ガールズちゃんねる

あなたの中のNO.1の、曲、本。

144コメント2014/10/01(水) 21:00

  • 1. 匿名 2014/09/11(木) 13:05:52 

    好きなアーティストだから、とか、好きな作家だからとかそういうのではなく、
    (この歌手は興味なかったけどこの曲はすごい良い!)や、(無名な作家さんだけど読んでみたらすごい良かった!)など、
    純粋に内容が素晴らしい曲や本を教えて欲しいです。
    どうしても流行りものしか手にする機会がないので。。

    本だったら題名、軽い内容、作家名を。
    曲だったら歌手と曲名、ジャンルなどなど教えて下さい!

    +26

    -9

  • 2. 匿名 2014/09/11(木) 13:07:46 

    Mr.Children 名もなき詩。

    友達が結婚式で歌ってくれてから大好きになりました。

    +67

    -39

  • 3. 匿名 2014/09/11(木) 13:08:31 

    夢をかなえるゾウ
    面白いしすごい!

    +152

    -21

  • 4. 匿名 2014/09/11(木) 13:08:40 

    バリバリ最強No.1です٩( 'ω' )و

    +37

    -15

  • 5. 匿名 2014/09/11(木) 13:09:40 

    V6のチンチクリンでも踊ろう。

    +11

    -37

  • 6. 匿名 2014/09/11(木) 13:10:31 

    ジブリのアレじゃない、
    児童書のほうの「ゲド戦記」。
    特に1巻は本当にシンプルな王道ファンタジーでドキドキした。
    ゲドはかっこ良かったし、相棒の動物の死には涙した。
    宮崎駿が影響受けるのもうなずけた。

    +39

    -7

  • 7. 匿名 2014/09/11(木) 13:10:49 

    アンマーのかりゆし58

    +37

    -17

  • 8. 匿名 2014/09/11(木) 13:10:54 

    カノン

    +38

    -10

  • 9. 匿名 2014/09/11(木) 13:11:02 

    小説ですがコーマック・マッカーシーという人の「血と暴力の国」です。「ノーカントリー」というタイトルで映画にもなり、アカデミー作品賞も取りました。この人の一連の作品は、心理描写がほとんどなく、状況を句読点を極力省いたソリッドな文章で読ませるのが魅力です。

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2014/09/11(木) 13:11:12 

    久石譲の人生のメリーゴーランドです
    ジブリは彼無しではここまでの成功はなかったと思っています
    中でもハウルのこの曲は評価が高い作品の一つです
    天才だと思います。

    +68

    -7

  • 11. 匿名 2014/09/11(木) 13:11:29 

    フラカンの深夜高速。

    +28

    -8

  • 12. 匿名 2014/09/11(木) 13:11:31 

    Mr.Children sign

    『残された時間が僕らにはあるから、大切にしなきゃと小さく笑った。』

    時間って本当に貴重で、あっという間にすぎちゃう。
    うじうじ悩んだりしてないで、前を向いて歩こうってすごく思えた。
    メロディーもすごく好きだなぁ♡

    +77

    -22

  • 13. 匿名 2014/09/11(木) 13:11:56 

    風に舞いあがるビニールシート/森絵都

    短編集なので読みやすいと思います
    疲れている時に読み返したくなります
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +33

    -13

  • 14. 匿名 2014/09/11(木) 13:12:14 

    エーケービーの全て!

    +7

    -43

  • 15. 匿名 2014/09/11(木) 13:12:58 

    BIGBANG fantastic baby

    友達がカラオケで歌ってて好きになりました

    BIGBANGガルちゃんではアンチが多いですが、
    結構いい歌多いよ

    +26

    -58

  • 16. 匿名 2014/09/11(木) 13:14:01 


    ヴィヴァルディの四季の「春」

    松谷みよ子の「ちいさいモモちゃん」シリーズ

    +37

    -7

  • 17. 匿名 2014/09/11(木) 13:14:16 

    加古隆「パリは燃えているか」
    NHK「映像の世紀」の主題歌

    +30

    -6

  • 18. 匿名 2014/09/11(木) 13:14:27 

    The Origin Of Love

    この曲の映画の世界が好きなのもあるけど
    この曲の流れでDVD買ってしまった

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2014/09/11(木) 13:14:35 

    曲 君が代
    本 恋する事と愛する事 遠藤周作

    +21

    -16

  • 20. 匿名 2014/09/11(木) 13:15:02 

    絵本ですが、
    スイミー
    そらいろのたね

    この2冊が特に好きです♪

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2014/09/11(木) 13:15:16 

    私もゆめをかなえるぞうの、ガネーシャだいすきです。なみだあり、笑いありで。読んでないひとは、絶対よんでみて

    +38

    -9

  • 22. 匿名 2014/09/11(木) 13:15:38 

    いくえみ綾のマンガ全般好きです

    +42

    -12

  • 23. 匿名 2014/09/11(木) 13:16:12 

    Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔のThink u x.

    +14

    -25

  • 24. 匿名 2014/09/11(木) 13:18:13 

    『ブリット・マリはただいま幸せ』
    ロッタちゃんや長靴下のピッピで有名なリンドグレーンですが
    個人的にはこの本が一番好き。
    スウェーデン版赤毛のアンとかちびまる子ちゃんって感じなのかな?
    15歳の女の子のわくわくする日常がペンフレンドに充てた文章形式で綴られてます。
    なんともガーリーで可愛い一冊なので、女性にはお勧め。薄い児童書なので読みやすいです。

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2014/09/11(木) 13:18:19 

    世界は恋に落ちている

    by 最近、アオハライドにハマってる人←

    +18

    -14

  • 26. 匿名 2014/09/11(木) 13:18:47 

    大黒摩季の曲はあなただけ見つめてるの曲が好き

    +40

    -13

  • 27. 匿名 2014/09/11(木) 13:19:09 

    天使な小生意気

    +16

    -7

  • 28. 匿名 2014/09/11(木) 13:19:25 

    ドラゴンボール

    +20

    -6

  • 29. 匿名 2014/09/11(木) 13:19:26 

    ワンオクの カサブタ
    さすが森進一と森昌子の息子だけあって、歌が上手いw

    Kasabuta カサブタ - One OK Rock ワンオクロック [Eng sub + 歌詞付き ...
    m.youtube.com/watch?v=c1WPGIQJVNE

    +14

    -21

  • 30. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:01 

    東野圭吾の流星の絆

    結末を知ってて読んだけど、面白かった
    犯人わかってるから、読むの嫌になるかなぁとか思いながら読み始めたけど、すごく楽しめたから驚きでした

    +42

    -11

  • 31. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:03 

    伊坂幸太郎の砂漠。
    同じ伊坂幸太郎好きなひとでもあんまり上がらない作品なんですが、おれたちはその気になれば砂漠に雪を降らすことだってできる、とゆうセリフに落ち込んでたり投げやりだったりした自分を奮い立たせてもらえます。
    あ、でも熱血な話では全くないですよ(笑)

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:10 

    FUNKY MONKEY BABYS
    「悲しみなんて笑い飛ばせ」

    東京ヤクルトスワローズの川端慎吾選手の登場曲でもあります。
    元気出ますし、盛り上がります。

    +19

    -19

  • 33. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:15 

    唱歌

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:30 

    SMAP
    オリジナルスマイルです(^o^)
    どん底だったとき、救われました。

    +44

    -14

  • 35. 匿名 2014/09/11(木) 13:20:57 

    漫画ですが「ご近所物語」です!
    多分絵で敬遠されがちですが内容は恋愛だけじゃない青春のお話で中弛みもなく読みやすいです
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +63

    -14

  • 36. 匿名 2014/09/11(木) 13:21:22 

    あ、ごめん、失敗w
    29(m´・ω・`)m

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2014/09/11(木) 13:21:47 

    キリスト教徒では無いけれどw

    グレゴリオ聖歌

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2014/09/11(木) 13:22:44 

    沢山小説読んで来た本の虫ですが、一番好きな本は?と聞かれ
    「ハリーポッター」と答えると、本当に沢山読んだの??て顔されます。
    ベタすぎてダメですか?だって面白かったし、、、。
    五木寛之の親鸞もワクワク感や爽快感のあるシーンはハリーポッターと通ずるものがあって好きです。

    +30

    -5

  • 39. 匿名 2014/09/11(木) 13:23:03 

    村山由佳さんのおいしいコーヒーのいれ方シリーズ

    年上女性に恋する男の子が主人公の話で不器用ながらもまっすぐな姿が応援したくなります
    年一回新刊が出るのを楽しみにしてます

    +15

    -5

  • 40. 匿名 2014/09/11(木) 13:28:33 

    『99のなみだ』
    前に本屋で見て、買って読んでみたら涙が止まらなかったです。本で泣いたのは初めてだったので。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/11(木) 13:29:23 

    トピ主の嗜好が解らんので難しい。

    クトゥルフ神話系の小説が好きです。
    ジャンルはホラーです。

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2014/09/11(木) 13:32:18 

    山下達郎はクリスマスイブの曲がいい

    +16

    -6

  • 43. 匿名 2014/09/11(木) 13:33:06 

    >>38私は本の虫ではないですが、ハリーポッター大好きですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
    好みは人それぞれだから、気にする必要ないと思います♡
    ハリーポッターは本当に最高!
    ロンの優柔不断さと、優しさと、少し捻くれてる所が母性本能くすぐられて本当に可愛い(๑´ڡ`๑)
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +25

    -7

  • 44. 匿名 2014/09/11(木) 13:34:10 

    9月は
    自殺予防対策を国をあげて取り組んでいる。

    ー 魔 の荒れ方が凄い
    独りで何台逐次して
    ーを押しているのだろうか。

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2014/09/11(木) 13:35:35 

    これ系のトピってマイナス厨が発生しやすいね

    +25

    -9

  • 46. 匿名 2014/09/11(木) 13:40:00 

    misonoの「二人三脚」
    先入観なしで聞いてみて欲しい!

    +14

    -13

  • 47. 匿名 2014/09/11(木) 13:40:07 

    読み返す回数が多い本は江國香織さんの「間宮兄弟」。
    江國さんって不倫の恋愛小説が多いけど、この小説はモテない兄弟の淡い恋愛が描かれていてほのぼのする。
    特に感動するとかじゃないけど、読むと安心する。
    笑いあり涙ありで好きな小説は西加奈子さんの「さくら」。
    幸せな一家の崩壊と再生のお話。

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2014/09/11(木) 13:43:52 

    リアルで個人的に好きなマイナーな一冊や曲を挙げたら
    やっぱりプラスは付かない(でもマイナスもつかない)から
    結局盛り上がらんトピになるよね

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2014/09/11(木) 13:49:34 

    何このマイナストピ

    +10

    -9

  • 50. 匿名 2014/09/11(木) 13:50:45 

    ケツメイシの最新曲
    親父のメールです
    泣けます

    +12

    -9

  • 51. 匿名 2014/09/11(木) 13:52:18 

    何このマイナスばかりのトピと思うなら全部のコメントプラス押してあげなよ

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2014/09/11(木) 13:55:07 

    51さん
    押しといた(・∀・)b

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2014/09/11(木) 13:55:35 

    51
    押しました♡

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/11(木) 13:56:02 

    マンガですが、、、、、
    宇宙兄弟はすごく良い!!
    宇宙飛行士を目指す物語ですが主人公の悩みぬく姿だったり登場してくる人達の言葉がすごく素敵ですよ!
    悩んだとき、背中おしてほしい時によく読みます。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/11(木) 13:56:40 

    ふるさとが好きです!
    日本を代表する歌だと思う(o^^o)

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/11(木) 13:59:50 

    ナルニア国ものがたり。
    小学生の時に読んで大好きになって、今もたまに読み返す。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2014/09/11(木) 14:00:19 

    タイムトゥセイグッバイ

    歌声も曲も綺麗で大好きです。
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2014/09/11(木) 14:01:29 

    漫画であればからくりサーカス
    少年漫画でこの作品を超えるものは個人的にはまだ出会ってません。漫画を読んでて声を出して号泣したのは初めてです。
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2014/09/11(木) 14:01:38 

    浅田次郎の『きんぴか』と『プリズンホテル』シリーズが好きです。
    笑えて、泣ける。

    +13

    -3

  • 60. 匿名 2014/09/11(木) 14:03:57 

    浜崎あゆみの「M」
    歌詞とかに共感するとか、感動とか、曲調がいいとか単純に歌としてではなくて…。聴くと、なんか血がざわざわして、最後に自分の内側のパワーが1つに集約される感じ。歌として完成度が高いとか、そういう次元ではない曲だなと感じます。

    +15

    -10

  • 61. 匿名 2014/09/11(木) 14:08:51 

    曲はスピッツのチェリーです。いつ聞いても癒されるし、元気をもらえる。

    +41

    -4

  • 62. 匿名 2014/09/11(木) 14:13:44 

    小フーガト短調

    何故か大好き
    ドラマチックなはじまりだよね

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/11(木) 14:17:56 

    25

    小柳ゆきに見える

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2014/09/11(木) 14:19:45 

    松崎ナオ「川べりの家」
    NHKドキュメント72時間のテーマ曲。
    昔、椎名林檎と一緒に「木綿のハンカチーフ」を歌った人。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2014/09/11(木) 14:22:06 

    家守奇譚 梨木香歩

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2014/09/11(木) 14:23:07 

    久石譲『6番目の駅』
    聴く度に良い意味で鳥肌が立ち、
    異空間へ誘われるかのような感覚になる。
    音楽でこのような体験をしたのは
    この曲が初めてだった。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/11(木) 14:24:20 

    エルマーの冒険

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/11(木) 14:34:06 

    セリーヌディオンの、to love you more!
    タイタニックの歌のが有名だけど、私はこっちの方が好きです。
    葉加瀬太郎さんと。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2014/09/11(木) 14:37:01 

    マンガなら、ドラゴンボールかな。有名すぎるけど、やっぱ何度も見たいと思うし、マンガ全巻、DVDも欲しいと思うのはドラゴンボールだけ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/11(木) 14:39:10 

    スピッツの愛のことば。
    先日、あすなろ三三七拍子の主題歌になってることに気づき、改めて聴き直したところ
    やっぱり良かったです‼

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2014/09/11(木) 14:44:25 

    最近、韓国のレディースコードって女性グループが交通事故で死傷ってニュース見て、YouTubeで何となく彼女達の歌を聞いて見た。
    どの子がどの子とか全くわかんないけど、何か私好みの歌だった。
    悪い女って歌と、ソービューティフルが好き。
    金髪の女の子が凄く歌上手くて、久しぶりに聴き入ってしまった!
    日本ではCD売ってないのかな?

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2014/09/11(木) 14:45:06 

    クイーンの昔の曲。素晴らしすぎてびっくりしました。ワルツをロックの中に上手く取り入れてたりして、他のアーティストにはなかなかない音楽で、何回も聴きたくなる。どのフレーズもすてき。フレディーの声もメロディアスでとても良い。売れてない頃の曲が私は好き。

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2014/09/11(木) 14:46:42 

    71です。
    何かもっかい聞きたくなってYouTube見たら題名間違ってました>_<
    ソービューティフルじゃなくて、ソーワンダフルでした!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2014/09/11(木) 14:50:06 

    ゴールデンボンバーのイヤホン

    歌詞に泣きそうになった。
    本当に心に響いた。

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2014/09/11(木) 14:52:32 

    NEWSのエンドレスサマー

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2014/09/11(木) 14:57:36 

    曲はピーター・フランプトンの"Baby I Love Your Way"
    いろいろなミュージシャンにカバーされているけど、本人が演奏しているライヴバージョンが一番

    本は群ようこさんの“トラちゃん”
    生き物達と家族との暮らしぶりがユーモアたっぷりに書かれています
    小学生のお子さんでも読みやすいんじゃないかな
    私が持っているものとカバー画が変わっていますが、、、

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/11(木) 14:59:10 

    デズ・リーの「YOU GOTTA BE」
    元気でます。大好き。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/11(木) 15:00:21 

    最近読んだ本:Thomas PikettyさんのCapital in the Twenty-First Century 

    http://www.amazon.com/Capital-Twenty-First-Century-Thomas-Piketty-ebook/dp/B00I2WNYJW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1410415110&sr=8-1&keywords=Thomas+Piketty

    経済学の本では一番よかったと思いました。最近は経済学の本しか読まないので、一生の中で一番よかった本はこれかなって思います。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2014/09/11(木) 15:00:24 

    最近読んだ本:Thomas PikettyさんのCapital in the Twenty-First Century 

    http://www.amazon.com/Capital-Twenty-First-Century-Thomas-Piketty-ebook/dp/B00I2WNYJW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1410415110&sr=8-1&keywords=Thomas+Piketty

    経済学の本では一番よかったと思いました。最近は経済学の本しか読まないので、一生の中で一番よかった本はこれかなって思います。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2014/09/11(木) 15:00:30 

    葉桜の季節に君を想うということ。

    っていう小説。有名ですかね??友達に借りたんですが、どんでん返しにビックリしてしまいまして、それから本好きになったんです。まだ読書歴は2ヶ月ですが。。笑

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/11(木) 15:00:59 

    今、お気に入りは夏の高校野球の「栄冠は君に輝く」

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/11(木) 15:02:47 

    78さんの本、英語?読めないよ。。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2014/09/11(木) 15:05:19 

    本か曲ということで、少しスレチになってしまうかもですが、ドラマでもイイですか?

    ずばり、有名すぎますが24です!!

    有名になるだけある。寝る間も惜しむ。というこをしたのは今迄でこのドラマ見てる時だけだった。ハマりすぎてDVD全部揃えて何度も見返してる。
    まだ見てない人は是非見て欲しいー!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/11(木) 15:05:46 

    カーペンターズの Close to you が好きです。 あなたのそばにいたいだけっていう恋する気持ちが伝わってきて好きです。
    Carpenters Close To You - YouTube
    Carpenters Close To You - YouTubewww.youtube.com

    Why do birds Suddenly appear? Everytime you are near Just like me They long to be Close to you Why do stars Fall down from the sky? Everytime you walk by Jus...


    +16

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/11(木) 15:06:41 

    ネバーエンディングストーリー
    子どもの頃、はじめて見に行った映画で、大人になって結婚して子どもが出来た今でも忘れられない
    B'zの
    いつかのメリークリスマスも一番好きな歌

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/11(木) 15:06:46 

    82さん
    ん?? 英語は日本では義務教育ですよ。中学校卒業していたら読めるでしょ。

    +4

    -12

  • 87. 匿名 2014/09/11(木) 15:11:08 

    小説:京極夏彦の絡新婦の理。毎年一度は読み返します。何度読んでも面白い。

    歌:B'zの傷心。初めて聴いた時の衝撃がすごかった。青臭さと成熟の中間にある恋愛の歌です。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/11(木) 15:36:07 

    中谷美紀「砂の果実」
    初めて聴いた時に鳥肌が立った。
    中谷美紀の透明感がある淡々とした声を坂本龍一がプロデュースすると、音楽は神に昇華なるのかと衝撃を受けた。

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2014/09/11(木) 16:02:46 

    64 松崎ナオが出ててビックリした。
    私も好きですよ。

    私の大好きな歌は「ハイブリッドレインボー」、the pillowsの曲です。
    『きっとまだ限界なんてこんなもんじゃない、ここはまだ途中なんだって信じたい、昨日まで選ばれなかった僕らでも明日を待ってる。』

    本は「ライラック通りの帽子や」が好きです。
    安房直子さんの絵本です。子供の頃から、ずっと愛してやまない絵本です。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2014/09/11(木) 16:02:48 

    映画なら 火垂るの墓 なんだけど
    トピタイが 曲、本なんで
    山崎豊子さんの 『大地の子』
    火垂るの墓も 大地の子も号泣で悲しすぎるんだけど、やはり目を背けないでこういう歴史があったこと知っておくべきだと思う。
    戦争は愚かな事だったと思うけど、犠牲になった方のお陰で70年も平和な暮らしできてきたのだから。

    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/11(木) 16:03:19 

    本 インザクローゼット〜Blog中毒〜
    東京娼女
    歌 タイヨウのうた
    stay with me

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/11(木) 16:10:04 

    高木正勝さんのgirls

    映像とともに生演奏を聞いたときには感動しました。
    聞くと幸せな気分になります。
    Masakatsu Takagi - Girls - YouTube
    Masakatsu Takagi - Girls - YouTubeyoutu.be

    Masakatsu Takagi - Girls (Private/Public) http://www.takagimasakatsu.com/

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/11(木) 16:30:48 

    有川浩の旅猫リポート

    キレイな涙がでました。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/11(木) 16:39:40 

    タイタニックの曲。
    my heart will go on!!
    最初の笛?を聴いただけで鳥肌立つ。私がお婆さんになってもいつでも新鮮な感じに聴けると思う。
    人生で一度はセリーヌの生歌聴きたいな。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/11(木) 16:45:32 

    久石譲の初恋
    久石譲 ~初恋~ - YouTube
    久石譲 ~初恋~ - YouTubewww.youtube.com

    私的にとても綺麗な曲だと思います。


    あまり知られてませんが、美しい曲です。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/11(木) 17:27:37 

    こういうトピだからこそ、アイドルだからってマイナスつけちゃいけないですよねwww

    嵐の「愛を歌おう」
    すっごく名曲だと思います
    愛を歌おう
    愛を歌おうwww.dailymotion.com

    Dailymotionで 愛を歌おう


    正直、嵐の歌唱力にはもったいないくらいの曲。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2014/09/11(木) 17:42:39 

    58さん
    私も大好きです!「うしおととら」も泣ける話がいっぱいあって、とても良かった〜。
    藤田さんの漫画は泣けるっ!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/09/11(木) 18:05:25 

    ダニエル・キイスのアルジャーノンに花束を

    内容は重いですが一度は読んでおくべき本だと思います。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/11(木) 18:12:55 

    KAN のプロポーズ
    歌詞だけ読んで泣いた曲はあとにも先にもこの曲だけです。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/09/11(木) 18:18:21 

    定番ですみませんが 小田和正さんのラブストーリーは突然にの歌詞

    「あの日あの時あの場所で 君に会えなかったら 僕らはいつまでも 見知らぬ二人のまま」

    人の出会いの不思議さと大切さを思い知らされます。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/11(木) 18:21:59 

    柴咲コウ かたちあるもの

    初めて聞いたときトリハダが立った

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2014/09/11(木) 18:24:12 

    75さんの共感です!エンドレスサマーは泣き歌ではないのに泣けます

    米津玄師さんのアイネクライネという曲をCMで聴いて、なんだこの綺麗な音は!と軽く衝撃を受けました。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2014/09/11(木) 18:36:31 

    曲はONE☆DRAFTのアイヲクダサイ
    本は乙一の暗いところで待ち合わせ

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2014/09/11(木) 18:40:21 

    C&Kの "アイアイのうた
    ~僕とキミと僕等の日々~"

    有川浩のレインツリーの国

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2014/09/11(木) 18:41:30 

    真夏の果実
    大好きだった元彼との思い出の曲
    二人でハモり練習したねっ!あっちくん
    はぁーセツナイ

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2014/09/11(木) 19:33:31 

    NHKみんなのうた
    「伝説のコンビニ」

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2014/09/11(木) 19:53:16 

    世界が終るまでは…

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2014/09/11(木) 19:53:42 

    T-BOLAN♪
    離したくはない

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2014/09/11(木) 19:54:16 

    WANDSの

    ♪ささやかな愛情♪

    優しい歌声に癒されるし大好き!

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2014/09/11(木) 19:54:47 

    僕が僕であるために

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2014/09/11(木) 19:59:53 

    BREAKERZ。光。
    全く興味なかったんだけど、友達の車でBREAKERZかけてて、DAIGO って、すごいじゃん。と、思った。
    とても、歌詞も曲も、感動しました。

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2014/09/11(木) 20:41:03 


    ピンクフロイドの「エコーズ」
    プログレは苦手ですが、これは最高!職場でかけてます。
    文学
    カラマーゾフの兄弟
    旧訳の方がいい。続篇読みたかった!

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2014/09/11(木) 20:43:23 

    BUMP の 天体観測

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/11(木) 20:46:02 

    B'z
    愛しい人よGood Night

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/11(木) 20:47:14 

    JUJUの守ってあげたい
    ふわっと暖かくなる歌詞が泣ける

    「壊れそうな その心 優しく 照らすように」
    「あなたがあなたでいられるように」
    「振り向けばいつも わたしがいるから」
    「包んであげたいどんな明日が待っていても」
    「そのままのあなたを 抱きしめたい」
    「かげがえのない あなたのすべてずっと見つめてく 愛し続けるどんな道を選んでも 振り向けばいつも わたしがいるから」

    +4

    -6

  • 116. 匿名 2014/09/11(木) 21:01:44 

    森山直太朗さんの「夏の終わり」

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2014/09/11(木) 21:13:36 

    HARCOさんの、『世界で一番頑張っている君に』
    ♫僕は知ってるよ ちゃんと見てるよ がんばってる君のこと ずっと守ってあげるから 君のために歌おう♫

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2014/09/11(木) 21:22:05 

    ハルキ二ストではないのですが、「アンダーグラウンド」は寝るのが惜しいくらい面白いです。
    サリン事件のインタビュー集なのですが、電車一本乗る乗らないの違いでこんなに人生が変わるとは…
    ものすごく体調悪くても仕事行こうとする人も多くて、そこまでして行く仕事って何だろうと考えさせられます。
    自分の置かれた状況によっても視点が変わるし、何度読んでも引き込まれます。
    是非読んでみてください。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/11(木) 21:23:43 

    ゆらゆら帝国『冷たいギフト』

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2014/09/11(木) 21:43:16 

    スガシカオ 黄金の月
    歌詞も曲も、私にとって永遠にNo.1です。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2014/09/11(木) 22:00:25 

    All 4 Oneの'I turn to you'

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2014/09/11(木) 23:03:53 

    No.1の曲 くるり/奇跡
    優しい言葉で溢れてる。

    No.1の本 村上春樹/中国行きのスロウボート
    若き日の村上さん、結構アツいです。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2014/09/11(木) 23:04:15 

    ケツメイシ
    『ライフ イズ ビューティフル』

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2014/09/11(木) 23:16:30 

    「戦争を知らない人の為の 靖国問題」 上坂冬子

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/11(木) 23:34:44 

    涙がキラリ☆/スピッツ

    同じ涙がキラリって響きで泣きそうになる。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/11(木) 23:38:17 

    漫画ですが、ジョジョの奇妙な冒険。
    バイブルです。
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2014/09/11(木) 23:39:22 

    嵐が丘。
    最高の一冊です。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2014/09/12(金) 00:01:56 

    17
    あの曲はもの凄く胸にしんみりと響きますね。聞いただけで涙が出てくる曲。

    私はゴスペラーズの『永遠に』が中学の時から好きすぎる。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/09/12(金) 00:17:42 

    ファンキーモンキーベイビーズの
    「あとひとつ」

    全く出口の見えない不妊治療中で気持ちが参ってた時にテレビでこの曲がかかってて、何気なく見てたら歌詞が自分とシンクロしてしまって号泣しました。

    その後男の子を授かりましたが、今でもこの曲を聞くと色んな気持ちが込み上げて涙がでます。

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2014/09/12(金) 00:18:20 

    YUIの「How crazy」
    学生の頃に聞いたのですが、今でもすごく共感できる歌です

    周りの人から「あなたはこうだ!」「女は、○型は、○世代は‥」と沢山決め付けられて、嫌になった時、自分の夢がわからなくなった時に聞いてみてください

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2014/09/12(金) 01:09:26 

    矢沢あいの「パラダイスキス」。

    高校生の女の子が、夢をもって歩き出すというところ
    そして、あれだけ愛したジョージと別れを選んで夢をとるところ
    ハッピーエンドじゃないところが好きです

    ジョージのくせとかタバコとか、全部あげて「どれかひとつでいいから置いて行って」

    「モノクロの景色をカラフルに染め上げる
    ジョージは私にとってそういう存在だった(うろ覚え)」

    女の子にとって、恋人ってそういう存在だよなと思わせるセリフに涙が出ました

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2014/09/12(金) 09:34:41 

    KOKIAのgoes on forever

    あの 高いビル 飛び越え そう どこまでも高く
    Your dream goes on forever えがいて そう のぞんだ未来を




    ほんと、、、どこまでも高く飛んで行きたい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2014/09/12(金) 11:59:21 

    安全地帯

    「悲しみにさよなら」

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/09/12(金) 12:22:54 

    Liberaの「彼方の光」です。
    初めてこの曲を聴いた時、鳥肌が止まりませんでした。心のざわつきを鎮めるには最適の曲です。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2014/09/12(金) 12:47:20 

    v6の「愛なんだ」
    曲自体は有名で、玉置浩二が提供したということも知っていたのですが、
    先日YouTubeで玉置浩二が雅(V系)とコラボして歌っているのを聴いて、度肝を抜かれました。

    V6が歌っているのも良いんだけど、玉置浩二の才能キレキレっぷりが良くわかって、
    この曲の本来の良さを知りました!

    お時間ある方はぜひ見てみてください!

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2014/09/12(金) 12:49:15 

    THE HIGH-LOWS 月光陽光

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/12(金) 12:51:10 

    島本理生のナラタージュ
    話しは不謹慎ぽいけど、情景描写とかで綺麗に描かれてる
    これ高校生のときに先生にオススメされて読んだけど、よくも生徒にこんな本オススメできるなぁと思った(笑)
    あれから結構な数の恋愛小説読んだけど、まだこれを越す作品に出会ってない

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2014/09/12(金) 13:04:10 

    語ってくれ 彼の思い出を

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2014/09/12(金) 19:36:15 

    CHAGE&ASKA、ASKAの曲。
    彼らの曲を聞きだしたら、最近の歌手の曲は
    何一つ興味がなくなってしまった。
    あんなことになっちゃったけど、やっぱりASKAの曲はいい!

    でも、CHAGE曲にも実はいいのが多いんだ。
    世間にあまり知られていないのがもったいない。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/12(金) 21:41:26 

    4ノン・ブロンスのワッツ・アップ
    4 Non Blondes - What's Up - YouTube
    4 Non Blondes - What's Up - YouTubewww.youtube.com

    Music video by 4 Non Blondes performing What's Up. (C) 1992 Interscope Records

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/13(土) 11:04:32 

    小野不由美の丕緒の鳥
    友達にすすめられて、最初はシリーズで何冊もあってめんどくさそうと思ってたけど、ハマった。
    あなたの中のNO.1の、曲、本。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2014/09/13(土) 11:13:44 

    グレイプバインの「スロウ」
    声にクセがあるけど、歌詞が文学的です。
    GRAPEVINE - スロウ - YouTube
    GRAPEVINE - スロウ - YouTubewww.youtube.com

    ■■2012年9月19日、デビュー15周年にして初のベストアルバムの発売が決定! GRAPEVINE「覚醒」を含む過去シングル楽曲のMV一斉大放出中! 『1999年1月20日発売 4thシングル「スロウ」』 【リクエスト企画開催中! 】 ベスト・アルバムを編むにあたって、リスナーの皆...

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2014/09/28(日) 02:13:29 

    永遠の0

    何度も読み返してる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/10/01(水) 21:00:38 

    NHKドラマスペシャルの「坂の上の雲」のテーマ曲 Stand Alone

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード