
気を付けて!中古スマホ売却で個人情報ダダ漏れ
47コメント2014/09/21(日) 21:37
-
1. 匿名 2014/09/20(土) 22:25:34
使い込んだスマホは個人情報の塊。売却するなら個人売買より、信頼できる専門店を選んで確実なデータ削除を保証してもらうのが安心だろう。古いスマホを処分するときは、くれぐれも「データを完璧に消去できた」と確信を得られる方法を選びたい。
…だそうです!皆さんもスマホを機種変するときはお気を付けて!
+61
-3
-
2. 匿名 2014/09/20(土) 22:28:42
中古買い取り屋に売るなんて怖すぎて無理だわ+248
-2
-
3. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:10
ショップで処分してもらってます+103
-4
-
4. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:10
そんな怪しい所にはまず売ろうとは思わない。+99
-1
-
5. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:16
機種変する時携帯持って帰るよ。
思い出だから。+180
-1
-
6. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:24
とりあえずずっと自分で保管してます+127
-2
-
7. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:52
歴代携帯やスマホが押し入れに眠ってる+153
-1
-
8. 匿名 2014/09/20(土) 22:29:59
リサイクルに出すのは怖いわ。
中身のデータがどこに流出するか分かったもんじゃない。+69
-1
-
9. 匿名 2014/09/20(土) 22:30:13
BOOKOFFに持って行こうと思ったんだけど、、、
大丈夫かな?+5
-53
-
10. 匿名 2014/09/20(土) 22:30:17
中古スマホって、中に盗聴器とか仕掛けられそうで怖いなーと思っています。
まぁ、仕掛けた所でメリットがあるとは限らないですし、確率はかなり低いと思いますが。+54
-7
-
11. 匿名 2014/09/20(土) 22:31:05
猜疑心の強い私は、携帯ショップの処分でもちょっと不安です。
目の前でドリルでスマホを穴だらけにしてもらうくらいでないと安心できない。+150
-2
-
12. 匿名 2014/09/20(土) 22:31:30
売れる事をこのスレで知った+28
-6
-
13. 匿名 2014/09/20(土) 22:31:41
なんやかんや処分しないでiPhone2個くらいたまってる。
なんかまだ使えるしよくわからない・・処分したいくらい+26
-2
-
14. 匿名 2014/09/20(土) 22:32:10
友達がネットのオークションで買ったスマホ、
前の方のデータそのまんま残ってたって言ってた…
だから絶対売らないし自宅で保管+82
-0
-
15. 匿名 2014/09/20(土) 22:32:25
確かショップでの処分も危ないはずですよ。
持ち帰りが無難です。+76
-6
-
16. 匿名 2014/09/20(土) 22:32:35
iPhone初期化してオークションで売ろうかと思ってたけどやめたほうがいいのでしょうか。
オークションサイト見ると結構な台数出てるんですけど…。+51
-3
-
17. 匿名 2014/09/20(土) 22:32:56
ショップで処分したはずの携帯が中古市場に出回っているという特集をテレビで見てからは自宅保管。個人情報満載だしね+61
-2
-
18. 匿名 2014/09/20(土) 22:34:09
邪魔になるけど時に懐かしくなるから自宅で保管です+18
-1
-
19. 匿名 2014/09/20(土) 22:34:20
スマホのデータ消去って実際には消去できてないですよ。専門家なら簡単に復元できます。中古屋に売るなんて自分で個人情報ばら撒いてるようなものかと。
全消去して工場出荷時に戻したはずのスマホ、いとも簡単にデータを復元できることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp全消去して工場出荷時に戻したはずのスマホ、いとも簡単にデータを復元できることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!) モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム占いMenu全消去して工場出荷時に戻したはずのスマホ、い...
ウイルス対策ソフト「AVAST」のプレスリリースによると、同社がデータを全消去し、工場出荷時に戻すように設定したスマートフォンに対し、市販のアプリケーションを用いてデータを普及したところ、以下のようなデータを復旧できたそうです。
・保存された写真(4万枚以上)
・家族の写真(1500枚以上)
・普段着の女性の写真(750枚以上)
・前の所有者とみられる男性自身の写真(250枚以上)
・Googleの検索結果(1000件以上)
・Eメールとテキストメッセージ(750件以上)
・連絡先とメールアドレス(250件以上)
・前の所有者の身元(4件)
・ローン申し込み情報(1件)
+61
-1
-
20. 匿名 2014/09/20(土) 22:35:21
100均のカゴにまとめて入れてる
+8
-1
-
21. 匿名 2014/09/20(土) 22:37:39
iPhone買い取りしてもらいました
iPhone自体の中の部品が欲しい みたいだから個人情報は大丈夫じゃないかな
めっちゃ高く売れたからびっくりしました+7
-30
-
22. 匿名 2014/09/20(土) 22:43:20
携帯ショップでも「処分します」って言って回収した携帯を横流しされてたニュースがあったからね。携帯ショップの処分も100%安全じゃない。au販売店の店長 個人情報消さず携帯譲渡…数年で数十台 ― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp福岡県福津市にあるKDDI(au)の携帯電話販売店の男性店長が過去数年間にわたり、顧客から回収した使用済み携帯電話数十台を、個人情報を含むデータを消去しないまま知人の男性に無償で渡していたことが9日、分かった。総務省は個人情報保護法に抵触する恐れがあるとみて、事実関係を調べている。現在のところ、個人情報の悪用は確認されていないという。
+43
-1
-
23. 匿名 2014/09/20(土) 23:03:49
ショップで処分とかしてもらおうって思わない。iPhoneは下取りで割引とかあるけど。
なんか嫌だ。+20
-2
-
24. 匿名 2014/09/20(土) 23:12:16
毎日ガルちゃん見てるの知られるとかほんと勘弁+46
-0
-
25. 匿名 2014/09/20(土) 23:15:46
下取りキャンペーン利用して、iPhone6を買おうと思ってるんだけど…怖くなって来た(; ̄ェ ̄)
過去の携帯と同じように、家で保管したい。+24
-1
-
26. 匿名 2014/09/20(土) 23:15:56
キャリアのショップの事も信じられなくて、下取りに出せない。
iPhoneだから下取りも結構つくはずなんだけど…。
キャリアによってはショップの運営は代理店がやってるんだろうし。
+12
-0
-
27. 匿名 2014/09/20(土) 23:21:17
iPodの代わりにしています。+10
-0
-
28. 匿名 2014/09/20(土) 23:23:29
自宅に溜まった歴代携帯は、最後は結局どうしたらいいんだろう?(´・_・`)+50
-1
-
29. 匿名 2014/09/20(土) 23:27:51
iPhoneの修理は交換だけど大丈夫なのかな?
前回はケータイ自転車に引かれて画面バキバキになってデータ消すことすらできずに交換
iPhone交換じゃなくて修理にして欲しい+5
-0
-
30. 匿名 2014/09/20(土) 23:28:04
iPhoneならiPodとして使えるし
目覚まし時計にもなるし
手放さなくても十分使える。+15
-0
-
31. 匿名 2014/09/20(土) 23:30:06
初期化してもダメなの!?
復元できる素人ってどれくらいいるんだろう。+12
-0
-
32. 匿名 2014/09/20(土) 23:35:36
28
トンカチで粉々になるまで粉砕するしかないかも
+8
-0
-
33. 匿名 2014/09/20(土) 23:45:03
3
ショップも危ないって昔問題になった。
+9
-0
-
34. 匿名 2014/09/21(日) 00:00:52
えーっ(´д`|||)
そんなこと知りませんでした
友達からお願いされてガラケー(初期化したもの)
売っちゃったよ
古いやつは500円でまぁまぁ新しいやつ2000円で買い取ってもらった(´д`|||)
ヤッターと思ってたのに
やめた方がいいんですね
あーあやっちまった(-.-)+21
-1
-
35. 匿名 2014/09/21(日) 00:04:16
うん知ってた
24年前に携帯持ち始めたけど
いまだ当時の携帯も捨てず持ってる
実家には次々に買い換えては
100個位ある.....中身も残ったまま(つД`)
昔携帯安かったんだよなあ
どうやって処分したらいいんだろ+22
-3
-
36. 匿名 2014/09/21(日) 00:04:43
初期化しても意味ないって聞いた+11
-0
-
37. 匿名 2014/09/21(日) 01:24:26
リセットが無意味だなんて始めて知った!!
+11
-1
-
38. 匿名 2014/09/21(日) 02:09:34
個人情報が記録されてる内部メモリ部分だけ、パカッって外してリサイクルに出せればいいのにね!+15
-0
-
39. 匿名 2014/09/21(日) 03:54:39
こんなの見たら、トンカチで粉々に粉砕☆玉砕☆大喝采するしかないわ+9
-0
-
40. 匿名 2014/09/21(日) 05:46:14
トンカチで粉砕か燃やすしかない+5
-0
-
41. 匿名 2014/09/21(日) 06:33:34
この記事、中古ショップのステマにしか見えない
以前、iPhoneの4S売ったときなんか
ショップ=5000円
オークション=20000円
だよ
この差を埋めるほどの
安全性の差はないと思う。+7
-1
-
42. 匿名 2014/09/21(日) 07:39:03
例え、通信会社の看板を挙げているショップでもちゃんと消去してくれているのかも確認が出来ないんじゃないの?
売るなら自分で中身を消去すれば良いことだけど、売る気はサラサラ無い。+2
-1
-
43. 匿名 2014/09/21(日) 08:48:22
みなさん自分でオールリセットかけないの?
リセットかければ消去できるでしょ。
あと、iPhoneは最近高く下取ってくれるから下取り出した方が得だよ。
auショップで2年近く使ったiPhone5を32000円で下取りしてくれましたよ。
+9
-14
-
44. 匿名 2014/09/21(日) 08:52:28
自分は気をつけていても友達が売っちゃったら、そこから自分の個人情報や写真も拡散されるんだよね。
防ぎようが無いじゃん、怖い!+11
-0
-
45. 匿名 2014/09/21(日) 10:34:21
個人情報なのかな?前スマホ買ったら電話帳のデータがそのまんまで知らない電話番号とかいっぱい入ってた。+4
-0
-
46. 匿名 2014/09/21(日) 13:33:01
故障して新品と交換の場合はどうしようもないね
+6
-0
-
47. 匿名 2014/09/21(日) 21:37:42
フラッシュメモリは復元しにくいから素の状態に戻すだけで安全だよ
HDD復旧業者は手を焼いてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アップルから待望の「iPhone6」が発表されるなど、魅力的な新型スマホが続々登場している今シーズン。古くなった端末からの機種変更を検討している…