ガールズちゃんねる

😸「ねこ🐾ねこ🐾幻想曲」を語りましょう😻

76コメント2019/07/12(金) 15:11

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:47 

    調べたらこの作品は1985年の冬に連載がスタートしたそうです。
    もう35年近く前と知って驚愕しています😳
    猫と会話できるなんて一度は夢見る世界です😆

    ねこ・ねこ幻想曲の思い出を語りましょう😻
    😸「ねこ🐾ねこ🐾幻想曲」を語りましょう😻

    +172

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 21:11:44 

    猫の集会をこの漫画で知った!

    +95

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:03 

    懐かしい!片目ケガしてる猫さんは名前なんでしたっけ?悲しい過去があって、号泣した記憶があります(;_;)今はマンキツにも置いてないから、読みたいけど読めません。

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:28 

    なっつかしー!!!!子供の頃ぶりにこの漫画のタイトルを思い出したw

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:51 

    >>3
    とむ

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:59 

    懐かしい!黒猫だけどシロって名前だっけ?可愛かったなあ!大好きだった!また読みたいな

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 21:13:00 

    なつかしい!
    1冊だけ家に転がってる(笑)

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 21:13:43 

    シロの無垢さを思い出す。懐かしくて泣きそう。サスケもボスも懐かしい。

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:21 

    絵はかわいいけど内容は全く覚えてない 

    +121

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:51 

    幼稚園の頃、第1部の後半から読んでた!!
    可愛い絵だしストーリーもしっかりしてて好き
    でも余り人気は無かったよね
    特に2部は

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:04 

    かわいいトピだね

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:32 

    懐かしい
    小学生のとき入院して、母が買ってきてくれたのがこの漫画だった
    サスケが好きでした

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:35 

    何でセーラー服なんだろう・・・。

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:54 

    >>6
    お父さんが黒猫が苦手だから(猫そのものもだっけ?)名前だけでもシロにしたんだっけ?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:32 

    ケンお…お…お…おとうさんっ!で子どもながらに涙腺崩壊したなぁ

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:47 

    ボスの結婚式を何故か人間バージョンでやってたな。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:09 

    私より母がはまりまくってた
    今思うと子供に読ませるのにぴったりの健全なマンガだよなあ

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:15 

    たしか、シロ語みたいなのがあったよね
    パーティー→パティみたいな

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:23 

    どうでもいいことだけど、猫の顔したケーキが出てきてそれが幼い私には無性に美味しそうに見えてそのシーンだけすごく印象に残ってる。もう一度見たいけど画像も見つからない・・・コミック買うにも何巻かも分かりません。笑

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:53 

    ラストの話が思い出せない!

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:06 

    里子がシロの幸せのためにシロを手放すシーンは泣いてしまった

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 21:23:11 

    >>19
    ルルの方ね
    15巻あたりかな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:02 

    全巻持ってます
    実家から持ってきました
    12歳の娘もおもしろいと言っていて、何度も読んでます

    ラスト サスケが遠くに引っ越すことになり、里子に行きなさい!って言われて泣きながらサスケについて行くシロ

    感動ですね

    +111

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 21:29:15 

    ララの方が可愛い。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 21:30:22 

    うる覚えだけど風の人(猫)いたよね。

    かっこよかった。

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 21:31:31 

    クラスに馴染めなくてイジメられていた、転校生の内気な女の子(ジュンコちゃん❓)のエピソードがあったよね。
    あれすっごく印象に残ってる。
    その女の子は里子のブレスレットをたまたま手に入れた事で猫達とばかりおしゃべりして、ますます友達ができず。

    でもクラスいちのイジメっ子の飼い猫を助けた事で優しい子だね、ってなってその後クラスのみんなと仲良くなれたってエピソード。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:52 

    歯医者の待合室で読んだなぁ。
    お父さんの戦争の話が悲しかった。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:54 

    懐かしい。今蘇ってきた

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:15 

    里子の彼氏が里子のことを「里子くん」って呼んでたような気がする。当時小学生だったけど、その古い呼び方が気になった。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:34 

    長老の死に様がかっこよかったのを思い出すわ
    みんな、長老~長老~って泣くんだよね……

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:15 

    池野恋に似てる

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:28 

    >>3
    家族に犬が来たからサスケ?が邪魔になって捨てた話だったよね。でもそこの家の子供はサスケが好きだったから帰りを待ってた。小学生の時呼んで泣いた

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:00 

    懐かしー!
    シロの飼い主のさとこ、優しくてかわいいお姉さんって感じで好きだった
    ネタバレになるから詳しくは書かないけど、最終回であることをするんだけど、子供心にジーンときた

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:20 

    >>23
    これ読んだだけで思い出し泣きできる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:34 

    お月さま~って呼びかけて人間に変身するんだったな
    懐かしい!

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 21:44:32 

    クロが可愛すぎて
    大人になってから野良の黒猫を保護して飼ってます
    お父さんのアレルギーの秘話
    泣いたなぁ

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:10 

    >>32
    ボスの小さい頃の話だよ
    女の子かばったのにけがさせたと勘違いした親が捨てる

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:41 

    >>23
    そうそうそう!(泣)
    当時、子供ながらに「ハッピーエンドでサスケは引越しがなくなりました!」で終わるのかと思いきや…(泣)サトコの決断と号泣の顔で、私も大号泣でした。後日談の「新しいこんにちわだよー」(でしたっけ?)で救われて、本当に素敵なラストでした。
    大人になってから読み返すと、シロの無邪気で可愛いところに母性本能くすぐられた。
    今年、私に子供が生まれるのですが、生んでからまた読み返したらルルお母さんのところできっとまた大号泣だろうなぁ…

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:13 

    ちょうど今朝電子図書で見ました!
    連載当時は途中からしか見てなかったけど
    猫が大好きになるきっかけになった漫画です
    うちの子もお月様の力で変身しないかなーと
    時々妄想しながら思い出してます

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:24 

    この漫画目当てでりぼん買ってたようなもんだけど
    あんまり表紙や付録にならなくて悲しかった思い出
    カラーページも滅多になかったし

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 21:48:55 

    待って今でも全巻持ってる 笑
    サスケが可愛くて大好きです

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:01 

    懐かしい!!
    小学生の頃はまって大好きでした。
    毎月りぼんを買いに行くのが楽しみだった。
    最近急に読みたくなって実家に帰ったけど処分されてて、BOOK・OFFをまわったけどどこにも置いてなかった(>-<)

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:58 

    ララが出て来た時嫌だな〜って思ってたけどすぐに大好きになった

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 21:51:09 

    この人最後の方とても絵が上手くなってた
    1巻と最後全員別人

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:18 

    結局シロのお父さんはお化けなの?年取らないんだよね?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:03 

    サスケのライバルのアビシニアンの子ってなんて名前だっけ?セディであってる?あの猫すごい好きだった
    外見も中身もかっこよかった記憶

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:47 

    ララ&セディが好きだったな!!
    ララは人間になった姿も可愛かった
    セディも手足長くてカッコイイ

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:58 

    お父さんのネコ嫌いの発端ストーリーも泣けるよね。あれは純粋な気持ちで読んでいた漫画だったなぁ。大好きだったなあ。香川先輩が里子を助けるシーンとかさぁ………。主さん素敵なトビありがとう!

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 22:01:12 

    可愛くて、すごく切ない花が多くて号泣しながら読んでたなぁ。懐かしい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:21 

    ボスは惚れたメスのために熱いラブソングをた歌うんだよね

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:09 

    漫画持ってるのに内容覚えてない…
    久々に読んでみようかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:07 

    >>51
    羨ましい〜
    もう廃盤で売ってないもんな

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:06 

    小学生の時、ねこねこに何度泣かされたか( ; ; )

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:31 

    シロの出生の秘密…。
    ボスの人間不信の原因…。
    里子のお父さんが、猫アレルギーになった原因…。泣いたなぁ。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:08 

    大好きだったー!
    でも高田エミ先生って猫嫌いなんだよね。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 22:49:53 

    めちゃめちゃ好きだった。ねこねこと入れ替わりに「マーマレード・ボーイ」が始まったから、嫌いだったなあ 笑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 22:54:21 

    >>42
    文庫を再編集したバージョン、Amazonで買えるよー。
    あと、Rentaとか電子書籍で読めるっぽい!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 23:59:00 

    人間になってる時もラブリー。だけど根っからの猫好きの私には、にゃんこのままの時が一番。
    😸「ねこ🐾ねこ🐾幻想曲」を語りましょう😻

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 23:59:59 

    >>13
    初めて変身して里子の前に現れたのが学校だったからかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 00:15:43 

    パパさん猫アレルギーなのに、シロはパパ大好き♡なんだよね。
    作者さんが猫嫌いだったと知って驚いた記憶がある。あんなに猫を可愛らしく描けるのに!?って。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 00:28:03 

    図書館にあってよく借りて読んでた!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 00:47:53 

    大好きでした!
    漫画で初めて号泣しました。
    香川先輩の友達の太田君をシロが「オタ」って呼ぶのが面白かった!
    セントバーナードの優しい女の子もいたよね。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:21 

    懐かしい!!実家に全巻あります。
    猫と話せるなんていいなぁ~って里子がめちゃくちゃ羨ましかったです。
    基本コメディなんだけど、泣けるシリアスな話もたくさんありましたよね。
    里子のお父さんの猫嫌いの理由とか、長老の飼い主との別れとか、シロが死にそうになったりとか‥
    読み返したくなってきた!!

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 01:16:22 

    小学生の頃読んでた!
    りぼんで一番好きな話だったなぁ。
    最近スーパー銭湯に置いてあって久々に読み返したんだけど、35になって読んでもすごく面白かった!!
    生死観とかがしっかり描かれていて、この歳だからこそめっちゃ号泣した。
    とても上質な漫画だったんだなぁと。
    あと、おかっぱのシロちゃんが可愛すぎる!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 02:33:43 

    シロが人間になって、
    シロ『猫のシロだよーー!!』
    里子『あぁ、猫野白ちゃんね』

    って信じてもらえないのも、シロがいじらしくてかわいい♡

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 07:39:30 

    電子書籍化してるんだね
    買おうかな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:33 

    飼い主が月のしずく?で猫になれるって回なかったですか?
    それに影響されて月に向かって土下座してお願いしてたことがある。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 18:26:47 

    先輩の友達の太田くんが好きでした!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 19:18:13 

    >>52
    え?廃盤なっているんですか??
    ショックー!!!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 19:29:59 

    ちっちゃい頃好きだった
    絵がほんわかしてて可愛いんだよね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 20:14:18 

    全巻何回も読み返してもう古ぼけてるけど、お父さんとの別れの場面のは特に何度も何度も読み返したから7巻は特にボロボロです。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 21:13:43 

    猫と話せる力を授かれないかと、似たようなブレスレットを買ってもらい出窓に置いて月明かりに当てて寝ていました。力は授からなかったけど、里子が最後にお裾分けしてくれたからまぁいいか。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/11(木) 01:28:50 

    >>13犬夜叉のかごめがいつもセーラー服を着てる理由と同じ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:55 

    1番最初に好きになった漫画でした!
    猫好きのわたしにはたまらないシーンも多くて何度も読み返したなぁ。懐かしい〜

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/12(金) 12:18:54 

    >>57
    ありがとうございます。
    さっそく探してみます(^-^)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/12(金) 15:11:35 

    ケンと里子が死んじゃって、まわりの猫たちが、私達の命を分けてあげてくださいって生き返らせるのがすごい印象に残ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード