ガールズちゃんねる

『ストロベリーナイト・サーガ』、全話平均6.6%の大爆死…「亀梨和也の存在薄い」と指摘も

212コメント2019/06/27(木) 12:07

  • 1. 匿名 2019/06/22(土) 08:46:06 

    『ストロベリーナイト・サーガ』、全話平均6.6%の大爆死……「亀梨和也の存在薄い」と指摘も(2019/06/21 18:00)|サイゾーウーマン
    『ストロベリーナイト・サーガ』、全話平均6.6%の大爆死……「亀梨和也の存在薄い」と指摘も(2019/06/21 18:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    フジテレビ系「木曜劇場」枠で6月20日に放送された『ストロベリーナイト・サーガ』の最終回が、平均視聴率7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。二階堂ふみとKAT-TUN・亀梨和也のダブル主演作だったが、ネット上には最後まで「残念」との声が寄せられていた。


    「視聴率は初回7.8%で発進後、第2~7話まで6%台を推移し、第8話は5.2%に下落。第9~10話は同率の6.2%で、最終回で7.9%と自己ベストを更新したものの、全11話の平均視聴率は6.6%と低空飛行に終わりました。ネット上では、放送開始当初から“竹内版”と比較する声が多く、最終回でも『「ブルーマーダー」の話も、やっぱり竹内版で見たかった』『原作が良いだけに残念……』『今からでも竹内結子主演で放送してくれ!』といった書き込みが散見されました」(同)

    一方で、「二階堂の姫川には違和感あったけど、演技力があるから見ていられた」「二階堂の姫川も、見慣れてきたらそこまで悪くはなかった」という評価も。しかし、亀梨については「最後まで存在感が薄かった」「ダブル主演じゃなくて完全に“脇役”だったよね?」「要潤のほうが目立ってた」と指摘されている。

    +408

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/22(土) 08:46:39 

    下ーがるね

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:00 

    リメイクは前作越えられないんだから、これで学んでもうやめよう!俳優陣かわいそうだよ!

    +635

    -6

  • 4. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:10 

    見てなかったけど
    そんなにつまらなかったの?

    +108

    -6

  • 5. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:10 

    『ストロベリーナイト・サーガ』、全話平均6.6%の大爆死…「亀梨和也の存在薄い」と指摘も

    +41

    -79

  • 6. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:22 

    何もかも酷かったもんね

    +273

    -22

  • 7. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:32 

    ホンポかよ

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:40 

    俳優が悪いんじゃなくて
    脚本だよね。

    +84

    -60

  • 9. 匿名 2019/06/22(土) 08:47:43 

    うるサイゾー

    +33

    -11

  • 10. 匿名 2019/06/22(土) 08:48:05 

    見てないんだけど、次回予告のCMが流れるたびに、これ面白くなさそう…と思ってしまう
    短いCMだけでも面白そう!と思えるものもあるのにね

    +275

    -14

  • 11. 匿名 2019/06/22(土) 08:48:08 

    人気作をリメイクしてここまで低評価くらうとか一体何がしたかったんだ…

    +287

    -7

  • 12. 匿名 2019/06/22(土) 08:48:12 

    役者は良かったよ。悪いのは中途半端な脚本

    +61

    -46

  • 13. 匿名 2019/06/22(土) 08:48:53 

    >>5
    この画像見るといつも鳩胸のように見えて、下半身がすごく遅れてる気がするんだけど気のせいかな笑

    +104

    -7

  • 14. 匿名 2019/06/22(土) 08:50:39 

    山ちゃん、前髪に重さをだしてきたよね!

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/22(土) 08:50:45 

    竹内版を見てないので
    普通に面白かったよ

    +186

    -54

  • 16. 匿名 2019/06/22(土) 08:51:00 

    姫川=竹内結子
    ってゆー人多かったと思う。
    人気作のリメイクなんか、何十年経ってからじゃなきゃやっちゃだめ。

    +462

    -12

  • 17. 匿名 2019/06/22(土) 08:51:09 

    二階堂ふみが主役は、弱いよ。
    竹内結子並みの女優にしないとダメ

    +421

    -37

  • 18. 匿名 2019/06/22(土) 08:51:50 

    姫川ってあれで演技力あるの?
    棒読みにしか思えなくて結局最後まで慣れなかった……

    +284

    -30

  • 19. 匿名 2019/06/22(土) 08:51:59 

    最初は演者が酷いなぁって思ってたけど、後半来て脚本がそれ以上に酷かった事に気付いた。
    ありゃ駄作脚本だわ。

    +131

    -8

  • 20. 匿名 2019/06/22(土) 08:52:22 

    だってフジテレビだもん。

    「嫌なら見るな」と
    発言したのがまだまだ
    尾を引いてるんじゃないの?

    +116

    -6

  • 21. 匿名 2019/06/22(土) 08:53:38 

    年齢がと言うか 役者に色気がないのも問題よ!大人の色気がある役者がやったのを 色気なしがやっても重厚感なし

    +227

    -7

  • 22. 匿名 2019/06/22(土) 08:53:50 

    10年もしないでリメイクする意味がわからない。はなざかりの君たちへも爆死だったよね?テレビ局はこの教訓を活かしてもうリメイクやめて

    +304

    -4

  • 23. 匿名 2019/06/22(土) 08:54:21 

    歯綺麗

    +5

    -10

  • 24. 匿名 2019/06/22(土) 08:54:33 

    重たいテーマを扱ってるはずなのに、何故か終始フワフワしていた
    脚本が悪い

    +134

    -7

  • 25. 匿名 2019/06/22(土) 08:55:00 

    今は世帯視聴率より個人視聴率だからね。
    いかにも昭和~平成のノリから抜け出せない素人が悔し紛れに書いた記事。

    +14

    -13

  • 26. 匿名 2019/06/22(土) 08:55:47 

    がるちゃんで叩かれるのは良い傾向。

    +8

    -21

  • 27. 匿名 2019/06/22(土) 08:56:25 

    なんであんな年齢層を一気に若くしたんだろう?
    二階堂ふみくらいなんて、まだまだ本当に女の子的な年齢なのにあんなキャリアを積んだ女性警官の役なんて違和感ありすぎる
    亀梨もそうだし
    なんとも言えないチープ感があって、最終回ちょろっと見てみたけど結局10分くらいしか見れなかった

    +375

    -8

  • 28. 匿名 2019/06/22(土) 08:56:32 

    この枠なら別にそんな低くないよ
    前クールも6%台だったし
    こうやって印象操作されてすぐ信じる人がいるのが悲しい

    +20

    -35

  • 29. 匿名 2019/06/22(土) 08:57:02 

    二階堂ふみは竹内結子と比べられるの分かっててオファー受けたんだと思う。だって榮倉奈々はその理由でオファー断ってるよね。二階堂ふみ頑張ったと思う!!

    +304

    -50

  • 30. 匿名 2019/06/22(土) 08:58:03 

    >>27
    亀梨は原作年齢と同じだよ

    +23

    -7

  • 31. 匿名 2019/06/22(土) 08:58:20 

    二階堂も亀梨もチンチクリンで笑っちゃって
    話入ってこなかったよ

    +175

    -30

  • 32. 匿名 2019/06/22(土) 08:59:28 

    亀梨ファンが持ち上げてコメしてるけど
    これが現実だよね
    つまんなかったもん

    +147

    -15

  • 33. 匿名 2019/06/22(土) 08:59:42 

    亀梨くんはソロの宣伝とか野球仕事もあったからどっぷりこのドラマにはハマってなかった。
    それが残念。
    最終章のブルーマーダーは傑作。

    +7

    -46

  • 34. 匿名 2019/06/22(土) 09:00:11 

    リメイクで成功するってあるのかなぁ。砂の器 白い巨塔 イケパラみんな前の方がよかったってなるしね。

    +135

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/22(土) 09:00:55 

    色気あったとか褒めてる人もいたみたいだけど
    最終回そこらで出したって意味ねえだろw

    +56

    -8

  • 36. 匿名 2019/06/22(土) 09:01:09 

    私は毎週楽しく観てたよ
    いちいち前作と比較して叩くために観ていた人よりずっと有意義な10週間だった

    +102

    -64

  • 37. 匿名 2019/06/22(土) 09:02:34 

    亀梨くんアンチが必死で下げコメしてるけど最終的に評価をひっくり返した。
    ブルーマーダーは本当に良かった。
    これが現実。

    +17

    -57

  • 38. 匿名 2019/06/22(土) 09:02:40 

    リメイクはある程度仕方ないよ。やっぱり前と比較しながら見る人が多いんだもん。個人的な感想だけど、二階堂ふみも良かったよ、面白かった

    +71

    -32

  • 39. 匿名 2019/06/22(土) 09:03:13 

    少数には楽しかった!響いた!と言われても
    明らかに支持されてなかったからな…
    話の展開が急すぎて毎回意味不明だった

    +113

    -9

  • 40. 匿名 2019/06/22(土) 09:03:59 

    亀が出てるから見てる訳じゃあないし

    +38

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/22(土) 09:04:18 

    推しに華やかな仕事がないと悪口書き込むしか楽しみ無くなるんだよ!

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2019/06/22(土) 09:04:31 

    言わんこっちゃない

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/22(土) 09:05:06 

    ブルどう考えてもブルーマーダーは前作キャストでやるべきだったよ〜
    やっぱりおままごとみたいだったもん。
    役者だから長ゼリフや涙流すのなんて当たり前な訳で、もっと深みが欲しかった。
    全体的にライトすぎる。

    +126

    -11

  • 44. 匿名 2019/06/22(土) 09:06:24 

    この枠にしては高い
    タイムシフト視聴率も常に高かったし
    (リアルタイム視聴率より高いという笑える状態だったけど).

    皆 大好き竹内結子のQUEENなんて最終回6%
    ストサガは7.9%いったのに
    ま、ケチつけたいんでしょう・・

    +24

    -42

  • 45. 匿名 2019/06/22(土) 09:07:00 

    山下ファンと同じく、勝手にアンチ認定してくるけど
    ほとんどの視聴者が不満あって観ないだけで
    見てた層の亀梨ファンが頑張って持ち上げてるんやろ

    +23

    -37

  • 46. 匿名 2019/06/22(土) 09:07:15 

    パーフェクトワールドの数字が低くて救われたね

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/22(土) 09:07:41 

    少数しかも貧困層多数(自分も含めてね)のがるちゃん民に何言われても気にするな。
    良かったよ。

    +7

    -19

  • 48. 匿名 2019/06/22(土) 09:08:01 

    イケパラで学ばなかったんか

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/22(土) 09:09:01 

    竹内版見てなかったから比べてないけど、イマイチだったよ。脚本が良くないと思う。

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/22(土) 09:09:02 

    原作に忠実!と推し進めてたようだけど
    ガンテツ若すぎるし所々疑問が残る設定あったよ
    だから途中から観なかった

    +86

    -4

  • 51. 匿名 2019/06/22(土) 09:09:46 

    原作が面白いからドラマも本質は見てられるんだけど、あまりにも脚本がチープ
    相棒とかの方が脚本のクオリティ高いから、脚本って大事だなと思った
    せっかくの原作が凡作になっちまった

    +35

    -3

  • 52. 匿名 2019/06/22(土) 09:09:47 

    悪口ばっかり言ってると推しが逮捕されるよ

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2019/06/22(土) 09:11:05 

    脚本良かったよ。
    観てないのバレバレ。

    こんなところに張り付いてるからアンチの推しは仕事ないんだろうな。

    +4

    -26

  • 54. 匿名 2019/06/22(土) 09:11:13 

    「菊田、歌います」

    +49

    -3

  • 55. 匿名 2019/06/22(土) 09:12:52 

    あの人逮捕の噂あるもんね。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/22(土) 09:13:15 

    クロ現、DX、夜会、カンブリア、報ステ
    裏が強いわけでも無いのに

    +23

    -6

  • 57. 匿名 2019/06/22(土) 09:13:19 

    菊田亀梨よりガンテツ江口の方がずっとクールでカッコいいのがすでにおかしい

    +144

    -4

  • 58. 匿名 2019/06/22(土) 09:14:29 

    >>53
    ジャニタレドラマしか見てないのバレバレ

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2019/06/22(土) 09:14:32 

    次はキメキメビックダディ嫁おばさん頑張れ!

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2019/06/22(土) 09:14:44 

    脚本が良いと言う人は明らかに自分の好きな人が出てるんだよ
    右では殴らない辺りまで見たけど、クソだったでしょ

    +35

    -5

  • 61. 匿名 2019/06/22(土) 09:15:50 

    ブルーマーダーの最後の告白のシーン、私は竹内&西島ペアで脳内変換をして視てた。
    私の脳内では素敵でした。

    +38

    -9

  • 62. 匿名 2019/06/22(土) 09:17:08 

    朝から悪口w
    胃がんになるよ

    +5

    -16

  • 63. 匿名 2019/06/22(土) 09:17:46 

    ソウルケイジが序盤にパッパッと終わったのが……。あれは前作でも一番の見所だったと思うのにな。

    +41

    -5

  • 64. 匿名 2019/06/22(土) 09:18:09 

    竹内結子、綺麗だけど演技力あるとは思えない。
    菊田とガンテツはやっぱり前作。あの忍ぶ感じは西島くん上手かったしガンテツのギラギラしたイヤ〜な男ってまさに武田鉄矢本人の傲慢さとピッタリだった。

    +97

    -12

  • 65. 匿名 2019/06/22(土) 09:19:06 

    >>62
    とんだブーメランだな
    後ろから空き缶飛んでくるよ

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/22(土) 09:19:30 

    最終回だけチラ見したかど、ケガして捕まってる亀梨がかっこつけた演技してて草だった。
    刑事物だしもっと泥臭い演技が出来たらひと皮むけるのになー

    +59

    -8

  • 67. 匿名 2019/06/22(土) 09:19:34 

    やっぱ竹内西島版続編でプルーマーダーは見たかった
    今回のドラマ、姫菊のラブ感不自然だったし

    竹内西島でインビジブルレイン→ブルーマーダー
    この流が見たかった

    仕方ないじゃん
    そう思ってしまうぐらい前作の印象がデカイんだから

    希望ぐらい言わせてよ

    +95

    -15

  • 68. 匿名 2019/06/22(土) 09:20:01 

    好みだろうけど私は前作姫川菊田より二階堂ふみと亀梨和也の顔の方が好きだから毎週楽しかった。

    +8

    -31

  • 69. 匿名 2019/06/22(土) 09:20:47 

    生瀬さんのミニコントが好きだったから
    キンコメの今野見て顔が真顔になってしまい見なくなった

    +75

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/22(土) 09:21:41 

    我ながら不毛な馬鹿と馬鹿のやり取りと思うけど、少なくとも悪口に必死な人間より好きな人の援護に必死な方が救われてる。

    +7

    -18

  • 71. 匿名 2019/06/22(土) 09:22:42 

    菊田が配属されてくるから話の展開おかしかったんだよ。
    私も今回のは見てたけど、やっぱり前作の方が後に残るものがあった。
    深みがないのかな、悪くないキャストもいたけどね。

    +35

    -5

  • 72. 匿名 2019/06/22(土) 09:22:55 

    >>69
    生瀬さん!!!
    私もあの生瀬さんの生瀬さんな役が好き過ぎた

    +76

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/22(土) 09:23:05 

    気持ち悪い改行
    変な占い師気取り思い出した
    逮捕されてたけど

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2019/06/22(土) 09:23:41 

    私は二階堂ふみと亀梨があまり好きじゃないから見なかったな

    +48

    -8

  • 75. 匿名 2019/06/22(土) 09:24:02 

    ガルちゃんでも時々見る、アイス(?)を美味しいと食べてる二人に突っかかってくるおかしな人の漫画を思い出した

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/22(土) 09:24:22 

    >>67
    ジワジワくるよw
    がんばれ

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2019/06/22(土) 09:25:22 

    不満は悪口なの?

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2019/06/22(土) 09:25:26 

    竹内さんの方見てない。

    映画にもなったし・・・楽しみにしてた。
    来週から?来週から?
    面白くなるのかな?

    え?コレで、よく映画になったな・・・と。

    +12

    -7

  • 79. 匿名 2019/06/22(土) 09:25:52 

    二階堂ふみって奇抜な役ばっかりやってて
    うまいって言われてたけど
    竹内結子がどれだけうまいかよくわかった。
    こういう普通っぽい演技って難しいのね

    +64

    -14

  • 80. 匿名 2019/06/22(土) 09:26:08 

    そういうデータあるの知らないんだね
    お大事に

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/22(土) 09:26:39 

    竹内結子上手くないよねww

    +16

    -28

  • 82. 匿名 2019/06/22(土) 09:26:57 

    二階堂演技力あった?

    +36

    -7

  • 83. 匿名 2019/06/22(土) 09:29:16 

    >>77
    不満を垂れ流す人の人生は身体に毒を溜め込むだけ。
    心を病むか身体を病むか2つに1つ。

    +2

    -16

  • 84. 匿名 2019/06/22(土) 09:29:31 

    大丈夫、見てない人の方が圧倒的だから…。

    それにしてもストロベリーナイトの前作で音楽担当してたのが林ゆうきさんで、その方が今は「あなたの番です」のサウンド担当してるみたいだけど、ボロクソ言われて始まってるのに数字良いらしいから、やっぱりキャストだけじゃないんだと実感するよ。
    サーガもあなたの番ですも見てないからわからないけど、視聴率ってやっぱりそういうもんなんだよ。

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2019/06/22(土) 09:29:57 

    録画してたの全部見たけど、内容薄いし、前作と同じストーリー?のもあったし、亀梨は誰でもいいんじゃない?ってぐらいの役だし。シリアスな雰囲気で進んでいくのにハラハラ感がないのが残念だった。
    脚本が変なのか、場面展開の仕方が変なのか。
    二階堂ふみはよく頑張ってたと思う。

    +61

    -5

  • 86. 匿名 2019/06/22(土) 09:30:26 

    二階堂もそこまでよくなかった
    最近ジャニーズいじめ記事多いね

    +11

    -14

  • 87. 匿名 2019/06/22(土) 09:30:41 

    話が面白くない

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:06 

    ジャニーズで稼いだ視聴率のくせに上から目線で草

    +3

    -16

  • 89. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:22 

    二階堂ふみ本当に良かった。
    亀梨は脇よりやっぱり山猫みたいな役やってほしいな。
    ブルーマーダーは2人とも本当に良かった。

    +18

    -27

  • 90. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:22 

    要潤のほうが目立ってた←笑うw

    二階堂ふみも要潤も駄作でもそれなりに結果出すのに亀梨はやっぱりジャニーズのお飾り俳優だね

    +63

    -5

  • 91. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:24 

    背格好とかは竹内結子&西島秀俊の方が見ごたえあったと思う。
    でも、竹内結子の震えながら演技するのは私は見られないから二階堂はよかったと思う。
    亀梨もジャニーズなのに目立ってなかったのはあえて目立たないようにしてたのかなって。

    脚本がイマイチだったのかな?
    人物に厚みがなかったというか、こちらにはあまり伝わってこなかった。

    +18

    -18

  • 92. 匿名 2019/06/22(土) 09:33:46 

    アルバム売れないなこりゃ

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2019/06/22(土) 09:34:17 

    >>91
    いや、西島菊田も控えめだけど存在感あったよ。

    +70

    -5

  • 94. 匿名 2019/06/22(土) 09:35:28 

    ソウルケイジとブルーマーダーはメチャクチャ良かった。
    インビジブルレインでがくっと下げたんだよね。
    上がりかけてたのに。
    あれが残念。

    +4

    -9

  • 95. 匿名 2019/06/22(土) 09:36:13 

    二階堂ふみは魅力があると思った。
    竹内結子は昔と今は好きだけど、ストロベリーナイトに関しては合って無いと思ってた。
    亀梨はいる意味がわからなかった。前髪切れよ!ってのが感想。

    +12

    -25

  • 96. 匿名 2019/06/22(土) 09:37:53 

    >>84
    視聴率にやっぱり出るよね。
    牧田がミスキャストだったから中盤がくっと数字下げた。
    あれがなければ平均7%いってた。

    +11

    -16

  • 97. 匿名 2019/06/22(土) 09:38:57 

    インビジブルレインで5%は痛かった

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/22(土) 09:40:16 

    亀は日テレっ子の印象が強い

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/22(土) 09:40:24 

    亀梨菊田が二階堂姫川を想ってる描写が微妙過ぎて、インビジブルのあと解散して、周りが「てっきりおまえは主任と…」とか、姫川に菊田が結婚したことを周りが言わなかったこととか、あんな微妙な描写で周りみんなわかってる感がおかしかった。それからのブルーマーダーだからあんまりだった。菊田が結婚したのもへぇーってくらいの感想だった。西島菊田を見ていた時は、ドラマ、映画終わったあとに、ブルーマーダー原作で読んで結婚したことに、びっくりしたけども。

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/22(土) 09:41:24 

    >>69
    わかる!
    今野が最後に出てきたとき
    「うわっ!なんでこんな所にまででてくるのー?」
    って思ったけど、あれが生瀬さんだったら
    「最後まで首つっこんできて笑わせてくれるわ~!」
    って好印象だったと思う。

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2019/06/22(土) 09:41:30 

    >>86
    下げ記事出なくなったらおしまいらしいよ。
    不自然なアゲ記事ばかりの芸能人って実質人気ない胡散臭いのばっかりだし。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/22(土) 09:41:38 

    よく脚本脚本言うけど出演者も多少左右されるよ。オタは言い訳するけど

    +21

    -3

  • 103. 匿名 2019/06/22(土) 09:42:34 

    >>98
    ドラマ中も日テレの野球仕事がっつりやってたしね。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:06 

    脚本良かったよw

    +3

    -18

  • 105. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:22 

    だって、キャスト変わっても普通に犯人わかるし、先が読めるから。二階堂ふみが悪いんじゃなくて、もっとオリジナルな感じを見たかったよ。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2019/06/22(土) 09:43:45 

    私は面白かったけどな。竹内結子のとは別物として見てたし違和感なかったよ。強いて言えば江口洋介は役が似合ってなくてちょっと違和感あったかな。

    +12

    -11

  • 107. 匿名 2019/06/22(土) 09:45:35 

    できる女感が合ってなさすぎてシラケた

    +26

    -5

  • 108. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:47 

    二階堂ふみってなんか
    気持ち悪いんだよね
    綺麗も可愛いもなくて不気味
    門脇麦とおなじ

    +39

    -20

  • 109. 匿名 2019/06/22(土) 09:46:50 

    菊田が結婚を姫川にだけ黙ってたのが面白かった
    そりゃ不義理だろー

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2019/06/22(土) 09:47:47 

    趣味で関係者がドラマ作ってるんだよね、これ。
    共感も感情移入も出来ないし。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/22(土) 09:48:09 

    二階堂ふみ可愛らしいし綺麗だし、このドラマでファンになった。

    +15

    -20

  • 112. 匿名 2019/06/22(土) 09:49:03 

    >>83
    嫌みばかり言ってる人も同類!

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2019/06/22(土) 09:50:58 

    ぷっ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/22(土) 09:51:58 

    竹内結さんの姫川は切れそうな一本の糸のような緊張感があった。
    二階堂ふみさんの姫川はなんか、ただちょっと暗い真面目な女って感じだった。

    +74

    -4

  • 115. 匿名 2019/06/22(土) 09:52:35 

    サーガきっかけで原作読んだ。
    グロいけど、姫川のキャラクターが大好き。
    新刊楽しみ!

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2019/06/22(土) 09:52:45 

    >>84
    林さんはキントリも担当してる
    やっぱり音楽も大事よね
    最近のフジドラマは音楽が残念だと思う

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/22(土) 09:53:11 

    嫌みが図星だったんだね

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/22(土) 09:55:22 

    来週も見たいと思える展開じゃなくて、数話で観るのやめた
    二階堂の年齢で姫川に違和感
    もっとキャリア感のある30代女優がよかった

    +31

    -4

  • 119. 匿名 2019/06/22(土) 09:55:50 

    がるちゃんで悪口じゃなくて不満ばかり書き込んでる人って、やっぱり心身の不調を抱えてるんだね。

    +4

    -17

  • 120. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:47 

    二階堂ふみが悪いってわけじゃないけど、ブルーマーダーはたしかに前のキャストで見たかったな。その方が菊田を助けに行った時とか、婚約指輪見た時とか泣くかも。
    竹内結子と西島秀俊の時は見てる側もこの2人に付き合ってほしいっていう思いが沸き起こるんだけど、二階堂ふみと亀梨だとそこまでの感じがしない。

    +61

    -3

  • 121. 匿名 2019/06/22(土) 09:57:52 

    私もサーガでドラマ化されるストナイ、ソウルケイジ、インビジブルレイン、ブルーマーダーしか最初買わなかったけど、他のも読みたくなった。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/22(土) 09:58:36 

    婚約指輪?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2019/06/22(土) 10:02:29 

    長澤まさみと向井理のスタイル良し良しコンビで姫と菊田やってみてほしい
    亀梨はスーツがイマイチ似合ってなかったから、スーツ似合う人に菊田してほしい

    +6

    -17

  • 124. 匿名 2019/06/22(土) 10:08:04 

    ブルーマーダーの評判はいい

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2019/06/22(土) 10:09:19 

    >>119
    嫌なら来るな

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/22(土) 10:10:49 

    歌は良かったよ!

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2019/06/22(土) 10:16:21 

    1話の北見くんが 誰?って感じだった。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/22(土) 10:16:39 

    中盤以降の二階堂ふみは良かった。
    姫川、菊田の関係性が弱い感じがして、W主演にせっかくしたなら、もっとそこを描けばいいのに。
    最後の菊田の「映画行こう」とか、ぬるい締めだなとしか思わなかった。

    +7

    -8

  • 129. 匿名 2019/06/22(土) 10:17:22 

    ブルーマーダーは要さんがよかったからかな。全部新作でやれたらよかったのにね

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2019/06/22(土) 10:19:09 

    >>96
    えー牧田ミスキャストだった?
    山本耕史は良かったけどな

    +44

    -7

  • 131. 匿名 2019/06/22(土) 10:23:07 

    >>130
    でも視聴率は露骨に下がってたよ~
    何でだろうね

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2019/06/22(土) 10:25:37 

    心身の不調、推しの現状への不満、アンチやってる方が苦しいんだよ。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/22(土) 10:28:31 

    >>91
    え?そう?亀梨の曲流して病院といえ、ベッドに横になって外見て、、ある意味プロモーションビデオ的に見えたわ。

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2019/06/22(土) 10:31:57 

    >>133
    腹立つよね!
    難癖つけたいよねw

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2019/06/22(土) 10:33:04 

    >>130
    ヨコだけど、山本耕史嫌いじゃあないけど、大沢たかおからのは・・えーっと思う。

    +18

    -11

  • 136. 匿名 2019/06/22(土) 10:36:22 

    最初は慣れなかったけどだん暖と二階堂ふみの姫川よかったけどね。
    わたしもたけウチ姫川が好きだけどリメイクは二階堂ふみでよかったと思う。

    +8

    -12

  • 137. 匿名 2019/06/22(土) 10:38:08 

    亀梨がどこで姫川に恋心抱いたのかが1番の謎だわ

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/22(土) 10:40:22 

    放送前から、こうなる事はわかってたよね?予測できなかった方が大問題。このキャストで前作超えられるって思った関係者は、速やかに辞めた方がいいよ。ズレてるから。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/22(土) 10:45:03 

    ずっと6%維持してたのは亀梨固定ファンが支えてるからって豪語してたのに、下がったことはゲストのせいにするんだね

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/22(土) 10:53:19 

    このドラマ観てないんだけどサイゾーって人を褒めてる記事見たことないわ
    いつもマイナスの記事ばかりだね

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2019/06/22(土) 10:54:51 

    二階堂ふみ下手だから。

    +20

    -8

  • 142. 匿名 2019/06/22(土) 10:58:19 

    初回のグロさと面白さは凄かった。
    あとソウルケイジは泣けた。
    ブルーマーダーは最高傑作。

    +10

    -5

  • 143. 匿名 2019/06/22(土) 11:00:21 

    >>140
    素人のおばさんが書いたような幼稚な文章だしね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/22(土) 11:03:05 

    >>108
    なんか分かる。
    正統派な役よりは奇怪な役のが似合うし、それこそマーダー役で出た方がしっくりだったかも。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/22(土) 11:03:54 

    やっと終わって各方面ホッとしてるだろうね(笑)

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/22(土) 11:07:22 

    女優さんに魅力ないとみないよねー。

    主役張れる華がない

    +30

    -4

  • 147. 匿名 2019/06/22(土) 11:10:11 

    1話で辞めちゃった
    今回はラジエーションハウスとか、インハンドとか
    医療系が当たりだったんじゃない?

    役者のもつ雰囲気と脚本があってた

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2019/06/22(土) 11:26:11 

    ストロベリーナイトでもいいけど、役柄の設定も内容も全く違うものにすれば良かったのに…とは思う。
    イケパラとか別の俳優使ってリメイクしても比べられるだけ。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2019/06/22(土) 11:26:40 

    リメイクは俳優も大変だね
    前作ばかりか予算も撮影にかける日数など全然違う映画まで引き合いに出されて叩かれる
    結果、やらなきゃ良かったということになるんだろうけど

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/22(土) 11:39:19 

    亀梨もそうだけど二階堂ふみになんの華もなくてイマイチだった

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2019/06/22(土) 11:46:33 

    ブルーマーダーを竹内けつ子と西島秀俊で見たかった

    +10

    -10

  • 152. 匿名 2019/06/22(土) 11:49:03 

    最初の方にあっけなく死んだ重岡くんなんて誰も記憶にないんじゃないだろうかってぐらい空気だよね。
    あまりにわかりやすい死亡フラグ自分で立ててたから思わずテレビに突っ込んで笑ってしまったよ。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2019/06/22(土) 12:13:02 

    批判が多いけど、私は竹内結子も二階堂ふみもどっちもファンだから、二階堂ふみ版も見れて嬉しかったな。

    +9

    -13

  • 154. 匿名 2019/06/22(土) 12:14:27 

    このシリーズで印象に残ったのは菊田の結婚だけだった。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/22(土) 12:40:42 

    ジャニーズで一番苦手
    顔が怖いし歌も下手くそ

    +10

    -10

  • 156. 匿名 2019/06/22(土) 12:42:59 

    亀梨あの顔だったら、180cmは欲しかった

    +27

    -5

  • 157. 匿名 2019/06/22(土) 12:48:44 

    前作見て誰が誰に惹かれていく
    ことを知ってから良かったものの
    今回の脚本じゃ
    なぜ亀梨が二階堂に惹かれたか
    なぜ二階堂が山本に惹かれたか
    全く分からなかったよ。

    +33

    -2

  • 158. 匿名 2019/06/22(土) 12:48:44 

    まぁそこそこって感じだったけど。

    クライマックスで姫川が工場に入った時
    髪が雨でぺったんこになって顔前面が丸見え。
    あまりに顔が……大きくて(いつもは垂れてる髪で隠れてたんだね)
    もうガチャピンにしか見えなくて(笑)

    そこが一番心に残った←

    +12

    -6

  • 159. 匿名 2019/06/22(土) 12:51:33 

    そもそも二階堂ふみの容姿は
    お姫様感が無い。
    沖縄から上京した田舎モン
    にしか見えない。

    +43

    -4

  • 160. 匿名 2019/06/22(土) 12:59:50 

    二階堂ふみってたいした女優でもないしね。

    +11

    -5

  • 161. 匿名 2019/06/22(土) 13:43:09 

    実況で謎の絶賛だった牧田版が全話の中で実は1番視聴率取れてない現実
    世間との乖離が・・・

    +16

    -2

  • 162. 匿名 2019/06/22(土) 13:49:50 

    二階堂ふみじゃ最初から無理があった感

    +32

    -3

  • 163. 匿名 2019/06/22(土) 13:51:36 

    妙に大人っぽくして落ち着いた雰囲気出したつもりでも竹内結子にはかなわない

    +26

    -3

  • 164. 匿名 2019/06/22(土) 13:54:42 

    そもそも
    二階堂は主人公役じゃない

    裏で何があったのか思える程
    主人公には無理な女優だよ。

    +11

    -4

  • 165. 匿名 2019/06/22(土) 14:09:34 

    二階堂も亀梨も別に嫌いじゃないんだけどミスマッチ感がもの凄いんだもん。
    やっぱり竹内&西島が良い。ただただこれに尽きる。

    +28

    -4

  • 166. 匿名 2019/06/22(土) 14:25:30 

    >>165
    うん、、二階堂ふみ身長も低いしなんか貫禄ないっていうか子供っぽく見えてドラマに入り込めなかったなー

    +13

    -3

  • 167. 匿名 2019/06/22(土) 14:29:57 

    これでしばらくリメイクやらないだろうから視聴率低くてよかった
    個人的に絶対零度も好きじゃなかった
    なんか賞貰ったみたいだけど主人公のキャラ崩壊してたしタイトル関係なくても全然いけたし
    視聴率欲しさでやるのやめてほしい

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2019/06/22(土) 14:36:21 

    亀梨が頼りない役なら女優は年上のもっとキャリアある人じゃないとバランスが悪いと思った
    実際歳下の二階堂ふみがいくらショートヘアーにして大人っぽく振る舞っても最後まで違和感ありありだった

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2019/06/22(土) 14:51:03 

    まず、見た目がイメージと違いすぎるのが良くなかったし、二階堂の姫川には強さと共存する脆さ、そこから滲み出る色気が無いんだよね〜。
    二階堂自体は割と色気あるのに不思議。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2019/06/22(土) 14:51:06 

    ブルーマーダーは良かったよ‼二階堂さんも亀有もキャナメさんも脚本も総て良かったよ。

    +8

    -7

  • 171. 匿名 2019/06/22(土) 15:14:22 

    私初回だけはハラハラして楽しんで観れたよ
    実況では前作の方が良かったのコメントの嵐だったけど

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/22(土) 15:28:44 

    山本耕史の牧田、良かったよ
    でも脚本はグダグダだった………
    最後の余韻もなんもない

    +29

    -2

  • 173. 匿名 2019/06/22(土) 15:59:40 

    私はけっこう話もキャストも好きだったけどな
    亀梨は二階堂とくっついて欲しかった。

    +4

    -8

  • 174. 匿名 2019/06/22(土) 16:00:19 

    存在感が薄い⁇
    もっと薄くて良い。無くていい。
    EDもやめて。

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2019/06/22(土) 16:04:23 

    なんだかんだで最終回まで見てしまった

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/22(土) 16:06:03 

    実況 みんな菊田の歌待ちだったじゃん!

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2019/06/22(土) 16:19:25 

    だいたい最近の
    ストロベリーナイトとか
    サーガとか
    何なんだよw

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/22(土) 16:24:28 

    パーフェクトワールドは大爆死記事まだ~w

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2019/06/22(土) 16:37:17 

    二階堂ふみって樹木希林さんの若い頃に似てるよねショートにしてからは特に思う
    あんな良い女優さんではないけど

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2019/06/22(土) 18:33:54 

    岡田の面白い巨頭は悲惨な出来でもあんなにアゲ記事出してもらってたのに
    亀梨は守ってもらえないんだね
    ジュリーの依怙贔屓ひどいな

    +15

    -3

  • 181. 匿名 2019/06/22(土) 18:57:58 

    >>180
    私もそう思った。
    とにかく、岡田の白い巨搭があんなにも変で駄作だったのに。
    ストロベリーサーガの亀梨の方がまだ相当マシだわ。
    ま、いずれにしてもリバイバルをするのさ、
    ジャニーズの人達では無理なことがよくわかった。
    原作を陥れている、脚本・監督、局側が一番の問題だけど。

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2019/06/22(土) 19:08:19 

    全部観たけど
    あれはあれでよかったけどな
    竹内西島版とは全く別物だったけど
    あれはあれでそういうものだと思って見たら面白かったよ

    可憐な感じが一切ないぶっきらぼうな二階堂姫川と
    逆にちょっと可憐な感じがする物言いたげな亀梨菊田で
    いいコンビだったよ

    +9

    -7

  • 183. 匿名 2019/06/22(土) 20:27:56 

    二階堂ふみ

    特に綺麗でもなく可愛いというわけでもなく
    中途半端な感じでビミョー

    樹木希林さんみたいな
    ポジションでなら
    活躍できる気がする

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/22(土) 20:34:28 

    菊田がとにかく辛気臭かった
    原作も竹内版も知らない者からしたら菊田がそんなに姫川を想ってる・見守ってる役とは知らず、最後まで菊田には裏があるんじゃないかと思ってた

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/22(土) 20:41:58 

    仕方ない!姫川=竹内結子だもん!

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2019/06/22(土) 20:47:23 

    二階堂ふみ好きだから観てたよ。
    ちなみに一番好きな女優さんは竹内結子。
    だけど、別物の姫川さんとして観てたから面白かったし、受け入れられない!とかは無かった。

    ただ!亀梨の菊田は本っ当〜〜に無い。
    ありえないくらい下手だった。
    姫川のこといつ好きになるの?って思ってたら、もう好きだったみたいで驚いた。
    好きだという気持ちが全く伝わってこなくて、西島秀俊の菊田は姫川が好きだって眼差しや表現が上手だったし、はまり役だったんだなぁって思った。

    +12

    -6

  • 187. 匿名 2019/06/22(土) 21:47:06 

    牧田の回は「白い巨塔」の第1回が被ったから視聴率下がったのはしょうがない

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2019/06/22(土) 22:19:59 

    前作メンバーで新作見たかったな~

    あのメンバーだからこそ毎週ドキドキしながら見れた。
    これ以上前作メンバーが歳をとる前に2時間ドラマでいいからやって欲しい!

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/22(土) 22:23:52 

    私は面白かったよ。
    毎週、観てました!

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2019/06/22(土) 22:40:47 

    でしょうね。
    つまらんもの。
    前の印象がありすぎですから〜

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/22(土) 22:51:34 

    中盤慣れてきて面白くなってきたかなって思ったけどインビジブルレインはやっぱり見れなかった。
    竹内結子のも話自体がイマイチだなって思ってた分、二階堂ふみのまで観なくてもなって脱落した。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/06/22(土) 23:20:06 

    二階堂ふみはバラエティー出てるのみてたら
    けっこう自信家っぽくて演技派女優って言われて
    まんざらじゃない顔してたから
    竹内結子より自分の方が演技上手いしって思って引き受けたけど
    世間の評判はそうでもなかったって感じだと勝手に思ってるw

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/22(土) 23:50:43 

    >>147
    私も今期は「インハンド」が一番面白かったな。
    歌も山下のやつの方が好き。
    亀梨は、このドラマ出ない方が良かったね。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/23(日) 00:05:38 

    ぐちぐち言う人の見本市

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2019/06/23(日) 00:07:38 

    今日インビジブルレインを録画で見たんだけど。
    牧田が「俺が(お前の殺したい奴を)殺してやる」って言ったセリフをなんで今回は入れなかったんだろ?
    原作にもあったのに。
    姫川の闇を引き受けてくれる男、そんなことを言う人には滅多に出会えない、でも愛してはダメな男。。。
    姫川がどうしようもなく惹かれてしまう理由があのセリフにあったと思うんだけど。
    「同じ匂いがする」だけではなんか陳腐。

    その割に、亀梨菊田もいつも陰気臭くて、なんか闇抱えてんじゃない?って感じ。
    絶対牧田派だったんだけど、今回は、亀梨菊田と二階堂姫川でも別にお似合いだろ、って思った。


    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/23(日) 00:46:33 

    ガンテツがイケメンだったのでガンテツとのビジュアルが良かったです
    武田鉄矢だと憎たらしいけどイケメンだと横暴なこと言われても憎たらしくないww
    もちろん武田鉄矢のガンテツもリアルにいそうでよかったけどね!
    てか菊田が西島さんのままで結婚してたらめっちゃショックだったので亀梨くんで良かったです
    亀梨くん最終回、ほんま空気だったぞ

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/23(日) 01:29:54 

    亀梨、カゲ薄すぎ
    脚本、出来悪すぎ
    二階堂、若すぎ&華なさすぎ
    関西弁の芸人、わざとらし過ぎ

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/23(日) 02:54:31 

    私は上野樹里が合ってたと想うけど
    。。。どう?

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/06/23(日) 03:55:58 

    ぶっちゃけ榮倉奈々ならもっと視聴率取れなかった

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/23(日) 04:23:38 

    狙い所がさっぱりわかんない。

    こんなものしか作れないのかね。テレビの終わりがどんどん加速してる。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/23(日) 04:55:19 

    刑事ドラマの主役女優は好感度高い美人にしないとね!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/23(日) 08:23:07 

    竹内西島でブルーマーダーやってたら菊田の結婚で泣いたかもしれん

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/23(日) 23:18:58 

    横ですが。
    今BSで亀梨君が主題歌を歌ってたけど、とても良かった。
    これを最後にもっと流して欲しかった。
    そして、歌ってる姿に菊田はなかった。

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2019/06/24(月) 12:25:27 

    だってストロベリーナイトといえば竹内だし。
    ストロベリーナイトの続編をそろそろ…なんて期待が高まる頃合いに俳優陣全て変えておんなじ物やっちゃったんだもの。
    それだけでも批判出るだろうに、内容もチープでミスキャスト揃い。
    フジは何がしたかったの???
    これでいけるなんて本気で思ってた???

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/24(月) 16:45:49 

    西島さん見たあとじゃ亀梨で満足できる訳ないじゃん

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2019/06/24(月) 17:34:18 

    とりあえず亀梨役者としてはマジであとがないよな…二階堂は当たり役が回ってくれば挽回出来るだろうけど…
    亀オタはガルちゃんなんかで庇護してる場合ちゃうぞホントに

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2019/06/24(月) 17:47:53 

    アンチしてる人はアンチするために見てるの?見たくないなら見なきゃいいのにいみわからん

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2019/06/25(火) 06:43:31 

    亀梨オタ現実見ろよ
    前作見ずに今作の方が好き、前作を超えたwだの
    視聴率が悪いのは前作ファンのせいだの論点ずらして擁護してるのも頭弱いというかおかしいよ

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2019/06/27(木) 10:46:01 

    昨夜CSで劇場版のストロベリーナイトやってたので見ました。キャストが豪華です。基本TVドラマのキャストばかりなのにサーガとは華やかさが違いすぎた。これではサーガが爆死してもおかしくないですね。やっぱり姫川は竹内結子版がいいです。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/27(木) 11:53:22 

    西島さんの菊田カッコいい。亀梨さんの菊田は存在感なさすぎ脇役というよりちょい役だったな~セリフあった?全く話している場面思い出せない。竹内結子版また再放送しないかな

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/27(木) 12:03:36 

    コメントに「二階堂の姫川には違和感あったけど、演技力があるから見ていられた」確かに頑張ったね。もう少し周りにいいメンバーが集まれば良かったのにね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2019/06/27(木) 12:07:18 

    武田鉄矢のガンテツがいい味出してた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。