのミスなら山本太郎票が山田太郎に入ってる事もあるよね?
    逆だけなら組織的な犯行を疑ってしまう。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/24(水) 13:51:38 

    わざとかな、と疑ってしまう。
    オタクの票を全部集めた山田太郎をパヨチンが舐めたとしか

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/24(水) 16:23:26 

    もっと大騒ぎになっていいはずなのに殆どニュースにもならない
    吉本より余程深刻でしょ
    民主主義の根幹だよ、選挙って

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/24(水) 18:36:17 

    山本太郎は凄い頑張ってる!!!
    がるちゃんでは人気がなく残念。
    皆の安定した生活がずっと続ければいいけどこれからそうじゃなくなっていくと思うよ!その時に山本太郎をバカにしてた事、後悔すると思う。宗教とかじゃなくてさ。オリンピックで一時的によくなってもそのあとは、、、ってなると思う。仕方ないで済ませたいならそれはそれで。

    +6

    -11

  • 230. 匿名 2019/07/24(水) 20:12:22 

    >>229
    社民連の方ですか?
    共産系の方ですか?
    あなた達からみたら本当に頑張ってらっしゃいますね、たしかに。

    日本人を侮辱したり、
    国会でくだらないパフォーマンスしたり。

    こういうのを頑張ってたから、
    見事に落選されたんじゃないですかねぇ。
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2019/07/24(水) 22:40:40 

    >>230

    これって数珠?
    失礼なんて言葉で片付くことじゃないよ。
    完全に頭イかれてるよ。
    こんなのテレビとか新聞で取り上げた?
    もし自民の議員がやってたら大騒ぎするだろうに、反日野党の不敬な言動はスルーなんだね。
    本当に反日議員も反日メディアも日本から消えてほしい。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/25(木) 00:23:26 

    ニュースで全くやってないのはなぜ?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/25(木) 07:24:16 

    山本太郎凄いな感動!今度絶対投票するってなったけど、どんな人~と調べて、あかんやばいってなった。一方がどんな相手でも相手を悪にしたてて自分を正当化してよく見せるやり方は戦争を正当化するやり方と同じだしね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/25(木) 07:29:49 

    >>226
    既に千葉県で山本太郎票を山田太郎票にしてしまったというニュースが出てるぞ

    ネトウヨはそこはスルーするつもりかな?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/25(木) 12:09:41 

    とにかく上越市は再チェックしたほうがよい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/25(木) 12:11:07 

    SUGIZOにはがっかりだよ
    政治的発言がNGなわけではない、ただLUNA SEAとX JAPANに影響出ない範囲で活動して

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/25(木) 14:13:26 

    >>156
    あぁ、斎藤まさしって権力の圧力で逮捕に至った人だよね。
    権力に対峙すると潰そうとする勢力が明らかだわ。

    【静岡市長選公選法違反事件】被告人・斎藤まさしが「告発したい」と語る、警察・検察による政治活動の自由に対する挑戦 | 8bitnews
    【静岡市長選公選法違反事件】被告人・斎藤まさしが「告発したい」と語る、警察・検察による政治活動の自由に対する挑戦 | 8bitnews8bitnews.org

    8bitnews [市民記者が最新情報を投稿するニュース[報道]サイト] ニュースを創るのは「あなた」だ!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:47 

    >>232私は沢山見たよ。逆も実際あったのに、山本の票が山田に入ったニュースの方が全然流れてないよね。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/27(土) 13:50:58 

    山本太郎ならピコ太郎の方がはるかにマシ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:37 

    100%氷山の一角。
    集計係希望は、唯一、労組が殺到する。
    労働組合って当たり前だけど反日左翼。
    もちろん、山本太郎の言ってることは、反日国の言ってることと同じ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/28(日) 07:52:03 

    それでも落選山本太郎 ミジメすぎるwww

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/30(火) 19:34:57 

    >>232
    政党要件を満たしてないから。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/13(火) 20:18:30 


    Q 全権委任法がヒトラーの暴走を許したわけだね。戦後のドイツはこの教訓をどう生かしているのだろうか。
    A ワイマール憲法は実質的に、全権委任法の成立を可能にしていたと同時に、危機に際して国家元首の権限を拡大する「緊急命令発布権」を認めていた。これらがナチス独裁に道を開いたワイマール憲法の大きな弱点だった。その反省から、戦後のドイツ基本法(憲法)は為政者への全権委任を認めていない。また、改憲は連邦議会の3分の2以上の賛成で可能と規定されているが、基本的人権や三権分立の保障を定めた条文の改正は決して認められていない。
    湯沢平和の輪: ワイマール憲法下でなぜナチス独裁が実現したのか
    湯沢平和の輪: ワイマール憲法下でなぜナチス独裁が実現したのかyuzawaheiwa.blogspot.com

    湯沢平和の輪: ワイマール憲法下でなぜナチス独裁が実現したのか湯沢平和の輪「湯の町湯沢平和の輪」は、2004年6月10日に井上 ひさし氏、梅原 猛氏、大江 健三郎氏ら9人からの「『九条の会』アピール」を受け...


    山本太郎議員が緊急事態条項の危険性を鋭く指摘!「これが改憲の本丸。独裁者にとっては一番手に入れたいもの」 | IWJ Independent Web Journal
    山本太郎議員が緊急事態条項の危険性を鋭く指摘!「これが改憲の本丸。独裁者にとっては一番手に入れたいもの」 | IWJ Independent Web Journaliwj.co.jp

     「自民党は『お試し改憲』としてまず緊急事態条項を入り口にしようというようなことを言っていますが、はっきり言います。これが本丸ですよ。これがあれば何でもできてしまう。本当はこれが、独裁者としては一番手に入れたいものです」 山本太郎参議院議員は2016...

    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/19(月) 23:53:18 

    山本太郎氏の演説や国会質問をちゃんと最初から最後まで聞いたことありますか?
    今の政権は森友加計問題、伊藤詩織さんのことなど、説明責任を果たしているとはとても思えないし、はぐらかしてうやむやにしています。
    そして今年10月から始まる消費増税。消費税は上がるけど、下がっている税があります。それは、法人税と所得税です。
    この動画は消費税のことをわかりやすく説明しています。よかったら見てください。
    みんなでより良い社会をつくっていけるようにみんな頑張りましょう!
    山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上、静岡・富士宮市選管がミス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。