ガールズちゃんねる

イオンのオリジナル商品、買いますか?

351コメント2014/09/30(火) 16:27

  • 1. 匿名 2014/09/28(日) 08:14:15 

    イオングループの商品て他商品と比べてリーズナブルですよね。
    ですが安いぶん、特に、食品の品質が心配です。

    私の近所ではトップバリュなんですがグミやお菓子類に遺伝子組み換えのトウモロコシと表示されてるものを多く見かけます。

    でもやっぱり節約したい!!!

    皆さんはイオン商品買いますか?
    イオンのオリジナル商品、買いますか?

    +45

    -385

  • 2. 匿名 2014/09/28(日) 08:15:18 

    買ったこともありましたが、今は買いません。

    +1013

    -41

  • 3. 匿名 2014/09/28(日) 08:15:32 

    パスタ好きです(*^^*)値段も手頃だし^_−☆

    +98

    -227

  • 4. 匿名 2014/09/28(日) 08:15:43 

    買いまめん

    +501

    -48

  • 5. 匿名 2014/09/28(日) 08:16:01 


    買わない。

    +629

    -29

  • 6. 匿名 2014/09/28(日) 08:16:02 

    ビール買ってるよ

    +75

    -231

  • 7. 匿名 2014/09/28(日) 08:16:42 

    食品はあまり買わないかな。特に子供のは!
    中国産が多いので……
    なんか怖いです

    +719

    -25

  • 8. 匿名 2014/09/28(日) 08:16:51 

    どこ産か確認して購入する。

    中国、韓国の文字があったら戻す。

    +982

    -20

  • 9. 匿名 2014/09/28(日) 08:17:20 

    近所にイオンがありません。
    セブン&プレミアムなら毎日なにかしら買ってます。

    +403

    -36

  • 10. 匿名 2014/09/28(日) 08:17:57 

    絶対に買いません。中国産がかなりありますし、食品はそもそも美味しくない。

    +751

    -25

  • 11. 匿名 2014/09/28(日) 08:18:24 

    怖いから買わない

    +444

    -26

  • 12. 匿名 2014/09/28(日) 08:18:45 

    本家の商品に比べると安いのでたまに買います。
    でも味はよくないですよね 笑
    カレーのレトルトとかマヨネーズとかも微妙です。

    +383

    -34

  • 13. 匿名 2014/09/28(日) 08:18:55 

    家のそばにイオン系列の店が多いので…

    でも、なるべく買わないようにしてます。

    +300

    -15

  • 14. 匿名 2014/09/28(日) 08:19:01 

    粉末のスポドリ買います
    すっきりしてて好き!

    +41

    -116

  • 15. 匿名 2014/09/28(日) 08:19:11 

    安いには理由があるよ。製造元も全部千葉の本社記載でどこで作ってるかもわからない。
    私も買いません。

    +738

    -17

  • 16. 匿名 2014/09/28(日) 08:19:13 

    イオンで刺身買うと、 美味しくない。他店で買うより生ぐさい。
    もう買わない。

    +477

    -26

  • 17. 匿名 2014/09/28(日) 08:20:13 

    カップラーメン意外に美味しいです♩

    +93

    -145

  • 18. 匿名 2014/09/28(日) 08:20:15 


    トイレットペーパーとか買います。
    消耗品は安いに越したことない。

    +656

    -47

  • 19. 匿名 2014/09/28(日) 08:21:26 

    イオンに行っても専門店だけで食品は違うスーパーで買う

    +391

    -23

  • 20. 匿名 2014/09/28(日) 08:24:46 

    できるかぎり買わないようにしていますが、お金がなくて安いのしか買えない時は仕方なくカゴに入れます。

    もちろん産地重視ですが。。

    +261

    -25

  • 21. 匿名 2014/09/28(日) 08:25:17 

    どこのものかをわからないし、
    がっかりな結果になったのでそれ以来買いません。
    他のを買いにいきます。

    +139

    -14

  • 22. 匿名 2014/09/28(日) 08:27:08 

    絶対買わない。イオンのさばり過ぎ…。
    一企業の独占状態になってしまうのが恐ろしいので、少しでも自分が出来ることといったら不買だから。

    +485

    -32

  • 23. 匿名 2014/09/28(日) 08:27:17 

    うちのほうのイオンなんて、トップばりゅというか、ビッグなので、もっと不安(笑)
    でも、家計が苦しいのであまり気にしてられないのが実情です。
    野菜などは地元の農協で購入するようにしています。
    加工品は気にしてても産地の表示義務もないのでわからないしね・・・

    +228

    -16

  • 24. 匿名 2014/09/28(日) 08:27:48 

    介護食にドリンクゼリーを箱買いしています。有名な某ゼリーよりクセがなくて飲みやすいです。オススメはぶどう味。本当に美味しい!
    食欲がない時や体調が悪い時、子どものスポ少の試合の栄養補給、非常食用に…常に買い置きしています。
    イオンのオリジナル商品、買いますか?

    +87

    -295

  • 25. 匿名 2014/09/28(日) 08:27:51 

    買わない

    +266

    -21

  • 26. 匿名 2014/09/28(日) 08:28:44 

    どこで作ったか表示できないトップバリューは、それが真実で表示したら買ってもらえないとイオンが自覚してるってことだと私は思うので、買うならセブンプレミアムです!

    +556

    -19

  • 27. 匿名 2014/09/28(日) 08:29:18 

    買います 中国産 韓国産と書いてる以外は買います。
    プライベートブランドはイオンだけじゃないし、本来は気にしません。

    +268

    -163

  • 28. 匿名 2014/09/28(日) 08:29:30 

    確実にオリジナル商品が増えてますよね。欲しい商品がオリジナルしかなくて、迷ったけど他のスーパーに行く時間がなくて仕方なく購入しました。

    +73

    -23

  • 29. 匿名 2014/09/28(日) 08:29:46 

    うちの近くは7&i系のスーパーが多いので、そちらではPB商品を買いますが、イオンの評判をココで読んだのでイオン系のスーパーでは買わないようになりました
    7&iはちゃんとした会社が作っているのが表示されてるから、納得できる

    +348

    -18

  • 30. 匿名 2014/09/28(日) 08:30:03 

    イオンは朝7時からやってるし仕事前に寄るのに便利だから週3まで利用してました。
    でも、ここを読んで買い控えしようかと思いました。

    +234

    -24

  • 31. 匿名 2014/09/28(日) 08:30:26 

    中国産が多いなんて知らずに豆乳まとめ買いしてました、恥ずかしい(^^;;

    +171

    -28

  • 32. 匿名 2014/09/28(日) 08:30:49 

    マイナス覚悟ですが…

    数年前の食の偽造問題の際に、イオングループは自信をもって安全な食を提供しているので製造元は明記しない、という旨の文を読みました。
    これが購入しない決定打になりましたね。
    それまでに何度かトップバリュー製品を購入したことはありましたが、皆様のおっしゃる通りあまり美味しく感じなかったし、製造元が不明確なものって不安が付きまとうので。

    +577

    -25

  • 33. 匿名 2014/09/28(日) 08:30:55 

    安かったらいいじゃない?

    +30

    -179

  • 34. 匿名 2014/09/28(日) 08:32:36 

    イオンってほぼ中国産韓国産らしいよ
    お菓子も
    しかもお菓子なんかは製造元イオン株式会社とかいてどこで作ったかわからないようにごまかしてる

    +513

    -12

  • 35. 匿名 2014/09/28(日) 08:32:59 

    安すぎるから怖くて買えないな。
    というかイオンでは食品買ったことないなぁー。スーパーのが安いし。

    +165

    -12

  • 36. 匿名 2014/09/28(日) 08:33:53 

    マイナス覚悟ですが…

    数年前の食の偽造問題の際に、イオングループは自信をもって安全な食を提供しているので製造元は明記しない、という旨の文を読みました。
    これが購入しない決定打になりましたね。
    それまでに何度かトップバリュー製品を購入したことはありましたが、皆様のおっしゃる通りあまり美味しく感じなかったし、製造元が不明確なものって不安が付きまとうので。

    +127

    -45

  • 37. 匿名 2014/09/28(日) 08:33:58 

    バイト先のハンドソープとかは買ってます

    食品はコーンマヨのパンが半額だったので1回買ったくらいですが美味しかったです!

    +39

    -70

  • 38. 匿名 2014/09/28(日) 08:35:02 

    ダイエーがどんどんイオン化してきて、品質いっそう低下してきているのを感じています。

    +390

    -10

  • 39. 匿名 2014/09/28(日) 08:36:08 

    うちの県にはイオンはありません。
    早くイオンよ出来てくれ〜

    +17

    -141

  • 40. 匿名 2014/09/28(日) 08:36:41 

    イオンのオリジナルは買わない

    +255

    -10

  • 41. 匿名 2014/09/28(日) 08:37:00 

    2 買いまめん(笑)

    +332

    -19

  • 42. 匿名 2014/09/28(日) 08:37:27 

    今まで食べてて自分自身に不具合もないし 私は気にせず買います
    あとは私の友達が勤めてる工場でトップバリュの商品を作っているのを知ってるので…日本ですよ勿論(^-^;

    +63

    -89

  • 43. 匿名 2014/09/28(日) 08:38:38 

    チューハイ買って飲んだらお腹壊した。もちろんチューハイが原因じゃないかもしれないけど、その直後に製造元が不透明等のニュースを見て不安になり、それ以来買ってません

    +171

    -31

  • 44. 匿名 2014/09/28(日) 08:40:32 

    私は買ったことありません。

    +79

    -10

  • 45. 匿名 2014/09/28(日) 08:42:23 

    母がトップバリュのゼリーをよくくれるんだけど、産地見たら中国産だった。
    国産のパッケージに似てるし、ゼリーまで中国産あるとは知らずうっかり子供に食べさせてしまった。とても後悔してる。。

    +248

    -22

  • 46. 匿名 2014/09/28(日) 08:42:43 

    38 ??

    だってダイエー完全イオンの子会社化だし…
    2018年までに名前すらなくなるってニュースでめちゃやってたけど?

    +194

    -24

  • 47. 匿名 2014/09/28(日) 08:43:32 


    買いません。

    むしろトップバリュのほうが安くても
    少し高くてもほかの国内老舗メーカーを選んでいるくらいです。

    安さに飛びついたら結局いつかは
    そのツケが我が身にふりかかってくる気がして。

    +327

    -15

  • 48. 匿名 2014/09/28(日) 08:44:25 

    トップバリュってまずいのばっかだから買わないよ。

    +240

    -13

  • 49. 匿名 2014/09/28(日) 08:45:01 

    旦那が食品配送の仕事しててイオンに納品してたので、製造元がどこかわかってるTV惣菜、お弁当は買ったりします(・_・;

    TV以外でも偽装してた業者の米を使ってる製造元も教えてもらったので買うときは製造元を確認してから買ってます。

    惣菜以外は買いません。

    +40

    -35

  • 50. 匿名 2014/09/28(日) 08:45:17 

    33
    安いからっていいもんじゃないよー!
    私はこどもいるから買いません
    中国韓国なんて怖すぎます

    +187

    -10

  • 51. 匿名 2014/09/28(日) 08:45:40 

    安いものはつい買っちゃいます

    +20

    -48

  • 52. 匿名 2014/09/28(日) 08:46:19 

    安いけど…原材料の欄に、遺伝子組み換え使用という文字を見つけてからは、控えています。

    +116

    -3

  • 53. 匿名 2014/09/28(日) 08:47:09 

    近所にトップバリューできたけど
    それ以外の商品を買うつもりだったのに
    ほとんどPBで埋め尽くされてたw
    選択肢ない時点でアカンよ

    +179

    -5

  • 54. 匿名 2014/09/28(日) 08:48:34 

    イオンだけじゃなく、製造元が書いていなくて、食材の産地が記載されていないものはなるべく買わないようにしています。
    やはり国産が一番!

    +120

    -2

  • 55. 匿名 2014/09/28(日) 08:48:54 

    39は福井県…

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2014/09/28(日) 08:49:18 

    22. 匿名 2014/09/28(日) 08:27:08 [通報]
    「一企業の独占状態になってしまうのが恐ろしいので・・・」
    ↑ホント、それな!言えてる

    +233

    -7

  • 57. 匿名 2014/09/28(日) 08:52:08 

    イオンのオリジナル何度か買いましたがその度に後悔です。
    美味しくないから満足できなくて、追加で食べてしまいます。
    節約しょうとイオンに通ったら太りました。

    米も買って食べ始め、半分くらいのところであの報道だったのでショックでした。
    美味しくないのは仕方ないですが歯ごたえががなく???で初めての味でした。
    古米の方が良いかです。

    オリジナルではないですが、???というものもあります。
    確証がないのでやめておきます。
    自分の舌の記憶で判断が必要です。

    いまは、飲料水などしっかりしたものだけです。

    +4

    -44

  • 58. 匿名 2014/09/28(日) 08:53:23 

    前にトップバリュのチョコパイを買ってみたら美味しくありませんでした
    パッケージを見たら韓国産であり、やはりなと思い何が入ってるか分からないのが気持ち悪くてそれからは一切食品は買わないようにしました

    +153

    -5

  • 59. 匿名 2014/09/28(日) 08:53:41 

    今の時代『国産』と印刷してれば安心だと思ってしまうものね…
    私は気にせず美味しいと思ったら買う どこ産でも

    +13

    -56

  • 60. 匿名 2014/09/28(日) 08:56:43 

    近所にイオンありません。

    +5

    -21

  • 61. 匿名 2014/09/28(日) 08:58:56 


    うちの母親が、安いからという理由だけで買ってます。醤油でも何でもかんでも。実家に帰って、トップバリュー商品ばっかり並んでるのを見ると、げんなりします。

    +138

    -6

  • 62. 匿名 2014/09/28(日) 08:59:15 

    産地云々の前にまずいんだよ
    それならもうちょっと金だして美味しいもの食べるわ
    安いって言っても、値段相応かそれ以下だよ

    +144

    -5

  • 63. 匿名 2014/09/28(日) 08:59:20 

    トップバリュ商品は、原産国名まで書いてない事もある。
    「〇〇県の工場で加工しました」と書いてあるけど、どこから輸入したのかは謎。

    +130

    -2

  • 64. 匿名 2014/09/28(日) 08:59:54 

    自社で作ってるから、余計な流通コストなどを省き安くなるのであって粗悪品ではないというけど
    だいたい中国製だし
    イオンに限らずやっぱり乳製品は乳製品メーカーパンはパンメーカーがいい
    味も違うし

    +91

    -5

  • 65. 匿名 2014/09/28(日) 09:02:13 

    数時間後にイオン系スーパーへ買い物に行きます
    けどトップバリュー製品は絶対に買いません!
    以前お試しでヨーグルトを買って食べましたが、すごく粉っぽくて不味かったです…

    +61

    -4

  • 66. 匿名 2014/09/28(日) 09:04:21 

    口に入れないものは買います、床のウエットシートとかトイレットペーパーなど。
    PBだったら7&iの方が美味しい!でもPBよりもドラッグストアで少し安く買う方がいいかな。

    +92

    -8

  • 67. 匿名 2014/09/28(日) 09:05:30 

    イオンのPBは安かろう悪かろうだと思う。
    中韓のばかりだから当然だと思うけど。
    ちょっとの節約でお腹壊して医療費かかったら勿体無いし。
    でもイオン系列がないところは避けることは可能だけど、イオン系列しかない地域は避けられなくて大変だね。

    +106

    -6

  • 68. 匿名 2014/09/28(日) 09:05:59 

    フィッシュソーセージ買ってますが、美味しいですよ。原材料の遺伝子組み換えしてないし。

    +8

    -44

  • 69. 匿名 2014/09/28(日) 09:09:23 

    トップバリューね…

    トップバリューは企業との契約は基本的に一年契約。

    最初の一年は本物のコピー、製造業者も一緒でトップバリューのラベル。

    次の年になり契約打ち切りになって商品が消えるけどそのうち復活。

    契約打ち切りしたのに販売?どこで作られた?

    みたいな…

    +105

    -5

  • 70. 匿名 2014/09/28(日) 09:12:48 

    遺伝子組み換えは人体への影響が未知数(というかアメリカが揉み消している?)なので子供には絶対に食べさせたくありません。
    私と旦那だけなら良いかな〜w

    +13

    -7

  • 71. 匿名 2014/09/28(日) 09:14:17 

    産地うんぬんの前に美味しくないので
    かわないです。
    過去に何度か購入したことありますが、
    どれも味に旨味がなくおいしくない。

    +75

    -2

  • 72. 匿名 2014/09/28(日) 09:15:09 

    家の近くに、
    規模の大きいイオンがある

    売り場面積広いのに、
    トップバリュー商品ばかり

    種類が乏しいから
    他のスーパーいくことが多いよ

    +109

    -3

  • 73. 匿名 2014/09/28(日) 09:15:19 

    安いからって買ったことあるけど、とにかくどれを買ってもまずくて、それなら少し高くても違うのを買うようになった。
    で、イオンだとPB以外は高いし結局は地元のスーパーが1番買い物しやすい。

    +63

    -4

  • 74. 匿名 2014/09/28(日) 09:17:00 

    柿ピーはイオンのは美味しくない。50円しか違わないなら亀田の方を迷わず選ぶ。

    +98

    -7

  • 75. 匿名 2014/09/28(日) 09:17:11 

    昨夜、アルコール25度のカップ焼酎(168円)を買いましたが
    あまりにも美味しく無さ過ぎて、2口くらいしか飲まないでで捨てました。
    ただ工業用アルコールが入ってるだけ、って感じでした。
    やっぱり200円台のメーカー物の方がずっと美味しいです。

    +75

    -3

  • 76. 匿名 2014/09/28(日) 09:17:28 

    イオンのPBって遺伝子組み換えも多いよね。絶対買わないです

    +88

    -4

  • 77. 匿名 2014/09/28(日) 09:18:36 

    買いません。
    いくら節約したくてもあんな中国、韓国産の危なくて不安だらけの商品、
    買うわけないでしょ。

    +118

    -4

  • 78. 匿名 2014/09/28(日) 09:19:53 

    トップバリュ商品に力を入れちゃうから、イオンは本業のスーパーで赤字経営しちゃうんだよね

    おいしくないもんね

    +99

    -5

  • 79. 匿名 2014/09/28(日) 09:21:39 

    トップバリュなんてどこで作ってるか書いてないからちょっと気味が悪くないですか?食品は絶対買わないようにしています。あんまり美味しくないし、値段が安いと言ってもめちゃくちゃ安いわけでもない。それなら私は少しでも安全なものを買いますよ。

    あっ でもトイレットペーパーとか「体の中に入れないもの」なら買ってもいいかなぁ…

    +84

    -5

  • 80. 匿名 2014/09/28(日) 09:22:47 

    53さん

    そうそう!!トップバリューじゃないのか欲しいのに、売ってないんだよね。だからもうイオン自体で買い物をしなくなった。食べ物は勿論だけど、サランラップとか最悪だよ。ベタベタくっついて全然出てこないの。とにかく品質が悪すぎる。

    +136

    -3

  • 81. 匿名 2014/09/28(日) 09:24:23 

    オリジナルブランドでもセブンみたいに元からあった会社の製品をセブン用にパッケージ変えただけなら買うけどイオンみたいに完全オリジナルはあまり買わない。
    安いから以前に本当に美味しくない
    逆にあの不味さにしては高い値段

    +119

    -4

  • 82. 匿名 2014/09/28(日) 09:24:49 

    食品はクソマズです。
    働いてる人はたまに試食があるんですが、
    うーん、食べられるって評価。
    生活雑貨は大丈夫かと思い、コロコロ買ったら粘着力弱すぎですぐに捨てました。

    +85

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/28(日) 09:26:32 

    トイレットペーパーやペットのトイレシートは国産だしイオンのが好きで買ってます。
    食品も国産じゃないと買わないですが、イオンのは産地が記載してないものが多く、なかなかプライベートブランドは買わないですね。
    口に入るものは変なのは嫌です。

    +40

    -4

  • 84. 匿名 2014/09/28(日) 09:26:56 

    イオンで五年程働いてます。
    でも買ったことないです。
    表示をよく見てください。
    安いのには理由が必ずあります。

    +185

    -5

  • 85. 匿名 2014/09/28(日) 09:28:08 

    イオンより近所のスーパーのが安いから、ほとんど買いません‼︎お惣菜も地元スーパーのが安くて美味しい。他の商品もそれぞれ安いお店があるから、イオンで買う必要なかったな〜

    だから、評判すら知らなかった(・・;)

    +44

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/28(日) 09:32:46 

    買いません。
    イオングループに入ってるベルクの惣菜や鮮魚や野菜など品物に表示できないようなものはトップバリューと書いてなくても買いません。

    +40

    -4

  • 87. 匿名 2014/09/28(日) 09:35:18 

    いつも愛用してますって人がいてもおかしくないんじゃないかな。
    マイナスだろうから書けないかな。

    +79

    -8

  • 88. 匿名 2014/09/28(日) 09:36:12 

    でもここの人たちが大好きなユニクロやiPhoneも韓国や中国産

    +101

    -8

  • 89. 匿名 2014/09/28(日) 09:38:38 

    美味しくないんだよね。

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2014/09/28(日) 09:40:02 

    韓国企業なんで買いません
    トップバリュ、韓国、中国産ばかりだし。

    +71

    -6

  • 91. 匿名 2014/09/28(日) 09:42:19 

    お茶が、まずいんだよ。
    ペットボトル2Lもだけど、缶が特にまずい。
    ただ、安いけどね。
    まずいから、買わない。

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/28(日) 09:44:34 

    韓国、中国産とかのは書いてある
    書いてないのは国内だけど生産工場がいくつもある場合と聞いたけど?

    +10

    -9

  • 93. 匿名 2014/09/28(日) 09:45:21 

    今みたいに、製造元気にしてないときは知らずに買っていた。
    どこの国もどこの会社もちゃんとしてると思ってた。
    普通はしっかり衛生管理されてるもんでしょう(*_*)
    こんな気にしないといけないなんて、自分の身は自分で守らないといけないね。

    +59

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/28(日) 09:45:56 

    トイレットペーパーは安いけど柔らかいのでおすすめ
    ドラッグストアの激安品より良いよ

    ティッシュペーパーは値段なりの質だけど、箱なしが便利なので使ってる

    +47

    -9

  • 95. 匿名 2014/09/28(日) 09:48:48 

    先日、食器洗い洗剤を買いましたが、落ちるんだけど、洗浄力の持続がない。なのであっという間になくなるので、コスパ悪いです。捨てたいけど、折角買ったので、使い切って、次から買いません。

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/28(日) 09:52:33 

    ゴミ袋だけ買ってる。
    食べ物はいっさい買わない!!今後ずっと!

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2014/09/28(日) 09:54:09 

    94
    私もまさにトイレットペーパーと箱なしティッシュだけを買いに行く。
    あとは5%オフの日に日用品、化粧品買いに行きます。

    +23

    -4

  • 98. 匿名 2014/09/28(日) 09:57:26 

    美味しいのもあったけど、ほんとに味に当たりハズレがあるので、買わなくなりました。
    ヨーグルトとか、トップバリュばっかで、メグミルクの恵も置いてないの!

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/28(日) 09:58:25 

    前はフリーザーパックも箱なしあって、よく買ってたのに、今箱入りになったから買ってない。
    箱なしに戻してくれないかな。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2014/09/28(日) 09:59:59 

    イオンには行かない
    行っても食品は買わない
    地元資本の店舗で買うようにしてます

    +62

    -2

  • 101. 匿名 2014/09/28(日) 10:02:40 

    妊娠中、すごい味に敏感になったんだけど
    イオンのプライベートブランド商品食べたら後味がみんな同じ。不味かった。
    あれ以来買ってない。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2014/09/28(日) 10:09:08 

    最近イオンに行っても
    トップバリューばかりで
    買うものがありません。

    +72

    -1

  • 103. 匿名 2014/09/28(日) 10:13:31 

    そもそもイオン自体寄り付きもしない

    +39

    -3

  • 104. 匿名 2014/09/28(日) 10:13:53 

    アクリルフーズの時、さもイオンは被害者です。なコメント出してるの見てもう信用してない。
    自信と責任持ってるから、製造欄全部イオン表記なんじゃなかったっけ?

    +65

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/28(日) 10:19:33 

    日本人から日本産取り上げて
    粗悪品を押し付けられてるんだよね。
    価格面で妥協してしまう人は多いだろうし。
    グローバル化なんて本当に庶民には良い事ない。

    +71

    -3

  • 106. 匿名 2014/09/28(日) 10:23:59 

    よく朝鮮企業で買う気になりますね

    +56

    -3

  • 107. 匿名 2014/09/28(日) 10:25:44 

    普段から食に対して、そんなに神経質なほうではありませんが、トップバリューだけは買いません!
    何故なら……マズイからです!
    もっと安い、ベストプライスなんて食べれた物じゃありません!!!

    +47

    -2

  • 108. 匿名 2014/09/28(日) 10:26:00 

    PBって本当は大手メーカーが作ってるって話を聞くから、イオンのカントリーマアムらしきPBを見て「ははーん、これは本物のカントリーマアムだな」と思って買ったら、激マズのニセモノだった!
    いや、偽物じゃなくて、私の勘違いなんだけどさ。
    それからPBには気を付けてます。
    唯一、国産のはるさめは買っています。

    +54

    -3

  • 109. 匿名 2014/09/28(日) 10:27:50 

    お惣菜に入っていたシイタケがジャリとして砂?黄砂?
    日本で製造はしているけど中身は某国

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2014/09/28(日) 10:30:28 

    普段から食に対して、そんなに神経質なほうではありませんが、トップバリューだけは買いません!
    何故なら……マズイからです!
    もっと安い、ベストプライスなんて食べれた物じゃありません!!!

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2014/09/28(日) 10:36:38 

    色々なプライベートブランドの中でトップバリュが一番良い

    +5

    -35

  • 112. 匿名 2014/09/28(日) 10:42:04 

    ダイエーもとうとう、イオン傘下への移行が完了するそうですね

    ダイエーが良心的だったのかどうかは分からないけど
    日本の大手スーパー業界は、ますます寡占化が進んで怖いです。
    中小でも良心的なスーパーで、安心の国産商品を買いましょう!

    +94

    -2

  • 113. 匿名 2014/09/28(日) 10:43:41 

    イオンのシャンぷーすごくいいですよ。

    +4

    -37

  • 114. 匿名 2014/09/28(日) 10:44:40 

    出汁とるためにカツオぶし買ったんですけど
    いまいち美味しくなかったので
    ネコにあげたらネコもたべませんでした。
    特別グルメなネコではないのですが
    びっくりしました。
    それ以来なんか怖くてトップバリュー買ってません。

    +72

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/28(日) 10:45:50 

    柔軟剤は買うー☆
    柑橘系の香り!
    乾いた後もほんのりいい匂いだよ(o^^o)♪

    +9

    -21

  • 116. 匿名 2014/09/28(日) 10:47:38 

    産地書かなくても違法では無いんだっけ。
    加工した場所が書いてあればいいのかね。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2014/09/28(日) 10:48:37 

    以前、食品会社に勤めてたとき「お客様のために!」って企業努力見せろって感じで大変だったし、まともな会社の製品でも日本にとっていいことなんにもないなーって思うし、買いませんでした。

    自分たちの利益のためだけでしょ。
    いまはコッチが切られて全部、中国・韓国に持ってかれてるし、あと、不味い。

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/28(日) 10:50:22 

    イオン系のスーパーで働いてましたが、買いません。

    トップバリュは某企業の工場を借りて製造、レシピはイオンのオリジナルだから、製造元の表示はイオン

    この言い訳、消費者は納得しないのでは?と思いながらも原価が異常に安いからトップバリュを売り込んでました。

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2014/09/28(日) 10:51:23 


    中国、韓国は日本語表示された物だと工場などでわざと唾を吐きかけたり不潔に扱ったりしていると聞いたので絶対買いたくない!!元々衛生観念が低い人達なのに安ければ糞便唾まみれでつまみ食い当たり前の人達が作った食べ物でも買う人がいるなんてびっくりする

    +78

    -1

  • 120. 匿名 2014/09/28(日) 10:55:14 

    食品類は買いたくないし(肉魚)、まだ、セブンイレブン系列のほうが安心します。

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2014/09/28(日) 10:59:53 

    何の罰ゲーム?
    韓国、中国産なんか食えるか!
    危ないてネットでは有名だしね。
    未だに辛ラーメン売ってるし。
    イオンバカなの?
    韓国企業は不買です。

    +89

    -2

  • 122. 匿名 2014/09/28(日) 11:04:31 

    これ見て私もこれから買いまめん。

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2014/09/28(日) 11:08:16 

    105さん

    同意です。

    近所の大型ダイエー
    改装して気を衒った売り場で見にくいし
    イオン製品ばかりに成りました。
    その上 生鮮品やレジの

    社員達もカタコトの中国人でした。

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2014/09/28(日) 11:13:18 

    買わない。
    それにしても、イオン系がのさばってきて、中国韓国原産のものが増えて、日本の食はどうなっていくの。
    日本の農業を栄えさせないとヤバイよ。

    +89

    -1

  • 125. 匿名 2014/09/28(日) 11:21:42 

    辻ちゃんはイオン大好きだからしょっちゅうトップバリュの商品買ってるみたい…
    小さい子ども3人いるのに、あんなの食べさせてると思うと恐ろしいわ。

    +47

    -4

  • 126. 匿名 2014/09/28(日) 11:31:17 

    トップバリュの数十円?のカップラーメンは

    ノンフライでカロリー200しかないから、2つ食べてる

    と自慢げに話していた元彼は

    高血圧、痛風、高脂血症もち、肥満。

    数十円の加工品なんて怖すぎる。

    それならもやし食べる。

    +42

    -2

  • 127. 匿名 2014/09/28(日) 11:32:12 

    国産、てわざわざでかく書いてあるやつも、なんか信用できないんだよね~でも自分が食べる物なら、安いし買ってしまう。子供には、トップバリュのやつは選ばせない。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2014/09/28(日) 12:01:07 

    消耗品のみ
    食料品はメーカーのもの 精肉は専門店

    やはり怖い

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/28(日) 12:04:03 

    トップバリューのかき氷で初めて、遺伝子組み替えと表示してるのを見てびっくりした!

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/28(日) 12:05:05 

    トップバリュの食品は、
    きちんとイオン以外の会社名が表示がされてて
    自分の中でOKなら買うよ。

    雑貨や衣類は他と比べて問題なかったら買うよ。
    やっぱ安いからねw

    +57

    -8

  • 131. 匿名 2014/09/28(日) 12:06:48 

    トップバリュプレミアは国産なので買います!
    麦茶とかお得ですよ。

    +7

    -17

  • 132. 匿名 2014/09/28(日) 12:09:11 

    コーヨーはお魚もおいしいし、気にいっていましたが、こないだ久しぶりに行ったら、セール品がトップバリュばかりになってしまっていて、びっくりしました。
    乾物類も他メーカーがなくなってしまい、一面トップバリュ。

    PBを売ろうとすること自体は構わないのですが、選択肢がないことが一番不満です。
    周囲の主婦も皆同じことを言ってました。

    それに比べて、阪急系列は、PBを置いていても、いろいろな選択肢があるので、買い物していても楽しい。
    必然的に、阪急ひいきになりました。
    イオン系列はよっぽど追い詰められた時しか利用しません。
    (大丸ピーコックはアウトですが、大丸百貨店はトップバリュがなくてストレスがないので、よく利用しています。)

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2014/09/28(日) 12:10:31 

    最近買わなくなりました。やっぱり怖い…。
    あと、おいしくないし。
    食べ物以外は買います。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2014/09/28(日) 12:12:44 



    実家の母親がイオンスーパーで働いてるから実家にはトップバリュー製品がたくさん。おいしくないし、他の人もかいてるけどどこで作ったかわからないし。

    たまたま立ち読みした子供に食べさせて大丈夫な添加物~とかの本で、ここのハムとかは大丈夫って書いてあったけど不信感しかない。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2014/09/28(日) 12:23:28 

    88
    同じ、中国産、韓国産でも、口に入れる物か否かで、違うでしょ。
    >ユニクロ
    服は着る物だから、害はないけど、食べ物は口に入れる物だから神経質になって
    当たり前。

    +51

    -2

  • 136. 匿名 2014/09/28(日) 12:23:51 

    家から一番近くて広いのがイオンなのでどうしても行っちゃうんだけど、トップバリュは買わない。
    この間海苔が無くなったので買おうとしたら、そこそこ売り場面積も種類もあるのに全てトップバリュで引いた。
    山本山とか白子海苔とかも置いて選択の余地を残してよ・・・少し遠い別のスーパーに行く羽目になったよ。

    +37

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/28(日) 12:24:06 

    トップバリューのインスタントコーヒーが安くて量が多かったから買ってたけど、
    最近、「あれ?パッケージが変わったなぁ」と思いつつ買ったら、量も減ってた…。
    コスパ考えると、トップバリュー以外でもよくなったかな。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/28(日) 12:24:56 

    イオンなんて買わない

    +24

    -4

  • 139. 匿名 2014/09/28(日) 12:30:50 

    トップバリュの魚肉ソーセージ、竹輪、冷凍パスタが不味かった。特に魚肉ソーセージなんてあまりの不味さに不本意ながら捨てました。夫も私の母もソーセージの不味さは認めてたので間違いないです。安くても結果的にお金の無駄になるので、トップバリュの食品は買いません。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/28(日) 12:31:09 

    旦那や子どもにはなるべく国産をと思うので、自分しか食べない物や消耗品は買います。
    安いに越したことないし、外食してたら外国産ばっかだし、手料理くらい国産でこだわりたい。

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2014/09/28(日) 12:36:04 

    基本プライベートブランドって、製造者表記じゃなくて販売者表記だよ。
    私も大手食品メーカーだけど、ナショナルブランドの製品でも、別の会社(ちゃんとした日本の工場)に製造委託してても、基本は自分とこの会社名を販売者として記載する。

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2014/09/28(日) 12:36:44 

    イオンの正社員です。
    正直、TVの食品は安いけど美味しくないから買いません。
    消耗品だったら買います。安いにこしたことはないしそこまで産地や製造元にこだわってないから。

    +28

    -6

  • 143. 匿名 2014/09/28(日) 12:39:12 

    セブンは、日本製品の普及に努めているから、日本製の商品と明記してある
    ものに手が伸びます。
    イオンは、安いけど、悪かろうで。

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/28(日) 12:41:02 

    産地偽装にメーカー買い叩き、中国韓国産、遺伝子組み換え、おまけに民主党岡田の兄が社長
    絶対買いません

    +39

    -4

  • 145. 匿名 2014/09/28(日) 12:41:52 

    あと、トップバリュは遺伝子組み換え食品について表示義務のない原料まで書いてあるから親切な方。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2014/09/28(日) 12:42:35 

    でもさ〜、イオンってどんどん増えてるじゃん?
    ネットで色々言われるだけで、実際は買う人の方が多いんじゃない?

    私も安いから時々買うよ。
    よく買うよって人、いない?

    +66

    -23

  • 147. 匿名 2014/09/28(日) 12:43:14 

    みんな美食家ですか(笑)

    +21

    -25

  • 148. 匿名 2014/09/28(日) 12:45:35 

    ガルちゃん民がこぞってイオンの商品買わない!って言ってもイオンは潰れないし中国産でも不味くても経営が成り立つってことは結局、買わない人より気にせずに買ってる人が明らかに多いってことだよね。

    +81

    -8

  • 149. 匿名 2014/09/28(日) 12:45:57 

    以前買いましたが、食品は買いません。
    やはり、どこで製造されたか謎なものが多いし、冷凍の物なのに腐ったような野菜があったりしたためです。

    食品以外で箱なしティッシュが1番安いのがトップ バリューだった時は買いました。今は近くにないし、他で買えるからイオン系を利用する理由もないです。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/28(日) 12:47:51 

    137
    コーヒー豆もAGFは中国産、ネスレは韓国産らしいので、気を付けてね。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/28(日) 12:49:25 

    チョコが好きで、つい安いプライベートブランドの商品を何度か
    買ってしまったことがあります
    ・・・がどれもこれも日本のメーカーの味ではなく明らかに韓国産の味
    かなり不味かったです
    それからは食品は買ってません

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2014/09/28(日) 12:50:53 

    69さん
    以前食品メーカーの開発部門に在籍していましたが、コピー商品を
    トップバリュとして委託製造する契約をイオンから持ち掛けられた
    OEMによって、配合等の社外秘情報を盗まれた事があります。
    訴訟寸前の騒ぎにまでなりましたが・・・。
    それ以来トップバリュはおろか、イオンで買い物はしません。



    +70

    -4

  • 153. 匿名 2014/09/28(日) 12:53:18 

    いつも食品を買っているところが数年前にイオン系になりました。
    あまり売り場が大きくないのでモノによってはトップバリュ製品しかなかったりするので
    仕方なくスライスチーズとかバターを買ってます。
    ただ、グラノーラだけは美味しいと思って継続して買っています。
    イオンのオリジナル商品、買いますか?

    +17

    -14

  • 154. 匿名 2014/09/28(日) 12:54:04 

    皆さん高級志向ですね。
    そんなに産地や加工元、品質を気にするなら百貨店で買ったらどうですか?
    所詮、スーパーですよ?安かろう、悪かろう…
    割り切って買うしかないのでは?

    +19

    -67

  • 155. 匿名 2014/09/28(日) 12:54:34 

    普通に買いますよ。
    友達や親戚と買い物行った時に、私の周りは皆、普通に買ってますよ。
    でも、このトピ見てると、周りに合わせて無理やり買ってんのかなぁと思った。

    明らかに、怪しい物は買いませんが、ちょっと喉乾いた時に、ペットボトルのお茶とか買います。

    +29

    -29

  • 156. 匿名 2014/09/28(日) 12:54:44 

    うちの会社もトップバリュ製品作ってるけど、普通に有名会社なのに…。
    原料も製造工場も、うちのブランドのものと変わらない。
    ただPBの値段相応のコスト抑えるような味付けにはなるけど。
    イオンは工場監査とかめっちゃ厳しいです。
    私は製品の安全性については信頼してるかな。
    味の好みはあるだろうけど。

    +37

    -20

  • 157. 匿名 2014/09/28(日) 12:55:27 

    イオンはまずい

    +44

    -2

  • 158. 匿名 2014/09/28(日) 13:05:51 

    146.148
    ほんとこれ。
    結局世間の多くの人がみんな買ってるってことだよね。
    ネットだけ見てると誰も買ってないように思わされる…
    つくづくネットって限られた人だけで成り立ってるって思うわ。

    ちなみに私もあんまり買わないですが…

    +26

    -10

  • 159. 匿名 2014/09/28(日) 13:10:41 

    ○○産以前に、まず過ぎる!
    前にシーザードレッシング買ってみたら本当美味しくなかった
    袋ラーメンも安いから買ってみたがラーメン大好きなこども達も1回食べたっきり2度と食べなかった
    それ以来トップバリュー製品は買ってないけど
    この間母がトップバリューの水を買ったんだけどこんなに水がマズイなんて...って嘆いてた
    安かろう不味かろうでは買う意味ゼロ

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2014/09/28(日) 13:15:34 

    >126

    例えとして「もやし」を書かれたと思いますが、情報として一応書きますね・・・。
    もやしは今はイオン製品とか関係なく、種がほぼ中国産らしいんですよ。
    種は中国産だけど日本で育てるから表記は日本産で、パッケージの裏側見ると産地は普通の日本の地方名が書かれてる。
    良心的な品物には小さな文字で「もやしの種は中国産です」と書かれていますが、それが無い品物なら種も国産と言う事ではなく、書かれていないだけで種が中国産な事に変わりない。
    生協のもやしでさえも種は中国産なんです。(私は生協に入ってます)

    種だけなら・・・と思う気持ちも無くはないのですが、中国と韓国の食品が全く信用出来ないので悩んだ末にもうもやしを買うの止めました(涙)
    昔から家計のお助けとしてありがたい存在だったのに・・・。

    ちなみにゴマとかも日本の農家はもうほとんど作ってないらしいですね。
    手間を掛けるには割が合わない(儲からない)作物はどんどん作らなくなってるらしいです。

    +36

    -3

  • 161. 匿名 2014/09/28(日) 13:18:32 

    ス―パ―いなげやもTOPVALU を売っております。と、いう事はいなげやさんも将来はまさかね?

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/28(日) 13:19:11 

    皆さんの言う通り、イオンの食品売り場って自社ブランドの商品ばかり並べて客に選ばせない。バイヤーは馬鹿なのかな?あんなクソみたいな売り場によくもまあ出来るよね。だからもちろん買わないし行かないです。

    +56

    -3

  • 163. 匿名 2014/09/28(日) 13:21:58 

    158
    誰も買ってないなんて事は有り得ないよね。マックもニュースにまでなってるけど、行列が出来るぐらいだし。でもみんな買ってるから安心って事ではないから、私も買わないと思う。

    +18

    -3

  • 164. 匿名 2014/09/28(日) 13:25:02 

    154
    百貨店じゃなくても、安全なものはあるよ。むしろ大手よりも地元に根付いているスーパーとかの方が、地産地消を進めてたり新鮮な物が置いてたりする。そうしないと大手に対抗できないからね。

    +37

    -1

  • 165. 匿名 2014/09/28(日) 13:28:48 

    ・韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質
    ・「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
    ・「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出
    ・「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
    ・トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入

    中国カドミウム米の日本産偽装がイオングループであったし、買わないかな。

    +59

    -1

  • 166. 匿名 2014/09/28(日) 13:29:14 

    クレンジングオイルと洗顔が意外にオススメ。いつも使ってるのが売り切れだったので、少しの間だけ代用品にしようと思い買ったら、調子良かった!イオンの商品に変えようと思います!

    +7

    -27

  • 167. 匿名 2014/09/28(日) 13:29:38 

    私も買いません!
    例え他メーカーの類似商品の方が高くともトップバリューは買いません。
    トップバリュー商品だけ並べるのではないかと思うくらい、陳列棚がトップバリュー化してますね。
    引いてしまいます。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2014/09/28(日) 13:32:06 

    イオンの安いトイレットペーパー再生紙仕様ってなってるんだけど、人が吐いた匂いしません?
    それが苦手で買ってない

    +9

    -6

  • 169. 匿名 2014/09/28(日) 13:34:34 

    イオンのプライベートブランドって原産地表示がないんですよね…
    書けない所で作ってるのか…と思ってしまうので、買いません!
    何より美味しくない…´д` ;

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2014/09/28(日) 13:43:10 

    プライベートブランドって何のためにあるのか。大手メーカーが製造してるのなら、そう表示したらいいのに表示義務は課されないシステムなんだよね。正規品より安価で販売する事で、消費者は節約できてなおかつ大手メーカーにもイオンにも利益をもたらすPB商品。
    私も日本中にイオンが台頭する世の中は危ないと思います。現地の韓国や中国人の雇用に一役買ってる。私たちが買えば買うほどそちらの国が儲かる。ジャパンマネーを吸い取る目的の企業の戦略にまんまとはまってるんだよ。
    他の反日企業も同じ。

    +54

    -2

  • 171. 匿名 2014/09/28(日) 13:44:06 

    イオンと聞いただけでゾッとする。

    +36

    -7

  • 172. 匿名 2014/09/28(日) 13:44:18 

    キムチはイオンのベストプライスを選んで買ってる。

    国産白菜使用って買いてあるから。(本当か知らないけど…)

    味がマイルドで他のより食べやすい。
    キムチキムチしてるのが苦手で。

    あとマヨネーズ。酸味が苦手なのでキューピーが苦手。トップバリューのぼんやりした感じでも大丈夫。

    その他は買わない。失敗して懲りた。

    +3

    -25

  • 173. 匿名 2014/09/28(日) 13:50:50 

    どこのメーカーも本当のことを必ず記載してるとは思えないので、私はイオンのも普通に買います!!

    別に自分で食べる分だし、そんなに気にしない!

    +19

    -22

  • 174. 匿名 2014/09/28(日) 13:57:05 

    中国産韓国産の前に、不味い。
    私はワカメとか中国産でも気にせずに買っちゃう方だけど、イオンはとにかく食品系が不味いから買わない。
    安くても不味い物は食べたくない。

    +38

    -2

  • 175. 匿名 2014/09/28(日) 13:58:59 

    いつも行っていたスーパーがイオン系列になってからどんどんトップバリュばかりに..
    好きだった商品やいつも買ってた物が無くなって腹立つからもう行かないw

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2014/09/28(日) 14:04:28 

    そもそもPB商品はどうかなと思う。
    大手企業が自社製品だけ売り場に置いたら、中小の製造業は販売の場を奪われる。
    消費者に選ぶ権利を与えない上に、その陰でひっそりと専門の会社が潰れていく危険性がある。

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2014/09/28(日) 14:05:57 

    トップバリュのヨーグルトは
    うちのワンコが顔を背けるくらいだから…

    普通のメーカーのは食べるのに…

    犬も食わない不味さ…

    +49

    -5

  • 178. 匿名 2014/09/28(日) 14:06:09 

    じゃがチョコ凄く好きなんだけど…美味しいよね?

    +2

    -9

  • 179. 匿名 2014/09/28(日) 14:09:59 

    iPhoneて韓国か中国製なの?!
    買うのやめようかな…
    GalaxyじゃなくてiPhone ??

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2014/09/28(日) 14:19:32 

    近所にイオン、ヨーカ堂、西友がありますが。
    プライベートブランドは買いません(-_-)

    +18

    -2

  • 181. 匿名 2014/09/28(日) 14:19:52 

    イオンのキムチって韓国産だって聞きましたよ
    嫌韓になってからは国産キムチも一切買わなくなりましたが

    あとPBのトイレットペーパー前仕方なく買ったけど品質悪かった
    ゴワゴワ、変な色←水に入れると薄いブルーっぽくなる。こんなの初めて見た。
    イオンじたい行かなくなりましたね、PBもお肉も不味いんだもん

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2014/09/28(日) 14:27:04 

    今日初めて冷凍パスタ食べてみましたが美味しくなさすぎてびっくりしました。2度と買いません。


    ここを見てたら産地とかも怖くなったし。

    +30

    -1

  • 183. 匿名 2014/09/28(日) 14:29:34 

    わたしが働いてるスーパーにトップバリュを扱ってますが
    今は買いません
    前に1度だけ、カレー粉を買ったのですが、薄くて
    超まずかったです
    ヨーグルトとか結構売れてるけど、おいしいのかな?

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2014/09/28(日) 14:30:58 

    買わぬ。
    どうせろくなものじゃないと思って。
    もう、こういう商品やめて欲しい。
    色気もなにもないよ。
    セブンイレブン行っても、市販のいろいろ出てるビールとか欲しいのに、
    自社商品ばかりおいてて、しら~っとするんだよね。
    お菓子も。
    ヨーカ堂もそうなんだけど、食品売り場とかお菓子売り場で、
    市販のいろんなメーカーのを見るのを楽しみに行くのに、
    ちょっとランク落ちして、パッケージもなんか寂しい感が漂う自社商品ばかり押し付けられる感じ。
    市販のほうが少し高めに設定されてて、しかも各メーカーでおいてくれてなくて、
    市販品がすごくすくなくわずかだけ用意されてる。
    いやおうなく自社商品買えよみたいなのが漂ってて、行きたくなくなるわ。
    最近、ドラックストアでも、提供してる会社などで自社商品のシャンプーとか出して、
    他の買いたくて見に行くのに、種類減らして自社もの置いてたり、どこも同じことしだして、
    びんぼうたらっしくて、買い物行っても気持ちがしょげるわ!
    ものによってはいいものもあるだろうけど、イオンは、反日のイメージもあるし、
    日本より、中韓を大切にしているイメージも強い。
    その中、悪いけど、自社商品なんて買う気もしないね。
    逆にスルーです。

    自社商品にいいイメージどころか、

    +49

    -3

  • 185. 匿名 2014/09/28(日) 14:33:31 

    乾燥ワカメ買ったらめっちゃまずかった。
    韓国産だし。
    カップラーメンも安いからまとめ買いしたけど、ここ読んでトップバリュー商品買うの止めようと思った。

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/28(日) 14:43:04 

    名前から消費者を騙しにかかってるような
    ものはいりません
    明らかにおかしいくらい異常に安いものを
    何も疑わずに買える人って凄いね

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2014/09/28(日) 14:51:35 

    イオンのキムチは韓国産なんですか?
    仏、英で韓国産キムチ輸入禁止、中国でも衛生基準厳格化していたご時世に、
    民主党政権は検査を緩和してましたが、あれどうなったんでしょうね。
    ・韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」2011/06/01
    ・韓国農産品の日本輸出拡大に期待 農薬基準緩和 2012/06/24
    ・日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待 2011/10/04

    ちなみに今年ですが、
    市販キムチから食中毒菌が検出される=韓国 2014年04月08日07時44分 [中央日報]

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2014/09/28(日) 14:53:08 

    食器用の洗剤がものすごく臭い!
    油汚れが全然落ちないのに、水ですすいでもすすいでも食器に洗剤の臭いが残る。
    もう買わない。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2014/09/28(日) 14:58:18 

    買わない。

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2014/09/28(日) 15:02:33 

    近所にイオン系スーパーしかありませんので、
    イトーヨーカドーのネットスーパーで宅配してもらっています。
    送料もイオンネットスーパーは5000円から無料ですが
    イトーヨーカドーは4500円から無料でお得です。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2014/09/28(日) 15:04:07 

    食品は買わないかな
    トップバリュのペットシーツは安くて安いなりの品質だけど、一回分の吸収量はあるしすぐ取り替える物だし、と愛用してる
    箱買いした位
    とりあえずその程度(笑)

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2014/09/28(日) 15:06:18 

    消耗品なら安いからありだけど、
    食品はまずいし一回買ったっきりで2度と買わない。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2014/09/28(日) 15:18:36 

    同僚の主婦達もイオンでは食品は買わないって言ってます。
    私は10年くらい前に安さに惹かれてアールグレイの紅茶を買った事がありますけど、
    匂いがきつくて戸棚を閉めても匂いが漏れてきて気持ち悪くなって、一杯も飲まずに捨てました。
    後から合成香料を吹き付けた感じでした。
    それ以来怖くて一切手を出してません。
    今住んでる所にはイオンがなくて幸せです。

    +25

    -5

  • 194. 匿名 2014/09/28(日) 15:18:48 

    イオンって、最近野菜とかもトップバリューのマークついてるよね。 何かやだな。 惣菜もイオンのは何であんなに不味いんだろうね。 口に入るものはイオンで買わなくなったよ。 

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/28(日) 15:30:32 

    今日は日曜だからイオンの工作員湧かないね

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2014/09/28(日) 15:33:55 

    148
    どうでしょうね 先行投資はして拡大してるように見えてもいずれ無理がたたって破綻することはあるから
    経営破綻する前に競合スーパー潰して否応なしにイオンで買うしかない状況にするという戦略なのかもしれませんね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2014/09/28(日) 15:41:16 

    イオンの社員です。
    正直に答えます。プライベートブランドは原価が安いので利益率が上がります。なのでまずかろうが中国産だろうがプライベートブランドの商品を売り込みます。
    従業員だってそれを売り込むし、良品でもないのにお客様にオススメします。
    それが私たちの仕事だから。お金をもらってる以上、会社の方針に従うのが役目なので。
    最後、買うか買わないかは消費者次第ですが。

    +48

    -6

  • 198. 匿名 2014/09/28(日) 15:46:51 

    イオン関係者さん意外にいらっしゃるんですね(^-^)
    私もイオン関係者ですが、スーパーの方は正直、赤字ですよ…
    結局、イオンモール専門店のテナント料やイオンクレジットがあるから経営保たれているようなもんですよ。
    スーパーの方だけだったら正直、経営厳しくなってきてます。

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2014/09/28(日) 15:55:07 

    中国産、韓国産の表示もせず、製造販売元が全部イオン株式会社になってるんでしょ?
    だから、表示みても意味ないよ^^
    絶対買いません!!

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2014/09/28(日) 15:56:08 

    コーヒー安いから買っていたけど、あれもヤバイの???

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2014/09/28(日) 16:00:59 

    産地表示の本社切り替え、水タンク事故の対応、店舗の品ぞろえ、など、法律さえ犯さなければなんでもありの儲け主義だけ。
    巨大店舗で地元商店を潰し、地元経済を寡占してからは、やりたい放題。
    企業の姿勢に不信感しかないので、行かないし買わない。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2014/09/28(日) 16:05:38 

    はい~ネトウヨ大暴れ~








    ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ










    ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    +6

    -46

  • 203. 匿名 2014/09/28(日) 16:11:12 

    今住んでるとこ、イオン自体が無い…
    一番近いイオンだと2時間かかる。

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2014/09/28(日) 16:11:58 

    こんなに嫌われているなんて知らなかった(ー_ー)!!
    何も考えずにいろいろ買っていたけど・・・これからは考えてしまう。。。

    +42

    -3

  • 205. 匿名 2014/09/28(日) 16:13:11 

    >160.
    そそ、もやしの袋の裏見ると「中国」って書いてあるよねw
    今まで「日本」って書いてあるのみたことないわ。
    だからもやし買わなくなったなぁ~。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2014/09/28(日) 16:15:01 

    近所にあるスーパーがマックスバリュだけです。
    そして経済的余裕もあまりない上、車もないのでやむを得ずトップバリュ製品を購入する事多々あり。
    でも製品ラベルは必ずチェックします。(偽装されてたら、もともこうもないですが。)
    そしてなるべく食品以外の消耗品を選んでいます。

    購入するものは大抵決まっていて
    ★箱入りティッシュペーパー
    (以前は箱なしを購入してました→が、枚数(組数?)が少ない事にある日気付き箱入りに→この箱入りですが取り出し口にビニールが付いていないので、ゴミ捨て時、分別せずに済むのでかなり便利です。)

    ★コロコロのスペア(3本で158円)
    (友人に教えてもらってからずっとリピ。コスパ良し。)

    ★キッチン泡ハイタースブレーのスペア
    但し、スプレーの出がいまいちなので始めに購入した花○の容器に入れ替えて仕様。

    ★消臭・除菌スプレーの詰め替え
    フ○ブリーズやリ○ッシュの詰め替えも(お値段)バカにならないので、日本製だと確認して最近トップバリュ製品に変えました。
    (中国製だったら止めてました。)

    食品
    ★900mlペットボトルの無糖アイスコーヒー(88円)
    ★6個入りのビタミン入り玉子(茶色の)
    一人暮らしなので10個入りは要らない→トップバリュ以外の6個入りは高い。。

    食品で必ずリピするのはこれぐらいですかね、、

    トップバリュでこれなら安心しておすすめ出来る商品があったら教えて欲しいです。

    +12

    -9

  • 207. 匿名 2014/09/28(日) 16:30:46 

    トップバリュの春巻きの皮とラップはゴミ同然です。
    このご時世に製造元あかせないなんて気持ち悪い

    +31

    -2

  • 208. 匿名 2014/09/28(日) 16:31:46 

    今日、イオンの子供の上履き買った。
    上履きまで自社製品だからビックリした(笑)
    肌に触れない消耗品はなら、イオンブランドでも良い。

    +8

    -6

  • 209. 匿名 2014/09/28(日) 16:36:52 

    食品は美味しくない。

    チーズ大好きな子供(2歳)がトップバリュのスライスチーズを吐き出した。

    +44

    -3

  • 210. 匿名 2014/09/28(日) 16:47:29 

    イオン製品嫌いじゃないけど、セブンプレミアムの方が好きかな。

    味と、セブンプレミアムの物って作ってる会社が知ってる会社多くて安心でお得感がある。

    +28

    -3

  • 211. 匿名 2014/09/28(日) 16:47:52 

    自宅近くの東急ストア、大丸ピーコックにトップバリュー製品が置いてます
    ネットでの不評と、前に味噌を購入してあまりの化学調味料の味のきつさに即捨てました
    安けりゃいいというものでもないのに、スーパーの棚に並べられてがっかりします
    消費者も不味いの解ってるのか、誰も買ってません
    味気ない紫のラベルで棚がいっぱいなのは気持ち悪いです

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2014/09/28(日) 17:07:23 

    料理の味が全然おいしくないと思って、調味料を味見したら、トップバリュの醤油が恐ろしくまずかった。
    安い!と思って飛び付いたのが間違いですね。
    もったいないけど、その醤油は処分して、ちゃんと醤油メーカーのものを買ったらおいしくなりましたv
    それ以来、トップバリュに限らず、PB商品の食品は絶対買わないと決めました!

    +31

    -3

  • 213. 匿名 2014/09/28(日) 17:10:53 

    イオンのPBって、他メーカーのヒット商品をまんまパクって
    しかも本家のものを追い出して陳列するから大嫌い

    +61

    -1

  • 214. 匿名 2014/09/28(日) 17:14:08 

    ドリップコーヒー買ってお湯注いだら、公衆トイレ?下水?みたいな臭いでした。飲まずに捨てました…
    他のメーカーの半額だったから買ってみたけど、結局損しかしてない…

    +30

    -3

  • 215. 匿名 2014/09/28(日) 17:14:10 

    たまに産地出てる商品あるよね。東北だけど、牛乳は地元の工場の大手メーカーでした。
    ヨーグルトは四個つなぎのはチチヤスだったし、コンタクト洗浄液も超大手メーカーで、まとめ買いしたよ。
    選んで買えば大丈夫だと思う。

    +7

    -11

  • 216. 匿名 2014/09/28(日) 17:18:20 

    たまに産地出てる商品あるよね。東北だけど、牛乳は地元の工場の大手メーカーでした。
    ヨーグルトは四個つなぎのはチチヤスだったし、コンタクト洗浄液も超大手メーカーで、まとめ買いしたよ。
    選んで買えば大丈夫だと思う。

    +3

    -9

  • 217. 匿名 2014/09/28(日) 17:25:01 

    鶏ガラスープがスティックタイプで便利そうだから買ったけど、どこで作ってるか公表しないって聞いて怖くて未開封のまま捨てました

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2014/09/28(日) 17:25:14 

    イオンがどうとかってより、「トップバリュ=原産国不明」っていうのが怖すぎる。
    責任持つったって、実際過去にトラブル起こしてるじゃん!

    「安けりゃ買うだろ?」なんて傲慢な姿勢がうかがえるし、
    プライベートブランドばっかり店に置いて、消費者に「商品を選ぶ権利」も与えないなんて、酷過ぎる。

    原産国不明のプライベートブランドなんて、ブラックボックス過ぎるので買わない。

    +46

    -2

  • 219. 匿名 2014/09/28(日) 17:32:21 

    最近イオンのトピ立つ度に7&iが安心だよ!的な流れになりますが、きっと身内の方がトピ立てしてるんだろうなぁ・・。
    残念ながら、見える範囲が必ずしも真実ではありません。
    真剣に選びたいのなら顔の見えない人が言ってる事を鵜呑みにするのでは無く、各々で調べるなり一歩踏み込んで電話するなりした方がいいです。
    まぁ追求しすぎると自家栽培等しか選択肢は無くなってしまいますが(^^;;



    +23

    -7

  • 220. 匿名 2014/09/28(日) 17:37:36 

    正直中国産を安くしても嬉しくない
    中国産は安いのが当然で安くても買いたくない。

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2014/09/28(日) 17:51:21 

    イオンのウィンナーは亜硝酸ナトリウム使ってないから、ウィンナーだけは買う。ウィンナーの肉はアメリカだけど、それはどこのウィンナーもそうだと思うし。亜硝酸ナトリウムはヤバイからね

    +6

    -11

  • 222. 匿名 2014/09/28(日) 17:54:21 

    絶対買いません!あまりも安いと不安になりますし、発癌性物質があったら後々大変なので、口に入るものはなるべくけちらないようにしてます。

    +20

    -4

  • 223. 匿名 2014/09/28(日) 18:06:40 

    206です。

    仕様→使用でしたm(__)m

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2014/09/28(日) 18:07:21 

    チーズは兵庫の六甲バターが製造元だそうなので買ってます。

    +6

    -9

  • 225. 匿名 2014/09/28(日) 18:19:07 

    トップバュ安くて買ったことあるけど以前、袋に遺伝子組み替え食品が入ってる可能性があります。というような表示が記載されてあって、ということは入ってるっていってるようなもんじゃん!と思い二年くらいは買ってないです。これからも買うつもりない。

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2014/09/28(日) 18:22:00 

    217

    私も、未開封のワカメ捨てました(^^;)
    三陸産とありましたが、中国産というのを知ってからは信じられない。

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2014/09/28(日) 18:24:10 

    近くにあるのがイオンだけなので、よく利用します。
    ごみ袋とトイレットペーパーは買ってますねー。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2014/09/28(日) 18:39:58 


    危ない

    イオンのオリジナル商品、買いますか?

    +34

    -0

  • 229. 匿名 2014/09/28(日) 18:41:46 

    24でトップバリューのドリンクゼリーを買ってます、と書いたものです。
    すでにマイナス100以上いただいているので、ガルちゃんを見られている方にはどうでもいい情報だと思いますが、訂正と追記をさせてください。

    ぶどう味(マスカット味の間違いでした、すみません)は、国内の複数の工場で生産しています、とパッケージに明記されています。また、ピーチ味は愛知県の工場で生産しています、と明記されています。

    +18

    -8

  • 230. 匿名 2014/09/28(日) 18:48:37 

    >221.
    無塩せきウィンナーはどこのメーカーのものでも使ってないでしょ?
    トップバリュの無塩せきはあんまりおいしくないよ

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2014/09/28(日) 18:51:17 

    絶対買わない!

    うちの県のHPに、食品の注意喚起のページがありますが、ほとんどがトップバリュの商品でした。
    表示以外のものが入っていたり、アレルゲン表示を怠っていたり、というものです。
    特にアレルゲン物質は、重症化すると死亡することもあるので、表示義務があります。
    それを非表示とは、日本人を殺そうとしているとしか思えません。

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2014/09/28(日) 18:54:59 

    トイレットペーパーなんかは、12ロール198円とかだから買いますね。我が家は、デリケートなお尻持った人居ないし(笑)
    実際問題、肌触りも悪く無いと思います。
    と、言いながら大事なお客様がいらっしゃる時は、カシミアタッチの……みたいな(笑)

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2014/09/28(日) 19:08:22 

    調味料だけ買ってるけど、不安になってきた。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/28(日) 19:21:41 

    危ないのはわかってるけど普通に買う
    家族、特に子供がいたら意識せざるを得ないだろうけど、独り身だからあまり気にしない
    イオンじゃないけど少し前に問題になったチキンなんかを口にしていたとしてもたぶん「へえー」くらいで終わる
    ガンにでもなって早死にすれば健康で長々と生きるよりも若い人の負担にならずに済むかと思ってる

    +10

    -15

  • 235. 匿名 2014/09/28(日) 19:23:19 

    177
    トップバリューのヨーグルトに製造者ダノンって書いてありました。
    ダノンが嫌いなだけじゃない?

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2014/09/28(日) 19:37:06 

    子供って素直ですね!

    TV商品、クッソまず!!と、言って全く口に入れません。それからは、私も買ってません。
    まぁ所詮イオンですから…

    +13

    -5

  • 237. 匿名 2014/09/28(日) 19:38:22 

    はちみつ漬けの梅干しは美味しかったけど、
    中国産かも。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2014/09/28(日) 19:46:44 

    トップバリューのカップ麺は発ガン性物質が出た騒ぎがあったはず。
    そして米は中国産を混ぜてある。
    ミニストップも傘下に入ってから1度も行ってません。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2014/09/28(日) 19:53:39 

    買わない。

    試供品でもらった娘の紙オムツを使ったら、見事にかぶれたし。食品だけじゃなく日用品もこわくて使えない。

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2014/09/28(日) 20:12:58 

    トップバリュー本当においしくない。
    なのに近くのダイエーもピーコックもイオンに買収されて
    どんどん商品がトップバリューに入れ替わってきてます。
    イオンが増えていくのはとても憂鬱です。

    +31

    -2

  • 241. 匿名 2014/09/28(日) 20:15:25 

    まさに昨日カレールウを買いました
    カレーなのに、砂糖味で、それを片栗粉でとろみつけただけみたいな不味さ!もう買わないぞー

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2014/09/28(日) 20:17:20 

    あおさの食感がジャリジャリ。
    不味い商品しか種類が無い、不味い商品を全面に売り出すのは変。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2014/09/28(日) 20:33:57 

    急ぎでお醤油買ったら、ただの潮水だったからびっくりした。産地についてのこだわりや安さの前に美味しく作れないんじゃ安物買いのなんとやらなので。調味料などのちょっとした値段を渋って美味しくない手作りご飯になると、子供や旦那が外食やら間食に走るから結局無駄遣いが増えるし。ならちゃんと名前の通った会社のものをつかって作るほうが結果として節約になったし日本の会社のものを応援する気持ちで老舗のものを選びます。冷凍食品だってオーブントースターだって、しょっちゅう回収やらリコールだし。しょうじき怖い。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2014/09/28(日) 20:34:31 

    トップバリューのカフェオレ!
    まずいです!
    カフェオレを更に水で薄めたような味でびっくりした\(^o^)/
    安かろう悪かろうはまさにトップバリューのことだと思ってます。
    あと、トップバリューの製品表示によく書いてある、
    例えばそうめんなら原材料の欄に「小麦の成分を含む原材料で作ってます」みたいな文。
    どういう意味??
    怖くて買えません…

    +28

    -2

  • 245. 匿名 2014/09/28(日) 20:44:54 

    キッチンマットを買って、一ヶ月位で洗濯したら、毛玉だらけになった。あまりにひどくて、捨てた。もう買わない。
    でもイオンに行くと生活用品もトップバリュのものばっかだから、選択肢がない。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2014/09/28(日) 21:12:31 

    夫が日清に勤めてますが、
    トップバリュのインスタントラーメンは日清の工場で作ってます。

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2014/09/28(日) 21:18:14 

    ここはイオン批判スレ?

    +16

    -8

  • 248. 匿名 2014/09/28(日) 21:23:46 

    ドレッシングや調味料に遺伝子組み換えです!みたいな事 書いてあって それから買ってません。製造元も書けないような食品は、大人であっても食べない方が安心だね。

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2014/09/28(日) 21:31:54 

    もう出てると思いますが、全部読めないので書かせてください。
    カット野菜は本当に危ないと思う。
    前に面倒くさくて、キャベツの千切り買ったけど、
    キャベツの味しないし、薬品臭くて食べられず、一口口に入れて捨てました。
    今はイオンモール行っても、専門店は行くけど、生鮮食品は、ほかのスーパーで買って帰ります。

    イオン本当に不味いものが多くて苦手だし、安全性も信用できない。
    いつも地元の八百屋さん、魚屋さん、スーパー、道の駅、コープなどで買っています。
    正直これ以上イオンは増えて欲しくない!!

    +24

    -1

  • 250. 匿名 2014/09/28(日) 21:33:49 

    従業員です。って前置きして、買わないとかいってる人、会社の行動規範違反では?

    前にバイトしてましたが、ネットやSNS等使う際についての注意の講習会ありましたよね。

    前述にある通り、メーカー名出てる商品(4pフルーツヨーグルトはダノン等)も有るわけだし、家族の身を守るのは家庭の台所を一手に預かる人ですし、自己判断で決めたらいいのでは。

    後、この手のトピでボロカスに言われるのわかって単独トピ立てる主、性格悪いよ

    +7

    -21

  • 251. 匿名 2014/09/28(日) 21:34:02 

    イオン系列のスーパーには行きますがトップバリュは買わない。しかし旦那は買って来る。余りガミガミ言いたくないので黙っている。

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2014/09/28(日) 21:37:54 

    このトピ見てもう買わない事にしよ

    ロッテも買うのやめたし

    +38

    -3

  • 253. 匿名 2014/09/28(日) 21:38:48 

    引っ越してきて、近所にイオン系のスーパーがあるんだけどそこの「お客様の声」のとこに
    「ここは気がついたらトップバリューの商品しかありませんね。買い物していてもつまらないのでよそのスーパーに行きます!!」
    ってのがあって笑った。

    +68

    -3

  • 254. 匿名 2014/09/28(日) 21:57:10 

    買いたくないけど周りのスーパーも名前は違えどトップバリュが侵食してきてる
    選択肢がなくなる日も近いかな…

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2014/09/28(日) 22:06:32 

    このトピ、イオンのお偉方に見てもらいたいw
    イオン消費者離れでいつかつぶれるよ。

    +42

    -1

  • 256. 匿名 2014/09/28(日) 22:08:16 

    買いませんって人ばっかりでビックリ、、、
    私は気にしていません。娘には食べさせないように気をつけようと思いました;_;

    +10

    -8

  • 257. 匿名 2014/09/28(日) 22:10:19 

    トップバリュ商品なんて買わないんだから撤去して欲しい、欲しいものがトップバリュでしか置いてなくて、腹立ちました。

    +37

    -1

  • 258. 匿名 2014/09/28(日) 22:13:31 

    乾燥わかめはメーカー関係なく、中国産多いですね。
    国産あっても少量なのに値段が高いです。

    加工の為の人件費がかかるんでしょうね。

    餃子事件は最後曖昧なまま沈静化、その後も中国産商品の事件が起って・・・
    環境汚染は戦後の日本並みにひどいから不信感が募ります。
    中国産嫌です。

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2014/09/28(日) 22:19:51 

    トップバリューなんて言葉であやふやにしてるけど、
    実際のところその自社商品は、度言う言葉に匹敵するような内容なんだろうね。
    日本語にしたらどういうネーミングになるの?
    横文字は怪しい。
    聞こえよくしてるだけで、実情悪いものを押し付けたり、民衆の洗脳に使うときは必ず横文字。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2014/09/28(日) 22:30:10 

    チョコに落花生混入とか
    小アジにフグ混入とかネットで見たけど全然ニュースになってないよね

    スポンサー様だから報道されないのかな?


    避けて買ってたけど
    ヨーグルト買おうと思ったらトップバリュ製しか置いてなくてすごく腹立った
    いや普通の小さなスーパーでもヨーグルトなんて2、3種類は置いてるだろに

    全然関係ないけどCMも何か気持ち悪いし
    それからはなるべくイオン自体に行かないように心掛けてる

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2014/09/28(日) 22:38:57 

    口に入れるものは買わない。
    ただ、イオン系列のビッグで猫砂とかなら買ってる。猫のご飯はもちろん買わないけどね。
    安けりゃいいってもんじゃない‼︎

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2014/09/28(日) 22:47:58 

    昨日カレーを買った241です
    お腹、こわしてます…これは もしかして?

    +11

    -5

  • 263. 匿名 2014/09/28(日) 22:48:04 

    トップバリューのスープ入れ?水筒みたいなのを買って使ってみたら、朝、熱々のスープがお昼には冷めてて美味しくなかった〜(>人<;)

    980円
    買い損でした(>_<)

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2014/09/28(日) 22:48:10 

    選べるってことはそれだけの生活出来てるってことだよねー。
    私は最近は産地あまり気にしなくなった。
    なぜか気にしてた頃の方がよっぽど体調悪かったw
    神経質になりすぎもよくないと思う。

    +13

    -10

  • 265. 匿名 2014/09/28(日) 22:52:03 

    食品も普通に買います。
    産地あんまり気にしてなかった。
    安い方を選んでます(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))

    +7

    -17

  • 266. 匿名 2014/09/28(日) 22:52:31 

    安ければ買います

    +7

    -18

  • 267. 匿名 2014/09/28(日) 22:55:33 

    原産国やどこで作られたかなどの情報があるものは買いますが、ほとんど載っていないので買いません。
    イオンで買い物はしますが、トップバリューの加工食品はほとんど買わないです。
    このご時世、産地には敏感になります!
    中国、韓国と書いてあるものは不安なので買いません。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2014/09/28(日) 22:57:40 

    イオンの○○産など
    っていう表示やめてほしい。
    あれじゃ産地表示の意味ない。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2014/09/28(日) 22:58:57 

    昔は買ったりしていました今は買いません。

    先日家から一番近いからと仕方なくイオンに行くとトップバリュばかりの選択肢の無さに驚きました!

    冷凍うどん買いに来たはずがそれもトップバリュのみ。
    やっぱりイオンでのお買いものは食品関係だけは絶対行きたくないです!

    +20

    -2

  • 270. 匿名 2014/09/28(日) 22:59:23 

    企業が利益を追求するのは仕方のないことなのですが、
    昔、ショッピングセンターが出来て、商店街が潰れました。
    少子高齢化で集客が見込めなくなった地域からショッピングセンターが撤退すると、
    その地域の人々は買い物をするのに遠くの町まで行かなくてはいけなくなります。

    安いから自分はPBでいいという人がいますが、このまま商品棚にPBが溢れ
    他の会社が潰れていけば、遠くまで行ってもPB商品しか買えなくなります。
    子供たちが大人になった頃には、商品を選ぶ権利が完全に無くなっているかも
    しれません。
    その時、1社独占になっても、安いままでしょうか?

    +29

    -2

  • 271. 匿名 2014/09/28(日) 23:04:44 

    皆さん舌が肥えてらっしゃるようで…
    マズイマズイって言うけど
    ラベル隠してナショナルブランドの商品と
    食べ比べしてほしいわ

    +16

    -21

  • 272. 匿名 2014/09/28(日) 23:08:46 

    消耗品ならいいか、と思ってゴミ袋買ったら、持ち手がすぐに破けてほんと使えなかった。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2014/09/28(日) 23:19:48 

    近くにマックスバリュがあるので行きます。
    表示は必ず見ますが、見て棚に戻すことがほとんどです。
    ヨーグルトは成分が生乳じゃなく脱脂粉乳だし、お菓子やジュースも人工甘味料が入ってます。
    知らないうちに中国産や韓国産のものはくちにしてるんだろうけど、分かってては食べたくないし。

    +25

    -2

  • 274. 匿名 2014/09/28(日) 23:20:16 

    大げさじゃなくて食品は本当にまずいものばかりだから買わない
    製造元を書かない時点でどこの国のものかお察し
    うちの周りのスーパーもここ数年でイオンの傘下に入った
    ところが増えて消費者として迷惑してる

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2014/09/28(日) 23:26:17 

    よく見ると中国産が多いし
    カレーやシチューの固形のルーは激マズ
    よくこんなクソまずいのを商品として売ってるのか謎

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2014/09/28(日) 23:31:06 

    安くても買わない。
    気持ち悪い。
    イオン行っても、食品は帰りに別のスーパーへ寄る。

    +19

    -3

  • 277. 匿名 2014/09/28(日) 23:39:43 

    88
    UNIQLOやiPhoneは口に入れないからね

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2014/09/28(日) 23:43:42 

    イオンの生鮮食品もマズイ、地元産表示の刺身とか果物なんであんなに変な味するんだ?
    ほんと恐ろしくて食品は買えない。

    +12

    -3

  • 279. 匿名 2014/09/28(日) 23:48:29 

    買いません。美味しくないし。
    ちょっと安いくらいで、まずくて身体に良くないもの食べたくない。

    +17

    -3

  • 280. ・ 2014/09/28(日) 23:58:12  ID:9jcFgProKK 

    トップバリュ商品の製造元、トップバリュのサイトから調べられますよ。商品裏に表示されている記号を入力すると製造元が記載されてます。
    まあ、その製造元が原材料をどこから入れているのかは分かりませんが…

    私は最近そんな検索出来ることを知ってビックリしました!!買い物しながら調べて、これだったら大丈夫かなーとか思いながら買ってます!

    +4

    -3

  • 281. 匿名 2014/09/29(月) 00:01:31 

    このトピを待っていました!
    無知な人しか買わない。
    だから、無知な人を無くしたい!
    危険ですよ!トップバリュー。
    馬鹿しか買わない、トップバリュー。
    たちが悪いのが国産ぽい!
    詐欺レベル。
    老眼の人は確認しない。

    +27

    -7

  • 282. 匿名 2014/09/29(月) 00:07:17 

    炭酸水のぶどう味は好き

    +1

    -6

  • 283. 匿名 2014/09/29(月) 00:11:58 

    消費者を欺くな!
    自分達が食べないような物を売るな!
    安けりゃいいんだろって思ってるのかな?

    まぁ、トップバリュだけじゃなく大手メーカーも産地を書いてないものやら添加物だらけのもの、いっぱいあるけど、少しでも身体に負担のないものを食べたいわ。

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2014/09/29(月) 00:12:53 

    最近家の近くにイオン系のスーパーができて、何もわからずに父のビールが安いと思ってトップバリューの買ってます。
    あまり良くないんですね…
    少しの値段の差、ちゃんとしたものを今度から買おう。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2014/09/29(月) 00:20:40 

    創業・経営が民◯の岡◯一族ってところに拒絶反応…

    +20

    -2

  • 286. 匿名 2014/09/29(月) 00:25:41 

    普通においしくないので、買いません。
    セブンプレミアムは、ネットスーパーで便利なのでよく買っちゃいますけど。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2014/09/29(月) 00:26:30 

    中国産~と書いてくれてるあるだけでもありがたいかも。

    北海道あずき使用~あんぱん を
    信じて食べてたわたしは
    もうぜったいに イオンの食料品は信じない。

    イオンは31日、同社のプライベートブランド(PB)「トップバリュ」商品として
    販売しているアンパン「あんでござる」(78円)の一部商品について、原材料に
    「小豆(北海道産)」を表示しているにも関わらず、
    実際には中国産小豆が混入された
    粒あんを使用していたことが判明したと発表した。

    混ぜた?

    単体ならともかく(いや、これももちろんまずいが)
    かえって ますます怖いわ。
    【衝撃】イオントップバリュの食品問題は思ったより根が深かった - NAVER まとめ
    【衝撃】イオントップバリュの食品問題は思ったより根が深かった - NAVER まとめmatome.naver.jp

    トップバリュを「トップバリュー」って呼ぶやつはくれぐれも気を付けた方がいい。勝手に脳内で「頂点の価値」ってイメージしているおそれがある 。しかしあれは「バリュ」...


    中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン
    中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン - 47NEWS(よんななニュース)
    中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン - 47NEWS(よんななニュース) 47NEWS > 共同ニュース > 記事詳細 ニュース詳細    中国産小豆を国産と表示 イオンPBのあんパン 大手スーパーのイオンは31日...


    +16

    -1

  • 288. 匿名 2014/09/29(月) 00:36:57 

    美味しくないから絶対に買いませんってコメ(笑)
    買ってんじゃん!

    気にしてる人はパッケージ見てから買うはずなのに
    トップバリューって知ってて買ってるよね
    表に書いてあるからわかるはずでしょ

    みんなが口を揃えて買いませんって(笑)
    みんな何かしら買ってるでしょ

    春雨とか国産見たことないけど
    みんな食べないの?

    +5

    -23

  • 289. 匿名 2014/09/29(月) 00:41:30 

    イオンのトップバリュは安かろうと絶対に買いません、気持ち悪すぎ。
    節約なら別なところを節約します。
    普段の食事は一番節約しちゃいけない所だと思ってる。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2014/09/29(月) 00:43:49 

    以前は買ってたけど、今は買わないってことですよね?
    ちなみにスーパーや生協で、国産の春雨売ってますよ。

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2014/09/29(月) 00:45:54 

    食品メーカー勤務の者です。

    PBは大抵二番手以下のNBメーカーが
    作っていることが多いです。

    全てを知っているわけではありませんが、
    実際はNBとほぼ中身が変わらず容量違い、
    容器パッケージ違いなどが多いと思います。

    食品メーカー勤務でも全貌はわからないので、
    PBは買わないと言う人も勿論居ますが、
    私は自社が作るものもあるので品質に関しては
    あまり気にしていません。

    +5

    -9

  • 292. 匿名 2014/09/29(月) 00:50:19 

    ウインナーが安くて思わず買ってしまったけど、かなりまずかった。。多少値段が高くても、ちゃんとしたメーカーのを買おうと改めて思いました。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2014/09/29(月) 00:52:40 

    この前、箱なしティシュを買ったら中から変な薬品の臭いがした…

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2014/09/29(月) 00:53:17 

    トップバリューのサランラップは買ってはだめです。
    ラップを引き出す時に切り口に変に当たってビリビリになる。
    物凄い粗悪品!
    二度と買わない。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2014/09/29(月) 00:59:12 

    一度だけためしに食パンを買ったけど、クソまずすぎて捨てた。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2014/09/29(月) 01:06:09 

    トップバリュは
    遺伝子組み換え作物が
    含まれている商品がほとんどだから
    絶対に買わない。

    原材料、添加物
    表示が曖昧すぎるので、
    イオンでは食品は
    買わないようにしてます。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2014/09/29(月) 01:16:02 

    ダイエーはまだイオン化されていませんよ!!
    商品まだ大丈夫。イオンのトップバリュは本当に不味い((T_T))
    イトーヨーカドーが一番安心して食べられるね♪

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2014/09/29(月) 01:19:47 

    トッブバリューはいろいろな審査や試験があっての、ブランドですよ。

    +2

    -8

  • 299. 匿名 2014/09/29(月) 01:25:33 

    勤務先の工場でセブンのPB作ってるけど
    原材料、中国産だよ

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2014/09/29(月) 01:27:50 

    安ければ何でもいいって買う人のせいで
    あれだけ広がってごり押しされるんだよね
    あれだけ不祥事おこしても報道規制かけて
    何くわぬ顔で商売を続けるところのものなんて
    タダでもいらないわ

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2014/09/29(月) 01:35:55 

    ノルウェー産と書いてあるので安心していた、ある日微妙に小さくなり味も美味しくないので裏をみたら中国産になっていた。
    最初だけで、お客ついたらすり替え。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2014/09/29(月) 01:36:09 

    買いたくないです。
    最近ますます品質落ちてるし、イオンに吸収されたスーパーも、昔は、お魚や肉の品質もよく、生臭くなかったけど、最近は、イオンもイオンの傘下になったお店も、生鮮売り場が耐え難く臭くて、嫌です。

    後、PB 商品もよほど確認して買います。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2014/09/29(月) 01:50:28 

    近所のお年寄りが、「中国と韓国の服は、年をとって敏感になったせいか痒くなる。だから、洗ってから着る。あなたも、皮膚敏感ならそうしなさい。」と聞きました。
    衣類も危ないのかと思い調べたら、発がん性物質検出されています。
    川を染料で虹色に染める国だから信頼できない。

    ウーロン茶がわずかにホルマリン様の臭いがした事があります。
    すぐ捨てました。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2014/09/29(月) 02:08:17 

    自主回収とかしてるだけマシだと思う
    某パンメーカー(ここで批判されるヤマザキではない)勤務だけど
    何度が異物混入で散々クレーム入ってるのに公表してない、毎回自社内で揉み消してる

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2014/09/29(月) 02:16:38 

    岡田屋テロ食品は買わない。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2014/09/29(月) 02:17:54 

    家の近くのダイエーは段々イオン化してます。

    この前、インスタントラーメンが安かったので買ったけど本当にまずかった。
    あんな味、どうして製品化出来るの?
    お酒のおつまみのお菓子も中国産&遺伝子組み換えと表示されてて即、棚に戻しました。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2014/09/29(月) 02:19:20 

    セブンもPBの食品はまずいです、だから買いません。小さなスーパーは、もっと得体が知れない。今、韓国、中国産を扱わないで成り立つと思う?自給率知ってる?
    ここに書く人で、イオンを叩きたいだけの人が連投してるし、自家菜園で野菜作れば?

    +6

    -14

  • 308. 匿名 2014/09/29(月) 02:24:31 

    買わないしイオンなんか行かないよ
    自家菜園?
    野菜は国産で賄えるよ?フルーツも

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2014/09/29(月) 02:28:16 

    以前、食品業界にいましたが公になってないだけで
    消費者を欺く事を平気でやってましたよ
    それが嫌で転職しましたから
    なので、ここでヤマザキパンやイオンが叩かれてるのを見ると複雑な心境になります
    私の務めていた会社は世間的にはクリーンなイメージの企業でしたので

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2014/09/29(月) 02:31:02 

    トップバリュの食べ物が美味しいと思う人もいるんだね。

    +10

    -3

  • 311. 匿名 2014/09/29(月) 02:43:44 

    二年前になるかな、生ハム買ってみて食べた次の日、アレルギーっぽい湿疹が出た。
    それから、やばいのかなって思って買うの遠ざかった。
    だしパックは全然味でない、すでに出しとった後のガラみたいだし。
    地域のスーパー大事にしよう!

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2014/09/29(月) 02:48:50 

    経営者一族はヤバいパターンの身内を政治家にするタイプ。

    政治もイオン印。

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2014/09/29(月) 04:49:12 

    兄に粉チーズを頼んだらトップバリューの粉チーズを買ってきた。食べてみたら金魚の餌みたいな匂いとボソボソの食感と熱で溶けないインチキチーズ風食品だった。とても食べられるような代物じゃないので捨てるはめになった。買いません。

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2014/09/29(月) 04:55:57 

    トップバリューのスムージーだけは買ってる。うまいよ。
    イオンのオリジナル商品、買いますか?

    +4

    -13

  • 315. 匿名 2014/09/29(月) 05:30:35 

    まあ、工作員がどれだけ叫こうと
    ちょっと行ったところに出来たIONは
    開店当時は賑わっていたので、数年ぶりに行ってみたら
    怖いくらいの九官鳥だったよ。
    食品を扱っている階でさえ、従業員の数の方が圧倒的に多い。
    って言うか買い物している人を1人も見なかったさ。
    客がいなさすぎるから、照明ぎりぎりまで落として
    不気味さ倍増。
    まじでお化け屋敷かと思う有様だったよ。
    何でつぶれないんだ。
    しかもそれからさらに数年前経ってるけど、まだつぶれてない。
    仕組みが謎すぎて、更に不気味だよ。

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2014/09/29(月) 05:58:23 

    知らなかったので買ってました
    もう買いたくないです
    教えてもらった事に感謝ですね

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2014/09/29(月) 06:06:25 

    毒米弁当なんて嫌。

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2014/09/29(月) 06:10:35 

    イオンって民主党のフランケン兄弟の会社でしょ?
    食品テロやっててもおかしくない。
    反日中韓の犬。
    怖くて嫌だよ。ムリムリ。

    +16

    -2

  • 319. 匿名 2014/09/29(月) 06:11:22 

    かりんとう買ったらまずかった。トマトのアイコも全く甘くなく変な味がした。

    イオン表示に騙されたからもう買いたくないけど、消費税上がったからそのうち国産買えなくなるかも。貧しいわ、日本。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2014/09/29(月) 06:13:09 

    231です。

    食品メーカーの方がイオン擁護されてますが、私も食品メーカーに勤めていました。
    原材料やアレルゲン物質を正しく表示することには、かなりシビアにやっていたからこそ、誤表示(偽装?)やアレルゲン物質非表示するイオン商品を擁護される気持ちが全く理解できません。

    ↓トップバリュでなくても、ほとんどイオンリテールの商品です。

    千葉市:食品等の自主回収に関する情報について
    千葉市:食品等の自主回収に関する情報についてwww.city.chiba.jp

    食品等の自主回収についての情報を掲載しています。

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2014/09/29(月) 06:21:03 

    知らないで買ってたけど製造元が記されてない
    ですね。
    そこ大事でしょ
    安いのには訳があったんですね

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2014/09/29(月) 06:37:18 

    安かろう
    悪かろう
    不味かろう

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2014/09/29(月) 06:47:42 

    トップバリューのスムージー産地は何処ですか?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2014/09/29(月) 06:50:48 

    イオン系のスーパーは沢山あるよね。
    そこでは魚とトップバリューは絶対に買いません。
    国産がいいので

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2014/09/29(月) 07:20:43 

    マルエツもイオン系列になって、自社ブランドが多くなったから避けるようになった。

    でも、都内のスーパーが無くて困ってる首都圏に、かなり店舗増やしてきてる。
    選択肢無くて、行かざる得ないって所が本当に嫌。

    でも出来るだけ個人商店、別企業、利用するようにしてるし、
    もし買う時も原産国チェックと自社ブランドは避けてる。

    本当に日本は、イオングループだけ支配してるんじゃないのかなってぐらい、ゾッとする

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2014/09/29(月) 07:26:11 

    ゴマ豆腐そこそこおいしかったけどゴマ豆腐も素材ヤバい?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2014/09/29(月) 07:36:45 

    平日イオンモールのキッズスペースに子供遊ばせに行くとママ友さんはイオンで買ったお菓子をフードコートで与えたりしてるけど私は遊ばせるだけで食べる物は家から絶対持ってく。○○ちゃんも食べる?ってすすめてくるけど、いらないしやめてほしい…
    業務スーパーにしろ安さの裏には理由がある。安心安全を買ってると思えば数百円の差なんて安いんじゃない?考え方は人それぞれだけど。家族ぐるみで付き合い出てくると子供の食育にも家庭ごとの違いが出てくる

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2014/09/29(月) 07:38:13 

    トップバリュ商品を、店頭から全て取り除いたら、棚スカスカだろうなw

    いっその事「トップバリュ商品しか売りません!」って宣言すりゃいいのに

    そうしたら最初から行かないから。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2014/09/29(月) 07:58:27 

    嫌なんだけど、他に選択肢がない!!
    (;´д`)

    うちは大人しかいないから今さら添加物とか気にしないが、子供がいたら困るだろうな。

    生協生活クラブのような宅配を利用したいけど、突発の出張が多い我が家では、1週間のスケジュールがたてられないから利用できない。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2014/09/29(月) 08:00:34 

    イオンに対して好意も敵意も持ってないけど、みんなが右へ習えのこの空気がちょっと怖い…。
    マイナスどうぞー

    +9

    -15

  • 331. 匿名 2014/09/29(月) 08:01:03 

    知らない時はトップバリュ商品を購入してしまっていたけど、知ってからはいくら安くても得体の知れないものが入ってそうで怖い。絶対買わない!

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2014/09/29(月) 08:06:41 

    330
    実際食べてみて、買ってみて、ためしてみての意見をみんな書いてるんだよ
    すぐネトウヨ認定しないでねー
    マイナスどうぞーの一文もいらない(^.^)

    +17

    -3

  • 333. 匿名 2014/09/29(月) 08:07:48 

    イオン叩きっていうよりも、
    本質は「プライベートブランド=原産国表示しません」って企業姿勢に、みんな不満があるんだと思う。

    自社ブランドたくさん出してる所あるけど、
    イオンは特に多いし、商品によってはそれしか置いてない時もある。

    あとイオンはシェア伸ばして全国どこでもアッチコッチあり過ぎで、イオンしか店がない地域あるし、
    消費者の囲い込みが酷い。

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2014/09/29(月) 08:08:27 

    こんなにも買わない!!って人が
    いらっしゃることに驚きです

    +5

    -4

  • 335. 匿名 2014/09/29(月) 08:18:45 

    別にここでどんなに嫌われてようが大丈夫と判断したら買うもんねー。

    ガル民が偏ってるのなんていつもの事だし。

    PBなんてどこも大差ないよ。やたらセブンが持ち上げられてるけど~。

    +9

    -8

  • 336. 匿名 2014/09/29(月) 08:27:40 

    絶対買わないって言う人って
    なら野菜なんかでも無農薬
    無添加食品
    冷チンも使わない
    外食もしない
    って人なんだろうな.....

    って購入する人達は思わない??
    中国や韓国は買わないけど
    実際に外食なんかしたら
    口に入ってるよね

    +4

    -11

  • 337. 匿名 2014/09/29(月) 08:29:49 

    サランラップは旭化成の商品名だよ
    トップバリュはただのラップ

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2014/09/29(月) 08:29:55 

    食品以外なら買うけど、やばいのかなぁ?
    アルコール除菌のスプレーとか、衣料の防虫剤とか。
    食べ物はやっぱり怖い。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2014/09/29(月) 09:35:49 

    このトピみて慌ててトップバリューのガムシロップの表示みたら遺伝子組み換え不分別!!
    Σ(゚д゚lll)

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2014/09/29(月) 10:26:13 

    自分の周りもイオン商品は避けてるって人多いですね。
    でもイオンに買い物にいったら、欲しい商品がイオンブランドしかないこともあるw
    その時はしょうがないやーって買ってます。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2014/09/29(月) 11:13:42 

    嫌なら買わなければいい
    ただそれだけ。
    中国産だから〜韓国産だから〜と騒いでる人を見るとバカみたいだなと思う。

    +5

    -11

  • 342. 匿名 2014/09/29(月) 11:42:30 

    中国韓国食材も なるべく食べたくないとは思っても 加工食品を買えば避けられないので加工食品に関しては諦めてます。私がトップバリューの食べ物を買わないのは完全に味が悪いからです。他のPBは味が良ければ買います。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2014/09/29(月) 12:12:40 

    260
    私もCM気持ち悪いと思う
    美空ひばりのBGMのコロッケとか冷凍食品とか

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2014/09/29(月) 15:53:29 

    トップバリュー・・・JR駅の高架下利用の小売店複合スーパーから、静かに叩き出されています。
    いくつかの商品が並んでいましたが、常に売れ残り⇒最終的には撤退。
    イオンではプラスティック引き出しぐらいは買いますけれど、食品はムリですよね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2014/09/29(月) 17:20:53 

    315
    九官鳥、もしや閑古鳥?

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2014/09/29(月) 17:21:46 

    329さんも書かれてますけど
    生活クラブ いいですよ~(宣伝じゃありませんよ)
    コープとかパルシステムとは違う生協組合で国産、無添加をモットーに消費者が立ち上げたので安心です
    豚肉はあの平田牧場のお肉がお安く買えちゃいます!肉臭くなくておいしい!!
    何より国産なので、「これ中国、韓国産かな…」と不安に思いながら買い物しなくてもいいです
    週に一回お家まで届けてくれます。

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2014/09/29(月) 19:45:04 

    私の住んでる所は微妙に田舎だから農家の直売所もあるし、スーパーでも地元の食品コーナーがあってその方が安い。だからそこまで悩まなくて済むけど、周りに大型スーパーしかない人や都会の人は食品選びも大変なんですね。ネット見てそういうのも知れて勉強になる。都会だと安いものを買おうとすると中国産が多いんですね。知らなかった。私 近々東京に転勤するから 皆さんが安全な物をお手頃価格でどうやっててに入れてるか参考になります。ありがとう。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2014/09/30(火) 04:32:56 

    イオンの定員のお辞儀の仕方が
    いかにも『韓国です!』って感じの
    ヒジの張り方で、胃の上で手を重ねてるし

    へん

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2014/09/30(火) 04:41:52 

    むかしからの馴染みの店が、次々とイオンの傘下に吸収合併されていってます。
    恐ろしいですね、企業買収によって大きくなってるイオン

    木手に何なの?利潤の追求だけとは言わせませんよ?

    怖すぎる

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2014/09/30(火) 04:46:25 

    韓国大好きな民主党の岡田の弟がやってる、嫌日スーパーでしょ?

    商品は安いけど
    日本と日本人の寿命は確実に縮むよね?

    そう思って眺めてます。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2014/09/30(火) 16:27:04 

    消耗品は買ってるかも。
    家の一番近くのスーパーがイオン系だから。
    刺身とかは嫌かな。生鮮食品は、産地選んで、仕方なく買う事があります。
    田舎はつらい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード