-
1. 匿名 2014/09/24(水) 16:45:30
+12
-29
-
2. 匿名 2014/09/24(水) 16:46:40
おもしろそうな技術だね
+54
-7
-
3. 匿名 2014/09/24(水) 16:47:06
トピ画がこわすぎるわ。+262
-2
-
4. 匿名 2014/09/24(水) 16:47:21
2進数で人間の人格作れるのかな?
+25
-2
-
5. 匿名 2014/09/24(水) 16:47:25
いらんわ+59
-4
-
6. 匿名 2014/09/24(水) 16:47:25
自分が死んだ後も自分が存在してるってなんか怖い・・^^;+167
-2
-
7. 匿名 2014/09/24(水) 16:47:58
応用が難しそう
+14
-2
-
8. 匿名 2014/09/24(水) 16:48:19
うまく使えば便利かも!?+13
-6
-
9. 匿名 2014/09/24(水) 16:48:24
そっくりじゃなく 私を美化してほしい+184
-2
-
10. 匿名 2014/09/24(水) 16:48:35
画像アバターに見えたわ+46
-3
-
11. 匿名 2014/09/24(水) 16:48:47
1人で十分 自分がもう1人いたら大変+58
-1
-
12. 匿名 2014/09/24(水) 16:49:26
Google が人工知能や機械学習の分野に進出したのは、Deep Mind 買収がはじめてではありません。2012年には、未来学者のレイ・カーツワイル氏を技術ディレクターとして雇用しています。
Google、すごいな。もはやただのWebブラウザ会社や広告代理会社じゃなくて、地図やOSも作ってるし…
+14
-2
-
13. 匿名 2014/09/24(水) 16:50:33
子供が小さくて・・って人には良いかも
+35
-4
-
14. 匿名 2014/09/24(水) 16:50:35
人間の脳をまだ解明できていないのに、そんなこと可能なのかな
+52
-1
-
15. 匿名 2014/09/24(水) 16:50:40
一人でも大変なのに二人もいらない+28
-2
-
16. 匿名 2014/09/24(水) 16:50:43
私が死んだ後も美化してもらえず、ずっと我が儘な私を維持しちゃうなんて家族も迷惑だろう(笑)+64
-1
-
17. 匿名 2014/09/24(水) 16:51:26
技術的にはできるんだろうけど、メリットや費用を考えると難しいんだろうね。
+4
-1
-
18. 匿名 2014/09/24(水) 16:51:42
サマーウォーズみたいに一人一人がアバター持つような感じ??
+49
-4
-
19. 匿名 2014/09/24(水) 16:51:46
三原ミツカズのdollを思い出した
アンドロイドに人格コピーさせて成功だと
科学者は思い込みキスをせがんだら
「それは命令ですか?」と言われて落ち込む話+14
-2
-
20. 匿名 2014/09/24(水) 16:53:06
私は嫌だな
理性で口にしない言葉や感情が制御されるとは思えない
+30
-1
-
21. 匿名 2014/09/24(水) 16:53:18
日本の企業じゃここまでできないだろうな…。
+1
-3
-
22. 匿名 2014/09/24(水) 16:53:51
リアルな自分を見てしまったら絶望死してしまうかも
小さい鏡で最低限の身だしなみ整えながら、醜い自分を無視して生きてるのに+44
-1
-
23. 匿名 2014/09/24(水) 16:54:41
肌とかいろいろ修正できるならほしい。+8
-0
-
24. 匿名 2014/09/24(水) 16:54:51
【ボークス】魅惑の球体関節人形【スーパードルフィー】 - NAVER まとめmatome.naver.jpボークスの球体関節人形「スーパードルフィー」の画像を集めました。個人様のお人形の写真は入れていないと思いますがもし発見された場合はご連絡ください
+2
-16
-
25. 匿名 2014/09/24(水) 16:55:12
がる民コピーした結果
(; ̄∀ ̄) ( ̄∀ ̄;)
「何アイツ 服ダサっ」
「何アイツ 頭デカッ」
+25
-4
-
26. 匿名 2014/09/24(水) 16:56:08
え?必要?+13
-1
-
27. 匿名 2014/09/24(水) 16:57:39
嘘くさいけど夢があっていいね
ただ死んだ人にこだわり過ぎたりしちゃいそう
不運な事で亡くなられた人の残された人達がそこから離れられなくなるんじゃないかな
下手したら精神病になりそう+28
-2
-
28. 匿名 2014/09/24(水) 16:58:05
人によって態度が違う私…
どうなるんだ!?+8
-0
-
29. 匿名 2014/09/24(水) 16:59:00
一般的に普及するには時間がかかりそうだね。
+1
-0
-
30. 匿名 2014/09/24(水) 17:00:23
ターミネーターのスカイネットや、マトリックスみたいなことにならない?w
+12
-0
-
31. 匿名 2014/09/24(水) 17:01:43
ややこしや〜+7
-0
-
32. 匿名 2014/09/24(水) 17:02:05
実際に双子もういる…笑
てか自分のコピーなんて絶対にいらね+27
-0
-
33. 匿名 2014/09/24(水) 17:03:07
トピ画が怖過ぎてひらくの躊躇したわ//_o\+13
-0
-
34. 匿名 2014/09/24(水) 17:04:50
バグや流出が起きそう。
個人的には、自分のコピーなんて要らない。
跡形もなく散骨してほしい。+16
-0
-
35. 匿名 2014/09/24(水) 17:09:03
自分にとって変わられること想像しちゃうからやだな+5
-0
-
36. 匿名 2014/09/24(水) 17:09:16
才能がある人ならいいかもしれないけど、
私のコピーなんかいらん。
安心して死ねないw+8
-0
-
37. 匿名 2014/09/24(水) 17:16:35
よほど生に執着していたり、余命すくない人の代わりが欲しかったり、芸能人や、偉大な方には需要あるのかな?
個人的には要らない。+8
-0
-
38. 匿名 2014/09/24(水) 17:26:30
映画で
余命少なくなったため、娘に
「◯歳になった、あなたは…」
と、娘がハタチ位になるまで20回分テープ残すとかいうの思い出した。
ああいうのは感動だけど、コピーママなら嫌だな+19
-1
-
39. 匿名 2014/09/24(水) 17:32:21
いくら記憶やステータスが同じだからと言っても
それはもう自分ではなく別の人間な気がする+7
-0
-
40. 匿名 2014/09/24(水) 17:44:19
20歳前後の私なら、、、
今の私なら お断り+6
-0
-
41. 匿名 2014/09/24(水) 17:47:07
これは無理だと思う。
脳と身体との関係を完全に無視してる。
それに人間は時間や環境や外部刺激・内部刺激によっても思考が変化することは、
各分野で立証された統一見解だと思ってたけれど。
+8
-0
-
42. 匿名 2014/09/24(水) 17:49:45
私が2人…いらねー。
+6
-0
-
43. 匿名 2014/09/24(水) 17:56:47
古いけど、パーマンのコピーロボットみたいなもの?
違うか(^_^;)+4
-0
-
44. 匿名 2014/09/24(水) 18:00:49
双子は見た目が似てるだけで別人格でしょ+5
-0
-
45. 匿名 2014/09/24(水) 18:29:23
私ひねくれものだし、なまけものだし、良い所ない
もう一人居たら絶対仲良くなれないw+8
-0
-
46. 匿名 2014/09/24(水) 19:32:13
アンドロイドが暴走して人類の危機に陥るとか、そういう類の映画みたいになりそうで怖いわ。+9
-0
-
47. 匿名 2014/09/24(水) 20:15:16
面白い!
どこに行ってもお一人様にならないし、人に話したくない相談もできるし、人恋しい時ギュッてできる+4
-2
-
48. 匿名 2014/09/24(水) 20:15:48
死後に遺品の整理とか散骨とかして消えてくれるならいいけど、そうじゃないなら
・・・私いてもメイワクだわ~。考えるだけでもウンザリするわ~(笑)+1
-0
-
49. 匿名 2014/09/24(水) 20:25:52
虚しくなるかもだけど
お母さんと話してる気分になれるならもっと早く開発して欲しかった。
お母さんにあいたい。+5
-0
-
50. 匿名 2014/09/24(水) 20:59:23
是非作って欲しい
私の替わりにたくさん仕事してもらいます+1
-0
-
51. 匿名 2014/09/24(水) 23:18:01
どうせなら今欲しい!自分がもう1人いたらいろいろできる・・・
と思ったけ、会話だけなの?+0
-0
-
52. 匿名 2014/09/25(木) 01:19:13
私はいらないかな。
自分が死んだあともって、なんかある意味悲しい。
+0
-0
-
53. 88 2014/09/25(木) 08:17:57
そんなの…
ダメよ~
ダメダメっ+3
-0
-
54. 匿名 2014/09/25(木) 11:06:01
自分を客観的に見ることになるのか。
なんか嫌だな。+1
-0
-
55. 匿名 2014/09/25(木) 12:49:06
え…いらないよ。
怖いよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人々は、2020年までに、デジタル世界に自分の双子(デジタル・ツインズ)を保有するようになる――未来学者のジョン・スマート氏はそう予想しています。 スマート氏によれば、デジタル・ツインズが私たちのスケジュール調整を行ったり、私たちの代理人として他人と会話するといったことが、今後6年以内に現実になるといいます。 あなたが死んだ後、残された家族はお墓参りに行くかわりに、あなたのデジタル・ツインズを起動させます。デジタル・ツインズは、あなたの声や、クセ、考え方などを模倣しているので、家族はあなたの死後もあなたと会話することができるのです。 こうした人格のデジタルコピー技術は、すでに