ガールズちゃんねる

ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

153コメント2014/09/26(金) 15:57

  • 1. 匿名 2014/09/24(水) 00:34:53 

    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始 | Fashionsnap.com
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始 | Fashionsnap.comwww.fashionsnap.com

    ユニクロや無印良品、ダイソーを参考にした生活雑貨業態として話題を集める「MINISO(メイソウ)名創優品」が、国内出店を開始した。本店を池袋、旗艦店を高田馬場にそれぞれオープンし、これに合わせて日本語版の公式サイトも立ち上がっている。池袋店と高田馬場店は、ともにJR最寄り駅から徒歩約5分のビル1階に出店。店内には生活雑貨からアクセサリー、服飾小物まで手頃な価格帯の商品を揃えるが、中国の既存店舗よりも小型なつくりが特徴的だ。


    「MINISO名創優品」のメインターゲット層は18歳〜35歳。5万種類の品揃えを目指し、毎月約20店舗のペースで国内外に新規出店していく計画だという。

    +12

    -260

  • 2. 匿名 2014/09/24(水) 00:36:15 

    迷走

    +717

    -7

  • 3. 匿名 2014/09/24(水) 00:36:33 

    迷走?

    +370

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/24(水) 00:36:41 

    な、なにこれ

    +222

    -0

  • 5. 匿名 2014/09/24(水) 00:36:50 

    お店のパッと見で魅力を感じないんだが…
    どんなもの置いてるかみてみないと分かんないね。

    +406

    -3

  • 6. 匿名 2014/09/24(水) 00:36:56 

    迷走が思い浮かぶ

    +230

    -2

  • 7. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:07 

    結構行ってみたい!!!

    +139

    -93

  • 8. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:09 

    >>2で終わってた

    +131

    -3

  • 9. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:24 

    ミニソ?
    って読んじゃう。

    +284

    -3

  • 10. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:26 

    迷走…

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:44 

    前途多難な感じのする
    ネーミング

    +196

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:53 

    日本人が中国に出したお店を、日本でも出店するってことか。
    毎月20店舗…あちこちに出来そうだね。

    +252

    -11

  • 13. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:56 

    田舎に住んでいる私には
    関係ないな…

    +177

    -3

  • 14. 匿名 2014/09/24(水) 00:37:56 

    え、100円なの?
    どうゆうこと?

    +197

    -6

  • 15. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:01 

    あっそ

    +13

    -10

  • 16. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:09 

    ミニソーじゃねえの?

    +196

    -5

  • 17. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:12 

    中国。。。絶対行かないわ

    +267

    -8

  • 18. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:22 

    迷走コメ率w

    +130

    -5

  • 19. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:22 

    なにこれーパクリじゃん!!
    と言いつつ、うっかりお店に入ったら何かしら買いそう。笑

    +232

    -11

  • 20. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:22 

    ようは
    またパクリの中国企業でしょ?

    +216

    -6

  • 21. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:32 

    これ中国が日本のパクってそれが日本に来た逆輸入の店だよね。
    行きたいと思わない。

    +415

    -1

  • 22. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:35 

    え?ミソノ?

    +58

    -10

  • 23. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:44 


    ダイソーかと思ったよ

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:50 

    いらね

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2014/09/24(水) 00:38:50 

    に、日本上陸おめでとう…
    でもトピにするほどのことか?これ

    +27

    -11

  • 26. 匿名 2014/09/24(水) 00:39:00 

    迷走wwwwww

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2014/09/24(水) 00:39:14 

    名前のセンスがおかしい。

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2014/09/24(水) 00:39:51 

    へぇー駅近で200円の傘は魅力かも!

    +30

    -30

  • 29. 匿名 2014/09/24(水) 00:40:19 

    日本もバカにされたもんだ

    +256

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/24(水) 00:41:08 

    misonoに見えたわw

    +182

    -5

  • 31. 匿名 2014/09/24(水) 00:41:23 


    MINISOをメイソウって読ませちゃうのか、日本人からすると無理ある・・・

    ひょっとしたら日本人が日本語を英語表記したのも
    海外の人からしたらおかしいのもあるのかな・・・

    +197

    -11

  • 32. 匿名 2014/09/24(水) 00:41:56 

    ん?ん?メイソウ?それならまだローマ字読みしたほうが良かった気が…

    100円なら言ってみたいかも!100円なの?

    +23

    -14

  • 33. 匿名 2014/09/24(水) 00:42:17 

    特にらない

    +18

    -11

  • 34. 匿名 2014/09/24(水) 00:43:16 

    ユニクロと無印の劣化版っぽそう
    ボロいイメージ

    +205

    -3

  • 35. 匿名 2014/09/24(水) 00:44:30 

    迷走多すぎてワロタww

    +41

    -3

  • 36. 匿名 2014/09/24(水) 00:45:36 

    瞑想

    +15

    -8

  • 37. 匿名 2014/09/24(水) 00:45:37 

    パクリを参考にしたとは物は言いようだね。

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2014/09/24(水) 00:45:41 

    前に、おヅラさんのとくダネでみた!角栓ぼろとか、木製のツャツハソガーとか間違った日本語で中国製品売ってる謎の店だ( ̄□ ̄;)!!
    誰が行くかよっ!と、思いつつ…怖いもの見たさで行ってみたいかも。

    +169

    -8

  • 39. 匿名 2014/09/24(水) 00:47:25 

    wikiは削除するらしいよへんなの

    MINISO名創優品
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。

    +84

    -2

  • 40. 匿名 2014/09/24(水) 00:50:04 

    欧米人が日本のものだと思ってかってくんだよね。
    日本人はちっとも儲からない仕組みは100均と同じだけどさ。
    あんまりいい気しない。

    +138

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/24(水) 00:52:08 

    >ユニクロや無印良品、ダイソーを参考にした生活雑貨業態。

    パクリってこと?
    パクリやコピー商品が当たり前な中国では成功しても、日本ではどうなのかね。
    参考にした物を買うより、ユニクロや無印で買ったほうが良いな。

    +213

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/24(水) 00:52:30 

    こんな所で買い物するアホっているのかな?

    ブランドも本社も製造も、み~んな中国なんだよ?
    払ったお金の殆どが中国に行って、向こうの税収になるんだよ~
    そして日本人はますます貧窮して、中国が図に乗るんだよ~

    +201

    -1

  • 43. 匿名 2014/09/24(水) 00:52:47 

    高田馬場ってリトルヤンゴンって言われてるんだっけ?
    外国人や学生がターゲットなのかな?

    +8

    -12

  • 44. 匿名 2014/09/24(水) 00:53:34 

    一瞬、コラボしたのかと思ったわ。

    +276

    -4

  • 45. 匿名 2014/09/24(水) 00:54:37 

    品質悪そう・・・。
    向こうの低品質の物って、こっちとは桁違いなんだよね。

    +117

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/24(水) 00:54:53 

    12
    それ本当に日本人社長かなぁって疑っちゃうんだよね。
    某ソース会社やスイーツ会社も欧米で売る時は
    日本人社長です。日本産ですって言ってるけど、
    実際は韓国人だったし。

    +155

    -2

  • 47. 匿名 2014/09/24(水) 01:00:10 

    あちこちからパク…リスペクトして、ほぼ迷走or韓国の商品みたい。
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2014/09/24(水) 01:02:07 

    ツイッターで言論統制wwwさすが中国で頑張ってるだけあるねw
    日本人フォロワーの否定コメをさくっと削除w
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +82

    -2

  • 49. 匿名 2014/09/24(水) 01:06:16 

    misono

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2014/09/24(水) 01:09:01 

    行ったらダメなやつ

    なんでオープン出来たか不明過ぎ

    +116

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/24(水) 01:09:09 

    このお店もう高田馬場に出店済みだと思います!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/24(水) 01:12:08 

    これオズラの番組で見た!
    パクリ商品ばっかでヤバイ店だった!
    日本語間違えまくりのパッケージで、怪しい商品。
    なんで日本で出店出来たのか不思議。。。

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/24(水) 01:12:52 

    最悪
    早く消えて貰いたい

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/24(水) 01:16:44 

    創価+瞑想=信心がたりません(笑)

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2014/09/24(水) 01:19:02 

    訴えられるレベルですね・・・無印にそっくり
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +99

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/24(水) 01:25:52 

    中国のメイソウ前にテレビでやってたけど日本製じゃないのに商品の説明が日本語で書いてあったんだけどメチャクチャな日本語で全然意味がわからなかった
    中国客が日本製だから買ってるとか言ってたのにスタッフが日本製じゃないってこと伝えても安いから気にしないだとさ

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/24(水) 01:33:51 

    パクリで迷走で中国製(笑)

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/24(水) 01:39:39 

    絶対買わない!!!
    気持ち悪い

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2014/09/24(水) 01:41:01 

    今日、高田馬場店を通りの向かい側の歩道から見た!
    なんかカラフルなお店だなーこんなのあったっけって思ったら新しいお店だったのね。
    夜の19時前だったけど店内にお客さんは両手で数えられるくらいいるように見えた。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/24(水) 01:43:01 

    不快!不買!

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/24(水) 01:44:17 

    日本語メチャクチャ
    気持ち悪いから消えて欲しい

    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +91

    -1

  • 62. 匿名 2014/09/24(水) 01:45:36 

    工場が中国にあるから商品パクられちゃうんだよね。
    でもMINISO(メイソウ)でわかるように語学力が追いつかなくて日本語の商品説明が変!

    ユニクロや無印良品、ダイソーを参考にした?
    いやいやパクリですから!

    知ってても行ってみたいって言ってる人いる位だから、知らない人は買いに行くんだろうなぁ

    そのお金で中国が潤うとも知らずにね

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/24(水) 01:47:03 

    中国では日本の商品は素晴らしいと言って、日本のパクリの未完成な商品を、中国人が喜んで買ってるらしい。
    それがなんで日本で開業してるわけ?!

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/24(水) 01:48:33 

    やめて!
    みんな絶対買わないで!

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2014/09/24(水) 01:49:10 

    なんだかなぁー



    +15

    -1

  • 66. 匿名 2014/09/24(水) 01:53:34 

    いらないわww

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/24(水) 01:57:04 

    行くわけない。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2014/09/24(水) 02:07:12 

    面白そうだから近くに行った時寄ってみるよ。でも買わない!どんなもん使ってるかわかったんもんじゃないし、こんなに堂々とパクリすぎでなんか怖いわ。

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2014/09/24(水) 02:15:57 

    興味あるけど。

    +1

    -12

  • 70. 匿名 2014/09/24(水) 02:51:21 

    home(Global)の地図おかしい。
    そこ東京じゃない。
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/24(水) 03:09:24 

    危険!
    口に入れないからと安心してはダメ
    例えばプラスチック製品、水を入れただけで有害物質溶け出してくるレベル

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/24(水) 03:39:27 

    ぜーんぶ中国のなら、商品の耐久性、環境ホルモンとか何にも考えないで作られてるはず。
    中国メーカーがアメリカで、有害なプラスチックを幼児玩具に使ってリコールなりされてたよね?そんなん誰が買う?
    触って有害、舐めて有害。食器はもとより、誰が買うか。

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2014/09/24(水) 03:50:34 

    「メイソウ=迷走」って
    分かっててやってるギャグならちょっと笑ってやってもいい
    というか、デザインww

    +24

    -2

  • 74. 匿名 2014/09/24(水) 03:59:59 

    禅とか瞑想は世界で人気あるからねー

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2014/09/24(水) 04:36:46 

    先週高田馬場店の前を通りましたがお客さん誰もいませんでした

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2014/09/24(水) 05:02:46 

    子どもは買っちゃうかもしれないね。
    マックもそうだったけど、安全な製品を作る精神は無いんだろうか。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2014/09/24(水) 05:12:32 

    なんか安くて品質悪そう。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2014/09/24(水) 05:17:19 

    要は、ごった煮ということでしょ。
    いらないよ。

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2014/09/24(水) 05:36:50 

    成分表記とかあてにならなそう
    あと爆発は大丈夫か?

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/24(水) 05:43:07 

    旗艦店てわりには随分と小さな店舗ねー。
    わざわざニュースにするほどの業態や規模でもないような。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/24(水) 05:45:03 

    ガルちゃんでも取り上げられてたけど
    中国産のビーサンでかぶれたの思い出したわ・・・
    写真はまだ見れる方
    【閲覧注意】中国産ビーチサンダルで火傷の危険!
    【閲覧注意】中国産ビーチサンダルで火傷の危険!girlschannel.net

    【閲覧注意】中国産ビーチサンダルで火傷の危険! ▽ ▽ 閲覧注意です! ▽ ▽ 農薬にも使われる有毒な樹脂で作られていて、(太陽の熱などで)加熱されると溶けてしまうようです。 特に黄、赤、オレンジの色の製品は危険だそうです。

    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/24(水) 05:51:31 

    私も小倉さんの番組で見たけど、日本人社長とは名ばかりで中国での実情を知らず、中国人が中国製品を日本製っぽくして中国人を騙して商売してた記憶。
    知らなければ買う人いるよね…

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/24(水) 06:02:31 

    行ったらダメていう人らはダイソーやセリアも行かないのかな? 私は貧乏人だからセリアのごみ取りネットとか普通に使ってしまってるわ。。。

    +2

    -22

  • 84. 匿名 2014/09/24(水) 06:05:34 

    表記ただしくてもダイソーも所詮は、、、

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/24(水) 06:20:11 

    アメリカで中国製の子供のおもちゃから鉛が溶けて子供が亡くなった事まであったんだから、日本企業の監督なしで中国人だけで作った物なんて手に取るのも怖いわ

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/24(水) 06:30:22 

    こんなのいらないので、本物のユニクロと無印を近所にお願いします。

    ユニクロ無印ダイソーが近くにない地域でこれが来たら本当に頭に来るわ

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/24(水) 06:36:42 

    イオンの中に出来そう

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2014/09/24(水) 06:47:12 

    ターゲットが35歳まで、、、早くして来年36歳なんだから。

    +2

    -15

  • 89. 匿名 2014/09/24(水) 06:59:16 

    ブランドネームがどうしても宗教っぽく感じてしまってアウト。

    瞑想はするけどね。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2014/09/24(水) 07:03:24 

    とくだねで時々やってたやつだ!!
    ロゴもUNIQLOと無印良品が混ざった様な物だし、日本製のように見せて中国人に買わせてるみたい。だから日本語も滅茶苦茶。
    でも日本に出店した商品は同商品でも日本語が直ってる。雑貨屋みたいな感じなんだけど、日本からパクったものを堂々と日本に出せる神経はほんと気持ち悪い。
    人のふんどしでしか相撲をとれない。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/24(水) 07:06:53 

    ユニクロ、ダイソー、無印、そして店名はソニプラのミニプラをもじってるの?

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2014/09/24(水) 07:10:42 

    83 あなたも日本語不自由な方ですか?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/24(水) 07:16:31 

    UNIQLO無印ダイソーがタッグを組んで新店舗を出したのかと思ったら何これ。
    絶対に行かないわ。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/24(水) 07:24:23 

    ホームページ見てきたけど商品のデザインがダサくて買う気にならない。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/24(水) 07:43:52 

    36歳の私はターゲットじゃないので行きません

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/24(水) 07:44:01 

    いやげもの(嫌な土産物)としてはイイ

    ただし人間関係断絶覚悟で。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2014/09/24(水) 08:04:28 

    ユニクロ
    無印
    ダイソー
    でメイソウ??ユニクロ感と無印感がないんだけど…。
    名前おかしくない?(^-^;

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2014/09/24(水) 08:05:48 

    もし店舗見つけたら興味本意で覗きはするけど絶対買わないな。
    ガルちゃんで知ってよかったわ。

    同じ100均のダイソーと違って物持ち悪そうだし、
    色んな100均がある日本でそこまで流行るとは思えないけど。

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/24(水) 08:09:12 

    こんなパクリ店舗を出店させる側のモラルを疑う

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2014/09/24(水) 08:21:52 

    日本の100均ってデザインが可愛いじゃん。
    最近は北欧雑貨の安い店も進出してきてて、それもデザイン可愛いし。

    日本の店よりデザインも質も低レベルな中国の店が激戦区日本に進出してきてもハイレベルな競争に勝てるとは思わないな。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/24(水) 08:29:41 

    中国が輸出用農産物に農薬たくさん使うみたいに、この店の商品にもたくさん有害物質使ってるよね。金儲け出来ればなんでも良いのよ、中国は。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2014/09/24(水) 08:33:09 

    日本の会社が中国に工場があってとかなら、日本人の厳しいチェックが入るけど、中国の中国人チェックなんて無いようなもんだよ。マクドナルドの緑にカビた肉をチェック誤魔化してだだから。
    日本に店舗増やすなんて、ビルのテナントオーナーは日本人なのか??在日がビルのオーナーなんじゃない?

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2014/09/24(水) 08:34:46 

    すぐ潰れそう。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/24(水) 08:40:18 

    迷走してんなw

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2014/09/24(水) 08:46:35 

    パクリなんでしょ 本家(ユニクロ 無印)に
    行くわよ

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2014/09/24(水) 09:16:26 

    本家w

    無印にもユニクロにも行かねーよw

    どっちも生産はチャイ製の安もんじゃねーか

    なにこの貧困ビジネス

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2014/09/24(水) 09:26:03 

    日本人をバイトやパートで安く使って
    中国韓国製品に日本のラベルつけてうりつける。
    日本人ちっとも潤わない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2014/09/24(水) 09:45:52 

    あ、「参考」にしたお店なのね。
    3社が合同したお店だと思ったら、ただのパクリ店か(^^;
    価格ってどうなってるんだろう??

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/24(水) 10:05:32 

    見た瞬間、うわっダサイ!と思った
    ネーミングもダサいし何が売りなのかコンセプトもわかりづらいね、さすが中国
    200~って書いてある紙がひど過ぎるw

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2014/09/24(水) 10:20:54 

    安定のパクリ技。反日やりながら日本の真似するな!
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/24(水) 10:30:06 

    クオリティめっちゃ低そう。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/24(水) 10:34:41 

    100%日本品質とあからさまな嘘を書かないで欲しい。
    Made in Japanを侮辱している。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2014/09/24(水) 11:20:53 

    行かなきゃ潰れるし、気になっても見るだけで帰ろう。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/24(水) 11:24:06 

    絶対買わない。
    日本に出店とかどうゆう神経してんの?!
    中国自体、迷走中だからね。
    日本に擦り寄ってくるんじゃないよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/24(水) 11:26:06 

    行かなきゃ潰れるし、気になっても見るだけで帰ろう。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2014/09/24(水) 11:28:47 

    不買運動してぶっつぶさないと!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/24(水) 11:32:54 

    公式サイト見た
    メイソウ名創優品
    メイソウ名創優品 miniso.jp

    MINISO名創優品は国際で有名なカジュアル百貨ブランドです


    私 Gデザイナーなんだけど使われてるフォントが
    日本人好みじゃない変なフォントだ
    日本語も変だし、スタッフは中国人だけっぽいね
    アクセサリーのページが加藤綾菜の
    PEみたいだったよ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2014/09/24(水) 11:36:35 

    行くのは中国人だけ?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/24(水) 11:37:29 

    サイトでモデルやってる大出千尋と今野晴也は
    中国で活動してる無名の日本人モデルみたいね
    名前どーんと出してるけどw

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2014/09/24(水) 11:52:13 

    メイソウ創始者の三宅順也氏が「メイソウは中国企業」であることなどを明らかに - NAVER まとめ
    メイソウ創始者の三宅順也氏が「メイソウは中国企業」であることなどを明らかに - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ユニクロ・無印良品・ダイソーなどをパクり、日本初のブランドであることを売りにしていた「メイソウ」の創始者の三宅順也氏が、日本の複数の媒体に答えている。日経ビジネ...



    「名創優品」が「無印良品」のパクリじゃないかという質問に対しては
    「えー、まあそうですね、えー、まずその、なんと申し上げたらいいんですかね」と
    言いにくそうにしつつ「元々のコンセプトがですね、いいものを安く売る展開にしたいと」
    などとコンセプトが似ていることを認めました

    創始者の三宅順也って高卒なんだね そんな感じ

    https://twitter.com/junya_miyake

    三宅順也
    @junya_miyake
    MINISO名創優品 創始人 「自然使者」 

    MINISO名創優品とは、「生活優品消費」
    領域の開拓者とリーダーとして、世界上に有名であり、
    毎年1億人以上が本店へ買い物にいらっしゃる。

    日本語変過ぎ!
    三宅順也って日本ネームの元中国人留学生じゃないの


    +16

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/24(水) 11:57:17 

    これ、どうやって広めたらいいんだろう?
    本当に誰にも買って欲しくない
    つぶれてほしい

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2014/09/24(水) 12:04:48 

    大中が好きだったけど、最近はチョット…。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2014/09/24(水) 12:16:29 

    メインターゲット層は18歳〜35歳


    36歳だから行かないでおくわw

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/24(水) 12:22:39 

    48
    みたいな言論統制やってる企業、嫌いだわ。

    これ、TVでやってたわ、中国企業でしょ。

    行きません。

    >48. 匿名 2014/09/24(水) 01:02:07 [通報]
    ツイッターで言論統制wwwさすが中国で頑張ってるだけあるねw
    日本人フォロワーの否定コメをさくっと削除w

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/24(水) 12:29:02 

    121 
    拡散するしかないね、口コミとか。

    図々しい国だよね。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2014/09/24(水) 12:30:30 

    日本政府は規制しないとダメだよね。詐欺じゃん。

    112. 匿名 2014/09/24(水) 10:34:41 [通報]
    100%日本品質とあからさまな嘘を書かないで欲しい。
    Made in Japanを侮辱している。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2014/09/24(水) 12:36:59 

    別の意味で興味はあるけど、おそらく買うものはないだろう( ̄ー ̄)

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2014/09/24(水) 12:49:46 

    いつもの中国通り、雑な仕事でよかった。買わずにすむもん

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/24(水) 13:52:30 

    バイト応募してるかなー?
    ここで働きたい!!
    お客さんにココで買わないほうがいいですよ〜って教えまくってクビになれたらそれでいい

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/24(水) 14:41:03 

    平然と著作権を侵害している盗人害国企業は日本から叩き出せよ!!!

    盗人害国企業を駆逐するどころか、何事も無く商売されている日本政府も頭がおかしい

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2014/09/24(水) 14:47:06 

    中国
    あー~~~~~やだやだ!
    日本に 来んな!

    絶対 買っちゃダメ 中国人をこれ以上 のさばらせたらダメ 世界最悪の民族 !!!!

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2014/09/24(水) 15:26:56 

    ASOKOみたいじゃん。

    ブツブツ言ってるけどどーせ近所に出来たら皆行くんでしょ?

    +1

    -10

  • 133. 匿名 2014/09/24(水) 16:20:51 

    しかしよく出店許可おりたな。
    逆の立場なら中国は絶対出店させないんだろうな。

    中国大嫌い

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2014/09/24(水) 16:40:40 

    >>132

    日本人はこのクオリティでもし北欧発の雑貨屋なら
    大挙して行くと思うな〜

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2014/09/24(水) 17:17:58 

    家の隣にできても絶対買い物したくない。
    買う人はどんなつもりで買うんだろう?
    安くてここより品質良いものは日本製でいくらでもあるよ…

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2014/09/24(水) 17:25:35 

    中国人が買うんでしょ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2014/09/24(水) 18:27:11 

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/24(水) 18:30:16 

    改行するとこ
    おかしいわ!!

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2014/09/24(水) 18:31:29 

    品質表示ヤバイ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2014/09/24(水) 18:34:36 

    伸び縮みするボールペンは
    伸び縮みはしないらしい・・・

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2014/09/24(水) 19:01:12 

    おもしろがってネタとかでも
    買わないでほしいな。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/24(水) 19:02:21 

    >毎月約20店舗のペースで国内外に新規出店していく計画


    アカンやろ
    絶対に反対!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/24(水) 19:24:58 

    パクったって言われる前に自己申告?

    参考にしたって何…盗人猛々しいとはこのことだ

    たまには自分たちで1から考えて行動しなよ
    四千年の歴史のムダ遣い

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2014/09/24(水) 19:44:14 

    ただのパクリやないか

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2014/09/24(水) 20:09:08 

    こんなゴミ屋でも、阿呆な情弱が利用するんだよw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2014/09/24(水) 20:23:43 

    ユニクロ、MUJI,ダイソーならMUJIは入らないでほしかったと思ったら、
    『参考にした』って!
    ということは、この3社は関係ないということよね?
    名誉棄損で訴えては?!
    MUJIはもちろんのこと(そもそも企業のコンセプトと違いすぎる)、ユニクロにとってもブランドイメージの毀損でしかないと思う。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2014/09/24(水) 20:34:53 

    各社とも体よく宣伝に名前を利用されたんだね。
    しかし、価格と品質で日本の100均各社に対抗できるの?
    50円ショップにでもしないと、すぐに消えるよね。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2014/09/24(水) 20:55:34 

    2ちゃんのトピ、消されてる気がする。確かに記事あったのに…?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2014/09/24(水) 22:45:43 

    きもい!!
    普通にユニクロとか単体のお店行くでしょ(笑)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/24(水) 23:29:41 

    何がどうなったらメイソウってよめるんだよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/09/25(木) 00:21:28 

    早く撤退してください。
    いりません。

    テレビで観たときダイソーでも品質悪いのに更にそれの上を行く品質の悪さ(っぽかった)。
    特に美容関係のもの。
    ダイソーだけで十分です。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2014/09/26(金) 15:44:15 

    >149
    ユニクロは衣料品店、ここは雑貨品店だよね。
    どっちにしろ模造の粗悪品だけだから買いたくないよねw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/09/26(金) 15:57:11 

    商品の日本語のタイトルや裏書は、日本語を知らない中国人が
    翻訳ソフトで変換したままのものらしいね。
    日本で売るなら表示のチェックに日本人一人くらい雇えばいいのに、
    やはり体質からして中国らしく信用できないバカ企業だねw

    天然水でできていゐ

    保湿の乳を潤
    過ぎだった
      ↓
    ユニクロ×無印×ダイソーと話題の「MINISO(メイソウ)」日本上陸 国内出店を開始

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。