-
1. 万年ダイエッター 2014/09/27(土) 14:50:40
どうも、万年ダイエッターです。
常に口さみしくて、そんな時の味方はゼロカロリー食品!
コカコーラゼロは、マストでゼロカロリーゼロカロリーも重宝してます!
最近の辺りはゼロカロリー葛餅とゼロカロリーわらびもち!
あぁ、ゼロカロリーチョコレートやゼロカロリーアイスも出ないかな…
そんなこといってるうちは痩せねーな_| ̄|○
皆さんのオススメのゼロカロリー食品を教えてください!+50
-18
-
2. 匿名 2014/09/27(土) 14:52:19
納豆、豆腐、ところてんをよく食べます+50
-7
-
3. 匿名 2014/09/27(土) 14:52:30
>コカコーラゼロは、マストでゼロカロリーゼロカロリーも重宝してます!
主さんのゼロカロリーゼロカロリーって何?
スイーツ??+79
-4
-
4. 匿名 2014/09/27(土) 14:53:07
こんにゃく+23
-1
-
5. 匿名 2014/09/27(土) 14:53:22
ゼロカロリー言い過ぎwww+134
-1
-
6. 匿名 2014/09/27(土) 14:54:03
主さんダイエットもだけど、充電しなきゃ!!+91
-0
-
7. 匿名 2014/09/27(土) 14:54:04
ゼロカロリーめっちゃ身体に悪いって知って食べるのも飲むのもやめました…
コーラも普通のを飲む。
まぁ、楽して痩せるのはムリって事ですね。+178
-4
-
8. 匿名 2014/09/27(土) 14:54:04
主のテンションの高さにわろた+93
-1
-
9. 匿名 2014/09/27(土) 14:55:08
ゼロカロリーって言葉に惑わされないで〜
+88
-2
-
10. 匿名 2014/09/27(土) 14:55:16
人工甘味料の健康への影響と
普通の食品の糖分の肥満への影響
どっちをとるか考えると
普通に水飲みます…ってなる+130
-4
-
11. 匿名 2014/09/27(土) 14:55:35
ゼロカロリーって糖分お高いんでしょ?+35
-6
-
12. 匿名 2014/09/27(土) 14:55:42
カロリー高くないものをしっかり食べて、しっかり運動がいいよ!
断食で体調崩しリバウンドした私…+19
-1
-
13. 匿名 2014/09/27(土) 14:56:37
普通の砂糖より、カロリーゼロの合成甘味料のほうが体重が増えることが判明wwgirlschannel.net普通の砂糖より、カロリーゼロの合成甘味料のほうが体重が増えることが判明ww 普通の砂糖より、カロリーゼロの合成甘味料のほうが体重が増える!研究で判明 : ZiNGER-HOLEラットに、砂糖・サッカリン・アスパルテームをそれぞれ添加したヨーグルトを与えて観察した...
トピ主さんこれみて+80
-4
-
14. 匿名 2014/09/27(土) 14:58:01
合成甘味料怖いから、ゼロカロリーとかカロリーハーフとかは買ってないなー
後味すごい悪いしさ+63
-4
-
15. 匿名 2014/09/27(土) 14:58:44
ゼロカロリー体に良くないよ+51
-2
-
16. 匿名 2014/09/27(土) 14:58:54
ゼロカロリーとかの人口甘味料は絶対にとらない方がいい+47
-2
-
17. 匿名 2014/09/27(土) 14:59:09
ゼロカロリー食品ばかり食べてると、はじめは痩せるが
そのうち痩せなくなってきます。
そして、健康にも悪いとか知って
食べるのやめた途端に、物凄いリバウンドが待ち構えています!
(経験談)+40
-2
-
18. 匿名 2014/09/27(土) 14:59:22
ゼロカロリーは確かにカロリーほとんど無いけど、口で甘みを感じた時点で体内ではインシュリン分泌するそうですよ。でも、糖が入って来ない為に脳は本物の糖分を欲して、より甘いものが食べたくなる悪循環…。そのうち、体が糖とインシュリン分泌のバランスを崩して、糖尿病へと進むそうです。怖い。+53
-2
-
19. 匿名 2014/09/27(土) 14:59:46
人工甘味料はやめときましょ+36
-3
-
20. 匿名 2014/09/27(土) 15:00:02
どうしてもスイーツにこだわるのでしたら
ゼリーやくず餅を手作りするのはどうでしょうか?
市販のカロリーゼロよりは体にいいかと。+28
-1
-
21. 匿名 2014/09/27(土) 15:00:07
知り合いの栄養士さんが言うにはゼロカロリー飲料は一日2本までなら問題ないそうな+13
-5
-
22. 匿名 2014/09/27(土) 15:00:45
たまになら問題ないと思いますが、
ゼロカロリーなのに甘いものとかを食べ続けると、脳が麻痺して普通の砂糖を使った甘いものを食べた時に過剰反応してしまいますよ。
コレステロールゼロの油とかも同じ。
リバウンドと一緒です。
自然の摂理に逆らって人工的に加工したものばかり食べるのはよくないと思います。+22
-2
-
23. 匿名 2014/09/27(土) 15:01:23
ゼロカロリーは身体に悪いですよってコメントしに来たら、既にコメントが!
飲み物でなんでも、普通のを飲んでます。それに、なんか独特な味がありませんか?+40
-2
-
24. 匿名 2014/09/27(土) 15:02:31
人工甘味料は怖いのであんまり食べない方がいいですよ~。
私は普通に食べて1駅歩いたり家でヨガもどきみたいな事したりスーパーで長めにうろうろしたり消費する事を心がけています!
ダイエット一緒に頑張りましょう!+12
-2
-
25. 匿名 2014/09/27(土) 15:03:29
( `)e(´)m<ゼロカロリー、あんまり、体に、よくないですよ+11
-2
-
26. 匿名 2014/09/27(土) 15:08:00
ゼロキロカロリーに拘るなら、自宅で落としたコーヒーを使ったコーヒー寒天がいいかな。
人工甘味料ないし。
どうしても甘さが欲しいなら純正蜂蜜(中国産以外)をかけるといいよ。+12
-2
-
27. 匿名 2014/09/27(土) 15:10:04
主さん、万年ダイエッターなら人工甘味料使ったゼロキロカロリーを謳ってる物を食べるより、
バランスよく食べながら運動もして、たまには普通の甘い物食べた方がお腹も心も満足しますよ。
飲み物は水、お茶等の甘みの無いゼロキロカロリーがいいと思います。
炭酸水は胃を刺激してかえって食欲増すらしいので、ダイエットコーラからまずはやめてみては如何でしょう?+22
-1
-
28. 匿名 2014/09/27(土) 15:10:10
ダイエットならカロリーより糖質気にしたほうが。+12
-2
-
29. 匿名 2014/09/27(土) 15:10:51
主さん、電池1%ですよ!+28
-1
-
30. 匿名 2014/09/27(土) 15:10:54
あの、トピずれですみません。
無知なので教えていただきたいんですが
ゼロカロリーはよくないのは わかるんですが
トクホのはどうなんでしょうか?+4
-9
-
31. 匿名 2014/09/27(土) 15:11:25
たまにお店の美味しいケーキを食べて、
いつもはバナナやキウイなどのカリウムを含む果物を食べる。
食べない・低カロリーダイエットしてると基礎代謝落ちるから食べて動くのが一番。+15
-0
-
32. 匿名 2014/09/27(土) 15:12:48
5kcal未満を0kcalと表示できるので、0kcalを選んで色々食べていたつもりが実はカロリーの摂り過ぎに繋がってた、
なんて事もあります。
皆さんも書いてますが、人工甘味料は体に良くないですし、結構0kcalの食品って値段高くないですか?
お金も勿体ないですよ。
バランスよくカロリー計算しながら食べてれば毎日甘い物食べても太りませんよ。+12
-2
-
33. 匿名 2014/09/27(土) 15:12:49
ゼロカロリーがゲシュタルト崩壊+18
-1
-
34. 匿名 2014/09/27(土) 15:15:01
30
トクホは過去色んな食品で発がん性物質だったり体に良くない物が見つかってます。
トクホの食品研究している友人も「トクホの食品食べるだけじゃダメなんだよ」って言ってたし。
まぁ楽して痩せるダイエットなんてありえないって事だよね。+24
-1
-
35. 匿名 2014/09/27(土) 15:15:30
私は味オンチ馬鹿舌なので、普通のコーラとゼロカロリーコーラの味の違いがわかりません!
わからないならゼロカロリーのが良いだろ~と思って、飲んでる。+7
-17
-
36. 匿名 2014/09/27(土) 15:16:38
そもそもトピ主さんの身長、体重、体脂肪率はどのくらいなんだろう?
常に口さみしいってのも気になるな。
ストレス感じてませんか?
ストレス感じてるとやたら食べたくなったり、食事量変わらなくても太る事ってあり得ますよ。+9
-1
-
37. 匿名 2014/09/27(土) 15:17:28
ここまで誰もお勧めゼロカロリー食品を書いてないw
まぁ美味しくてカロリーなくて痩せる食品なんてありえないって事だよね。+17
-1
-
38. 匿名 2014/09/27(土) 15:17:31
ゼロカロリーなんて、美味しくもないし体にもよくないんだから、だったら普通のを少量食べるなり飲むなりした方が満足するし、いいとおもう!+11
-1
-
39. 匿名 2014/09/27(土) 15:18:37
職場にこういう子いる。ランチミーティングなどご飯一緒に食べる機会あっても、カフェとかで食べるものが無い!と不機嫌になるし面倒くさい。それより運動したら?と思ってしまいます。+12
-3
-
40. 匿名 2014/09/27(土) 15:21:56
万年ダイエッターってつまりダイエットしてるつもりで結果がでない人のことですよね?
本気でダイエットするならまずは食べる量を減らさないと。
カロリー計算はその後!
いつも通り食べてプラスαのおやつをゼロカロリーにしても痩せませんよ。+15
-1
-
41. 匿名 2014/09/27(土) 15:23:01
ラカントはどうです?
糖尿病患者の食事にも使われてる様です。
これで手作りのゼリーや菓子を作ると、いいかも…と思います。
ただし、顆粒は溶け辛いです。
黒豆を煮た時に顆粒タイプを使ったら、失敗しました…orz+25
-3
-
42. 匿名 2014/09/27(土) 15:23:49
ゼロカロリーっていう片仮名が嫌いになりそうなトピ。+8
-1
-
43. 匿名 2014/09/27(土) 15:30:47
ゼロカロリー食べて美味しく痩せよう!!
なんてこと言ってるから、万年ダイエッターなんだよ。+27
-2
-
44. 匿名 2014/09/27(土) 15:33:07
34さん
30です。早速ありがとうございます。
発がん性物質ですか、怖いですね。
やっぱりラクして痩せるのはムリですね
地道に運動しようと思います。
ありがとうございました(^^)+9
-1
-
45. 匿名 2014/09/27(土) 15:33:32
私は緑茶をちびりちびりとやってます。口さみしさはかなり紛らわせるよ。+7
-2
-
46. 匿名 2014/09/27(土) 15:34:07
セブンイレブンの寒天ゼリー+13
-17
-
47. 匿名 2014/09/27(土) 15:39:38
摂取して体重が一時的に減るのは下剤だけです。
体を壊すので常用できませんが。+3
-4
-
48. 匿名 2014/09/27(土) 15:40:00
ラカントならいいのかな?+2
-2
-
49. 匿名 2014/09/27(土) 15:44:52
痩せたいからゼロカロリー!!なんて言って、デブはこれはゼロカロリーだから大丈夫なの!って結局普段の2倍食べるんだよねw
食わなきゃ痩せるし、お金出して普通のより高いゼロカロリー買ってまた太るってどういう事よ。+11
-4
-
50. 匿名 2014/09/27(土) 15:50:15
48
何でも摂り過ぎは毒だよ。+9
-1
-
51. 匿名 2014/09/27(土) 16:06:07
私は効果がなかったのですが(´・_・`)写真を繰り返しみるとお腹がいっぱいになるそうですよ^_^+3
-1
-
52. 匿名 2014/09/27(土) 16:09:47
食生活を健康に良いものに
シフトしていくと綺麗に痩せられますよ^ ^
同じカロリーでも、太りやすいものとそうでないものがあります
晩御飯をパン一個だけにするダイエットと、和食を普通にたべるのとでは、
後者の方が太りにくい体質になると思います
といいつつ最近食べすぎる私…
+8
-0
-
53. 匿名 2014/09/27(土) 16:16:49
希少糖はどうですか?
太らない砂糖だそうです。
テレビで紹介されていました。詳しくは覚えていませんが、高いけど体に良さそうですよ。
カロリーゼロは体に悪いそうなので、希少糖で手作りお菓子なんてのは?
まがい物も出ているようなので要注意ですが、よければ調べてみてください。+9
-2
-
54. 匿名 2014/09/27(土) 16:17:10
トピ主さんが普段どのような食生活してるかわからないけど、
3食量を減らしてお腹がすくからゼロキロカロリーで紛らわせてるのだとしたら、
3食きちんと食べた方がお腹空かなくなりますよ。
勿論丼ものだけじゃなくて、バランスよく食べる事も大事ですが。
とりあえずは常に食べ物を口に入れる習慣を止められるように頑張った方がいいと思います。+2
-2
-
55. 匿名 2014/09/27(土) 16:27:25
たらみのゼリーはおいしいよ。+8
-0
-
56. 匿名 2014/09/27(土) 16:33:49
甘味料の後を引く甘さや薬品臭さが無理
たまーに砂糖入り食べるくらいでいい+2
-1
-
57. 匿名 2014/09/27(土) 16:34:01
ゼロカロリーにとらわれないで!
+16
-2
-
58. 匿名 2014/09/27(土) 16:42:15
ゼロカロリーは身体に悪いですよってコメントしに来たら、既にコメントが!
飲み物でなんでも、普通のを飲んでます。それに、なんか独特な味がありませんか?+5
-4
-
59. 匿名 2014/09/27(土) 17:06:50
ゼロカロリーよりも電池1%の方が気になる。+8
-0
-
60. 匿名 2014/09/27(土) 17:08:21
主さんは、脳のために栄養が必要だね+3
-3
-
61. 匿名 2014/09/27(土) 17:38:22
ドカベン、糖尿病で52の若さで死んだ
デブは早死に+3
-1
-
62. 匿名 2014/09/27(土) 17:51:17
25
なんであなたがここにw+1
-1
-
63. 匿名 2014/09/27(土) 17:57:26
ゼロカロリーよりカカオ70%以上のチョコの方がいいと思う。1日に板チョコなら半分、カットされてるのなら4枚くらいかな?じっくり口の中で溶かす感じで食べると一口分でも充分満足するよ。ゼロカロリー食品みたいに変なもの入ってないし、チョコ食べれるって意識からストレス少ない。でもこれはどうしても口寂しい時用ね!基本的に間食なしで、食べ順工夫して、きちんと運動すれば痩せると思う+6
-0
-
64. 匿名 2014/09/27(土) 18:20:12
主さんのゼロカロリー好き過ぎてなんか可愛いw+5
-3
-
65. 匿名 2014/09/27(土) 19:29:54
主さんかわいいw
応援したくなるw+4
-2
-
66. 匿名 2014/09/27(土) 19:44:00
63
カカオ70のチョコはダイエット抜きにしても美味しいよね。
甘さと苦味のバランスがいい。
ゆっくり味わえる味だから満足感あるよね。+3
-0
-
67. 匿名 2014/09/27(土) 20:02:33
私もダイエットしてた頃は、まず最初にゼロカロリーや低カロリーのお菓子などを漁ってました
でもやっぱりそれじゃあ痩せないですねw
朝昼晩の三食、和食中心でちゃんとした食事を食べて適度な運動をすればお菓子をバクバク食べることもなくなり痩せました
ただ今度はその生活を持続させるのが大変なんですけどねw+3
-1
-
68. 匿名 2014/09/28(日) 11:08:07
反対コメばっかりだけど
私が好きなのは大人のキリンレモンが好きです!
あと、午後ティーのフルーツのやつ?も好きですー+0
-0
-
69. 匿名 2014/09/28(日) 18:28:30
ゼロカロリーでない物を少量食べる方が、美味しいから結果的に満足感があります。
個人差もありますが…+0
-0
-
70. 匿名 2014/10/04(土) 00:01:20
、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する