-
1. 匿名 2014/09/28(日) 23:49:50
来月から結婚して新生活が始まります。
生活の中でこれを習慣にすると良いよ!
というものがあれば教えて下さい^ ^
私は散らかさない為に"とりあえず置いとく"という行為をしないようにしています。
手に持っているものを離す時はあるべき位置かゴミ箱へ。というのを意識して習慣にしています。
みなさんもオススメの習慣を教えて下さい!+135
-5
-
2. 匿名 2014/09/28(日) 23:51:25
毎日基礎体温を測る。
妊娠したいので、頑張りたいのですがつい寝ぼけてたりして…+86
-7
-
3. 匿名 2014/09/28(日) 23:51:53
早寝早起き+85
-1
-
4. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:00
寝る前のストレッチ
めんどくさいけどむくみを次の日まで残したくないので+104
-0
-
5. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:02
姿勢良くしてる
立ってるときでも座ってるときでも+135
-3
-
6. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:07
毎日掃除機かける
アレルギーだもんで。+85
-2
-
7. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:13
最近からだけど半身浴かな+31
-1
-
8. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:27
最初が肝心なので、ご主人を甘やかさない習慣を!
+120
-5
-
9. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:28
1
おめでとうございます♪+118
-4
-
10. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:29
マイナス押すこと♪+5
-58
-
11. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:37
食べたらすぐに食器を洗う+137
-1
-
12. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:39
出典:img02.ti-da.net
+43
-9
-
13. 匿名 2014/09/28(日) 23:52:50
ヤクルトを飲む!
ヤクルトに入ってるシロタ菌が感染性の病気にいいと聞いて家族全員で飲んでます\(^o^)/+57
-4
-
14. 匿名 2014/09/28(日) 23:53:03
できるだけ歩くようにしてる。+75
-0
-
15. 匿名 2014/09/28(日) 23:53:49
毎日納豆を食べるようにしてる。+76
-2
-
16. 匿名 2014/09/28(日) 23:53:57
買い物をするとき、
ちょっとまてよ、これ本当に必要か?
って自分に問う(笑)
衝動買いしないために(笑)+203
-2
-
17. 匿名 2014/09/28(日) 23:54:32
オナラはおトイレでする。+42
-3
-
18. 匿名 2014/09/28(日) 23:54:38
お酒を飲んだ後、必ずお水を飲む。血液サラサラにするために。+34
-0
-
19. 匿名 2014/09/28(日) 23:54:42
とりあえず、テーブルの上だけは綺麗にしとく事かな。+56
-1
-
20. 匿名 2014/09/28(日) 23:55:40
トピ主さんは偉いですね。
私が結婚した時は、特に習慣ずけることなど意識しないで新婚生活を始めましたから。
とても良い心がけだと思います。
是非末永くお幸せに♪+140
-4
-
21. 匿名 2014/09/28(日) 23:56:04
おめでとうございます♪
ご夫婦で同じ習慣がひとつあると良いのでは?おはようは必ず言う、とか。ベタか(^^;+67
-1
-
22. 匿名 2014/09/28(日) 23:57:08
ケンカしてもその日のうちに仲直りするよう心がけてます。+59
-1
-
23. 匿名 2014/09/28(日) 23:57:14
苦難を苦と思わないこと+26
-2
-
24. 匿名 2014/09/28(日) 23:57:25
最近物騒だから戸締りの確認はしっかりするようにしています
歩いている時もしっかり周囲に気を配ったり、暗い道をさけるなど防犯を意識して生活してます
+93
-1
-
25. 匿名 2014/09/28(日) 23:58:00
家系的にみんな背が高いので、猫背にならないように姿勢を意識することを習慣にしてます!
母も私もそうしているので、娘も自然とやっています。+23
-1
-
26. 匿名 2014/09/28(日) 23:58:23
水周りを綺麗にする。
キッチンの水滴は拭くなど意識しています。+84
-1
-
27. 匿名 2014/09/28(日) 23:59:02
口角を上げるように心がけてます。
への字口なので、不機嫌そうに見られることが多くて…口角が上がってる人羨ましい!+75
-1
-
28. 匿名 2014/09/28(日) 23:59:19
椅子に座るとき足を閉じる+38
-2
-
29. 匿名 2014/09/28(日) 23:59:31
寝る前に心の中でご先祖様に「今日も一日見守って下さってありがとうございました」と感謝の気持ちを伝える。+95
-6
-
30. 匿名 2014/09/29(月) 00:00:34
節約はするけど、貧乏くさい思いを夫にさせないよう意識しています。+82
-3
-
31. 匿名 2014/09/29(月) 00:02:30
家族を、いってらっしゃいと笑顔で送り出し、おかえりなさいと笑顔で迎える。+62
-3
-
32. 匿名 2014/09/29(月) 00:02:39
「すみません」より先に「ありがとうございます」って言うようにしてる。+125
-3
-
33. 匿名 2014/09/29(月) 00:03:32
台所の排水口を毎日掃除する
少しでも汚れてくると、触れるのも嫌になるので。+52
-1
-
34. 匿名 2014/09/29(月) 00:04:06
レシートは捨てない
家計簿をつけるためです+46
-2
-
35. 匿名 2014/09/29(月) 00:05:49
欲しいものがあって買おうか迷った時には、結婚するときに夫の母に言われた「身の丈に合った生活を」という言葉を思い出し本当に必要かどうか、身の丈に合っているかどうかを考えて判断してます。+81
-2
-
36. 匿名 2014/09/29(月) 00:08:27
食事した後は、すぐに使った食器を洗う。
そうすれば、流し台は食器がたまらずに、いつもキレイです♪+47
-1
-
37. 匿名 2014/09/29(月) 00:09:09
毎日、朝と夜体重計にのる+38
-1
-
38. 匿名 2014/09/29(月) 00:09:34
家族が朝出かけるときは、笑顔で行ってらっしゃい。
で、できる限り玄関外まで出て見送る。
+30
-2
-
39. 匿名 2014/09/29(月) 00:10:21
かなりズボラな性格なので家計簿までは無理なんですけど、レシートをとっておいて一日の終わりに見返すようにしてます
あーこれは買わなくてよかったなとか反省も踏まえ一日の支出が把握できるので毎日するようにしてます
レシートを簡単に捨てるのは自分の購入の記録を捨てることであって、浪費家の特徴だとどこかで聞いたことが+31
-1
-
40. 匿名 2014/09/29(月) 00:17:59
・水周りの清潔さ。
・朝は必ず「気を付けて、行ってらっしゃい」と夫を送り出す。
・光熱費、食費などの【節約】は、自分のときだけ適用。夫や娘(二歳)には、なるべく好きに使ってもらう。
+54
-6
-
42. 匿名 2014/09/29(月) 00:23:02
外から帰ったらまず手洗い+58
-2
-
43. 匿名 2014/09/29(月) 00:25:04
栄養をしっかりとれるようなお弁当作りを作ってます。
なるべく冷凍食品は使わないように。+27
-3
-
44. 匿名 2014/09/29(月) 00:25:54
家族が朝出かけるときは、笑顔で行ってらっしゃい。
で、できる限り玄関外まで出て見送る。
+17
-1
-
45. 匿名 2014/09/29(月) 00:28:06
防犯のためにも、郵便物のあて名などはマジックで消したりシュレッダーしたりして捨ててます+32
-0
-
46. 匿名 2014/09/29(月) 00:28:48
PMSが年々ひどいので
体を温めること
サプリを欠かさず飲むこと
食べ物に気をつける
飽き性なのでこの3つだけは守って続けています。
今も長風呂上がりで、寝しなにサプリを飲んで寝ます(^ ^)
+12
-1
-
47. 匿名 2014/09/29(月) 00:30:41
本当に当たり前のことなんだけど、忙しくても機嫌悪くても挨拶だけは欠かさないようにしています。
旦那は結婚当初、おはよう、いただきます、行ってきますも言わない人だったけど、今は言うようになりました。そういう家庭で育ったので、言わなくてもいいと思っていたみたいです。
でも、やっぱり挨拶は大事ですよね。+64
-2
-
48. 匿名 2014/09/29(月) 00:31:10
トピ主さん、ご結婚おめでとうございます。
我が家は先月18年目の結婚記念日でした。
習慣も決まりごとも特にないですが、些細なことでも夫婦で「ありがとう」と感謝の気持ちだけは声に出して伝えています。
家族も増えたので慌ただしい毎日ですが、年々、夫婦の愛情が深まってきて楽しく暮らしています。+30
-1
-
49. 匿名 2014/09/29(月) 00:33:38
猫背
間食+10
-1
-
50. 匿名 2014/09/29(月) 00:39:29
旦那と1日の終わりに
お互いにありがとうということ。+20
-1
-
51. 匿名 2014/09/29(月) 00:40:05
姿勢に気をつける。
口角を上げる。
喉が渇く前にこまめに水を飲む。
腹式呼吸をする。
美しさは毎日の習慣から^ ^+12
-3
-
52. 匿名 2014/09/29(月) 00:45:55
実家のダイニングテーブルが物置状態だったので
我が家はテーブルの上には何も置かない。
置くなら小さな花器くらい。+18
-0
-
53. 匿名 2014/09/29(月) 00:46:34
足パカ
効果があると信じて!+7
-1
-
54. 匿名 2014/09/29(月) 00:47:35
どんなに疲れていてもキッチンコンロ周りの掃除をやってから寝る。+15
-0
-
55. 匿名 2014/09/29(月) 00:47:53
笑顔。笑顔でおはよう、笑顔でありがとう、笑顔でお疲れ様。笑顔でちょっと違うんじゃない?笑顔でばかじゃない?色々使えます。+9
-4
-
56. 匿名 2014/09/29(月) 00:48:34
玄関を綺麗に。
かといって運気上がることはなかったけど
気持ち悪いので。+17
-0
-
57. 匿名 2014/09/29(月) 00:56:23
自分が好きな自分でいようって言い聞かせてます。笑顔だったり優しさを持って人と接することができます(*^^*)+15
-0
-
58. 匿名 2014/09/29(月) 01:03:48
朝起きたら水を飲む。寝ている間に血がドロドロになっているから。+18
-0
-
59. 匿名 2014/09/29(月) 01:04:55
洗い物はその日のうちにやるようにしています
朝はやることが多くて少しでも楽したいので(^_^;)+13
-0
-
60. 匿名 2014/09/29(月) 01:06:00
少しでも、読書、勉強。
このどちらかあるいは両方で前進した感じがしてやっと1日が終われる。
前進をしないで人生進めてる人たちがある意味羨ましい。+10
-9
-
61. 匿名 2014/09/29(月) 01:07:49
座るとき足を開かない。+13
-0
-
62. 匿名 2014/09/29(月) 01:08:48
末っ子も布おむつなので時間空いた時にアイロン掛けをするのですがその時に家族のアイロン掛けをするようにしている。+7
-2
-
63. 匿名 2014/09/29(月) 01:15:11
「貧乏より、どんぶり勘定の家計の方が恐ろしい」
自分たちの生活に本当に必要なものは何か見極め、
毎月の収入で収まる生活をする。
ボーナスで生活費を補填しない。
「食費・生活費」の他にも
「急な冠婚葬祭のためのお金」
「急に電化製品が壊れた時のためのお金」
「子どもの学資資金」
などと分けて毎月貯金しておくなど。
私、結婚五年目なんですが
恥ずかしながらどんぶり勘定でした。
今から頑張ります。+20
-0
-
64. 匿名 2014/09/29(月) 01:23:40
41
男やないか!笑
Girls Channel って書いてあるのに、よくインストールしたな。笑
+4
-4
-
65. 匿名 2014/09/29(月) 01:25:53
「ありがとう」
「ごめんなさい」
を、心を込めて伝えること+8
-0
-
66. 匿名 2014/09/29(月) 01:33:12
でも
だって
を言わない。昨日から始めました笑
+14
-0
-
67. 匿名 2014/09/29(月) 01:39:30
どんなに嫌なことがあっても旦那には愚痴らない。
旦那の方が会社でいろいろ大変なの知ってるから。
常日頃から部屋をきれいにして居心地の良い状態を
心がける。自分がストレスにならない程度に。+12
-3
-
68. 匿名 2014/09/29(月) 01:41:26
肩の高さを揃える
バッグをいつも右肩にかけていたら、
バッグがないときも左右かなり歪みがでて
驚いたので同じ高さになるよう心がけてる+13
-0
-
69. 匿名 2014/09/29(月) 02:06:41
いつもニコニコするようにしてる。
おばあちゃんが女の子は多少ブスでも笑ってたほうがいいのよと言っていたので
愛嬌のないブスはほんとにただのブスだと言っていました+23
-1
-
70. 匿名 2014/09/29(月) 02:29:57
言葉遣いかな
汚い言葉は使わないように気をつけてます
めっちゃ とか デカイ とか…その他いろいろ^ ^+23
-2
-
71. 匿名 2014/09/29(月) 03:44:11
料理したら食べる前に鍋や調理器具を全て洗い終えておく
だから献立でどの鍋、どの器具をどのタイミングで使うかを頭でざーっとシミュレーションして調理してます
あと洗い物は絶対明日に持ち越さない
部屋は結構散らかったりするんですが、水回りだけはしっかりきれいにして寝ないと気がすまないタイプです(笑)
+18
-0
-
72. 匿名 2014/09/29(月) 03:55:58
睡眠
夜更かし朝寝坊を防ぐために眠くなってから床に入るのではなく
眠くなくても決めた時間には床に入るようにしている。+10
-0
-
73. 匿名 2014/09/29(月) 05:13:18
72さん、
3:55に投稿…
早起きしたのかな?
それとも眠れなかった?大丈夫(/ _ ; )?+15
-0
-
74. 匿名 2014/09/29(月) 05:52:38
悪口、批判は影でしない。
また、自分が耳にしても、本人に絶対告げ口 せず、第三者にも言わないで、心の中にしまっておく。
どんなに口止めしても、陰口、批判は最終的に本人に伝わります。
間接的に自分の陰口を聞くと、直後言われるより傷付き病みますので、気をつけてます。
男性は陰口、悪口はあまりしませんね。
そこが、女性の負けるところです。+15
-1
-
75. 匿名 2014/09/29(月) 06:04:38
とにかく 掃除 整理整頓が いい気を運んで来るらしい
(そうする事で あらゆることに 気を配るから 落ち度が少ないらしい)+9
-0
-
76. 匿名 2014/09/29(月) 06:08:59
普段から口を噛み締め過ぎない事が
ほうれい線を深くしないとか
口は閉じても 歯と歯はくっつけないように
やわらかい表情を心がけてる+7
-0
-
77. 匿名 2014/09/29(月) 06:21:31
毎日歯を磨く。
挨拶は自分から。
仕事の日、1日1つは雑用をこなす。+7
-3
-
78. 匿名 2014/09/29(月) 06:29:34
・会話中、人の話は最後まで聞く。
・相手の目を見て話をする。
・会社で他人が良い事をしたら、自分に直接関係なくても「ありがとう」と言う。
・毎日会う人に、常に今日限りで会えなくなっても後悔しない接し方をする。+7
-1
-
79. 匿名 2014/09/29(月) 06:46:00
その日のうちにその日の家事を終わらせる!
だらしないので意識してやらないと、食器洗いも溜まりそうで(笑)
+11
-0
-
80. 匿名 2014/09/29(月) 07:34:22
当たり前かもしれないけど、寝る前にリビングに散らかっている物を片付ける。
朝、綺麗な部屋に起きてくると気持ちいいから。+10
-1
-
81. 匿名 2014/09/29(月) 08:00:20
グリルレンジ、魚焼き機の網と受け皿を必ず直ぐに洗うこと。
放っておくと忘れてしまって、次焼くときに
(°_°)ってなるので。
嫌なものは早めに処理!これは大事です。+9
-1
-
82. 匿名 2014/09/29(月) 08:11:51
主人が起きるまでに、新聞を取りに行く。
会社で、恥をかかないように。+7
-2
-
83. 匿名 2014/09/29(月) 08:42:28
何気に「できる人」が集まってるトピ。
どれもこれもハッとさせられる!+24
-1
-
84. 匿名 2014/09/29(月) 09:00:49
無理しないこと
つい頑張りすぎてヘトヘトになるまでやる性格なので余力を残す事を心がけています
+10
-0
-
85. 匿名 2014/09/29(月) 10:04:10
水回りはつねにきれいに。口だけじゃなく【手を合わせて】いただきます、ごちそうさま。家にあがるとき、後ろを向いて靴を脱ぐんじゃなく、脱いでから靴を揃える。襖の開け方とか出来て当たり前だけどズボラしてたり、省略してたりする事をきちんとしてる。+8
-2
-
86. 匿名 2014/09/29(月) 10:23:50
ありがとう、と言葉に出してきちんと伝える。
掃除、特にトイレ掃除は怠らない。
挨拶はきちんと。
ダイニングテーブルに物を置かない。
皆さんとかなり被りますね(^^;;
+5
-0
-
87. 匿名 2014/09/29(月) 11:34:02
ここにコメント残した方ばかりに囲まれて生活出来たら居心地がいいだろうな〜、と言う位皆さん出来てる方!
私もとにかく笑顔で接することを心がけてます。見ず知らずの人の笑顔でさえ、自分の気持ちが落ちてる時などは良い気分にさせてもらえますから^_^+10
-0
-
88. 匿名 2014/09/29(月) 11:36:13
私の毎日の習慣は、一駅歩くことと、寝る前のストレッチ、朝一の紅茶、猫の健康チェック(触るだけ)と猫との遊び、毎日一枚絵を描くこと。かな。
お勧めは最初の三つですね。
歩く、ストレッチだけでも、何もしないよりも体重増加を避けられますよ。
朝のカフェインは目を覚ますし、(飲み過ぎは良くないけど)気力を少し向上させてくれるらしいです。
+4
-1
-
89. 匿名 2014/09/29(月) 12:00:10
良い姿勢を保つこと。
背中と肩丸いと一気におばはん臭くなる。+8
-1
-
90. 匿名 2014/09/29(月) 12:38:22
腰痛予防のストレッチと、
どんなに疲れててもメイクを落としてから寝ること、 ぐらいしかありませんな。+4
-0
-
91. 匿名 2014/09/29(月) 13:20:48
我が家の合い言葉は「現状復帰」。
家庭でも社会でも基本ですよね。
それと、
食生活の向上。
砂糖、オイルを控えて、野菜をたくさん食べてます。+3
-2
-
92. 匿名 2014/09/29(月) 13:25:39
運動とランニング。
あと、お菓子食べない。+5
-2
-
93. 匿名 2014/09/29(月) 14:32:33
毎日体重計にのるか、鏡で全身みる。計ってなかったとき、気づいたら3キロもふえてた!スタイルくずしたら戻すのは大変。+5
-1
-
94. 匿名 2014/09/29(月) 17:08:54
イケメンが来たら腹ひっこめる+4
-3
-
95. 匿名 2014/09/29(月) 23:40:55
ただ今、妊娠中で働いてないので。
夫に感謝の気持ちを伝える。口に毎日出さなくても、思ってれば自然と行動に出る気がします。
働いて当たり前と思わないように、夫も私が家事をするのが当たり前と思ってないようでいつもありがとうと言ってくれます。
優しい気持ちは伝染すると思ってます。
心穏やかに仲良く暮らして行きたいです。+3
-1
-
96. 匿名 2014/09/30(火) 00:44:44
毎朝ラジオ体操+3
-0
-
97. 匿名 2014/09/30(火) 01:11:29
なんて読んでて気持ちの良いトピ。
常識人チャンネルを作ってほしいな。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する