-
1. 匿名 2014/09/16(火) 08:08:42
みなさん、一日に洗濯機を何回回しますか?
家族構成にもよると思いますが参考にさせてください。
我が家は主人、わたし、一歳児の娘の三人家族です。
毎日二回、シーツなどを洗う場合はそれ以上洗濯機を回します。
洗濯物も他のお家の人と比べると多いような、、?
部屋着などは毎日洗いますか?
我が家は毎日洗っているのですが、そのせいで多いのかな?
ご意見お待ちしております。+108
-82
-
3. 匿名 2014/09/16(火) 08:11:08
4人家族
一日一回
シーツやら大きいものがあればプラスもう一回
毎日洗濯しています。+259
-14
-
4. 匿名 2014/09/16(火) 08:11:30
一人だから2~3日に一度やわ。
休みの日はシーツとか洗うから2回かな。+129
-6
-
7. 匿名 2014/09/16(火) 08:12:11
基本1日1回です。
ベランダがせまいので今日は大人の洗って明日シーツだけ洗ってって感じです!
1日2回洗濯機まわす人いるけど、ベランダ広いんだろうなと思う!+153
-10
-
8. 匿名 2014/09/16(火) 08:13:19
夫婦のみで、1日1回を週5回くらい!+73
-10
-
9. 匿名 2014/09/16(火) 08:13:22
回しすぎでは?
夫婦と娘で1日一回でじゅうぶん+161
-51
-
10. 匿名 2014/09/16(火) 08:13:30
平日は一回
休日は天気の良いひはもう一回
洗濯機は毎日二回w
+15
-14
-
11. 匿名 2014/09/16(火) 08:13:43
毎日じゃないけど1日に2回かな。
衣類、タオルを分けて洗ってる
+194
-11
-
12. 匿名 2014/09/16(火) 08:14:14
実家(両親と姉、私)の時は1日1回でした。ただ週末は2回の時もあったかな。
今(主人と私)は、共働きなこともあり、月~金のどこかで2回、週末はまとめて3回くらい、天気を見ながら回してます。+23
-5
-
13. 匿名 2014/09/16(火) 08:14:37
トピ主3人家族で洗濯まわしすぎではないですかね?+120
-41
-
14. 匿名 2014/09/16(火) 08:15:28
私も気になってましたよー?
うちは回しすぎなのかな?とか。
うちは旦那の仕事着は別に洗うので
1日2回〜4回です!
キッチンでつかう ふきんは
みなさん手洗いなのかなあ?+175
-10
-
15. 匿名 2014/09/16(火) 08:15:51
みんなそれぞれ家族構成違うから聞いて参考になればいいですけど…+24
-4
-
16. 匿名 2014/09/16(火) 08:16:08
8人家族。
朝三回、昼か夕方に作業着がたまれば1回プラスです。
パジャマは毎朝洗濯してるよ。(私とこどもの分のみ)+44
-4
-
17. 匿名 2014/09/16(火) 08:17:50
平日は基本1回。プールの授業が連続してたら、帰宅後もう1回。金曜は朝やって、帰宅後に会社の作業着とか子供のジャージを洗う。
土日は多いよ~、衣類タオル洗って、テーブルクロス洗って、バスマットとかキッチンマット洗って、トイレ用品洗って… たまにシーツやタオルケット洗ったりすると、もう…+56
-4
-
18. 匿名 2014/09/16(火) 08:17:57
洗濯機の容量にもよりますよね。
うちは夫婦2人暮らしの時から使ってる5.5キロ容量の洗濯機なのでトイトレ真っ最中の2歳半の息子と3人の今、毎日1回以上回してます。
シーツの洗濯などが重なると1日に4回くらい回すこともあります…+63
-3
-
21. 匿名 2014/09/16(火) 08:18:56
四人家族です。
娘の学校用のものが結構汚れるので念入り洗い
その他のものはおまかせコースの2回です。
シーツやカーテンなど洗う時はまた別で。+25
-4
-
22. こ 2014/09/16(火) 08:19:35
家族四人
作業着 一回
私と子どもの服 一回
タオルと赤ちゃんの服 一回です。
作業着は鉄粉などで汚れてるし
二ヶ月の子どもの服を別で洗うと
どうしても三回になる(´・_・`)+68
-4
-
24. 匿名 2014/09/16(火) 08:20:00
一日二回。
衣類と寝具類は別で洗うので。
マット類を洗うときは更に+一回です。+43
-4
-
25. 匿名 2014/09/16(火) 08:20:10
くだらないってわざわざコメントしなくてもいいと思います+115
-13
-
27. 匿名 2014/09/16(火) 08:20:49
くだらないって言うなら見なきゃいいのに。
朝から感じ悪いなぁ( ´△`)
うちは二回ですね!
主人の作業着と、私と子供の物と分けて洗ってます。
主人が嫌いで分けてる訳ではないのです(笑)
+119
-5
-
28. 匿名 2014/09/16(火) 08:21:07
9人家族。毎日最低3回。
パジャマ、タオル類毎日洗います。
シーツやマット洗うときは、プラス2回位回す。+29
-3
-
29. 匿名 2014/09/16(火) 08:21:45
4人家族ですが2日に1回ですかね。たまに少ないと3日に1回の時もあります。
うちは家族全員が働いていますので忙しいということもあり頻繁には回せないですね
これは溜まりすぎ~っていう時は次の日も洗濯する時があります+18
-14
-
30. 匿名 2014/09/16(火) 08:22:11
夫婦2人で2日に1回。
シーツなどあれば1日2回。部屋着は毎日洗うけど、そんなに洗濯物は溜まりません。
うちは6キロの洗濯機でこの回数なんですけど、トピ主さんのお宅の洗濯機は小さいの?
家族構成や洗濯機にもよるので参考になりますかね…。+47
-4
-
32. 匿名 2014/09/16(火) 08:22:22
2人暮らしだけど洗濯物最低3回
旦那が大工だから、作業着は別洗い
犬がいてよくトイレ掃除するから手洗いの回数多くて、洗面所のタオルは一日三回交換
洋服以外にも、シーツ、足拭きマット、トイレマット、キッチンマット全部日替わりで毎日洗う
犬いると家が臭くなるし、トメが勝手に犬が連れてきて押しかけてベットに犬あげたりしたせいで
うちの子たちですらリビング以外出禁なのに
頻繁に洗濯しなきゃいけないから大変
うちの子たちは清潔にしてるから10年近くのみ知らずだったのに+17
-13
-
33. 匿名 2014/09/16(火) 08:23:12
家族4人。
子供達が小学生の時はシーツとか洗う時以外は1回で済んでたけど
中学生になって部活始めたら2回でも足りない時が多い。
干す場所確保に毎日大変。+14
-2
-
34. 匿名 2014/09/16(火) 08:23:25
洗濯機が小さいのでは?+43
-5
-
35. 匿名 2014/09/16(火) 08:24:49
くだらないとかいうトピ批判は見てて不快だからやめてください
とりあえず全部通報しておきました
+39
-9
-
36. 匿名 2014/09/16(火) 08:25:18
くだらないって思うなら見なきゃいいよー
くだらないトピなんて沢山あるじゃん
わざわざ書かなくても…(´Д`;)+45
-4
-
37. 匿名 2014/09/16(火) 08:25:51
5人家族
中学生2人
小学生1人
汚れる部活をしてないので、8㌔の洗濯機で2回です。
金曜に学校の荷物を持って帰ってきた時は土曜に3回です。
洗剤の減りが早いし、8㌔めいっぱいなのでジェルボールタイプは2個になっちゃうので、不経済です。+13
-1
-
38. 匿名 2014/09/16(火) 08:26:04
くだらない言ってる人、同一人物?
連呼してうるさいよ!
見なきゃいいじゃん!
うちは色もの、白で2回が平均だよ( ´ ▽ ` )ノ+35
-4
-
39. 匿名 2014/09/16(火) 08:26:26
1日おきに服とタオル別なので2回まわしています。シーツなどはタオルや服を洗濯をしない日に洗濯します。+7
-1
-
40. 匿名 2014/09/16(火) 08:26:50
4人家族です。
うちは洗濯は二回ですよ!
こどもが保育園児(私服)でお着替えしてくるし、バスタオルも毎日、洗濯するので一回じゃ無理なんです。
前に無理に全部つっこんで洗濯したら脱水できず洗濯機、止まってました。
シーツやマットを洗う時は普段の洗濯+1回です。
すごい田舎に住んでるので干す場所があるんですけど都会だと大変ですよね!+18
-4
-
41. 匿名 2014/09/16(火) 08:27:05
旦那、私、子供二人の四人家族で1日2回。
お風呂マットやキッチンマットは別で洗うから2回になる。
シーツ洗う時は3回。
+21
-3
-
42. 匿名 2014/09/16(火) 08:28:34
25さんに同感。答えておきながら、くだらない発言はなしですよ。くだらないなら、最初から回答しないで下さい。不愉快。
+16
-5
-
43. 匿名 2014/09/16(火) 08:28:59
旦那と娘の3人で、娘はまだ赤ちゃんなので別に洗ってます。
2〜3日に1回で、衣類とタオル類分けて洗濯します。
娘の物は毎日洗濯します。
なので、普段は1日1回。
私たちのをする時は、3回。
その他、1週間に1回くらいシーツとマット類洗濯で、➕2回。+5
-3
-
44. 匿名 2014/09/16(火) 08:29:10
家族4人で毎日3回かな!!
夫婦と上の子の衣類とタオル類で1回
下着とかパンツとかで1回
下の子の衣類を赤ちゃん用洗剤で1回
うちって回しすぎだね!!
シーツとか干す日はまだ回すもん!!笑+27
-2
-
45. 匿名 2014/09/16(火) 08:31:19
くだらないけどさー
うちも回す回数多いから(縦型)
8キロサイズで5~6年で壊れることが多い
5人家族で中学生二人、未就園児一人
朝、昨日使ったバスタオルやパジャマ洗う
夕方中学生の制服のシャツや体操服洗う
たまに、マットやシーツ洗う日はプラス2回増える
マットやシーツは服とは別に洗いたいし、
トイレ用のマットは最後に洗いたいから
必然的に回す回数増える+19
-4
-
46. 匿名 2014/09/16(火) 08:32:05
赤ちゃんがいて、洗濯物が多いのかもしれませんが、それでも1日2回は多いような…。洗濯機を大容量に変えた方が経済的かも?+16
-15
-
47. 匿名 2014/09/16(火) 08:33:04
だいたい平均すると、1日2回かな。
1回の日もあれば、3回くらいまわす日もある。
3人家族です。+29
-5
-
48. 匿名 2014/09/16(火) 08:33:59
何でトピ主さんマイナスなの?
もっとしょうもないトピあるじゃん。
うちは4人家族で普段は二回、洗濯機まわすよ!
洗濯機の容量にもよるし、生活環境でも変わるよね。
皆さんの意見も参考にさせてください(*^^*)+30
-5
-
49. 匿名 2014/09/16(火) 08:35:24
洗濯機が小さいんだよそれ…
うちは寝具系やフロアマット洗う時で、多くて三回。服は一日一回。量がない日は洗わない。
節水や節電が気になるから。+11
-11
-
50. 匿名 2014/09/16(火) 08:36:45
我が家は子供が4人に義両親とも同居。
1日に3~4回は回します。
土日は体操服や給食着があるし、
夏は水着があるので、
さらに、増えます。
+16
-1
-
51. 匿名 2014/09/16(火) 08:36:52
夫婦二人と愛犬一匹暮らしです
人間用と犬用で毎日二回です
シーツなど洗う時はプラス一回です^ ^+3
-2
-
52. 匿名 2014/09/16(火) 08:37:34
うちは色物と白い物分けて洗っているから
3人家族だけど一日二回は回します。
それプラス天気が良ければ、干す場所があれば
シーツやマットなども洗うので
それ以上になってしまいます。+12
-1
-
53. 匿名 2014/09/16(火) 08:38:15
一日五回。
七人家族、4.5キロの洗濯機です。
大きいものがほしいよー。
肌の弱い子供の分は洗剤を変えて別洗いしてます+10
-1
-
54. 匿名 2014/09/16(火) 08:39:16
うちは、七人家族だけど、爺さん婆さん達はお風呂にも一週間に2回だし着替えもまともにしないから、一日に一回まわしますね(﹡ˆᴗˆ﹡)
シーツやトイレマットなどある日は、2、3回回します。
洗濯機は、7キロです。+7
-5
-
55. 匿名 2014/09/16(火) 08:40:11
うちはタオル類は分けて洗うので、最低2回かな。
シーツとかマットを洗う時は、3回になります。
一日一回で済むって、分けて洗わないって事⁉︎
+18
-8
-
56. 匿名 2014/09/16(火) 08:40:38
夫婦、6ヶ月の乳児の3人家族。
大人の物1回、赤ちゃんの物1回、色落ちしそうな物で1回、マット類で1回。
寝具を洗う時はもう1回…
多いですね(;´д`)
洗剤や柔軟剤が減るの早いです(>_<)+14
-2
-
57. 匿名 2014/09/16(火) 08:41:48
タオルと下着
旦那の作業着
衣類
赤ちゃんの衣類
シーツ類
を別々に洗うので1日2回から4回は回します(;_;)
+15
-3
-
58. 匿名 2014/09/16(火) 08:42:00
皆さんはタオル類やら下着やら靴下とか、
全部一緒に回しちゃうの?
一回に全部ってなんかイヤだな。
4人で2回なんて普通じゃない。
+23
-16
-
59. 匿名 2014/09/16(火) 08:42:24
うち夫婦2人だけど3日に1回とかだ!!(꒪⌓꒪)
旦那は仕事着だし私は常に家にいるから
部屋着と下着くらい…
だらしない…+28
-4
-
60. 匿名 2014/09/16(火) 08:43:28
色柄物とか分けたりするとどうしても回数が増えてしまう。
うちは少なくて2回ですよ。
+13
-1
-
61. 匿名 2014/09/16(火) 08:46:15
4人家族です。
普段は1日1回。シーツやトイレ・バスマットなどを洗濯する日は2回です。
主人の作業着を洗う時は、別の洗濯機で週1回にまとめて洗います。+4
-2
-
62. 匿名 2014/09/16(火) 08:47:48
夫婦+子供1で、だいたい1日1回。
夏場は外に干せばすぐ乾くので、1日2回も有り。
冬場は乾燥機代をケチって2日に1回も有ります。
+4
-2
-
63. 匿名 2014/09/16(火) 08:48:38
夫婦二人で、1〜2回。
お洗濯大好きなのでもっと洗いたいけど、干すスペースが狭くて‥
今日もシーツ洗ったらそれだけでベランダいっぱいで、もうなにも干せない+5
-1
-
64. 匿名 2014/09/16(火) 08:49:41
4人家族、1日1回
余る日有るけど、次回にまわします。
なかなか2回はしないなぁ。+5
-5
-
65. 匿名 2014/09/16(火) 08:49:45
旦那と二人だから洗濯は3~4日に1回。
回すときも基本1回、足ふきマットやトイレマット洗うときはもう1回プラス。
うちは7キロの洗濯機だから普通の洗濯物にシーツ二枚入れても回せるよ。
でもバスタオル週2枚だしシーツもそんなに変えないからかも(笑)+6
-16
-
66. 匿名 2014/09/16(火) 08:50:53
5
そのトピに書き込むお前もくだらん+2
-3
-
67. 匿名 2014/09/16(火) 08:51:39
2回!うちは夜回して部屋干し+朝は夜勤明けで帰る旦那の作業着を洗います!
休日はシーツとか子供の体操服などで3回くらいは回します。+3
-1
-
68. 匿名 2014/09/16(火) 08:57:59
夫婦、小学生の女の子1人、ネコ二匹です。
1日1回〜3回です>_<
多い気がしますが…
冬以外シーツ、枕カバーも毎日洗います。家族皆汗かきで気になってしまって。
10時〜19時頃まで仕事なので夜まで干しっぱなしになってしまうのが嫌ですが。
シーツこんなに洗わないですか?>_<+6
-1
-
69. 匿名 2014/09/16(火) 08:58:57
旦那の作業着を別で洗うので最低2回。
天気のいい日は4回とかもあります。
綺麗になるのはいいけど、水道代が_| ̄|○+9
-2
-
70. 匿名 2014/09/16(火) 09:01:01
夫婦で1日1回ですが、大物のシーツを洗う日などは2回です。
洗濯の回数は洗濯機の大きさにもよると思いますね。+2
-2
-
71. 匿名 2014/09/16(火) 09:10:06
夫婦+小学生男児。
基本1日1回。シーツや大物の時にもう1回。
スポーツの習い事の日と、体操服を持ち帰ったら夜にも1回。
ちなみにプチドラムだから、容量小さめ。
+1
-0
-
72. 匿名 2014/09/16(火) 09:10:52
洗濯機は7キロです。
夫婦プラス六年生、三歳の女の子ふたりです。
毎朝二回まわします。
いっぱい入れて一回だと、ただグルングルンしてるだけで、汚れがおちないので。
シーツがある日は4回まわします。+4
-0
-
73. 匿名 2014/09/16(火) 09:14:57
色分けして洗うので一日最低二回。多いと三回。
節約の為にお風呂の残り湯もガンガン使う。
シーツも毎日替えないといやなので。
仕事しながらでもこれだけはやめられないw+5
-2
-
74. 匿名 2014/09/16(火) 09:17:24
朝からマイナス魔がいる…+3
-1
-
75. 匿名 2014/09/16(火) 09:17:24
大人3人子供1人の4人家族です。
旦那が外仕事で汚れてくるため作業着だけで毎日必ず2回、普段着で1回。
お風呂の残り湯で洗ってるから水道代もそんなに気になりません。+3
-0
-
76. 匿名 2014/09/16(火) 09:21:16
祖父母 私の親と兄弟 娘二人に旦那と私の10にん家族です
洗濯機は衣類が3回
シーツが1回の計4回です
弟がまだ中高なので部活でめちゃめちゃ汚して帰ってくるので洗濯機は節約できません+2
-0
-
77. 匿名 2014/09/16(火) 09:23:15
65
足ふきマットってもしかしてバスマットのことですか?
あれ1日かえないだけで菌の繁殖すごいらしいですよ。
できれば毎日洗った方がいいと思います。+4
-5
-
78. 匿名 2014/09/16(火) 09:27:34
六人家族
9キロの洗濯機で2回
多いとき3回かな。 すこしでもたまると洗濯したくなる性格((T_T))+2
-0
-
79. 匿名 2014/09/16(火) 09:36:33
3人家族ですが基本2日に1回くらいです。
土日にシーツとかマットとか洗うのに3回くらい回します。
みなさん分けてて驚きました、、(笑)+9
-3
-
80. 匿名 2014/09/16(火) 09:37:00
なんでトピ主さんマイナスされてんの??
うちは主人と4ヶ月の娘と3人暮らしで、娘と大人の洗濯物分けるから同じように1日2回回すよ!
シーツとかマットとか洗ったりする時はまた別になるしな〜
トピ主回しすぎとか言ってる人いるけど、普通じゃないの??+24
-3
-
81. 匿名 2014/09/16(火) 09:48:37
夫婦で1日一回。
シーツやマット類を洗う日は2回になります。
夫婦で2、3日に一回という方はボトムスは洗わないとか…バスタオルは一回で洗わないのでしょうか?+8
-2
-
82. 匿名 2014/09/16(火) 09:56:17
子ども3人の5人家族です。
本日3回目回してますΣ(-∀-;)
昨日はおねしょしたからシーツ洗ったりで、なんやかんや5回ほど回しました。。+6
-0
-
83. 匿名 2014/09/16(火) 09:56:45
衣類とタオル分けてるので2回!
+7
-0
-
84. 匿名 2014/09/16(火) 09:59:14
家族4人
白物、色物、で分けてるから1日最低でも2回
シーツやお風呂場マットがあればそれ以上
皆さん色物も白いのと洗ってるの!?色移りしない!?うちは実家が共働きで忙しくても分けてたからあたしもそうしてます
+6
-0
-
85. 匿名 2014/09/16(火) 10:02:34
みんな回してるね(゜〇゜;)
うちは子供2人(小1と年中)の4人家族だけど、1日1回、夜に朝起きる時間にセットしといて通勤前に干すだけだわ。
洗濯機は9キロで、シーツ等の大物は日曜日に回してる。
77
バスマット、うちも毎日洗ってないです汗
+10
-3
-
86. 匿名 2014/09/16(火) 10:05:19
大人2人、子供4人の6人家族です。
最低2回、子供がおねしょしてしまった日には4回は回します!今日も4回です…
洗濯機が7kgサイズなので回数が多くなってしまうのが、大変です(^_^;)+3
-0
-
87. 匿名 2014/09/16(火) 10:14:11
子ども2人の家族4人
7キロ洗濯機で1日基本3回です
パパの物、タオル類、私達の物
1日ごとに白物、色もの交互に
あと、靴下、パンツ類はつけおき後に単独で洗う
パジャマというか、部屋着は毎日変えます
シーツは替えが何枚かあるので、天気がいい日を選んで
うちはベランダが狭いので、窓に物干しを増設しました
1日3回がベストだけど、仕事しだしたら、もうちょっと考えないとな…と思っています+4
-0
-
88. 匿名 2014/09/16(火) 10:18:04
少し前に似たようなトピを見たときは皆さん洗濯の種類をかなり分けていて焦ったのですが、今回は安心しました。
我が家は三人家族で、赤ちゃんの生後三ヶ月までは赤ちゃんの物は別だったのですが幸いアレルギーアトピーがない為今は一緒です。
基本は一日一回。
主人の作業着がかなり汚れて居る日と、寝具を洗いたい日などは別で洗います。
あと、主人の休日の翌日は出かけるときに来た服をおしゃれ着洗いしますね。
なので、少なければ一度で済むし多いと3回くらい回してぐったりしてます。
トイレマットはそれだけのために洗濯機を回すのが勿体無くて、できるだけこまめに床と便器を拭いてますが皆さんはどうなのかな?
光熱費を気にしすぎ?と思いつつ産後赤ちゃんの物をわけて回してたら結構光熱費が増えてしまったので…+6
-1
-
89. 匿名 2014/09/16(火) 10:21:38
1歳の子どもと夫婦の分で1日2回です。
主人が現場仕事だから作業着は別で洗ってます。
シーツなど洗う時はその分回す回数も増えますが。+2
-0
-
90. 匿名 2014/09/16(火) 10:28:01
うちは夫婦2人で、洗濯機は6Kgで1日最低2回です。
シーツやマット類は別にするので、3回・4回もよくあります。
広いベランダがほしい。+3
-2
-
91. 匿名 2014/09/16(火) 10:29:10
家族4人で一日2回。毎日洗濯します。
台所のふきん類は、さっと手洗いして毎食後ハイター除菌。
ベランダ干しでなく、対面キッチンカウンターのガラス板にひっかけて干してます。+6
-0
-
92. 匿名 2014/09/16(火) 10:33:29
三人家族です。
夫の作業着などで一回、私と赤ちゃんの服やタオルで一回なので基本は二回です(^^)
でも今日はラグも洗っているので3回です(笑)+3
-0
-
93. 匿名 2014/09/16(火) 10:42:02
洗濯機は2〜3日に1回だけど、代わりに女性物の服と下着はコレで手洗いしています。
傷まなくなったよ!+4
-1
-
94. 匿名 2014/09/16(火) 10:44:41
うちもシーツ洗ったり、前日分の洗濯が終わっても朝主人がシャワー浴びて洗濯ものが増えたりするので1日2〜3回しちゃう。
晴れてればなおさらシーツは洗いたい。
残り湯で洗濯してます。+4
-0
-
95. 匿名 2014/09/16(火) 10:50:47
私は、洗濯の回数が多いと言われることが多いから、
最近は、自覚もあるんですが、どうしても、分けて洗いたくて・・・。
●タオル・インナー類・部屋着
●私の仕事の制服・旦那のYシャツ
●お出かけ着
●寝具
●マット類
最低でも、これくらいで分けてしまいます。
タオル・インナー類・部屋着は、基本毎日。
で、それ以外のものも洗う日は、3回・4回になることも・・・。
ネットに入れて、一緒に洗うといいよと言われたこともあったけど、
洗剤変えたり、つけ置きしたりと、結局、分けてます。
皆さんは、どのように、分けていますか?+9
-1
-
96. 匿名 2014/09/16(火) 10:52:36
58
同じ洗濯機使ってるんだから一緒
作業着は現場の土ぼこりが酷いから別で洗うけど
下着や靴下の菌がどうのこうの言うなら
下着や靴下用の洗濯機買わないとだよ+5
-5
-
97. 匿名 2014/09/16(火) 11:07:35
夫婦、小学生、園児の4人
1日2~3回です。
晴れていればシーツ類は毎日なので2回は回します。
+4
-0
-
98. 匿名 2014/09/16(火) 11:50:25
我が家は夫婦と子供二人で、最近一日二回になりました。
旦那がタオルたくさん使うから一回じゃ回せない(;_;)
ドラム式だからか、入れすぎると脱水中にエラーになって終わりません(^^;;+3
-0
-
99. 匿名 2014/09/16(火) 11:51:12
幼稚園児二人+夫婦の四人家族
仕事着
子どもの体操、家族の部屋着
タオル類
で、1日3回は回します+3
-1
-
100. 匿名 2014/09/16(火) 11:51:33
夫婦と幼児二人です。
1日3回かな。
下が男の子なのでまあ汚す汚す。
いたずらとかこぼすとかもうしょっちゅうなので拭いたりするのにタオルが増え、保育園からの着替えがかなりの量になるのと、こんなに夜が涼しくても子供達は若干汗かくのでシーツはほとんど毎日です。
+3
-0
-
101. 、 2014/09/16(火) 11:56:44
洗濯機の容量にもよるかも?
うちは四人家族で8kgの洗濯機一回、回します。天気がいい日はシーツ類などもう一回、回します。まえは7kgの使ってましたが家族が増えたので大きいサイズにしました。+1
-1
-
102. 匿名 2014/09/16(火) 12:05:30
雑菌だらけの下着や靴下と一緒の水に浸かったタオルで顔拭きたくないわ(笑)
+8
-8
-
103. 匿名 2014/09/16(火) 12:12:12
夫婦二人で一日一回~二回。
だいたい毎日二回。
夏場は特に、かけ布団も夏用で薄いのでシーツと一緒にほぼ毎日洗濯しています。
バスマット、バスタオル、パジャマ、枕カバー、毎日洗濯しています。
週一で、リビングのラグも丸洗いなので、+一回の時も。+2
-0
-
104. 匿名 2014/09/16(火) 12:14:21
1日に1回~2回です
私と子供二人の服と主人の仕事着は別で洗ってます
週に1度、マット類を洗い
週に2度布団のシーツ洗ってます
パジャマやタオルも毎日洗ってますよ(^-^)今は妊娠中で専業主婦だからいいけど来年働きはじめたら洗濯、毎日2回はたいへんだろうなぁと思ってます(^^;やるしかないけど
+2
-0
-
105. 匿名 2014/09/16(火) 12:15:43
>>95さん
真っ白いシャツやハンカチ等は、分けて洗ったほうがいつまでも美しいので
◆シャツ・ハンカチ
◆下着・キャミソール
◆繊細な洋服
(↑この3つは分けて手洗い)
◆タオル・シーツ・ベットパッド
◆部屋着や普段着
(↑この2つは分けて洗濯機)
という感じにしていますよ〜
+4
-0
-
106. 匿名 2014/09/16(火) 12:43:11
私、主人で1回ずつ回すので計2回。
旅行や外出の日以外は大体毎日です。+1
-2
-
107. 匿名 2014/09/16(火) 12:47:43
最低1日2回。
衣類は柔軟剤を入れて。
タオル類は柔軟剤なし。
柔軟剤がないとゴワゴワするけど、水分は良く吸います。
その他にシーツ等の大物があれば3回以上になるかな。+1
-0
-
108. 匿名 2014/09/16(火) 13:18:44
タオル類、白っぽい洋服類、黒っぽい洋服類分けてるので一日三回。
マット類、シーツ類も回すと計5回
旦那と子供二人です+3
-0
-
109. 匿名 2014/09/16(火) 13:44:37
夫婦と0歳児の3人家族です。
旦那の仕事着が毎日激しく汚いのでそれだけで1回。
その他通常洗濯物で1回。
子供の洗濯物で1回。
トイレマット、玄関マットなど毎日洗わないけどマット類で1回。
シーツなど毎日じゃないけどそれだけで1回。
旦那が趣味で野球するのでユニフォームで1回。
洗濯機がドラム式であまり大きくないのと、洗濯物を溜めて置いておく場所があまり無いので頻回になります。
1日最低2回、多いと4回くらい回す日もあります。
田舎の一軒家なので干場は多いです(^^;+2
-0
-
110. 匿名 2014/09/16(火) 14:04:59
夫婦+幼児1人
1日2回を週5かな+3
-0
-
111. 匿名 2014/09/16(火) 14:37:35
この間、従姉が1日に平均6回洗濯するって言っててビックリした!
ちなみに従姉は独身無職で実家暮らし(両親と3人暮らし)。
従姉のお父さん曰く、臭いにかなり敏感らしく洗濯かごに入れるという事をせずに、タオル1枚でも洗濯機を回すそうです…。
なので水道代がめちゃくちゃ高い!と嘆いてました(^_^;)
洗濯かごに入れたままだとすぐに「臭い臭い!」と言って即洗濯。
しかもお風呂に入ったらバスタオル5枚使うそうです。
私には理解できません…。+2
-3
-
112. 匿名 2014/09/16(火) 15:17:29
家族構成だけじゃなく洗濯機の大きさにもよるよね。
うちは大人4人で9キロ洗濯機で衣類だけで一日二回。
一回目に入りきらなかった物を二回目に回す感じ。
あとお天気の良い日はマット類があればプラス一回だし
シーツ類があればプラス一回になる。
+3
-0
-
113. 匿名 2014/09/16(火) 15:48:25
主人と、女子高生一人、男子中学生一人
洗濯機6キロ
パートがある日は、朝1回
通常の衣服、下着系を洗濯
帰宅後、余裕があればタオルとか
これも洗っとこうかな、ってやつをもう1回する日もあります
パート休みで、天気がよければ
シーツとか毛布とかの大物とか、手洗いモードの服を洗います
そろそろ、新しい洗濯機欲しいなぁ~
そうそう、バザーで粉タイプの洗剤買ったら
香りがほとんど無くなっていてびっくりしました!
逆に臭かった!
アリエールなのに!
いったいどのくらい、眠っていたやつなんでしょうか…
皆さん液体タイプがほとんどなんでしょうね。
捨てるにも重くて、トイレマット洗うときだけ使うことにしました。
トピずれすみません!+3
-1
-
114. 匿名 2014/09/16(火) 15:54:04
111さん
それは、従姉さん、病んでるよ。
+11
-2
-
115. 匿名 2014/09/16(火) 16:08:56
我が家は夫と二人で、毎日二回です。夫の作業着と自分の服は分けて洗ってます。シーツ、トイレマットを洗濯する時は4回回します。
洗濯機は9キロを使ってます。2日分まとめて。があまり好きではないので、少なくても回してしまいます。+6
-0
-
116. 匿名 2014/09/16(火) 16:10:59
そっか、家族に寄っては洗濯も大変なんだね
1人暮らしだから、一日置きにしてます
+3
-1
-
117. 匿名 2014/09/16(火) 16:23:09
家族5人、洗濯機6キロ。
一日2回洗濯してます。
最近鳥ふん被害によくあうので、プラス1回洗濯することもあります。
+1
-0
-
118. 匿名 2014/09/16(火) 16:38:39
うちは6人家族で作業着と体操服で一回。タオルで一回。パジャマ、肌着で一回の計三回です。赤ちゃんのは3日に一回位でタオルのにまぜこみます。
体操服が無い時は作業着だけではもったいないのでマット類と一緒に柔軟剤多目でまわします。+0
-0
-
119. 匿名 2014/09/16(火) 16:54:45
夫婦2人
毎日は仕事してるし無理かな
2~3日に1回くらい。。。+9
-3
-
120. 匿名 2014/09/16(火) 18:43:57
1日2回。
本当は1回が理想だけど旦那や子供が脱ぎっぱなしをするから結局2回になっちゃう。+2
-0
-
121. 匿名 2014/09/16(火) 18:55:26
えっみなさん毎日するのが普通?
我が家夫婦➕子ども1人【二歳児】
で、週に三回位!
洗濯機が満タンになったら洗う!
自分のずぼらに気づかされました(>人<;)
皆さんを見習いますー!+13
-8
-
122. 匿名 2014/09/16(火) 18:59:06
夫婦2人。
7.5kgの洗濯機で2日に1回です。
シーツやブランケットを洗う時は1日2回!
毎日回した方が、干したりしまったりする量が少なくてラクだとは思うけど、電気代や水道代を考えると2日に1回になります(>_<)+4
-2
-
123. 匿名 2014/09/16(火) 19:42:02
みなさんよく回すんですねー!!
共働きの方もそんなに回してるんですか?
うちは夫婦2人なので、洗濯はおもに週末なので週末2回ぐらい。シーツ、マットなど洗う時はそれぞれ1回増えます。洗濯機はドラム式の10Kg
タオルはタオル掛けで干して、3日ぐらい使います。
マットは週1ぐらいかな。
色物と白物は、ネットで分けて一緒に洗います。
子供がいる家庭は洗濯物多そうですね。+6
-3
-
124. 匿名 2014/09/16(火) 19:57:04
夫婦2人ですが、1日、1回〜2回です。
ドライの洗い物が溜まった時にもう1回します。
1日1回の方は、ドライ洗いとかどうしてるのでしょうか?
+2
-1
-
125. 匿名 2014/09/16(火) 20:07:04
1日1回の人は
下着とかも分けないで回してんの?
きったねー+3
-13
-
126. 匿名 2014/09/16(火) 20:24:51
真っ白でいたいもの、普通のもの、色落ちするもので分けて3回です!
1回で済む人が沢山いて驚きです・・・+3
-4
-
127. 匿名 2014/09/16(火) 20:42:00
分別しないで、タオルも服も下着も1度にぶっこんで、済ませる人の方が多いんだね。びっくり+7
-7
-
128. 匿名 2014/09/16(火) 21:34:34
>113
え?マジで?w
箱だから香りが逃げたのかな?
うちはTOP部屋干しと、アリエールの漂白剤入りタイプ、粉末だよ~。
頂きモノの洗剤とかはマットとか洗ってるw+0
-0
-
129. 匿名 2014/09/16(火) 21:51:03
8ヶ月の双子のと3歳長女のとタオル類。
大人の物。
シーツ、タオルケット。
基本1日三回で、おもらしなどしたら1日に4回の日もあります。
雨が降ると大変です。+2
-0
-
130. 匿名 2014/09/16(火) 22:08:07
作業着とジーンズ系一緒に。
作業着長袖と半袖。
タオル
普段着(ズボン以外)
4回です。
洗濯物の量によってはしないものもあるから、最低2回くらい。+1
-0
-
131. 匿名 2014/09/16(火) 22:09:32
130
5人家族です。+1
-0
-
132. 匿名 2014/09/16(火) 22:35:31
子供3人の5人家族。分け方は2種類。
○肌の弱い子供たちの服・下着
○それ以外
これを日替わりで一日一回洗濯してます。(シーツやマットは別)
特に汚れたものは先に手洗いしてから一緒に洗濯機に放り込む。
新婚時は張り切って色々分けて洗っていたけど、キリがない!
もうウチはこれでいいや・・・
+1
-0
-
133. 匿名 2014/09/16(火) 23:20:55
みなさん思いの外、色物白い服など一緒に洗っててびっくりしました!
うちは2人だけなので、冬は2日に一回夏場はシーツと枕カバーも毎日洗うので毎日です。+2
-4
-
134. 匿名 2014/09/16(火) 23:42:56
チビ四人夫婦、一日四、五回かな?
シーツも枕カバーもありとあらゆるもの
毎日洗わないと嫌だ。。。+3
-2
-
135. 匿名 2014/09/16(火) 23:51:11
5人家族です
高3高1中2の子供達。
7キロの洗濯機で毎日5回
それプラスシーツやマットを洗う時は
さらに回数増えます。
結婚18年目で洗濯機4台目+1
-0
-
136. 匿名 2014/09/16(火) 23:52:17
0.5回+0
-1
-
137. 匿名 2014/09/16(火) 23:55:49
一日に二回も洗濯するのって大家族の家庭だけかと思ってた
テレビでやってた大家族は一日に二回以上回してたような+5
-0
-
138. 匿名 2014/09/16(火) 23:56:55
123です。
洗濯の仕方って、人によって結構違うんですね。参考になります。
私は基本的には色物と白い服はネットでで分けて回します。独身の時から10年以上洗濯しますが、色落ちしそうな物は下ろして1,2回は別にしますが、それ以降はネットで別けているので、今まで色移りした事はありません。
個人的には、洗う回数が増えると水道代も気になります。+4
-1
-
139. 匿名 2014/09/17(水) 00:12:43
トピ主です。
みなさんご意見ありがとうございます。
洗濯機のサイズは旦那が一人暮らししてたころからのものなのではっきりはわならないのですが、小さいのかな?
回しすぎとの意見も多かったのですが、
子供の食事あとは毎回悲惨なのでお着替えさせています。食事エプロンなどを嫌がるため、、
あとトイトレも軽くしてるのでその着替えで増えている感じです。洗濯物のメインは子供の着替えって感じになります。+4
-0
-
140. 匿名 2014/09/17(水) 02:24:26
主さんの所と全く一緒の家族構成です。
夫婦と一歳女児
そして洗濯回数も同じです。
大物を洗う日は三回の日もあったりする。+2
-0
-
141. 匿名 2014/09/17(水) 08:34:59
子供二人の四人家族です。
タオル、衣類別で洗います。
衣類は、旦那と十二才の長男の服は男臭いので一緒に!
私と3歳の次男の服は一緒に。
旦那の作業着は作業着だけで!
その他の物がある日もあります。
タオルと服は毎日ではないので、
1日2回~4回です。
大変だけどわけないと気持ち悪いです。
神経質すぎて病気ですね(・・;)
自分が嫌になるときがあります。
+1
-0
-
142. 匿名 2014/09/17(水) 08:42:23
子供二人の四人家族です。
タオル、衣類別で洗います。
衣類は、旦那と十二才の長男の服は男臭いので一緒に!
私と3歳の次男の服は一緒に。
旦那の作業着は作業着だけで!
その他の物がある日もあります。
タオルと服は毎日ではないので、
1日2回~4回です。
大変だけどわけないと気持ち悪いです。
神経質すぎて病気ですね(・・;)
自分が嫌になるときがあります。
+0
-0
-
143. 匿名 2014/09/17(水) 21:39:52
今は1日一回。
夫婦二人だけの時は1日おきでも平気だった。
洗濯機の大きさにもよるんじゃない?
うちのは最大でも5キロまでしか洗えない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する