ガールズちゃんねる

年齢層が低い職場で働いている人

48コメント2019/06/22(土) 23:27

  • 1. 匿名 2019/06/22(土) 16:53:09 

    年齢高いトピがあったので
    都内の居酒屋ですが全体的に年齢が低く18歳や19歳ばかりです。
    主は24歳にして既に年増の部類
    同じ24歳の子は22歳だとサバよんでますw
    店長は27歳ですがこの店ではおじさんもいい所です

    +58

    -12

  • 2. 匿名 2019/06/22(土) 16:54:04 

    居酒屋なら納得かも

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/22(土) 16:54:11 

    なんかキャバみたい

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/22(土) 16:54:22 

    若い人たちが多い職場で働いたけど男女関係が緩かった。夜勤中にやっちゃったとか。すぐ辞めたよ。

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/22(土) 16:54:38 

    フィックスして
    リスケして
    コミットして

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/22(土) 16:55:51 

    35人ほど職員がいてて、41歳の私は上から2番目。

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/22(土) 16:56:04 

    何でサバ読むの?

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/22(土) 16:59:41 

    59の私は職場で一番年上

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/22(土) 17:02:35 

    飲食社員の34です。夜は社員以外高校生のバイトなんだけどトイレ掃除はやったふり、ミスしても注意しても謝らない、当日欠勤しょっちゅうで扱いに困ってます・・。

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/22(土) 17:02:46 

    保育園幼稚園という幼女だらけの天国職場が羨ましい

    +2

    -22

  • 11. 匿名 2019/06/22(土) 17:03:09 

    20代メインのなかで、私アラフィフ。。
    みんな私を「ねえさん」と呼んでくれて、表面上はとても仲良しです。表面上は。
    もしかしたら皆けむたいと思ってるのかな、と想像すると凹む…

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/22(土) 17:03:40 

    主さんと同じで24歳で、居酒屋勤務です!!

    やっぱり年齢層低いですよね💦

    でも、私の働いてる所では高校生より大学生が多いです。


    私も冗談でずっと21歳とか嘘ついてました(笑)
    私の精神年齢低いからか21歳でもバレなかった😂

    +7

    -13

  • 13. 匿名 2019/06/22(土) 17:03:56 

    >>4
    わかる!
    宅配ピザでバイトしたことあるけど、いろいろと無理だった。私も当時18だったけど。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/22(土) 17:06:59 

    今ギリギリ30代だけれど
    お局様と呼ばれる程に古株で年長
    凄くやりにくい
    大手ですが結婚するとハードなので皆辞めていくから
    独身の私は、残ってしまった
    下っぱでヘコヘコして働いていた方が気持ち的に1番楽だった❗️

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/22(土) 17:08:34 

    出入り業者さんに挨拶したら、「え~何挨拶してんですか?」と笑われた思い出

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/22(土) 17:10:19 

    飲食チェーン店。

    主婦・高校生・大学生・専門学生。自分は夜に働いてるから大学生が多い。変にプライドばかり高くて人の事を評価ばかりしてるお局様より、大学生の方が挨拶ももちろん、お互い様の気持ちも持ってて後輩にも優しいし、しっかりしてるなと思う。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/22(土) 17:21:44 

    もうすぐ43歳、福祉施設で働いてます。
    20代中心の職場です。こちらは若い人と話すのは新鮮ですが、向こうは若い同士がいいので、浮いてるし、男性たちは若い子とあからさまに態度が違うので、別に女として見てほしいとは思ってないけど凹みます。

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/22(土) 17:24:01 

    社員以外は若いバイトばかり。あっちもこっちもカップルだらけで数人渡り歩いてる強者女子もいる。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/22(土) 17:32:34 

    年齢若い子よりも、それをちやほやする周りのきもい男性社員が無理
    そりゃこっちだって若い男の子がいいけど決して態度になんて出さないし
    できた男って絶対態度に出さないよね
    コンプの塊のじじいに限って若い子ちやほやして、30超えたらゴミ扱い

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/22(土) 17:33:44 

    >>15
    あるあるだね…
    若い子は自分や友達が常識になってる狭い世界しかわらんないから気にしてたらキリない

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/22(土) 17:34:50 

    41才だけど1番年上!
    その下が上司で6才下…私はまだ新人なのに既にお局と呼ばれてます

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/22(土) 17:35:57 

    いつも懐いてくれてる感じの10代の子が、私と年が近い新人が入ってきた途端その人の事をババアババアとバカにする
    私も心の底では見下されてるんだろうな笑
    てか人間みんな歳とるんだからそういう子って歳とれば辛いだろうな笑

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/22(土) 17:36:57 

    >>20
    年寄りは年寄りで新しいものが受け入れられなくて狭い世界だけどね、器に年は関係ないよ

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/22(土) 17:40:15 

    >>23
    文章の前半と後半言ってること矛盾w

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/22(土) 17:43:11 

    >>24
    どこが?23は人間性の問題で年は関係ないって言ってるんでしょ
    そんな事もわからないの?

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2019/06/22(土) 17:44:59 

    精神年齢低いよー
    学生気分が抜けてない人や小学校低学年かなって感じる人多いよ。
    年齢層は50代後半から60代中心なんだけどね。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2019/06/22(土) 17:53:54 

    今私は30歳で、職場は22〜26歳が多いです。
    みんな若いなぁ。なんて発言すると、〇〇さんも若いですよ!とフォローが入るんですけど、
    その度、余計な気を遣わせてしまったな、、失言だった。。と思ったり。。

    でも、自分が20代だった頃にいいなと思っていた30歳を思い返して、周りには接するようにしてます。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/22(土) 17:57:27 

    器の問題って言ってしまったらお終いだよ笑
    普通にアラサー以上が20そこそこの子と働くのは何かしら大変だよね~
    だから誰でもこなせる飲食とか販売って若い子多いしすぐ御局様になるからそれが嫌で結婚したら辞めてったりが多いんだよ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/22(土) 17:58:09 

    私パートだけどその辺の社員より長くいるから、職場の問題点とかこうしたらいいのに、みたいなことがやたら目について、権限もないのについつい言っちゃう。よかれと思ってなんだけどきっとうざがられているんだろうな。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:59 

    販売やってたころはみんな若くて楽しかった。
    しょっちゅう飲み会して、定休日にはみんなで遊びに行って、よくカップルができてた。
    ひとりだけアラサーのバイトさんが入って1日で辞めた。

    学生バイトは卒業して終わり。
    正社員とフリーターは20代後半で結婚したり転職したりする。

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/22(土) 18:18:46 

    居酒屋ならしょうがないよw

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/22(土) 18:20:58 

    年齢は30代後半から40代なのに精神年齢低い職場です。

    ヤンキー高校、底辺大学のノリでウンザリしてます。
    業務より社内の方がストレス。
    不動産業です。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/22(土) 18:26:24 

    高校時代モテなかった人ほど若さに執着するって記事見た事ある
    コンプの裏返しかよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/22(土) 18:27:41 

    うちのイレブンはオーナーが若い子が好きで昼間も主婦でも30以上は却下してる


    +0

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/22(土) 18:33:09 

    >>34
    さすがコンビニ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/22(土) 18:50:00 

    人間関係ぐちゃぐちゃ、メンドクサくてすぐ辞めちゃったよ

    若いとプライベートも仲良くみたいな感じでウザかった
    若い時は子供がー旦那がーみたいな言い訳使えないから断る理由が大変だった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/22(土) 18:51:15 

    広告会社で働いてます!
    かなりの大手ですが平均年齢は27歳。。
    私は24歳、新卒3年目ですが
    もう会社の中だと中堅扱いになるので
    持っているお客様もかなり大きいところばかりです。

    もっとたくさん上の人がいるところで
    学んで成長したいのに
    たかが3年目で教える立場😭

    活気はあるし、
    天下り〜〜のようなボケっとしたおじちゃんもいないので
    メリットもありますが
    荷が重すぎてたまには弱音吐きたい。

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/22(土) 18:57:08 

    >>8
    妥当だわw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/22(土) 19:02:47 

    がるちゃんって若者叩きがある一方で、職場の話になるとおばさんの方が厄介で若い子の方がいいってなりがちだけど
    あんまり同調できない。
    個人だと大人しくても集団だとマナー違反したり騒がしくなるし。

    あと自分も経験あるけど、若い人って若さ特有の思い上がりが強くて
    年配のプライドとは違った面倒くささがある。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/22(土) 19:15:21 

    事務なんだけど、上層部が新卒か中途でも若い社員しか採用しないので、部長以外は20代ばかり。
    中堅社員は辞めて行くので、40代はほとんどいなくて、30代で年寄り感w
    部長も自分の言うこと聞く、新卒数年目の20代の子をマネージャーにして実力主義で抜擢したと言い張ってるw
    きっと年下のガキが上司になった年寄りは辞めろって言いたいんだろうなー。
    世間知らずのガキが、中学の部活リーダーのレベル感で偉そうにマネージャーぶるから笑いが出るんだけど、役職手当もない上に、残業代まで出ないから名ばかりマネージャーなんてハズレくじ。
    おだてられて調子乗ってるマネージャーより、平社員のおばさんの方が稼いでることは内緒にされてる。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/22(土) 19:29:28 

    >>39
    そうそう、若さ特有の思い上がりあるあるだよ。
    自分もそうだったのかなぁ。
    最近の若い子って謎に自己肯定感が高くて、上から目線だな、なんて思いながら、
    パワハラお局様なんて言われたくないから、優しく怒らず指導してる30代です。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/22(土) 20:07:41 

    前の職場がほぼU22って感じの職場だったな。
    職場恋愛多め、学校の延長って感じで
    仕事中もみんなスマホいじったりおしゃべりしたりって感じ。

    転職したらOVER30で全然大人しい環境でびっくりしたw

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/22(土) 20:11:38 

    「最近の若者は〜」って感じ始めたらおばさんになった証拠
    アラフォーの私が若い頃も当時30以上の人から「最近の若い子はさー」なんて言われてた

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/22(土) 20:39:02 

    若いというかアラサーの一番働き盛りの世代が次々に辞めてしまい、必然的に25歳前後か45歳以上しかいない職場で働いています。

    入社2年目で30歳手前で女性の中では一番年上になりました。
    周りと悩みや価値観が全く合いません。
    周りは端から見て楽観的で将来の心配なんか全くしていなさそうです。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/22(土) 20:46:23 

    23から25が4人。
    31が1人。
    私39歳。
    私以外若くて可愛いです!
    ちなみに少人数の保育園児預かり。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/22(土) 20:57:58 

    27歳パートです。

    たまに遅番入ると大学生の子たちと一緒だけど、やっぱり気使うし気使われる。💦
    すごくいい子達ばっかりだけど、向こうも大学生同士の方が楽しいだろうなぁ、ごめんよ…と思ってしまいます。

    自分が大学生の頃の27歳なんて、かなり大人に見えたし何話せば良いか分からなかった😂

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/22(土) 23:22:33 

    >>15
    なんで挨拶だめなの?!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/22(土) 23:27:59 

    アラフォーがんばろ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード