-
1. 匿名 2014/09/09(火) 12:48:16
現在、8ヶ月になる息子の育児中のスザンヌは「ハイハイしたりつかまり立ちしたり、色んな物に興味が出てきている時期」と近況を報告。さらに「1番私に対して笑ってほしいから、いろんなおもちゃをあげて、私がいろんなおもちゃをあげる人なんだよって」ととにかく子供を喜ばせることをしていると明かすと、司会のフットボールアワーの後藤輝基から「餌付けやん」とつっこまれ、笑いを誘った。さらに「息子の笑っている顔を一番見たいなと思って、家中おもちゃだらけです」と幸せいっぱいな様子も。「ちっちゃい時はいっぱい甘やかして、3歳ぐらいからビシビシいこうかなって思ってます」と子育て計画を語った。+17
-153
-
2. 匿名 2014/09/09(火) 12:48:53
この人しつけとかできなそう+438
-4
-
3. 匿名 2014/09/09(火) 12:49:34
笑えない+261
-4
-
4. 匿名 2014/09/09(火) 12:49:40
「1番私に対して笑ってほしいから、いろんなおもちゃをあげて、私がいろんなおもちゃをあげる人なんだよって」
子供への愛情の示し方がおかしい。+613
-3
-
5. 匿名 2014/09/09(火) 12:50:28
この人あんまりテレビで結婚生活の話しない方がいいと思う。+265
-4
-
6. 匿名 2014/09/09(火) 12:50:32
スザンヌよりもギャル曽根ちゃんの子どもの食事に驚いた(´Д` )
食べるだけ与えてて大人よりも食べてた(´Д` )
ってか、ネタなのかもしれないけどみんな子育てふざけ過ぎ(´Д` )+368
-6
-
7. 匿名 2014/09/09(火) 12:50:34
3才からビシビシなんて遅いよ。途中から厳しくするつもりなら元から甘やかすな+367
-13
-
8. 匿名 2014/09/09(火) 12:50:55
ずっと甘やかしたまま育てそうだね。。。
それで、全然言うこと聞いてくれないんですよぉーって、ヘラヘラ笑いながら言いそう+330
-1
-
9. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:09
一番の仰天行動は生後2ヶ月の赤ちゃん連れて外食三昧だったことです。
スザンヌ、生後2ヶ月の赤ちゃんと連日外出・カフェ三昧に批判殺到 しかもメニューはタイカレー…girlschannel.netスザンヌ、生後2ヶ月の赤ちゃんと連日外出・カフェ三昧に批判殺到 しかもメニューはタイカレー…1月6日に出産したスザンヌ 赤ちゃんが生後1ヶ月過ぎたあたりから、頻繁に外出→カフェランチの記事をブログに掲載するようになり、「風邪でも引いたらどうするの」...
+336
-6
-
10. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:13
こうゆう親がいるから おかしな事をする子供が増えるんだよ+247
-3
-
11. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:18
よくあんな夫と結婚できるよね
また子供もろとも捨てて行きそう+203
-3
-
12. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:23
散々甘やかせてからビシビシなんて絶対無理+153
-4
-
13. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:39
スザンヌ一族総出で甘やかしてそうだなლ(ʘ▽ʘ)ლ
+116
-1
-
14. 匿名 2014/09/09(火) 12:51:56
やっばり、お、ば、か+131
-5
-
15. 匿名 2014/09/09(火) 12:52:08
赤ちゃんに笑ってほしいからおもちゃ与えて笑わせるとかなんか根本的に間違ってる気がする。+217
-2
-
16. 匿名 2014/09/09(火) 12:53:06
+134
-5
-
17. 匿名 2014/09/09(火) 12:53:11
3歳ぐらいからビシビシいこうかなって…
それまで甘やかしてるのに急に無理でしょ。+148
-3
-
18. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:03
笑いを誘った←笑われてるの気付けよw+169
-1
-
19. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:03
多分シングルマザーになると思う。
甘やかしてばかりになりそう!!+124
-3
-
20. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:23
子供のことペットと勘違いしてるみたい…+142
-2
-
21. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:24
3歳までが大事だと思うけど+180
-3
-
22. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:37
おもちゃがなくても笑う子は笑いますよ!
いないいないばぁ
っていうだけでも赤ちゃんは笑うのに
おもちゃ与えないと笑ってもらえないとか可哀想な母親+240
-8
-
23. 匿名 2014/09/09(火) 12:55:41
でもさ、泣いたらお菓子あげたり、スマホ見せたり、いけないことしたら鬼が電話かけて来て叱ってもらったり、人のこと言えない人も多いでしょ。
叱れない親が増えてますよね。+166
-8
-
24. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:27
あの男と結婚する女だよ?
まともなわけない。
足りないふりしてるだけだと思ってたけど、あの結婚でほんとに足りないんだと確信した。+117
-1
-
25. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:44
ママじゃなくておもちゃの人って思われるよ。
この人いつも妹と一緒だよね。+71
-1
-
26. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:50
里田まいちゃんはスザンヌの子育てなんて参考にしちゃダメ。里田まい、親友スザンヌをお手本に「育児シミュレーション」girlschannel.net里田まい、親友スザンヌをお手本に「育児シミュレーション」 >スザンヌと里田は、結婚当初から、お互いの私生活についても相談し合うことが多く、里田がニューヨークに移住した今でも、頻繁に連絡を取り合い、スザンヌの初めての出産・子育てにも里田は興味津々だ...
+86
-3
-
27. 匿名 2014/09/09(火) 12:56:58
やっぱり芸能人って特別なんですよ、良くも悪くも
同じ、として見ちゃあイカンのですよψ(`∇´)ψ+23
-2
-
28. 匿名 2014/09/09(火) 12:58:18
これからどんどん感情が出てきて笑顔ばっかじゃなくなるのに…
3歳からビシビシって言うけどこの人怒ってもあんまり怖くなさそうだし旦那はあてに出来なさそうだし。
お馬鹿キャラの延長でちゃんとした子育ては無理じゃない?+50
-1
-
29. 匿名 2014/09/09(火) 12:58:37
愛情持って接してたら普通8カ月くらいの赤ちゃんっていつも母親に笑いかけてくれるもんでしょ(;´Д`)
おもちゃあげないと笑ってもらえないとかまともに育児してないせいなんじゃないの。+95
-2
-
30. 匿名 2014/09/09(火) 12:59:46
〉番組内では同じくゲスト出演したギャル曽根が子供の習い事に1ヶ月に20万円もかけていることや、アルマーニの子供服を買ってしまうことを告白し、スタジオを仰天させた。
お金があるから出来ることだけどギャル曽根の子育て共感できない+145
-2
-
31. 匿名 2014/09/09(火) 12:59:52
ギャル曽根は、胃拡張という言葉を知ってるのかな……
親のあげかた次第で子どもの胃は大きくなるのに……と本気で心配した。+88
-3
-
32. 匿名 2014/09/09(火) 13:00:01
おもちゃで釣らなくても子供はママに一番笑ってくれるよ。+75
-1
-
33. 匿名 2014/09/09(火) 13:00:54
三つ子の魂百までて言うもんね。三歳までのしつけや育児て本当に大事だよ。今ちゃんとやっとかないと!+74
-0
-
34. 匿名 2014/09/09(火) 13:01:19
おバカじゃなく、おおバカ+46
-0
-
35. 匿名 2014/09/09(火) 13:04:40
三つ子の魂百まで
三歳からじゃ遅いよね。
おもちゃ与えなきゃ笑わないって
育児方法にかなり問題があるような気がする
+95
-0
-
36. 匿名 2014/09/09(火) 13:05:39
いい加減ブリッコやめれば?+46
-3
-
37. 匿名 2014/09/09(火) 13:06:23
この人が独身の頃、
心霊番組で霊能者に透視されて
「あなたには乳児らしき(生まれる前?)の小さな子供の霊が憑いてる」
って言われて怖がってるってより焦った感じで固まってた。
もしかして・・・・って思ったのは私だけかな。
+81
-3
-
38. 匿名 2014/09/09(火) 13:06:34
確かに赤ちゃんはいっぱい抱っこしていっぱい遊んでいっぱい愛してあげて欲しいけど、甘やかしとは違う気がするなー(´Д` )
保育園で子どもたちみてると、一歳児のクラスでも親のことバカにしてるっていうか舐めてる子いる(´Д` )
子どもの方が親の扱い方わかっちゃってる感じで。
+58
-1
-
39. 匿名 2014/09/09(火) 13:09:07
ママタレって誰からだっけ?
女優でも歌手でもない、何の取り柄もないタレントなんだから
引退して子育てに専念すればいいのに
+42
-1
-
40. 匿名 2014/09/09(火) 13:12:21
全然笑えない+28
-0
-
41. 匿名 2014/09/09(火) 13:12:31
やっぱり本当にバカだったんだ。
そしてそれを指摘してちゃんと育児させようとする人が身近にいないんだね。子供がかわいそうだよ。
3歳からとか遅いから。実際に義兄宅がそうで、今5歳で幼稚園行き始めたけど問題行動ばっかりでお友達ともコミュニケーションとれなくて孤立してるみたい。本人もそれがストレスでさらにわがままが加速して大変だって言ってる。
自業自得ですよとは言えないからやんちゃですねとしか言ってないけど。明らかにおかしい子供になってる。
コンビニでカップラーメンを棚から全部落としたり勝手にバックヤード入って行ったり。それ見て母親は
『パパに怒られちゃうよっ!』
しか言わない。母親の言うことなんか聞くわけない。+93
-4
-
42. 匿名 2014/09/09(火) 13:15:25
3歳からは遅すぎ。
言ってもわからないうちから躾するのが大事+57
-0
-
43. 匿名 2014/09/09(火) 13:15:46
最近、旦那の話がでて来ないしブログでもでて来ないね。離婚した時のことを考えて息子に笑って欲しいって言ってるのかと思った。。+23
-1
-
44. 匿名 2014/09/09(火) 13:16:46
父親そっくりな卑劣漢にならないように気をつけて育ててあげてーーー
+27
-2
-
45. 匿名 2014/09/09(火) 13:16:55
三つ子の魂百まで の意味間違ってるんじゃないの??
3歳からが大事だと思ってるっぽい。本当に馬鹿。
子育てする資格なし!あんたの子供がどうなろうとしったこっちゃないけど周りに迷惑!!+38
-3
-
46. 匿名 2014/09/09(火) 13:17:55
同じ月齢の息子のママですが
この人の話は参考にしたくないなー。
人の子は人の子で、
自分の子をしっかり育てようっと。+32
-1
-
47. 匿名 2014/09/09(火) 13:22:35
この人抱っこひもで抱っこしながら掃除機かけてた
抱っこしながら家事するんですぅ〜
って危ないよ
抱っこひも切れたりする事故あるし、ちゃんと手で押さえないと
普通に考えて家事しながら抱っこしてたら家具とかにぶつかりそうで怖いよ
悪い子ではないと思うけど天然は大変だね
旦那さんもしっかりして+8
-59
-
48. 匿名 2014/09/09(火) 13:22:45
スザンヌへ!
『三つ子の魂百まで』
3歳ごろまでに受けた教育によって形成された性質・性格は、100歳になっても根底は変わらない、という意味。
知らないだろうから教えてあげる。+66
-1
-
49. 匿名 2014/09/09(火) 13:23:17
子育てどうのこうのより、スザンヌ自体がもうどこにも需要ないよ。+42
-0
-
50. 匿名 2014/09/09(火) 13:24:07
前にTVで観た時に 子供が寝ている時に家事をします、って抱っこ紐で寝ている子を抱っこしながら掃除機とかかけていたんだけど
何故ベッドで寝かさないのか不思議だった+13
-30
-
51. 匿名 2014/09/09(火) 13:24:29
スザンヌって毎日どっか遊びに行ったりしてるよねー。子供連れて海のライブ行ったりBBQしたり。家の事とかしてないんだろうなー。旦那もブログに出てこないし。
こんな遊びまくってる嫁嫌だろう。まあ旦那も最低だからお似合いかもだけど。+30
-1
-
52. 匿名 2014/09/09(火) 13:25:13
3人の中でスザンヌが勝ち組になると思ってた…+4
-5
-
53. 匿名 2014/09/09(火) 13:29:38
48
知らないだろうから直接教えてあげてo(^▽^)o+8
-1
-
54. 匿名 2014/09/09(火) 13:30:16
たっぷり愛情を注ぎコミュニケーションをとればモノを与えなくても赤ちゃんは笑うよね
もうちょっとまともなのかと思ったら真性おバカなのね+22
-0
-
55. 匿名 2014/09/09(火) 13:30:27
甘やかしすぎると後々大変だよ〜
子供が悪いことしても叱らなそうだもんなー
ヘラヘラ笑ってそう+18
-0
-
56. 匿名 2014/09/09(火) 13:31:46
スザンヌのお母さんが苦手…
+22
-0
-
57. 匿名 2014/09/09(火) 13:35:06
ほんとコイツ木下優樹菜より嫌い!!!+22
-5
-
58. 匿名 2014/09/09(火) 13:38:42
47、50さん
おろしたら泣いちゃう赤ちゃんっているんですよ…
抱っこしてないと泣いちゃうの。
抱っこひもしてなきゃ家事も何もできないの。+61
-3
-
59. 匿名 2014/09/09(火) 13:45:11
ぶっ飛んだ子育てはスザンヌ母親をみれば一目瞭然な気がした
ダルダルなおばさん体形、年相応の老けかたで美魔女コンテストに出場する勇気+24
-2
-
60. 匿名 2014/09/09(火) 13:45:30
夫が子供のオムツ変えないってテレビで言ってた。
臭くて嫌いになっちゃいそうだからって。
他の女性出演者が引いてた。+51
-2
-
61. 匿名 2014/09/09(火) 13:59:28
「女は勉強より愛嬌」とか昭和みたいな価値観で育てられたら女だしね
女の子できたら同じように育てるのかな
ゾッとする+12
-0
-
62. 匿名 2014/09/09(火) 13:59:41
斉藤和巳二号かぁ。
人間性は期待できないな。+21
-0
-
63. 匿名 2014/09/09(火) 14:05:54
おバカタレント♪とかオブラートに包まないで
馬鹿タレントって呼び方に変えてくれないかな。
おバカなんです〜♪えへへ
って独身ならまだ許されるけどそんな親私は嫌だなー。+12
-0
-
64. 匿名 2014/09/09(火) 14:10:18
曽根ちゃんの言ってたお稽古に20万円って東尾理子の家の事だったと思う。
まあそれは置いておいて、曽根ちゃんの子供の食事は多すぎ。
すごい食べるんですって言ってたけど、今の年齢ならまだ親が食事量管理できると思うし、何だかなぁと思ってしまった。
スザンヌは好きにやっててって感じ。+12
-0
-
65. 匿名 2014/09/09(火) 14:22:42
スザンヌは嫌いだけどそんなにおかしな発言かな。
めずらしくなんとも思わなかった。+2
-15
-
66. 匿名 2014/09/09(火) 14:34:15
30
見てたけどそんなニュアンスじゃなかったよ?回りの芸能人のママ友はそんな感じでわたしは出遅れてる、私は数千円の服を…近い金額はかけてるかもだけど理子のとこがすごいってさ。+4
-0
-
67. 匿名 2014/09/09(火) 15:05:21
子供小さいのに、いっつも外出してますよね⁉︎
自分の欲求を抑えられないなんて、頭おかしいんじゃない⁉︎
ブログ見たけど、お出掛け三昧+12
-1
-
68. 匿名 2014/09/09(火) 15:06:00
三つ子の魂百までも、
これは昔の人の言葉だから
本来2歳までの子を指すみたいですよね?
間違ってたらすみません。
0歳も1歳と数えてたから
三年後のいまでいう2歳までにしっかり叱ったりしないと
百歳までも根本的性格は残るってことですよね?
なのでわたしは2歳までは自分で育てたいと思っています。
甘やかすだけが愛情じゃないですよね。+10
-2
-
69. 匿名 2014/09/09(火) 15:08:34
これみたら辻ちゃんはなんだかちゃんとしてるんだなって思った…
同じバカキャラだけど、こうも差がつくものなのね。+27
-4
-
70. 匿名 2014/09/09(火) 15:30:09
ままごと気分な考えで
鼻で笑ってしまった+4
-0
-
71. 匿名 2014/09/09(火) 15:41:41
三つ子の魂百までという言葉を知らんのかな。+3
-0
-
72. 匿名 2014/09/09(火) 15:42:03
旦那はおもちゃを買ってくれないってこと??+9
-1
-
73. 匿名 2014/09/09(火) 15:43:26
別に、おもちゃたくさんあっても良いし、3歳からびしびしする必要もない。
おだやかなのが良い。
+9
-1
-
74. 匿名 2014/09/09(火) 15:45:12
いい子育てだと思うよ
子供は自分は愛されてると自身がつくし、お友達にも優しく出来るようになる+4
-17
-
75. 匿名 2014/09/09(火) 16:04:31
旦那の女癖が再燃して、スザンヌも不幸を味わえば良いのに!って思うときがある。
性格悪くてすいません。+13
-1
-
76. 匿名 2014/09/09(火) 16:10:29
74さん
確かに子どもを大事にしてる、愛してるんだろうけど…
おもちゃをたくさん与える=愛情表現って言う部分がちょっとずれてるんだと思う。
物を与える以外にも愛情表現はあると思う。
これは自論なんだけど、おもちゃがたくさんあると目移りしちゃうし、なんでも買ってもらえるってなっちゃうと、1つのものを大切にできなくなる気がする。+14
-0
-
77. 匿名 2014/09/09(火) 17:00:04
義姉の子、初孫でかなり甘やかされて叱られることなく育てられて3歳になって弟が産まれてから赤ちゃん返りと癇癪が酷くて大変そうだったよ。電話で遊ぶのが好きだからって実家の固定電話おもちゃにさせて、旦那あての大事な電話がきたから出たら「◯◯ちゃんが、もしもしするのー!」って床に寝転んで大泣き、あとから義母が自分の携帯で固定電話に電話して遊ばせてた。+7
-3
-
78. 匿名 2014/09/09(火) 17:11:29
そんなの愛情じゃない。+6
-0
-
79. 匿名 2014/09/09(火) 17:13:37
あほすぎるわー+5
-0
-
80. 匿名 2014/09/09(火) 17:48:31
ブログ見る限りそんなに家に居る様に見えないのに、おもちゃでいつ遊ばせてるの?
妹がおもちゃ代わりでしょ?+7
-0
-
81. 匿名 2014/09/09(火) 17:51:31
三つ子の魂百まで!
オモチャ与えまくりの甘やかしまくりで、3歳からビシビシ鍛えても遅い。
まぁスザンヌんちのことだからどーでもいいが。+4
-0
-
82. 匿名 2014/09/09(火) 17:58:44
みんななんでそんなに偉そうなの⁇+3
-6
-
83. 匿名 2014/09/09(火) 18:34:06
この人きらーい。
どこでも子供の話しかしない。
ろくな子育てしてないのに。+6
-0
-
84. 匿名 2014/09/09(火) 18:35:39
テレビ出なくていいから
プライベートで親友のゆきなと子育て話してくださいな+3
-0
-
85. 匿名 2014/09/09(火) 19:31:39
人それぞれいいけど、
この人がこういうことしてると
余計にまともな子育てしてないじゃん。。。って思う。しっかりしてる人が同じ事してても、溺愛してるのねーになるんだけど。+1
-1
-
86. 匿名 2014/09/09(火) 21:44:55
74も馬鹿だな。考えればわかることなのに+1
-0
-
87. 匿名 2014/09/09(火) 21:45:18
辻さんは好きじゃないけど子育てのこと話すのはまだ許せる。
そりゃ育てた人数や年数で多いほうが偉いってわけじゃないけど、たかだか一人を数ヵ月育てたくらいでうちは~とか育児本とかふざけんなよと言いたい。
スザンヌの育てかたでワガママな子ができあがったらどうする?これ見てた若い子が甘やかして甘やかして育てたらと思うとぞっとするw
叱りっぱなしとかもだめだけどメリハリをつけなきゃ。+8
-0
-
88. 匿名 2014/09/09(火) 21:49:24
おもちゃばっかり与えてたらそれで満足できなくなって、もっと欲が出る。おもちゃで遊ばせるのもほどほどにして、ひとり遊びで知恵をつけさせていくのもとっても大事。今の親って過保護に育てすぎるところもあると思う。親が近くでみてたら、とりあえず見守ることも必要だよ。+4
-0
-
89. 匿名 2014/09/09(火) 22:48:58
おもちゃ沢山ねぇ~。
マルフォイみたいになるぞ。+1
-0
-
90. 匿名 2014/09/09(火) 23:25:44
子供もろとも捨てられんようにね。+3
-1
-
91. 匿名 2014/09/10(水) 00:17:12
妊娠中の妻を捨てた男と結婚した人だから…
なに話してもそれがチラついて、素直に聞けない
+3
-0
-
92. 匿名 2014/09/10(水) 09:10:42
こんなんでも出産育児本出せるんだもんね。。
誰が買うの?
一ヶ月すぎの二月の寒い時期からいろんなとこに息子連れ出してた印象しかない+2
-0
-
93. 匿名 2014/09/10(水) 23:34:34
今でも、赤ちゃん連れ回してますよねσ(^_^;) 猛暑で暑かったろうに…。 一歳になってたら分かるけど、まだ7.8ヶ月でしょ。家でゆっくりができないのでしょうねσ(^_^;)σ(^_^;)アホちゃんだ。
だから、アクセサリーって言われる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【モデルプレス】タレントのスザンヌが、自身の子育てを語りスタジオを笑いに包んだ。8日放送のフジテレビ系バラエティ番組「ジャネーノ!?」(毎週月曜 後8:00)に出演したスザンヌ。芸能界の不思議な子育てをテーマに、自身の子育てについて明かした。