ガールズちゃんねる

「最近の若者は」に言い返そうぜ part2

140コメント2019/03/04(月) 22:17

  • 1. 匿名 2019/03/03(日) 19:54:20  ID:HXHsD9gQEN 

    最近の若者はスマホばっかり



    それ言うならたまごっちブームの時も問題になってたんじゃ?
    「最近の若者は」に言い返そうぜ part2

    +109

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/03(日) 19:55:07 

    ここに若者なんているの?

    +67

    -19

  • 3. 匿名 2019/03/03(日) 19:55:14 

    それ以前にガラケーも言われてた気が

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/03(日) 19:55:32 

    「最近の若者は」に言い返そうぜ part2

    +28

    -24

  • 5. 匿名 2019/03/03(日) 19:56:02 

    きっと新しい時代が怖いんでしょう
    だから若者に対する理不尽な事を言われても何も感じない

    +116

    -5

  • 6. 匿名 2019/03/03(日) 19:56:10 

    そもそも最近の若者は高校生、大学生で1000万いるんですけどね
    いくら少子かとはいえ

    +74

    -5

  • 7. 匿名 2019/03/03(日) 19:56:15 

    車のナビも最初は問題になってたんだよ

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/03(日) 19:56:51 

    「いまの子どもたちは」とか「いまの若者は」などと言う前に、まず大人たちが「いまの大人たちは」と自分の振る舞いをじっくり振り返って、変えていってほしい

    +165

    -5

  • 9. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:08 

    最近のジジババは

    +82

    -8

  • 10. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:13 

    最近の若者は…と言ってる人達も、昔はもれなく言われていたので、許してください。

    +55

    -10

  • 11. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:14 

    最近の若者はっていうやつ

    あなた方は
    尾崎豊、コギャル、キレる若者の時
    最近の若者はって言われてもイライラしなかったのかよ
    嘘くせえな

    +75

    -6

  • 12. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:18 

    最近の若者は…に続くセリフが全然思い浮かばない…
    それより最近の老人は…が沢山

    +80

    -7

  • 13. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:42 

    これだから老害は…

    +80

    -10

  • 14. 匿名 2019/03/03(日) 19:57:56 

    何故こうなる前になんとかしなかったのか。

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:22 

    >>1
    たまごっちは確かにブームにはなったけど
    「歩きたまごっち」とかする人がいるほどではなかった…

    +67

    -5

  • 16. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:23 

    >>7
    そなの?

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:24 

    最近の老人よ…

    我慢の強要やめろ!

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:28 

    最近の年寄りはだらしない。明治の人を見習え。威厳の欠片も無い。

    +28

    -7

  • 19. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:29 

    今の若い人は本当に若い、苦労してないから 世間を知らないと言うか、大人になりきれてない人が多いし、 将来の日本は確実にレベルが下がる

    +14

    -21

  • 20. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:31 

    最近の若いのは、電話鳴っても立たない。


    若いときに出ない人は、中年になっても出ないよ。若いときに出る人はベテランになっても自分から動くし。結局、年じゃなくて人間性。

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:50 

    最近の若者は頭悪い

    と言われるけど、政治家の人とかに、え?ってなるひとたくさんいる。

    若いせいにしないでほしい

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:57 

    あらかじめのテンプレ返しますね
    ある程度言われるテンプレ返し

    昔からあることです
    →昔は昔、今は今。

    エジプトの時代から言われてきた
    →ここは日本です。

    自分だって言うようになる
    →あんだけ言われたら、自分は言いたくなくなるわ。
    言うとしたらちゃんと『特定』して言うわ
    例道路のハロウィンを見て
    「最近の若者は」→×
    「道路にいる若者は」→◎

    +13

    -11

  • 23. 匿名 2019/03/03(日) 19:59:34 

    最近の若者は地味だとかメイクが可愛くないとか言う人いるけど、私からしたらあの超細眉のギャルみたいな方がよく分からないからお互い様。

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/03(日) 19:59:56 

    最近の若者は全然動かない

    お願いだから老人たち動かないで
    トロトロ邪魔だし言うこと聞いて

    +19

    -9

  • 25. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:04 

    その若者を育てたのはお前らだろうが。

    +52

    -6

  • 26. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:08 

    >>2
    いや、いっぱいいるわ…
    本当こういうコメントも気分悪い

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:13 

    「最近の若者は」って言いたいだけ。

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:22 

    >>6
    ちえみ論ですね

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:23 

    「最近の年寄りは……」と言うには昔の年寄りを知っていなければ比較のしようがない

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/03(日) 20:00:46 

    バブルを謳歌した人間に言われる筋合いはないよ

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:00 

    年寄りもそんな事は重々、承知の上で言ってるんだよ…。仕方ないんだよ。
    年取るってそんなもんなのさ…。ごめんなさいね

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:02 

    NEWS大好き!小山くんはよいリーダー

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:12 

    アンタらも昔、言われてたろ?w

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:36 

    ネットで知り合うことに問題あるみたいな言い方する人いるけれど、
    昔は雑誌に住所載せて手紙やりとりして友達になったりしたでしょ?
    ネットだろうがなんだろうが結局は使う人次第だと思う。

    +60

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:44 

    若い子でもしっかり働いてて人としてきちんとしてる人もいる
    一部モラルのない人の事を、今の若い子は!
    って言ってるだけ!
    一部の老害が!

    +40

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/03(日) 20:01:46 

    最近の若者はって言われても自分は特に迷惑かけるようなことしてないから言い返すことは何もないけど、迷惑かけてる人達と一緒にして欲しくないかな。

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/03(日) 20:02:31 

    とある女性の主張が問題に→これだから女は~ってドヤ顔で書き込んでる奴と一緒
    一部を見て全体を下げることで
    間接的に自分が優れてるって思いたいのよね

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/03(日) 20:02:47 

    どの年代であろうと
    頭のおかしい人はいるからな

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/03(日) 20:03:23 

    そんな親世代もスマホでがるちゃん
    やりすぎはお互いに駄目
    時間決めても無理
    難しい

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/03(日) 20:03:26 

    そもそもゆとり世代も今の世代も
    なん百万もいる訳でデータに換算したらえげつない量になる
    思想も嗜好も環境も違う、そんなのを世代が!と一括りにする人は社会の癌でしかならない。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/03(日) 20:04:14 

    最近の若いもんは席を譲らない!!とワンカップ片手に大声で優先席陣取ってるおじいちゃん’s!!最近の老人は公共の乗り物でのマナー悪すぎるぞ!!って言ってやりたかったのに言えなかったチキンな私(´;ω;`)

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/03(日) 20:04:36 

    「パパ活」にいちゃもんつけてるけど
    昔から援交とかあっただろって思う
    てかパパ活は体の関係ないから援交の方が悪質

    +28

    -8

  • 43. 匿名 2019/03/03(日) 20:05:06 

    >>37
    そんなまじにならなくても
    生きづらそう

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/03(日) 20:05:28 

    今の若い人は打たれ弱いのは確実、困難を前にすると前向きに考える人は少なくすぐに愚痴るか逆ギレするか諦める人しかいない。叱っても相手がどんな意図でもの事を言っているのかを理解する人、感じ取ろうとする人もいない。 自分が全てのあまちゃんですよ

    +6

    -12

  • 45. 匿名 2019/03/03(日) 20:05:36 

    >>21
    未曾有をみぞうゆうと読むような政治家もいるしねw

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/03(日) 20:06:27 

    最近の若者は…なんてずっと昔から言われてることだよ。世代間での価値観や認識のズレなんていつの時代もあるもんだ。
    多分今の若者がオバチャンになった頃にはまた「最近の若者は」って言ってる人は絶対いる。

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2019/03/03(日) 20:06:59 

    いつだって「最近の若者」はいるんだよ
    そこの貴方だって、「若者」だったんでしょ?

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/03(日) 20:07:01 

    >>42
    援交ももともとは体の関係なかったんだけどね。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/03(日) 20:07:03 

    最近の若者のメイクとかファッションにケチつける人が多いけど、
    昔の細眉とか肩パッドとかスカスカで浮いてる前髪とかも普通にダサいと思う

    +18

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/03(日) 20:07:05 

    これだから昭和は。もうすぐ二世代前だぜ。

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2019/03/03(日) 20:07:30 

    私達の、時代もこの頃の若いもんは!
    なんて言われた。
    バカな事やるのは昔もいたし
    同じだよ。
    人生積んできてわかる事あるんだから
    エラソーに言っているのは
    可笑しいと思っているよ。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/03(日) 20:08:12 

    >>46
    昔は論ってよくあるけど全然関係ないやん 
    大勢を斬った気になってるから批判されるんだよ、わかる?わからないか。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2019/03/03(日) 20:09:19 

    >>1
    たまごっちなんか、大ブームだった1997年の時ですら
    やってる奴らを見て、「アホか」って思ってたよ?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/03(日) 20:09:21 

    >>47
    それをさらに次の世代にも言われちゃうんだよなw
    若者叩きも年寄り叩きも永遠に終わらないものさ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/03(日) 20:09:30 

    最近の若者じゃないけど
    私が若い頃にスマホがあったら
    やっぱり同じようになってたと思う
    私はポケベル世代だけど
    休み時間に学校の公衆電話に行列作ってたもん

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/03(日) 20:09:35 

    ポケモンgoしてるお年寄り、スマホで電話しながら運転するお年寄り危ないから止めて

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/03(日) 20:10:55 

    未だに若者=ゆとり世代だと思ってる人がいるのが気になってしまう

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/03(日) 20:11:13 

    結局今昔比較する人なんて
    昔の悪いところ全く言わないやつばっかり
    テレビの広告と同じ。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/03(日) 20:11:44 

    >>1
    たまごっち世代はそのセリフ言ってこないよ
    だって奴らもスマホ触りまくりだもん

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2019/03/03(日) 20:12:03 

    ゆとりゆとり馬鹿にするな
    どう考えてもゆとり教育を決定した奴の方が馬鹿だろ

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2019/03/03(日) 20:12:22 

    ちょっと昔の漫画とかで今では禁句のワードやセクハラ気味なシーンがコミカルに描かれてたりするの見ると、なんだかんだ昔より全体的なモラルは上がってると思う。

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2019/03/03(日) 20:12:24 

    ぶっちゃけネット以外で
    「最近の若者は…」っていう言葉を目にしないし、聞かない。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2019/03/03(日) 20:12:30 

    「うるせーババア」

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2019/03/03(日) 20:13:16 

    最近の若者は打たれ弱い



    むしろdisられまくって打たれ強いとおもうよ

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2019/03/03(日) 20:14:19 

    40歳以上の人たちに今の若者は受験戦争の厳しさを知らないと言われたら、まあおっしゃるとおりですけど…と言うしかない
    でも私たちだって好きでゆとり教育を受けたわけじゃないし

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/03(日) 20:14:25 

    そもそも皆スマホに夢中じゃないし
    だったらスポーツ選手や東大生今いないね

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2019/03/03(日) 20:15:39 

    ↓昔のファッションの方が絶対ダサい
    「最近の若者は」に言い返そうぜ part2

    +16

    -5

  • 68. 匿名 2019/03/03(日) 20:15:51 

    ファッションにケチつけるコギャル世代にはなりたくない

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2019/03/03(日) 20:18:06 

    >>67
    さてこの時代にこういうメイクしてなかった普通の人はこいつらと一纏めにされて
    ヒステリックにならなかったんだろうか。私ならなってるから。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/03(日) 20:18:32 

    アッシーくん
    メッシーくん
    凄いですね(^^)

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/03(日) 20:20:46 

    TVとかでブームとか何何世代あるけど皆が皆ではないのに、その年代の流行りが皆がそうでした感覚嫌い
    ごく一部なのに
    最近の若者は一部なのに皆そうですは違う
    人それぞれだよ
    簡単にまとめるな
    人を個人見て判断でしょ
    流行りに敏感が流行りに乗っかりマスメディアが視聴率上げたいしか

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/03(日) 20:22:31 

    最近の若者の“最近の”をつける必要性を考え出したら頭がパンクした

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/03(日) 20:22:42 

    >>71
    まだTVなんか見てるの?

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2019/03/03(日) 20:23:49 

    今の若い人は将来他国に 日本を乗っ取られるだろう。

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2019/03/03(日) 20:24:04 

    最近の若者はって言う人は
    不良一人いたらその学校全員不良予備軍って皆に言いふらすの?

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2019/03/03(日) 20:25:42 

    最近の高齢者はって思うよ。
    きっとそういう人に育てられた子供と孫が
    最近の若者はって言われるようなレベルなんだよ。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/03(日) 20:25:45 

    大人がこんな世界にしたんじゃんね。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/03(日) 20:26:10 

    >>1うん、なってたね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/03(日) 20:26:28 

    若者の恋愛離れとか言ってるけど
    生活の安定の為に、オッサンばっかりゴリ押しして来るんでしょ?
    オッサンと結婚するぐらいなら生涯独身でいい❗

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/03(日) 20:26:39 

    >>22
    こう言うときだけ外国の話持ってきて草 
    エジプトの遺跡と日本関係ないのに

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/03(日) 20:28:20 

    最近の若者はって言う人は
    ニュースでイチイチ、これだから日本は……とか○○な世の中は……みたいなヤレヤレ病発動してそう

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/03/03(日) 20:28:21 

    最近の若者のほうが、公共のマナーを守ってたり礼儀正しかったりするよ。
    一番酷いのは中年以降のオッサン達。
    仕事ができなくて会社で威張れないからか、狭い通路なんかでも避けやしない。

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2019/03/03(日) 20:28:51 

    年寄りは言いたいだけだよ
    40代50代にも「あんたら若いもんは」って言ってくるからね
    とにかく見下すために「若い」って使ってくる

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/03/03(日) 20:30:27 

    若い子のファッションを量産型量産型って揶揄するけど、聖子ちゃんカットやらワンレンボディコンやらアムラーやら、いつの時代も同じですやん。

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/03(日) 20:32:42 

    若者はソシャゲのトラブルばっかり



    ソシャゲしてる人そんなにいないし、
    にたような事例でビックリマンとかあったんじゃないすか?

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/03(日) 20:37:12 

    若い人なら残念だけど韓国人の方が優秀。

    +3

    -7

  • 87. 匿名 2019/03/03(日) 20:39:38 

    年配の方に何を言われようと、この国の未来を背負って立つのは若者だよ。国はもっと若者を大切にしてもいいと思う。若者の力なしに国は良くならないよ。

    若者に希望を!

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/03(日) 20:45:14 

    ハケン占い師アタルでの名言

    年寄の三種の神器
    『自慢話』『説教』『愚痴』

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/03(日) 20:46:18 

    >>44
    一概には言えないけど、年下に舐められたくない一心で権力振りかざして叱りまくる上司もいる。
    若者が逆ギレしたり言うこと聞かないのには、上司の言うことの理不尽さへの無言の抵抗な時もあると思う。

    もちろん理にかなった的確な指摘をしてくれる上司もいるし、若い人もその人の言うことはすんなり聞いたりする。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 20:54:05 

    楽屋トークってやっぱ先週だけだったのか…今週もあると思って楽しみにしてたのに

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 20:54:07 

    最近の若者は
    って言うのってどの位の年齢層?
    バブル世代って言ってる人たまにいるけど
    バブル世代ってもう孫がいる世代だよね?
    (お年寄りという意味ではなく祖父母になってる世代)
    孫世代に文句言ってるの?
    どの世代が言うんだろう?

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 20:57:18 

    Twitterで炎上していたりマナーを守らなかったりする1部の人を見て、最近の若者は〜と言われたくない!若者のなかには優しかったり真面目だったりする人がたくさんいるはずだから

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 20:59:07 

    ・電車の中で厚かましく我先に席を取ろうとするのは若い子じゃなく大体おばさん

    ・買い物かごに一度入れた商品を買わないと判断した時、元の陳列の正しい場所へ戻さずに買わないと思い立った場所に適当に置くのも大抵おばさん

    ・ちゃんと並んでいるのに順番抜かしを試みるのもほとんど中年・年配

    「若い子は」「ゆとり世代は」と言われてるけど、ゆとり世代を作ったのは私たちゆとり世代ではない。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/03(日) 20:59:44 

    ざっくり10年でひとくくりだとして
    50代は30代、40代は20代あたりに
    違和感を感じて「最近の若者は~」言うイメージある

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2019/03/03(日) 21:00:36 

    自分だって若者だった頃があるのにね。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2019/03/03(日) 21:02:20 

    >>82
    若者のほうが礼儀正しいは60代の父親も言ってたね

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2019/03/03(日) 21:03:33 

    いつもジーパンにチュニック着てそうな人に
    最近のファッションのこと言われたくない。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/03(日) 21:03:57 

    >>63
    女性差別はやめろよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/03(日) 21:04:21 

    人類がずっと繰り返してきたことだからなー
    今の若者もいずれ言うようになるんだよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/03(日) 21:06:02 

    運転マナー悪いのも中年のオッサン
    道譲ってくれるのは同世代か30代の人。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/03(日) 21:09:02 

    >>69
    その時代の人だったんだね笑

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/03/03(日) 21:10:57 

    >>84
    完全に年寄りによるコメント

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/03/03(日) 21:18:33 

    21歳だけど、小中学生を見て
    「最近の子って…」っていう言い方してしまう
    いい方でも悪い方でも
    自分もそういう言われ方嫌いなはずなのに

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/03(日) 21:19:15 

    おフェロメイクはさすがにない。
    平安時代の人になら理解されるかもしれない。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/03(日) 21:21:10 

    職場でマグカップ回収してて、先輩に平気で「あ、すいません。」って自分のカップ渡しちゃう子に、思わず、最近の若いのは…と思ってしまった。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/03(日) 21:35:23 

    最近の年寄りのマナーの悪さにストレスだわ〜

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/03(日) 21:41:29 

    言い返すって、ガル民の大半はあっち側

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2019/03/03(日) 21:43:19 

    被害妄想トピック(笑)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/03(日) 21:49:52 

    ババアだけど言ったことも思ったこともないわ。
    言われたことがある若者さんは自分のそばにはそんなくだらないことを言う年寄りしかいないことを嘆いたら?

    今時の年寄りはー今時の若者はーって、今時今時言う人間はホントに下らない、つまんない奴。若者とかババアとか関係なく。近寄りたくないわ。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/03(日) 22:00:59 

    最近の若者は問題は江戸時代の文献にもでてきてる。昔からあるんだよ。いまのおばさんやおじさんも当時は言われてたんだし。これを言われるのも若さと捉えればいいさ。どうせ自分も年をとるんだし。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/03(日) 22:02:10 

    >>88
    若い子も同じだよ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/03(日) 22:03:38 

    会社で長いこと新人研修を担当しているアラフォーですが、最近の若者はホント優秀。真面目に仕事するし性格も素直で良い子が多い。
    むしろ一昔前の若者の方が生意気でそのくせ仕事も出来ないおかしなのが多かったよ。



    +2

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/03(日) 22:04:24 

    大人になったら、最近の若者は…って言いたくなる気持ちも分かるようにはなってくる。言わないけど

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/03(日) 22:10:24 

    なんだろう…

    若者も年寄りも

    どっちもどっち

    なトピ

    図々しい年寄りも若者も、親切な年寄りも若者も、もちろんその中間も、いるんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/03(日) 22:13:34 

    ブラック企業ばかりの社会をつくったのは団塊世代バブル世代の責任でもあるのに、
    若者が精神病んだら「近頃の子は弱いから」
    定時で帰る新人には「協調性がない」って
    そんなんだからブラック企業が無くならないんだよと言いたい。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/03(日) 22:52:19 

    最近の年寄りはキレやすいんだから!爆笑😂😂

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/03(日) 22:58:06 

    保育園の送迎で、挨拶しないのは大抵おじいちゃんおばあちゃんですね。おばあちゃんはまだマシだけど、おじいちゃんはまず挨拶ないね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/03(日) 23:02:10 

    職場で何でも 若いから、若い子は って言う人(10歳くらいしか変わらない)
    大丈夫、お前のが精神年齢若いから って毎回言いたくなる
    お前の常にハイテンション見習いたいわw

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/03(日) 23:31:14 

    >>19
    確かに常識もないし根性もないし忍耐もない
    責任感もないし、そんなのが目立つけど
    ちゃんとしてる子も沢山いるんだよ

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/03(日) 23:43:43 

    若者の〜離れ
    そんなにお金ないし、慎ましやかで良いと思うんだが

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/04(月) 00:00:34 

    バリキャリの50代の女性のほとんどが、こぞって「私は仕事しかしてなくて、子育ては全然!夫かおばあちゃんに育ててもらった!!」と得意気に言ってて、全然共感も尊敬もできなかった。
    自分がやったから、あなたもできるでしょ!感が強いけど、私はそういう働き方をするつもりないんで。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2019/03/04(月) 00:01:07 

    最近の若者はって言うけど育てたのはお前たちだろって思う

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2019/03/04(月) 02:13:39 

    >>19
    じゃ、今の政治家とかどうなの?魔の三回生とか言われてるけどいい大人だよ?最近未成年へのレイプ騒動あったけどもみ消す流れが有効だよね。 それ以外でも桜田大臣なんてただのおっちゃんじゃん。失言酷すぎるしこれも政治家以前の問題だと思うんだけど。けど忖度で辞めさせないよね。若い子云々言うよりやっぱりこっちの方が気になるわ。逆にスポーツでの怒涛の快挙は若い子達だらけだし。藤井聡太棋士も凄いと思う。もちろん才能だけじゃなく努力してると思うし。人としても尊敬するけど。

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2019/03/04(月) 03:25:24 

    ゆとりは黙れよ

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2019/03/04(月) 03:51:28 

    >>124
    そんなゆとりを作ったのはお前ら

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/04(月) 04:07:26 

    >>124
    こいつ何様?www

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2019/03/04(月) 08:00:00 

    最近の年寄りは、スマホもパソコンも使えんで!
    仕事せい!

    と、言いつつ、言葉のボキャブラリーは、みなさん、さすがだなと思ってます💦

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/03/04(月) 08:02:58 

    最近の若者は礼儀正しい!
    学ラン着た男子高生らの電車内での態度が非常に良かった。
    その学校の教育かねぇ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2019/03/04(月) 09:02:30 

    つーかゆとり世代ってもう若者じゃないから
    ゆとりバカにしてる人って相当高齢じゃない?

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2019/03/04(月) 09:35:07 

    若者のスナック菓子離れってトピで、
    「最近の若者は、何を楽しみに生きてるの?」っていってる人がいたよ。

    スナック菓子なんて別に体に悪いし食べなくてもいいよね?
    逆に、スナック菓子食べることが人生の楽しみというおばさんの方が可哀想なんだけど。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2019/03/04(月) 09:37:16 

    最近の若者は、お酒を飲まない

    あなた(上司)と飲みたくないだけです!
    友達とは飲みに行くよ。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/04(月) 10:13:38 

    ばばあは黙ってろ

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/04(月) 11:28:16 

    私いい年したおばはんやけど
    パンかじりながらガルちゃん見とるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/04(月) 11:52:27 

    最近の老害は……www

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2019/03/04(月) 12:19:57 

    最近の若者は本当にえらい!
    犯罪白書とか見てるとほんとそう思う。半世紀前の10代〜20代は殺人強姦窃盗…今の何倍!?ってくらい多い!団塊の世代だから人口が多いせいもあるけど、私たちの2〜3倍の人口で10倍の犯罪おかしてるから、人口は言い訳にならないよね。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2019/03/04(月) 13:08:58 

    最近の若者は、っていうより、
    最近の老人は、という方が思いつくし多い。
    自分は中年だけど、若い人の方がしっかりしてる、若者もの方が、物分かりがいいよ、スルースキルも持ってるしね。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/03/04(月) 18:40:56 

    >>130
    拗らせたカロリーゼロ信者にはもうそういうの通じないからwwwww
    スナック菓子よりイカとかジャーキーとか酒用つまみの方が幾分か体に優しいわ

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/04(月) 19:03:37 

    >>10
    許してください?
    都合良いよね。死んでも許さないから。

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2019/03/04(月) 19:27:19 

    50代の新人オバサンが常識なさすぎて無理。
    注意すれば反抗してくるし、同じミスばっかりだし、先輩の陰口言ってくるし、年上だからか最初からタメ口使ってくるし、こんなババア迷惑でしかない。
    こんな人ばかりじゃないだろうけど、このババアのせいでストレス半端ない。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/04(月) 22:17:54 

    ジジィババァもなかなかのもんだぜ?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード