ガールズちゃんねる

「ヒカルの碁」好きだった人!

104コメント2014/10/08(水) 19:55

  • 1. 匿名 2014/09/14(日) 20:45:19 

    知ってる方少ないかもしれないんですけど、
    私は「ヒカルの碁」が大好きです!
    好きな方いたら一緒に語りませんか?(*^^*)

    +175

    -1

  • 2. 匿名 2014/09/14(日) 20:47:25 

    そこまで好きじゃない

    +2

    -92

  • 3. 匿名 2014/09/14(日) 20:47:31 

    ドラマやってなかったっけ?

    +1

    -62

  • 4. 匿名 2014/09/14(日) 20:47:33 

    +128

    -0

  • 5. 匿名 2014/09/14(日) 20:48:18 

    大好きです!
    碁知らなくても面白かった!
    アニメもまんがもすきー!

    +183

    -0

  • 6. 匿名 2014/09/14(日) 20:48:37 

    その影響か、囲碁ブームがきましたよね~☆

    +106

    -0

  • 7. 匿名 2014/09/14(日) 20:49:04 

    懐かしい〜
    佐為がいなくなっちゃうとこ悲しかった

    +211

    -0

  • 8. 匿名 2014/09/14(日) 20:49:08 

    佐為がいなくなったシーンは泣けたなぁ

    +167

    -0

  • 9. 匿名 2014/09/14(日) 20:49:22 

    サイがいなくなったのと韓国が絡んでからはつまんなかったけど、当時大好きだった。
    売ってる最中の心理描写が凄かったよね、囲碁のルール全然わかんないけど(笑)

    +159

    -7

  • 10. 匿名 2014/09/14(日) 20:49:54 

    囲碁に興味なかったのでやってたけど、見てなかった。

    +1

    -29

  • 11. 匿名 2014/09/14(日) 20:50:25 

    囲碁やろうと思って、まずは
    マンガヨモウト思って全巻借りて
    読んでみた。面白かった!
    しかし囲碁は上達しないで
    現在にいたる(-ω-;)

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2014/09/14(日) 20:50:27 

    3
    月下の棋士じゃない?
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +7

    -48

  • 13. 匿名 2014/09/14(日) 20:50:33 

    ちはやふる的な?

    +8

    -44

  • 14. 匿名 2014/09/14(日) 20:50:35 

    小畑さんの絵が好きヽ(;▽;)ノ
    だいすきヽ(;▽;)ノ

    +95

    -2

  • 15. 匿名 2014/09/14(日) 20:50:48 

    神の一手!とかクラスの男子がやたら言ってた

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2014/09/14(日) 20:51:06 

    アキラってどこにでも現れてたよね(笑)

    +79

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/14(日) 20:52:37 

    ヒカルの声優さんお亡くなりになっちゃったんだよね…

    +88

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/14(日) 20:53:46 

    これ見てルール覚えてコンピュータに勝てるくらいにはなったよー

    たしかヒカルの声やってた人亡くなったんだよね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2014/09/14(日) 20:54:46 

    漫画も全巻持ってます!懐かしい〜!!

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2014/09/14(日) 20:55:29 

    三谷くんがすきだったー!
    見ていたのが小学生のときだったなあ
    懐かしい
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/14(日) 20:57:13 

    佐為がいなくなってヒカルが号泣しながら
    叫ぶシーンは
    何回読んでも泣ける

    +123

    -0

  • 22. 匿名 2014/09/14(日) 21:00:00 

    アニメの第1OPが素晴らしい

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2014/09/14(日) 21:00:01 

    最後の国際戦で、韓国が優勝した流れが明らかにおかしかった。
    ヒカル達が押してたし、ジャンプって雑誌の理念も、「努力は報われる、正義は勝つ」じゃないの?
    意地悪な韓国選手達が優勝してて不快だった。

    +87

    -10

  • 24. 匿名 2014/09/14(日) 21:04:30 

    EDみずきありさが歌ってましたよね、あの曲が当時好きだったのでYouTubeで最近見返したらみずきありさって書いてあってびっくりした。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2014/09/14(日) 21:05:08 

    オープニングのGet Overが好きだったなー

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2014/09/14(日) 21:19:21 

    加賀が好きだった(〃▽〃)ポッ
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2014/09/14(日) 21:24:14 

    26
    私もです!(笑)
    先輩かっこいいとか思いながら読んでましたが、今では軽く年齢を超えてしまった
    なかなか捨てられない漫画なので久しぶりに読み返そうかな

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2014/09/14(日) 21:24:34 

    伊角?(漢字合ってるかな?)さんがカッコ良かった♪

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2014/09/14(日) 21:28:48 

    ヒカルの碁、大好きです!
    ヒカ碁って略してましたよね?笑
    漫画持ってるので1年に一度は読み返したくなります!
    アニメもアニメのOP曲ED曲も好きでした!

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/14(日) 21:31:24 

    漫画もいいけどアニメも良かった!
    囲碁のルール知らない私でも楽しめた!!

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/14(日) 21:32:23 

    好きです好きです大好きです!
    彼のせいでオカッパキャラしか愛せない。
    一生心の恋人です。

    アキラくん!
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2014/09/14(日) 21:32:27 

    ヒカルの声優さん亡くなっちゃったんですね
    ショックです(´・ω・`)

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2014/09/14(日) 21:40:19 

    ヒカルの碁を見て囲碁始めました(笑)

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/14(日) 21:41:50 

    原作の漫画ものすごく好きでした。
    どんな展開になるのか毎回楽しみにしていたのに、突然不自然な流れの最終回で終わってしまってショックでした・・・。
    日本だけではなく海外でも話題になり注目されていた作品だった為、集英社に対して「韓国が負けるのは許せない」「囲碁は歴史的に韓国が云々」的な在日の団体からの激しい抗議が続いてどうにも対応出来なくなり、不本意な形で連載を終了せざるをえなかったらしいと、当時ネットでも噂になりましたね。
    そんな理不尽な圧力で名作が終わらされたのなら本当に悲しい。

    +105

    -4

  • 35. 匿名 2014/09/14(日) 21:42:03 

    絵はヒカルの碁の初期の方が好きだった。
    途中から田島昭宇にそっくりな絵柄になってたよね、まあ上手いは上手いし田島昭宇より個性を押さえてるから一般受けめちゃくちゃ良いけど。
    でも田島昭宇さんの絵の方が好きだ。

    +11

    -14

  • 36. 匿名 2014/09/14(日) 21:42:40 

    佐為と銀魂の近藤さんが同じ声優さんって知った時の衝撃は大きかったです(笑)

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2014/09/14(日) 21:44:38 

    加賀はメチャクチャかっこいい
    たまらん

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/14(日) 21:45:38 

    アキラくん
    ちっちゃい頃可愛かった。

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/14(日) 21:45:46 

    34
    韓国お得意のウリジナルか(;´_ゝ`)
    漫画は日本の文化なんだから名作漫画に泥塗った責任取って欲しいわ。
    あの最後が嫌いだから途中まで大好きだったし漫画も買ってたのにあんまり読み返してない。

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2014/09/14(日) 21:47:20 

    アメリカに留学したときにホームステイ先の男の子11歳がヒカルの碁とナルトが好きでよくおしゃべりしてた(*´∀`)♪
    本当に海外でも人気なんだーて実感できて嬉しかった!

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2014/09/14(日) 21:47:25 

    和谷と将棋の加賀が好きだったー\(^o^)/

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/14(日) 21:48:37 

    おもしろかったのに後半あたりからつまらなくなって韓国マンセーで不快だった。

    +34

    -4

  • 43. 匿名 2014/09/14(日) 21:49:30 

    塔谷アキラと、千と千尋に出てくるハクが似てるってずっと思ってた!

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/14(日) 21:50:45 

    面白かったですよね♪
    兄が買ってくるジャンプで読んでて急に終わった感じで子ども心にもっと続いても良かったのに。あれ~って思いました!!
    まさか34さんの言うようなようなことがあったとは
    知らなかった…
    絵も綺麗で好きでした~♪

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/14(日) 21:51:35 

    韓国で日本的要素を全部消してぐちゃぐちゃにしたゴースト囲碁王とかいうアニメ放送したらしいよ。
    さいの衣装も真っ白な服に変えたんだよね。
    原作レイプ甚だしくてほんと韓国嫌い。

    +67

    -4

  • 46. 匿名 2014/09/14(日) 21:51:45 

    アニメ版の歌を歌っていた高校生シンガーが
    その後ホスト&実業家に転身し
    すさまじいチャラ男になっていました(マジ)

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/14(日) 21:53:06 

    「わや・よしたか」という名前は、
    絶対出席番号ラスト以外なり得ないだろうなと
    子供心に思っていました

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/14(日) 22:03:04 

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/14(日) 22:05:17 

    この漫画だけは嫌いなキャラが居ない!
    あ…あちらの国の方 以外ですけど

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/14(日) 22:05:24 

    漫画でしか見たことなくって、アニメを見たら佐為の声がめちゃくちゃ男ですごいショックうけた…笑

    でも、ヒカ碁めっちゃ大好き!

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/14(日) 22:06:25 

    加賀好きだったから
    ナルトのチョウジと同じ声だった衝撃は忘れられない。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/14(日) 22:06:52 

    チョン

    ヒトモドキ

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2014/09/14(日) 22:07:06 

    伊角さんが好きだった!伊角さん、初期のころは冴えないお兄さんって感じだったけど後半はすごい垢抜けてかっこよくなってるよね笑

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/14(日) 22:15:37 

    よその国がからむと微妙だから北斗杯編はやらないで、そのまま国内の強敵とうつとこ見たかった。それかヒカルと塔矢が再対決したとこで終わりでも良かったのに。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/14(日) 22:24:55 

    面白かったー
    この頃はよくジャンプ買ってました
    ヒカルのピンバッチあたって嬉しくて今でも持ってます(笑)

    ヒカルが大勝負前あかりと打つシーンが好きです

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/14(日) 22:30:02 

    このマンガいかにも腐女子に受けそうだもんね

    +5

    -16

  • 57. 匿名 2014/09/14(日) 22:32:17 

    一番好きな漫画(*´∀`)♪
    キャラ可愛くてストーリー面白くて、
    和谷が好きだけど中3あたりのヒカル‥
    カッコイイなぁ( 〃▽〃)
    本当、好きな漫画☆☆☆

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/14(日) 22:45:22 

    最後のラスト、優勝は韓国だ〜!
    ヒカル達放心、で終了だったよね。
    は?ってなったわ。

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2014/09/14(日) 23:10:51 

    佐為がいなくなってすごいショックだった。ちゃんとヒカルとお別れしてからにして欲しかった。勝手に、10年後とかにヒカルが結婚して生まれた子供が佐為の生まれ変わりだといいなって想像した。

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/14(日) 23:17:50 

    原作しか見たことないですが、大好きです!
    ヒカルが心身ともにどんどん成長してカッコ良くなりますよね♡

    あんまり周りにヒカ碁語れる人いないから嬉しいー!!

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/14(日) 23:25:23 

    めちゃくちゃ好きでした!佐為が消えたあたりのエピソードは本当に泣けた。
    影響されて囲碁打とうとして、意味わからなくて30分くらいで辞めた記憶が…笑

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/14(日) 23:27:57 

    小畑さんの絵はヒカ碁がピークだったと思う
    佐為が本当にきれいだった

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/14(日) 23:33:11 

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/14(日) 23:34:55 

    佐為がいなくなってから読むのをやめてしまいました!今からでも、ちゃんと最後まで読みたいなー。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:14 

    「韓国が勝って終わるのはおかしい」「圧力あったらしい」とか言ってる人はちゃんと読んだの??

    まず、現実の囲碁界は中韓>>>>日本で、今日本でもがっつり対抗できるのは井山さんくらいでは
    中学囲碁部と院生の差、院生上位と下位の差、プロの差、とシビアに実力を描いて基本ジャイキリはなしな漫画だったので中韓に負けて終わることはあのマンガとしてはおかしくない
    (ヒカルの相手は新進気鋭の韓国若手トップだったので勝つほうがおかしい)

    それから、ただ負けて終わったってのも違う
    負けたからこそ、あの作品の一番のテーマだった「神の一手」ってなんだってことへの答えになってたじゃん
    連綿と続いていく囲碁界全員で向かうものみたいな

    私は正直嫌韓だけど、それ以上にヒカルの碁が好きなのでおかしな取り方をしてほしくない

    +30

    -9

  • 66. 匿名 2014/09/14(日) 23:59:45 

    女でこのアニメ好きだったらショタコンだよな(笑)

    +0

    -25

  • 67. 匿名 2014/09/15(月) 00:00:25 

    懐かしい。今でも全巻持ってます。
    伊角さんがプロ試験落ちた回、コミックで読んでて切なかった。
    佐為が居なくなった回は哀しかったし、その後ヒカルが塞ぎ込んでしまったのがもどかしかったです。
    立ち直ったヒカルとアキラの対局の回は格好よかった。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/15(月) 00:19:02 

    65
    そうなの?
    途中から韓国ファンがいろいろ言ってきて編集部としても対応していたところ、あまりの五月蝿さに原作者がぷちっとなって打ち切りみたいになったって聞いていたからへーって思った。
    詳しく教えてくれてありがとう。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2014/09/15(月) 00:31:28 

    やはり K の法則発動だったってことだよね。
    フィクションなんだから 舞台を日本だけにしておけば良かったのにね。
    せめて本因坊になったヒカルとアカリの子供が見たかったわ。

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2014/09/15(月) 01:11:47 

    加賀が好き過ぎて、3次元の好きだった人がどーでもよくなった(^◇^;)
    中学生は中二病だったわ〜

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/15(月) 01:17:05 

    ♪きみが今~僕を支えて~

    漫画から入ったので、アニメを見た時、声に違和感を感じましたが、見てる内に慣れてきて、途中からは夢中に(*^^*)対局のシーンに音楽がつくと、臨場感が出ていいなあ‥と思ったりしました。
    佐為がいなくなる→碁をやめる→伊角さんと打って自分が打つ碁の中に佐為がいると気づく
    この流れがすごくいい!泣ける。
    とか言いながら、塔矢の方が好き(笑)あ、お父さんもいい!塔矢名人渋い(^_^)b

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/15(月) 02:15:18 

    ドリームの曲がすきやった。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/15(月) 02:17:29 

    エンディングは冒険よりもDaysのほうが好きだった。
    基本的に少女まんがより少年漫画のほうが好きなんだけど佐為が消えるとこから17巻で夢のなかで再会するまでの流れは普通の勢いだけの漫画家では描けないと思う。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2014/09/15(月) 02:28:10 

    どこを探しても見つからなかった佐為が、
    こんな所にいた


    ここで涙腺崩壊した(;ω;)
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/15(月) 02:37:19 

    囲碁っていう日本の文化が題材の漫画で、ストーリーも本当に良いから、スラムダンクとかみたいにもっと語り継がれる作品になってほしい(>_<)
    私は塔矢くんと和谷くんが好きでした♡
    みんなキャラが立ってて素晴らしい作品です!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/15(月) 04:31:43 

    この漫画にはムカつくキャラがいない。
    リボーン、黒執事、Dグレの作者は見習えよ。

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2014/09/15(月) 04:32:22 

    女性作者の漫画は苦手だけど、ヒカ碁とらんまは好き。

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2014/09/15(月) 07:18:33 

    ヒカルの前髪メッシュ?がどうなってるのか、気になってましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ(笑)

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/15(月) 07:22:47 

    ヒカルが子供の頃の作品が好きだったな。
    佐為がいてこそのヒカルの碁と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/15(月) 07:24:47 

    院生のキャラも好きだけど、囲碁部のキャラが大好きです。
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/15(月) 07:53:52 

    こんなに面白いのに、なんでメディアは他の漫画ばかり持ち上げてるの?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/15(月) 08:36:46 

    わたしも佐為がいなくなってから見なくなったなー

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2014/09/15(月) 08:41:01 

    トピ主です!
    こんなにヒカルの碁を好きな方がいて嬉しいです(*^^*)
    ヒカルの碁の続編を今でも期待してしまいます

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/15(月) 10:54:06 

    画集は今でも持っています

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/15(月) 12:02:53 

    大好きな作品です!
    特に院生編が好きです。
    ヒカルの成長と小畑先生の作画が比例してますよね(^ ^)
    伊角さんはガルちゃんでも人気なんですね(笑)

    川上とも子さんのご冥福をお祈りします。
    ヒカルが天国で佐為と会えていたらうれしいです。

    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/15(月) 15:17:49 

    打ち切りみたいな終わり方したのは、韓国人が「日本がこんなに囲碁が強い訳ない!」と抗議しまくって原作者の女性が精神的に参ってしまったからって本当ですか?

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2014/09/15(月) 15:18:47 

    韓国からクレームが…というのはデマだって、さんざん当時のファンが検証サイトまで作って頑張ったのに、信じてる人ばっかりで悲しいよ。結果的に作者にも失礼だと思う。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2014/09/15(月) 15:47:19 

    違法でもなんでもないのに漫画にクレームとかありえないんだけどw
    そんな妄想言い出した奴の頭の程度がしれるわ

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2014/09/15(月) 16:09:10 

    全巻持ってるー!!
    小畑先生の絵大好きで、DEATHNOTEもバクマン。も揃えました(*^^*)

    加賀と伊角さん大好き♡

    サイが消えたときは漫画もアニメも泣きました

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/15(月) 16:28:22 

    そこまで大好きってわけじゃなかったけど、
    加賀が好きで、スピンオフ作品みたいなやつが載ってたジャンプを
    クラスの男子から貰ったw

    そんな高校時代w

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2014/09/15(月) 17:26:24 

    佐為vs塔矢行洋が印象に残っています。
    ネット碁を通して、心象的には佐為と塔矢名人が碁盤を挟んで向かい合っているという漫画ならではの表現が秀逸でした。

    ヒカルが自分の碁の中に佐為を見つけてから、「碁をやめない」と塔矢に伝えにいくまでのくだりで号泣しました。

    小中学校の図書室に置いてほしい漫画です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2014/09/15(月) 17:43:16 

    面白い漫画だったのに、変な終わり方だなあと思ったら、またあちらの国が口出してきてたんですね(-_-;)
    ほんとに不愉快

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2014/09/15(月) 18:16:58 

    だから違うって。わざと書いてる?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2014/09/15(月) 18:43:43 

    あれはあれで嫌いじゃない終わり方だったけどなぁ。
    ヒカルにまだ十分伸び代があることを感じたし、人はなぜ碁を打つのか、なぜ生きるのかという問いは、読者の背中を押すような答えだったと思った。

    ヒカルが碁を打つときの表情がだんだん佐為そっくりになっていくのも、ヒカルの成長を感じさせるいい描写だったと思います。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/15(月) 21:14:52 

    また佐為が出てくれば
    面白くなるかも(^_^)☆
    居なくなった後も面白かったけど、
    やっぱヒカル&佐為ですね(´-ω-`)☆

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/09/15(月) 23:38:58 

    さいがいなくなったとこは泣けたな〜
    でもヒカル自身の力でもっともっと強くなってくとこもまだまだ見たかったな(泣)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/16(火) 01:22:39 

    でもさ、あの当時から韓国のごり押しは酷いって皆が思っていたって証拠だよね。
    例えヒカルの碁は違ったとしても、そう思える下地がやっぱりあったんじゃないかな。

    ごめんね、ヒカルの碁が好きな人の思い出を壊すような意見で。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/09/16(火) 02:25:04 

    とりあえず懐かしい!
    今度実家帰ったら読もう\(^o^)/

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/16(火) 22:06:18 

    どこかでヒカルには佐為が見えてないだけで
    佐為は別の人物にとりついたってストーリ見たな
    その人物が主人公でおもしろそうだったけど
    どこで見たのか忘れちゃった

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2014/09/17(水) 00:03:39 

    唐突な終わり方が受け入れられなくて、アマの人たちが書いた2次小説とか読みまくった。
    その中に佐為が他の人にっていう話があったような…
    当時私はドラマ化しないかなーと思っていました。
    山Pがピッタリ!と勝手にキャスティングしてました。佐為は決められなかったな。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2014/09/17(水) 21:39:11 

    山Pがヒカル?
    確かにドラマで見たいな(^_^)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/27(土) 04:50:42 

    ヒカルの碁!
    一本道、プロの世界に踏み込み
    成長するすがたに感動します!!
    神漫画!大好き!
    「ヒカルの碁」好きだった人!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/08(水) 19:52:28 

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/08(水) 19:55:46 

    (ヒカルの碁 01) Hikaru no Go - Episódio 01 (O eterno rival) (legendado PT-BR) - YouTube
    (ヒカルの碁 01) Hikaru no Go - Episódio 01 (O eterno rival) (legendado PT-BR) - YouTubeyoutu.be

    O que é o Go? http://pt.wikipedia.org/wiki/Go Onde posso aprender Go online? Tente esse site que ensina interativamente e passo a passo: http://go.alamino.ne...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード