ガールズちゃんねる

「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に

329コメント2019/06/13(木) 06:23

  • 1. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:39 

    批判のあったこちらの広告ですが
    「月50万円で生き甲斐のない生活か、30万円だけど仕事が楽しみで仕方がない生活か」阪急電鉄の広告に批判殺到
    「月50万円で生き甲斐のない生活か、30万円だけど仕事が楽しみで仕方がない生活か」阪急電鉄の広告に批判殺到girlschannel.net

    阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐって、ネット上では批判の声が集まっている。 さまざまな業界で働く人々の言葉を紹介。あしらわれている文言に対し、「あれは誰が作ってんの?大昔の人?」「時代の違う感性だな...」など疑問の声が相次いだ。話題になっている企画は、阪急電鉄と、企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」がコラボレーションした「ハタコトレイン」。2019年6月1日に始まり、30日まで続ける予定となっている。


    企画を中止し、広告は全撤去されるとのことです。
     「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に - ねとらぼ
    「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「毎月50万円もらって生きがいのない生活、30万円だけど仕事が楽しい生活、どっちがいいか」――こんな内容の広告が批判を受けていた阪急電鉄の広告ジャック企画「ハタコトレイン」が中止となることが分かりました。ハタコトレインは、企業ブランディングを手掛けるパラドックスと阪急電鉄のコラボ企画。パラドックスが企業ヒアリングの中で出てきた言葉をまとめた書籍『はたらく言葉たち』から選んだ言葉を車内広告として掲出するものです。


    +10

    -115

  • 2. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:33 

    そりゃあ新卒は月収20万以下ですもん

    +721

    -10

  • 3. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:40 

    生き甲斐ないのはきつい

    +264

    -10

  • 4. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:43 

    支給額でも30万ない
    手取り20万もなくアクセク働いてめす

    +969

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:10 

    地方の正社員 手取り11万とかやぞ

    +901

    -10

  • 6. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:12 

    阪急使ってるけど見たことなかった
    そんな広告をみる余裕もないくらい疲れきってる

    +382

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:30 

    何で撤去されたん?
    この言葉に感心したりはないけど、そんなクレームいれることでもない。

    +548

    -95

  • 8. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:30 

    保育士の初任給12万でした。

    +397

    -3

  • 9. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:36 

    ワタミのブラック渡邉の言葉も載せてたんでしょ?
    朝から仕事行く気なくすわ…。

    +497

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:56 

    30万も貰えたらいいよね(笑)

    +917

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:12 

    その50万の仕事紹介してよ

    +715

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:14 

    50万があればそれでできることを生きがいにするけど

    +766

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:19 

    え、介護職なんて3Kブラック企業の温床で、しかも30万なんか到底無理です・・・

    +411

    -5

  • 14. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:37 

    なんでもクレームが来たらすぐ撤去に削除
    堅苦しい時代だな

    +331

    -53

  • 15. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:40 

    どっちもムリなんですけど(笑)

    +255

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:53 

    30万あればそれなりの生活出来るから、30万かな!

    +502

    -4

  • 17. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:00 

    企業ブランディング

    会社や社員にブランディングのセミナーとかやってる人多いよね。
    大抵うさんくさい

    +152

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:02 

    >今回の決定は否定的なご意見を理由に中止を判断したのではなく、多様なご意見を頂戴する中で、一部誤解を招く不適切な言葉の掲出があり、企画の趣旨に反する状況に至ったと判断したため、中止とさせていただいております。

    この説明がよく分からないけど結局否定的な意見が殺到したから中止にしたんでしょ?
    批判されなきゃ続けてたんだからさ

    +176

    -3

  • 19. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:46 

    30万で楽しい仕事あるの?

    +292

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:53 

    80代の定年退職後の年金生活おじいちゃんの言葉なんて響かない
    育って生きてきた時代背景も全然違うし
    30万が簡単に稼げると思っててピンとこないわ

    +506

    -4

  • 21. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:02 

    そりゃ30万もらえるならそれがいいわ

    +276

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:04 

    月に50万円で生き甲斐がないとか、その人どれだけ贅沢な人なんだと思うわ。月に50万円も貰える仕事してたら、仕事が生き甲斐になっちゃいそう。世の中には私のような非正規で、月に20万円稼ぐのがやっとの人だっているのに・・・腹立たしいなぁ。

    +504

    -8

  • 23. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:06 

    月30万ってまあまあ高所得だよね。

    +509

    -4

  • 24. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:08 

    風俗の勧誘かと思った

    +12

    -9

  • 25. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:17 

    トピ内容から少しズレる発言になるかもだけど、
    私は50万もあればそれが生きがいになるわww

    +246

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:38 

    これは金額が全く時代に合ってないし

    こっちはブラック企業の発想

    批判の声でこんなにすぐ取り下げるくらいなら、なぜ世に出す前にもっと慎重に検討しないのか

    +513

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:43 

    定時になったら帰りますってドラマで宝くじ当たっても働く選択した主人公みたいな感じかな?

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:58 

    50万あれば趣味を見つけて生きがいにする!
    50万くれ!

    +292

    -2

  • 29. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:06 

    介護士手取り13万。30万欲しい。

    +257

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:11 

    なんにしろ思考のベースがブラック企業の体質だなとおもった


    こういうのって男性だけできめちゃうだろうなあ

    +179

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:33 

    個人の考えなんだから問題ない。差別とかも感じない。最近の日本どうした?

    +12

    -18

  • 32. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:57 

    時代錯誤も甚だしい

    +166

    -4

  • 33. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:13 

    >>17
    あと「コンサル」も
    インチキくさい雰囲気をかんじてしまう

    +137

    -5

  • 34. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:13 

    これだけ反響があるってことは、かなりの人が30万以下で働いてるんだよね。情報操作なんかもあって低収入で景気が悪いのは自分とこだけかと思ってたわ

    +329

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:16 

    この文章の意味がわからん
    50万もらって生きがいがない?なぜ?
    仕事が生きがいじゃないといかんのかね

    +213

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:34 

    考え方がバブルだよね。
    世間の現状を知らなすぎ。

    +266

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:05 

    地頭の悪いオヤジが悪気ナシに決めたんだよ
    上の世代になればなるほど、ステイタス大事だしこういうマウントするの好きじゃん
    あの人達はただ時代に恵まれただけで有能なわけじゃないのに(笑)

    +232

    -5

  • 38. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:06 

    実際誰が考えてるの?こういうのいつも謎w

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:14 

    横だけど。
    最低さ、生活保護費よりも高い月給っていうのを
    政府がきめてほしいよ

    +357

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:40 

    >>26
    ありがとうなんか集めても金がなきゃ生きていけんわ

    +188

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:45 

    コピーライターってまだいるの??

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:54 

    手取り30だけど別に生き甲斐なんてないよ。仕事は生きていくためお金を稼ぐ手段なだけだし、将来のために貯金もしないといけないから、そんなに趣味や遊びにも使えないし。

    +119

    -2

  • 43. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:56 

    フルタイムで手取り15万
    初めて画像見たときは頭に血が上った

    +228

    -5

  • 44. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:58 

    月収30万で仕事が楽しいと思える人生ってめっちゃ幸せやないか!

    +314

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:29 

    こうやって、どんどん
    当たり障りはないけど、おもろうもない広告ばかりになっていくんやな。

    +30

    -14

  • 46. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:31 

    50万ももらえる仕事なら、やりがいなくてもやりたい。

    +191

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:37 

    80代で手取り30万貰えたら、年金と合わせたら50万生活なんじゃ

    +137

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:38 

    田舎だから正社員で手取り12万とかが当たり前。
    女性で20万以上稼いでたら高給取りになるよ。
    30万も貰えて仕事が楽しいだなんて最高すぎるよ!!

    +277

    -3

  • 49. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:42 

    都内勤務だけど20万だわ手取り
    ちな三十路

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:04 

    生きがいなんて大抵金で買えるでしょ。

    +71

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:21 

    阪急の人は月50万でつまらない生活しかできないのね

    +57

    -5

  • 52. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:37 

    だから老害って言われるんだよ

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:40 

    阪急沿線は高級住宅街が多い
    感覚がズレてるんだと思う

    +46

    -4

  • 54. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:11 

    努力が足りないから年収が低い
    って自称50万のツイッターで見たんだけど
    そんなこと言ったら介護職する人がいなくなるし
    50万もらっても頭が悪いんだなと思った

    +153

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:12 

    仕事楽しくて30万ももらえるなんて最高!!!

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:28 

    50万で。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:39 

    ありがとうで腹膨れたらありがとう集めますわ

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:53 

    手取り35万ある看護師ですが幸せではないです。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/11(火) 08:28:58 

    これからもっと手取り減る一方じゃないの?

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:13 

    30万の給料ばかにしとるんか。

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:22 

    もっと金額に開きがあったら良いの?
    例えば10万円と100万円とか?30万円と50万円設定だとそこまでの大差ないし、30万円って収入ある側に入ると思うんだけど。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:39 

    高度経済成長期の日本が盛り上がってる時代にホクホクしてたじいさんの言うことなんぞ私の心には響かない

    +109

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:49 

    阪急利用してるけど、これ読むの暇潰しになってたんだけどな。
    共感するかしないかは別として、いろんな事書かれてるから面白かったのに。
    最近は、なんでもかんでもすぐクレームなんだね。

    +35

    -8

  • 64. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:14 

    >>7
    30万よりはるかに少ない給料でしゃにむに働き、楽しさ・生きがいなんて悠長なこと言ってられない多くの人たちがこれ見たら、腹がたつと思うんだけどな。
    バカにしてんのかって思うなわたしは。

    +105

    -3

  • 65. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:15 

    撤去まですることかね

    +9

    -15

  • 66. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:34 

    介護(夜勤あり)で50万、保育で30万貰えるなら人手不足解消して
    むしろ人気職になりそう。

    +126

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:50 

    >>5いや、でも他方は物価安いでしょ?

    +3

    -17

  • 68. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:58 

    心に染みてこない

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:12 

    >>65
    時代にそぐわないズレた企業PRだしな
    はずすだろw

    +32

    -3

  • 70. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:23 

    へんなのだけ撤去したらwじいさんのやつ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:37 

    >>67
    もやし一袋100円なんだよなあ

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:54 

    >>66
    介護福祉士の資格があるけど
    給料が安いから一般職してる
    30万でも喜んで就職するよ

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:55 

    他のも見たけどいい事を言おうとして空まわっている

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:03 

    30万円もらうは良いけど、仕事が楽しみで仕方ない人って本当にいるの?

    +70

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:18 

    鉄道会社が余計な事しなくて良い
    事故なく時間通り運行するのが仕事

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:25 

    楽しくて30貰える仕事ならしたいし、ただ50貰えるのも良いよ!

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:36 

    阪急はみんな50万30万給料があるんだ
    羨ましいなあ。

    +21

    -5

  • 78. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:44 

    現実的な金額とかけ離れてて、毎日頑張って仕事行く人がこれ見たら、例え一瞬でも落ち込みそう。仮に仕事が原因で自殺考えてる人なんかを追い込んでしまいそうな広告だなと思う

    +29

    -4

  • 79. 匿名 2019/06/11(火) 08:32:56 

    死ねばいいのに

    +6

    -10

  • 80. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:03 

    >>26
    拾い画です

    広島電鉄中刷り

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:18 

    おースッキリでもやってるね。
    そもそも皆さん生活の為嫌々仕事してるから色々文句言いたくなるんだよ。

    +18

    -6

  • 82. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:34 

    >>80
    広島県民下品すぎだろ

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:19 

    わざわざ撤去しなくていい

    +4

    -16

  • 84. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:31 

    >>80
    素晴らしいね
    広島県民は

    +14

    -11

  • 85. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:44 

    スッキリでもやってるね。
    女子プロの人の声が聞こえないww

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/11(火) 08:35:16 

    >>26
    私は下の言葉の方がゾッとした。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/11(火) 08:35:16 

    企画した人間の時代を読む力がない。
    今は時代に合わない言葉はすぐに狩られる。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/11(火) 08:35:45 

    箕輪さん面白いな笑

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:21 

    何でもかんでもクレーム言いすぎ

    +14

    -14

  • 90. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:28 

    阪急は30万くれるの?
    生き甲斐とか贅沢言わないから30万の仕事ください。

    +21

    -3

  • 91. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:37 

    多分、30万貰えてない人は対象外の広告なんだよ
    そして30万もらってる人も普通に世の中にいる
    ツイッターは低所得が多いし、ツイッターしてても30万とかもらってる人は、私は30万もらってる!とか書かないから低所得の声だけが大きくなる

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:44 

    >>39
    ほんとそう思う
    生活保護費って、「人権尊重です。これは生きてく上での最低額ですが、どうぞ」
    ってやつでしょう

    その保護費よりも低い月給って、なんなんだよ!!
    生きてけねーじゃん、それわかってんのか政府

    +133

    -2

  • 93. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:48 

    こんなズレまくった企業に先があるのかね
    アホな人事異動とかしてそう
    見る目ないし

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:01 

    >>7
    それほど国民は疲れ切ってるし嫌気さしてるってことだよ。
    給料こんなんで税金あがって明日生きるのが精一杯の人ばかりなのに何が生き甲斐なん。
    15万程で生き甲斐のない人の層がほとんどだよ。

    +96

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:23 

    スッキリの若造うるさい
    SNSで何を書こうが自由だよ
    お前ら業務が勝手に騒いでるだけじゃん
    一般人のせいにするな、ばーか

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:25 

    今スッキリでやってるけど、なんかホントいちいちうるさいなーと思う。30万じゃなくて10万でもケチつける奴はいるよ。もうSNSなんか気にしなければいい。

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:25 

    手取り30万もないし

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:46 

    >>91ツイッターは低所得が多い?
    日本は低所得が多いの間違いだよ。

    +22

    -4

  • 99. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:47 

    手取り50万の人は趣味とかにも金かけられるし、グルメや旅行や子供や孫にも使ってあげられる。何の生きがいもない人なんていないと思う

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:49 

    スッキリで今やってるやつか

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:57 

    50万を30万
    30万を15万にしてたら共感得てたかもね。

    +4

    -14

  • 102. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:06 

    手取り30万だったら結構いい方だな

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:21 

    田舎者は50万あればそれが生きがいになる。
    私はがんばって手取り15.6万だもの。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:35 

    電車通勤でも大概ストレスになるのにね。

    金額を10万にすれば問題なかったのかな?

    でも文句言う奴って仕事してない暇人だろね。

    +3

    -9

  • 105. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:53 

    >>94
    国民がこんな言葉だけで憤るってのを政府は軽視せずにちゃんと向き合うべきだよね

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:03 

    まず選び方が下手
    他にもいいものあったんじゃないの

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:08 

    生き甲斐とか(笑)
    そんな余裕ある人少ないよね、きっと

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:51 

    30万で楽しい仕事だったら最高じゃん

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/11(火) 08:40:03 

    いちいち突っ掛かりすぎじゃない?企画側の自己満みたいなものが透けて見えるからイラつく人もいるんだろうね。しょうもなー

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/06/11(火) 08:40:07 

    金額をダイレクトに書いたのが悪かったな。
    もっと別のこと伝えたかったんだろうけど、
    悪いところだけ取られた。
    ほかの中吊り広告のメッセージみたけどそれはよかったし、これだけで炎上して結局撤去とかなんだかなぁって思う。
    クレームとか炎上したもん勝ちじゃん。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/11(火) 08:40:19 

    >>20
    安部総理のパート20万発言を思い出したw

    +70

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/11(火) 08:40:37 

    大した楽しみのない高所得者と毎日幸せな低所得者どっちが良いか?って言いたいのかな。それにしては金額が(笑)100万と10万くらいにすれば良かったね。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:04 

    >>110
    スッキリでも言ってたけど、朝からアレは見たくないなw

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:17 

    数字がいけないと思った。
    自分なら前者を100万円、後者を1万にするかな〜

    +5

    -14

  • 115. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:28 

    生きがい!って思えるのは自分に余裕がある人だろうけどね。
    まあそこまで腹も立たないけど笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:40 

    別にこれ見たところでなにも思わん。
    このじいさんは、これくらいの額貰えてたんだなーへーすごいですねー
    って感じにしか思わない。
    自分には関係ない世界だし、自分はそんな金額貰えてない!なんて事言うんだ!って
    怒る気力さえももったいない。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:42 

    みんな、本当に給料安いんだね…

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:47 

    地方では
    11万普通
    15万いいやん!
    16万〜お給料いいやん!

    日本全国どこで名前出してもわかる会社でこれ

    +47

    -4

  • 119. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:20 

    当たり前だと思う。もっと違うニュアンスならとも思うけど、ざっくり載せすぎ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:21 

    阪急は電鉄だけじゃなくて全体的にこういうマインドのやつ好きだよね
    地元民で大学も阪急に縁のある成り立ちのところだったから、昔からこういうテンションのやつ度々見かけた気がする

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:24 

    センスない文章だからこの言葉を選んだ人もセンスない

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:48 

    阪急だからなー
    JRなら、ん?って思うけど、阪急沿線ってそこそこな所得の人が住んでる場所もあるのでは

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:57 

    >>114
    たしかに金額がリアル笑
    やりがいを強調したいならそれくらい
    振り切った額を書くべき

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/11(火) 08:43:35 

    ナルシズムと押し付けの強さを感じる
    あと自分に酔ってる感じ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/11(火) 08:43:54 

    >>120
    そうそう、阪急らしいよ
    電車もすごくきれいだし、多分、意識高い系というか、ちょっと高級??思考

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/11(火) 08:44:37 

    加藤の言ってることはわかるけど、金か生き甲斐か?って広告に、この文章はわかりにくいし、誤解を生みやすいと思う。
    SNSで炎上する、しないはどうでもよいけど、広告としてこの文章のチョイスは下手だと思う。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/11(火) 08:45:17 

    正社員で月収12万くらいだけど

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/11(火) 08:45:57 

    スッキリの箕輪さんの意見もなんかわかるよ…
    ガルちゃんでもそういうことあるよね、一部だけ切り取ってみんなでフルボッコ…。
    ネットの難しさを感じるわ。うまく伝わらないもんね。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/11(火) 08:47:28 

    >>58
    やっぱり看護師って高給取りだね。夜勤したりして身を削って働いているからだと思うけど。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/11(火) 08:47:43 

    それよりスッキリでやってるDV妻すごいw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/11(火) 08:49:02 

    >>129
    人の命を預かってる仕事だからね
    私個人としては尊敬してる

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/11(火) 08:49:04 

    50万円か 良いな
    心にゆとりが出来そう
    取り敢えず 習い事とか始める

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/11(火) 08:52:02 

    >>117
    マウンティングすんじゃねーw

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2019/06/11(火) 08:52:03 

    30万と50万って、差が中途半端w
    年収300以下と1500万以上と考えて、月収20万と100万くらいじゃない?

    それに、だいたい年収高い人の方が、やっぱり仕事も私生活も充実してる人が多いと思うけど。

    +21

    -2

  • 135. 匿名 2019/06/11(火) 08:53:27 

    20万以下ばかりのご時世だし30万なんて遊べるじゃん。誰が考えたんだろうね。

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/11(火) 08:54:09 

    これに批判するのは、月給30万以下の人が多いんじゃないかな?
    50万以上もらってる人は、この気持ちも少しわかると思う…
    50万稼ぐって、ほんとに大変で趣味や飲みに行く時間すらなかったりするから。何をしてても仕事の事を考えながら生活してたら、生き甲斐ってなんだろう?30万の給料のときは、人生にもう少しゆとりがあったな…て思うかも。

    +6

    -18

  • 137. 匿名 2019/06/11(火) 08:54:51 

    もうありきたりの広告しか出せないね。電車のってふと見た広告で自分の生活をちょっと見直してみませんか的なだけなのにこんなにクレーム来たら怖くて何も出来ない。なにも心に引っ掛からない広告しか出せなくなる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/11(火) 08:54:52 

    >>6
    阪急電車で通勤してるけど、
    全く気が付かない
    6さんのおっしゃるように、疲れ果てて中吊りなんかどうでも良い

    元気があれば、空席探しするのみ

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2019/06/11(火) 08:55:01 

    これって金額が焦点なわけじゃないのにね。それぞれ自分に見合った額で考えたらいいだけの話でしょ?そこそこもらえて楽しいか、たくさんもらえてやりがいないかって。まぁちょっと設定額ズレてて30万もらえたら十分!て気持ちの人の方が多いだろうけど。それくらいのこと。

    +7

    -5

  • 140. 匿名 2019/06/11(火) 08:56:39 

    50万もらって趣味見つけようとしてる人、ずるいだろwww

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2019/06/11(火) 08:58:22 

    廃止で正解。満員電車でこんなの見せられたらうんざりするわ。

    アパレルメーカーにいた時にこんな感じの言葉を朝礼とか終礼で言わされてて、宗教臭かったので辞めたのに。
    電車内でまたこんな言葉に出遭ったら病む。

    +44

    -5

  • 142. 匿名 2019/06/11(火) 09:00:12 

    死ぬほど働かせて14万の会社もあるんですけどね。

    +26

    -2

  • 143. 匿名 2019/06/11(火) 09:00:47 

    値段は書かないでやりがいあるなしにした方がよかったかもね。

    キレてる人はよくわからないけど。
    そうなんだや、私はそう思わないなーで流せばいい話だと思う。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/11(火) 09:03:29 

    30万貰えても、子供いたらカツカツですし…

    +8

    -5

  • 145. 匿名 2019/06/11(火) 09:03:44 

    50万超えで毎日毎日懸命に仕事してそれが楽しくてたまらない人にも失礼だし。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:01 

    30万なんか簡単にもらえるか。田舎のハローワーク行ったら
    20万もなかなか無いぞ

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:10 

    バブル時代の広告みたいだね。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:15 

    30弱だけど休みなし、寝る時間少ない、ヘトヘトです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:35 

    生き甲斐があれば安月給でもいいよね?って感覚なの?
    30万でも結構いい金額だし、阪急電車には20万円未満で生き甲斐もない仕事をやってる人がたくさん乗ってるのにズレてるね。。。

    +30

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:46 

    いやもう好き嫌い関係なく目の前の仕事に懸命に取り組んでいろんなことガマンしてガマンしてどうにか月30万超えくらいになってそれで妻子養ってる人なんてたくさんいるわけで。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:49 

    お金もらうのが悪いみたいな考えが薄ら寒い
    頑張って働いて、その対価として相応の給料貰うからこそやり甲斐がある
    お金なんていらない!夢や希望や感謝が大事!そんな人はボランティアだけしててください

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/11(火) 09:05:18 

    アラフィフだけど、夫婦で働いても月30万ないよ!
    バブルも体験してない、ふざけんな!

    +28

    -5

  • 153. 匿名 2019/06/11(火) 09:05:19 

    >>71
    離島仲間か?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/11(火) 09:05:24 

    スッキリでやってた
    一般人からは想像できないギャラを貰ってる芸能人がいくらコメントしても説得力ないなと思った
    何でもかんでも炎上させて優越感に浸りたいだけ、みたいな感じで終わったけど、なぜ炎上したのか理解できてなさそう

    +58

    -3

  • 155. 匿名 2019/06/11(火) 09:05:42 

    夢や希望では腹は太らん!!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/11(火) 09:06:21 

    言いたい事は分かるけど不況だしね。一生懸命やってる人からしたらふざけんなの気持ちも分かる

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/11(火) 09:06:34 

    まあとにかく電車移動がメインの人たちの大方の感覚からは乖離しちゃってるんだよね

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/11(火) 09:07:18 

    スッキリ見たけど、スッキリしなかったよ。
    そりゃあんたら月何百稼いでんでしょ?
    ウチら月20万あるかないかだで?
    夢も何も無いわ

    +52

    -3

  • 159. 匿名 2019/06/11(火) 09:07:18 

    やりがいがあれば給料少なくても良いだろっていう企業の考えが透けて見える
    これだから給料上がらないんだよ…

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/11(火) 09:07:52 

    スッキリ出てたね、テレビに出てる人はギャラが何百万の人達だから、わからないよね。

    +17

    -2

  • 161. 匿名 2019/06/11(火) 09:08:10 

    辞めてくれ〜そんな根性論
    ただの金持ちさんの戯言じゃん

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/11(火) 09:08:42 

    通勤時に阪急乗ってるけど疲れて見ていなかった。
    行きも帰りも疲れている事が多いので風景画とか写真とかあれば癒されるな〜。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/11(火) 09:09:27 

    炎上商法なんだろうか

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/11(火) 09:09:59 

    金額が書いて無かったとしても、そんな響く文じゃないよね

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2019/06/11(火) 09:10:14 

    そりゃ50万だよ。
    いくらもらったって仕事にやりがいも生きがいも求めてない。働かなくて済むなら絶対に働かない。
    そういうわけにはいかないんだから、もらえるなら額が多い方がいいに決まってる。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/11(火) 09:10:28 

    企業ブランディングを手掛ける「パラドックス」と阪急電鉄のコラボ企画。
    …ブランディング失敗してるやん。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/11(火) 09:12:08 

    これ80代の戯言なんだよね?
    あんたらはそりゃ金持っとるわ。
    人の金で年金沢山貰ってる世代だもん。

    +43

    -3

  • 168. 匿名 2019/06/11(火) 09:12:27 

    50のところはそのままでもいいかもだけど、30のところを10とかにしたらいい

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/11(火) 09:12:54 

    まあスッキリで言ってた、炎上についてを考えなくちゃいけないって言うのは正論だと思うよ、炎上したら撤去を続けてたら良くない

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/11(火) 09:13:40 

    >>152だけど、アラフィフっても前半だからね!後半はそりゃバブル乗ったかもだけど、40後半の私みたいなのは30年節約だからね!

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/11(火) 09:14:37 

    たしかに、この金額には違和感。
    30万って結構高いけど・・・って。
    だけど、いちいちそんなことで批判するとか、面倒くさいなーと思う。
    企業は何も出来ないじゃん。

    +4

    -6

  • 172. 匿名 2019/06/11(火) 09:14:52 

    電車での通勤中、すごくストレスを感じやすい時間じゃない?
    配慮あってもいいかもね。ま、めんどくさい時代だよね。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/11(火) 09:14:58 

    ブラック企業の根性論
    日本全国民にその考えを植え付けようってか?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/11(火) 09:15:30 

    旦那がちょうど50もらってるけど、お金があるに越したことはない。子供が二人いてそれでも足りないくらい

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2019/06/11(火) 09:15:31 

    研究職の80代でしょ? そもそもが違いすぎる。80代なら生涯で1番高い給料貰ってた後だろうし

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/11(火) 09:16:11 

    ハイハイハイハイ、やりがい搾取の代表職、保育士でございます~。
    うちの園は3年目で300万ちょい貰えてるので
    こんなんでも業界内ではマシですが
    仕事中時間内に間に合わない分の教材準備は自宅、書類書きも自宅です。
    (まともに子どもに向き合おうと思ったら間に合うわけない)
    上層部がやりがい搾取してる自覚すらない、保育業界に限らずこれが一番問題。
    ♯保育士さんありがとうも、私にはモヤモヤしたなあ。
    そんなことしてる時間あるなら、お迎えのお時間守って子どもと遊んであげてください。

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2019/06/11(火) 09:16:41 

    たかが中吊り広告に、そんなにカリカリするもんかね?
    それなら嫌いなタレントの中吊り広告見て不愉快になるなら、その声を聞いていちいち反応するのか?

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/11(火) 09:17:26 

    これ80代の研究者の言葉だよね。言葉の下に書いてある。この人はどっちを選んだんだろ?30万で好きな研究を楽しめたのかな?お金を選んだのかな?

    80代の研究者の言葉に対してアルバイトの時給だと無理とか言う奴アホか!って感じなんだけど。

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/11(火) 09:17:42 

    ご主人が独立起業したいって言っても、賛成、応援出来ないタイプだよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/11(火) 09:18:17 

    初任給23万だったけど、上司は年収1000万だったけど、今は無職。
    死ぬほど辛かったよ仕事。
    生き残って高い金貰ってるやつの中には、人間的欠陥者がいる。

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2019/06/11(火) 09:18:41 

    自分の言葉にこんな批判つくなんてお爺さんが可哀想だわー。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2019/06/11(火) 09:18:57 

    >>29
    もっと稼げる仕事探せば?
    いちいち額書いてみっともない
    だから?としか思えない

    +3

    -11

  • 183. 匿名 2019/06/11(火) 09:19:04 

    私はお年寄りが暮らしやすい国が〜ってやつの方がイラっとしたけどな、私たちの老後なんて暗すぎて見えないよ。 50万のやつは自分はそういう職に就いてないんだから仕方ないなって落ち込むだけ

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/11(火) 09:19:50 

    >>176ちょっとのパート程度で保育園に子供預ける人もいるからねぇ。
    それで#保育士さんありがとうって言われたらそりゃモヤモヤするだろうね。
    ウチは田舎だから、親だかなんだかから偽証明書いてもらって預けてるのもいたしね。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/11(火) 09:20:54 

    20万以下でそこそこツラいんだが。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/11(火) 09:23:40 

    >>9
    そうなの!?
    全面撤去とかやりすぎと思ってたけど、それは擁護できないわ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/11(火) 09:25:31 

    30万設定は高過ぎない?

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2019/06/11(火) 09:26:29 

    数字を書くなら30と10の方が共感は得られたかな?でも言いたいことは分かるからそんな突っ掛からないでもいいやん、とは思った。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/11(火) 09:27:39 

    80歳だもんなー。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/11(火) 09:27:58 

    生きがいや夢がないとダメな風潮がいや。
    生きがいなくて50万稼げたら立派だよ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/11(火) 09:28:01 

    迷わず30万選ぶは(笑)

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2019/06/11(火) 09:32:48 

    世の中びっくりするくらいの高所得者がいてうらやましい

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/06/11(火) 09:33:32 

    爺さんに罪はない。
    だけど、梅雨どきの満員電車で読みたい言葉では、ないね。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/11(火) 09:34:40 

    月50万クラスの人はそこに至るまで努力してんだから生き甲斐ないかのように書くなし。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/11(火) 09:37:23 

    >毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか


    そもそも比べるな。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2019/06/11(火) 09:38:53 

    月50万で生きがいがない = 仕事に追われてお金使う暇がない。ますますお金が貯まっちゃいますね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/11(火) 09:41:31 

    50万で手取りですか? 額面だと年収650万なんて騒ぐほどの事でもないですよね。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/11(火) 09:44:15 

    月50万あれば仕事以外の生き甲斐見つけられるよ。病んでしまってはどうしようもないけど、月50万で生き甲斐は趣味の〇〇ですって言える生活がいいなー。

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2019/06/11(火) 09:46:23 

    >>136
    うん、そうだと思うし、30万以下の人はこの広告の対象外だから気にしなきゃいいのに

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2019/06/11(火) 09:48:41 

    30万もないー!って言ってる人は、自分の親もそういう生活だったの?
    親の収入が30万もない家庭で育ってきたのかな…
    若者向けにじゃなくて、年配の会社員向けの広告だと思うんだけど

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2019/06/11(火) 09:52:54 

    「生きがい」の意味というか定義?がよくわからないよね。
    50万もらって生きがい探す!って意見もあるけど、自分は50万もらっても生きがいか見つからないこと前提の話なのかなって捉えたからそれなら30万がいいなって思ったし。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/11(火) 09:55:49 

    30万と10万にしたら一気にリアリティが出て、それはそれで炎上しただろうな。暮らせるかって。黙って商品の宣伝ぶら下げておけばいいよ。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2019/06/11(火) 09:57:18 

    >>201
    自分も。

    生き甲斐を見出せない仕事という意味か、人生自体に生き甲斐を見出せないのかどっちか何だろ。
    でも前者にしろ、パワハラ上司やストレスフルな仕事だったらやだな。
    それだったら楽しくこなせる上に30万貰える仕事を選ぶわ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/11(火) 10:06:16 

    30万ももらえる仕事とはなんぞや?

    地方舐めんな!!

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2019/06/11(火) 10:08:25 

    私は難関私立私立中高➡️国立大➡️外資系で月50以上貰ってるけど。
    きちんと稼ぐ力を得るために努力したからね。
    ここでごちゃごちゃ言ってる人たちは
    何してたの?
    せめて今からでもスキルアップ頑張ろうとか思わないの?
    だから格下なんだよ。

    +5

    -35

  • 206. 匿名 2019/06/11(火) 10:08:39 

    50万とか30万とか金額提示
    趣旨がズレすぎて
    混乱するし
    色々な感情や怒りが出てもしょうがない

    良くこんな広告採用すんな
    関係者みんなバカなのか

    +25

    -2

  • 207. 匿名 2019/06/11(火) 10:09:53 

    >>205
    努力を認めて欲しいのはわかるが
    そういう問題でもない

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2019/06/11(火) 10:12:52 

    30万って
    公務員でもなかなかたどり着かないんだが

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2019/06/11(火) 10:18:49 

    30万未満で生き甲斐のない生活を送ってます。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2019/06/11(火) 10:20:14 

    そもそも仕事に生きがいなんて求めてないし

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/11(火) 10:20:55 

    >>205
    意識高いんだから、ガルちゃんなんて来ちゃだめよー(棒)

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/11(火) 10:26:57 

    >>39何故か逆してるよね

    働かない方が手にできるお金が多い国!
    それは日本!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/11(火) 10:28:32 

    >>205外資系でバリバリ働いてるのに今、ガルちゃんしてるの?
    仕事中に?

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/11(火) 10:28:59 

    こんな広告一つに目くじら立てなくても…30万も給料ない(怒)て言う暇あったら給料上げる努力しなよ、こんな広告に文句言わずにさ。

    それに阪急も思いや考えがあって広告吊ってるんなら、SNSでちょっと騒がれたからってすぐ広告を取り下げることない。広告を吊った意図や背景をきちんと説明して広告を継続させるべき。いちいちこんな僻みや妬みに反応してたら企業もやってらんないよ。

    +3

    -8

  • 215. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:08 

    こういう派手でつまんないことを計画して、「いい企画だ!」って思い込んでるのはたいてい暇な役職のおっさん。いらんことしいは本当にうっとおしい。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:51 

    痛勤中にこんな広告がズラっと貼られてたらメンタル死ぬ

    +30

    -2

  • 217. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:58 

    こんなうざい広告が通勤電車じゅうに貼りめぐらされてたら、吐き気がするわ。健康被害訴えたくなるレベル。

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2019/06/11(火) 10:33:55 

    自己啓発ポスターって感じですかね。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/11(火) 10:37:49 

    前職は営業で手取り35万〜40万くらい平均でもらってた。
    先輩は50〜60万以上は余裕でもらってたけど仕事一色で肌とか結構ボロボロで変に収入あるから婚活もうまくいかないようだった。
    高そうなスーツやネイルが余計に本人のくたびれた感じを浮き立たす感じで、こうなりたいかというと私は違うなぁと退職した。
    35〜40万なりの仕事をずっとしていられるわけではなく、自分も年数経てば50万以上の仕事量になる感じだったので。
    そこまで高学歴や手に職があるわけではない人間は時間や精神を注がないと、それだけの対価を得るのは難しいと思った。

    +3

    -4

  • 220. 匿名 2019/06/11(火) 10:38:11 

    >>199
    >>200

    この広告に文句言ってる人が対象外なら、広告出稿する側が対象者にセグメント切って広告露出面選べば良かったんだよ。
    出面選び失敗したら文句が来る=オフライン広告あるある。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/11(火) 10:38:43 

    エグゼクティブ転職の広告かと思った


    庶民の乗り物にこれぶら下げる事にOKしたの
    絶対バブル採用のおっさん管理職でしょ

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/11(火) 10:39:05 

    生き甲斐のない生活でも20万いかねえ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:12 

    >>220
    たしかに。このキャッチコピーならターゲットはタクシー広告だね。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:18 

    吊る場所間違ってるわ。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:43 

    アベ総理の「パート代25万」発言と
    なんら変わりは無い。

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2019/06/11(火) 10:49:03 

    >>39
    そもそもさ、生活保護はチケット制にすべきだよね。
    税金で暮らしてるのに必死に働いてる人より贅沢な暮らしをしてるなんてありえない。
    犯罪者も無駄に長々と生きながらえてさ。
    本当に無駄な税金の使い方しないで欲しい。
    一生懸命働いてる世代や未来を担う子供達に還元してあげて欲しい。

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2019/06/11(火) 10:50:57 

    生きがいとか幸せとは何かとか、お金があれば幸せか?みたいなこと言い過ぎな気がする。他と比べてうちは?みたいなことを考えだすと上を見過ぎて羨ましくて落ち込んだりするよね。昔は海外なんて誰も行ってなかったし、みんなあまり不満とか言ってなかった気がする。昭和生まれですが

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/11(火) 10:52:56 

    仕事が楽しいのはなによりだけど、好きな仕事に就ける人は少ないね。だったら好きじゃなくても50万もらって、
    他に生き甲斐見出だせる人生がいいよ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/11(火) 10:54:28 

    実感としては広告の額を
    50万→25万〜30万
    30万→15万〜20万
    が、自分に置き換えるとしっくり来る。

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2019/06/11(火) 10:56:30 

    >>136
    論点がずれてるような...
    30万貰えたら十分生活できる!って言えちゃうほど、世間は不況や増税のお陰で薄給なんだよ。
    30万を少ないって言ってる時点で世間とはズレてるの。
    だから批判されてるのよ。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2019/06/11(火) 10:57:08 

    小藪が、楽しくないのが仕事だって言ってたよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/11(火) 10:58:21 

    80代の人の言葉。結果論なのかな?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/11(火) 11:02:08 

    非難する以前に、綺麗事並べてるのが寒気する。

    人生そんな甘くないわ。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2019/06/11(火) 11:08:06 

    いや、金額の問題じゃない。50万で楽して働いてる人もいれば20万でも必死な人もいる。
    成功者が、低賃金の労働力をかき集めるために上手いこと言ってみた感がなんだか冷めるし、これを通勤時には満員にもなる電車の中吊りにしちゃうところに感覚のズレを感じる。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/11(火) 11:08:56 

    30万て、そもそも手取りの金額じゃないだろうし、50代の人の言葉だし

    だいいち、いちばん言いたいとこはそこじゃないし

    本質を見ることが出来ず、表面だけしか見えない、そんな自分の浅はかさには目を向けないで、批判だけは一人前
    情けないったら

    +4

    -7

  • 236. 匿名 2019/06/11(火) 11:09:12 

    阪急百貨店の利用者は生きがい感じてますか?

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2019/06/11(火) 11:11:39 

    高収入だけど生き甲斐ないって、どういう状況?

    私の周りの高収入の人たちは、仕事もプライベートも充実してて、生き甲斐は何かとか考えなくても幸せそう。仕事も生き甲斐だし、子育てや旅行も生き甲斐なんだろうなって人たち。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2019/06/11(火) 11:13:16 

    起業は働く人にちゃんと還元してね
    働いてる人はロボットじゃない
    腹を空かしてる人間

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/11(火) 11:16:59 

    こうゆうのにいちいち批判する人って暇なんだね、って朝旦那と話してた。
    なんとも思わない。

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2019/06/11(火) 11:17:52 

    阪急京都線利用させてもらってますけど
    そんな広告があったとは

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:32 

    このキャッチコピーの対象はハイクラスの人間だと思う 学歴、教養、家柄とか

    大学教授とかそうだよね
    勿論変な人も多いけど、本当に勤勉で、優秀な人はきっと一般企業だったらエースになって年収2000~3000万とか稼げたんだろうなと思う。自分の好きな研究やって年収1000万円 優秀でもタイミング悪くて准教授止まりの人も多いけど

    知り合いの医者に「俺、一般企業就職してたら絶対もっと楽に出世して金稼げてたと思う」って真顔で言われて否定できなかったわ

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2019/06/11(火) 11:33:30 

    >>205
    いや、そういう話ではない

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:19 

    なんだか配慮しすぎて、これからの世の中つまらないもので溢れそうね。

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2019/06/11(火) 11:38:24 

    80代の研究者?
    免許返納してろ

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2019/06/11(火) 11:39:25 

    >>205
    大学行ってないけど、それより何倍ももらってるよー。世の中、努力だけじゃないからね。
    だから、こういう広告はズレてるんじゃないの。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2019/06/11(火) 11:41:50 

    >>241
    だとしたら尚更電車という媒体に載せるのは
    間違いだよね。
    高級住宅街にチラシでも入れとけばって感じ

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2019/06/11(火) 12:01:39 

    >>18
    批判的な意見が的を射ていたけれど、それを言いたくないから誤解させちゃってごめんね?って話を反らしてるんだと思う

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/11(火) 12:13:39 

    「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」って幸せな選択できる人は世の中にどれくらいいるんだろうか そのどっちも手に入れることができなくて20万稼ぐのでヒーヒー言ってる人が多い現実  80代の人間に今の労働者の現実なんか分かるはずがない 加えて、お前らがたっぷり貰ってる年金は月30万も貰ってない私たちから搾り取ったものなんだぞってわかってんのか? そんな現状が分かってたらこんな呑気で的外れな言葉浮かばないよな みたいな感情が湧いてくるから撤去したのかな? 

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/11(火) 12:13:43 

    これ30件の苦情で撤去ってさ、、、いまさらながら新潟県の図太さに感心したよ

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:40 

    >>151
    ワタミだったっけ、漫画で
    「人は食べ物がなくても夢があれば生きていける」って
    斜め上のこと社長が言ってるの。
    アホかと。
    まず食べなきゃ何もできないっての。
    食を提供する企業のトップがこんなだもの、ほんと変な会社だと思う。

    +20

    -1

  • 251. 匿名 2019/06/11(火) 12:20:44 

    >>246
    それも一理あると思うけど
    大学教授も医者も一流企業マンも電車に乗るし、 大学教授とか医者とか高級住宅街に住んでないこともあるよ 単身赴任してる人も多いし

    大学、受験の予備校、美容サロン、サ高住の広告も電車に多いよね そんなこといったら、どの広告だって対象は限定的で、ポストインしたら良いってことになるじゃん

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/11(火) 12:23:34 

    昭和の価値観は、令和ではブラックってこと

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/11(火) 12:37:20 

    >>252
    じゃ昭和のほうが高給で恵まれてるとは言えないわね

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/11(火) 12:39:29 

    >>247
    言いたいのは「そんなつもりじゃなかった」だよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/11(火) 12:40:46 

    50万もらって超絶ブラックか、30万もらってブラックかどっちがいい?ってこと?どっちも辞めるわ。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/11(火) 12:42:17 

    >>205
    私も月100稼いでるけど、この手のキャッチコピーは具体的な金額を出した時点で揉めるのは分かるよ
    「高給ではないけれど」とか「どんなブランド品よりも自分は」とか、ふわっとしたイメージに留めるべき。だれしもお金のことには敏感よ

    +21

    -2

  • 257. 匿名 2019/06/11(火) 12:45:32 

    >>176
    3年目以前は?300もらえないの?
    わたしの業界も学歴社会の上ブラックだから当然のことのようにこういう給与水準なのって悔しいよね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/11(火) 12:53:31 

    >>2
    新卒が月収30万以下だから怒ってるわけではないでしょ。むしろ新卒が30万以上ある会社なんてほぼない。

    何年働いても30万円以下なのが当たり前だからだよ。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/11(火) 13:09:38 

    二択しかないっていうのがなんかね。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2019/06/11(火) 13:17:21 

    我が家の場合、手取り月30万だけど、ボーナスないから年収にすると400万くらいだから生活かっつかつ。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2019/06/11(火) 13:19:35 

    仕事にやりがいがあるのはいいけど、生き甲斐にはしたくない

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2019/06/11(火) 13:29:28 

    30万手取りならいいけどね。額面では30越えるけど手取り23万くらいだよ私。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/11(火) 13:46:17 

    なにをそんなに批判することがあるのか 
    成功者の考えや行動と一般人のそれに乖離があるのは普通のこと
    無理したくない奴はマネしなきゃいいだけ

    世の中全員がヌルいマインドでヌルい発言してなきゃ気が済まないのか?
    もう面倒くさいを通り越して気持ち悪いんだが

    +4

    -6

  • 264. 匿名 2019/06/11(火) 13:49:29 

    私正社員手取り12万やぞ
    ボーナス2万だぞ

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/11(火) 13:56:31 

    旦那の手取り30万
    少しも裕福ではないよ

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2019/06/11(火) 13:58:38 

    旦那さんの月収50以上➕50以下➖

    +7

    -19

  • 267. 匿名 2019/06/11(火) 14:12:55 

    作案した人の年齢とか価値観のズレはしょうがないから置いとくにしても、
    誰かストップかけられなかったの?反感買いますよって
    炎上狙いとしても意味わからない

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/11(火) 14:17:01 

    30万や50万で不愉快って底辺貧民の考えはよくわかんわ
    南海や京阪ならともかく、阪急沿線の住民も程度が落ちたもんだ

    +1

    -11

  • 269. 匿名 2019/06/11(火) 14:22:07 

    日曜に乗った時この車両だったわ
    子連れだったし、2駅しか乗らないからこの文章には気づかなったけど
    普通に読める文もあったよ
    でも字が小さいし、1両全部これだし、意味あるの?と思った

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/11(火) 14:23:46 

    看護師してて、院内での重症を扱う病棟勤務だけど、夜勤8時間9回含めても手取り20万とどかないよ〜。
    30万とか夢のまた夢すぎる。゚゚(´□`。)°゚。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2019/06/11(火) 14:26:08 

    >>253
    昭和は終身雇用·年功序列で給料が安定して上がって年金も退職金も心配なくて銀行にお金預けるだけでガンガン増えたらしいからね。十分恵まれてる。それらがない今の日本で昭和の働き方をさせたらただのブラックでしょうね。

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/11(火) 17:22:28 

    育った環境や置かれた境遇で仕方なく夢追いきれない人がたーくさんいる中で、こんなもん朝の通勤から見せられたら、そりゃ

    不愉快だ

    謝る必要も撤去する必要もない。

    そんな姿勢自体ががおこがましいことに
    まず気づいたら?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/11(火) 18:33:06 

    お給料月30万貰って生きがいのない生活を送ってる私って一体……ってなったよ…

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:09 

    阪急は関西の私鉄の中でも、デパートを含めなかなかの殿様商売だからね。
    何故か常に上から目線。

    だいたい車内で、いい言葉読ませて影響与えようなんて、余計なお世話。
    どうです、これ心に響くでしょ、て。

    それならキレイな風景写真でも吊るしといてくれ。

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2019/06/11(火) 19:14:40 

    そりゃ、鉄道会社の社員って、
    生涯年収高いけど、
    仕事はつまらないもの
    自分のところの会社のことを
    おっしゃっている?

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2019/06/11(火) 19:18:34 

    育休明けで今額面30万だけど、私だけの給料で暮らしていけるかって言われたら無理だわ。
    まぁ、残業0だし有給も余裕で使えるから待遇は良いけどさ。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:46 

    使える機会(気軽に有給取得できる)があるほうが良いです

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/11(火) 19:20:18 

    撤去されたってことは炎上は想定外だったんだね
    この程度のことも予想できない頭で高給取りってうらやましい

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/11(火) 19:41:43 

    研究機関 研究者 って、
    経済問題とかで良く見る、何とか総研とかかな?
    現役な訳でしょ、一体いくら貰ってるのかしら?
    80代現役って事は、名誉会長とか名誉教授とかの
    レベルでしょ?
    …桁、違うんじゃない?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/11(火) 19:43:57 

    生き甲斐とかどうでもいいし、別にいらんから50万くれ。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/11(火) 19:49:23 

    共働きなら世帯収入60万
    子供居ても余裕だね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/11(火) 19:51:48 

    この80代研究者の人、50万で生きがいないor30万で楽しいの二択なんて選んだことあるのかな。80になっても現役研究者だとしたら、唸るほど金はある。そして仕事が生きがい。なんじゃないのかな。
    お金じゃないぞ!もっとワクワクする気持ち大事にしようぜ!ってことを言いたかったんだろうし、私もお金だけが全てとは思わないけど、なんとなく薄っぺらというか。上界から下界に向けて鼓舞してやったくらいに思ってるんじゃないかと感じてしまった。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/11(火) 20:36:09 

    総支給22万でやりがいのない仕事やってる。
    50マンもらえるならやりがいなんてなくていい。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2019/06/11(火) 20:52:11 

    月50万を選ぶよ。
    お金が金の余裕は心の余裕っていうしね。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2019/06/11(火) 20:58:18 

    この二つを選べるポジションにいる日本人って殆どいないのに
    それを公共交通機関に広告でだすアホさ加減・・・バブル世代のアホなオッサンが考えたコピーって感じ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:29 

    やりがいなんてどうでもいいから、沢山金もらえるのがいいよ。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/11(火) 21:01:39 

    >>26
    これ、また80代が言ってるってのがイラっとさせるんだろうな。
    現実知らねーくせに随分上から言ってくれるな、と。
    こういう老人て、「自分は頭しっかりしてるから、若い人達にお世話になってないし、周りの人はもっと私の言葉をありがたく受け止めるべき!」って思ってんだろうな。
    お前は徳の高いお坊さんかw
    歳いきゃ皆んなガンジーかw

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2019/06/11(火) 21:02:07 

    >>270
    上京したら?夜勤込み月40万とかあるよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2019/06/11(火) 21:32:09 

    最近何でもクレームばっかりって思いますが。

    30万はもらってる方じゃないかなー?
    って思います(´⊙ω⊙`)
    地方住みなのもありますが、30万もらえたらかなり貯金にまわせるなぁ…。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/11(火) 21:44:36 

    なんか、年寄りは年金返上してくれ、と言いたくなる感じはある

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/11(火) 21:47:42 

    ぜんぜん練られた感じがしない

    上流国民が虚空に向けて上手いこと言った気でいる感じが寒いな

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/11(火) 21:58:58 

    まーたバカ女がクレーム入れたか
    どんだけ余裕ないの?

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2019/06/11(火) 22:05:36 

    たくさん給料をもらっていた頃は忙しくてお金を使う時間がなかったから、この広告は一理あると思った

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/11(火) 22:06:51 

    疲れきっている時にこんな広告みたらブチキレそう。
    そもそも、仕事に生き甲斐とか感じる気力がないわ、給料のためだけですよ。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/11(火) 22:07:03 

    賛否の声の、否の声を想定していなかったそうです
    阪急電鉄だけが表に出てくるけど
    企画会社と阪急とのコラボ
    ちょっとお粗末では

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/11(火) 22:44:27 

    >>31
    個人の考えをキャンペーンで貼りまくられてもね

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/11(火) 22:45:42 

    50万とか30万とか言ってるけど、結局撤去された理由は、ブラックワタミの名言がしれっとそのまま使われてたからみたい
    何で採用したんや?バカなの?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/11(火) 23:01:12 

    >>271
    ふつうの家を買おうにも金利がすごかったでしょう
    たいていの家の生活はつましかったと思うよ
    ファストファッションだって無かったし
    安いものを使い捨てるような発想がなかったと思う

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2019/06/11(火) 23:01:14 

    そごうやロフトや、あと他にもあったかな
    商売と関係ない、自己啓発みたいな広告を出していたけど
    電車内に大量に貼り付けられて気持ちよくなる人が居ると思ったのかな

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/11(火) 23:03:18 

    一人暮らしだけど30万も貰えるなら余裕で半額貯金できるわ
    年間180万も貯金できる
    それで仕事もやりがいあるとか、どんだけ恵まれてんだよw

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/11(火) 23:04:45 

    >>275
    関西の鉄道会社は大手の都市開発事業者でもあるし、面白い仕事が多いと思うよ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/11(火) 23:18:38 

    >>183
    そう、それ
    今のお年寄りは充分幸せでしょうって、思うわ
    若い人の暮らしのほうを心配してくれよ

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/11(火) 23:30:08 

    ガルちゃんの子育てトピでは、みんな年収1000万とかなのに、ここにきたらそんな人たちはほとんどいない。やっぱりガルちゃんって信じちゃいけない〜

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/11(火) 23:38:08 

    何でもいいから働くしかない

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/11(火) 23:54:01 

    民間の企業なら批判の声をちゃんと聞いて対処するからまだいいよね…って思ってしまう。

    年金問題とかNHKとか、批判の声ばっかりなのに聞こえないフリだもんね。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/12(水) 00:12:05 

    金払ってんだから娯楽か教養になるもの掲載しろよって毎回思う

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/12(水) 00:20:53 

    給料21万だよ。

    そこから色々引かれるんだけどね…

    30万とか夢。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/12(水) 00:22:42 

    >>268
    あなたリッチでうらやましいわ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/12(水) 01:11:32 

    月8万で趣味を仕事にしました…

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/12(水) 01:37:43 

    何で炎上したのか分からなかったけど30万のとこなのね。30万以上もらってやりがいある仕事してるから、ふーんとしか思わなかったわ。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/12(水) 01:49:48 

    30万も貰えるなら大喜びで仕事しますよ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/12(水) 03:44:26 

    庄内住みで阪急ヲタの自分としては阪急の社員さんはフワフワしたぼんぼんとキャピキャピしたお嬢ちゃんでいて欲しかったのに結構がっつりブラックやったんやなぁって吐きそうw

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2019/06/12(水) 04:42:50 

    楽な仕事で30万稼げると思ってるんだからいいよね
    世間知らなすぎですよ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/12(水) 05:00:06 

    もしもシリーズかよ。生きがいとお金比べてる時点で
    話にならない。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/12(水) 05:32:05 

    お年寄りが住みよい暮らしができるのがいい国、平和な国、みたいなのがあった。
    身勝手なお年寄りの事故で若い人が殺されてるのにね。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/12(水) 06:03:47 

    研究職は30~50万稼げるって分かった。沢山勉強して来たんだし、誰でもなれる仕事ではないのだから何も思わない。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/12(水) 06:06:55 

    阪急なんて本社で働く人間は、旧帝大卒か慶応早稲田だもん。
    ほんで関西ではダントツのブランドがある企業。
    そりゃ、庶民感覚とずれるよね。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/12(水) 06:08:07 

    どちらの意味でも面倒くさい世の中になってしまったな…。学生のうちにSNS対策教え込まないと。どこで炎上する沸点か心得ておかないと。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/12(水) 06:20:28 

    ここのコメント見ていると、世の中の二極化が大きくなっていることを実感する。軽く流せる人間と、いつまでも悪意のない物にさえ執拗に攻撃。これからは、加速度的にこの差が更に広がりそう。世の中にどれだけ万人向けに思いを馳せられる出来た人間がいるでしょうか?逆に、不用意な発言で、いつ攻撃される側に立たされるか。危機管理としてどこに沸点があるのか、企業の方々はコメントから勉強した方が良い。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/12(水) 06:24:06 

    そりゃ50万貰って生きがいのある仕事したいわ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/12(水) 06:43:39 

    ネットの圧力すごいな

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/12(水) 07:03:53 

    内容は全く共感しないけど、めんどくさい人多いなと思う

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2019/06/12(水) 07:31:42 

    30万も貰えたら安泰じゃん
    阪急電鉄は儲かってるんだね

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/12(水) 07:40:08 

    阪急電鉄なんて殿様商売の典型企業じゃん
    電鉄だけじゃなく阪急グループ全体にそう
    歌劇団なんかもひどいもんだよ
    客を客とも思ってないところが多分にある

    でもそれは昔から
    今に始まったことじゃない

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2019/06/12(水) 08:16:31 

    広告は中止にしたようですが、阪急電鉄の社員は、何故これが炎上したのかわからないらしいですよ。
    とりあえず、炎上したから中止にしましたという。
    私は話題になっている80代の研究者以上に、40代の経営者のコピーが偽善にまみれていてイヤだった。
    「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/12(水) 08:23:38 

    >>322
    怒りというよりは、こんなのを選んだ阪急電鉄と広告代理店のセンスのなさに呆れてしまった。
    仕事に向かう電車の中で、こんなものを読まされたら脱力してしまうよ。
    何が働く皆さんの励みになるような…だよ。
    安い賃金でこき使おうとする、ズル賢い経営者の高笑いしか聞こえてこないよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:32 

    30万アラフォー
    50万なんて一生無理だな。
    あと20年、30年と働きつづける自信、ないなあ。

    日本人は貧しくなったよね。
    なんかの受け売りだけど、平均給与はここ10年だか20年だかで9パーセントも下がっていて、こんなの日本だけらしい。欧米では60パーセント以上上がってる国もあるのにさ。

    世界最大の債権国で一応金持ち国家なのに、まともな給与が行き渡っていなくて、貧しい人ばかりだなんて、政府は恥ずかしいと思うべきだという記事読んだ...

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/12(水) 22:38:20 

    高級住宅街が多い阪急線では
    30万が最低ラインなのかしら

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/13(木) 06:23:11 

    30万以下でやりがいないけど、この広告に全く腹立たない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード