ガールズちゃんねる

いろいろな学校給食をみてみよう

137コメント2019/04/09(火) 23:34

  • 1. 匿名 2019/03/26(火) 11:58:09 

    マジか!
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +517

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/26(火) 11:59:27 

    >>1
    時間内に食べ切れなくない?

    +420

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/26(火) 11:59:57 

    >>1
    カニ豪華!

    +186

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/26(火) 12:00:16 

    かにいいなぁ♡けど給食の時間内で食べきれるのかな?(笑)

    +242

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/26(火) 12:01:53 

    牛乳は絶対なんだね!

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/26(火) 12:02:21 

    甲殻類アレルギーだったら他の特産品と変えて欲しいよね

    +209

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/26(火) 12:02:29 

    美味しそう
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +606

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/26(火) 12:03:04 

    蟹豪華だけど、給食で食べたくないわw

    蟹+牛乳って…

    +252

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/26(火) 12:03:39 

    デザートのこれ大好き
    知ってる人いますか?
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +718

    -61

  • 10. 匿名 2019/03/26(火) 12:03:48 

    ハロウィンの日
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +570

    -6

  • 11. 匿名 2019/03/26(火) 12:03:54 

    >>7
    ブロッコリーが後でのせてるようにみえる笑
    彩り考えてあるのか?笑

    +119

    -7

  • 12. 匿名 2019/03/26(火) 12:04:22 

    アメリカの給食

    +41

    -279

  • 13. 匿名 2019/03/26(火) 12:05:52 

    >>9
    いやいや デザートこれでしょ!
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +473

    -128

  • 14. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:11 

    動物のチーズ

    +219

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:55 

    +75

    -179

  • 16. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:15 

    >>1
    蟹に牛乳はどうよ。

    +66

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:27 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +111

    -43

  • 18. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:40 

    +281

    -40

  • 19. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:03 

    >>9
    楽天で買えますよ!

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:16 

    +96

    -37

  • 21. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:41 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +123

    -33

  • 22. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:51 

    >>16
    カニクリームコロッケあるしいけるやろ

    +42

    -6

  • 23. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:32 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +228

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:41 



    熊本の給食
    牛乳はらくのうマザーズ(熊本でおなじみ)
    タイピーエンが給食で出てくる
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +177

    -10

  • 25. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:42 


    ガルちゃん民、この給食はどこの国かわからない説

    +80

    -60

  • 26. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:55 

    >>21
    たいぴーえんってやつ?スコッチエッグもおいしそう。

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/26(火) 12:10:05 

    誰やねん。ここの栄養士w
    炭水化物多すぎ
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +435

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/26(火) 12:10:08 

    >>18
    OLのおしゃれな昼食みたい
    美味しそう‼

    +58

    -7

  • 29. 匿名 2019/03/26(火) 12:12:23 

    全体画像ないけどガルちゃんでもトピ立ってた伊勢海老まるごと給食

    +261

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/26(火) 12:12:38 

    昭和感
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +397

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:03 

    七夕ゼリーが楽しみだったな〜
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +427

    -11

  • 32. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:07 

    +32

    -65

  • 33. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:19 

    >>1
    カニ出てきた事あるわ
    ただ食べにくいからあんまり好きじゃなかった

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:43 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +221

    -7

  • 35. 匿名 2019/03/26(火) 12:17:48 

    これめちゃくちゃ好きだった
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +27

    -18

  • 36. 匿名 2019/03/26(火) 12:18:36 

    静岡県の給食さくらご飯
    これは静岡だけって聞いた事あるけど他の県の方はどうですか?
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +93

    -10

  • 37. 匿名 2019/03/26(火) 12:18:44 

    >>25
    ギリシャじゃないの?

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:42 

    >>15まさにユーエスエー!って感じ。
    左上のってチョコチップクッキー?ご飯じゃなくておやつみたい

    >>18これは意外と美味しそう…

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:45 

    できれば地域も知りたいです

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:55 

    子供の頃、毎日親から給食センターの人に感謝しなさいって教わってきた。

    今思えば、成長期の子供のことを毎日考えて作ってくれている環境があるのって本当にありがたいことです。外国にはないもんね。

    毎日お弁当作ってた私立の親御さん、大変そうだったし。

    +151

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/26(火) 12:22:34 

    ちなみに愛媛県はみかんジュースよく出ます。

    でもなぜか牛乳も付いてきます笑笑

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/26(火) 12:22:38 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +201

    -7

  • 43. 匿名 2019/03/26(火) 12:24:35 

      
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +249

    -11

  • 44. 匿名 2019/03/26(火) 12:26:03 

    >>41
    お腹緩くなりそうw

    +17

    -5

  • 45. 匿名 2019/03/26(火) 12:27:55 

    給食でよく納豆汁出てた
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +27

    -53

  • 46. 匿名 2019/03/26(火) 12:30:34 

    牛乳って食事にあわないよね。

    +88

    -11

  • 47. 匿名 2019/03/26(火) 12:30:47 

    >>25
    自分がギリシャだってわからなかったのね。

    +90

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/26(火) 12:31:43 

    >>25
    わからないのあなただけでしょ

    +41

    -5

  • 49. 匿名 2019/03/26(火) 12:32:18 

    千葉県民おなじみの麦芽ゼリー
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +76

    -6

  • 50. 匿名 2019/03/26(火) 12:33:01 

    +106

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/26(火) 12:34:27 

    ソフト麺ってまだあるの?

    +154

    -4

  • 52. 匿名 2019/03/26(火) 12:34:38 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +130

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/26(火) 12:34:58 

    気仙沼の小学校の給食
    フカヒレスープが出てくる。

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/26(火) 12:35:41 

    私の地元の郷土料理「にごみ」の給食。
    ケンミンショーでも紹介された。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +26

    -24

  • 55. 匿名 2019/03/26(火) 12:36:36 

    鶏飯出てた。
    鹿児島です。

    +93

    -8

  • 56. 匿名 2019/03/26(火) 12:37:21 

    >>36
    関東ですが、茶飯と呼ばれてて給食で出てましたよ~好きでした!!

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2019/03/26(火) 12:37:22 

    >>47
    グリースやぞ

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2019/03/26(火) 12:37:56 

    全国区だと思っていたけど、知ってるの埼玉県民のみなのかな?
    『さきたまライスボール』

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2019/03/26(火) 12:38:30 

    立命館小学校だそうです
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +285

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/26(火) 12:38:37 

    >>54
    なんか見た目が、ばぁちゃんちの食事みたい。
    (悪口じゃないよ)

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/26(火) 12:38:46 

    海外の学校の給食がみたいな
    すごい質素な国とかあるよね
    日本は裕福だ

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/26(火) 12:39:40 

    >>49
    麦芽ゼリー好きだったな。
    この前実家の近くのセブンで売っててビックリしたw

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/26(火) 12:40:37 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +263

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/26(火) 12:42:58 

    +288

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/26(火) 12:46:07 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +91

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/26(火) 12:50:30 

    >>55
    美味しそう

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/26(火) 12:52:02 

    アルマイト食器っていうらしいけど私が子供の時はこれだった今違うよね
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +162

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/26(火) 12:52:37 

    >>25
    右上の、"ちまき"みたいなやつなんだろと思って検索してみた。
    「ぶどうの葉でお米を包んだ伝統料理」だそうで…
    まさに"ちまき"みたいなもんなのか。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/26(火) 12:54:14 

    福井県の給食
    原発マネーすこ

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +74

    -17

  • 70. 匿名 2019/03/26(火) 12:56:55 

    >>69
    もしかして、蟹も福井?

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2019/03/26(火) 13:00:01 

    意外とブラジル旨そう

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/26(火) 13:00:24 

    麦芽ゼリーまた食べたい!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/26(火) 13:01:49 

    >>64
    懐かしい!
    飛行機とか車とかの、乗り物バージョンもあった気がする…
    小学生当時はチーズが苦手だったから、これが出ると同じグループの男子にこっそりあげてた

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/26(火) 13:04:33 

    結構衝撃だった、
    クリームライス。

    小学生の頃、一時期プラスチックの器ではなく、割れる素材の食器が導入されたけど、
    みんな落としたりで割ってしまう事が多かったので結局プラに戻った記憶。w
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/26(火) 13:05:38 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +22

    -132

  • 76. 匿名 2019/03/26(火) 13:15:40 

    熊本のジューシー(みかんジュース)🍊

    一日のとのタイミングで飲むかは学校次第!
    プールの後とか最高!
    県内の小学生が描いた絵がパッケージになってる。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +88

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/26(火) 13:21:12 

    >>67
    アラサーだけど、私が小中学生の頃はこういうプラスチックのプレートの食器だった。
    食器を手に持って食べられないから犬食いになりやすい、ってことで使わない学校も出てきてるらしいけど、まだ使ってるところもあるみたい。

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +74

    -4

  • 78. 匿名 2019/03/26(火) 13:35:16 

    >>27
    子供の学校はパンに麺類のメニューだから組み合わせがおかしい。
    どちらかにして果物やおかず増やせば良いのにと思ってる。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/26(火) 13:35:41 

    蟹に牛乳合わない。ウーロン茶とかがいい

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/26(火) 13:38:41 

    >>9知ってる!前にコープのチラシに載ってて懐かしすぎて買った

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/26(火) 13:38:53 

    沖縄だと給食人気メニューでタコライスが出てくる。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +122

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:37 

    海外の給食まずそう

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:53 

    >>59
    食器が高級〜!

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/26(火) 13:56:29 

    トクレンフルーツまだ?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/26(火) 13:59:33 

    >>36
    静岡県出身です。食べた記憶あります
    私はやっぱりこれ。後はカレーライスの日はそわそわしていました。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/26(火) 14:02:41 

    >>69 福井だけどカニもこれも出たことない。30代自分世代も子供世代も。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:47 

    >>1


    学校給食といわずに

    カニ道楽です!

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/26(火) 14:41:30 

    茎ワカメ和えが恋しい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/26(火) 14:44:45 

    >>18
    ブラジルの給食ほんと美味しそう

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/26(火) 14:45:25 

    >>86
    本当だよね
    浜の子たちは蟹漁解禁された時に蟹出る所あるって聞いたけど
    米の産地だから元々こんなメニュー有り得ない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/26(火) 15:03:57 

    >>15
    子供が嫌いなグリーンピースがこんもりと!

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/26(火) 15:27:00 

    >>81
    小学生のときに親の転勤で沖縄に住んでたことがあります。
    学校でクラスみんなが「今日の給食タコライスだ~!」と喜んでて、私は海産物のタコが入った炊き込みご飯みたいなのを想像してた🐙
    出てきたのがそれで「え?タコはどこ?」ってなったけど(笑)、食べてみたら美味しかった~😋
    久しぶりにタコライス食べたくなってきたな…

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/26(火) 15:34:52 

    ちゃんとした給食画像貼ってマイナスつけられてアク禁になったらたまったもんじゃないな

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/26(火) 15:43:51 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/26(火) 15:56:11 

    >>18
    肉、肉、肉のイメージのブラジルでしたが野菜も豆も有ってバランス良い。けど見た目が悪くて不味く見える。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/26(火) 15:56:59 

    いろいろな学校給食をみてみよう

    +123

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/26(火) 16:00:56 

    >>42
    アメリカの給食でマイナスが多いけどこれはプラスが多い。アメリカの給食と変わらんやろ!

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2019/03/26(火) 16:06:25 

    委託給食と学校内調理じゃ差が大きいよね。

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2019/03/26(火) 16:08:00 

    静岡の学校って牛乳じゃなくお茶が出されるの?

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2019/03/26(火) 16:13:45 


    鹿児島だけどお茶でてました。
    夏でも熱いお茶❗
    なので、冬は温かいお茶飲んで
    夏は冷たい牛乳飲んでました(笑)

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/26(火) 16:24:09 

    3年前の試食会で食べた横浜市公立小学校のメニュー例
    ググったら別の小学校の同日メニューと思われる画像があったので並べてみたよ
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +8

    -13

  • 102. 匿名 2019/03/26(火) 16:39:38 

    >>99
    私の時は牛乳
    ちびまる子ちゃんでも給食は
    牛乳が描かれていました

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/26(火) 16:54:41 

    >>97
    単に「ソフト麺懐かしい~!」って意味のプラスじゃない?
    でも確かに>>42の給食はちょっと質素な気がする…
    牛乳とオレンジおいてるところをあけて、そこに入れるおかずを何かもう1品つけたらいいのに。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/26(火) 17:42:20 

    >>59
    >>83
    立命のはホテルがやってるから、そりゃ差もつく

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/26(火) 17:50:08 

    SMAP解散前らしい
    1か所所の学校がそういうのをすると立て続けに便乗する学校が出てくるんだよね
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/26(火) 17:59:31 

    >>105
    そこの給食センターの栄養士か調理師に、SMAPファンの人でもいたんだろうか
    来年の12月には、嵐の活動休止にちなんで「嵐メニュー」とか出したりして…

    +28

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 18:14:35 

    >>77

    私もアラサーですがこの食器でした!
    懐かしい〜

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/26(火) 18:37:09 

    >>9
    なんていうデザート?
    美味しそう!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/26(火) 19:11:01 

    ちょぼ汁、分かる方いらっしゃいますか?ぜんざいのような見た目ですが、全く甘くないです。私の中では一番大嫌いな給食のメニューです。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2019/03/26(火) 19:15:06 

    >>1
    ご飯の量めちゃくちゃ多いね

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/26(火) 19:15:37 

    >>10
    可愛いね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/26(火) 19:20:20 

    >>36
    知らないです。美味しそうですね
    何味ですか?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/26(火) 19:32:07 

    >>19
    >>9
    給食が嫌いだったけど、このクレープは大好きでした(^ ^)楽天で買えるとの事で見に行ったら在庫がなくなり次第リニューアル品になるそう…
    ポイント貯まっていたので懐かしくて大人買いしてしまいました(^ ^)教えて頂きありがとうございます。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/26(火) 20:35:10 

    メルミークって給食のなの!?
    100均で見つけて買ったら子供がすごい喜んだ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/26(火) 20:40:29 

    >>114
    ミルメークじゃないか?

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/26(火) 20:41:02 

    >>9
    このクレープ好きだった。
    たまに業務スーパーで買うけど、ペラペラの割には結構高いよね(笑)

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:45 

    >>108楽天で買えるよ♪チーズクリームクレープかな。美味しいよ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:38 

    これも大好きでした。
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:42 

    >>118
    なにこのオシャレなやつ…
    私の時代にはこんなデザートなかったわ

    人気のデザートといえば、冷凍ミカンと冷凍マンゴー。
    そしてデザートではないかもしれないけど、揚げパン。
    これらが給食で出る日は、朝からウキウキだった(*´-`)

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/26(火) 21:58:49 

    チョコのババロアが好きだった。
    子供が鶏飯が美味しいって言うんだけど出た事ない気がする。地域で違う?
    関西出身で、現在九州です。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/26(火) 22:21:09 

    私はアラサーだけど、小学生のときに給食で出たパンは残したら持って帰っていいことになってた。
    今は食品衛生上の観点から、持ち帰りは禁止の学校がほとんどらしいけど。
    ランドセルの横っちょのフック?みたいなのに巾着袋を付けてて持ち帰るときは必ずその巾着に入れること、そして下校のとき帰り道で食べるのは絶対禁止!ってルールだったな~
    自宅のトースターで焼いて食べるのが好きだったから、おやつにするためにわざと食べないで持って帰ったり…
    あと欠席したクラスメイトのお家に、いちばんその子と家が近い人がパンとかプリントを届けるってのもあったけど、これも今の時代はないよね~

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/26(火) 22:47:43 

    >>42
    埼玉民の私、ソフト麺からお皿から牛乳から全てが懐かしい…給食美味しかったなー!!
    ソフト麺全種類食べたいよー(T_T)ミートソース最高だった!!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:24 

    >>76
    運動会の練習後とか持久走の後にも出てた笑
    中学でも出てたよーな💓

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/27(水) 01:15:04 

    単純な疑問ですが新潟県民は毎回コシヒカリのご飯が出るの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:01 

    蟹は富山県じゃないかな?県内ニュースで毎年やってるよ
    福井県も出るところは出るみたいね。
    私は石川県出身だから何もなかった‥
    香箱蟹出してくれればいのに

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/27(水) 01:32:33 

    ツナご飯知ってる人ー?!福島県某市給食
    いろいろな学校給食をみてみよう

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/27(水) 02:20:34 

    >>30
    カレーはパンじゃなくご飯で食べたーい

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/27(水) 02:35:55 

    >>1
    鳥取だね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/27(水) 10:51:43 

    >>68
    私は、柿の葉寿司とめはり寿司を連想する。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/27(水) 10:54:08 

    >>92
    タコスは、たこ酢だと思ってた。
    たこ酢、好き。
    タコスも美味しい。
    ハード系が好き。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/27(水) 10:56:01 

    >>73
    動物チーズ、これ、好きだったのにいじめっ子の男子の取られた。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/27(水) 11:01:15 

    >>27
    予算が足りないんじゃないだろうか?
    貧乏だと炭水化物が多くなる。

    牛乳も確かに合わないメニューが多いけど、昔、子供たちの栄養が不足してた時代に
    成長に必要なカルシウムやビタミン、ミネラル、カロリーが取れるから。

    今は別の意味で子供たちが低栄養だから、牛乳はやっぱりあった方が良いかも。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/27(水) 11:49:43 

    動物型のチーズ好きだった!
    子供と同じ小学校卒だから画像見せてこれ給食でた事ある?って聞いたら、ない!って言われた…
    時代を感じる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/27(水) 12:21:51 

    クジラの竜田揚げ、食べたい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/28(木) 01:59:32 

    香川ってうどんがソフト麺代わりになってパスタもうどんの麺を使用してるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/29(金) 12:44:30 

    >>135
    福岡だけど、皆の言うソフト麺って人生で一度も食べたことない。勿論給食にも出なかったです
    だから想像でしかないんだけど、ソフト麺って3袋1つのまとめ売りしてる焼そばやスパゲッティとかの、そのスパゲッティみたいな物なのかな?ソースは違うだろうけど麺は似た感じですか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/09(火) 23:34:05 

    >>75
    栄養バランス悪そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード