-
1. 匿名 2014/09/22(月) 17:45:40
夏はオールインワン化粧品で楽できるのですが、乾燥する時期になるとオールインワンだけでは乾燥してきます。
秋冬でもばっちり保湿してくれるオールインワン化粧品ありますか?+26
-2
-
2. 匿名 2014/09/22(月) 17:47:45
ニベア青缶+146
-55
-
3. 匿名 2014/09/22(月) 17:47:54
パーフェクトワン+15
-8
-
4. 匿名 2014/09/22(月) 17:48:33
アンブリオリス+21
-5
-
5. 匿名 2014/09/22(月) 17:48:34
アクアレーベルの赤+35
-6
-
6. 匿名 2014/09/22(月) 17:49:22
ドクターシーラボ+38
-22
-
7. 匿名 2014/09/22(月) 17:50:22
化粧品じゃないけど、これは万能!
乾燥肌で悩んでた時に皮膚科の医師をしてる叔父に教えてもらった。+271
-9
-
9. 匿名 2014/09/22(月) 17:51:27
+72
-38
-
10. 匿名 2014/09/22(月) 17:52:15
8
これ?
【閲覧注意?】男性体液で顔パックし続けた女性(67歳)が話題にgirlschannel.net【閲覧注意?】男性体液で顔パックし続けた女性(67歳)が話題に >「ある時、とても美しい肌を持つ魅力的なインド人女性に出会ったの。美容の秘訣をたずねたら、“性行為の後で彼の精液を指にとって、それを顔に塗りつけているわ”と教えてくれた。15分そのままにし...
実践してる人の写真があるけど、どう見ても年齢相応のばーちゃんだよ+37
-16
-
11. 匿名 2014/09/22(月) 17:52:19
8
つまんねー+14
-11
-
12. 匿名 2014/09/22(月) 17:52:55
9
それはホールインワン+223
-6
-
13. 匿名 2014/09/22(月) 17:53:20
小さい時から、アロエクリームです+9
-3
-
14. 匿名 2014/09/22(月) 17:54:33
7
ちょうど家にあるのですが、どれくらいが適量ですか?顔全体だとかなりベタベタテカテカになるんです泣+19
-3
-
15. 匿名 2014/09/22(月) 17:54:38
12
あ、そういう事ね。気付いてあげられなかった(笑)+140
-2
-
16. 匿名 2014/09/22(月) 17:54:47
12
ナイスツッコミWW
+137
-5
-
17. 匿名 2014/09/22(月) 17:56:01
8アレ とか ソレ とか
健忘症の初期ですね。。。
(´・ω・)_θお薬です。+12
-5
-
18. 匿名 2014/09/22(月) 17:56:17
妊娠中で普段の使えなくて(合わなくなって)困ってます。
妊婦でも使えそうなの教えて下さい。+10
-11
-
19. 匿名 2014/09/22(月) 17:57:08
+59
-16
-
20. 匿名 2014/09/22(月) 17:57:58
メンターム メディカルクリームG+7
-3
-
21. 匿名 2014/09/22(月) 18:01:43
ワセリンのソフトタイプも良いですよ+123
-1
-
22. 匿名 2014/09/22(月) 18:01:57
馬油ですね。ふんわりなります。+88
-2
-
23. 匿名 2014/09/22(月) 18:02:49
7さん!
それは手荒れとかにも効きますかね?
旦那が冬になると仕事上手荒れが半端なくて…。皮膚科にもなかなか行けないので効くのであれば買ってみようと思います。+7
-1
-
24. 匿名 2014/09/22(月) 18:03:07
ソンバーユ!
お風呂出る前に全身に伸ばします+73
-1
-
25. 匿名 2014/09/22(月) 18:03:12
21
容器の所為か、はみがき粉に見えたw
私もワセリン愛用してます
乾燥した膝のかさかさなんかにもいいですよね+23
-3
-
26. 匿名 2014/09/22(月) 18:05:29
10
整形にしか見えなかった+2
-2
-
27. 匿名 2014/09/22(月) 18:08:09
私だけかな?
ワセリンべたついて気持ち悪いんです
オールインワンのクリームも、どこのメーカーのでも
べたつく
…べたつかないて、潤うのって、ムリですか?+97
-10
-
28. 匿名 2014/09/22(月) 18:08:52
23さん
効果ありますよ!ベビーパウダー付けて保湿手袋もすると更に効果アップ!
+6
-2
-
29. 匿名 2014/09/22(月) 18:12:05
よくあるデパートコスメの化粧液ってどうなの??
イプサとかのやつ
あれは単品だと冬はやはり厳しい?化粧水や美容液も使う前提?+8
-2
-
30. 匿名 2014/09/22(月) 18:12:19
27
ムリじゃないですよ♡
あれこれ冒険して気持ちよく使えるものでいいと思います+6
-2
-
31. 匿名 2014/09/22(月) 18:16:03
28さん
23です!ありがとうございます!!+3
-1
-
32. 匿名 2014/09/22(月) 18:18:31
30過ぎたらどんなオールインワンでも駄目です。+40
-16
-
33. 匿名 2014/09/22(月) 18:18:48
がるチャンでアクアレーベルの赤いいって見て、春ぐらいに使ってみたけど、私には潤い物足りなかったから冬はもっと無理だな(´θ`llll)+12
-2
-
34. 匿名 2014/09/22(月) 18:21:09
ニベア青缶。
顔にも体にも髪にも良し。
今年も冬限定デザインが楽しみです。+32
-23
-
35. 匿名 2014/09/22(月) 18:21:44
気になったので教えてください!
白色ワセリンて、洗った素顔にそれだけ塗っておしまいですか??
ベタつくってコメントもありましたが、朝もそれつけてお化粧するんですか??+24
-1
-
36. 匿名 2014/09/22(月) 18:22:04
ワセリンってベタつきませんか?
かかとがカサカサするから潤うクリームがほしいけど、歩いたフローリングに足跡がつかないようなのが欲しい。まだ日中暑くなるから、家で靴下履きたくなくて。+38
-6
-
37. 匿名 2014/09/22(月) 18:25:44
オールインワンではないけどオイル
オリーブオイルやスクワランオイルは結構べんりです。+30
-3
-
38. 匿名 2014/09/22(月) 18:30:10
ちょっとトピズレですが。白色ワセリンは虫さされにも良いですよ。
刺されたと思ったら、即行ワセリンをこんもりするくらい塗って絆創膏をペタリ。
中から透明の液体が出てきて痒みもおさまります。
私調べですと、かいてしまったり時間が経ちすぎたのには効かないようです。
秋の蚊は、強いですから是非試してみてください。+39
-2
-
39. 匿名 2014/09/22(月) 18:32:12
内海桂子さんがツイッターで言っていたのですが、中江の馬油ご存知の方いますか?
ご存知の方、教えてください。
+16
-1
-
40. 匿名 2014/09/22(月) 18:34:00
オールインワンを使う前に
ホホバオイルを薄ーくなじませると
冬でもしっとりしますよ。+19
-2
-
41. 匿名 2014/09/22(月) 18:34:22
子供ができて、化粧水→乳液の二度手間が面倒で、いろんなオールインワンを使いましたが、やっぱり二度手間には適わないかな…。
オールインワンは表面だけの潤いのような…浸透していく感じがしません(´`:)
朝のお化粧前とかはいいと思うんですけどね(*^o^*)+24
-4
-
42. 匿名 2014/09/22(月) 18:42:34
ヒルドイドローション0.3%(ヘパリン類似物質)
皮膚科で乾燥肌の方に処方されます。
+64
-4
-
43. 匿名 2014/09/22(月) 18:49:04
ワセリン、わたしは乾燥酷い箇所に少量を薄くのばして使ってます。たくさん塗るとベタつくので。
けど普段はベタつくワセリンより青缶のニベアの方が使い易いです。
+20
-4
-
44. 匿名 2014/09/22(月) 18:55:52
なんだかんだ冬場の乾燥を防ぐのはワセリンが最強+32
-4
-
45. 匿名 2014/09/22(月) 19:00:43
高いのから安いものまで色んな化粧品使ってきたけど、馬油にしたら肌の潤い変わった!!気持ち肌の凸凹も目立たなくなった。
+9
-2
-
46. 匿名 2014/09/22(月) 19:03:00
+31
-3
-
47. 匿名 2014/09/22(月) 19:05:20
40さん
ホホバオイルはオールインワンの前の方がいいのでしょうか?
フタの役割で最後につけているんですが…
オイルだから浸透しない気がしてしまって前に付けられないでいます(>_<)+7
-0
-
48. 匿名 2014/09/22(月) 19:05:48
ビーソフテンローションとヒルドイドのダブル使いです。
どちらも皮膚科で処方してもらってますが、これを使いはじめてから、冬の洗顔後の突っ張り感がぜんぜんない!+16
-1
-
49. 匿名 2014/09/22(月) 19:12:08
ずっと馬油でしたが、紫外線吸収を考えてからホホバオイルです
季節問わず使えて楽+7
-2
-
50. 匿名 2014/09/22(月) 19:18:16
オールインワンで!って結構難しいよね。
乾燥の度合いや肌質はその人によって違うし…。
自分の場合はラップパックとワセリン。たまに処方されたヒルドイドソフト。+7
-1
-
51. 匿名 2014/09/22(月) 19:21:51
薬局に売ってるオリブ油←オリーブじゃなくオリブ。
組織を壊してるから、浸透力半端ないし
べたつきもない。+9
-6
-
52. 匿名 2014/09/22(月) 19:26:47
オールインワンジェルってなんか潤いが足りない気してここ数年夜はニベアだけです。(笑)
化粧落としたらニベアを塗りたくる!!おかげでこないだ美容部員の人に肌チェックしてもらったら10代のキメだと褒められました!!アラサーなのに。
肌に合わないとかベタツキ気になる方もいるかもですが個人的におすすめです。+9
-16
-
53. 匿名 2014/09/22(月) 19:27:52
47さん
40です
最初に使うことで
ブースター効果で浸透します。
足りないような気がする時は最後にも。
私は敏感肌なのですがホホバオイルは大丈夫です。+8
-3
-
54. 匿名 2014/09/22(月) 19:28:57
ワセリン、ニベアの青缶があれば冬は乗りこえられます!+14
-11
-
55. 匿名 2014/09/22(月) 19:37:59
ドクターシーラボ…私の肌には合います。
価格は合いませんが(笑)愛用して5年。
肌トラブルこそはありませんが、特にリフトアップの実感もありません。
でも、マイナスの嵐にビックリ!+21
-4
-
56. 匿名 2014/09/22(月) 19:46:14
35さんへ
ワセリンは蓋の役割をします。なので、ワセリンは水分を与えた肌に塗らないと意味ありません。オールインワンではないと思います。
私は、敏感肌なので余分な成分が入っていないワセリンを愛用していますが。。。
朝は使いません。ワセリンは水では落ちないので、朝は水洗顔でべたつきだけを落とし、おそらくお肌に夜のワセリンが薄く残っているだろう状態から、普通の化粧水、乳液…とメイクをしていきます。
長くなりましたが参考になれば幸いです。+24
-3
-
57. 匿名 2014/09/22(月) 19:49:56
つまり、オールインワン使ってる人すごく少ないってことですね+18
-3
-
58. 匿名 2014/09/22(月) 19:51:07
40さん
47です
ありがとうございます!
そうなんですねΣ( ̄□ ̄)!
ブースターの役割があるとは知らなかったです。
今夜早速顔洗ってすぐつけてみようと思います(^^)
+6
-1
-
59. 匿名 2014/09/22(月) 20:02:40
ソンバーユ
美容液、化粧水、乳液なしで、ソンバーユ1本で乾燥防げます。+16
-3
-
60. 匿名 2014/09/22(月) 20:09:03
オールインワンはなーんか信用できない!化粧水→乳液→美容クリーム→目元用美容液と面倒くさいけどがんばってまーす(-_-;)+10
-6
-
61. 匿名 2014/09/22(月) 20:15:53
42さん
お顔にも使えますか?(´・_・`)
目の周りとか+1
-0
-
62. 匿名 2014/09/22(月) 20:26:51
トピからずれるけど
乾燥肌さんは 朝は洗顔せずに 濡らしたタオルをチンして蒸しタオルだけにすると良いよ
その後軽くマッサージしながら化粧水
オススメです+6
-1
-
63. 匿名 2014/09/22(月) 20:31:54
母親の50の恵みを少し貰ってつけたら良かったです+5
-1
-
64. 匿名 2014/09/22(月) 20:39:14
ナナローブのオールインワン良いですよ(^^)
テクスチャーがゆるめだから浸透しやすいです。+9
-4
-
65. 匿名 2014/09/22(月) 21:29:37
オールインワントピなのに
初っ端からニベアだし、トピ画ワセリンだしっ!ww+38
-1
-
66. 匿名 2014/09/22(月) 21:31:11
乾燥対策トピ作れば?
日本語読めないアホしかいないのか?ここは。+6
-3
-
67. 匿名 2014/09/22(月) 21:35:56
ニベアとかアンブリオリスって人、それしか塗ってないのかな??+7
-3
-
68. 匿名 2014/09/22(月) 21:37:19
私は15年以上エバメールゲルクリームだけのお手入れです
アラフォーですが、シミ、シワ少なく肌を誉められます!!
べたべたに塗ってそのまま寝ると、朝ふっくら肌
みたいな使用法なので、この感触が苦手な方は使えませんよね
評価は別れるかも知れません
私はカサカサで油分の足りない肌なので、むしろこのベタつきがないと物足りない位ですが+5
-5
-
69. 匿名 2014/09/22(月) 21:44:28
コーセーのグレイス ワン 薬用美白濃密液(保湿液)。
化粧水、美容液、乳液がこれ1本でOK。
40代・乾燥肌ですが、これ1本でしっかり潤います。
若い頃のようにしっかりお手入れする時間がないのでこれで簡単に済ませてますが
これを使うようになってからの方が肌の調子は良いです。
若い頃から乾燥肌だけど、油分を与えすぎると吹き出物が出るタイプだったので
これくらいがちょうど良いのかもしれません。
+6
-0
-
70. 匿名 2014/09/22(月) 21:56:05
56さん
なるほど!オールインワンのトピだからてっきりそのように使うのかと(^_^;)
でも私は混合肌で、目元などが乾燥しやすいので、ワセリン使ってみたいなと思いました♪
教えて頂いてありがとうございます(@^▽^@)+2
-0
-
71. 匿名 2014/09/22(月) 22:13:30
季節の変わり目、冬、乾燥がすごい!パリッパリの紙みたいになる。
エビータの50代以上向けのローション、すごく潤うよ。オールインワンの製品じゃないけど、ローションだけで潤う。
だけど、アラサーの今はこれで潤って満足だけど、50代になった時は、使うものないなぁ…とボンヤリ考えてる。
エビータのアラサーアラフォー用のローションは、すでに潤わないし(笑)+2
-1
-
72. 匿名 2014/09/22(月) 22:15:33 ID:Fz2Yf7jstU
花梨の化粧水良いですよ。
肌荒れ乾燥ひどかったのがすごく良くなりました。+2
-2
-
73. 匿名 2014/09/22(月) 22:20:04 ID:Fz2Yf7jstU
花梨の化粧水良いですよ。
肌荒れ乾燥ひどかったのがすごく良くなりました。+1
-2
-
74. 匿名 2014/09/22(月) 22:26:09
花雪肌
ベタベタしないし、オールインワンは何個か試したけど今は花雪肌がお気に入り+1
-0
-
75. 匿名 2014/09/22(月) 22:39:17
ワセリンを愛用してるかたは、メイク前はなるべく避けた方が良いと思います。夜だけ使用し、日中は日焼け止め・その他(日常使っているものがあれば)を使用するなど。シミ予防のためにも。
個人的におすすめというだけです。ご参考までに。+7
-1
-
76. 匿名 2014/09/22(月) 22:43:39
アクアレーベルのオールインワン使ってます
ベタつかないですよ。
+4
-0
-
77. 匿名 2014/09/22(月) 22:51:39
64さん、ナナローブ良いですよね。この製品は、無料でサンプルがもらえるので、興味があるなら、一度検索して、申し込まれたらどうでしょうか?私はみずみずしい感じで、潤いがあって好みでした。でも、ベタベタすると言われれば、そうかも^_^;
あと、ドクターシーラボの金のオールインワンですが、確かに物凄く潤いました。顔全体に、ハリも出ました。でも、価格が…。私には、無理でした。あと、ナナローブはサンプルを申し込んだら、初回半額で購入出来ます。それも、ポイントでした。
他には、フレッツエルのシリーズ。保湿や美白、エイジングケア出来るヤツと、色々揃っています。多分ドラッグストアで、テスターもある所もありますので、手に取られたら良いと思いますよ。安くて、手軽に買えますが、私はもっと潤い効果を求めて、ナナローブにしました。
意外と?ドラッグストアにも、オールインワンの製品はあります。あと最近は、化粧水で何役も兼ねているものとかも、あったりします(>_<)それの方が、潤い効果があったりしますよ♫無印良品の、オールインワンもオススメです❗️オレンジのが、私は香りも柑橘系で好きです‼︎長くなって、すみませんm(_ _)m+4
-5
-
78. 匿名 2014/09/22(月) 22:53:17
ニベアの青かんとか、ほんとに顔に塗る人いるんだ~+17
-12
-
79. 匿名 2014/09/22(月) 23:08:26
9面白い12いいねえ~頭の回転早いw
話は変わりますがワセリン顔に附けて大丈夫ですか?そのままつけるの?+1
-1
-
80. 匿名 2014/09/22(月) 23:09:48
アトピーやひどい乾燥肌で悩んでる方
ハウスオブローゼのパワーサージジェル
これオススメです。
4700円くらいでお高めですが、肌質が変わるしアトピー肌の私には本当に効果ありました。+5
-2
-
81. 匿名 2014/09/22(月) 23:23:31
61さん、42です。
大学生の娘が乾燥肌のため皮膚科を受診して処方されました。
娘は顔にも使っていますが、個人差があると思われますので、医師に相談されるのが良いと思います。
(眼の周りには使っていないようです。)
手足に使うとすべすべになります。
+3
-1
-
82. 匿名 2014/09/22(月) 23:55:37
私はメディプラスゲルを使っています。
可もなく不可もなく、って感じなんですけど、今まで使用したオールインワンの中ではマシなレベルなので使っています。
今まで使って1番合わなかったのはドクターシーラボ!昔と成分変わった??
自分の皮脂との相性が悪いのかもしれないけど、ネコのエサみたいなニオイがしてくるww+4
-2
-
83. 匿名 2014/09/23(火) 00:29:01
80さん
今年の秋冬に向けて美容液を探していて、今それが気になっています。 そんなにいいなら買ってみます♪(*^-^*)+1
-1
-
84. 匿名 2014/09/23(火) 04:50:47
私はオイリー肌なので、オールインワンじゃないけどニベアとバーユは合いませんでした(><)
夏場はスーッとするアクアレーベルのジェル状オールインワン、普段は武蔵野ワークスのコンシンのジェルや、皮膚科処方の保湿剤のビーソフテンローションがうるおって、テカリにくいので愛用中。
夜はシーラボだったり、、
肌の状態に合わせて使い分けています。
ビーソフテンローションは、目に入らないように気をつければ、顔の保湿に使って問題ないそうですよ。+1
-1
-
85. 匿名 2014/09/23(火) 06:40:28
39さん
フレーメル化粧品だと思います。
東京都台東区の(株)中江がWEB販売しています。
〈桜なべ中江〉のホームページの右下の方に情報があります。
ここのホームページ経由で商品も買えるようです。
もし違うようでしたらすみません。+3
-3
-
86. 匿名 2014/09/23(火) 07:52:14
以前ワセリンのハンドクリームを購入したのですが
ワセリンって肌に吸い込まれないんですね
それで潤うのかもしれませんが、私はサラダ油塗ってるみな感触だし
どこ触ってもくっついちゃう気がしてダメでした
ワセリン愛用者の方は、顔など髪の毛がくっついたり夜は枕にくっついたり
ってないのかな?と単純な疑問です+2
-1
-
87. 匿名 2014/09/23(火) 09:06:08
顔べたべたするのが嫌な人はテッシュオフしたらいい感じになりますよ。しっとりだけどテカテカしなくていいですよ。ナナローブとドクターシーラボを使ったけど金のドクターシーラボの方がよかったです。冬も安心出来るほどしっとり。私はドクターシーラボのVCローションも気に入ったので両方使ってるけど。値段がもーちょい安かったらいいけどコスパもなかなかいいですよー。+1
-1
-
88. 匿名 2014/09/23(火) 09:48:12
トリニティーラインのナノカプセルジェル使ってます。私はベタベタするのが嫌なので、みずみずしい使用感のこちらが気に入っています。
ドクターシーラボはあんまり好きじゃありませんでした。
パーフェクトワンも少し気になります。+1
-1
-
89. 匿名 2014/09/23(火) 11:46:38
ワセリンは吸収されずにテカテカになるのでイマイチですね。
ソンバーユ、オリブスクワランを使ってますけど、ソンバーユの方が優秀。
濡れてる肌に単体使いもしくは、その後化粧水を付けるとかなり良いよ。
乾燥肌は油分が足りない、水分が足りない、両方足りないと分かれるけどソンバーユはどれにでも対応できますよ。
トピずれなのでオールインワンに付いても書きます(笑)。
ちふれのオールインワンは白と金がありますが、白の方がしっとりです。
値段が安い割には良いと思います。
+6
-2
-
90. 匿名 2014/09/23(火) 17:02:25
水分を補う化粧水と
その水分を逃がさない役割の乳液
オールインワン使ってみたいけど
理屈考えるとやっぱり違う気がして使えない
+1
-1
-
91. 匿名 2014/09/24(水) 17:38:50
ヒルドイドクリーム最強「究極のアンチエイジングクリーム」と呼ばれる保険適用の【ヒルドイド】が凄いらしい - NAVER まとめmatome.naver.jp保険適用で¥200ちょっとで手に入る皮膚の薬「ヒルドイド」。「究極のアンチエイジングクリーム」とも呼ばれていて、その効果が凄いらしい。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する