ガールズちゃんねる

『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

480コメント2014/10/28(火) 11:39

  • 1. 匿名 2014/10/25(土) 22:52:01 


    『ぬ〜べ〜』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」  (丸山隆平) ニュース-ORICON STYLE-
    『ぬ〜べ〜』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」 (丸山隆平) ニュース-ORICON STYLE-www.oricon.co.jp

    日本テレビ系で放送中のドラマ『地獄先生ぬ~べ~』(毎週土曜 後9:00)の原作者(作画担当)・岡野剛氏が25日、自身のツイッターで、ドラマにおける設定変更に対する原作ファンの批判に対し「どうか大目に見ていただけないでしょうか。」と理解を求めた。  同作は90年代に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された人気漫画『地獄先生ぬ~べ~』(原作・真倉翔/作画・岡野剛)を、関ジャニ∞の丸山隆平主演で初めて実写ドラマ化。霊能力教師・ぬ~べ~が、左手に宿った鬼の力、霊能力を駆使して、妖怪や悪霊に憑りつかれた教え子を命懸けで守る姿を描く。


    原作の舞台は小学校だが、ドラマ版では高校になっているなどの設定変更がなされており、岡野氏は「設定変更に対して原作のファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。申し訳ないとも思います。」と理解を示した上で、「20年も前の作品を現代に甦らせるために必要な『翻訳』なんだと考えて、どうか大目に見ていただけないでしょうか。」とツイート。

    +287

    -35

  • 2. 匿名 2014/10/25(土) 22:52:57 

    作者はドラマに対して文句言えるような立場じゃないからね

    +572

    -26

  • 3. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:23 

    作者を責めるのは違う気がする

    +801

    -8

  • 4. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:31 

    優しいね

    +704

    -7

  • 5. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:34 

    このクオリティだったら甦らせる必要なかったんじゃないかな・・・?

    +505

    -7

  • 6. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:48 

    作者がいい人すぎて胸が痛い

    +1070

    -8

  • 7. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:49 

    脚色うんぬんではなくひどい。

    +467

    -7

  • 8. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:56 

    設定どうのこうのじゃなくて、単純に作りが粗いってのが問題のような気もする

    +525

    -4

  • 9. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:57 

    大目に見るとこ多過ぎる

    +410

    -9

  • 11. 匿名 2014/10/25(土) 22:54:23 

    実写化にGOサインを出した人が一番悪い

    +348

    -8

  • 12. 匿名 2014/10/25(土) 22:54:40 

    脚本じゃなくて、クオリティーだよね。


    +749

    -7

  • 13. 匿名 2014/10/25(土) 22:54:41 

    高校が舞台なのは100歩譲って良いとして、ジヨンのゆきめだけは許さん

    +894

    -41

  • 14. 匿名 2014/10/25(土) 22:55:24 

    作者は原作ファンとドラマ制作側の板挟み状態だから大変そう

    +366

    -7

  • 15. 匿名 2014/10/25(土) 22:56:13 

    10. 匿名 2014/10/25(土) 22:54:12 [通報]
    チョンがゴリ押しされてたりだし、原作とは「別物」って考えた方がいいと思う。

    チョンは差別用語だって知ってるよね?わざと?

    +51

    -209

  • 16. 匿名 2014/10/25(土) 22:56:31 

    大丈夫です。
    別物のギャグドラマだと思ってますから

    +319

    -13

  • 17. 匿名 2014/10/25(土) 22:56:35 

    お金はかかっているんだろうけど、それぞれ荒い

    +82

    -21

  • 18. 匿名 2014/10/25(土) 22:57:03 

    この作者さんて本当にいい人なんだな…
    ここまで原作が改悪されるドラマでも大人の態度と優しい言葉…
    ファンの人、泣きたい気持ちだろうなー可哀想…

    +528

    -8

  • 19. 匿名 2014/10/25(土) 22:57:41 

    海猿の人みたいに怒って良いレベルだと思うけどねぇ…
    大人の対応だなぁ

    +416

    -8

  • 20. 匿名 2014/10/25(土) 22:57:57 

    話題だったから1話だけ見たけど‥また見ようとは思わないほどツッコミどころ満載だった。

    +165

    -6

  • 21. 匿名 2014/10/25(土) 22:58:00 

    脚本よりも問題はキャスティングじゃないかな?

    +89

    -14

  • 22. 匿名 2014/10/25(土) 22:58:42 

    思いっきりスーツだもんね

    +320

    -7

  • 23. 匿名 2014/10/25(土) 22:59:08 

    妖狐なのに…犬?狼?みたい(´;ω;`)
    クオリティ低すぎる(>_<)

    +332

    -3

  • 24. 匿名 2014/10/25(土) 22:59:19 

    制作側の悪意を感じるくらい酷い出来なのに…

    +243

    -7

  • 25. 匿名 2014/10/25(土) 22:59:25 

    出演者の演技力もなかなかのもんだよね

    +197

    -12

  • 26. 匿名 2014/10/25(土) 22:59:32 

    有る意味歴史に残る
    駄作品

    +234

    -4

  • 27. 匿名 2014/10/25(土) 22:59:59 

    昭和前半の作品みたい

    +139

    -7

  • 28. 匿名 2014/10/25(土) 23:00:01 

    大人の対応だね。
    感じいいわ。

    +152

    -4

  • 29. 匿名 2014/10/25(土) 23:00:50 

    マンガの実写化って必ずジャニタレをブッ込んでくるよね?
    原作のキャラクターイメージ関係なしに。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +447

    -18

  • 30. 匿名 2014/10/25(土) 23:00:51 

    やっぱり漫画を実写化するのはだめだよ
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +165

    -52

  • 31. 匿名 2014/10/25(土) 23:01:17 

    悪いのは作者じゃない。
    謝らせるなんて酷いね。

    +290

    -6

  • 32. 匿名 2014/10/25(土) 23:01:30 

    昭和初期より酷いと思う

    +139

    -11

  • 33. 匿名 2014/10/25(土) 23:01:44 

    キャスト、脚本、衣装、演出、舞台美術、音楽、どれもダメ
    クォリティ低すぎ

    +257

    -9

  • 34. 匿名 2014/10/25(土) 23:02:09 

    作者に一声言うなら。
    ご苦労様ですと。
    それしか言えない。

    +220

    -10

  • 35. 匿名 2014/10/25(土) 23:02:33 

    ここまでくると多分演じている側も疑問に思いながらやっているはず

    +130

    -9

  • 36. 匿名 2014/10/25(土) 23:02:51 

    原作者に気を遣わせてんじゃねえよ…

    +303

    -6

  • 37. 匿名 2014/10/25(土) 23:02:52 

    29.30笑

    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +115

    -43

  • 38. 匿名 2014/10/25(土) 23:03:57 

    クオリティの低さや熊のような妖狐が一周回って愛しく感じるのは私だけ?

    +116

    -61

  • 39. 匿名 2014/10/25(土) 23:04:14 

    このあまりのクオリティの低さは映画デビルマンに匹敵するなwww

    +77

    -8

  • 40. 匿名 2014/10/25(土) 23:05:13 

    とにかくあの美樹って女が本当にウザイ。
    今日も見てたけど最後の「てへぺろ」は本気で殴りたくなった(^ω^)

    +332

    -7

  • 41. 匿名 2014/10/25(土) 23:05:44 

    37
    くどい

    +48

    -16

  • 42. 匿名 2014/10/25(土) 23:06:05 

    作者は炎上を避けるためにツイートしてるだけでしょ。
    作者にまで気を遣わせるとかよっぽど苦情あったんだ?

    +276

    -4

  • 43. 匿名 2014/10/25(土) 23:06:33 

    丸山の律子先生のイントネーションが違うんだけど
    アニメ見たことないんだろうか
    とにかく作者、キャストが原作へのリスペクトが全く見えないから可哀想

    +220

    -9

  • 44. 匿名 2014/10/25(土) 23:06:53 

    ttp://www.oricon.co.jp/news/2043767/full/

    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」
    2014年10月25日 21時11分

     日本テレビ系で放送中のドラマ『地獄先生ぬ~べ~』(毎週土曜 後9:00)の
    原作者(作画担当)・岡野剛氏が25日、
    自身のツイッターで、ドラマにおける設定変更に対する原作ファンの批判に対し
    「どうか大目に見ていただけないでしょうか。」と理解を求めた。

     同作は90年代に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された人気漫画
    『地獄先生ぬ~べ~』(原作・真倉翔/作画・岡野剛)を、
    関ジャニ∞の丸山隆平主演で初めて実写ドラマ化。
    霊能力教師・ぬ~べ~が、左手に宿った鬼の力、霊能力を駆使して、
    妖怪や悪霊に憑りつかれた教え子を命懸けで守る姿を描く。

     原作の舞台は小学校だが、ドラマ版では高校になっているなどの設定変更がなされており、
    岡野氏は「設定変更に対して原作のファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。
    申し訳ないとも思います。」と理解を示した上で、
    「20年も前の作品を現代に甦らせるために必要な『翻訳』なんだと考えて、
    どうか大目に見ていただけないでしょうか。」とツイート。

     このツイート対しても賛否両論あり、
    岡野氏は続けて「原作もアニメも見た事の無い子供たちが
    『ぬ~べ~、ぬ~べ~』って言っているんですよ。
    この今の状況を、私も真倉先生(原作・真倉翔氏)も喜んでいるのです」
    とドラマ化を擁護するコメントを投稿した。

     さらに「原作とアニメと、それからドラマ。
    みんなちがって みんないい。そんなふうに思ってもらえたら最高に幸せです。」
    と、理解を求めている。

    +122

    -12

  • 45. 匿名 2014/10/25(土) 23:07:11 

    主人公がぬーべーぽくない。
    無理にジャニーズで実写化しなくていいよ…。

    +229

    -27

  • 46. 匿名 2014/10/25(土) 23:07:46 

    このドラマ見てないんだけど「見なくて正解だった」ってのは理解出来たわーw

    +128

    -12

  • 47. 匿名 2014/10/25(土) 23:07:58 

    ドラマはドラマだと思って楽しむのがいいのかな
    原作者さんの気持ち考えると複雑
    ここまで寛大な原作者さんもなかなかいないと思う

    +125

    -7

  • 48. 匿名 2014/10/25(土) 23:08:14 

    お亮さん目当てに今日初めてみたんだけど・・・。
    何あのキャラ設定wwww
    かっこいいけど、上手いケド、キャラは受け付けない・・・w
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +167

    -16

  • 49. 匿名 2014/10/25(土) 23:08:22 

    ぬ~べ~やはくしょん大魔王と、ガンツとかを並べないで欲しい

    +195

    -37

  • 50. 匿名 2014/10/25(土) 23:09:02 

    うちの子供達は喜んでみています。
    原作に忠実に…は大人の意見。楽しんでみている人達もいる事は忘れないでもらいたいですね。

    +153

    -75

  • 51. 匿名 2014/10/25(土) 23:09:17 

    ぬ〜べ〜に限らず漫画の実写化で成功した例ってだいぶ少ないよね


    +40

    -45

  • 52. 匿名 2014/10/25(土) 23:09:46 

    丸山ファンが丸山頑張ってるって書くたびにイライラする
    ぬ~べ~ってあんなんじゃないぞ

    +166

    -26

  • 53. 匿名 2014/10/25(土) 23:09:57 

    ファンは作者に同情の念しか抱いてないと思いますよ。
    これは可哀想過ぎる出来。

    +127

    -4

  • 54. 匿名 2014/10/25(土) 23:10:26 

    ターゲットの層って何歳くらいにしてるんだろう?

    +43

    -5

  • 55. 匿名 2014/10/25(土) 23:10:44 

    51
    反町の鬼塚は今でも無しだと思う
    のだめは良いけど。

    +47

    -71

  • 56. 匿名 2014/10/25(土) 23:10:58 

    だってあれひどいもん。
    話つまんないし、ジャニタレ演技下手すぎだし、どれも役に合ってない。
    作者にわざわざここまで言わせるなんて、作者が不憫でしかない。

    +130

    -18

  • 57. 匿名 2014/10/25(土) 23:11:12 

    こんな、クソクオリティの漫画をドラマ化してもらっただけ、ありがたいと思えよ、

    何様だ

    +5

    -104

  • 58. 匿名 2014/10/25(土) 23:11:22 

    ぬーべーは置いておいて、成功か成功じゃないかは主観じゃない?
    あと視聴率と興行収入

    +53

    -9

  • 59. 匿名 2014/10/25(土) 23:12:12 

    真麻の花子さんは許すよ

    +96

    -20

  • 60. 匿名 2014/10/25(土) 23:12:24 

    作品を愛してないのがよく分かる作りだったから批判くらってるんだよ
    原作に対して尊敬も尊重もなくて本当に最悪な実写化だと思う
    これに懲りて金輪際、漫画を原作にした実写化は止めてくれ

    +133

    -5

  • 61. 匿名 2014/10/25(土) 23:12:54 

    母が見たいって言うから一緒に見てたけど、やっぱり全員演技下手すぎるし、ストーリー構成も漫画と違くて変だし、見るだけでストレス溜まった。

    +93

    -3

  • 62. 匿名 2014/10/25(土) 23:13:46 

    43
    後半は同意だけどイントネーションは元が漫画なんだから何が正解っていうのはないんじゃない?
    アニメは面白かったけど、ドラマと一緒で派生だしなぁ

    +10

    -27

  • 63. 匿名 2014/10/25(土) 23:14:38 

    でも炎上しながらもなにげに視聴率は取れそうだよね

    +6

    -42

  • 64. 匿名 2014/10/25(土) 23:14:56 

    流行だからって妖怪ウォッチに便乗すんの止めてくれ

    +151

    -8

  • 65. 匿名 2014/10/25(土) 23:15:10 

    数名の役者さんの演技は上手いと思うんだけど、全体的に見ると下手に見えるから可哀想。
    実写化するなら小学生の設定で、芦田愛菜ちゃんと福くんの方がマシだったと思う。
    それならこのコスプレみたいなクオリティも可愛く見えたかも。

    +165

    -5

  • 66. 匿名 2014/10/25(土) 23:16:40 

    48
    お亮さん焼けた??

    +15

    -5

  • 67. 匿名 2014/10/25(土) 23:16:46 

    63
    取れてないじゃんw

    +40

    -4

  • 68. 匿名 2014/10/25(土) 23:16:56 

    突っ込みどころしか無いドラマを作れた事はある意味では凄いかも。
    高校生とか大学生が作った映画でももっとクオリティは高い。

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/25(土) 23:18:07 

    個人的に原作のまま高校じゃなくて小学校教師でやってほしかった。ターゲットの年齢層が中途半端。いっそのこと子供をターゲットにして笑いありな感じの方が反感買わなかったと思う。

    +142

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/25(土) 23:20:06 

    百歩譲って原作に近くなくてもいいよ。

    でもやっぱり今のこの時代に、あのクオリティはいけないよー。
    CGにしても、演出にしても。

    +86

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/25(土) 23:20:21 

    そもそも小学校→高校設定が既に無理があると思う。
    売り出し中の若手俳優起用の場にしたいんだろうけど。
    まだ妖怪や幽霊を怖がる年齢で、子供だからの間違いや純粋な気持ちが原作の良さだったのに、今時の高校生が妖怪に怯えるって・・・無茶だ。

    +192

    -4

  • 72. 匿名 2014/10/25(土) 23:20:25 

    大目というより目を覆いたくなるレベル

    +82

    -3

  • 73. 匿名 2014/10/25(土) 23:20:33 

    顔だけ見ればアイドルよりイケメン

    だが、やっぱりカツラ浮いてるw
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +185

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/25(土) 23:21:27 

    大人の事情を反映させて
    チマチョゴリ妖怪と、絶賛売り出し中の若手俳優&女優をゴリ押しを叶えたら
    こんなとんでも設定になったっちゃったんだろうなぁと思うと
    原作者が気の毒。

    +175

    -4

  • 75. 匿名 2014/10/25(土) 23:23:56 

    我が家は毎週楽しんで見させてもらってます。漫画と実写版、それぞれ伝わるもの、感じとるものってちがうと思います。今日放送のSNSの話題は、SNSの危険性を伝えると共に、でもSNSがあったからこそぬーべーが見つかるというプラスな部分もありました。プライバシーの配慮も兼ね備えてたと思います。本当に伝えたいは、大きな声で…そうでした、私も忘れてました。何かと億劫になってメールなどの文章になってましたから。本当に伝えたいことは面と向かって言わないとと…賛否両論ありますが、私はぬーべーを通して改めて学ぶべきことがありました。

    +35

    -44

  • 76. 匿名 2014/10/25(土) 23:24:02 

    前のトピに、子供が見て喜んでるみたいに書いてあったけど、21時スタートで本当に子供見てんのかな??
    仮面ライダーあたりが好きな年齢の子なら、戦隊ものに似た感じで見るのかもしれないけど・・。21時じゃ見ないだろうし。
    中高生はもうそんなの好きじゃないだろうし。本当に分からん。

    +86

    -24

  • 77. 匿名 2014/10/25(土) 23:24:27 

    毎回思うけど、これ作れるぐらいだったら普通にもっとリアルな妖狐作れるでしょw オーダーミスかなんかなのかな?

    +158

    -3

  • 78. 匿名 2014/10/25(土) 23:25:50 

    てか土曜のこの時間ってジャニーズ枠なんでしょ?
    ジャニーズを売り出したいからって、ジャニーズごり押しして漫画を実写化すんのやめてほしい。

    +102

    -7

  • 79. 匿名 2014/10/25(土) 23:26:44 

    関ジャニファンは「丸山頑張ってる!!!」なんだろうけど
    どうでもいい一般人から見ると、丸山にとって黒歴史にしかならないんじゃないかと
    哀れにみえてくる。

    子供なら喜べそうなクオリティだし
    土日の早朝とか、夕方5時頃から放送すれば
    評価されたんじゃない?

    +132

    -8

  • 80. 匿名 2014/10/25(土) 23:26:46 

    初回見て二回目見ないで今日見たけど原作知らない分際で言わせてもらえるなら、あれはあれでアリちゃいますか?
    ぬ~べ~と思うから色々憤る事がいますが、軽いタッチの学園物と思えば良かったです!
    丸山君の演技も良かったと思います。
    てゆーか、ここはぬ~べ~ネタ好きですよね。
    同じグループの錦戸君のド
    はあまり話題にあがらないですよね?
    良くも悪くも注目されてるって事ですね❗
    丸山君頑張れ‼

    +15

    -53

  • 81. 匿名 2014/10/25(土) 23:26:57 

    大人の事情満載のドラマ

    +124

    -3

  • 82. 匿名 2014/10/25(土) 23:28:14 

    76
    (子供が見てるからって理由つけてドラマの低クオリティさを隠そうとしているジャニヲタが書いてそう

    +69

    -19

  • 83. 匿名 2014/10/25(土) 23:28:51 

    漫画•アニメを実写化するにしても、妖怪だの変身だのしないものは失敗しにくいと思うんだな。
    (のだめとか)
    しかし、ぬ〜べ〜やら怪物くんやら、CGに頼らざるを得ないものは実写化に無理があるんだよ。
    そういうものに限ってジャニーズ。
    ジャニタレを主演にさせることが出来るなら、もう何でもいいんだろう。
    テレビ局もジャニーズに顔向けができるし。
    脇役のおこぼれに預かれる他の事務所のタレントもいるしね。
    とりあえずジャニーズが諸悪の根源だろうね。
    タレントの批判はしていない。
    あくまでも事務所のやり方。

    +64

    -13

  • 84. 匿名 2014/10/25(土) 23:29:07 

    とりあえず
    キャラが誰が誰だか解らんのがツライ
    響子なんか原作はツインテールだったんだから
    ドラマもツインテールでいいやん高校生やし
    ヒロシとか他の男の子は誰が誰だか???

    +102

    -3

  • 85. 匿名 2014/10/25(土) 23:29:34 

    作者にまで気を遣わせて…やっぱりアニメの実写はするもんじゃない!

    +53

    -6

  • 86. 匿名 2014/10/25(土) 23:31:12 

    原作モノで設定変えたり脚色してても面白いものはある。
    それ以前の問題だから、責められてるのかな。
    というか何で作者が代弁してるんだろ^^;
    誰か文句言った人がいるのかな?

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/25(土) 23:31:23 

    原作者が優しすぎる。マギーは原作者に謝れよ

    +105

    -3

  • 88. 匿名 2014/10/25(土) 23:32:44 

    76
    土曜9時は子供観るんじゃない、次の日休みだし
    ただこのクオリティの低さ、楽しめてるとは思えないけど
    設定高校生に変えたんだから怪談ばっかりやればいいのに
    もう既にコメがあったけど、高校生が妖怪に怯えないよねw

    +60

    -7

  • 89. 匿名 2014/10/25(土) 23:33:35 



    大目にみて←この言葉を言えるのは原作者だけでしょ。
    視聴者に大目にみてなんて発言はどうかと思うわ。

    +54

    -5

  • 90. 匿名 2014/10/25(土) 23:33:43 

    もう20年も前の作品なんだ⁈そこに驚いてしまったΣ꒰๑•ॢд •ॢ๑꒱

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/25(土) 23:33:55 

    佐野ひなこ
    ただのごり押しじゃん。

    演技下手くそだし
    顔も芸能界だと並程度。

    良さは若さと胸だけ。
    2年後には消えてるだろうな。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +149

    -7

  • 92. 匿名 2014/10/25(土) 23:34:37 



    視聴者に大目にみてという発言がまず間違ってる。

    +36

    -8

  • 93. 匿名 2014/10/25(土) 23:35:26 

    全員が統合失調症にしかみえない

    +14

    -19

  • 94. 匿名 2014/10/25(土) 23:35:42 

    暗殺教室もビッチ先生がこの韓国人なんだよね
    ジャンプって弱味握られてるか経営傾いてるんじゃないのって思っちゃう

    +124

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/25(土) 23:36:03 


    佐野ひなこの声、無理。

    +93

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/25(土) 23:36:41 

    幼児向けなら夕方とか、もっと早い時間帯に放送すればいいのに…

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/25(土) 23:36:48 



    なんにせよ、視聴者の期待は裏切られたカタチになってしまったことには間違いないでしょう。

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/25(土) 23:37:18 

    88
    終わるのが22時までやるに、見せるかな?
    私24歳だけど、むかし周りが戦隊物見てた年齢のときって21時頃には寝かされてたような…。
    今はみんな起きてるものなんですか??

    +30

    -11

  • 99. 匿名 2014/10/25(土) 23:37:43 

    3話見てみたけど
    佐野ひなこ女優は無理だろ。

    +99

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/25(土) 23:37:43 

    個性豊かな漫画のキャラを覚えてるから実写版見るとこの人誰?あのセクシーな先生はどこへ?ゆきめちゃんは?って戸惑った。
    作者は何も悪くない。

    +49

    -2

  • 101. 匿名 2014/10/25(土) 23:38:23 

    ドラマ放送中だし擁護する発言しか出来ないよね。そもそも何で今更実写化したのかが謎

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2014/10/25(土) 23:38:58 

    原作者って実写作品において一番尊重されるかと思いきや、実は逆に立場がすごい弱いらしいね。
    しかも事務所がジャニーズじゃ下手なこと言えないし。。
    なんで作者が詫びを入れないといけないんだよ。スタッフか出演者が言えよ。

    +100

    -4

  • 103. 匿名 2014/10/25(土) 23:39:11 


    言葉では言い表せないが、佐野ひなこの演技、声が無理。

    +69

    -2

  • 104. 匿名 2014/10/25(土) 23:40:47 

    佐野ひなこ嫌いや。
    母親もあの子無理って言ってた(- -;)

    +66

    -4

  • 105. 匿名 2014/10/25(土) 23:40:48 

    ドラマはドラマだとしてもクオリティが低すぎる。のだめの監督が漫画の実写化上手だからその人なら面白かったかもね。テルマエロマエもその人だし。

    +63

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/25(土) 23:41:08 

    意味の分からない改編するくらいなら、ドラマのオリジナルでやればいいのに。
    わざわざぬーベーである必要がない。

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/25(土) 23:41:43 

    同じくジャンプの代表作だったドラゴンボールや北斗の拳も実写はひどかったからね。
    作者優しいと思う。

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2014/10/25(土) 23:43:02 

    98
    家庭によるだろうけど10時は遅すぎるってことないと思う
    自分は初代金田一と銀狼、親に頼んで見せてもらってたよw
    クオリティ高い金田一と良い意味でネタ満載だった銀狼とこのドラマを等価値では語れないけどね

    +11

    -26

  • 109. 匿名 2014/10/25(土) 23:43:31 

    佐野ひなこじゃない人で見たかった。

    +52

    -4

  • 110. 匿名 2014/10/25(土) 23:45:13 

    高校教師設定だから妖怪のでてくるジャニーズ版GTOみたいになってしまってる‥

    +62

    -2

  • 111. 匿名 2014/10/25(土) 23:45:27 

    丸山のぬーべー全体的に暗い
    ホンモノのぬーべーはもっと明るいしお茶目でドスケベ
    妖怪にも優しいんだよ。
    悪霊や悪い妖怪には容赦ないけど
    てか丸山演技力ある?
    言うほどないでしょ
    もう今更演技力なんて求めないけど

    +123

    -15

  • 112. 匿名 2014/10/25(土) 23:45:29 

    ジヨン見慣れてきた。頑張ってるみたいだし。作者の人がツイートまでしてるんだからもう批判するのやめよう。特に執拗に叩いてる人たち。

    +7

    -66

  • 113. 匿名 2014/10/25(土) 23:45:34 

    丸ちゃんファンなんだけど、ドラマ見てさすがに擁護できなかったorzあまりにも内容が酷すぎて。だから1話だけ見てから一切見ていません。

    +51

    -7

  • 114. 匿名 2014/10/25(土) 23:45:35 

    初めて見た40分くらいからだっさい凄くだっさい
    ぬ~べ~全然かっこよくないし玉藻先生なんてカツラ被ったただのもこみちじゃん

    大目に見てなんて作者は呟いてるけど見れません

    漫画のぬ~べ~は大好きです。

    +93

    -5

  • 115. 匿名 2014/10/25(土) 23:46:14 

    48
    私も3話見てました。
    本来が結構好青年なだけに、この役は見ててギャップがあるよね。
    ドラマできつい性格なイメージつかないといいけど(._.)、、

    てか、そもそもぬ~べ~って生徒不良な設定ないよね?

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2014/10/25(土) 23:46:41 

    佐野ひなこエロさしか売りがない。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +57

    -7

  • 117. 匿名 2014/10/25(土) 23:47:04 

    ドラマはもういいから、アニメのぬ〜べ〜、再放送にしてくれないかな?

    +80

    -3

  • 118. 匿名 2014/10/25(土) 23:47:18 

    ジヨンがかなり叩かれてるけど
    りつこ先生役やのに貧乳で色気がない
    桐谷美玲の方がどうかと思う

    +108

    -16

  • 119. 匿名 2014/10/25(土) 23:47:22 

    佐野って人、実際は何歳か知らないけど高校生に見えない
    女子高生のコスプレした女が、キャーキャー言っててうるさいだけ

    +77

    -2

  • 120. 匿名 2014/10/25(土) 23:48:10 

    1話でやってたありのままの話にものすごいイライラしたw
    流行ってるからってありのままありのまま言いすぎだし、しまいにはレリゴーまで歌ってるし。
    ジヨンにもイライラしてたけど、特に生徒が全員ウザくて見る気なくした。

    +86

    -4

  • 121. 匿名 2014/10/25(土) 23:49:58 

    116
    怖いよ( ; ; )
    この子全然かわいくないね

    +28

    -3

  • 122. 匿名 2014/10/25(土) 23:50:08 

    117

    まさにそれ!!!

    +19

    -2

  • 123. 匿名 2014/10/25(土) 23:50:46 

    桐谷美玲可愛いんだけど、演技だけで判断するなら1番酷い気がする。

    +86

    -4

  • 124. 匿名 2014/10/25(土) 23:51:07 

    この方は作画担当だからあまり強く言えないのかなー
    原作担当の真倉さんはどう思ってるのか・・・

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2014/10/25(土) 23:52:27 

    つーか否定コメでも100%の否定コメじゃないとマイナスにするって…
    土9だし見てる子供もいるんじゃないの糞つまんねぇけど、にマイナスってよっぽどだよ

    +2

    -22

  • 126. 匿名 2014/10/25(土) 23:52:29 

    地獄先生ぬ〜べ〜」巷では、原作との相違が話題となっておりますが、スタッフ一同、原作をリスペクトした上で、実写ならではのアレンジを施しています。その辺りを面白がるなり、突っこむなり色々な楽しみ方があると思います。本日は、原作の「噂をすれば影」妖怪・影愚痴がモチーフです。よる9時!

    DramaNube(ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」)10時間前

    +7

    -20

  • 127. 匿名 2014/10/25(土) 23:52:31 

    このドラマで佐野ひなこって人が嫌いになった。そもそもそんなにかわいくないのになんで推されてるの?ただのきゃぴきゃぴうるさいギャルビッチにしか見えない

    +66

    -5

  • 128. 匿名 2014/10/25(土) 23:52:48 

    いや、子供が何時に寝るかの話はもういいから…

    +31

    -6

  • 129. 匿名 2014/10/25(土) 23:53:17 

    @Takeshi_Okano: 原作もアニメも見た事の無い子供たちが「ぬ〜べ〜、ぬ〜べ〜」って言っているんですよ。この今の状況を、私も真倉先生も喜んでいるのです。原作ファンの皆さんにも、この喜びを共有してもらえたら…というのが、私たち2人の希望なんです。

    +28

    -6

  • 130. 匿名 2014/10/25(土) 23:53:37 

    ちびまる子ちゃんの実写は可愛かった。ぬーべーの実写は酷い。イメージが違いすぎ。

    +44

    -4

  • 131. 匿名 2014/10/25(土) 23:53:50 

    原作はそんなに面白かったの?

    +17

    -22

  • 132. 匿名 2014/10/25(土) 23:55:02 

    でもドラマ化OKしたのは作者だからねぇ。
    今まで色んな漫画やアニメの実写化をして、そしてそのほとんどが原作とイメージ違う出来なの散々見てきてるわけでしょ?
    なのに実写化にGOサインしたんだから作者が可哀想っていうのはちょっと違うと思う
    嫌なら断ればよかったのに

    +5

    -22

  • 133. 匿名 2014/10/25(土) 23:55:39 

    なんでゆきめは原作ではぬえの先生って呼ぶのに
    ドラマではダーリンなの??
    わざわざ変える必要あった?
    韓国人だからぬえの先生って言えなくて
    しぇんしぇいになるから?

    +152

    -6

  • 134. 匿名 2014/10/25(土) 23:55:51 

    『妖怪の出てくるGTO』がウケた‼︎
    私は原作けっこう好きだったから、ドラマは見てません。

    +64

    -3

  • 135. 匿名 2014/10/25(土) 23:56:07 

    最初しか見てないからあれだけど、ジヨンが似合わなすぎて萎えた
    あれは絶対ゆきめじゃない…!
    ゆきめあんなに老けてないし黒髪じゃないし
    あれだけが本当に納得できないし許せない
    桐谷美玲の律子先生もあきらかに似合ってないけど!

    +119

    -2

  • 136. 匿名 2014/10/25(土) 23:58:10 

    この手の異世界?モノ実写版なんて、脚本がよほど上手くリメイクしてるか特撮やCGに金使ってなきゃ見れたもんじゃない。
    おおかたキャストありきで、限られた予算の中で昔のアニメ引っ張り出してきたんでしょ。制作側に、原作への思い入れなんてあるわけないよ。

    +41

    -2

  • 137. 匿名 2014/10/25(土) 23:58:25 

    128
    質問する側が引っ張ったから答えただけじゃん
    そぐわないともういいからって馬鹿?

    +3

    -12

  • 138. 匿名 2014/10/25(土) 23:59:22 

    佐野ひなこ
    もうドラマのオファー来ないだろ (笑)

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2014/10/25(土) 23:59:22 

    漫画と実写のイメージ違うなんて今に始まったことじゃないし、いい加減割りきればいいのに(笑)
    てかそんなにぬーべーの世界観壊されたくないならドラマ見ないでずっと漫画とアニメだけ見れればいーのに

    +9

    -22

  • 140. 匿名 2014/10/26(日) 00:00:46 

    でも2話と今回の話は普通に面白かった
    1話ももう少し丁寧に話作ればよかったのに…

    +7

    -20

  • 141. 匿名 2014/10/26(日) 00:01:48 

    実写化して作者が謝るドラマって・・・

    +82

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/26(日) 00:02:47 

    原作好きだけど丸山くんはいいと思った!
    良かったから舞台を小学校で見たかったな~…
    まぁでもドラマはドラマで別物として面白いよ

    +19

    -23

  • 143. 匿名 2014/10/26(日) 00:04:37 

    今回の脚本マギーじゃなかったから面白かったんだね
    もう今後もマギーじゃなくていーよ。今日のは普通に面白かったもん

    +42

    -7

  • 144. 匿名 2014/10/26(日) 00:05:19 

    でも実写化で評価良いドラマもあるよ。
    要は実写化して面白ければ良いだけ。
    でもこれは実写化して酷いから叩かれてるんでしょ。

    【水10】綾瀬はるか「きょうは会社休みます。」第2話17.0%で初回からさらに上昇、「ファースト・クラス」は8.3%
    【水10】綾瀬はるか「きょうは会社休みます。」第2話17.0%で初回からさらに上昇、「ファースト・クラス」は8.3%girlschannel.net

    【水10】綾瀬はるか「きょうは会社休みます。」第2話17.0%で初回からさらに上昇、「ファースト・クラス」は8.3% 前回 水10は綾瀬はるかが沢尻エリカに圧勝 - 芸能ニュース : nikkansports.com水曜午後10時ドラマ枠の22日の視聴率が23日、発表された。 ...

    +32

    -4

  • 145. 匿名 2014/10/26(日) 00:05:30 

    そもそも実写化するなっていう話よ
    そりゃタレント売るために有名な漫画の名前借りて中身めちゃめちゃにされたら原作ファンは黙ってられんよ

    +27

    -4

  • 146. 匿名 2014/10/26(日) 00:07:09 

    131
    面白かったけど正直持ち上げられすぎとは思う
    ドラマ批判してる人の中にどれだけ純粋に原作好きで怒ってるか分からないけど
    中には原作好きを装った出演者アンチ(ジャニや韓国人など)もどさくさ紛れに便乗して叩いてるんだろうとは思う

    +16

    -11

  • 147. 匿名 2014/10/26(日) 00:09:13 

    >145
    ごめん、漫画好きだし実写化は反対な方だけどそこまでムキにはなれない(笑)ある程度は頭の中で割り切れるようにはなった

    +6

    -14

  • 148. 匿名 2014/10/26(日) 00:09:56 

    思い切りぬ~べ~世代だけどあれはあれで面白いと思うけど。
    昼顔だっけ?
    あっちのが受け付けない。
    ドラマの良し悪しなんて人それぞれでしょ。

    +17

    -26

  • 149. 匿名 2014/10/26(日) 00:10:10 

    >144 ファーストクラス…

    +5

    -9

  • 150. 匿名 2014/10/26(日) 00:12:11 

    私は同じ実写化ドラマでも黒服物語の方が許せなかった。ぬーべーはまだネタにできる馬鹿らしさがあるし、だんだん面白くなってきたけど黒服はなんなんだアレ…

    +17

    -5

  • 151. 匿名 2014/10/26(日) 00:13:45 

    今日の見てようやく許せるくらいの内容になってきた!初回は色々詰め込みすぎてガチャガチャしてた

    +14

    -12

  • 152. 匿名 2014/10/26(日) 00:14:16 

    きょうは会社休みます。、Nのために→いい改変
    信長協奏曲、すべてがFになる→賛否両論
    ぬーべー→改悪

    今期はこんな感じ。

    +47

    -6

  • 153. 匿名 2014/10/26(日) 00:16:26 

    もこみちの登場に笑ってしまった。
    こち亀の時と同様に。

    +21

    -2

  • 154. 匿名 2014/10/26(日) 00:21:13 

    すべてがFになるの改変許せなかったけど、これよりはマシだな。
    タバコ吸わない、眼鏡かけてない、コーヒー飲まない、Windows使ってる犀川先生でも韓国人のゆきめよりはマシ。

    +15

    -12

  • 155. 匿名 2014/10/26(日) 00:21:17 

    原作とかどうでもいい。

    対象年齢が低いんだから、いい大人がバカみたいにゴタゴタ言っててみっともない。

    見てる人が楽しければそれでいいね!

    +8

    -38

  • 156. 匿名 2014/10/26(日) 00:22:27 

    ネットごときで自分の言い分が通らないとキレる人って、リアルじゃあどんだけ面倒くさい人なんだろう…

    +10

    -20

  • 157. 匿名 2014/10/26(日) 00:23:31 

    155
    楽しければいいけど、そうじゃないからこんなに騒いでるんだよ…

    +38

    -3

  • 158. 匿名 2014/10/26(日) 00:26:16 

    まあドラマ化するだけで作者に大金入るからね・・・

    +4

    -16

  • 159. 匿名 2014/10/26(日) 00:29:05 

    きょうは会社休みます。の瞳ちゃん原作だとユルフワキャラなんだけど、仲里依紗のために性格変えたんだよね。
    けど全然ドラマのストーリーにあってるし、仲里依紗の演技上手いから見てて気にならない。

    +38

    -6

  • 160. 匿名 2014/10/26(日) 00:29:22 

    作者は、謝らなくても良いのに……

    今回のぬーベーを個人的に一言言うと、
    律子先生は、あんな女王様キャラじゃない
    原作の律子先生と、かなり離れるから、止めて

    てか、原作で理科系の先生(何組みか忘れたけど)いたけど、その人と律子先生合わせたのが、ドラマの律子先生なのかな?

    +40

    -4

  • 161. 匿名 2014/10/26(日) 00:30:14 

    タイトルがぬ~ベ~である以上、原作ファンは別物としてみれないかと…やっぱり汚されたと思ってしまいます。

    ここまで設定を変えるのなら、タイトルを変えるべきでした。話題になる為にぬ~ベ~の名前を使われたんです。

    +55

    -4

  • 162. 匿名 2014/10/26(日) 00:32:03 

    来週、ほぼ「いずな」がメインって感じなんやけど、
    あの声で?

    +27

    -3

  • 163. 匿名 2014/10/26(日) 00:33:38 

    今回もひどかったね。

    まこと達なんか気を使って皆を遠ざけようとしてくれてもいいのに、ぬーべーが鬼の手を出せなくてボコボコにやられてるのを結構長い間棒立ちで見てたし。

    鬼の手を見たクラスメイトが怖いだの引くだの言って、ぬーべー完全にへこんで怪我だらけでフラフラ去ってくのを見てたハズなのに、ツンデレのつもりか知らないけど「教師が学校サボっていいと思ってんの?」みたいな言い方したのも腹が立つ。


    あれだけ嫌いなカタコトゆきめだけがぬーべーに優しいってどうなの…

    +55

    -3

  • 164. 匿名 2014/10/26(日) 00:34:09 

    原作者優しいね

    +32

    -3

  • 165. 匿名 2014/10/26(日) 00:37:58 

    5%くらいになりそう

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2014/10/26(日) 00:38:28 

    161
    気持ち悪いなぁ
    だからそんなに嫌なら漫画だけ見てればいーじゃん
    つーかぶっちゃけそんなに原作に興味ないだろお前

    +10

    -34

  • 167. 匿名 2014/10/26(日) 00:39:33 

    >152

    Fになるはめっちゃ叩かれてるだろ。嘘書くなボケが

    +7

    -15

  • 168. 匿名 2014/10/26(日) 00:42:09 

    150

    同意。黒服は出てる役者のお遊戯会レベルの演技ひどかったなぁ
    あとジャニとAKBの組み合わせが生理的に無理だった

    +39

    -3

  • 169. 匿名 2014/10/26(日) 00:43:44 

    159
    仲里依紗のあのキャラの性格変えたの私は許せなかったけど

    +18

    -8

  • 170. 匿名 2014/10/26(日) 00:45:50 

    妖怪と戦っているぬーベーから、最後のシーン

    ・逃げろ!とか、生徒達に言わんのか
    ・美樹を集団でいる生徒達の所に、何故逃がさない
    ・ぬーベー、立ったままで、攻撃を受けているだけが目立つ
    ・妖怪も、集団でいた生徒達の所を攻撃しない(←物落とす一回だけ
    ・最後で、鬼の手見ても引かないよって、思いっきり引いてたし、言ってた←(生徒達だけのクラスで
    ・最後のゆきめの飛んでいるシーンは、生徒以外も目撃するだろう

    ツッこんだら、色々出て来る

    +36

    -2

  • 171. 匿名 2014/10/26(日) 00:47:32 

    154
    すべてがFになるも同じくらい酷いだろ。
    犀川先生は言い出したらきりないけど、なんだあの棒読みの四季は。

    +17

    -5

  • 172. 匿名 2014/10/26(日) 00:48:45 

    花子さんとフレンドリー過ぎるやろ
    来週、クラス全員で花子さんと、記念撮影しとる所あるけど、何故しとるって思った

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2014/10/26(日) 00:55:47 

    155、166
    原作が好きだから、ドラマにも興味あり、見てみるかと思うのでは?
    それを気持ち悪いと、人を批判するあなたの態度も、どうかと思いますよ


    オープニングのナレーションに、置鮎さん出るけど、何か最終回に出そうな気がする……

    +12

    -4

  • 174. 匿名 2014/10/26(日) 00:56:40 

    信長協奏曲に韓国人のお市の方が出るよ…

    +34

    -2

  • 175. 匿名 2014/10/26(日) 00:57:10 

    >170
    なんかさ、こういうつっこみしてる時点で負けだと思うよ(笑)

    +3

    -11

  • 176. 匿名 2014/10/26(日) 00:58:36 

    154

    すべてはFになるこそ原作ファンめっちゃ怒ってるけど?何で都合悪い情報ねじ曲げてまでこのドラマ叩きたいの?

    +12

    -5

  • 177. 匿名 2014/10/26(日) 01:00:51 

    あくまで、個人的に思う事なので、
    何が負けな気がするのでしょうか?^^

    +5

    -15

  • 178. 匿名 2014/10/26(日) 01:02:10 

    177 絵文字きんもっ!!

    +3

    -22

  • 179. 匿名 2014/10/26(日) 01:02:15 

    原作と違ってもクオリティが高ければ構わないと思う。
    例えば、のだめ のミルフィなんか原作と全然違うけど、あれはあれで良かったよね。

    原作と違うことが問題なんじゃないと思う。質の問題。クオリティの問題。
    製作者は問題をすり替えないで、反省してください。

    +46

    -3

  • 180. 匿名 2014/10/26(日) 01:03:32 

    176
    個人の意見でマシだって言ってるだけで原作ファン怒ってないとは言ってないじゃん。
    それにマシだって言ってるだけですべてがFになるを擁護してる分けではなく、改悪点もあげてるし。
    韓流ヲタかジャニヲタか知らないけど、そっちこそ何必死になってんの?(笑)

    +4

    -8

  • 181. 匿名 2014/10/26(日) 01:05:14 

    >173

    いやいや、前評判から悪かったんだからほんとに原作好きな人は見ないから(笑)
    何いってんのこの馬鹿。
    てめぇで勝手に見といてつまんねぇと思ったならもう見なければいいだけの話だろ。
    大人しく部屋に籠って漫画読んどけボケが

    +3

    -17

  • 182. 匿名 2014/10/26(日) 01:06:15 

    見どころは山本美月ちゃんと高月彩良ちゃんのかわいさだけだわ

    +4

    -17

  • 183. 匿名 2014/10/26(日) 01:06:23 

    なんかすごいこのドラマ庇ってる人居るね。
    こんなクオリティーのドラマでもファン居るとか凄いな(笑)

    +55

    -5

  • 184. 匿名 2014/10/26(日) 01:06:51 

    昨日、ヒガンバナ←ってドラマを見てたら、知英出てた
    そっちでも、カタコトで話してたよ
    このままカタコトで行く気か?

    +31

    -3

  • 185. 匿名 2014/10/26(日) 01:08:41 

    180

    改善点なんてどこに上げてるんだ?お前個人の意見なんて誰も聞いてないんだけど?
    しかもその個人の意見とやらも色々めちゃくちゃだし。Fになるの原作ファン聞いたらブチ切れるなこれwww

    +3

    -6

  • 186. 匿名 2014/10/26(日) 01:09:50 

    178さんは、^^←が苦手なんですね^^
    ですが、先程の何がと言うお話とは、話がそれてますよ^^

    +3

    -11

  • 187. 匿名 2014/10/26(日) 01:10:11 

    183
    そりゃ金田一や弱くても勝てるんですにも援護する人いたんだからこのドラマにもいるでしょ

    +11

    -9

  • 188. 匿名 2014/10/26(日) 01:10:33 

    小学校→高校設定、これはそんなに問題にも思わない
    問題はキャラの書き方がおかしいとこだと思う

    これがオリジナルの作品であってもDQN生徒の手の平返しとか
    まともにガキを叱れない教師とかナルシスト家庭科教師とか律子様とか
    変な点は色々ある

    +20

    -3

  • 189. 匿名 2014/10/26(日) 01:11:19 

    186
    絵文字きんもっ!!(・∀・)

    +3

    -13

  • 190. 匿名 2014/10/26(日) 01:13:13 

    3話に関して言えば
    克也(吉沢)と秀一(佐野)は教室で
    あんなことを言ってたのに
    次の場面ではしたり顔してぬ~べ~に言葉を掛けてるのが違和感凄かった
    事務所の推しの都合か毎度ノルマのごとく出てくる生徒だが
    台詞を分担させて別のクラスメイトに言わせたほうが良かったのではと思う

    +22

    -3

  • 191. 匿名 2014/10/26(日) 01:14:31 

    克也の台詞に字幕で「ウエ~イ、ウエイ…」とか出てきてワロタw
    クール系の不良化なら分かるがなぜDQN化

    +26

    -2

  • 192. 匿名 2014/10/26(日) 01:16:30 

    185
    そりゃ改善点書いてないよ。改悪点書いてるんだから。大丈夫?読めないならひらがなにしようか?
    あとガールズちゃんねるは好きな話題に好きなコメントするんだから、むしろ個人の意見を書く場所なんだよ。分かったかな?

    +2

    -8

  • 193. 匿名 2014/10/26(日) 01:18:14 

    ぬ~べ~の無能教師っぷりがヤバいと思う
    鬼の手があって妖怪の魔の手から生徒を救ったのでっていう
    その一点だけで生徒が手の平返ししてくる感じだから
    変な小ネタを削ってもっと生徒と対話するシーンがあったら良いと思う
    律子様とか玉藻のナルシスト決めポーズとか過剰なキャラ付けいらんやろ…

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2014/10/26(日) 01:19:54 

    ぬーべーあんなにナヨナヨしてたっけ?なんかキモいんだけど。

    +30

    -6

  • 195. 匿名 2014/10/26(日) 01:20:14 

    192
    ていうか個人的に192の意見に興味ないって意味だと思うよ

    +1

    -7

  • 196. 匿名 2014/10/26(日) 01:20:42 

    181
    いえいえ、原作好きな方でも見てる方は、見てると思いますよ?
    原作ファンの私も、見てます(まあ、とある方の初ドラマなんで、見てるんですが

    原作ファンの方でも、見る人と見ない人、初回だけ見た人など、色々いると思いますよ

    ええ、バカでもアホでも、何とでも呼んでください(笑

    +5

    -7

  • 197. 匿名 2014/10/26(日) 01:21:35 

    >192
    とりあえずFの原作ファンに謝って。マジムカつくわこいつ

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2014/10/26(日) 01:23:04 

    196

    「見てる」って何回言うんだよ気持ち悪いwww てか文面がなんかアニヲタっぽいwww

    +2

    -11

  • 199. 匿名 2014/10/26(日) 01:23:16 

    195
    個人的に興味がないなら絡んでくんなよ(笑)
    当たり屋かよ

    +2

    -8

  • 200. 匿名 2014/10/26(日) 01:24:36 

    189さん
    可愛い顔文字ですね^^
    で、何が負けなのか、言えないんですね
    分かりますよ、そんな気がしてましたから

    +1

    -8

  • 201. 匿名 2014/10/26(日) 01:24:45 

    196

    そこまで嫌ならもう単純に見なければいいんじゃない?(笑)

    +7

    -7

  • 202. 匿名 2014/10/26(日) 01:26:17 

    >199

    「当たり屋かよ」←何このたとえ、面白いの?www

    +1

    -14

  • 203. 匿名 2014/10/26(日) 01:26:19 

    なにこのトピwww
    すっごいバカなドラマ信者が居るww

    +19

    -6

  • 204. 匿名 2014/10/26(日) 01:27:27 

    203 ドラマ信者とかじゃなく、単に煽り厨が出張してるんだと思う

    +10

    -6

  • 205. 匿名 2014/10/26(日) 01:28:55 

    触れてはいけない人でしょ。
    ジャニーズ絡む話題によくこの手の人出てくるよねー。

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2014/10/26(日) 01:29:40 

    >200

    そもそも原作通りに作ってないドラマにお前が必死に上げた矛盾点を何個出しても意味がないから負けだって意味(*´∀`)

    +1

    -13

  • 207. 匿名 2014/10/26(日) 01:31:06 

    205

    あ?ジャニタレのせいにすんなし!つーかお前さぁ黒服物語にも書き込んだろ?ブスが調子のんなよ

    +3

    -19

  • 208. 匿名 2014/10/26(日) 01:31:59 

    個人的には逆に今までより荒かったとすら感じた
    克也と秀一は教室で、鬼の手とか…(引き)みたいだったのに
    美樹たちとのシーンではいきなり、ぬ~べ~に優しい言葉をかけて
    お前らが言うなよっていう台無し感があった

    というか3話目は戦闘シーンとか酷かったと思う
    先週のVS妖狐の分身のとこぐらい生徒が機転がきいてても良さそうなもんだが
    口で避難を促すことすらしないであの場に居続けたのは意味が分からなかった

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2014/10/26(日) 01:33:59 

    201
    私は、見たい方がいるので、見てますよ
    他の原作ファンの方で、見る見ないは、私も分かりません

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2014/10/26(日) 01:34:03 

    208

    なんで2chのぬーべースレのコメ貼ってるの?

    +0

    -8

  • 211. 匿名 2014/10/26(日) 01:35:03 

    一回も見たことないけどマンウィズみたいな妖怪出てるっていうから取り敢えず一回見てみようと思う。

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2014/10/26(日) 01:39:02 

    206さん
    私、必死であげてませんよ^^
    見てれば、そう思ってしまいましたから、個人的に
    それを他人が負けやら、勝ちやら、勝手に決めつけられても、困りますよ^^

    +1

    -10

  • 213. 匿名 2014/10/26(日) 01:39:09 

    今回のOPのナレーションて誰だったの?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2014/10/26(日) 01:41:39 

    213
    確か、山田涼介だったと思います

    +8

    -4

  • 215. 匿名 2014/10/26(日) 01:45:04 

    原作者が何て言おうが酷いものは酷い。特に妖怪が酷い。ゆきめはまだいいとして問題は玉藻先生や覇鬼です。玉藻先生は普段のカツラも酷い。もう少し自然に見えるものはなかったんでしょうか?あれでGOサイン出したのが信じられない!妖怪の姿になるともっと酷い。全然妖狐にみえないし、着ぐるみ感がすごい。覇鬼も同じ。CGもショボい。こういうドラマを作っているうちは日本のドラマもまだまだだと思いますね。海外ドラマと比べちゃいけないとは思いますが、Super Naturalやチャームドなんかにも悪霊や怪物なんかが出てきますが、全然不自然じゃないしCGもカッコいい!こういうぬ〜べ〜みたいな妖怪が出てくるドラマを作るのならもう少し海外ドラマを見習って勉強して欲しいですね。

    +14

    -6

  • 216. 匿名 2014/10/26(日) 01:46:02 

    215
    あー目が滑る。で、どこを縦読み?

    +0

    -12

  • 217. 匿名 2014/10/26(日) 01:48:02 

    >212
    困るって言われてもねwww 負けは負けですから☆

    +0

    -7

  • 218. 匿名 2014/10/26(日) 01:48:16 

    自分はガルちゃんの人が嫌う「関ジャニ∞はスゴい!」「丸ちゃん大好き!」とか盲目的なキモオタだったけど、このぬーべー実写化&ガルちゃんでの叩かれよう(錦戸の件など)で目が覚めました(笑)
    丸は仕事を選ぼう…そしてやるからにはちゃんと役作りするべき。
    原作者の方や原作ファンの方に関ジャニ∞ファンとして謝りたいです(´;ω;`)

    +31

    -13

  • 219. 匿名 2014/10/26(日) 01:49:17 


    214さん

    ありがとうございます!今日がヘイジャン山田だったんですね!
    何気に毎回OPのナレーション誰なのか楽しみにしてます

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2014/10/26(日) 01:49:46 

    先進国の映像作品て感じがしない

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2014/10/26(日) 01:51:44 

    >218 流石にナリヲタってバレバレだよ(笑)
    最後の一行書かなければまだバレなかったかもなのに…いや、バレてたか(笑)

    +5

    -14

  • 222. 匿名 2014/10/26(日) 01:52:34 

    218

    こ れ は ひ ど い

    +4

    -14

  • 223. 匿名 2014/10/26(日) 01:55:04 

    > 原作者の方や原作ファンの方に関ジャニ∞ファンとして謝りたいです(´;ω;`)

    こういうコメって他のジャニヲタがよくやる手だよね。ジャニヲタ同士ってなんでこうなんだろうねw
    同じ穴のムジナなんだから仲良くすりゃいーのにお互い足の引っ張り合いしてる

    +6

    -13

  • 224. 匿名 2014/10/26(日) 01:55:24 

    やっぱり、整形と豊胸か…。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +25

    -5

  • 225. 匿名 2014/10/26(日) 01:56:03 

    217
    あら、そうですか^^
    そう思ってるなら、それでも良いですよ^^
    別に
    あくまで、あなたの中では、の話ですし

    +1

    -8

  • 226. 匿名 2014/10/26(日) 01:56:05 

    218 うーわ、こいつ自分でプラス押してるwww マジかwww

    +0

    -15

  • 227. 匿名 2014/10/26(日) 01:57:04 

    >224
    顔は面影あるけど胸!!(汗)

    +26

    -2

  • 228. 匿名 2014/10/26(日) 01:59:14 

    49
    ガンツもつまらなかったなあ
    原作知っていると特に

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2014/10/26(日) 02:01:07 


    223

    私出演者とかじゃなく内容に対して批判してたけど、正直私もこういうやり方でのsageは大嫌いです
    こういう人がいるせいで内容に対して真面目に批判してる人らまで、ただの他ジャニヲタの丸山叩きみたいに思われるの凄く心外

    私みたく真面目に内容に怒ってる人だっているんです!
    ジャニヲタ同士の罵り合いしたいだけなら他のトピでやってほしい

    +8

    -4

  • 230. 匿名 2014/10/26(日) 02:01:52 

    ジャニーズでいい実写作品なんかない。
    近キョリ恋愛酷かった。全キャラ設定違うし、まさかのギャグ要素ゼロだった。

    +14

    -40

  • 231. 匿名 2014/10/26(日) 02:02:44 

    226さん

    218さんのプラス押したのは私です。
    普通に素直な意見だと思って…。
    ジャニヲタの中のことはよく知らないので。

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2014/10/26(日) 02:04:25 

    231
    嘘つけよ、つーか自演ひどすぎる。ジャニヲタ出てけキモいんだよ

    +2

    -15

  • 233. 匿名 2014/10/26(日) 02:04:35 

    妖怪ブームが悪いんだよ。
    妖怪ウォッチのせいだ。
    妖怪のせいなのね。そうなのね。

    +21

    -5

  • 234. 匿名 2014/10/26(日) 02:05:48 

    まぁ普通に見ても218は誰が見ても丸山ファンとか関ジャニファンでないの分かるよね(笑)
    ナリ下手くそかよw

    +2

    -15

  • 235. 匿名 2014/10/26(日) 02:05:58 

    色々がっかり
    大目にって…原作を知ってる私からすればツッコミ所満載なんだけどな

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2014/10/26(日) 02:08:45 

    すべてがFになる
    黒服物語


    個人的にはこっちの方が許せない

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2014/10/26(日) 02:10:56 

    決してマンウィズはあんな低クオリティではない

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/26(日) 02:12:19 

    221さん

    私は成りすましじゃなくてeighterですよ(;´∀`)
    どう思われようが勝手ですが決めつけはやめてください。
    じゃあ私がファンじゃない証拠はあるんですか?
    ないですよね?
    個人の意見を言っただけなのにそんなやっかみつけられるとは思いませんでした。

    +13

    -6

  • 239. 匿名 2014/10/26(日) 02:14:27  ID:pHq8TSVted 

    231さん、もしよろしければID表示してもらえませんか??
    私が218です。ID表示するので231さんもおねがいします。
    自演だとか言われてるので…

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2014/10/26(日) 02:14:58 

    238
    ナリ下手くそすぎんだよ。
    5点。やり直せ

    +2

    -17

  • 241. 匿名 2014/10/26(日) 02:16:16 

    マンウィズとモコズキッチンと片言のゆきめが見れるドラマとか超おもしろそうじゃん。

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2014/10/26(日) 02:16:50 

    239
    自演しらじらしいし、こんなのでわざわざID教えてもらってまで叩こうとする執念がすでに関ジャニヲタじゃないんだなって分かる

    +2

    -9

  • 243. 匿名 2014/10/26(日) 02:18:03 

    >238
    だーかーらー自分でプラスつけんのやめなよー
    必死すぎるからジャニヲタ

    +1

    -12

  • 244. 匿名 2014/10/26(日) 02:18:38 

    240さん、いい加減にしてください。
    それほどのことを言うなら私が成りすましの証拠を出してくださいって。
    ただ率直に思ったことを言っただけで何でこんなに批判されるんでしょうか?
    何も言えないから決めつけるしかないんでしょう?

    +9

    -4

  • 245. 匿名 2014/10/26(日) 02:19:57 

    多分ID分かって別人と発覚したところで238がナリヲタなことには変わりないわけで

    +3

    -13

  • 246. 匿名 2014/10/26(日) 02:20:38 

    243さん私は本当につけてないです・・・。
    自分が気に入らない意見がプラスされるのが悔しいんですか??

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2014/10/26(日) 02:21:20 

    こんな糞ドラマでケンカすんなよ(笑)

    +42

    -1

  • 248. 匿名 2014/10/26(日) 02:21:45 

    245さん、だーかーら成りすましのオタクの証拠を出してください。
    逃げてばっかりじゃないですか。

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2014/10/26(日) 02:22:31 

    狐の妖怪出すくらいなら本物のマンウィズ見たいわ
    チケット取れないんだよおおおおおお

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2014/10/26(日) 02:22:57 

    >244

    てめぇがいい加減にしろよ
    純粋に原作好きでこのドラマに納得いかないからここにカキコミしてる人だっているのに
    てめぇが主役のジャニタレ叩きたいだけの為にこのトピ利用してんのが迷惑なんだよ

    +2

    -16

  • 251. 匿名 2014/10/26(日) 02:23:25  ID:aCm6a3jVy6 

    218さん

    231です。
    なんかしつこい人達ですね (笑)
    あんまり気にしない方がいいですよ。

    +9

    -5

  • 252. 匿名 2014/10/26(日) 02:23:43 

    ジャニーズには興味ない者からしたら、どのジャニヲタとかどうでもいいwww

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2014/10/26(日) 02:24:31 

    246 ついてけないならもうここ見なきゃよくね?しつけぇんだよブス。気持ち悪ィな

    +2

    -13

  • 254. 匿名 2014/10/26(日) 02:25:11 

    たまには普通に演技してるもこみちが見たかったのに
    お前はなんなんだよ、オリーブオイルの妖怪かよ…

    +17

    -2

  • 255. 匿名 2014/10/26(日) 02:26:23  ID:pHq8TSVted 

    250さん、筋が通ってなさすぎてわけわからないです(笑)
    私も純粋にそう思って書き込みしたのにトピ利用してるとかナリオタとか証拠もないやっかみをつけられることが迷惑なんですが。
    私は本当に関ジャニ∞ファンでそう思ったから書き込みしたんですよ?
    丸を叩くために利用した証拠はなんですか?
    たいした理由もないで個人的な感情で他人の意見に噛み付く方が大迷惑なんです。

    +10

    -4

  • 256. 匿名 2014/10/26(日) 02:27:26 

    254
    私3話しか見てないけど、よくよく見ればもこみちの演技はちょっと上手くなってたと思うよ。時々ん?って思ったけど。
    でも今回、演技よりカツラに意識がいってしまって、演技どうこうじゃなくなってるww

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2014/10/26(日) 02:29:11  ID:pHq8TSVted 

    251さん
    ありがとうございます!
    ジャニヲタじゃない方もすみませんでした(^_^;)

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2014/10/26(日) 02:30:01 

    ていうか自演じゃないって言ってID晒してる人もそろそろ空気読んでよー。
    荒らしにいつまでも構ってる人も荒らしと同じくらいにみんなの迷惑
    ジャニヲタとかもうどうでもいいって

    +11

    -5

  • 259. 匿名 2014/10/26(日) 02:32:16 

    258さん、すみません…腹立ってしまって(;´Д`)
    本当にすみませんでした、終わりにします。

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2014/10/26(日) 02:33:40 

    こんなことで腹立てるとか馬鹿すぎるwww
    何歳の奴がここに書き込んでるんだろ

    +7

    -11

  • 261. 匿名 2014/10/26(日) 02:35:02 

    260さん、14歳です!
    おやすみなさい( ^ω^ )

    +3

    -13

  • 262. 匿名 2014/10/26(日) 02:36:14 

    >258
    ほんとこれだからジャニ関係のトピはねぇ(笑)

    ぬーべー今回たまたま見たけどつまんなくはなかったよ。丸山ともこみちかっこいいね
    ただあの佐野ひなこ?って奴の口元下品すぎ

    +16

    -8

  • 263. 匿名 2014/10/26(日) 02:36:37 

    ビブリア書店くらいの原作レイプ。
    作者も本当は腹立ってると思うよ。

    +22

    -3

  • 264. 匿名 2014/10/26(日) 02:38:27  ID:21dg3CjkeQ 

    257さん

    いえいえ(^-^)

    +2

    -9

  • 265. 匿名 2014/10/26(日) 02:38:37 

    > 14歳です!

    うわぁ…どうりで…

    +7

    -8

  • 266. 匿名 2014/10/26(日) 02:40:13 

    来週玉藻のあの頭蓋骨抜き取る?武器出てくるけど昔漫画で読んであの武器トラウマ…

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2014/10/26(日) 02:42:09 

    264 お前自分のコメにプラスしてドラマや丸山に好意的なコメにマイナス押してるだろ(笑)
    お前カキコミした後に毎回マイナスになるんだけどわかりやすすぎだってw

    +0

    -15

  • 268. 匿名 2014/10/26(日) 02:42:18 

    265

    〉うわぁ…どうりで…

    (チクショウ! 自分よりBBAだったら叩くつもりだったのに!)

    +0

    -11

  • 269. 匿名 2014/10/26(日) 02:44:01 

    てかID出して別人アピせっかくしてるのに何故か文章が同じなのは…あっ(察し)

    +0

    -9

  • 270. 匿名 2014/10/26(日) 02:44:51 

    268

    ん???

    +1

    -7

  • 271. 匿名 2014/10/26(日) 02:44:52 

    267
    うわぁ〜自分がプラス押されないから僻んでるぅ(´^ω^`)ワロチ

    +3

    -6

  • 272. 匿名 2014/10/26(日) 02:45:49 

    ワロチって何?

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2014/10/26(日) 02:46:41 

    >>269
    そういうことよ。みんなそれ分かっててつっこまないだけなんだからスルーして

    +4

    -6

  • 274. 匿名 2014/10/26(日) 02:47:51 

    ジャニヲタ同士の争いはどうでもいい

    +24

    -1

  • 275. 匿名 2014/10/26(日) 02:47:52 

    粗探ししてるクソババ気持ちわりぃwww

    +1

    -9

  • 276. 匿名 2014/10/26(日) 02:48:08 

    とりあえず268と271が同一人物なのはわかった

    +1

    -5

  • 277. 匿名 2014/10/26(日) 02:48:56 

    ジャニヲタ同士っていうか片方はただの荒らしだろ

    +6

    -5

  • 278. 匿名 2014/10/26(日) 02:50:02 

    ワロチwww

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2014/10/26(日) 02:50:08 

    荒らしの人も自演してない?

    人1「文章が同じだ!」

    人1「みんなわかっててつっこまないだけ」


    (´^∀^`)テラワロチwwww

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2014/10/26(日) 02:50:22 

    この争いを見てると、やっぱアイドルって面倒臭いなと思う。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2014/10/26(日) 02:51:14 

    273さん

    どうゆう意味ですか?

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2014/10/26(日) 02:51:30 

    271もスルーすればいいのにいつまでも返してくるから構われるんじゃない?

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2014/10/26(日) 02:51:45 

    自演ってかワロチ使ってるのは私です、荒らしのみなさんこんばんはテラワロチー(´^ω^`)ワロチ
    夜遅くからご苦労様!

    +1

    -7

  • 284. 匿名 2014/10/26(日) 02:52:34 

    何これどっちも荒らし?うざいから消えろ

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2014/10/26(日) 02:55:28 

    271はもういませんよ?(´^ω^`)ワロリーヌ

    +0

    -6

  • 286. 匿名 2014/10/26(日) 02:56:56 

    256
    ヅラねw
    銀髪難しいだろうけど、もう少し馴染ませるとか…何とかなっただろそこは!ってツッこんでしまったよw
    見終わった後にヅラとオリーブオイルしか記憶に残らんかもだけど、
    もこみちちょっと成長してるならまた見ようかな笑

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2014/10/26(日) 02:59:52 

    みんな!もう辞めようぜ!笑
    どうしても自演だと決めつけたい荒らしvsワロチが超うざい荒らしwww

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2014/10/26(日) 03:03:06 

    ぬーべー子供が好きで見てる
    子供と一緒になって見てるけど確かにくだらないけど面白いね
    毎回数あるドラマに1つこういうドラマあると何か安心する(笑)

    まぁ原作好きな人からしたら色々納得いかないこともあるかもだけど、役者さんたちはみんな与えられた仕事頑張ってるわよ

    +6

    -7

  • 289. 匿名 2014/10/26(日) 03:11:55 

    子供にこんなもの見せるなよ

    +15

    -3

  • 290. 匿名 2014/10/26(日) 03:17:33 

    前回は自分たちなりにでも
    ぬ~べ~を助けようとした生徒がいたが今回はどうしたんだ…
    つか、このドラマは教師の舐められっぷりが良くない
    ぬ~べ~が生徒にいったい何をしたというんだというほどの馬鹿にされっぷり
    そして都合のいい時だけ突然の手の平返し、生徒の内面がおかしいと思う
    DQNが先生によって変わるとかそういう風にしたいのかもと思ってたけど
    DQNはDQNのままで物語が進む、助けてもらったんで、とりあえず言うこと聞くか
    皆に雰囲気を合わせるかとかそういう感じ

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2014/10/26(日) 03:19:49 

    1話、アナ雪かよ~レリゴー
    2話、謝罪会見~野々村議員の真似
    3話、鬼の手とか…

    克也を早く救ってくれ!!

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2014/10/26(日) 03:19:53 

    主役のジャニーズ含め棒読みがひどすぎる
    カツラで糞だと思っていた玉藻こみちがマシに思えるレベルって酷すぎ

    +14

    -5

  • 293. 匿名 2014/10/26(日) 03:20:37 





    +18

    -2

  • 294. 匿名 2014/10/26(日) 03:22:20 

    視聴率

    13.7%→7.9%

    半減wwwwwwww

    +27

    -2

  • 295. 匿名 2014/10/26(日) 03:23:26 

    生徒がうざい

    +14

    -3

  • 296. 匿名 2014/10/26(日) 03:23:52 

    丸山くんの黒歴史

    +12

    -6

  • 297. 匿名 2014/10/26(日) 03:24:51 

    『ぬ〜べ〜』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」 - BIGLOBEニュース
    『ぬ〜べ〜』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」 - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    『ぬ〜べ〜』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」‐日本テレビ系で放送中のドラマ『地獄先生ぬ~べ~』(毎週土曜後9:00)の原作者(作画担当)・岡野剛氏が25日、自身のツイッターで、ドラマにおける設定変更に対する

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2014/10/26(日) 03:27:30 

    ぬーべーの原作者がドラマ批判する人たちにフォローのコメント出してるみたいだけど、ドラマスタッフや役者に愛が感じられればこんなに批判されないと思う
    原作を読みもしないで主要キャラ演じられたらそりゃあ原作ファンは不快に思うのが自然だと思うよ

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2014/10/26(日) 03:29:42 

    関ジャニの丸山くんはゴリ押しされて大変だね

    +12

    -6

  • 300. 匿名 2014/10/26(日) 03:32:45 

    作者にこんなこと言わせるぬーべー制作スタッフが原作リスペクトしてるわけない

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2014/10/26(日) 03:35:42 

    丸山くん律子先生の発音違うよ?
    丸山くんファンは丸山くんが原作ファンだからこんな雑なドラマの主役やらされて可哀想()とか言ってたけど、原作ファンならまず黒髪に戻してから参加すると思うんだけど…

    +24

    -4

  • 302. 匿名 2014/10/26(日) 03:36:45 

    演技下手すぎ(-o-;)
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2014/10/26(日) 03:37:03 

    ドラマじゃなくてアニメ化した漫画家の知り合いがいるけど、
    原作者はあまり強く言えない雰囲気なんだって
    映像化してやるんだぞっていうのがみえみえらしい
    製作会社によるだろうけど、ドラマでしかもジャニーズか絡んでるとなると更にきつそうだよね
    キャストに色々言えたのだめの人は特別だと思う

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2014/10/26(日) 03:48:49 

    ドラマみてるけどぬ~べ~が生徒にいじめられすぎてみてるのが辛いよ…

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2014/10/26(日) 03:50:24 

    12
    わんわんお手!

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2014/10/26(日) 04:01:49 

    中川大志と吉沢亮って仲いいんだね
    生徒役気になってブログ見に行ったが、お互いのブログにお互いのこと書いてあった。笑

    +9

    -4

  • 307. 匿名 2014/10/26(日) 04:21:44 

    ○歳の子供が楽しみにしてますって本当にジャニヲタの常套句なんだ…
    原作者に丸山アイコンのジャニヲタが姉の娘2歳が楽しみに〜ってリプ送っててワロタ

    +29

    -2

  • 308. 匿名 2014/10/26(日) 04:29:35 

    昨日ちょっと見てみたけどレベル低すぎてなにこれって感じだった正直。あれは日曜の朝とかのがよくない?子供向けとゆうか。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2014/10/26(日) 04:32:21 

    307
    2歳の娘を22時まで起こしてるのか。。
    ちょっと親としてどうかと思う。

    +26

    -2

  • 310. 匿名 2014/10/26(日) 04:50:48 

    あのクラス怖いよ
    急に手の平返ししたり、
    他のクラスメイトに扇動されてぬ~べ~馬鹿にしたり、
    なんか放課後に大人数で行動したり、意味が分からない
    バカなパロネタとか小ネタを抜いて「対話」をしたほうが良いよ

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2014/10/26(日) 05:18:04 

    設定が高校になったなんてのはある意味仕方ないことだろうし
    ダメなのはそこじゃない。
    作者さんが申し訳なく思う必要なんて無いよね
    あと丸山くんのせいでもないよ。むしろ気の毒だと思った。

    要は無茶苦茶なキャスティングと上でも言われてる酷い内容(脚本)。
    これよく週末の夜9時に放送するなーと…

    +28

    -4

  • 312. 匿名 2014/10/26(日) 05:26:41 

    雪女の役の事務所はジャニーズバーターの堀北真希がいるスウィートパワー。桐谷美玲も同じ事務所。

    日本語怪しい雪女、からかうのを超えて教師を馬鹿にする生徒、日本の技術力を問われる特撮。もはやこれは反日映画。

    +48

    -1

  • 313. 匿名 2014/10/26(日) 06:17:45 

    このドラマつくった人は
    原作とは違うのをみてほしいって言ってたよね
    内容だけかりたの?失礼

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2014/10/26(日) 06:20:39 

    218さん、私もマルファンですか貴方本当にファンですか?
    一タレントが仕事選べるわけないでしょ?
    関ジャニ∞人気者とはいえまだまだぺーぺーですよ?
    マルも貴方になんかに謝ってほしくないわ。
    何を代表ヅラしてるの?
    ヲタって叩かれるかもしれないけど、マルは目の前の仕事をしているだけ。
    このドラマだけ別に頑張ってる訳ではない。
    当たり前の事をしているだけ

    +7

    -19

  • 315. 匿名 2014/10/26(日) 06:53:55 

    こうしてテレビ屋が調子に乗るのであった。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2014/10/26(日) 06:55:52 

    ドラマ化って最終決定権は出版社だっていうよね
    漫画自体の著作権が出版社持ち(その分印税が作者に払われる)だから
    作者のこだわりとかを「原作者からのお願い」という感じで出すことは出来ても
    NGする権利はないんだとか

    だから往々にして原作者無視のドラマが繰り返され
    改変にブチ切れる作者(動物のお医者さんとか、あぶない放課後とか)や
    使用料が安すぎると怒る作者(海猿のとか、テルマエ・ロマエとか)が出る

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2014/10/26(日) 07:16:55 

    高橋英樹のカツラバレバレで髪がサラサラ過ぎて変。年配者の髪質じゃない。もこみちカツラも不自然。
    出来ないなら原作やアニメに寄せなくて良かったのに。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2014/10/26(日) 07:45:42 

    お前らまだやってたのかよw
    ほんと好きだなこのドラマwww

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2014/10/26(日) 07:46:25 

    トピズレだったらゴメンなんだけど

    私の大好きな漫画も今度実写化することになって正直すごい嫌なんだけど
    その作者さん「スタッフさんは原作を大事に、とても熱心に作ってくれてるのでどんな仕上がりでも文句は言いません」と言っていて…
    作者さんがそう言うなら私達もどんな仕上がりでも文句言わないようにって思うけど…
    このぬーべーの作者さんもそういうことを伝えたいのかもって思うけど…

    でもさ、このドラマ作ってるスタッフってどう見ても「原作を大事に、熱心に」作ってるとは思えないんだよね(´Д`)
    「妖怪とか流行ってるし子ども見るっしょー超名作だしファンも見るっしょー」ぐらいのふざけたノリで作ってるとしか…
    役者さん達も演技下手すぎだし、見た目違いすぎだしどう見ても真剣には見えない
    給料もらってんなら死ぬ気で演技勉強してこいよ…

    ファンはそういうことを怒ってるんじゃないかな
    自分達の大好きな名作をふざけた役者とスタッフに土足で踏み荒らされた気になったんだよ
    真剣さや熱心さが伝わればここまで原作ファンも起こらなかったと思う

    長くてすまん(-_-;)私も怒ってる原作ファンの一人です

    +32

    -2

  • 320. 匿名 2014/10/26(日) 07:47:17 

    何か叩いてる人らの内容と文章同じようなのばっか…
    多分ぬーべートピって同じ人らがずっと貼り付いてて何度もコメしてんだろうな(笑)めっちゃわかりやすい

    +1

    -22

  • 321. 匿名 2014/10/26(日) 07:50:39 

    >>29
    でも怪物くんは許してやってくろ

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2014/10/26(日) 07:54:35 

    320

    違うよ、多くの人が同じようにひどいと思う作品なんだよこのドラマは

    +32

    -1

  • 323. 匿名 2014/10/26(日) 08:09:36 

    何かGTOみたい笑
    生徒は最初先生のこと嫌ってたのに、どんどん心を開みたいな。
    実写にしたいなら監督が原作のファンで理解がある人じゃないと無理でしょ?
    もし、本当にぬ〜べ〜が好きなら原作に近づけようと出演者やCGに時間かけるとおもうし原作者に恥をかかせたりしない。
    ただ原作の名前を利用してるだけ。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2014/10/26(日) 08:12:05 

    子供の頃見てたけど、今は特別原作に思い入れはない。だけど、このドラマは原作云々抜かしても安っぽいし稚拙なドラマ。ドラマを作る才能や実力もないし努力もしてない視聴者をバカにしてると原作ファンじゃなくても感じる。

    最初の方のコメントで、原作に忠実には大人の意見で楽しんで見てる人や子供もいるっていうような意見があったけど、忠実に再現されててクオリティーが高くても今楽しんで見てる人も楽しめるでしょ。原作ファンも楽しめるようにしろよって感じ。
    みんなが楽しんで見れる方がいいでしょ。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2014/10/26(日) 08:19:47 

    原作を知らない小学生の息子は毎週楽しみに見ています。私はちょっと…見るに堪えませんね。
    妖怪ウォッチのブームに乗っかってクオリティなんて考えないで作ってるのかな。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2014/10/26(日) 08:23:01 

    楽しんで観てる子供にはあの犬みたいな狐は、狐に見えるの?

    昨日の真麻は見逃したけど。

    子供の方がそういうのうるさそう。

    大人(親)が絵描いてあげても、猫なのに犬に見えたり、逆もあったりするわけだし。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2014/10/26(日) 08:29:39 

    319

    長すぎ。もっと短くまとめてよ。頭悪いの?
    つーか毎回文章一緒なのはわざと?それとも自分なりに使い分けてコメしてるつもりなのwww

    原作ファンで頭にきてるっていう設定ね(笑)はいはい(笑)

    +0

    -17

  • 328. 匿名 2014/10/26(日) 08:45:59 

    キャスティングにジャニーズ入れるのはゴリ押しじゃなく保険。
    ジャニーズ入れれば一定数の熱狂的ファンはストーリーなんか関係無しに絶対見てくれるからね。
    制作者サイドの気持ちはわからないでもない。
    それにしても、このドラマはクソだね、見てないけど。
    ぬ〜べ〜が人気あったのはアニメや漫画の設定で人気出たのに、設定変えるとか何の為の実写化なの?

    +10

    -4

  • 329. 匿名 2014/10/26(日) 08:51:08 

    20代半ばだから原作リアルタイムで知っててコミックスも持ってたけど昨日のSNSの話は第一話に比べたらマシにはなってた気がする。
    原作の話でいうところの不幸の手紙と美樹の首が長くなってみんなの秘密を知っちゃう話を混ぜて現代風にした感じ。
    まあゆきめはやっぱり違和感アリアリだったけど…。
    あと花子さんもすべってたw

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2014/10/26(日) 08:56:55 

    うちの小学生も楽しみにみてます。クラスメイトもそうみたい。しかし、原作を読んだことのある 高校生の上の子は、拒否反応です。あれは、ぬーべーが、原案だと思うことにしましょう^_^

    +6

    -4

  • 331. 匿名 2014/10/26(日) 09:02:01 

    すごいな・・・いままでもクソみたいな実写ドラマたくさんあったけど
    原作者まで引っ張り出してテコ入れさせたドラマは初めてだわ。

    原作者も連載当時は人気とかテコ入れとか考えてやってた人たちだから
    (文庫版で本人がそう書いてる)そういう意味ではおおらかなのかもね。
    どういう形でもぬ~べ~が話題になればそれでOKみたいな(批判じゃないよ)。

    +20

    -2

  • 332. 匿名 2014/10/26(日) 09:08:16 

    今まで見て忠実だなって思った実写版は忍たま乱太郎くらいかな。他にある?

    外国だとすごく忠実で俳優さんも努力して似せたりするよね。ドラゴンボールは酷かったけど(笑)
    それか原作を越えてくる。

    制作費や利権なんかの違いもあるんだろうけど、努力して原作に近づけようともしないのに実写化はだいたい叩かれるって開き直ってる人達って呆れる。

    +10

    -1

  • 333. 匿名 2014/10/26(日) 09:11:02 

    314


    あージャニヲタ気持ち悪…

    +8

    -4

  • 334. 匿名 2014/10/26(日) 09:25:33 

    333

    ここに来る関ジャニアンチもどっちもどっちかと

    +2

    -7

  • 335. 匿名 2014/10/26(日) 09:30:49 

    333さん

    関ジャニ∞アンチじゃなくて原作ファンの方が怒ってるんじゃないですか〜?
    314の方は「マルは仕事を頑張ってるだけ!」

    典型的な盲目さんですねw

    +12

    -3

  • 336. 匿名 2014/10/26(日) 09:30:58 

    でも2chでここでやたら不自然に批判してる人らめっちゃ叩かれてたねw
    元々ぬーべーってそこまで名作扱いされる漫画ではなかったって
    初期のホラー要素強めの時、人気なくて打ち切りなりそうだったのをエロ要素入れてなんとか持ちこたえたんだよね
    んでアニメ化したけど原作ファンからしたらアニメは原作ファンからあんまり評判よくなかったんだよね

    だからここでの自称原作ファンのコメの怪しいこと怪しいこと(笑)

    +3

    -14

  • 337. 匿名 2014/10/26(日) 09:35:57 

    335です。
    333さんではなく334さんに対してでした!

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2014/10/26(日) 09:42:21 

    影愚痴?とかゆう妖怪、気持ち悪すぎた。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2014/10/26(日) 09:49:43 

    2ちゃんがちょっとずつドラマ援護になってきてる
    この作者もいちいちドラマにキレてる馬鹿相手にしないでスルーしてればよかったのにこういうコメ出すから言われるんだよね

    てかぬーべーってパチンコ化されてたんだね
    元々この作者もアレなんだろうな

    +3

    -9

  • 340. 匿名 2014/10/26(日) 09:55:07 

    反町のGTOに関しては漫画よりドラマの方が面白かった
    アキラのは駄作だけど

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2014/10/26(日) 10:09:05 

    ジャニーズ強いのか〜。
    のだめの作者の二ノ宮知子さんはのだめより前に実写化された作品でジャニーズで失敗したそうです。のだめも最初はTBSで千秋先輩を岡田准一でやろうとしたけど二ノ宮さんがジャニーズは嫌だということでフジテレビが実写権を獲得してジャニーズは一切出さないという約束で実写化したそうです。

    原作者はこれくらい口出ししても良いと思うけどなぁ。

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2014/10/26(日) 10:30:34 

    えっ暗殺教室のビッチ先生もジヨンなの?
    またジャニーズにジヨンって…
    ジヨンは乃木坂みたいに集英社のお偉いさんと寝てるのかね

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2014/10/26(日) 10:42:02 

    大目に見るにも限度ってもんがあるわ

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2014/10/26(日) 10:59:48 

    とりあえず律子先生はもっとボンキュッボンの人が良かった。あとゆきめの「ダーリン」意味不

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2014/10/26(日) 11:02:16 

    だからハッキリ言って漫画を実写化しない方がいい
    アニメ化で止めて

    実写化するんなら漫画と全く同じキャスティング
    年齢や設定も全く同じにしてほしい

    神様の言うとおりとか漫画1巻から読んでるファンだけど、あれも原作知らない福士蒼汰ファンがみるみる騒いでるし…
    ジャニーズファンや、俳優ファンの為に実写化しないでほしい。原作ファンの為に実写化しろ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2014/10/26(日) 11:03:07 

    生徒達、100歩譲って高校生なのはいい。けど誰が誰か少しくらいわかるようにしてほしいわ
    みきちっとも巨乳じゃなかってわからんかった

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2014/10/26(日) 11:04:33 

    図書館戦争は原作者の有川浩さんと話し合いながら作ったそうですよ。なので原作ファンも楽しんでる人が多かったですよー。全体的に有川さんの実写化は上手に作ってあるイメージ。

    やっぱ原作者は強引にでもある程度の主張はした方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2014/10/26(日) 11:05:50 

    なんで作者に言わせてるの…かわいそ

    勝手に物語変えられてジャニ宣伝ドラマにされて

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2014/10/26(日) 11:15:22 

    同じ画像何回もいれる奴なんなの?頭悪いの?

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2014/10/26(日) 11:19:08 

    1のドラマのイメージ写真の色酷いね。
    明らかに日本人のカラーではないよ。
    テレビ業界などの作ってる人が、日本人ではないのかもしれないよ。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2014/10/26(日) 11:20:38 

    半島人が好む色彩だよね。
    イメージ写真自体がダサいと思う。

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2014/10/26(日) 11:23:40 

    本当にジャニーズ使いたかったんなら、千歩譲ってまだまつじゅんなら良かった。

    ぬ~べ~は、眉毛を生徒からよくからかわれてたから、眉毛濃いまつじゅんならその辺も生徒からからかわれたり出来るし。

    丸山とかどこがぬ~べ~よ?

    +12

    -6

  • 353. 匿名 2014/10/26(日) 11:43:43 

    漫画のほうの妖怪はカッコいいのもあったからよかったけど、ドラマはキモすぎ。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2014/10/26(日) 11:49:41 

    まずジャニタレを出すの前提で作品を探すからね……原作ファンからしたら溜まったもんじゃない

    オリジナルでやれば良いのに

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2014/10/26(日) 11:50:28 

    自分が原作知ってる漫画の実写版は絶対見ない
    たいがい原作レイプだもん

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2014/10/26(日) 11:54:04 

    配役全部滅茶苦茶。脚本もつまらないし興味失せて見逃してしまった、知念好きなのに、、。

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2014/10/26(日) 11:56:04 

    妖怪ではないけれど
    幼児向けの仮面ライダーの怪人の方が
    よっぽどクオリティ高い。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +35

    -0

  • 358. 匿名 2014/10/26(日) 11:57:03 

    ゆきめ役の韓国人、日本語のイントネーション酷過ぎ。芸能界のごり押しにはもううんざり!作品を造るのではなくタレントを売ることしか考えてない!

    +34

    -1

  • 359. 匿名 2014/10/26(日) 11:58:53 

    まだ丸山で良かった。エグタレ使われるより。

    +10

    -9

  • 360. 匿名 2014/10/26(日) 12:05:46 

    この前まで水球ヤンキースで出ていたタレントが3人位出ている、しかも同じ高校生役で。なんかついていけない。

    +14

    -8

  • 361. 匿名 2014/10/26(日) 12:26:03 

    原作者は蚊帳の外に追い遣って何もかもが制作構成側に責任があるだけだろ
    原作を責めるつもりは毛頭ない

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2014/10/26(日) 12:36:25 

    たのむから妖怪繋がりで幽遊白書には手を出さないでくれ日テレ

    ジャニーズ主役の幽助、韓国人のぼたんなんて観たくない

    それにしても日テレは実写化好きだねー
    面白いのは作ってる自分達だけだってこと
    いい加減気付け!

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2014/10/26(日) 12:36:54 

    ドラマ観てないから何とも言えないのだけど、ハリウッド版ドラゴンボールくらい酷いのかな。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2014/10/26(日) 12:41:53 

    362
    さすがに幽遊白書なんてジャパンアクションエンタープライズの人達でもなければ無理だろうから大丈夫だよ。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2014/10/26(日) 12:42:32 

    ゴリ押し韓国
    これだけで見る価値無し!

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2014/10/26(日) 13:09:47 

    2chのぬ〜べ〜スレは丸山担の原作ファンの振りして擁護レス連投と錦戸担によるバッシングで埋まっている

    +10

    -5

  • 367. 匿名 2014/10/26(日) 13:10:03 

    高校生がトイレの花子さん居たよ!とかそんな会話で盛り上がらないから見てて違和感しかない
    原作は小学生なのにお色気キャラが居たりキャラの年齢あげるのも分かるけど、そもそも実写にするには無理な作品だったんだよ

    汚いぬいぐるみ玉藻より(もはやネタキャラ)片言ゆきめが見ていて耐えきれない

    +17

    -1

  • 368. 匿名 2014/10/26(日) 13:13:32 

    原作ファンは初回で見る気なくしてるからまだ見続けてるのはジャニヲタだな
    批判が無いじゃなくて批判するほどまともな人はもう見てないってこと

    +7

    -7

  • 369. 匿名 2014/10/26(日) 13:31:11 

    見てないけどCMや番宣、ここでの画像だけでクオリティーが低いことがわかる

    基本的に実写版は全て原作のパクリだと思ってる

    韓国みたいに丸パクリで質が最悪

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2014/10/26(日) 13:57:19 

    何だかんだで文句言うために見てる人いるし、製作者からしたどんな形であれ話題になれば良いのかも

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2014/10/26(日) 14:41:08 

    30
    でもGANTZの二宮は
    すごく合ってると思ったけども?
    GANTZのキャストは全員正解。

    +14

    -8

  • 372. 匿名 2014/10/26(日) 14:41:25 

    原作好きだけど、生徒だけは子役が良かったと思う

    +6

    -4

  • 373. 匿名 2014/10/26(日) 14:43:09 

    私も息子も楽しく見させていただいています。
    ひどい事言う方もいますね
    俳優さん達、かわいいそうです。

    +5

    -8

  • 374. 匿名 2014/10/26(日) 14:47:20 

    俳優は高額のギャラ貰ってるから可哀想は違うだろ盲目すぎwwww

    実写する時点で原作ファン目当てなんだから酷評でも話題にならずに消えていく作品よりいいのでは?

    実際Twitterネタやアナ雪の寒いパロ風のギャグは炎上商法狙ってるんだろうな

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2014/10/26(日) 14:48:53 

    原作と視聴者コケにするのも大概にしろよ
    傲慢なテレビ制作者大嫌い

    >俳優さん達、かわいいそうです。
    お金貰ってるんだから可愛そうも何もない。
    酷いのは内容だろ

    +11

    -2

  • 376. 匿名 2014/10/26(日) 14:49:27 

    ドラマ自体には何も求めてないけど、
    これで少しでも漫画が売れて、原作者や漫画家にお金が還元されれば良いと思う
    出版側だって映像化は苦々しく感じてると思うけど、本の売り上げ上げるのが仕事だから
    ドラマはただの宣伝ツール位の感覚でやってるんじゃないかな
    出版不況だし

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2014/10/26(日) 14:50:59 

    ドラマちらっとみたけど
    実年齢近い奴らを、「妖怪から守る」とか「俺の生徒に手を出すな」とか
    ギャグみたいだなーと思ったけど
    丸山ってもう30歳なのか

    +13

    -2

  • 378. 匿名 2014/10/26(日) 14:55:47 

    私見てないんだけど美樹のキャラってあのままなの?
    あれは小学生だから笑えたのであって高校生であのキャラってただのビッチじゃない?

    あっだからこのキャスティングなのか
    枕だもんねww

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2014/10/26(日) 14:57:52 

    原作大好きだし、アニメも好きだったから実写のこのクオリティが酷すぎて原作者が可哀想に思える。まず高校生って時点でおかしいしキャラを忠実に再現してるどころか誰が誰だかわかんないし1話から話おかしいし。こんなだったら実写化しなくてよかったと思う。アニメリメイクのがよかったと思う。セーラームーンみたいにまさかの大事なオープニングがももクロがいままでと全く違う歌を歌うとかはやめてほしいけど。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2014/10/26(日) 14:58:17 

    もう日本のドラマもキャスト決めるときオーディションで決めるようにしたほうがいいよね。
    無名の役者さんばかりになるかもだけど、海外のドラマはそれでも視聴率いいものもあるし。

    なんていうか顔が良ければ、とか事務所のごり押しとか。。。ホントどうにかしてほしい。

    +20

    -2

  • 381. 匿名 2014/10/26(日) 15:02:05 

    原作者や漫画家は技術やアイディア提供してるんだから、出版元はもっと原作のイメージを守ったり版権管理きちんとすればいいのにね
    そりゃ連載終わって版権権利は全部出版社持ちかもしれないけど、何でもかんでもやって良いわけじゃないと思う
    あんまりファンや原作者達に対して信頼無くすことばっかりやってるから、看板作家がどんどん講○社に流れてっちゃうんじゃないんですかね?
    きちんと企業側が版権管理できるかどうかって、企業イメージや信頼に後々関わってくると思いますよ

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2014/10/26(日) 15:02:08 

    あと、ぬーべーがどうせだったらもこみちで玉藻先生がGACKTだと個人的にいいと思った。ゆきめ先生の髪色が黒髪なのが許せない

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2014/10/26(日) 15:39:05 

    ふつうに面白くなかった

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2014/10/26(日) 15:39:10 

    382
    今のガクトはおっさん

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2014/10/26(日) 15:40:39 

    29
    キャラクターガン無視すぎwww
    出演するだけでジャニヲタさん達が欠かさず見てくれて視聴率上げてくれるんだもん、手抜きしちゃうよね

    +6

    -9

  • 386. 匿名 2014/10/26(日) 15:41:19 

    ゆきめに和服着させてないのとヒロインじゃない時点でもうね…しかも片言w
    日テレは傑作を駄作にしたな

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2014/10/26(日) 15:43:25 

    完全に学芸会レベルのドラマ








    って言いたいけど学芸会が可哀そうなレベル

    +12

    -2

  • 388. 匿名 2014/10/26(日) 15:48:39 

    94
    単にMAKURAなんだと思う
    いきなり集英社漫画出演ラッシュ日テレドラマ出演ラッシュ不自然過ぎ

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2014/10/26(日) 15:58:49 

    385は皮肉で言ってるんだと思う…

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2014/10/26(日) 16:26:07 

    原作から変えなくてもいいような所を変えすぎてるんだよね、このドラマの脚本

    まるっきり別物にするくらいならオリジナルを作ってくれ

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2014/10/26(日) 16:38:58 

    ゆきめの片言はラムちゃん意識?
    作品間違ってますよ

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2014/10/26(日) 16:40:49 

    設定無視して面白くないって終わってる

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2014/10/26(日) 16:47:57 

    妖狐は何度見ても笑える。
    別物のギャグドラマだね。

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2014/10/26(日) 16:53:12 

    水球ヤンキースの子達より、ぬ~べ~の人の演技が酷い

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2014/10/26(日) 16:54:39 

    出演者のヲタが必死に被害者面してるけど、
    俳優も金もらってやるからには原作の漫画とアニメ全話見て自分のキャラのセリフと服装とエピソード丸暗記くらいのことしてイメトレして臨むべき
    1話を見る限りは丸山ももこみちも桐谷も韓国人も高校生もみんなギャラ泥棒レベルの役作りに演技力

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2014/10/26(日) 17:01:23 

    吉沢亮とか中川大志とかそのへんの人はどれがどっちだかまだ覚えられないが、いつも同じような人がジャニーズドラマについてきてる感じ。正直うっとうしい。

    +4

    -10

  • 397. 匿名 2014/10/26(日) 17:02:11 

    ジャニーズは保険?
    保険なのに土曜のあの時間は「ジャニーズ枠」なの?
    Twitter見てたけど、ぬ~べ~で丸山のことつぶやいてた人そんなに多くなかったぞ。
    ジャニーズだから見てるって人はそこまで多くないと思う。勿論何割かはジャニーズ目当てに見てる人もいると思うけどさ。

    +13

    -3

  • 398. 匿名 2014/10/26(日) 17:02:27 

    394
    佐野ひなこの演技もヤバいでしょ。
    絶対、読モの友達とか心のなかで笑ってるよ。

    +12

    -1

  • 399. 匿名 2014/10/26(日) 17:05:09 

    中川大志は知らないけど、吉沢亮って前ロストデイズに出てなかった?トリンドルの。
    で、ジャニーズ出てた覚えないけど。
    たからいつもジャニーズについてる、ってイメージはないな。ジャニーズ批判をそっちに切り替えようとしてんの??

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2014/10/26(日) 17:08:42 

    丸山を使うことがまず間違ってるわ

    +14

    -2

  • 401. 匿名 2014/10/26(日) 17:16:23 

    ファンの勘違いひどいよね
    演技上手って言ってたり

    +18

    -3

  • 402. 匿名 2014/10/26(日) 17:21:20 

    佐野ひなこ
    コーヒー?のCMだけでも演技やばかった
    桐谷美玲もだけど

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2014/10/26(日) 17:29:45 

    80
    軽いタッチの学園ものって
    原作ファンにはそういうの許せないの

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2014/10/26(日) 17:31:34 

    原作通りせめて生徒が小学生なら映画「学校の怪談」のような受けを狙えたのに。
    ていうか20年も昔の「怪談」にクオリティーで負けてるってどういうこと?

    +15

    -2

  • 405. 匿名 2014/10/26(日) 17:32:30 

    大目にみてって
    岡野さんもひどいって思ってるのかな

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2014/10/26(日) 17:34:50 

    中川大志や吉沢亮のファンはジャニーズファンと仲良くしていっしょに番組を盛り上げていけぱ、ジャニーズファンからも人気得られたかもしれないのに。
    吉沢上げジャニーズ下げばかりしてるから、ジャニーズファンから疎まれる結果になってるね。

    +3

    -11

  • 407. 匿名 2014/10/26(日) 17:46:44 

    作者に気を遣わせるなんて…
    ドラマ見てから原作見たらいい意味で衝撃ですわ。

    +15

    -2

  • 408. 匿名 2014/10/26(日) 17:49:07 

    401
    あと、丸山が批判されてるのはこの時間がジャニーズ枠だから。つまりジャニーズの丸山のためのドラマなんでしょ~って分かる。
    ファンは丸山批判するくらいなら事務所に文句言えばいいのに。

    +14

    -5

  • 409. 匿名 2014/10/26(日) 17:50:03 

    間違えた
    × 丸山批判するくらいなら
    ○ 丸山批判に文句言うくらいなら

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2014/10/26(日) 17:51:36 

    綾瀬はるかのドラマにばっかりいって、お金ぜんぜん回してもらえなかったんだよ。
    むしろこのドラマのスタッフかわいそう。ろくな費用なしに特殊メイクやらお金かかるドラマ作らされて。

    +3

    -13

  • 411. 匿名 2014/10/26(日) 17:51:40 

    作者悪いか?製作側が悪いだろ

    +27

    -1

  • 412. 匿名 2014/10/26(日) 17:56:12 

    錦戸ファンのせいにしたり、他のジャニヲタのせいにしたり、吉沢や中川のせいにしたり、綾瀬はるかのせいにしたり


    いっておくけどどれのファンでもないよ。昨日時間があったから偶然3話見て感想書いただけ。丸山への批判を他の人にむけたり、丸山だけ「丸ちゃんは頑張ってるのに」とか書くから余計に嫌われんだろ。

    +15

    -3

  • 413. 匿名 2014/10/26(日) 17:56:21 

    掲示板縦読みすごいwww

    +13

    -2

  • 414. 匿名 2014/10/26(日) 17:58:47 

    子供は見てる、っての信じられない

    +13

    -2

  • 415. 匿名 2014/10/26(日) 18:01:04 

    でも2chとかで話題になってたりして
    そんなひどいのかって思って見る人増えてなんか思うつぼなんじゃないかって思う
    3話からは知らないけど

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2014/10/26(日) 18:02:38 

    綾瀬はるか?今日は会社休みます、のこと?
    あれそんなお金かけてるか??
    他の平日のドラマとそう変わんないでしょ。
    ドラマファンなのか丸山のファンなのか知らないけど、擁護コメントが酷いwww

    +14

    -2

  • 417. 匿名 2014/10/26(日) 18:04:09 

    2ちゃんなんて一般人はそんな見てる人いない
    ガルちゃんはやってる私でも、2ちゃんは見ないよ。ごちゃごちゃしすぎ。

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2014/10/26(日) 18:06:53 

    髪型も変えない誰でもできるような演技してるジャニーズとかモデルあがりとかが大金もらってるって思ったらすごい腹立つ

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2014/10/26(日) 18:19:48 

    きょうは会社休みます。金かかってないじゃん。
    ゲストなしでメインキャストも少ないし、特殊メイクも必要ないし。
    出てくる場所もオフィスと家が殆どで、あとはセットいらずのロケだけだし。
    むしろコスパ良すぎるくらいだよ。

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2014/10/26(日) 18:21:56 

    毎回毎回なんで批判ばっかりのコメントばっかり。うんざりだわ。じゃ、見なきゃいいのに。結局批判してる人ってみてるの??なんか残念で悲しくなる。

    +3

    -9

  • 421. 匿名 2014/10/26(日) 18:45:32 

    ジャニヲタ怖いわ
    てか丸山ヲタ?
    今度は他のドラマに批判を向けようとしてんのか
    どう見てもきょうは会社~金かかってない

    +10

    -3

  • 422. 匿名 2014/10/26(日) 19:01:53 

    Twitterをリアルタイムで見てたけど、なんだか可哀想だなと思ってしまった。
    原作者にここまで言わせるって…

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2014/10/26(日) 19:26:25 

    ぬ〜べ〜役の丸山はアニメ見てないな
    イントネーションおかしいし
    丸山はジャニーズ後輩2人に会って日記で1人の名前しか出さないっていう地味な差別やるから好きじゃない
    出来もひどいしTwitterでもぬって打っただけで「ぬーべー ひどい」と出る歴史的駄作になったし打ち切り希望

    +7

    -3

  • 424. 匿名 2014/10/26(日) 19:29:47 

    作者が謝る必要無いのに、いい人過ぎる
    自分の漫画がドラマになるって作者にとってはすごく楽しみなはずなのに、どうしてこうなった

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2014/10/26(日) 19:30:07 

    桐谷美玲ってりつこ先生なのに胸がなさすぎ!!!体型も高校生みたいだし、どっちが生徒だよって思ってしまう

    +8

    -2

  • 426. 匿名 2014/10/26(日) 19:31:11 

    桐谷美玲ってどのドラマも同じ演技だよね

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2014/10/26(日) 19:32:31 

    新人のジヨンに百歩譲るとしても
    演技経験者の丸山と桐谷の演技がひどいのはマズイと思う

    +11

    -4

  • 428. 匿名 2014/10/26(日) 19:47:14 

    桐谷美玲は男ウケは良いいけど
    女ウケは何故か悪いね

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2014/10/26(日) 19:48:15 

    ぬーべーは丸山ファンしか
    見てないんじゃないかなー。
    まわりで見てるという人を
    聞かない

    +7

    -2

  • 430. 匿名 2014/10/26(日) 19:49:53 

    いずな役の人ってcamcanのモデルだっけ?
    この人も同性から嫌われてるよね。
    エビちゃんは男女ともに好かれてたのにね

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2014/10/26(日) 19:51:27 

    山本さんはパーツが顔の中央に寄りすぎ。
    前田敦子タイプかな?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2014/10/26(日) 19:52:40 

    丸山くん酷評だけどジャニオタたちの意見はどうなの? 気になるww

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2014/10/26(日) 19:54:03 

    ぬーべーはもう打ち切りでいいよ

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2014/10/26(日) 19:57:12 

    丸山くんってかっこいいの? おでこ出過ぎだと思うのは私だけ?!

    +5

    -6

  • 435. 匿名 2014/10/26(日) 19:57:36 

    楽しみにしている人たちもいるはずなのに。。。。打ち切り連呼虫、本当傲慢だな。

    +1

    -5

  • 436. 匿名 2014/10/26(日) 19:58:04 

    性格は良さそうだけど
    私はかっこいいとは
    思わないかな…

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2014/10/26(日) 19:58:16 

    実写化するなら、ちゃんとやって欲しかった。
    作者はなにも悪くない。
    ぬーべーに限らず、漫画、アニメを実写化するのは本当にやめて欲しい。漫画、アニメの世界観を壊さないで欲しい。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2014/10/26(日) 20:01:44 

    これだけ不出来作なら打ち切りになっても仕方ないでしょ(笑)

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2014/10/26(日) 20:02:31 

    楽しみなのはジャニオタのみなさんぐらいかと…

    +4

    -5

  • 440. 匿名 2014/10/26(日) 20:03:32 

    丸山くんの良さは分からない
    申し訳ないけど

    +5

    -4

  • 441. 匿名 2014/10/26(日) 20:04:16 

    ある意味、カツラかぶってダサイもこみちに公開処刑されてた。
    丸山も背低くないけど、隣に並ぶとスタイルの差…

    +4

    -4

  • 442. 匿名 2014/10/26(日) 20:04:22 

    ジャニオタがすっかり消えたねw

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2014/10/26(日) 20:06:13 

    ジャニーズでもっと他にかっこいい人いたでしょうに

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2014/10/26(日) 20:06:50 

    小中学生はわりと喜んでみてるみたい。
    小中学生は原作しらないし。

    本当にダメなら、3話の視聴率は更に下がるでしょ。
    3話の視聴率が木9のMOZU2の5.6%を下回るかどうか、注目してみるわ。

    +1

    -4

  • 445. 匿名 2014/10/26(日) 20:07:02 

    441
    公開処刑ww
    ちょっとかわいそうになってきたw

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2014/10/26(日) 20:09:34 

    丸山のイントネーションあれは何なの

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2014/10/26(日) 20:12:36 

    この作品にも同性AKBが出てるんだろうな
    AKBばかり見飽きたからもういいよー

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2014/10/26(日) 20:13:45 

    ジャニーズなのに
    珍しくオタからの擁護が少ないってことは
    この人やっぱり人気ないの?

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2014/10/26(日) 20:13:57 

    ぬ〜べに限らず、るろうも知らない人からすれば「こんなもんか」で普通のドラマなんだよね

    +2

    -5

  • 450. 匿名 2014/10/26(日) 20:18:54 

    ぬーべーに関しては昭和時代の
    ウルトラマン並みかとw

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2014/10/26(日) 20:21:34  ID:SsE6dtPnzU 

    357
    間違いなければ、画像は10年前の仮面ライダーブレイドの敵アンデッド・コーカサスですかね?

    つか10年前の東映特撮にすらクオリティー劣るとか異常としか…予算はあってもクオリティーとセンスは皆無ですか製作陣。
    原作者報われないわ…本当に御愁傷様です。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2014/10/26(日) 20:32:57 

    ぬーべーネタ飽きたわ

    +6

    -3

  • 453. 匿名 2014/10/26(日) 20:39:42 

    桐谷美玲とジヨンが
    ミスキャストだわ(笑)

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2014/10/26(日) 20:40:46 

    丸山ってオタからの擁護がなくてかわいそう(笑)

    +4

    -4

  • 455. 匿名 2014/10/26(日) 20:43:55 

    人気ないからじゃない?(笑)

    +8

    -4

  • 456. 匿名 2014/10/26(日) 21:40:10 

    丸山さん顔大きい。。。
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +12

    -2

  • 457. 匿名 2014/10/26(日) 21:46:56 

    456 顔がデカすぎる(笑)

    +6

    -3

  • 458. 匿名 2014/10/26(日) 21:47:31 

    他の共演者や脚本家は叩いてもいいけど主演は叩くなって酷い言い分だなw

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2014/10/26(日) 21:47:50 

    桐谷どの役やっても同じ演技力。あんであんなに上手くないのか。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2014/10/26(日) 21:48:45 

    千原ジュニアに似てる

    +7

    -2

  • 461. 匿名 2014/10/26(日) 21:49:16 

    ジャニーズだからって悪い意味のジャニフィルターで叩かれ過ぎ
    眼力あるし普通にイケメンではあるよね

    +9

    -4

  • 462. 匿名 2014/10/26(日) 21:53:25 

    ジャニーズだからって悪い意味のジャニフィルターで叩かれ過ぎ
    眼力あるし普通にイケメンではあるよね
    昔は丸山の追っかけしてたわw

    +4

    -4

  • 463. 匿名 2014/10/26(日) 21:53:27 

    460 ほんとだ!!
    千原ジュニアみたいw
    ジャニーズなのに芸人似とかw

    +4

    -7

  • 464. 匿名 2014/10/26(日) 21:54:37 

    桐谷美玲は初演技じゃないのに
    なんで演技力が向上してないわけ?
    台本覚えるだけでいいとか思ってそう

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2014/10/26(日) 21:58:25 

    桐谷美玲もけっこうゴリ押しじゃない?

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2014/10/26(日) 22:00:03 

    世の中の人間を誰かのオタかオタじゃないかの2種類でしか判断出来ない
    頭の弱~~い人がいるみたい。。。。
    十人十色、好みや考えは人それぞれ、これくらい小学生でも分かることでしょう、まったく。

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2014/10/26(日) 22:04:09 

    466 何が言いたいの?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2014/10/26(日) 22:04:15 

    ゆきめの衣装チマチョゴリじゃなくない?
    チマチョゴリってこれだよ?
    『ぬ~べ~』原作者、ドラマ脚色に理解求める「大目に見て」

    +12

    -2

  • 469. 匿名 2014/10/26(日) 22:06:40 

    チマチョゴリって言うのはデマなんだってさ!嫌韓の人が流したみたい。
    べつに韓国が好きなわけじゃないけど、どっからどう見てもチマチョゴリじゃないのに叩くのは良くないよねー。視力悪いのって感じ

    +8

    -3

  • 470. 匿名 2014/10/26(日) 22:13:43 

    466はジャニオタなのね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2014/10/26(日) 22:25:06 

    467
    だ~か~ら~。誰かさんのオタでなくても
    普通にこのドラマを楽しんでる人もいるってことよ。

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2014/10/26(日) 22:31:02 

    471 好きなら好きでここには来なくていいんじゃない。空気読んだら?

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2014/10/26(日) 22:31:16 

    そんなにけなしてなにがしたいんですかー!
    ジャニヲタとか関係ないし!
    丸山くんも頑張ってるから!
    ただの視聴者なのにそんな上からなのなんでですか?

    別に批判されてもいいです。
    ただ、同じ気持ちなの私だけじゃないと思います。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2014/10/26(日) 23:00:33 

    473
    出ていったほうが今後自分がショックを受けずにすみそう。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2014/10/26(日) 23:31:18 

    そもそも原作ママじゃ放送できない漫画だし
    高校設定は仕方ない

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2014/10/26(日) 23:35:26 

    昨日はじめて見て、あまりのひどさにびっくりした。全員演技下手。いちばんの見せ場のはずの妖怪退治のシーンがお粗末すぎて、まったくぬ〜べ〜の強さが伝わってこない。
    あと佐野ひなこ嫌い。

    出てくる妖怪とかは怖くないし、面白おかしく作ってあるから子供にはウケそう。子供が楽しんで見てるのは分かる。だけど、だったら何もぬ〜べ〜じゃなくてもオリジナルで作ればいい。ぬ〜べ〜を実写化するんだったらもっと原作に忠実にして欲しかった。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2014/10/26(日) 23:43:40 

    3話の視聴率は木9のMOZU2の5.6%を下回るかな?

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2014/10/27(月) 11:54:16 

    460
    お、それ褒め言葉?丸山は丸山だけど千原ジュニアすきだわ///

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2014/10/27(月) 12:10:46 

    3話の視聴率二桁に回復しましたね!!

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2014/10/28(火) 11:39:13 

    視聴率V字回復したんだから、そんなに悪くないんじゃないかな。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード