-
1. 匿名 2014/09/29(月) 11:11:21
柔軟剤のトピは定期的にありますが洗剤自体はあまりないようなので立ててみました。
今はアタックネオ抗菌を使ってます。
特に問題はないのですが他に良いものがあれば試してみたいです。
みなさんのお使いの洗剤を教えてください。
+43
-8
-
2. 匿名 2014/09/29(月) 11:12:17
ナノックス+99
-6
-
3. 匿名 2014/09/29(月) 11:12:30
アタクネオ+19
-11
-
4. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:02
その時安い物を適当に+153
-5
-
5. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:07
ちょっと前に同じようなトピ投稿したのに採用されませんでした。+10
-39
-
6. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:11
arau+45
-10
-
7. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:11
アリエール+157
-6
-
8. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:39
レノアか匂いキツイけど
ダウニー^ ^
私は好きだな(^^)+5
-136
-
9. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:43
今は第3の洗剤アリエールが人気なんでしょ?
使い心地どうなの?
少量を洗濯する時とか1粒てもったいなくない?+175
-5
-
10. 匿名 2014/09/29(月) 11:14:19
ビーズ
親がこればっか買ってきます
色んな種類試したいのにつまらない奴+15
-70
-
11. 匿名 2014/09/29(月) 11:14:40
8さーん
柔軟剤じゃなくて洗濯洗剤のトピだよー+84
-7
-
12. 匿名 2014/09/29(月) 11:14:54
5
不満があるなら運営さんへどうぞ。+24
-12
-
13. 匿名 2014/09/29(月) 11:15:00
アタック
でもぶっちゃけ
何を使っても何がどう違うのか
よく分からない+194
-4
-
14. 匿名 2014/09/29(月) 11:15:58
消臭ブルーダイヤ!
安いし、柔軟剤の香りの邪魔にならなくて好き。+88
-3
-
15. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:28
私は最近子どもが産まれてからアミアブルという洗剤を購入してみました。
これを使い出してから部屋干しの匂いも気にならなくなり、タオルもガピガピにならなくなりました!ただ…値段が高いので、リピするかは分かりません…( ´_ノ` )+22
-11
-
16. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:34
フレア!+4
-32
-
17. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:36
主人のシャツもにおわない!+57
-13
-
18. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:39
安売りになってるやつ買う+99
-2
-
19. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:55
ジェルのやつ。+11
-6
-
20. 匿名 2014/09/29(月) 11:17:15
外に干さないので 部屋干しトップ使ってます。
嫌な匂いがないです。+36
-7
-
21. 匿名 2014/09/29(月) 11:17:22
ブルーダイヤ
蛍光剤入ってないし、漂白剤入りだし、安いし、香りが穏やかで柔軟剤の香りを邪魔しないし、これ以外使えない。+71
-5
-
22. 匿名 2014/09/29(月) 11:17:56
粉洗剤より液体洗剤派+139
-24
-
23. 匿名 2014/09/29(月) 11:18:34
ハイジア+83
-6
-
24. 匿名 2014/09/29(月) 11:18:53
トップの部屋干し用の粉末
雑誌『LDK』の洗剤の比較テストで高評価だったので
使ってみたら白物の洗い上がりがキレイ!
旦那の加齢臭も息子の部活汚れもすっきり落ちる!
今まで時間短縮したくて
すすぎ1回のコンパクト液体洗剤使ってたけど
我が家にはパワー不足みたい(T-T)
+53
-5
-
25. 匿名 2014/09/29(月) 11:20:30
いつもボールドにしちゃう。ほのかな香りが清潔感あって好き。+67
-12
-
26. 匿名 2014/09/29(月) 11:21:02
セスキソーダや、重曹つかいます。アタックやアリエールは、環境ホルモン化学物質たっぷり。アタック長年使っている家庭の男子、精子が少ないという研究報告あるそうです。+18
-41
-
27. 匿名 2014/09/29(月) 11:21:07
そよ風です。
100均で小さなボールと泡立て器で毎回混ぜてから洗濯機に入れてます。
肌が弱いのでずっと使ってます+44
-9
-
28. 匿名 2014/09/29(月) 11:22:38
敏感肌なのでさらさです。夏はにおいが残ったのでアタックにしていました。+17
-7
-
29. 匿名 2014/09/29(月) 11:23:32
+142
-6
-
30. 匿名 2014/09/29(月) 11:23:40
ボールドの良い香りと言うのは実感出来るけど、どれも宣伝文句ほどの洗浄効果は感じられず、その時198円くらいで買えるのを選んでます。+54
-4
-
31. 匿名 2014/09/29(月) 11:24:03
家族がアトピーだから
肌に優しい
ソネット
洗濯中はハーブの良い香りがして
お気に入りです。+33
-5
-
32. 匿名 2014/09/29(月) 11:25:07
ニュービーズ!!
中性洗剤しか使いませんf^_^;)+38
-8
-
33. 匿名 2014/09/29(月) 11:25:27
ハイジア
洗濯槽を掃除後、これを使っていたらカビが出なくなった!前は数ヶ月に一回掃除していたのに。
臭いが気になる衣類は、酸素系漂白剤の粉末を温水に溶かしたものに漬け置いてからハイジアで洗えば完璧です。部屋干しの臭い全く出ません!+63
-4
-
34. 匿名 2014/09/29(月) 11:25:38
夏や春は粉末のブルーダイヤ(溶けやすいから)
冬とかは液体洗剤です。
アタックネオ使ってます!+18
-2
-
35. 匿名 2014/09/29(月) 11:27:15
安売りの粉末洗剤。ブルーダイヤ、アリエール、ビーズあたり。
粉末よく落ちるし安いので好きです。これに粉末の漂白剤をプラスすると最強。洗濯槽も臭わなくなります。
+45
-3
-
36. 匿名 2014/09/29(月) 11:27:31
ボールド!!+26
-5
-
37. 匿名 2014/09/29(月) 11:28:24
海へ…使ってます。
最初高い!って思ったんですが、すすぎ1回でOK(私は2回にしてますが)で
全然中身が減らないし、部屋干しでも臭くならないので助かってます。
+28
-5
-
38. 匿名 2014/09/29(月) 11:28:30
うちはシャンプー、リンスと浴用石鹸、洗濯洗剤は全て無添加のシャボン玉です。
使い始めたきっかけはお中元、お歳暮でいただいたからです。よかったからずっと使ってます。+44
-3
-
39. 匿名 2014/09/29(月) 11:30:45
ナノックス
香りがあまり残らないので好き+43
-2
-
40. 匿名 2014/09/29(月) 11:33:37
24さん、
そうそう雑誌『LDK』の2013年の評価だと、
粉末洗剤では「部屋干しトップ抗菌」「アタック高浸透リセットパワー」が、
洗浄力の高さではツートップだったですよね。
「ニュービーズ」もこれに続く洗浄力でした。
2014年夏の評価でも、やはりこの2商品の後続商品がツートップのようです。
一般的には液体洗剤よりも粉末洗剤の方が洗浄力が高いそうですよ。+41
-7
-
41. 匿名 2014/09/29(月) 11:38:02
夏場はビーズとかボールドとか安売りの粉石鹸
寒くなると溶け残りが気になるので液体にします+25
-4
-
42. 匿名 2014/09/29(月) 11:41:36
9さん
ジェルボール家使ってますが、ちょっとだけ洗濯したい時は調整できないので不便ですね。
でも普段は、ぽんっと入れるだけでいいので楽ちんです。+18
-3
-
43. 匿名 2014/09/29(月) 11:48:38
アタック、アリエール、ボールド
この三つでその日、安いの買います。
+9
-6
-
44. 匿名 2014/09/29(月) 11:55:10
ちょっと前までは粉洗剤のほうがきれいになような気がして使ってましたが、最近の液体洗剤はかなり万能そうなので使い始めました。すすぎ一回とかで洗濯時間が劇的に短くなりました。
今はアタックNEO使ってます。+8
-5
-
45. 匿名 2014/09/29(月) 11:59:10
ジェル使ってる友達から
中で破けてベタベタになった事が何回かあったからやめたほうがいいよ
といわれたけど、使ってる方達の中でそんな方いらっしゃいますか?
うちはハイジアを使ってます
洗剤にいい香りがついてるものは洗浄力が弱い気がします
+24
-6
-
46. 匿名 2014/09/29(月) 12:00:00
うちはブルーダイヤでずっと来てる。
ジェルボール気になって浮気心で買ってみたけど、匂いがキツくてだめでした。
ぽんっと入れるのはすごく楽だけど、小量の時は勿体無いなーって思った。+20
-3
-
47. 匿名 2014/09/29(月) 12:02:33
普段は 無添加さらさ+ワイドハイターEX
息子の布パンツや、食べこぼしなどの手洗いには
粉の、アタック高活性バイオEXです。
まっっっ白になります。+18
-3
-
48. 匿名 2014/09/29(月) 12:03:17
つけ置きしてしっかり洗う時はセスキ、ささっと洗う時はアタックネオつかってます。+3
-2
-
49. 匿名 2014/09/29(月) 12:03:19
ファーファ使ってます。
安いし、ほのかな優しい香りがするので。+54
-4
-
50. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:50
漂白剤や洗濯ノリは別かな?
うちは風呂の残り湯があれば粉洗剤
なければすすぎ1回の液体洗剤にしてる+8
-2
-
51. 匿名 2014/09/29(月) 12:08:15 ID:wznl676yxb
生協の米ぬかせっけん♪+9
-1
-
52. 匿名 2014/09/29(月) 12:09:01
香り続くトップずっと使ってる!
あんまりきつくなくてフワッと香るしすごく良い匂い+21
-5
-
53. 匿名 2014/09/29(月) 12:11:35
柔軟剤も入れるので、これ使ってます。+49
-4
-
54. 匿名 2014/09/29(月) 12:13:15
アリエールです!
カレーのシミを一日放置しちゃって、アリエールで洗っても始めは薄く残ってしまったんですが、日干しして乾いたらなんと消えました!!
+12
-6
-
55. 匿名 2014/09/29(月) 12:17:48
ファーファの粉洗剤
ファーファシリーズは、あんまり洗浄力が高く無いんだけど
あのクマの笑顔のイラストを見るとつい買ってしまう
新作や限定商品がでると、我慢できず買ってしまう
+42
-7
-
56. 匿名 2014/09/29(月) 12:28:01
夏は粉末、冬は液体だけど特にこだわりはなく特売で200円以内のを買っている
なので、ニュービーズ・ブルーダイヤ・液体トップやアタックが多いかな
あれにしたらシミが落ちないとか、臭いがとれないとか思ったことないなー
+13
-4
-
57. 匿名 2014/09/29(月) 12:37:40
緑の魔女+26
-1
-
58. 匿名 2014/09/29(月) 12:42:54
ボールドのジェルボールです+6
-5
-
59. 匿名 2014/09/29(月) 12:43:17
ずっとボールド使ってたけど今は粉末トップ
最近のボールドの匂いには個人的に…
昔のボールドのほうが断然良かった(*^^*)+10
-2
-
60. 匿名 2014/09/29(月) 12:50:48
緑の魔女いいですよね!
私はアマゾンで5㍑ボトル買って、小ボトルに小分けしながら使っています。
便利だし、汚れ落ちも良いし、肌にも優しくて気に入ってます!+19
-1
-
61. 匿名 2014/09/29(月) 12:53:41
量が多い時はジェルボール、少ない時はアタックネオの液体と使い分けてます。
ジェルボール、私は破れたこともないし、なんだかんだ楽です。+14
-2
-
62. 匿名 2014/09/29(月) 12:55:51
50~60度くらいのお湯に30分くらいつければ、
安い洗剤で十分汚れ落ちる^^+6
-2
-
63. 匿名 2014/09/29(月) 13:02:26
アリエールのジェルボールを使ってます。
値段が高いというけど、私は粉末や液体だとついつい入れすぎてしまうので逆に経済的になりました(笑)
汚れも臭いもスッキリ落ちますよ~♪+11
-4
-
64. 匿名 2014/09/29(月) 13:10:34
セブンの洗剤+柔軟剤ファーファドバイが最強
ほんっとにいい香り
優しい甘い匂いに癒されます+15
-7
-
65. 匿名 2014/09/29(月) 13:14:35
ボールドジェルボールは香りが強すぎる。
違う洗剤で洗っても香りが残ってました。
アタックウルトラネオは今まで使ってた洗剤では旦那のシャツの匂いが気になった事が無かったのにすごく気になりました。
結局すすぎ一回の洗剤は泡立ちをおさえてるためか汚れ落ちが悪いのか、すすぎが一回なのでキチンと汚れが落ちきれないのかどれもイマイチ。
白くなったように感じるのは蛍光剤のなせる技ですね。
私はコストコのカークランドの赤いボトルを使ってますが、コスパも汚れも匂い落ちもかなり気に入ってます。+6
-5
-
66. 匿名 2014/09/29(月) 13:17:24
ナノックス、というか液体洗剤で蛍光増白剤入ってなくてすすぎ1回ならなんでもいいかも。+7
-2
-
67. 匿名 2014/09/29(月) 13:22:25
彼とマット類はアタックネオorアタックネオ抗菌
自分のは無添加さらさ
ボールドは他のより泡立つからドラムに向いてないんだよね。
ていうか洗剤臭が苦手。+2
-1
-
68. 匿名 2014/09/29(月) 13:31:08
17さん
アタックネオEX使っても
においが取れないうちの旦那と息子って……+15
-0
-
69. 匿名 2014/09/29(月) 13:57:56
酸素系漂白剤!
シャボン玉のやつ◡̈
タオルの生臭い匂いも取れたし、
洗濯機の掃除にもつかえるから!
しかもやすいし!+17
-0
-
70. 匿名 2014/09/29(月) 14:00:59
私は、無香料を使ってます。
洗剤も、柔軟剤も、ニオイ強すぎ。+16
-0
-
71. 匿名 2014/09/29(月) 14:02:18
45さん
私もボールドジェルボール使っていて、2回詰め替えたところですが
ケースの中で破けたことはまだないです。
注意書きに『濡れた手で触らないで下さい』と書かれているので
お友達は何度か濡れた手で触ったとか?かな~と思いました(^^;)
ちなみに、少量の洗濯の場合は、アタックウルトラネオを使っています。+8
-2
-
72. おせっかいお婆 2014/09/29(月) 14:14:41
27様
お節介なお婆さんから一言ごめんなさい。
ミヨシの粉せっけんの「そよ風」でしょうか?
袋の成分に金属イオン封鎖剤とあると思います。
ググったら、調べた方がいまして、このミヨシ粉石けん「そよ風」の金属イオン封鎖剤はEDTA(エデト酸)だそうです。エデト酸はキレート剤の働きもしますので金属封鎖剤と明記したしたようです。エデト酸は変質防止剤(保存剤)で防腐剤ということですかね。私が子供の頃、昭和30年代に合成洗剤ができてから粉石けんは一般的に売れなくなってしまい、粉石けんの会社としては大きいほうなので生きていくためにはいろんなところから圧力があったかどうか?(私の想像ですみません)石けんアカ、石けんカスが付かないように金属封鎖のために入れたというらしいですが、石けんアカは酢やクエン酸などでリンスすればいいのに、防腐剤を入れる必要が何かあったのでしょうか?シャボン玉石けん元社長の講演録とか調べてみると面白いかも?
+14
-3
-
73. おせっかいお婆 2014/09/29(月) 14:24:27
27様
お節介なお婆さんから一言ごめんなさい。
ミヨシの粉せっけんの「そよ風」でしょうか?
袋の成分に金属イオン封鎖剤とあると思います。
ググったら、調べた方がいまして、このミヨシ粉石けん「そよ風」の金属イオン封鎖剤はEDTA(エデト酸)だそうです。エデト酸はキレート剤の働きもしますので金属封鎖剤と明記したしたようです。エデト酸は変質防止剤(保存剤)で防腐剤ということですかね。私が子供の頃、昭和30年代に合成洗剤が粉石けんとして売られるようになり、同じ成分と思っている人がほとんどだと思います。ミヨシは粉石けんの会社としては大きいほうなので生きていくためにはいろんなところから圧力があったかどうか?(私の想像ですみません)石けんアカ、石けんカスが付かないように金属封鎖のために入れたというらしいですが、石けんアカは酢やクエン酸などでリンスすればいいのに、防腐剤を入れる必要が何かあったのでしょうか?シャボン玉石けん元社長の講演録とか調べてみると面白いかも?
+1
-11
-
74. お節介お婆 2014/09/29(月) 14:29:22
ごめんなさい。
コメント2回もしてしましました。
ボケ老人です。
+31
-4
-
75. 匿名 2014/09/29(月) 14:31:57
アタック。
乳児湿疹の原因を調べてたら、界面活性剤だと判明。それまでナノックス一筋だったけど、界面活性剤低く、すすぎ一回の物を探してたらアタックだった。
無添加さらさ…出てないですね。色々な人に勧められたけど、界面活性剤が多くてびっくりした洗剤です。+8
-8
-
76. 匿名 2014/09/29(月) 14:33:48
75 です
アリエールの間違いでした。
削除方法わからず連投失礼します+3
-5
-
77. 匿名 2014/09/29(月) 14:34:27
ビーズが一番汗くささが消えたから使ってる+4
-3
-
78. 匿名 2014/09/29(月) 14:46:27
ボールドは玉山鉄二がCMしてた頃の香りが1番いい匂いだったよ!
なんで変えちゃったのかなー
また前の香りに戻して欲しい、前の香りになったらまた買うしずっと使い続けるのになー
前のが良かったよねっていう人が多いのにな
すごく残念です+40
-4
-
79. 匿名 2014/09/29(月) 14:50:34
部屋干しトップ液体。すすぎ一回のは泡がたたなくて洗えた感じしないです。でも冬場は置いてない店が多いみたいで、あったらまとめ買い+8
-1
-
80. 匿名 2014/09/29(月) 15:07:41
無添加さらさ!
柔軟剤と合わせて使っていますが、好みの香りで毎日幸せな気分になります。
子供と自分のはさらさ。
主人のはアリエール。笑+7
-9
-
81. 匿名 2014/09/29(月) 15:52:45
香りで好きなのはファーファのベリーベリームスク。
洗浄力で選ぶならホームセンターの自社ブランドの抗菌、強力洗浄のもの。
知名度はあんまりかもですけど、DCMのが結構良かったですよ。
+4
-3
-
82. 匿名 2014/09/29(月) 16:24:25
54さん、カレーは紫外線で色が抜ける?らしいですよ。もしかしたら洗剤の効果ではないかも。+7
-1
-
83. 匿名 2014/09/29(月) 17:10:52
冬は液体のトップクリアリキッド
夏はニュービーズ。
どちらも蛍光増白剤が入ってないから好き。+13
-3
-
84. 匿名 2014/09/29(月) 17:16:38
なんだ、みんな花王製品買ってるじゃん!
うちはアリエールジェルボールと液体アリエールの使い分け。
+9
-6
-
85. 匿名 2014/09/29(月) 17:38:14
わたしも緑の魔女ですよ~+10
-1
-
86. 匿名 2014/09/29(月) 19:19:44
私も緑の魔女。
環境のためせっけん使ってましたが、私がズボラなせいか、洗濯槽の汚れがひどくて。
緑の魔女は洗濯槽やパイプも綺麗にしてくれると謳っているので半信半疑ですが使っています。
確かに今年は夏場の下水臭さ?が減ったかも?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQOP5U/ref=mp_s_a_1_2?qid=1411985829&sr=8-2&pi=SY200_QL40
+7
-0
-
87. 匿名 2014/09/29(月) 19:24:29
68さん
液体洗剤色々使いましたが、うちも何だかニオイが気になってました。
男性・男子のニオイには勝てないのでしょうか…
このトピで見て、粉末に戻してみようかと早速ネットでビーズとトップ買っちゃいました(≧∇≦)+4
-3
-
88. 匿名 2014/09/29(月) 19:33:25
男の汗臭さにはワイドハイターが効くよ!
スッキリ!+10
-3
-
89. 匿名 2014/09/29(月) 20:18:53
洗剤も柔軟剤もファーファのドバイです。
大好きな香り♥️+15
-5
-
90. 匿名 2014/09/29(月) 20:53:29
ゲイン+0
-2
-
91. 匿名 2014/09/29(月) 22:13:24
無添加の表示に惹かれてさらさ使ってる人〜
お願いだから成分ググってから使って!
特に柔軟剤と合わせて使ってる人!
赤ちゃんの衣類に使ってる人!
あれ合成洗剤だから!!
明日から合成洗剤使う人がみんな石鹸洗剤を使うようになったら、世の中からアレルギーが減るのに…。
どうして成分を知らないまま安いからって合成洗剤をカゴに入れちゃう主婦ばかりなんだろう。
+10
-6
-
92. 匿名 2014/09/29(月) 22:16:54
合成洗剤の害をまず知りましょう。
明日から洗浄剤は石鹸ベースに。
ゆうき生協 石けんについてwww6.ocn.ne.jpゆうき生協 石けんについて 無農薬・無化学肥料・有機栽培の農畜産物・石けん・合成添加物無添加の食品などを扱う生活協同組合です。 合成洗剤とは 早く言えば、石けん以外の『洗剤』です。成分の面から言えば、主剤に合成界面活性剤が使われているのが合成...
+6
-3
-
93. 匿名 2014/09/29(月) 22:36:22
サラヤのアラウ+4
-1
-
94. 匿名 2014/09/29(月) 22:40:49
私もアラウを使ってます。
肌が弱く、無添加の洗剤を探してて、
ベビー用のコーナーで見かけてから、
ずっと使ってます。+4
-2
-
95. 匿名 2014/09/29(月) 23:15:11
そんなにひどくはないけどアトピーなんでさらさ使ってるが、無添加ってのも一部の成分だけだし、だいたいの液体洗剤は蛍光剤無配合だし、中にはさらさより界面活性剤の数字低いのがある
だけど化学物質排除するの無理だし心の中でこれは肌に決して悪くないと思い込んで使ってます。+6
-2
-
96. 匿名 2014/09/29(月) 23:18:49
91 92
自分が使ってる洗剤が石鹸ベースか合成界面活性剤ベースかさえ知らない人が多いんだろうね、残念ながら。
私もママ友が「肌弱くて」とか「子供がアトピーで」とか聞くたびに、まずはその柔軟剤と合成洗剤臭をなんとかしろ。話はそれからだ。
と思ってしまう…+11
-6
-
97. 匿名 2014/09/29(月) 23:21:01
95さん
石鹸使えばいいじゃん。
なんで使わないの?+7
-1
-
98. 匿名 2014/09/29(月) 23:35:07
ウルトラファーファのボーテ使ってます
すすぎ1回だし、柔軟剤も同じ香りがあるから助かります+1
-3
-
99. 匿名 2014/09/29(月) 23:41:04
洗剤石鹸と合成洗剤使い分けてる人いますか?
合成洗剤使ってる洗濯機は残った成分を洗う為に、石鹸の効果が出にくいってどっかで聞いたんで
使うならどっちかにだけにした方がいいのかなと+0
-1
-
100. 匿名 2014/09/29(月) 23:56:50
別に無添加に引かれてじゃないけれどさらさ使ってます。
柔軟剤変えずにアタックネオからさらさに変えたらタオルがふわふわになった。+3
-1
-
101. 匿名 2014/09/29(月) 23:59:58
99
以前合成だったけど添加物を意識し始めてから洗浄剤も石鹸に変えました。
酸素系漂白剤で洗濯槽を何度か洗って合成成分を流してから使いましたよ。
原因不明だった肌の赤みや子供のアレルギーがなくなりました。+5
-0
-
102. 匿名 2014/09/30(火) 00:28:58
石けんは動植物油で作り、合成洗剤は石油から作ります。もともと合成洗剤は機械の洗浄の為に作られたのではありませんか?検索してみてください。
花王のような反日企業が日本人の為に良い製品を作るとは思えません。
日本には純石けんを製造している会社は大企業ではないですが探してみると沢山あります。
私は数多くの無添加石けんの会社の石鹸を使っているので、沢山ありすぎてこれって一言では言えません。
実店舗のドラッグストアやホームセンターよりネットのお店のほうが数多くの石けんを売っているような気がします。全成分も表示しているお店もあります。石けんと言うと「茶のしずく」でしたか?困りものがありましたので、全成分をよく調べてください。成分の勉強をすると見えないものが見えてきます。
私は生活の全てに純石けんにして、昔の様な生活にしたら花粉症が治りました。私が子供の頃には花粉症なんてものはありませんでした。近くには杉林沢山ありましたね。
反日企業は日本人をアレルギーにして弱体にして、日本を乗っ取ろうと考えてるのでは?と思いたくなります。+13
-0
-
103. 匿名 2014/09/30(火) 00:44:52
ファーファ☆
柔軟剤入れないと乾いたら、匂いなくなるけど
干す時にいい匂いだから、ファーファ使ってる(*^▽^*)+6
-3
-
104. 匿名 2014/09/30(火) 01:40:46
バカなので教えてください!
純石鹸洗剤を選びたいけどわかりません。
ミヨシ石鹸のそよ風で大丈夫ですか?+6
-0
-
105. 匿名 2014/09/30(火) 02:06:43
104
メジャーどころはシャボン玉石鹸やミヨシかな。
生協にあるよ。
簡単な見分け方は、パッケージの裏側の成分が石けん素地(カリ石けん素地)、石けん分(純石けん分)、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム、が主成分になっている物だよ。
つ 石鹸百科
石鹸百科www.live-science.com石鹸のことなら「石鹸百科」!ナチュラルクリーニングに欠かせない、石鹸、セスキ、重曹、クエン酸など使った洗濯やお掃除を分かりやすいイラストや動画で詳しく解説!石鹸を使いこなすための知識やテクニックも満載、オンラインショップ、掲示板などの姉妹サイトも...
お勉強してね〜+8
-0
-
106. 匿名 2014/09/30(火) 02:20:50
104です
105様 ありがとうございます!
見直したいと思います!
+3
-0
-
107. 匿名 2014/09/30(火) 02:26:59
合成洗剤は環境に良くないので、この間から石鹸系洗剤に変えました。
ガルちゃんは環境汚染とか嫌がる人多いのに、合成洗剤使っている人多いんですね…
私は環境汚染を大学の講義学んでから皿洗いの洗剤、シャンプー、洗濯用洗剤を石鹸系にシフトしました。
汚れや菌が心配なのも分かりますが、合成洗剤は水質汚染の原因なので、できるところから環境に負担が少ないものに変えて行ってはいかがでしょう?+6
-1
-
108. 匿名 2014/09/30(火) 02:39:10
おお、100以降は結構石鹸派がいて嬉しい!
地球を綺麗にすることは自分を綺麗に健康にすることと繋がるよね。
合成洗剤、添加物、石油化学製品を避けて生活すると単純なアレルギーは殆どなくなる。ソースは自分。
+10
-1
-
109. 匿名 2014/09/30(火) 02:41:48
石鹸や重曹、セスキなどのナチュラルクリーニング派になってから毒にまみれて麻痺している人が分かる様になりました。
毒性のある薬剤で漂白して着色して香料まみれにして、♪驚きの白さ〜 とか ♪香りずーっと続く〜 とか言ってるCM見るとゾッとします…
それ逆に洗濯物汚してますから。
+4
-1
-
110. 匿名 2014/09/30(火) 02:48:06
コマーシャル鵜呑みにしてるんでしょ。
老人世代と同じでテレビや新聞の言うことが全て真実だと思って疑わない人が多過ぎる。
企業の思惑通りに踊らされる主婦が減らないと未来は絶望的だよ。
主婦が変われば家庭が変わって、家庭が変われば社会が変わり、社会が変われば世界が変わり、世界が変われば地球が変わるんだよ!
+6
-2
-
111. 匿名 2014/09/30(火) 05:42:26
バジャン
界面活性剤不使用+2
-0
-
112. 匿名 2014/09/30(火) 09:14:53
110
今はネットっていうツールがあるんだから、
身体にかかわることくらい自分で調べないとね。
テレビなんて、大企業の御用聞きでしかないんだから。
安く大量に作れる合成洗剤で儲けることしか頭になく、環境や人体への影響など二の次だもんね。+3
-0
-
113. 匿名 2014/09/30(火) 09:23:49
ポール(粉洗剤)
野球小僧のユニフォームが
真っ白に♪+1
-1
-
114. 匿名 2014/09/30(火) 11:06:03
安売りしてるのを買うけど、だいたい、トップ、アリエール、ボールドを交互。
ファーファのが安売りして買ったけど、色落ちして、白いタオルが水色になりました…
ブルーダイヤも安いし、好きです。
+2
-2
-
115. 匿名 2014/09/30(火) 17:47:31
すいません、質問させてください!
11月に赤ちゃんが産まれるんですけど、新生児の洗剤ってみなさん何を使ってますか??+0
-0
-
116. 匿名 2014/09/30(火) 23:08:21
75さん
あの、アタックの界面活性剤の量はかなり多い方じゃないかと思いますよ?
去年頂き物をしたアタックNEOは、なんと74%もあって驚いたので覚えています。
すすぎ一回OKとありますが一回ではとても洗剤が落ちているとは思えませんでした。
花王じゃなくても自分では絶対に買わないです。
因にずっと自分で買っているウルトラファーファ(すすぎ一回OK液体)でも33%です。
他は手元にないので分かりませんが、多分アリエールやさらさの方がずっとましだと思われます。
界面活性剤にも色んな種類もありますし、もう一度よく調べてみてはいかがでしょう?
乳児湿疹のお子さんの為にも。+0
-2
-
117. 匿名 2014/10/01(水) 06:56:15
ニュービーズつかてます、かおりがいい。+3
-0
-
118. 匿名 2014/10/01(水) 09:51:12
あーあ、
なんかつまらない流れになっちゃった。
石鹸でアワアワ洗濯すると汚れが本当に
綺麗に落ちるから、洗濯物によって、
合成洗剤と粉石鹸と使い分けてます。
界面活性剤の害がどうとか熱弁してるのみると
冷めるわー。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する