-
1. 匿名 2014/10/11(土) 18:52:57
カフェの店長に話を聞くと、6割くらいが女性客とのことだが、確かに周りはほぼ女性客ばかり。
(中略)
このカフェ。同じ゜水どう」好き男性はもちろん、初対面でも「水曜どうでしょう?」の合い言葉をきっかけに、もしかしたら一瞬で仲良くなれる出会いがあるかも!+54
-11
-
2. 匿名 2014/10/11(土) 18:53:47
女性の方が多いの??意外
+44
-9
-
3. 匿名 2014/10/11(土) 18:54:31
いいね、共通の趣味を持っているカップルって長続きしそう
+79
-6
-
4. 匿名 2014/10/11(土) 18:54:46
何コレw出会い目的で行く人がいたらキモい…(´・ω・`;)+91
-11
-
5. 匿名 2014/10/11(土) 18:55:32
料理名は?ニャンです。+69
-3
-
6. 匿名 2014/10/11(土) 18:55:33
おもしろそうだし、行きたい!!+59
-2
-
7. 匿名 2014/10/11(土) 18:55:38
トピ画の料理、あんまり美味しそうに見えない・・・+120
-5
-
8. 匿名 2014/10/11(土) 18:55:52
いいなー!
旦那も私も水曜どうでしょう好きだから行ってみたい+90
-6
-
9. 匿名 2014/10/11(土) 18:56:02
別に目的はないけど面白そうだから行ってみたい+21
-5
-
10. 匿名 2014/10/11(土) 18:56:04
確かに女性で水曜どうでしょう好きな人多いもんね「水曜どうでしょう」好きな方!!!girlschannel.net「水曜どうでしょう」好きな方!!!いらっしゃいますか? あのゆるさと言いみなさんの仲の良さと言い最高です! ちなみに私は、小林製薬の糸ようじのくだりが大好きです! (わかる方いますか?笑)
+85
-3
-
11. 匿名 2014/10/11(土) 18:56:42
7
美味しそうかどうかじゃないんだとおもう+73
-7
-
12. 匿名 2014/10/11(土) 18:56:51
行きたい!
水曜どうでしょうと洋ちゃんが好きな子猫ちゃんです(笑)+126
-10
-
13. 匿名 2014/10/11(土) 18:57:02
11月9日までってあと1カ月だけ…+11
-4
-
14. 匿名 2014/10/11(土) 18:57:09
水曜どうでしょうってマニアックな部類なの!?+43
-2
-
15. 匿名 2014/10/11(土) 18:57:10
5
お前は帰って寝ろ+21
-11
-
16. 匿名 2014/10/11(土) 18:57:22
てかなんで渋谷なの?
北海道の番組なんだから、北海道でもやってほしい〜(´・_・`)
by北海道民+175
-5
-
17. 匿名 2014/10/11(土) 18:57:36
期間限定だし、行ってみたい。単純におもしろそう。+15
-2
-
18. 匿名 2014/10/11(土) 18:58:10
>1
「サイコロの旅3」で大泉が自前の衣装として着ていた「バレンチノ」の革ジャンも展示。有名ブランド「ヴァレンチノ」ではないことに気付かず、韓国で約3万円で購入し、自慢げに披露していた伝説の革ジャンだ
笑ってしまったww+146
-3
-
19. 匿名 2014/10/11(土) 18:58:59
一生どうでしょうします!+100
-4
-
20. 匿名 2014/10/11(土) 18:59:10
もっと北海道らしい料理がいいなぁ。+9
-20
-
21. 匿名 2014/10/11(土) 19:00:03
美味しそうに見えないとこが逆にいいんじゃない?本当は美味しいんだろうし。
なんか、水曜どうでしょうらしくて私はいいと思う。+53
-6
-
22. 匿名 2014/10/11(土) 19:02:16
おいしくなさそうと思ったけど、確かに大泉洋、そんな料理作ってたねww
+143
-3
-
23. 匿名 2014/10/11(土) 19:04:03
料理のゆるさが良いねw+32
-5
-
24. 匿名 2014/10/11(土) 19:07:08
どうでしょう好きに悪い人はいない+81
-8
-
25. 匿名 2014/10/11(土) 19:07:28
水曜どうでしょうのファンは大体マニアックだと思う 笑+82
-7
-
26. 匿名 2014/10/11(土) 19:07:39
文久三年!!嘉永六年!!!+88
-3
-
27. 匿名 2014/10/11(土) 19:08:43
考えてみると、20年前くらいのただのテレビ番組一つでこんな風にイベント開いたり、DVDたくさん出たり、未だにファンがいるのは本当にすごいと思う。+140
-4
-
28. 匿名 2014/10/11(土) 19:09:40
このスレ年齢層高そう…w+9
-34
-
29. 匿名 2014/10/11(土) 19:11:28
バレンチノと雪原の飛び魚スノトレだ!!(笑)+89
-2
-
30. 匿名 2014/10/11(土) 19:15:53
東京だよね。札幌なら食べ物美味しいけど、東京ってどうなの?(´・ω・`)マズソ+11
-15
-
31. 匿名 2014/10/11(土) 19:19:16
28さん
私は北海道に住んでる中学生ですよ!
親が好きなので一緒に見たりしてます( ^ω^ )
「おにぎりあたためますか」もたまに見ます!
大泉さん大好きですw+75
-6
-
32. 匿名 2014/10/11(土) 19:21:24
北海道はどうでしょうのステッカー車に貼ってる率高いよねww+93
-2
-
33. 匿名 2014/10/11(土) 19:28:12
藤沢市は「湘南どうでしょう」ステッカー貼ってる車をよく見かけますw+3
-21
-
34. 匿名 2014/10/11(土) 19:31:04
行きたい!!+9
-2
-
35. 匿名 2014/10/11(土) 19:33:04
有田焼きは燃やしますか?+53
-0
-
36. 匿名 2014/10/11(土) 19:41:03
愛知県民17歳の水曜どうでしょうファンです!
ファン歴は短いですが 笑
私はonちゃんが大好きです!!
なのでつい簡易onちゃん買っちゃいました 笑+48
-4
-
37. 匿名 2014/10/11(土) 19:47:52
先週同じパルコ内でやっている水どうの小祭りに行ってきました。
同時にカフェにも行きたかったけど、事前の整理券は完売で予約とれず(確か事前に整理券を買わなければ入店でない)、泣く泣く入れませんでした。。…>_<…
カフェ前に陳列してるあるグッズ類も、売り切れのものもあり、改めて水どうの根強い人気を実感しましたよ。
藩士仲間が入ればより楽しめたんでしょうけど、ぼっち参戦はちょっと寂しかったな。。
カフェ参戦出来てたなら、藩士仲間が出来たのかな〜。+27
-0
-
38. 匿名 2014/10/11(土) 19:49:53
水曜どうでしょうのおかげでローカルのテレビ局が移転して大きくなったんだよねw
+67
-6
-
39. 匿名 2014/10/11(土) 19:52:13
料理が不味そうなのは、番組内で大泉さんが作ったのに忠実だから。大泉さんは、番組内で美味しそうな料理なんてほぼ作ってないから。
どうでしょう祭は、北海道で開催してたし道民の方々が羨ましい。
+94
-1
-
40. 匿名 2014/10/11(土) 19:54:54
小祭り行く予定だったのに子供がその日に体調崩して行けなかった( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )旦那がお土産にiPhoneカバーと名言書いてある湯のみ買ってきてくれた。
イタリアのものが好き…なのに気づかなかったバレンチノ笑+14
-4
-
41. 匿名 2014/10/11(土) 20:00:26
当時リアルタイムで観てたけど、まさか東京でカフェができるとは
タイムマシーンで当時に戻って話しても、誰も信じないと思う+23
-1
-
42. 匿名 2014/10/11(土) 20:03:45
あくまで、どうでしょうのカフェだから美味しいかは別問題でしょw
シェフ大泉の料理が再現されていて、なかなかいいと思うよ。
むしろ実際作ったものより、ずっと美味しそう。
+61
-2
-
43. 匿名 2014/10/11(土) 20:04:55
どうして再現してしまったんだwww
本日もパスタ~海老とブロッコリーのスパゲッティーオーロラ風~ 1,280円(税別)
+93
-1
-
44. 匿名 2014/10/11(土) 20:06:10
なんかなー、こういうのは求めてないんだよな。
番組開始当初から大好きで見続けてた道民だけど、全国で売れ出して金儲け臭がプンプンするようになってから自然に離れたわ。
たまにやる新作も藤村がうるさい&勘違いがひどすぎて見てられない。つまんないし。+12
-55
-
45. 匿名 2014/10/11(土) 20:07:37
「秋野菜の料理 鯛のパイ包み」
すごく美味しそうに見える
+62
-3
-
46. 匿名 2014/10/11(土) 20:14:26
そういえばこの間波乱爆笑でもシェフ大泉降臨して、MCにお見舞いしてたな~。
相変わらず麺料理は苦手なようでしたね…。
+41
-1
-
47. 匿名 2014/10/11(土) 20:17:47
パイといえば菊練りを思い出す
菊練りしてやろうか?+35
-0
-
48. 匿名 2014/10/11(土) 20:18:41
43さん
どうしてそんなに増えたんだよ〜〜、ですねww
餅っぽいパスタ、是非試食してみたかったww
+22
-1
-
49. 匿名 2014/10/11(土) 20:19:08
メニューが貧祖そうな見栄えの割に値段はやや高め。
一回行ったらもういいかって感じだね。+3
-15
-
50. 匿名 2014/10/11(土) 20:25:06
これはwww
+118
-1
-
51. 匿名 2014/10/11(土) 20:31:14
7さん
エビチリ、意外と美味しかったよ♪+8
-1
-
52. 匿名 2014/10/11(土) 20:34:44
48さん
アラスカシリーズ面白いですよねw
いつかシェフ大泉のフランベを生で見てみたいものです。
+40
-1
-
53. 匿名 2014/10/11(土) 20:40:18
50さん
牛乳、リバースって((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
対決列島、神企画だったな。初戦からソフトクリームを安田さんが落とした時点でヤバかった笑+42
-3
-
54. 匿名 2014/10/11(土) 20:41:03
チケット取れなかったので、カフェに行けた方が羨ましいです。
私もおみまいされたかったです。
+47
-2
-
55. 匿名 2014/10/11(土) 20:42:11
どうでしょう婚(CUE婚)嘘じゃなくマジで多いです。
私だけ取り残されましたが(笑)
北海道のどうでしょう祭りで会いましたとかジャンボリーと言う2年に一度のお祭りがあるのですが今や本当にファミリー層しかいないのじゃないかな10年前のジャンボリーで知り合い結婚今では成長した子供と来ましたとかすごいです。+16
-3
-
56. 匿名 2014/10/11(土) 20:45:04
もう大泉洋も水どうは北海道のものじゃないし北海道ではもうしらけた存在だよ。
+4
-20
-
57. 匿名 2014/10/11(土) 20:45:45
炎の料理人のやつだー!
エビチリといえば、激辛だったよねー!
これは、おいしくなってるようだけど。
本日のパスタも、秀逸!
麺が全然減らないって感じ。+9
-3
-
58. 匿名 2014/10/11(土) 20:46:00
53さん
これですねw
忠実に再現されているようです+43
-1
-
59. 匿名 2014/10/11(土) 20:48:00
ベトナムフォーも普通に美味しそう
+24
-1
-
60. 匿名 2014/10/11(土) 20:48:49
子供だったからよく覚えてないけどYouTubeもニコニコ動画もなかった?それともそんなに広まってなかった頃によくここまで拡散したよね。
本当に伝説の番組だわ。+18
-3
-
61. 匿名 2014/10/11(土) 21:15:41
+29
-1
-
62. 匿名 2014/10/11(土) 21:25:18
スパゲティー出てくるまで1時間以上待たされたりしたら嫌だなw+18
-2
-
63. 匿名 2014/10/11(土) 21:30:48
畑作りから始めるかもよ!+18
-1
-
64. 匿名 2014/10/11(土) 21:31:23
ぬおー食べてみたかったな。+9
-3
-
65. 匿名 2014/10/11(土) 21:46:47
60さん
一説によるとJリーガーが北海道遠征でどうでしょうにはまって本州に拡散されたのではないかと聞いたことがありますよ。+5
-5
-
66. 匿名 2014/10/11(土) 21:51:59
北海道出身の人には嬉しいかも(笑)+11
-1
-
67. 匿名 2014/10/11(土) 21:56:19
38
移転しましたっけ??
最初からずっと変わってないような+6
-1
-
68. 匿名 2014/10/11(土) 21:59:40
結婚した当時は水曜どうでしょうを、あ~観たことある…程度だった夫。
嫁入りに持っていったDVDを私が観ている時に横で観ているうちに段々面白さが分かってきたらしく、新作が出ると自ら予約してくるように(笑)
今夫の転勤で札幌住みなのですが、こちらに来てすぐにHTBに遊びに行きました!ちょうどアフリカが始まる前で、おぉ!新作は海外!とテンション上がりました。
公園が工事中で残念でしたが…
カフェ、北海道でもやって欲しいです!っていうかなんでやらないの…?
+15
-1
-
69. 匿名 2014/10/11(土) 21:59:50
この前作ってたソーミチャンプルなんて茹で時間7秒だっからねww+18
-1
-
70. 匿名 2014/10/11(土) 22:04:16
ワカサギはないのかな?w+11
-1
-
71. 匿名 2014/10/11(土) 22:10:43
70
だって半生でしょ!+12
-0
-
72. 匿名 2014/10/11(土) 22:13:22
ずんだ餅
+29
-0
-
73. 匿名 2014/10/11(土) 22:22:24
水曜日に渋谷小祭り行ってきました~(*^ー^)ノ♪
7年前は4時間待っての入場だったのですが、今回は予約制という事でスムーズに見る事ができました。
残念ながらカフェのチケットは取れませんでした。
カフェには入れないけれど、物販ブースがありましたよ~(*^ー^)ノ♪そこは並べば入れて購入出来ます!+8
-0
-
74. 匿名 2014/10/11(土) 22:43:24
15
お前が帰って寝ろ。
5は水どうのシーンを再現しただけ。
水どう知らないならネガティヴコメントしないでよ。+11
-4
-
75. 匿名 2014/10/11(土) 22:57:01
74さん
15さんは「ニャンです」と言った藤村君に対する大泉のつっこみを再現しただけですよ!+18
-1
-
76. 匿名 2014/10/11(土) 23:12:20
ニャンさん、好き!!
ベトナ~ムホーチーミン♪+15
-1
-
77. 匿名 2014/10/11(土) 23:16:46
38 67
これから中央区に移転するんですよ!
44
それでも10年後また見てしまうのがどうでしょうなんです!
56
北海道に限らずまだまだどうでしょう人気は永続的に続くと思います。北海道で不定期に開催されてるどうでしょう祭りも大盛況ですし。決して金儲け主義に走ったわけではなく、子猫ちゃんたちを満足させるために好きなことをやり続けただけのことだと思います!!+7
-1
-
78. 匿名 2014/10/11(土) 23:43:13
77
え!これから中央区に?知らなかった(笑)ちょっと街から離れてたしね。+4
-1
-
79. 匿名 2014/10/11(土) 23:46:58
エビチリはこれね ↓
水曜どうでしょう シェフ大泉クリスマスパーティ+11
-0
-
80. 匿名 2014/10/12(日) 00:02:30
中央区移転
水どうの聖地HTB本社が移転、道内テレビ局は全て中央区集結へ | 道内ニュース | 北海道ファンマガジンpucchi.net【札幌市】 以前から噂されていたHTB本社移転について、北海道テレビ放送(HTB:札幌市豊平区)は2012年9月25日、本社移転決定について正式に発表した。 現在HTBは、道内の主要テレビ局が集中す...
新ビルに入るんですからすごいですよね。でもテナント扱いになってしまうのでonちゃんの行く末が気になります^^;+4
-2
-
81. 匿名 2014/10/12(日) 00:16:18
先週、小祭とカフェ両方行ってきました!
雪面の飛び魚を見つけてテンション上がりましたね~
カフェの壁には名言や写真が沢山あって食事をしながら楽しめましたよ。
ちなみに私はヒゲラテを頂きました♪+2
-0
-
82. 匿名 2014/10/12(日) 00:40:34
35 じわじわ来るw+1
-1
-
83. 匿名 2014/10/12(日) 05:47:23
ぜひ全国で開催していただきたい!!!!+0
-0
-
84. 匿名 2014/10/12(日) 06:55:35
糸ようじはあるのかい?+4
-0
-
85. 匿名 2014/10/12(日) 23:52:27
スーパーカブで旅するやつ笑ったわ 過酷すぎるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いまや北海道の“道民的番組”として以上に名高い「水曜どうでしょう」(以下、「水どう」)。1996年に北海道テレビ放送(HTB)で始まり、2002年にレギュラー放送終了。以来、何度かシリーズ放送されているが、一地方局の番組ながら各地で放映されDVDもバカ売れ、全国区の人気を誇っている。