-
1. 匿名 2014/09/29(月) 08:39:56
今日から『マッサン』始まりましたね〜!
主題歌も絢香さんから中島みゆきさんに変わり、曲調が全く違うので『花子とアン』が終わったことを感じました。
日本のウィスキーの父と呼ばれているニッカウヰスキーの創業者の竹鶴政孝さんと、その奥さんであるジェシー・ロバータ・カウンさん、通称リタさんをモデルの夫婦愛のドラマということで楽しみにしています。
脚本家も『とんび』や『ダブルフェイス』などを描かれた方なので期待しています。
まだ出てきてないけど相武紗季ちゃん、またいびり役なんですね〜!いびり役上手いから楽しみです。
皆さんはいかがですか?+294
-15
-
2. 匿名 2014/09/29(月) 08:41:20
撮影中もピン子にイビられてそう+604
-9
-
3. 匿名 2014/09/29(月) 08:41:47
毎日見るよ+267
-18
-
4. 匿名 2014/09/29(月) 08:42:09
結構さらっと観れた。
玉鉄やっぱりかっこいい!+551
-23
-
5. 匿名 2014/09/29(月) 08:42:14
エリーが思った以上に可愛かった
顔っていうか、リアクションが+832
-10
-
6. 匿名 2014/09/29(月) 08:43:12
白人さんの顔が美人でもなく不細工でもなくリアリティーある+656
-13
-
7. 匿名 2014/09/29(月) 08:43:16
主演の女優さん、赤いドレスが似合ってて綺麗だった+438
-10
-
8. 匿名 2014/09/29(月) 08:43:20
まだ一話目でわからないけど、とりあえず見続けます!
玉鉄が成宮くんに見えた、似てるのかな。
二人とも好き。+312
-18
-
9. 匿名 2014/09/29(月) 08:43:39
また老けメイクから始まった…。花アンを思い出しちゃったf^_^;)今度はちゃんと老けて行くのかな。
でも楽しみー!エリーかわいい♡+378
-13
-
10. 匿名 2014/09/29(月) 08:43:57
ちょっと一番最初ですでに泣きそうになった^^;+254
-20
-
11. 匿名 2014/09/29(月) 08:44:28
思っていたより面白そうだったっていうのが率直な感想。+380
-15
-
12. 匿名 2014/09/29(月) 08:44:36
泉ピン子の貫禄&安定感~+319
-28
-
13. 匿名 2014/09/29(月) 08:44:40
元ももクロの早見あかりちゃん顔は恐ろしく綺麗なのに
演技が素人!+262
-25
-
14. 匿名 2014/09/29(月) 08:44:49
第二次世界大戦の時とか、エリーはどうなっちゃうのかな+217
-7
-
15. 匿名 2014/09/29(月) 08:45:02
朝からいびり系は見たくない+262
-25
-
16. 匿名 2014/09/29(月) 08:45:06
首をなごぉ〜?+184
-9
-
17. 匿名 2014/09/29(月) 08:46:04
泉ピン子でた瞬間にシラけたんだけど+413
-45
-
18. 匿名 2014/09/29(月) 08:46:29
>10さん
わたしももう1話でうるっときてしまいました(´;ω;`)
+128
-13
-
19. 匿名 2014/09/29(月) 08:46:40
8
ツイッターでも成宮に見えたと言われてるの見ましたよ。
ドラマは面白くなる予感がする、楽しみだわ。+132
-6
-
20. 匿名 2014/09/29(月) 08:47:16
ボロカスにコメされてたけど、実際見て、泉ピンコにすべきじゃなかったとは思わないけどな。+212
-26
-
21. 匿名 2014/09/29(月) 08:47:46
エリーが爽やかで、朝から素敵な笑顔を観られること間違いなしですね!
ピン子さんが出てきて「次もみよ笑」てなりました(・∀・)+246
-20
-
22. 匿名 2014/09/29(月) 08:48:00
ピン子と子供たちの顔が全然似てなさすぎ。まだ野際陽子とかのほうが納得したかも。+405
-10
-
23. 匿名 2014/09/29(月) 08:48:08
ごちそうさんは嫁いびりしてもそんなに嫌な感じなかったけど、今回はネチネチしてそう+200
-13
-
24. 匿名 2014/09/29(月) 08:48:27
みゆきさんの主題歌がめっちゃええ。
+270
-24
-
25. 匿名 2014/09/29(月) 08:49:48
全然似てないのにボールドのCMを連想する私の脳はデタラメ設定(しくしく+461
-15
-
26. 匿名 2014/09/29(月) 08:50:10
ピン子の顔がでかすぎてびっくりした。
一時期やせてたから、役作りですかね。+286
-4
-
27. 匿名 2014/09/29(月) 08:50:10
広島弁は難しいよね。どうしてもイントネーションが…私は広島の隣なのでほぼ方言が一緒だけど、演じるのは難しそう。
マッサンのお姉さん役の人は広島出身だけど、方言の指導の人に注意されるらしいですね(笑)+157
-8
-
28. 匿名 2014/09/29(月) 08:51:52
振る舞いが可愛らしいなぁと思ってみてました
あさイチの受けが聞きたかったなぁ+244
-3
-
29. 匿名 2014/09/29(月) 08:52:55
玉山鉄二、12キロも痩せたらしいけど大丈夫かな。+130
-7
-
30. 匿名 2014/09/29(月) 08:53:16
ごちそうさんなんて、他所に嫁いだはずの出戻り姉にイビられる理不尽だけど、今回はお姑さんだからねー。
+160
-5
-
31. 匿名 2014/09/29(月) 08:56:10
ドラマで役者が「似てる」かどうかは限界あるって。
野際ようこは浅見光彦のお母さんのイメージ強すぎて。+61
-17
-
32. 匿名 2014/09/29(月) 08:57:44
28
二ュースあったし、おまけに水道橋博士って有働さんイノッチの朝ドラの受け嫌がるもんね…
残念。+104
-5
-
33. 匿名 2014/09/29(月) 08:58:01
いびり系の話なんですかね?
初回はまだほとんど説明のみだったので、面白そうかどうかもよくわからなかったです。+24
-13
-
34. 匿名 2014/09/29(月) 08:58:01
全てを捨ててでも貴方と一緒に生きていく。
みゆきさんの歌詞に、私が失敗したわけを教えられた気がする。でもなかなかそこまでできる出会いってない。+148
-10
-
35. 匿名 2014/09/29(月) 08:58:15
玉鉄の姉役の西田尚美さん、全く老けない!
西田さんが出てる2003年に放送されたドラマを土日に見てたんだけど、今朝マッサン見て10年以上の時の流れを感じなかった…+177
-6
-
36. 匿名 2014/09/29(月) 08:59:24
ピン子の迫力(笑)
お姉さん役の方も意地悪そうで…(笑)
次も見よ〜(^^)+141
-11
-
37. 匿名 2014/09/29(月) 08:59:33
見忘れたーー。
まだ話についていけますか?+87
-5
-
38. 匿名 2014/09/29(月) 09:01:09
広島から大阪行って、濱田マリや西川キヨシや堤真一と出あって、北海道でしょ?
そんなに長く嫁イビリ描いてたら時間足りなくならない?長くはないと予想+164
-3
-
39. 匿名 2014/09/29(月) 09:03:32
玉鉄!?
途中から見たんたけど…
あれが玉鉄って気づかなかった…。
私の知ってる玉鉄は、もっとシュッとしてたよなぁ( ;∀;)+149
-6
-
40. 匿名 2014/09/29(月) 09:04:32
37
お昼の再放送見れるなら見た方がいいと思うけど、まだ大丈夫だと思うよ。今日はまだ嫁を家族に紹介した所までだし。+71
-5
-
41. 匿名 2014/09/29(月) 09:04:41
TV業界の「外国人をジワジワ推してる」印象操作が凄くニオイます。
移民法案がアッサリ改案。
「政府が認めた外国人は3年間、日本で働けば無期限の永住権を得られる」
「その外国人は自分が養育する家族(血縁がなくても養育してることになってればいい)を何人でも日本に移住してよい」
たった一人の外国人が永住権を得られたら、無制限に他人の外国人を移民出来るんです!!
そう言った政府のもくろみを国民が受け入れやすくするための、印象操作で
まずはTVで外国人ネタを増やして浸透させてるんですよ。+65
-120
-
42. 匿名 2014/09/29(月) 09:04:51
エリーは義理母に笑顔で挨拶とハグしようとしたけど拒否されて外国人は認めません!って言われてたね^^;
当時はやっぱり受け入れられなかったのかな。
少し抜けてるまっさんと、エリーが困難をどう乗り切っていくのか観てみたいと思います。
外国人のヒロインも新鮮で悪くないなぁと思いました。
+209
-12
-
43. 匿名 2014/09/29(月) 09:06:23
37さん まだ大丈夫です♪+37
-3
-
44. 匿名 2014/09/29(月) 09:06:35
花子とアンも途中までは面白かったんだけどなー。最初はわくわくしたんだよなー。
そういえば、最初から大人、ってめずらしいかも。+261
-6
-
45. 匿名 2014/09/29(月) 09:07:45
初回見たよ!
外国人が主演ってどうかなーって思ったけどサラっと見れた!
むしろエリーが素朴で自然で可愛かった!
原作見てないからどうゆう話はわからないけど明日も見る~♪+265
-10
-
46. 匿名 2014/09/29(月) 09:09:34
ピン子出てきた時の「怒ったお母さん怖い」感がはんぱなかったww
超怒ってる怖いってハラハラして初回終わったww+129
-5
-
47. 匿名 2014/09/29(月) 09:09:43
意地悪なお姉さんは和枝ちゃん(キムラ緑子さん)にやってほしかったわ(笑)+18
-40
-
48. 匿名 2014/09/29(月) 09:11:03
来月からの出勤が朝ドラ見れない時間にシフト変更するから観出しちゃうと見続けないと感が出るので観ないと決めてたのについつい習慣で観てしまった今日…
+25
-5
-
49. 匿名 2014/09/29(月) 09:11:03
まさか初回から泉ピン子が出るとは思わなかったw
2人の出会いのシーンとかは省略なのかな?+102
-3
-
50. 匿名 2014/09/29(月) 09:11:22
エリー役の女優さん、先入観なく観れるので楽しみです。吉高さんは酔うシーンで「ハイボール〜」のCMがチラついてしまって~_~;
+136
-15
-
51. 匿名 2014/09/29(月) 09:17:11
縁側の戸がバーンと開いて、仁王立ちのピンコ登場。見上げる玉鉄夫婦、すげー。
エリーはしばらく、夢でうなされるに違いない。+99
-5
-
52. 匿名 2014/09/29(月) 09:21:13
去年のあまちゃん以降、連ドラ見ていないので、久々に見てみようと思いますo(^▽^)o
+34
-7
-
53. 匿名 2014/09/29(月) 09:21:31
エリーがかわいかったね
うっかりはちべえ(!)の島爺も、なんかいいね+166
-5
-
54. 匿名 2014/09/29(月) 09:21:32
27
私は生まれも育ちも大阪だけど、正しい大阪弁をしゃべれる自信ない。まじっちゃってるよね。テレビの影響もあるし
+44
-4
-
55. 匿名 2014/09/29(月) 09:22:23
多分、いびりドラマではなく、マッサンがいつもエリーの味方になって守ってくれる、&(アンドウ)、エリーのキャラクターが愛らしくて、周りのみんなが変わっていくのではないかと予想。
大正時代に、故郷も家族も何もかも捨てて異国の地にやってきた外国人女性。
中島みゆきさんの歌だけで泣けたー!+147
-10
-
56. 匿名 2014/09/29(月) 09:23:37
初めのシーンで、まっさんの若い遺影が写ったから、若いうちに亡くなっちゃう?悲しい話?と思ってしまった。+10
-38
-
57. 匿名 2014/09/29(月) 09:23:46
ド頭の老けメイクの玉鉄をみて
花アンの一話と最終週が
フラッシュバックしたのは
私だけではないはず…w+175
-5
-
58. 匿名 2014/09/29(月) 09:23:47
エリー役の人が全く可愛くない。
ローラにやってほしかった。+8
-178
-
59. 匿名 2014/09/29(月) 09:24:33
これか〜ら始まる〜♪
と口ずさんていた毎日に終止符
何週間後かにはマッサンの主題歌を口ずさむときがくるんだろうなーと思いながら見た+77
-5
-
60. 匿名 2014/09/29(月) 09:26:12
ぴんこ嫌!ぴんこでてるの知って、見る気なくなった!
…見るけど!笑+79
-14
-
61. 匿名 2014/09/29(月) 09:26:40
紅白、絢香が出るより
中島みゆきに中継でも良いから
出て欲しい!!+160
-6
-
62. 匿名 2014/09/29(月) 09:29:27
花子のせい?もあり、いけないと思いつつ細かく観てしまいましたが、
エリー役の女優さんの演技、かなり凄いのでは?と、感じました。
喜怒哀楽の表現が表情のみではなく、動きでやしぐさでもかなり自然な表現がプロフェッショナルで、
花子の演技とは比べたらいけないくらいかもと思える程。
これからが楽しみです。+219
-13
-
63. 匿名 2014/09/29(月) 09:30:36
この間まで花子とアンを見てたのがあるからなんだけど比べるはアレなのですが
冒頭の玉鉄の老けメイクがリアルすぎて一瞬玉鉄だとわからなかった…。
+84
-4
-
64. 匿名 2014/09/29(月) 09:30:43
「鬼の目にも涙」って今週のタイトル
ピン子の目にも涙ってこと!?
登場人物で鬼って、ピン子しかいないよw+135
-3
-
65. 匿名 2014/09/29(月) 09:32:47
中島みゆきの主題歌聞いただけで泣けた+101
-10
-
66. 匿名 2014/09/29(月) 09:33:56
そうか、今は杜氏さんにも女の人がいるらしいけど、酒蔵に入るのも禁止だったんだな。+91
-3
-
67. 匿名 2014/09/29(月) 09:34:04
中島みゆきの主題歌が苦手…ドラマは観たいけど、朝からあの歌声を毎日聴きたくない+20
-58
-
68. 匿名 2014/09/29(月) 09:34:50
花アンは若い男達が目の保養になっていたけれど
今回は中堅だね
玉鉄、堤真一
お願いだから、壇蜜や茂木さんみたいにど素人を
ゲストで出さないで…+194
-4
-
69. 匿名 2014/09/29(月) 09:37:09
エリーが転んだときの、玉鉄の「この手を離すんじゃないぞ」的なセリフで
すでにウルッでした
ピン子、貫録のいじめ芸+148
-10
-
70. 匿名 2014/09/29(月) 09:38:35
56
まっさんの遺影じゃないよ
エリーのだよ+78
-3
-
71. 匿名 2014/09/29(月) 09:38:41
ピン子さん、正直苦手ですが第一話を見る限りアリかと。
苦手感がピッタリの役どころだし、その大きな壁をどう乗り越えて行くのか楽しみに思えたです。
+89
-6
-
72. 匿名 2014/09/29(月) 09:40:05
ピン子の存在感、ハンパない
まだ出てないけど、前田吟の親父と
不釣り合いな夫婦w+56
-5
-
73. 匿名 2014/09/29(月) 09:40:31
わかる。玉山鉄二の老けメイクすごくよくできてたと思う。花子とアンのとは全然違う(笑)
+136
-7
-
74. 匿名 2014/09/29(月) 09:40:40
中島みゆきさんの歌、朝から力強くてもスーッと耳に入って心地よかった!
絢香とか平原綾香とか癖のあり、日本語を大切にしない歌い方はゲンナリ。
おひさまも後半平原綾香の歌になったときはシュックでした。
久々に歌付きの主題歌で良いなぁと思いました。
マッサン、エリーをちゃんと守ってね!+106
-11
-
75. 匿名 2014/09/29(月) 09:41:52
笑いありで意外と面白そう。。
しかしピン子がなぁ…ピン子だけが…+38
-12
-
76. 匿名 2014/09/29(月) 09:42:02
ピン子夫婦を見ると渡鬼がちらつく+59
-3
-
77. 匿名 2014/09/29(月) 09:44:58
マッサンとエリーより
このトピのピン子の登場率の高さw+125
-2
-
78. 匿名 2014/09/29(月) 09:46:06
ピン子が出てきた時点であらすじが読めた!
+25
-9
-
79. 匿名 2014/09/29(月) 09:46:39
エリー役の人、初来日だし、日本語喋れないから大変だと思う。いつも通訳の人を介してやりとりするらしいし、日本語の発音&意味も理解しないといけないし、自分のセリフ以外も頭に入れなきゃ演技できないしで、メイキングみたら本当大変そうでした(´Д` )+170
-7
-
80. 匿名 2014/09/29(月) 09:48:54
中島みゆきの主題歌が朝からうるさかった・・・もっと静かな歌がいいな。+10
-56
-
81. 匿名 2014/09/29(月) 09:49:37
子供の頃から見てたからかピン子って昔は姑にいびられる役のイメージがあったに今は姑になって嫁をいびる役になったんだなぁ…と時間の流れを感じずにはいられない
+46
-3
-
82. 匿名 2014/09/29(月) 09:49:48
ピン子、ピン子って…w
+72
-2
-
83. 匿名 2014/09/29(月) 09:51:31
エリー役の女優さんは、見た目とか、話題作りとかではなく、実力で役についているという感じがしました。
ピン子さん、世間に嫌われる覚悟を感じる媚ていない演技も凄いなと、見直してしまいました。
これからの展開が面白そうなドラマでした!
+147
-7
-
84. 匿名 2014/09/29(月) 09:53:00
朝ドラで男性が主役って珍しいような気がする
子ども時代もなく大人にしかも主人公が結婚してから始まるのってかなり珍しいと思いました+147
-4
-
85. 匿名 2014/09/29(月) 09:54:36
41 さん
私も同じ事を思い恐ろしいなりました+8
-3
-
86. 匿名 2014/09/29(月) 09:54:53
夫が前田吟なら野際陽子よりピンコだと思う。
+48
-3
-
87. 匿名 2014/09/29(月) 10:01:38
ピン子、渡鬼では姑小姑に耐える嫁を演じてたけど
こういう嫌みったらしいババア役が一番似合うわ
エリー役のシャーロットさんは可愛らしい人だね
歌手のケイティペリーに似てる
まだ28歳なのにはビックリした!
+108
-5
-
88. 匿名 2014/09/29(月) 10:02:54
86
前田吟には長山藍子でしょ(渡鬼より)+51
-4
-
89. 匿名 2014/09/29(月) 10:03:11
ピン子はイビリ役にピッタリだね。相武もイビリ役だから、
ますます、ヒロインを応援したくなる。
エリー、ちばりよー!!ってそれはちゅらさんじゃ。笑+57
-8
-
90. 匿名 2014/09/29(月) 10:09:51
元ももクロのあかりんが出ていてビックリ!
初回だからまだ面白さが分からないけど次回からも観る。+30
-4
-
91. 匿名 2014/09/29(月) 10:15:51
ピン子嫌いなんだけど
出てきた瞬間、ワクワクしてしまった
ピン子ってまわりの演技にも厳しそう
+59
-4
-
92. 匿名 2014/09/29(月) 10:18:50
番宣見て、気になっていたけど、ピン子出るみたいだから録画しなかった。どうも好きになれないし見るだけでテンション下がるんだよね、、+13
-26
-
93. 匿名 2014/09/29(月) 10:19:50
79
日本語喋れないと感じさせないくらい演技が自然だった。
色んな苦労あるけど頑張ってほしいね。
無名のヒロインが観られるのも朝ドラの醍醐味だと思うし。
エリーが可愛くてこれからが楽しみ。+156
-4
-
94. 匿名 2014/09/29(月) 10:20:46
子ども時代ないんだ、って思ったけど、
確かに子ども時代にエリーに出会うわけじゃないなら不要だもんね。
花アンと比べて余計なところには時間割かないと思うし、
安心して観ていられると期待したい。+104
-8
-
95. 匿名 2014/09/29(月) 10:21:02
エリーさんの演技や表情が好印象でした。
二人が手をとって走っている場所の風景も、とてつもなく美しい
中島みゆきさんの曲も、迫力あって素敵ですね!
花子とアンは、室井滋さんたちの顔をきたなくしすぎてて、最後までガッカリでした。
+131
-9
-
96. 匿名 2014/09/29(月) 10:23:30
エリー可愛いのは認める。
けど
やっぱり、シワとかあって、若々しく見えない(´Д` )
朝ドラヒロインだから、もうちょっと若さ感じる人が良かったなぁ。。。
まぁ、玉鉄もそういう意味では同じなんだろうけど(´Д` )+11
-67
-
97. 匿名 2014/09/29(月) 10:25:46
一話目からすでに、ワクワク感がスゴイ☆!
昼も見ちゃお〜♪
良い感じにテンポ良く、コメディ要素もありつつ、人情味あふれる作品になりそうな予感!+65
-6
-
98. 匿名 2014/09/29(月) 10:28:35
ピン子は、大店の奥様は似合わない。
女中顔だから、せいぜい仲居頭だと思う。
おしんで当たったとはいえ、朝からピン子は見たくないな。+31
-18
-
99. 匿名 2014/09/29(月) 10:29:46
玉鉄好きだから見ようと思ってたけど、ピン子が出た瞬間見る気を失った。
顔でかくなっててビックリ…+20
-18
-
100. 匿名 2014/09/29(月) 10:32:28
初回から面白くなるような感じでした
毎日観たい+52
-4
-
101. 匿名 2014/09/29(月) 10:32:54
玉鉄が高良健吾に見えて
仕方がないんだけど(笑)+15
-15
-
102. 匿名 2014/09/29(月) 10:34:54
玉山鉄二さんかっこいいです!
もう、朝ドラ習慣になってる笑+53
-7
-
103. 匿名 2014/09/29(月) 10:36:27
もう皆さんピン子ピン子と大人気(笑)+66
-4
-
104. 匿名 2014/09/29(月) 10:37:21
エリーが土足で部屋にあがったとき
注意されて、ごめんごめんごめんってのが
すごい自然な演技だった+173
-5
-
105. 匿名 2014/09/29(月) 10:37:43
朝からピン子はキッツイ+30
-10
-
106. 匿名 2014/09/29(月) 10:39:42 ID:BDMcFMZiCC
玉鉄さん 髭取ると顔が変ってみえる+34
-1
-
107. 匿名 2014/09/29(月) 10:46:55
前知識なくみたけど面白かった
最後にピン子が登場したときはひぇー!とビックリしたと同時に面白くなりそう……と期待度MAX+60
-6
-
108. 匿名 2014/09/29(月) 10:59:14
いろんな意味で、頑張れエリー!!+80
-6
-
109. 匿名 2014/09/29(月) 11:00:06
西田尚美さんの方言が自然だなぁと思ってWiki見たらやはり広島の方だった。
ピン子さんの方言が若干違和感あるんだなぁ。
って、私広島出身ではないけど(汗)。
エリー!可愛かった!+66
-4
-
110. 匿名 2014/09/29(月) 11:03:54
泉ピン子嫌いなので、朝から顔観たくない。
彼女が出たって事はイビリ系の朝ドラなの?
でも、それに負けず明るく生き抜いてくれそうな予感!
しばらく静観します。+24
-8
-
111. 匿名 2014/09/29(月) 11:04:25
余市のニッカウヰスキー工場見学また行きたくなったー!+37
-1
-
112. 匿名 2014/09/29(月) 11:08:19
男性主役だと、ゲゲゲの女房みたいな感じなのかな。
ピン子さんは、いかにもイビリそうなので違うキャストが良かったかな。
でも、エリーさん相当頑張ってるね。+45
-3
-
113. 匿名 2014/09/29(月) 11:15:10
メイキングで
まっさんと、エリーがケンカしてて
◼︎アナタハアイラブユーモイッテクレナイ!!
◼︎ここは日本ぢゃー!!
◼︎くーつーしーたーっ!!!って玉鉄が怒ってるシーンがあって面白かった(笑)何言ってるかわからないと思いますが、そういうシーンがあるって事です。あれでマッサン面白そうだなと思いました。+80
-7
-
114. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:03
ピン子さん苦手だから見るの迷ったけど
今日最後に登場した瞬間に、やっぱり面白くなるかもと思った+44
-4
-
115. 匿名 2014/09/29(月) 11:16:29
前は朝ドラから有名になっていくのが多かったけど最近は有名な女優さんが朝ドラに出るのが多くなりましたね。
全く演技を見た事ない女優さんなのでこれからが楽しみです。+61
-6
-
116. 匿名 2014/09/29(月) 11:17:49
エリーさん、本来の髪は茶色なんですねー。
役のために染めたのも ナチュラルで可愛かったー。+127
-7
-
117. 匿名 2014/09/29(月) 11:25:01
ピン子は好きじゃないけど、あのくらいド迫力な方が観ていて面白いと思うよ。
いかにも厳しそうな姑って感じでさ。
まだ1話だし、これからどうなるか楽しみ。+67
-3
-
118. 匿名 2014/09/29(月) 11:31:48
昨日メイキング見たよ。
元々朝ドラ見ないから今までのやつも見たこと無かったけど、このドラマは何だか面白そうだった。
個人的にピン子よりも相武紗季のイビりが楽しみ。
メイキングでもなんかやってたし。+38
-4
-
119. 匿名 2014/09/29(月) 11:33:42
リアルタイムで観られないので、録画してます!
帰ってから観るの楽しみー(^^)+11
-1
-
120. 匿名 2014/09/29(月) 11:34:26
116
髪色と前髪の有無でものすごく印象変わるね。
金髪前髪アリのエリーはちょっと幼い感じ。
+76
-2
-
121. 匿名 2014/09/29(月) 11:43:25
朝から中島みゆき?濃いわ〜
って最初は思ったけど、めちゃくちゃ曲がいい!!
絢香の曲が朝からカツ丼喰わされたかのような胸焼け感だったので、余計に良いです。朝から凛とした気持ちになれます。+106
-4
-
122. 匿名 2014/09/29(月) 11:54:23
けっこう評判良さそうだね!
お昼からの放送みてみよう+27
-4
-
123. 匿名 2014/09/29(月) 11:54:54
みゆきさんの歌う主題歌は、吉野弘の「祝婚歌」と一緒に新婚夫婦に贈りたい。+16
-4
-
124. 匿名 2014/09/29(月) 11:58:18
エリー可愛くて、表情も自然で全然違和感なかったー!
吉高由里子より演技上手いと思う!+116
-8
-
125. 匿名 2014/09/29(月) 12:02:19
みゆきさんって滑舌いいんだな。字幕なしで、何歌ってるか聞き取れるもんな。+61
-2
-
126. 匿名 2014/09/29(月) 12:02:49
ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子ピン子
+41
-10
-
127. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:40
役者に無理に慣れない方言を喋らせるな
関西弁『アカン』が混じっていたので興ざめ
方言指導者がイケン(広島弁)+40
-12
-
128. 匿名 2014/09/29(月) 12:14:21
地方が舞台の作品って、地元の人は絶対言うよね。方言がなってない!って。
別にいいじゃん面白ければ+78
-8
-
129. 匿名 2014/09/29(月) 12:24:59
トピ画の2人の笑顔が素敵(*^o^*)+27
-4
-
130. 匿名 2014/09/29(月) 12:25:39
116
このエリーさんだと28才に見えない
老けて見えるね
金髪前髪ありで、可愛くて大正時代の
レトロクラッシックで良いね
+58
-2
-
131. 匿名 2014/09/29(月) 12:26:20
方言イントネーションが妙なのは承知しているけど
例えば博多弁に東北弁の単語が混じったら変だろう
知ったかぶり+10
-17
-
132. 匿名 2014/09/29(月) 12:30:56
朝ドラ初心者です
何故か花アンは女学生時代から
見始めました
マッサンは始めっから見るので
凄く楽しみです
キャストもピン子いたり、相武紗季のいびり役あり
リアルマッサン状態の西川きよしがいたり
突き抜けた堤真一の演技も面白そう
今から再放送見ます♪+33
-2
-
133. 匿名 2014/09/29(月) 12:31:43
今から百年前に国際結婚した竹鶴政孝さん夫婦はすごいですね。あの時代だと大変なんてもんじゃなかったろうに。色々乗り越えて、愛し愛されたんですね。+88
-3
-
134. 匿名 2014/09/29(月) 12:33:58
そろそろ再放送はじまるよー!+13
-3
-
135. 匿名 2014/09/29(月) 12:35:08
マッサンってニックネームいいね!親しみがある。
関西編ではほぼ関西出身の方が演じてるっぽいね。+46
-5
-
136. 匿名 2014/09/29(月) 12:38:17
ごちそうさんでは息子が、マッサンでは父親が出る西川ファミリー。さすが吉本のケネディ家。+67
-4
-
137. 匿名 2014/09/29(月) 12:39:51
中島みゆきの主題歌いい!
通勤中に「麦は~♪」って口ずさんじゃったよ。+35
-5
-
138. 匿名 2014/09/29(月) 12:40:59
朝ドラ見る事がなかったけど、花子とアンを初めて見続けました。終わって、次はいいや…と思っていたのですが、主演が玉山鉄二と聞いて、昔から好きなので見なきゃと思い、また見始めました。面白そうですね、相変わらず玉鉄かっこいい+45
-3
-
139. 匿名 2014/09/29(月) 12:46:30
広島弁がよかったー!+13
-3
-
140. 匿名 2014/09/29(月) 12:52:02
スコットランドから日本って
船で50日もかかるの…( ;´Д`)
大変じゃなー+84
-2
-
141. 匿名 2014/09/29(月) 12:52:17
朝からで中島みゆきかぁ〜と思ってたけど、朝からでも中島みゆき良かった(^∇^)
エリー可愛いし、またこれからの朝ドラ楽しみです!
+49
-5
-
142. 匿名 2014/09/29(月) 12:58:49
結構面白いかも!
実話系は、なんか感動してしまうんだよな〜
玉置の英語も吉高ちゃんより自然だし、外人さんも表情上手い!+78
-5
-
143. 匿名 2014/09/29(月) 12:59:24
花アンで散々がっかりしたから、今度こそ!期待してしまう。
エリー役の女優さん程よく可愛いし演技が上手いみたいで良かった。+72
-7
-
144. 匿名 2014/09/29(月) 13:02:24
私も朝から、みゆきさんは濃いな〜と思ってたけど、結構良いわ!てかかなり良い。
絢香とかゆずはノリやすいんだけど、段々飽きてくるんだよね(;_;)+57
-4
-
145. 匿名 2014/09/29(月) 13:02:32
「早うウイスキー作りたいのぉー!」の後のエリーの「子供みたい」が可愛かった。+87
-4
-
146. 匿名 2014/09/29(月) 13:02:45
私も広島出身だけど、別にあれくらいの方言の違和感なら全然いいと思うけど+50
-3
-
147. 匿名 2014/09/29(月) 13:04:10
花子とアンの最初より惹きつけられたかな私は。面白そう!でもエリーさん、マッサンより早く亡くなるから涙出そう。+84
-3
-
148. 匿名 2014/09/29(月) 13:04:58
エリーにハグされた時の島爺の乙女のような反応に笑ったw
でも向こうの人はそうするって予備知識ない時代なら、あの反応は仕方ないのかもね。+75
-3
-
149. 匿名 2014/09/29(月) 13:05:21
どっちも日本人じゃないし
見る気しないなぁ(´・_・`)+9
-44
-
150. 匿名 2014/09/29(月) 13:05:27
ピン子の迫力!!
エリーはかわいい
玉鉄いつもと違って良い
早見あかりちゃんは天真爛漫って感じで良い
島爺は安定の演技
夢にまっしぐらなマッサンと
それについて行くエリー
乙女心がきゅんきゅんしました…って乙女ではなくて
ばばぁだけどねw+71
-5
-
151. 匿名 2014/09/29(月) 13:05:29
視聴率ってどれくらいなんだろう!
花子とアンはここ10年で1位になったらしいね+14
-10
-
152. 匿名 2014/09/29(月) 13:07:36
149
またそういう…嫌なコメント
+19
-9
-
153. 匿名 2014/09/29(月) 13:09:15
142ですが、玉置ではなく玉山ですね(笑)
間違えてしまいました。+22
-2
-
154. 匿名 2014/09/29(月) 13:11:27
普通に面白かったです♪
毎日観ます(^^)+37
-4
-
155. 匿名 2014/09/29(月) 13:15:52
イビリ役は視聴者に嫌われるくらいじゃないとね。
悪役が仕事以外の時まで子供たちから「○○をいじめるな!!」って言われちゃうのはよくある話。+51
-3
-
156. 匿名 2014/09/29(月) 13:21:57
実家が余市に近いのでとても楽しみです。最初にニッカウヰスキー工場が映ったときは誇らしく感じました。+40
-5
-
157. 匿名 2014/09/29(月) 13:28:51
100年前にイギリスから日本に嫁ぐ、って、エリーの親は大反対しただろうなぁ。日本史の教科書でビゴーの風刺画見たことあるけど。日本人なんて彼らから見たらチョンマゲ結ったちんちくりんのサル。+68
-2
-
158. 匿名 2014/09/29(月) 13:37:18
ピン子はきつい、朝からみたくない顔
面白そうなんだけどあの顔見たくないわ
+11
-16
-
159. 匿名 2014/09/29(月) 13:56:04
スコットランドでの二人の馴れ初めをもう少し見たかった…!
仲良しなのはすごく伝わったけど…!+67
-7
-
160. 匿名 2014/09/29(月) 13:58:52
子供時代ないんだ、どころか、もう結婚してるの⁉︎とビックリ。結婚までを最初に描くのかと思ったら…。ダラダラ進まないのね。+43
-6
-
161. 匿名 2014/09/29(月) 14:15:00
ナレーションに違和感あったのは私だけでしょうか。
前に予告を見たときに入ってたナレーションは、予告用の局アナが話してるんだと思ってたのに、今日の本編でも同じナレで、ん⁉︎となった。
なんだろ、堅い話し方だから浮いてるてるというか、説明ちっく?ごちそうさんやあまちゃんは役の人の声だったからすんなり入ったのかな。美輪さんは別として^^;
+39
-11
-
162. 匿名 2014/09/29(月) 14:15:23
広島の人って極悪がんぼもそうだけど方言にすごい厳しい印象
>142
実際のエリーもかわいい!!
+13
-7
-
163. 匿名 2014/09/29(月) 14:26:58
159
まだ先は長いし、ひょっとしたら改めて馴れ初めを詳しくやってくれるかもしれないよ。
+60
-2
-
164. 匿名 2014/09/29(月) 14:51:08
すごく良かった!
エリー役の女優さん可愛いし、演技が上手だと思った!
可愛いし、見ていて明るくなれそうだから毎朝見たいと思った^_^+83
-6
-
165. 匿名 2014/09/29(月) 14:52:22
初回おもしろかったです!
これから毎朝楽しくなりそうです(^^)
玉山鉄二さんが、初期の頃の(※NHKドラマ『大地の子』出演の頃)
上川隆也さんに顔が似ててびっくりしました!
他にそう感じた方いないかな…^_^;
ピン子がよくここで、出てきますが(笑)
個人的には、ありだと思います。
演技もうまいし見ててムカつく感じが
いい仕事してると感じますね。
あとは主題歌!
中島みゆきさんの歌すごくさわやかで
歌詞がステキでした!
ただCGじゃなくて
本物の麦畑で撮影してほしかったかな(^_^;)
なんにせよこれからもっとおもしろくなりそうなので
久々の朝ドラ視聴なだけに期待大です。+44
-4
-
166. 匿名 2014/09/29(月) 15:05:54
「鬼の目にも涙」ってことは土曜日あたり
ピン子があっさりエリーにデレるんでしょうw
たとえば、エリーに看病してもらったり
助けてもらったりして
エリーのカウベルみたいなネックレス気になる
+34
-3
-
167. 匿名 2014/09/29(月) 15:32:29
実家が竹原なので楽しみにしていました。
昔ながらの町並みが今でも残っている保存地区で撮影されていました。
景色も方言も懐かし~+26
-2
-
168. 匿名 2014/09/29(月) 15:34:23
朝の主題歌を歌うことに抵抗があったらしく
「できる限りさわやかにしあげましたが、なんでしたら夜の再放送もあります」ってHPで中島さんのコメントがありました。中島さんらしくて好きです。BSで今夜また観てみよう!
中島さんの主題歌すごく良かったし、私も初回からウルっとしました。+74
-3
-
169. 匿名 2014/09/29(月) 15:35:19 ID:NC2uYyifHg
恋人になって結婚するまでしっかり放送するかと思ったからびっくりした。
もっと長くイギリス時代のふたりを見れると思ったから残念だったけど、エリーかわいい!
ピン子に負けるな!頑張れ!+27
-4
-
170. 匿名 2014/09/29(月) 15:36:36
ジェシー・ロバータ・カウンの愛称がなぜ
リタなのかわからない+21
-5
-
171. 匿名 2014/09/29(月) 15:39:19
広島です。
広島弁、テレビで聞くと変なんだな…
まっさんの広島弁、まあまあ良いですね。
+14
-4
-
172. 匿名 2014/09/29(月) 15:40:58
マッサンがスコットランドに渡ってエリーに出会う辺りから始めて欲しかったなぁー。時間がないのかしら?+27
-2
-
173. 匿名 2014/09/29(月) 15:42:30
花子とアンで問題だった脚本や演技のレベルの差を、さっそく感じた気がする。
これから楽しみ。+59
-4
-
174. 匿名 2014/09/29(月) 16:08:49
どうやったらピン子から玉鉄が生まれるんだ…笑+108
-0
-
175. 匿名 2014/09/29(月) 16:22:28
Roberta の最後のrtaからリタになってる+35
-0
-
176. 匿名 2014/09/29(月) 16:38:40
これから始まるあなたの物語、ずっと長く道は続くよ~♪って、花子とアンの歌、案外わくわくさせてくれてたなーーーって今更感じた。
中島みゆき、ぱっとしないし暗い(-_-;)+8
-52
-
177. 匿名 2014/09/29(月) 16:50:09
韓日ハーフの玉鉄イケメンすぎ!
韓国の血が入ると長身になるよね、元ももクロの子も日本人離れしてる顔立ちだけど韓国系なのかな+5
-57
-
178. 匿名 2014/09/29(月) 16:53:14
スコットランド人のエリーって言ってたね。
当時はそうだったんだね。
バグパイプ、素敵だった(^o^)+25
-1
-
179. 匿名 2014/09/29(月) 16:54:35
ピン子顔にすごいつっぱりあるね。
絶対何か整形の類いやって、やりすぎてるね。
+19
-2
-
180. 匿名 2014/09/29(月) 17:19:47
早見あかりちゃんが、思いのほかよかった!兄の反応が楽しくてたまらない様子が、こっちまで見てて楽しくなる。
玉鉄の老けメイクは、花子よりもクオリティが高いと思います。
でもピン子の顔がはれぼったくて、びっくり。+51
-4
-
181. 匿名 2014/09/29(月) 17:39:37
私も中島さんの主題歌すごく良かった
壮大で感動的
ドラマの盛り上がりでこの曲ながされたら、泣いてしまうw+38
-4
-
182. 匿名 2014/09/29(月) 17:58:24
片道50日もかかる東洋の端っこに、親兄弟とは二度と生きて逢えない覚悟で嫁いできて
「外国人にはどうせ話しても解らん」みたいなこと、他でもない、外国人だって解ってて結婚した亭主に言われたら、そりゃー暴れるわ。
+46
-0
-
183. 匿名 2014/09/29(月) 18:04:09
姑ピン子がガチで怖い顔してた((((;゚Д゚)))))))あんな姑嫌すぎる。嫁頑張れー!+23
-0
-
184. 匿名 2014/09/29(月) 18:09:51
子供時代って好きじゃないから最初から大人で始まって良かった+44
-2
-
185. 匿名 2014/09/29(月) 18:17:42
三作品連続で戦争を描かれると辛い
+26
-6
-
186. 匿名 2014/09/29(月) 18:50:53
エリーかわいい♡♡♡+28
-2
-
187. 匿名 2014/09/29(月) 18:52:26
エリーのセリフが初回からほぼ日本語でびっくりした!
てっきり初めは英語メインで段々日本語が増えてくると思ってたから。
エリー役の人が日本語すごい頑張って覚えてるんだと思ったら、ドラマ観てて胸が熱くなったよ。
すべり出しは上々、これからも楽しみ!!+75
-3
-
188. 匿名 2014/09/29(月) 19:26:15
NHKの特集か何かで、リアリティーを出すために、
日本語を敢えて勉強せずに来日してもらった的なことを言っていました。
4月くらいから楽しみにしていたので、始まって嬉しいです。+36
-1
-
189. 匿名 2014/09/29(月) 20:08:56
ナレーションの名前に松岡洋子ってテロップが出ていて驚いた。
調べてみたらやっぱり声優の松岡さんだった!!
だから滑舌が良かったんだね。
私は猿飛佐助やグランゾートの大地が印象深いけど、共感して
くれる人は少ないかな~。+22
-1
-
190. 匿名 2014/09/29(月) 20:12:12
174
き、きっと父親のイケメン遺伝子を存分に引き継いでいるんだよ(震え声)+29
-1
-
191. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:27
私は大阪に引越ししてからの濱田マリとの絡みが楽しみです。+22
-1
-
192. 匿名 2014/09/29(月) 20:25:36
主題歌もナレーションもヒロインの演技も
前回とは違っていい感じ!
+22
-3
-
193. 匿名 2014/09/29(月) 21:08:50
190
イケメン遺伝子の父親って、前田吟ですが......+25
-1
-
194. 匿名 2014/09/29(月) 21:18:16
興味がわいて、ネットで実在の2人のエピソードを読んじゃった。
スコットランドにいる時からキュンキュンなエピソードがあるけど、
多分これから回想シーンとして2人の関係や絆を描く時に
出てくるんじゃないかなー、と思う。
脚本家が今までの作品的に、しっかりとエピソードを重ねていく感じなので、
単純に時系列にそって馴れ初めから展開していくんじゃなくて、
まず波乱(姑の反対)から引きつけて、問題解決の流れでうまく
実在の2人のエピソード入れてくるんじゃないかと期待。+28
-1
-
195. 匿名 2014/09/29(月) 21:32:23
161
そうかも、ナレーション、副音声っぽい?+5
-0
-
196. 匿名 2014/09/29(月) 21:33:25
玉鉄の広島弁、違和感はあります。
でも役に入り込んで違和感をふっとばしている!!!
何よりイケメン♡
ドラマの方言は違和感がありすぎると聞いていられなくなるのでやっぱり大事です。
+6
-3
-
197. 匿名 2014/09/29(月) 21:36:32
もう録画したのを何度も見直してるくらい
面白いと言うかとにかくすごいですマッサン!
出だしの玉鉄の老けメイク&演技で前作との差が出てるなぁと思いました
前作が個人的にもやもやだらけだったのと
玉鉄と中島みゆきさんの主題歌のみの目当てでとりあえずって感じでみたのですが
かなり面白いです!マッサン!
エリーがとにかく可愛い!+25
-2
-
198. 匿名 2014/09/29(月) 21:39:25
玉山鉄二って在日でしょ?だから見ないし大嫌い。+7
-29
-
199. 匿名 2014/09/29(月) 21:46:15
マッサンを見て思ったのが朝ドラではもちろんあるのですがかなり昔の歴史物をやる前まだ現代物をやっていた頃の大河ドラマの要素が入ってるなと感じました
冒頭とかナレーションとかが
あと寡黙でないどころかかなり明るめの玉鉄はなんだか新鮮に感じるw+12
-1
-
200. 匿名 2014/09/29(月) 21:56:02
明日も見るよ~+15
-2
-
201. 匿名 2014/09/29(月) 22:00:33
一話、おもしろかった‼︎明日も見ます!
公式HPみたら特集のところに、ガルちゃん民の皆さんが好きな登坂淳一アナの『トッサンがいく』ってコーナーがあってうけたw+39
-4
-
202. 匿名 2014/09/29(月) 22:03:59
好評みたいですね!
見逃したので11時から観ます。
楽しみ♪+6
-4
-
203. 匿名 2014/09/29(月) 22:08:29
関東在住ですが何故か昔から
縁もゆかりも無い広島弁に憧れがあったので
これからそう言う部分でも楽しみです+12
-3
-
204. 匿名 2014/09/29(月) 22:08:44
みんなが意地悪じゃなく
とりあえず、妹と、番頭さんは、若い夫婦の味方になってくれそうで、安心して観られそう
あかりん、リタを守ってあげてね♪+37
-3
-
205. 匿名 2014/09/29(月) 22:13:15
ここのところ続いてる朝ドラ枠のネクストブレイクは一体誰になるんだろう+15
-2
-
206. 匿名 2014/09/29(月) 22:23:04
一番初めの、玉鉄がおじいさんになってたとこ、時代はいつでしたか?
そこだけ見逃した(T0T)
二人が登場したとこは、大正でしたよね?(10年位?)+3
-2
-
207. 匿名 2014/09/29(月) 22:26:39
初回からエリーにはまった…。
「可愛い!」って凄い力なんだなぁ。
動きや表情にトキメいちゃった。+45
-5
-
208. 匿名 2014/09/29(月) 22:27:52
!!もう新しいのなの?見逃した…
BSで再放送あるかな…
+5
-0
-
209. 匿名 2014/09/29(月) 22:39:30
私も見逃したので、11時からBSプライム3で、
見るよ!+9
-1
-
210. 匿名 2014/09/29(月) 22:40:39
言ってはいけないような気がするけど
愛と純で視聴者離れを起こしかけたところにあまちゃんがきて朝ドラブームを起こした頃を
どうしても思い出してしまう
だって花子には応援どころかまったく共感すらできなかったのにエリーは応援したくなるんだもん!+33
-7
-
211. 匿名 2014/09/29(月) 22:45:03
花アン 叩きはもういいよ。+27
-16
-
212. 匿名 2014/09/29(月) 22:47:50
良作の予感。
男性が主役なのも新鮮でいいし、エリーが演技が上手。
どんな風に恋に落ちたかはこれからやるのかな⁈
楽しみです‼︎+41
-4
-
213. 匿名 2014/09/29(月) 22:48:00
ピン子が一瞬赤木春江に見えた。嫁いびりとコミカルなストーリーはNHK大阪のお家芸ですな。+21
-1
-
214. 匿名 2014/09/29(月) 22:52:11
朝から失恋恨み節の大御所 中島みゆきと、イビリの大家 ピン子って!濃ゆいわー。濃ゆ過ぎるわー。かぶりつきで観ちゃうやないかーい!+27
-1
-
215. 匿名 2014/09/29(月) 22:58:36
中島みゆきが嫌いなので、主題歌やだなあ~
ドラマ自体は面白かった
しかし、あの時代にヨーロッパ人女性がよくアジア人男性と結婚したね
今だってその組み合わせは少ないのに
スコットランドの親は反対しなかったのだろうか
あと、身長は? 夫の方が低かったんじゃないのか?
第二次世界大戦では苦労するんだろうなあ~
+11
-22
-
216. 匿名 2014/09/29(月) 23:04:51
冒頭に出てくる、スーパーエリーってウイスキー
スーパーニッカのこと?
久しぶりにウイスキー呑みたくなったな+11
-2
-
217. 匿名 2014/09/29(月) 23:18:00
206さん
昭和44年になってました(^O^)+8
-1
-
218. 匿名 2014/09/29(月) 23:21:38
204です
間違えた。
リタじゃなく、ドラマではエリーでしたね+6
-0
-
219. 匿名 2014/09/29(月) 23:53:31
このトピ見てからBS11時の放送見ました!
朝も見たんだけど
なるほどね~とか思いながらも初見のように楽しめました!
玉鉄は精悍な感じがするし、エリーは可愛いし
一番最初のシーンでの二人のちりばめられたエピソードが回想として見られるのでしょうか?
きゅんきゅん出来そうな予感。+16
-2
-
220. 匿名 2014/09/29(月) 23:54:38
161
そうかも、ナレーション、副音声っぽい?+8
-1
-
221. 匿名 2014/09/29(月) 23:56:02
朝からヨメイビリ
めんどくさい。+8
-10
-
222. 匿名 2014/09/29(月) 23:58:26
確かに!玉鉄はいつも寡黙な役でしたね。髭もなくて珍しい。こんなに幅のある俳優さんだったなんて!+16
-1
-
223. 匿名 2014/09/30(火) 00:04:25
222
へー。私は玉鉄を初めて見たのが離婚弁護士の時で軽い若者役だったから、そのイメージしかない…。寡黙な役が多いのか。初めて知った。+12
-0
-
224. 匿名 2014/09/30(火) 00:28:28
むかーし、
水谷豊とミッキーマッケンジーがドラマで共演して、結婚したよね。
なんか今回2人見てると本当に恋人同士みたい。+6
-5
-
225. 匿名 2014/09/30(火) 00:31:24
ナレーションが聞き取りやすい。
美輪さん何言ってるかわからない所が多々あっていらいらしたもん。
「はなこはフガフガ〜フガフガフガー…ごきげんよう、フガフガフガ」
そんでヒロインの女優さんが可愛らしい!
子供から始まらないのはあまちゃん以来ですね。
花アンは蓮様不倫あたりがMAXで急降下したから、あとの何ヶ月か苦痛で流し見してた。
あまちゃん、ごちそうさんと名作続いていただけにね
。+35
-6
-
226. 匿名 2014/09/30(火) 01:16:10
まだエリーは政春っ呼んでいたから、多分これからの大阪時代でマッサンと呼ばれるんでしょうね。あのイントネーションかぁ~。楽しみ♪+8
-1
-
227. 匿名 2014/09/30(火) 01:33:33
+15
-3
-
228. あいか 2014/09/30(火) 02:38:38
素直におもしろくて、次も見たいなと思った!
私、広島生まれの広島育ちだけど、広島弁の違和感もそんなになかった。玉山鉄二のマッサンもかわいくてステキ!+13
-2
-
229. 匿名 2014/09/30(火) 02:55:47
225さんのフガフガ〜でこんな時間に爆笑しちゃった
確かに美輪さんフガフガ喋ってましたね+27
-1
-
230. 匿名 2014/09/30(火) 03:56:39
よかった!
生まれも育ちも広島ですが広島弁違和感なかったですよ。抑揚が激しいから難しそうですが。
西田さんは広島の方なので注目してみましたが、その土地の人の方が意識して話す方が難しいのですかね。喋ってと言われたら変に意識して正確に喋る自信がない…。+9
-1
-
231. 匿名 2014/09/30(火) 07:16:44
ヒロインが外国人で玉鉄は韓国人。
玉鉄、嫌いじゃないんだけど、主役二人が外国人で朝の連ドラか。と思ってしまった。
+4
-25
-
232. 匿名 2014/09/30(火) 07:21:05
悪いけど、前作以上に脚本の力不足に思える。
なんでマッサンとエリーの馴れ初めの描写がないの?
いきなり登場したカップルがいびられても正直感情移入できません。
安易に最初から嫁いびりで掴もうとしてる感がありありだし。
前作は特に後半ボロカスに言われてたけど、少なくとも最初の入りは前作のが良かったです。+4
-28
-
233. 匿名 2014/09/30(火) 07:38:10
馴れ初めは今から?
スコットランド時代や、エリーとの馴れ初め
ら見たかった!
エリーは可愛いー!日本語上手いじゃん!
玉鉄の広島弁めメチャ上手い
実際あんなかんじのイントネーションじゃし
上手すぎて笑うたーーー
つかぁーさい
田舎のおばあちゃんは言うてた
旦那と笑うたーーー!
+23
-2
-
234. 匿名 2014/09/30(火) 07:51:11
音楽も良くて、今日は2人の馴れ初めにジーンときて泣けたわ+23
-3
-
235. 匿名 2014/09/30(火) 07:58:13
スコットランドでの馴れ初めなんかは今後はさまれてくるんでしょうね。
前作のパルピテーションより絶対にキュンしそう。+24
-3
-
236. 匿名 2014/09/30(火) 08:03:48
娘3才と保育園行く前に見てるんだけど、
アンと花子の時は楽しんでみてたのに、
このマッサンは違和感があるのか
じーっと大人しく見てて
主題歌始まったとたん
「このこえこわいーーうわあああん!」
と泣き出してしまったwwww+13
-12
-
237. 匿名 2014/09/30(火) 08:11:48
なんか、やっすい馴れ初めww+3
-18
-
238. 匿名 2014/09/30(火) 08:11:54
スコットランドでの
マッサンとエリーの会話
アテレコやん+5
-16
-
239. 匿名 2014/09/30(火) 08:12:01
初めからエリーが死ぬことが分かってなんか悲しかった+3
-10
-
240. 匿名 2014/09/30(火) 08:13:18
最初で新鮮だから良く思えるだけでしょう。
ここで手のひら返されて叩かれるようになるのも時間の問題。+2
-17
-
241. 匿名 2014/09/30(火) 08:18:21
『竹鶴12年』美味しいよ(^O^)+13
-2
-
242. 匿名 2014/09/30(火) 08:22:15
エリーのプロポーズの返事を日本語で話す流れであえてアテレコから吹き替えにしたんだ!と思いました
2話あっと言う間の15分だった明日の続きが今から気になります!
早くみたい>_<+22
-1
-
243. 匿名 2014/09/30(火) 08:24:40
すみません吹き替えから字幕です(汗)
最初のエリーの正座で痺れるシーンも見ててハラハラしました(汗)+13
-3
-
244. 匿名 2014/09/30(火) 08:39:09
どうしてマッサンがスコットランドに行ってウイスキー作ることにしたのか全く分からないのは私だけ?+1
-12
-
245. 匿名 2014/09/30(火) 08:53:52
244
日本で馴染みのあるスコッチウイスキーの生産地がスコットランドだから
酒屋の長男だからこそ、外国のお酒に興味を持ったんじゃないですか?
馴れ初めと同じように、その辺の描写もおいおい描かれるかもしれないし+14
-1
-
246. 匿名 2014/09/30(火) 09:05:39
馴れ初めの前半、海外ドラマ観てるようで楽しかった
そこから、帰国を告げるシーンはしっとりと自分の言葉を字幕で
プロポーズの返事は、242さんがおっしゃるように、エリーが日本語で
二人の出逢いから結婚の決意までを、三種類の伝え方で、年月の流れを表したんですね+15
-0
-
247. 匿名 2014/09/30(火) 10:21:51
217さん
ありがとうございます♪
+1
-0
-
248. 匿名 2014/09/30(火) 10:27:10
まあ、あの時代に勉強(ウイスキー)の為に
海外に行くくらいのマッサンだから
最先端の人なんだろうけれど
エリーとの馴れ初めから、プロポーズまでが
日本にいたら、あり得ないシチュエーションだね
リタさんも、相当の覚悟で日本に来たんだろうね
たった二話だけど、竹鶴さんに興味が沸いてきたので
図書館で伝記なりを借りてこようと思いました+21
-0
-
249. 匿名 2014/09/30(火) 13:05:08
始まってまだ2話なんだから、馴れ初めがわからんだのスコットランドでウイスキー作るようになった流れがわからんだの言ったってさ。
全部これからわかっていくんだから先走らなくてもいいでしょうよ。
+18
-0
-
250. 匿名 2014/09/30(火) 13:43:50
冒頭のシーンでバグパイプの演奏で”Scotland the brave”が流れて、それが主題歌に繋がってて「花子とアン」にもスコットランド風の曲が使われてたなぁと思ってたら昨日のアニメ「赤毛のアン」でも話の途中に”Scotland the brave”が使われててびっくりした。+5
-0
-
251. 匿名 2014/09/30(火) 14:08:35
ナレーションの人、エリーのお母さん役の声をやっていたね。
全然雰囲気が違うから一瞬分からなかったよ。+3
-0
-
252. 匿名 2014/09/30(火) 19:09:03
結婚に反対の手紙、いつスコットランドへ届いたんだろう?
手紙も当時は船便のはずだよねぇ。
「次の土曜に帰国する」とマッサン→プロポーズ→日本へ
の時間経過って…。
あぁ、帰国を延ばしたのね。
と脳内補完してみる。
明日も楽しみ^^+9
-1
-
253. 匿名 2014/09/30(火) 19:23:35
スコットランド民謡が流れた時、花アンおもいだした。スコットランド繋がりだね!+1
-2
-
254. 匿名 2014/09/30(火) 22:30:59
泉ピン子はマッサンのおばあさんかと思ってた。
ばあさんにいじめられてるのかと。
他の女優さんがよかったな。
新鮮味はなくない?+3
-4
-
255. 匿名 2014/10/01(水) 01:34:19
元々ウイスキーが好きで、竹鶴や余市を飲んでいるので気になって観てますo(^▽^)o
しかし、エリーの表現力には驚きました!
可愛さが伝わりますね!+12
-0
-
256. 匿名 2014/10/01(水) 05:10:26
もう昨日になるけど
2話目のエリーに「全部好きv」と言われて頬に両手を当てて顔を赤らめたり
クリスマスパーティの回想シーンで顔にクリームつけたまんまのマッサンが可愛すぎてたまらなかった
マッサンと言うか玉鉄に可愛い!と思う日がくるとわ…かっこいいと思うことはよくありましたが(笑)+13
-0
-
257. 匿名 2014/10/01(水) 18:50:07
泉ピン子、特殊メイクしてるのかと思ったら素で顔ブクブク?いびつなデカい顔なだけだった。+5
-1
-
258. 匿名 2014/10/02(木) 22:06:21
ガルちゃんで早速初日にマッサントピたっていて、録画してるの早く見ようと思ってた。出遅れたけど初日から今日までの分見た。
面白い!今後も楽しみ!+6
-0
-
259. 匿名 2014/10/03(金) 08:26:13
花子とアンロスだ…,。ピン子云々よりとにかく外国人がヒロイン、てのが駄目。苦手。歌も絢香の方が明るくて好きだった。朝は壮大より明るさ。+1
-10
-
260. 匿名 2014/10/03(金) 13:15:04
ピン子のイビリが意地悪じゃなくてピン子なりにマッサンの将来を心配してやってるのに複雑な気持ちになりました
ただの意地悪だけだったら自ら悪役を承知でと言ったり泣いて土下座とか出来ないだろうし
妾発言は許せないけど
エリーに対しての本格的なイビリ役は来週からの相武紗季になるのかな?+2
-0
-
261. 匿名 2014/10/09(木) 09:37:11
アメリカ人だと無条件に褒めちぎるのって、敗戦国だからなのかね。
どう見ても女優は典型的な白人顔(老け顔)だし日本語出来ない女優が何で日本で仕事取ってんのって感じなんだけど。彼女が南朝鮮人や中国人なら厳しく批難するんでしょ?+1
-5
-
262. 匿名 2014/10/12(日) 17:07:09
1980年代の若い頃の中島みゆきが、エリーと似ている…と思う。
中島みゆきファンの人なら分かってくれるかも。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する