ガールズちゃんねる

「この子、気が利くなぁ~。」ってどんな時に思いますか?

112コメント2014/09/19(金) 14:21

  • 1. 匿名 2014/09/17(水) 22:11:42 

    私って自己中でワガママな性格なのか
    気が利くことを、自然に行うことができません。

    たまにさりげなく親切してもらうと
    すごく気持ちがいい反面、
    私も気が効く女性になりたいな、と思います。

    みなさんが体験した気が利く子のエピソードをぜひ教えてほしいです。

    +223

    -4

  • 2. 匿名 2014/09/17(水) 22:14:07 

    友達が迎えに来てくれて、
    まだ小さい子供たちがいると
    必ず車のドア開けて
    乗ったら閉めてくれる。

    +251

    -14

  • 3. 匿名 2014/09/17(水) 22:14:37 

    先を読んで何かをしてくれる時かな。
    具体的には今思い浮かばないけどw

    +191

    -7

  • 4. 匿名 2014/09/17(水) 22:14:57 

    友達の家に泊まったら、
    私より早く起きて朝食用意してくれた事^ ^

    +263

    -13

  • 5. 匿名 2014/09/17(水) 22:15:02 

    エレベーターの開ボタンを押しながらの「どうぞ」
    スマートにやってる子は素敵

    +342

    -4

  • 6. 匿名 2014/09/17(水) 22:15:09 

    「この子、気が利くなぁ~。」ってどんな時に思いますか?

    +34

    -56

  • 7. 匿名 2014/09/17(水) 22:15:31 

    私の家に遊びに来る時、私好みのお菓子や飲み物を買ってきてくれた時。

    家に来ても手ぶらで来る子もいるから、嬉しいです♡

    +374

    -10

  • 8. 匿名 2014/09/17(水) 22:16:44 

    飲み会とかで料理を取り分ける女性は気が利くってよく聞くけど、いかにも狙ったように男の前でだけでやるんじゃなくて男女関係なく誰の前でも自然とそれが出来る人は気が利くなって思う。

    +327

    -9

  • 9. 匿名 2014/09/17(水) 22:16:48 

    オナラとかしちゃっても指摘せずに楽しい話を続けてくれる人

    +38

    -78

  • 10. 匿名 2014/09/17(水) 22:17:48 

    あまりやり過ぎるのもお節介とかありがた迷惑になりかねないから難しいですよね。
    まずは、周りの状況をよく観察してみれば良いのでは?

    私の周りの気が利く子は、
    今度○○にご飯食べに行こう!という話になって具体的な日にちが決まると
    ササッと予約を入れておいてくれたりします。

    +243

    -6

  • 11. 匿名 2014/09/17(水) 22:18:03 

    人が見てないところで
    気を遣える人は素敵。

    たとえば合コンで皆の前で
    サラダを取り分けたりではなく
    帰る時皆の忘れ物がないか
    1人でサッと確認する子とか

    +419

    -9

  • 12. 匿名 2014/09/17(水) 22:18:30 

    ショッピングモールのトイレの洗面で自分が手を洗った後に備え付けのペーパーで洗面全体を拭いていた人がいた。
    正直感動したし、自分も見習わなければと思った。

    +392

    -16

  • 13. 匿名 2014/09/17(水) 22:18:33 

    家にお邪魔した時に、
    飲み物をすぐに出してくれる子

    +180

    -6

  • 14. 匿名 2014/09/17(水) 22:18:33 

    一歳半の娘と一緒に遠方の実家に帰省したとき、妹が事前に紙オムツとお尻ふきを用意してくれていた時は気がきくなーと思った。

    +192

    -16

  • 15. 匿名 2014/09/17(水) 22:18:53 

    お帰りはお車ですか?歩きですか?と袋のいれかたを変えてくれる店員さん

    +243

    -10

  • 16. 匿名 2014/09/17(水) 22:19:17 

    職場で談笑してる時にきちんと新人さんにも話題を振ってあげる人。
    私人見知りでそういうこと出来ないから、気が利くなぁと思います。

    +475

    -4

  • 18. 匿名 2014/09/17(水) 22:19:58 

    ドラえもんのポケットのように、ハサミや輪ゴム、絆創膏、ゴミ袋など必要なものをバックから出してくれる。

    +133

    -11

  • 19. 匿名 2014/09/17(水) 22:20:28 

    自分の好物を覚えていてくれて、
    さりげなくお土産を買ってきてくれたり、お招きされた時にもてなしてくれるとき。

    +189

    -4

  • 20. 匿名 2014/09/17(水) 22:20:40 

    料理のとりわけ、私はいやだなー自分でやるよそれくらい

    +241

    -55

  • 21. 匿名 2014/09/17(水) 22:20:47 

    相手に気を遣わせない気の遣い方ができる人。

    +418

    -4

  • 22. 匿名 2014/09/17(水) 22:21:56 

    車で出掛けるとき…私の車でも、その子の車でも夏には冷たいペットボトル、冬はあったかいペットボトル季節にあった飲み物を用意してくれてた時は「結婚して!!」って思ったw

    +204

    -8

  • 23. 匿名 2014/09/17(水) 22:22:22 

    女ってみんな計算してんのよ!
    うち学生マンション経営してるんだけど、
    男子専用→ごみ出しマナー良いけど自分の部屋汚い
    女子専用→ごみ出しマナーメチャメチャだけど自分の部屋綺麗
    損得でしかない女 ばっか、騙されないようにね

    +264

    -28

  • 24. 匿名 2014/09/17(水) 22:22:51 

    綺麗事かもしれないけど「こうすれば気が利くって思われる」って意識してやらない方がいいと思う。
    あくまで自然と。
    まぁそれが一番難しいんだろうけど。

    +172

    -6

  • 25. 匿名 2014/09/17(水) 22:24:20 

    気が利かせたつもりで空回りしてる人もよく見るから別に気が利く人を目指さなくてもいいと思う

    ただ誰かが困ってたら手を差し伸べるとかはできる人でありたい

    +209

    -3

  • 26. 匿名 2014/09/17(水) 22:24:32 

    ほっといて欲しいときに
    察してくれる人。

    たまに体調悪いときなどに
    野次馬根性で群がってきて
    口々に大丈夫〜?とか言ってくる
    人達いませんか。
    学生時代に多いかな。

    +224

    -6

  • 27. 匿名 2014/09/17(水) 22:25:19 

    正直12とか私だったら「えっ?そこまでやる?人ん家じゃないのに?」と思ってしまう。

    +18

    -41

  • 28. 匿名 2014/09/17(水) 22:25:39 

    赤ちゃん連れで遊ぶ時に、さっと荷物を持ってくれたりカートを用意したくれたりしてくれる女友達(*^^*)

    +142

    -6

  • 29. 匿名 2014/09/17(水) 22:26:20 

    主さんがされて嬉しいと感じた事をそのまま実践すれば良いのでは?

    +95

    -2

  • 30. 匿名 2014/09/17(水) 22:26:25 

    女性同士1対1で食事をしてる時にサッとお酒ついでくれたり食べ物を取り分けてくれる子
    計算とかじゃなくこんな子は誰からも好かれるんだろうなと思う(^-^)

    +92

    -10

  • 31. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:12 


    仕事中、疲れてあー気分転換したいと思ったら、コーヒー入れてくる後輩!
    出来る子すぎて怖い(汗)

    +142

    -7

  • 32. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:24 


    仕事場でなにか探してると
    「これ探してる?」とサッと出してくれる時は感動。
    今してる仕事内容から何が必要で、何がなくて困ってるっていう流れを
    瞬時に察知するって地味にスゴイ。
    私にはそういう気遣い出来ないから尊敬する。

    +183

    -3

  • 33. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:33 

    合コンで男女関係なくティッシュない?
    と言うと、あるよ!とか持ってる発言せずに
    無言でサッと渡してる友達に
    かっこいいー!と思った。

    なにかこぼした時にハンカチを
    スッと出してパパッと拭いてた子も。

    私はティッシュとハンカチ持ち歩いてるが
    スッとパッと出てこない…(笑)

    +136

    -5

  • 34. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:35 

    自分がされて違和感や不快感がない
    気の利かせ方がしたいね

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:52 

    女の子の友達とドライブに行った時の事。

    私が運転する事になり待ち合わせの場所へ行ったら私の分のペットボトルのお茶を用意して待ってくれてた時。


    前日の詳細を決めるメールでは何も言ってなかったのに気が利くなぁ!って感心した。

    +94

    -4

  • 36. 匿名 2014/09/17(水) 22:27:54 

    こちらに気を使わせない人かな。

    例えば同じサラダの取り分けを
    するでも、されたときに気持ちよく
    ありがとう♪ってサラッと思える人と、
    「あ、いいよ、ごめんありがとう、あ、
    わざわざすいませんありがとうございます」
    みたいにこっちが余計に気を使っちゃう人が
    いるよね。
    あの違いはなんなんだろう。
    気づかいを受けるっていうのも、
    居心地悪いときがあるんだよね不思議と。

    +154

    -6

  • 37. 匿名 2014/09/17(水) 22:28:12 

    友達とランチしてて、私がお水を飲み切った後に足してくれたこと。
    自分の注ぐついでだったけど、さりげない優しさだなーとほっこりした。
    わざとらしくない気遣いが素敵。

    +93

    -5

  • 38. 匿名 2014/09/17(水) 22:28:33 

    8さん
    30です
    そうですよね!かぶった♪(/ω\)w

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2014/09/17(水) 22:28:48 

    大学生なんだけど、
    鞄で席取っといてくれる
    配布物をみんなの分も取ってきてくれる
    子がいて、いっつも優しいな〜って感じる

    +20

    -75

  • 40. 匿名 2014/09/17(水) 22:28:50 

    単純だけど、何か落としてコロコロ~となった時に拾ってくれる人。
    当然落とした方が悪いんだけど、同僚で、消しゴムが転がって足に当たって目の前にあるのに意地でも拾ってくれない人がいたもので。

    +126

    -4

  • 41. 匿名 2014/09/17(水) 22:30:06 

    もしかして本当に気が利く人は、気を利かせてくれたことにすらこっちは気づいてない?

    +150

    -6

  • 42. 匿名 2014/09/17(水) 22:30:32 

    電話応対で

    『気が利かない』
    席を外してるのですが。で、終わる人。
    相手の名前、電話番号すら聞かない。

    『気が利く』
    席を外しているので、折り返しこちらからお電話しましょうか?と、言う人。
    電話番号、名前、きちんと聞く。

    当たり前のことだけど、電話応対で人となりがよくわかります。

    +198

    -14

  • 43. 匿名 2014/09/17(水) 22:31:09 


    職場でも学校でも
    つるむグループが決まると皆安心して
    あぶれてる子なんて全然気に留めない人がほとんどだけど
    常にグループ以外の人にも気をまわせる人。

    こういう人が本当に困ったとき
    色んな人から手を差し伸べられると思う。

    +125

    -3

  • 44. 匿名 2014/09/17(水) 22:32:05 

    話題を振られて言いにくそうにしていると、
    さりげなく話題を変えてくれる人

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/17(水) 22:33:04 

    よく、接客業とかで「お客様(=相手)の立場になって行動しなさい」とかって教育されるけど、ある元プロ野球選手は

    ・高校野球選手時代に寮で監督に爪切りを取るように言われ、開いてすぐに切れる状態にして渡した
    ・ゴルフの休憩中に買った知り合いのホットドッグにケチャップをかける際、自分の紙ナプキンにケチャップの上澄みを出してからかけた

    等、気づけそうでなかなか気づけない(できない)気遣いをしてきたらしい。
    私は体育会系ではないけど、仕事柄お客様や仲間に気を利かせないといけないから、その人をかなり尊敬してるし、追いつけるように日々精進してます…。

    +41

    -12

  • 46. 匿名 2014/09/17(水) 22:33:05 

    電車やバス スポーツバックの高校生の男子が さりげなく無言で
    フッって、本当にフッ。と席を譲るところ
    当たり前かもしるないが 気付いのできる子だと思った

    +117

    -2

  • 47. 匿名 2014/09/17(水) 22:33:28 

    男の人の前だけ、やたら気が利く人ならいるなぁ~(笑)

    +87

    -3

  • 48. 匿名 2014/09/17(水) 22:34:13 

    旅行のたびに小さなお菓子とかこっちが恐縮しないレベルのお土産をかってきてくれる子。

    +83

    -4

  • 49. 匿名 2014/09/17(水) 22:35:00 


    毎日必ず目にする気遣いだけど
    押し扉で次の人の為に開けて後ろを確認する。
    これが当たり前に自然に出来ている日本が素晴らしいと思う。

    若い男の子なんて、お年寄りだとドアマンみたいに
    通過するまで待ってる子までいて微笑ましいです。

    +184

    -2

  • 50. あひる枕 2014/09/17(水) 22:36:48  ID:O71QKVazGc 

    親戚の挙式の時、普通に親戚順で座ると私が1人だけ飛び出てあまり関わりのない親戚と隣同士になってしまうのに気付いてサッとあひる枕ちゃん前どうぞと、自分自身は後ろに下がって席をかわってくれた義姉。
    感動しました。

    +10

    -23

  • 51. 匿名 2014/09/17(水) 22:36:59 

    合コンで全然タイプじゃない人に絡まれて困ってたら、ノリの良い友達がさりげなくとなり来てくれて話そらしながらその人を遠ざけちくれます‼︎幹事でもないのに、周りをよく見てくれます。
    合コンだけじゃなく、女子会でもそろそろ帰りたいなと思ってて言えないタイプの私を気づかって一緒に帰ってくれたり。男なら絶対彼氏にしたい!笑

    +73

    -2

  • 52. 匿名 2014/09/17(水) 22:38:42 

    42
    仕事の電話なら相手の名前と連絡先すら聞かないのはありえない
    これは気遣いではなくて仕事の一部だし出来ない人見たことないや

    +76

    -3

  • 53. 匿名 2014/09/17(水) 22:40:42 

    みんなで持ち寄りバーベーキューをしたとき、肉や濃い目の料理ばっかりのところに、箸休めでミョウガの甘酢漬けを作って持ってきてくれた独身女子、渋い気配りできるなあと思った。

    +86

    -7

  • 54. 匿名 2014/09/17(水) 22:40:46 

    ショッピングモールのトイレの洗面で自分が手を洗った後に備え付けのペーパーで洗面全体を拭いていた人がいた。
    正直感動したし、自分も見習わなければと思った。

    +18

    -9

  • 55. 匿名 2014/09/17(水) 22:42:35 

    私が1番年下飲み会で、
    私はあまりお酒強くないけれど
    ジョッキでビール頼んじゃったから
    ビールしか飲めない雰囲気で‥

    そばによってきて
    あんまりビール好きじゃないんじゃない?
    何か他の一緒に頼んであげよっか?
    と言ってくれた先輩は
    本当に大人だなぁと思いました(*^^*)

    +103

    -3

  • 56. 匿名 2014/09/17(水) 22:44:55 

    私も本当に気が利かなくて
    仕事の同僚たちにお菓子を配るのでさえ
    タイミングを伺い過ぎて
    結局渡せなかった…って
    言うことが多々あります。

    相手に気をつかわせないように…
    と考えてしまうと
    なかなか気を利かせられないなぁ

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/17(水) 22:45:12 

    会話で、いまこれ言われたら嫌だろうな、
    って事を絶対に言わない人。
    事情を詳しく知ってるけど、あえて
    誰かにあれこれ話さない人。

    こういう人は女同士の付き合いで
    絶対に地雷を踏まないし、
    よく気の回る賢い人だなあって
    尊敬します。

    +110

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/17(水) 22:47:57 

    自然に気が利くことをしてくれる人は気がつかない内に色々してくれてるんだと思う!

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2014/09/17(水) 22:48:05 

    気を遣ってる感じを出さない人
    いかにも気を遣ってますって人は恐縮しちゃうし、ずっといっしょにいると疲れちゃう

    本当の気の利く人ってすごく自然体
    自分もそんな人になりたい

    +78

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/17(水) 22:54:29 

    ただお皿に取り分けるのは気が利くとは言えない、嫌いな物があるかもしれないし食べたいと思ってないかもしれないから気が利くと言うより体裁を気にしてるだけ

    +33

    -10

  • 61. 匿名 2014/09/17(水) 22:55:21 

    飲み会で、気が利く私・・・凄いでしょ!設定の人苦手だわ。
    普段からそう言う事してないのに、張り切ってる感じがバレバレ

    それよりかは、普段から皆が嫌がる様な雑用してる人の方が気が利くと思う。
    飲み会や、男性が見てる時しかやらない人ってダラ体質だしあざとい。

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2014/09/17(水) 22:57:46 

    本当に気が利く人は人の顔色を読める人だと思うな〜嫌いな物もわかるし話題を変えたりもできる

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/17(水) 22:58:46 

    前の日に一緒に遊んでて
    友達の車に忘れ物して
    次の日の夜に電話で、
    『ごめん!明日必要やけ今からとりいっていい?』って
    言ったら、『ちょうど今外でとるけ
    ついでに行くよ!』っと言ってもらい‥
    夜の11時なのにお言葉に甘えて
    届けてもらいました。
    そして着いたときに‥
    片手に私の好きな飲み物と飴玉袋持って
    『明日試験でしょ〜!ちゃんと
    休憩しながら無理せず頑張ってね!じゃ!』と
    忘れ物と差し入れ持ってきてくれた
    友達は神様だと思いました。

    +145

    -4

  • 64. 匿名 2014/09/17(水) 22:59:14 

    39よ…
    それは「気が利く」とは言わないんじゃないか?優しいといえば優しいけど、面倒見がいいというか世話焼きというか。
    一歩間違えたらその子はパシリだよ。甘えすぎず、頼りすぎず、気を使ってあげてね。

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/17(水) 23:02:00 

    意識的ではなく自然に相手を気遣える人。

    サラダ取り分けるのは個人的には意識的だと思う。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/17(水) 23:03:14 

    遠出するときに気を使わせないように
    ガソリン満タンで行ったんですけど
    最後バイバイするときに
    今日はありがとう!ガソリン代です!って言って
    封筒の中に3000円‥。
    いやいや、多い!!って言ったら
    いっぱい運転してもらったんだから
    当たり前!って言って
    可愛い笑顔で帰っていきました‥。
    すごく旦那様が羨ましくなりました。(笑)

    +135

    -2

  • 67. 匿名 2014/09/17(水) 23:03:59 

    気遣いができる人はとても素敵だとおもう。
    気遣いに気づき、感謝できる人も素敵だとおもう。
    本当の気遣いは、気づかないほど自然だというけれど、そういう行為にも気づいて感謝できる人でありたい。

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2014/09/17(水) 23:04:04 

    話の輪に入れていない人にも、
    さりげなく話をふってあげられる人。

    気が利くって言うのかわからないけど、
    優しい人なんだなって思う。



    正し、異性にはあまりやらない方が良いかも。
    何気なくポツンとしている人に話しかけてたら、
    やたらと告白されて困ったことがある。

    ま、若い頃の話だけどね。

    +68

    -3

  • 69. 匿名 2014/09/17(水) 23:04:49 

    誰にも分け隔てなく さらっと気遣いできる人って憧れるな! あざとい人もいるから気を付けないといけない。 気が利く子が手土産を用意していたら、あざといやつが重そうだからもってあげると言い、さも自分が用意しかあのように差し出していた。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2014/09/17(水) 23:05:36 

    私の友達ですが、運ばれた料理やお皿をさりげなく、目の前に置いてくれる。

    お酒が無くなる前に、何か飲む?とメニュー見せてくれたり、2、3歩先を読んでさりげなく行動する子。

    さりげなくがポイントだと思う。

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/17(水) 23:08:01 

    私が上司に問い詰められていた時、察して「あの~質問いいですか?」
    とす~っと入ってきて話題を変えてくれた。
    泣くほど嬉しかった。
    男性でしたが奥さんいなかったら好きになってたかも!

    +80

    -2

  • 72. 匿名 2014/09/17(水) 23:08:18 

    職場の先輩はかなり気が利く素敵な人なんですが、
    私がしましたよ的なアピールを一切せず知らない間に書類が整頓されてる!私の分の仕事を手伝ってくれてる!疲れたときにお菓子を置いといてくれる!机がきれいになってる!などなど

    しかもいつも笑顔でとても優しい方で、
    本当に尊敬する大好きな先輩です!

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2014/09/17(水) 23:08:39 

    空気が読める人。

    自然と気が利く女性って同性から見ても
    『おーー!すごい!』と感動してしまう。
    感動してる時点で私は終わってる…www

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2014/09/17(水) 23:18:23 

    自分が一次会の幹事で飲み会したとき、
    二次会を「次私やるねーって」段取りをささっと決めて電話とかかけてくれちゃう人

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/17(水) 23:30:09 

    初めて同士やあまり知らない同士の人がいれば
    変にかしこまって紹介したりするんじゃなく
    さらっと分からない会話の内容を説明したりして
    ごく自然にみんなで盛り上がれるようにしてくれる

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/17(水) 23:38:18 

    男性なんですが、
    一緒に食事しに行った時にクーラーが直接当たる所に座った時に
    寒いと一言も言ってないんですが仕草で分かったのか
    店員さんに風向きを~とお願いしてくれました。
    正直惚れそうでした

    +85

    -3

  • 77. 匿名 2014/09/17(水) 23:46:55 

    小さなお裁縫セット持ち歩いてるけどまだ1回も出番がありません!
    職場の気になる男性のワイシャツのボタンなぞ着けてみたいがそこまで近づけない(涙)だからボタンが取れてるか分からない!

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2014/09/17(水) 23:49:03 

    口で咥えて付けてくれる時

    +1

    -33

  • 79. 匿名 2014/09/18(木) 00:16:22 

    料理が目の前にあって食べたいから取り分けたら女子力~とからかわれ、やらなかったら気が利かないと言われ、どうすればいいんだ!

    相手の立場になって接してくれる人はどんな時も気が利いてると思う。しかもそれが当たり前のように。恩着せがましくないというか、なんというか。心地良い。

    +40

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/18(木) 00:17:20 

    残業中、仕事で煮詰まってくると
    この上ないタイミングで
    コーヒーとかお菓子を
    冗談めいた態度で出してくれる
    会社の後輩。

    あの絶妙なタイミングと
    空気を和ますニコニコに
    けっこう救われてる。

    後輩なんだけど空気を読む力がスゴいから
    ひそかに尊敬しちゃってます。

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/18(木) 00:25:04 

    ロンブーあつしがさり気なく誰も見てない時に何かをしてくれる人が鬱陶しがられない純粋な気が利く人って言ってて納得。
    見返り求めて何かする人はかなり鬱陶しい。おせっかいさん。

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/18(木) 00:26:08 

    66
    封筒にお金入れてあるのっていいですね!

    以前友人と車で遠出した際、高速代とガソリン代で4000円ね!と最初に決めてたのに
    帰る寸前になって財布からお札を数えてから出していたので払う気なかったの!?思いました。

    払う気だったとしても
    せめて封筒に入れていたらそんなこと思わなかったんですがね....

    +4

    -51

  • 83. 匿名 2014/09/18(木) 00:31:52 

    気が利く人と料理取り分ける系女子は違いますよね

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/18(木) 00:50:15 

    ご飯屋さんで食事して、お店を出て10歩くらいのタイミングで「ガム食べる〜?」と一粒くれる友達。

    気が利いてるわ〜。

    +38

    -4

  • 85. 匿名 2014/09/18(木) 00:50:57 

    料理の取り分けは、気を遣ってあえてやらないw 煩わしいよね。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/18(木) 01:34:09 

    私、できるでしょ?
    え?こんなことできて当たり前でしょ?
    あなたはしないの?
    こういうオーラを出さない人

    語尾に自然に私が〜してあげたときに
    〜をやってあげたんだけど〜
    とか出てこない人

    そういう人に限って
    周りから私は気を使えるタイプって
    思われてるから、できて当たり前でしょ☆
    みたいに思ってる

    そんなときこっちが真顔になってるの
    気づかないのかな?(笑)

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/18(木) 01:45:02 

    良トピだなぁ皆さんの周りの気配りさんエピソードになんだか癒されました♡(❁´◡`❁)

    自然に気配り出来る人も素敵だけどその行為を当たり前と捉えず良い反面教師にしたいです☆

    私は油断するとダラなもので(✘ω✘;)常に気を引き締める様に注意してるけど、無意識でも自分に余裕がない時でもきちんと配慮出来る人間になりたいな。
    「この子、気が利くなぁ~。」ってどんな時に思いますか?

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2014/09/18(木) 01:51:13 

    ガソリン代の話出てるけど無免許、ペーパー問わず乗っけたらきちんとお礼言ってくれたり言いづらいガソリン代とかさらっとされると凄い有難いし嬉しいな。
    車の運転って友達とか第三者だと普段以上に安全に!って緊張するし。

    昔、助手席でずっとペラペラ話まくり裸足を助手席のフロント?に投げ出された時は流石にモヤッとしたな

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/18(木) 02:29:50 

    ハンカチは持ち歩いてるけど、気を抜くとティッシュを持ち歩くのを忘れるのでティッシュを持ってる子はおお!てなります。さらにウェットティッシュを持ち歩いてる子は、尊敬します!見習わなければ!

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/18(木) 03:15:16 

    気を使われてしまうと、ああ…申し訳ない…ってなる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/18(木) 03:20:14 

    運転関係での気遣いって自分の車持ってない子とか免許持ってない子は本当に気が使えない。人にもよるけど、飲み物開けてわたしたりガソリン代で現金渡すと気が引けるからってご飯奢ったりとかそういうの分からないんだなって思ってしまう。
    図々しいかな、わたし…

    +21

    -9

  • 92. 匿名 2014/09/18(木) 06:08:44 

    31

    それを気が利くと言ってくれる職場なのが羨ましい。
    うちの職場では、休憩している上司にその上司好みの紅茶淹れた後輩が「余計な事しないで仕事しろ!」って怒鳴られてたよ…

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/18(木) 06:56:46 

    夜勤時詰所に医師(男女問わず)が来たら
    気が向けばナースがコーヒーを入れて提供するのだけど、
    皆はコップをそのままドン!
    でも、そのナースは紙タオルを三角に折ってコースターに。
    細かいことだけどすごいと思った。

    仕事は完璧だし、医師よりも頭が良いし、見習うべきところが多々ある女性です。
    院内の約半数の男性医師が「妻に!」「愛人に!」と誘うのも頷けます。

    +29

    -4

  • 94. 匿名 2014/09/18(木) 07:26:42 

    ある金曜日の終業時間。
    もう皆帰りの支度を終えた状態だったんだけど、先輩達が雑談してて私達下の人は帰りにくい雰囲気になっていた。

    しばらくして私は一週間の疲れも祟ってその場に座り込んだ。
    その1分後くらいだったろうか、
    隣にいた同期の女子が雑談が途切れたのを見計らって「すみません、私先に上がらせて頂きます。」と誰も帰らない空気を破った。
    それに釣られてか、その後1人、また1人と帰る人が出てきて、私もそれに続いて帰った。

    その時は気づかなかったけど、今思い返せばその女子は私が帰りやすいようにあえて流れを壊してくれたんだろうな。
    それが分かった時、彼女のさりげなすぎる気遣いに同じ女なのに惚れてしまった…

    +24

    -2

  • 95. が 2014/09/18(木) 09:07:49 

    気の利く人…。

    彼の友達の結婚式の二次会で、友人カップル3組と同じテーブルに座りました。
    パーティーが始まり、1組のカップルの男性と私以外、料理を取りに席を立ちました。
    私がデジカメをいじっていると、その男が「お皿取ってくれない?そういうのダメなんだよね〜」と言われました。
    何それ!まだ料理だってみんな取りに行ったばっかだし、お皿配るのまだいいじゃん。そう思うなら私に言わずに自分でやればいいじゃない。
    女だからって気を利かして動くのが当たり前だと思ってる男。本当腹立つ。
    だから男兄弟しかいない男は嫌だわ。

    +42

    -3

  • 96. 匿名 2014/09/18(木) 09:14:22 

    82さん

    私は財布から直接出されたとしても払う気がなかったとは思わないです。
    それは勘ぐりすぎでは?
    まして友人なら尚更(⌒-⌒; )

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/18(木) 09:18:35 

    もし、気が効かなくて
    回りの人に色々してもらったとしても
    笑顔の「ありがとう」の一言で
    あなたの気持ちも楽になるだろうし
    こちらも嬉しい。

    その気持ちを本人へ言葉でお返し出来たら
    それでいい。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2014/09/18(木) 09:22:34 

    気が利く人は、まわりの状況をよく見ている
    目配りが出来て気配りができる
    その上をいく人は心配りができる

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/18(木) 09:28:38 

    私の友達です、私が
    子供抱っこしてたら荷物持ってくれる。
    車乗り込む時はドアあけてくれる。
    ランチ行けばハシスプーン渡してくれる。
    居酒屋などの座敷変えるとき靴出してくれる。
    ガム包み紙をのけて渡してくれる。

    上げだしたらきりがないくらい、、
    さりげなくしてくれます。
    本当に気が利く子です。
    やっぱりこういう子は自然と回りに人が集まってきます。
    見習いたいと思いつつ自分は考えないと行動にできない。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2014/09/18(木) 09:34:39 

    本当に気が利く人はなかなかわからないんだよ。
    自分が気を利かせることで相手が気を使っちゃうかもしれないことまで考えて
    相手にわからないように気を利かせるから。

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2014/09/18(木) 09:59:28 

    51の遠ざけちくれます‼︎がジワジワ来る…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/18(木) 10:20:53 

    うちの七歳娘。
    宿題嫌いでダラダラするから、わたし雷。
    で、わたしに叱られた後だけはものすごい気が利く。
    わたしのしようとする事を察知し、先回りで家事を手伝ってくれます。
    手順も完璧で、わたしも怒りを忘れて感心するやら可笑しいやら。
    普段からその能力を勉強に発揮して欲しいなと
    思ってしまいます。
    のび太みたい。笑

    +14

    -4

  • 103. 匿名 2014/09/18(木) 12:10:51 

    男女の仲良しグループで焼き肉を食べた後に、【ガム要るひとー(^^)??】って聞いてる友達。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2014/09/18(木) 13:06:25 

    96さん
    マイカクじゃなかったんですけどマイナスつきまくったんで(笑)
    補填すると帰る寸前にこっちから催促して財布から「いちまーい、にまーい...」とあったかなー?くらいの感覚で出されたんですよね
    プチ旅行だったので旅先でお金多く使いましたし

    払う気が最初からあったとしても、払う気なかったと思われても仕方ないような感じでした

    なので最初から金額を決めて車で出掛けるなら催促される前に1番最初に渡すか後で渡すにしても封筒などに入れ分けておいた方が気が利いてるかな?と思い書き込みました

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2014/09/18(木) 14:13:10 

    42
    電話対応、最初に相手は名乗ってるし電話番号は表示されてるからそれをメモった方が間違えない上に時間もかからないからわざわざ聞かない。折り返すだけじゃなく、伝言頼まれることもあるから私はあえて、席を外しています。だけで対応してます。
    逆に丁寧ぶって?何回も名前の確認とか電話番号聞かれると仕事遅くてできない人だなーと思ってしまいます。

    +4

    -10

  • 106. 匿名 2014/09/18(木) 15:05:40 

    飲み会のときとかに、みんなが酔ってる中、追加のおしぼりとかもらってくれるコとか

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2014/09/18(木) 17:57:39 

    92さん。
    そんな人、どこにでもいます。
    私も経験者です。不愉快でした。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/18(木) 18:41:16 

    気が利く女性って素敵だと思う。

    でも男に何でもかんでもしてやらない方が良い。
    何でも彼女や嫁にしてもらったら、してもらうのが当たり前になって、何もしてくれない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/18(木) 19:45:59 

    飲み会の最後に、チラッとさりげなく忘れ物チェックしてる人。
    これみよがしにやってる女が傘立てに自分だけ傘忘れてて笑った。

    あくまでも、さりげなくやってよ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2014/09/18(木) 20:09:05 

    エアコンが効いた場所で、
    私がまだ寒さをそこまで感じてない段階なのに
    (腕を組んだだけ)
    「あ、寒くなってくるね。これ羽織ってて」
    とストールを出して、エアコンの向きを変えてくれた先輩。

    自分でもお話に夢中で、気付く前だったのでびっくり。
    でも、確かに寒かった。
    この人、食事時の待ち合わせじゃないのに「お腹空いてるよね、カフェより定食行っちゃう?」とか
    「なんで、あの人にやらさないかって?多分、赤ちゃんいるかなって。本人が言うまで聞けないけど」とか、とにかく鋭い。
    真似したいが、絶対出来ない。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2014/09/18(木) 21:42:33 

    誰かとりわけるの?って雰囲気になったとき、
    「セルフでいいよね!」と
    さらっと言ってくれるコ。

    とりわける女は嫌い。

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2014/09/19(金) 14:21:56 

    取り分け嫌いな人多くて安心しました。
    自分でできることは自分で、自分のペースでやった方が楽だし快適ですものね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード