ガールズちゃんねる

ノーリードの犬の飼い主さんについて

368コメント2019/01/29(火) 22:37

  • 1. 匿名 2019/01/08(火) 17:16:27 

    極一部の心無い飼い主さん?
    ノーリードってどこからそんな自信がくるの?
    子どもと歩いてても、こっちがヒヤッとします。子どもが可愛いって駆け寄ってしまったら?犬を驚かせることになったらと思うと子どもの手を強く握ってしまいます。

    なぜ、みんなが使う道路などでノーリードで犬と散歩できるのでしょうか?

    +487

    -14

  • 2. 匿名 2019/01/08(火) 17:17:38 

    みんなの道路は俺の道路と思ってるからでしょう。

    +330

    -2

  • 3. 匿名 2019/01/08(火) 17:17:41 

    ノーリードの犬の飼い主さんについて

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/08(火) 17:17:53 

    通報する

    +188

    -3

  • 5. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:08 

    迷惑この上ない
    ノーリードの犬の飼い主さんについて

    +672

    -6

  • 6. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:44 

    +9

    -31

  • 7. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:55 

    たまに公園とか広場でノーリードの人いるけどさ
    ドッグラン以外はやめてほしいよね

    +626

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:57 

    小型犬の飼い主に多くない?
    「うちの子は大人しいから大丈夫」って、飼い主がそんなにアホなんだから犬もアホだろ
    大きい小さい大人しい関係なく、犬は繋げ

    +683

    -22

  • 9. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:03 

    うちの子おとなしいから大丈夫よ〜って信用できん!

    +378

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:14 

    田舎のじじい

    +193

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:26 

    一般人を噛んだら速やかに保健所に通報します。
    ワンちゃんは可哀想だけどさっ処分していただきます。
    飼い主の責任。

    +147

    -136

  • 12. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:31 

    さすがに最近は滅多に見掛けないわ
    都心だしね

    +106

    -24

  • 13. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:35 

    だいたいフンも放置
    動物がやったことですから〜で済ませる
    お前が野グソしてんのと一緒じゃ

    +344

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:38 

    広尾に住んでたとき、ノーリードの白人をよく見かけた。
    調教師雇って絶対に噛まないようにしてるんじゃないかな?
    でも大型犬だと怖いよね。

    +155

    -20

  • 15. 匿名 2019/01/08(火) 17:19:56 

    ノーリードの人は見たことないけど、飼い主の腰に付けてるのも、自転車横通ったりするからちょっと怖い。

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:11 

    うちの子は襲わないし噛まないと思ってるんじゃないの。もし噛んだら相手が悪いと開き直ると思う。

    +263

    -4

  • 17. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:30 

    え、ノーリードっているの?
    自分も犬飼ってるけど考えられない。怖い。

    +249

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:31 

    ノーリード最近見ない。
    土地柄もあるかも。

    +51

    -10

  • 19. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:42 

    なぜって
    愛犬家を履き違えているから

    +130

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:43 

    それこそ虐待

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/08(火) 17:20:44 

    >>5
    ボルゾイかな?
    可愛いけど、怖い

    +154

    -4

  • 22. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:03 

    リード長くても怖いのに無しはないわ
    飛びかかって来られたらたまったもんじゃない

    +136

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:09 

    最近ノーリードってあんまいなくない?
    まだスマホ運転の方が遥かに多く見るわ

    +133

    -9

  • 24. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:33 

    うちの犬にノーリードしたら「イエーイ自由だー」ってどっか行っちゃうと思うんだけどノーリードの犬はどうやって大人しく横についてんの?

    +265

    -5

  • 25. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:36 

    車にひかれても、文句言えないよ

    家族って言っても人ではない

    犬ちゃんは 犬
    猫ちゃんは 猫

    +216

    -4

  • 26. 匿名 2019/01/08(火) 17:21:47 

    あとリードが果てしなく伸びる人も。
    人も危ないけど犬が車に轢かれるとは考えないのかな

    +289

    -4

  • 27. 匿名 2019/01/08(火) 17:22:23 

    リードしてても非常識な飼い主いたよ

    正月にSwitch買いにJoshinにいったら普通の飼い犬抱っこして店内にいる夫婦がいたので店員に報告した。

    どういう意図つもりで店内に連れ込んでるのか意味わからない

    +222

    -18

  • 28. 匿名 2019/01/08(火) 17:22:41 

    うちの母が前に噛まれたよ。病院で縫いました。母は怒らず許したらしいから殺処分にはなってないと思うけど、マジで噛まれた人も犬も可哀想なんでリードは絶対つけて。
    うちにもワンコがいるので気をつけてます

    +215

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:03 

    私が飼い主なら、人様に何かする心配もだけど、自転車とか車に轢かれる可能性が怖くて出来ない。見たことないけど、車通りがないとこや公園?

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:06 

    みんなが犬好きとか思わないで欲しい。本当に凶器。

    +241

    -7

  • 31. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:12 

    ノーリードにする人って妙に自信持っちゃってるよね。他人の忠告なんて全く聞かない感じ。

    +122

    -4

  • 32. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:17 

    離島に行ったときシーズーが放し飼いで一匹で散歩してて、自分で家に帰って行ったのを見たわ
    おっとりした子で可愛かったなー
    田舎だと放し飼いできるんだね

    +14

    -49

  • 33. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:32 

    犬の性格とか関係ない。ダメなものはダメでしょ。他にも人間いるんだから。

    ところで、そういう犬って何が起きても動じないの?クラクション、地震、事故の音、野良猫への遭遇など。近所の犬はバスのクラクションに驚いてリードが外れて車にはねられたよ。リードしてても事故もあるのに…今は回復して元気だけれど。

    +132

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:42 

    そういう自分勝手な飼い主がウ●チも放置してる。
    田舎は特にそう。
    我が家も犬を飼ってるけど、ペット税でも取ればいいのにって思ってしまう。
    犬に限っての方がいいかもしれないけどね。

    +96

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/08(火) 17:23:57 

    自己中心的だから。道路族と一緒で他人に迷惑掛けてる事が理解出来て無い馬鹿だから。こちらが気を付けるしかないよ。

    +64

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:16 

    >>28
    治療費はもちろん相手側が払ったんだよね?

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:20 

    小型犬が一匹で歩いてて車にひかれそうだったのを引き留めて助けたことある
    どう見ても座敷犬でなんでこんなとこに?って思ってたら陰から飼い主出てきてあらあらって
    あらあらじゃねえよ
    田舎で車通り少ないからまだしも都会だともっと危ないよね
    本当に大事にしてるのかって思うわ

    +79

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:25 

    ノーリードで散歩してる犬に子供の頃噛まれたことあります。
    それから犬(動物)が怖くなりました。
    本当にやめて欲しいです。

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:33 

    仕事帰りの話。
    夜なら良いと思って紐なしで散歩してるオジさんがいました。
    案の定、犬が私を見つけて凄い勢いで駆け寄って来て怖い思いをしました。

    その犬が絞め殺してやろうか。と心底思ったよ。
    迷惑すぎ!!

    +86

    -15

  • 40. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:36 

    東京だと条例違反だよね

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:44 

    海近くなんだけど海岸の散歩してる人で見かけるよ。
    怖いし、みんなが犬好きな訳じゃないしやめて欲しい!

    +79

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/08(火) 17:24:57 

    昔は、発情期にオスを放す飼い主多かった。

    たいていは田舎の男の飼い主。犬に自分の願望を果たしてほしいんですかねって思った。

    男の性欲って犬にまで願望を満たしてもらいたいんですかね、確かに男性に去勢避妊反対者多いですし。



    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026657315?__ysp=55m65oOF5pyfICDniqwg5pS%2B44GX6aO844GEIOWklg%3D%3D

    +9

    -12

  • 43. 匿名 2019/01/08(火) 17:25:09 

    高齢者の飼い主で見る、おばあちゃんの横をチョコチョコ小型犬が歩いているんだけど、おばあちゃん手ぶらだから、フンをしたらそのまま放置って事だよね
    あと、ボール投げながらノーリードで散歩する人もいるよ、ボールキャッチできるようなお利口な子でも、ちゃんとリードするのが愛犬家のマナーだと思うわ

    +94

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/08(火) 17:25:21 

    土地は持ってないけど
    公園を自分の庭と思ってるやつら

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/08(火) 17:26:15 

    犬飼ってる人って、世の中の人間全員犬好きって思ってる節ない?
    犬が嫌いな人間だっているんだよ!

    +140

    -12

  • 46. 匿名 2019/01/08(火) 17:26:20 

    ノーリードなうえ犬をけしかけてくる飼い主がたまにいます
    こっちが犬恐いから道の端に寄って通りすぎようとしてるのに
    その人間を犬に追いかけさせるのは本当に止めて欲しい

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/08(火) 17:26:41 

    ノーリード怖いよね。
    最近亡くなってしまったんだけどうちの近所にもいたよ。しかも勝手に庭から出てトイレしてまた家に戻っていったりもしてた。
    中型犬なんだけど、私は小型犬の散歩をさせてるから会うと逃げて違う道を通るようにしてたよ。

    万が一何かあったらと思うと怖くて。
    どんなに賢い子でも何があるかわからないからね。
    あとロングリード伸ばして散歩させてる飼い主もバカかと思う。
    何かあった時制御できないだろって。
    自分も犬を飼っていて大切に思うからこそ余計に腹たちます。
    愛犬が周りに迷惑をかけるかもしれないこと、事故にあうかもしれないこと考えないのかなぁ。

    +87

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/08(火) 17:26:49 

    うちの前に大きな広い公園があるけど、看板にノーリードの散歩や遊ばせるのはやめてくださいと書かれている。
    でも夕方になると犬と飼い主がいっぱいいるの。
    集まって話してたり、ノーリードで走らせたりしてる。
    犬のためだけの公園じゃないはずなんだけど、なんかそうなってる。

    ちなみに大阪市です。

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:06 

    ノーリードで公園の端を陣取ってるわー
    1度注意したけど 誰も来ないからって言い返してきたけど、、近づかないようにしてるのに話通じない。

    +44

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:07 

    ご近所の柴飼いさんが、ノーリードのチワワを噛んでしまってものすごく落ち込んでた。もちろん謝罪も賠償もしてたよ。
    でも、チワワが突然吠えて飛びかかってきたんだ。
    それでも、やっぱり柴が噛んでしまったからね。本当にノーリードは迷惑。

    +131

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:09 

    >>28
    たぶん払ってもらったと思う。血がダラダラでてたらしいからそれ見て飼い主が逃げるなんてことないでしょうし。
    動物好きなのにそのあと母はしばらく犬が怖くて苦手になってました。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:22 

    もちろん噛む噛まないも問題だけど、うちの子ども、犬アレルギーだから近寄られたくない。かわいいのはわかるけど、いろんな意味で犬がダメな人がいることをわかって欲しい。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:46 

    動物看護師してるけど
    うちの子は大丈夫なんでって言ってる飼い主の犬ほど事故って救急で来ます。
    犬がほんとにかわいそう。

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/08(火) 17:28:03 

    公園とかでさ、リードを付けてはいるんだけど持たないで犬を自由に走り回らせてる人いない?あれもノーリードってことになるよね?注意されたら「落としちゃって~」って言い逃れするつもりなのかな。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/08(火) 17:28:08 

    うちの目の前の公園、ノーリードで五匹くらいの犬連れているおばさんいる。子供いるから困ってる。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/08(火) 17:28:26 

    長すぎるリードも同罪

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/08(火) 17:28:46 

    バカな飼い主!
    犬も迷惑。
    車も人も迷惑。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/08(火) 17:29:21 

    犬は大好き!
    だけどやっぱり、動物だからね
    人に管理してもらう環境が絶対必要
    家の敷地なら良いが
    他ではリード使用は当然の義務


    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/08(火) 17:29:33 

    くそ犬が
    こっちは猫しか好きじゃねーんだよ

    +9

    -21

  • 60. 匿名 2019/01/08(火) 17:30:01 

    >>5
    こわい!

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/08(火) 17:30:55 

    都市部在住。
    朝早くの遊歩道とか、昼間の公園で人がごく少ない時間帯にたびたび目にします。
    何故か決まったように小型犬を連れた老人ですね。
    夫婦で小型犬2匹をノーリード。
    ニコニコしながら犬を見つめてます。
    その顔だけ見たら人の良さそうな老人。
    けど、その犬が急に走り出したりしたら追いかけて捕まえられる脚力が無いのは明らか。
    犬と飼い主を代わる代わるガン見してもニコニコするだけだったり、犬に話かけるだけで手で抑えるとかもなし。
    もし、犬が逃走したらすぐ車道で車に跳ね飛ばされるとか考えないんだろうな。

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/08(火) 17:31:00 

    >>5
    怖すぎる
    ボルゾイって狼狩りの犬だよ、躾もしにくい
    そう考えたらやっぱりトイプーが一番可愛い!
    トイプーの飼い主さんは皆んなしっかり躾してるもんね

    トイプー大好き委員会
    ノーリードの犬の飼い主さんについて

    +2

    -73

  • 63. 匿名 2019/01/08(火) 17:31:58 

    まず犬を飼わないでほしい

    +19

    -16

  • 64. 匿名 2019/01/08(火) 17:32:00 

    リードってシートベルトと一緒で命を守る物だと思う

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/08(火) 17:32:50 

    ノーリードの飼主って、小さな子供に触らせようとするから近付きたくない。

    +34

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/08(火) 17:32:51 

    ノーリードの飼い主は親バカがいきすぎて危機管理能力までバカになってるよね

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/08(火) 17:33:04 

    散歩しないで
    リードつけてても犬が自分の方によってきて不快

    +11

    -8

  • 68. 匿名 2019/01/08(火) 17:33:42 

    ヨーロッパは公園とかだとノーリードが多くて道でも割と見た。土地があって人口密度低いから出来るのかな。あと躾も。
    日本は人口密度高いしノーリード向いてないよね。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/08(火) 17:33:52 

    まだ暗い早朝にウォーキングしてた時小型犬が一匹でとことこ歩いてて周りを見ても飼い主らしき人はいない。
    迷い犬かなと思って保護しようかどうしようか悩みながら付いてったらまだ真っ暗な中玄関先に灯りが付いてる家があって家の前にいたおじいちゃんが「おかえりーお散歩ご苦労さん」だって。
    高齢だからって良くないよねぇ。

    +50

    -3

  • 70. 匿名 2019/01/08(火) 17:34:23 

    >>63
    極論すぎ
    この人怖い

    +22

    -8

  • 71. 匿名 2019/01/08(火) 17:34:47 

    ノーリードはみないな
    びろーんって伸びるリードもかなり嫌だ。
    自転車でひきそうになる

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/08(火) 17:34:52 

    >>26
    伸びるリードは本当に躾出来てない人(犬がドンドン離れて歩く、犬に散歩されてる飼い主)が使ってる率高い

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/08(火) 17:35:27 

    犬が嫌いなんでノーリードとか〇ねばいいのにって思いますね

    +22

    -6

  • 74. 匿名 2019/01/08(火) 17:35:41 

    十年前○○川沿いでホームレスみたいなみすぼらしい身なりのおじさんが雑種の大型犬をノーリードで走らせてた。
    犬笛ピーピー鳴らしてたけど、犬は無視してロードバイク乗りとか通行人を襲ってた。
    今もいるのかな。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/08(火) 17:36:12 

    >>62
    そんなにトイプー嫌いなんだね

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/08(火) 17:36:25 

    常識ないし、動物が苦手な人の気持ちを微塵も考えてないよね。

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/08(火) 17:36:36 

    飛び出した犬を避けてバイクが転倒死

    とか美談ではないからな!!

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/08(火) 17:36:44 

    年寄りが、年とった犬リード無しで歩いてます

    飼い主の後ろをチョコチョコついて
    歩いてる

    逃げないのかなぁ?と、いつも思います。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/08(火) 17:38:17 

    飼い猫の放し飼いも迷惑だよね、飼い主は家の中にいるから注意も出来ないし。
    捕まえて保健所連れていってやりたくなる。

    +37

    -4

  • 80. 匿名 2019/01/08(火) 17:39:11 

    リードあっても飼い主が自転車に乗ってるのとかもむり。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/08(火) 17:39:24 

    人通りの多い駅前とかでも、ノーリードで散歩させてる人けっこういる。大抵はトイプードルとかの小型犬だけど、犬が苦手な人にとっては大きさは関係ないもんね。私は犬好きだからいいけど。
    うちの子は大人しいから大丈夫、なんていっても所詮は犬なんだから、絶対なんてない。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/08(火) 17:40:04 

    やめてほしい、マナーだよ!
    うちの子は大人しくて何もしないと思ってるのは飼い主だけ
    私は長年犬を飼ってるけど、そういう事する人間のせいで他の犬まで悪く見られたりするから
    リードはマナー!

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:48 

    >>24
    犬もじぃさんばぁさんになると走れないからトコトコ歩くだけになるよ。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:53 

    いやいやいや、例え子供が駆け寄ってきても通りすがりに勝手に触ろうとするなら私は犬を引き寄せる!例え勝手に触ってきた子供だろうと噛んだ犬が悪くなる。こちらからすれば勝手に触ろうとしたから犬も身の危険感じて威嚇、噛もうとするのにね。ノーリードは有り得ない。余程の自信があるのかな。自身はあってももしものことを考えたら都会でのノーリードで散歩は出来ないな。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:55 

    犬好きばかりじゃない
    嫌いな人もアレルギーもいる絶対つなぎなさい❗私は好きでも嫌いでもないけど
    通報するよ

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/08(火) 17:42:58 

    家の近所じゃ、放し飼いにして他の家に糞させる奴に限って多頭飼いするからムカつく。昔、母が親戚の犬にふくらはぎ噛まれたし、私は下校中に隣地区の犬に追い掛け回されて足が滑って田んぼに落ちそうになったし。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/08(火) 17:43:03 

    リードに長めに余裕持たせてコンビニとかの入り口のポールに繋ぐのもやめてほしいな。
    犬嫌いじゃないけど、飼い主が近くにいない犬は怖いです。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/08(火) 17:43:15 

    ノーリード
    手ぶらで散歩
    お祭り等の人混みに犬連れて行く
    バ飼い主三大あるある

    +40

    -2

  • 89. 匿名 2019/01/08(火) 17:43:33 

    しょせん犬だよ何があるかわからないから
    リードは絶対だよ❗

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/08(火) 17:43:51 

    最近はほとんどみないよ。昔に比べると減ったよね

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2019/01/08(火) 17:45:07 

    犬嫌いな人からしてみれば恐怖でしかないでしょ。リード5メートルまで伸びるの使ってるけど人が見えたらすぐに短くして止まって人が通りすがったら歩いてるよ。みんなが犬好きとは限らないし。噛んだらこっちの責任だし大好きな愛犬殺処分なんて出来ない。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/08(火) 17:45:23 

    夜に犬の散歩するなら飼い主自身と犬にライトつけて下さい。
    街灯が暗いところだと見えません。
    この前ノーリードノーライトのトイプードル走ってきて轢きそうになった。

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/08(火) 17:46:08 

    おじいちゃんと老犬なら昔よく見たなぁ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/08(火) 17:46:37 

    聞かれたい言いたいの。
    ノーリード人って散歩中に、逃げないの?いえうちは大丈夫なんです〜って言いたいの。自分とこはよく躾が出来てるアピールね。
    私も犬飼なんだけど離したらダッシュしちゃう犬で絶対にやらないんだけど、ちゃんとしてますアピールしたい人がいるんだよ。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/08(火) 17:46:48 

    ほえられたり噛まれたわけじゃないけど、ウォーキング中に中型犬にしばらくストーカーされて怖かった。近くに飼い主らしき人はいなくて逃げ出したのかもしれない。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/08(火) 17:47:39 

    >>11酷い〜冷たい〜とか言う人出てきそうだけどこればっかりは仕方ないよね、何もしてない家族や自分が噛まれたんじゃ溜まったもんじゃないし、一番の被害者は犬だよね。リード繋いでれば防げた事なのに、仕方ないとしか言えないよね。

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/08(火) 17:47:53 

    小型犬(犬嫌いだから犬種わからず)ノーリードの散歩してた人が、ひょいと抱き上げてパン屋行った時は開いた口がふさがらなかった
    申し訳ないけれど、そこのパン屋もう行けない

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/08(火) 17:48:14 

    50過ぎの高齢者に多い。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/08(火) 17:48:48 

    デカイ犬にスイセン掘り起こされたり、竜の髭にウンコされた、訴えたくても何処のだかわからんしなぁ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/08(火) 17:49:56 

    以前ノーリードで子犬を
    散歩させて居る飼い主が
    いた飼い主は子犬だから
    大丈夫と思った見たい
    しかし子犬が何かに驚き
    逃走して道路に出て
    車に引かれた幸い命は
    助かったが足を悪くして
    走れ無くなった
    リードは犬の命を守る
    事にも繋がる

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2019/01/08(火) 17:50:09 

    >>8
    以前、「噂の東京マガジン」で
    マナーの悪い飼い主を特集してた。
    荒川河川敷はノーリード飼い主多数の無法地帯と
    化していて、咬傷トラブルが頻発。
    注意したら暴言を吐かれたという証言も。

    番組スタッフがある女性飼い主に
    「ノーリードにしてますけど、他の人を咬んだりしたら困りませんか?」
    と言うと、悪びれもなく
    「はぁ? うちのコ(犬)は小型犬だから
    噛まれたって(相手の傷は)たいしたことない」
    と言い返していた。

    こんなバ⚫に愛犬家ヅラされたくない。

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/08(火) 17:50:09 

    吠えまくる巨大黒ラブラドールのノーリードは恐怖だったわ。
    私も犬飼ってるけど、うちの犬が噛まれたら保健所に通報する。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/08(火) 17:51:16 

    ノーリードでミニブタ散歩させてる人は鴨川でたまに見かけるけど

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/08(火) 17:52:00 

    ミニピンをノーリードで散歩させて自慢気にしてるオバサン迷惑。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/08(火) 17:52:27 

    それが原因で事故ったら過失は飼い主の責任だよ
    まあ広大な田舎なら分かるけど

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2019/01/08(火) 17:53:55 

    うちの向かいのばあさんも、普通にノーリードで外に出してる。
    おかげでうちの庭に入って糞されるし、出かけようと玄関ドア開けた途端寄ってきて服に泥つけられるし。
    ばあさんに注意しても無視だったから、動物愛護?条例違反だと市役所に相談したら警察に行けと言われ、警察に相談したら何も出来ないと言われた。
    一体どこに相談したらいいの?

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/08(火) 17:55:07 

    バスが少し遅れていたから聞いたらノーリードの犬が車に轢かれたからだって言ってた。後ろから飼い主があわてて走って来たらしい。
    住宅街だけど曲がり角も多いし飛び出されたら怖い。たくさんの人や車が通る場所でノーリードは危険、事故は本当に可哀想すぎる。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/08(火) 17:55:19 

    正に今、見かけた。

    同じマンションの住人、ノーリードで散歩させてる。吠えられたし。ウチのマンションペット禁止で、警告の張り紙出てるのに未だに住んでる。

    リードが無いから今車とすれ違ったてたけど、もし轢かれたらどうするんだろう…。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/08(火) 17:56:21 

    昨日の18時頃、じいさんがノーリードで散歩させてた。しかも歩道の無い道。車に轢かれたらどうするんだろう。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/08(火) 17:58:02 

    伸びるリードは自宅敷地内かドッグランで使え!って思う。
    あんなのノーリードみたいなものじゃん。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/08(火) 17:58:45 

    うちの近所の大きい公園ノーリード禁止なのにノーリードの集団がいて迷惑
    小型犬連れてる爺さん婆さんだらけで何時間も居座ってるみたい
    しかもその小型犬達はギャンギャン吠えて威嚇するのばかりだからトラブルも絶えない
    爺さん婆さんって何でノーリードが好きなの?自分が引っ張られるのが辛いから?

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/08(火) 17:58:51 

    誰もいない公園で、リードを外して自由に走り回らせている人を見た事がある
    確かに誰もいない時だったけど、何かの拍子に公園を飛び出して、という事だって十分あるし、そもそも公園ってみんなの物だし、公園のルールがあるならそれに従うべき(犬の飼い主へ、フンの処理とリード着用義務付けの注意書きあり)

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2019/01/08(火) 17:59:25 

    >>105
    広大な田舎でも敷地外をノーリードにさせているのは飼い主の責任だよ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/08(火) 17:59:27 

    甥っ子と河川敷散歩中に前から7.8匹の小型犬連れた夫婦がノーリードだった
    飼い主は犬の事信じてるんだろうけどこっちからしたら恐怖でしかない
    写メ撮って通報してやろうかと思ったわ

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/08(火) 18:00:18 

    自宅の庭での放し飼いもやめてほしい
    いや、柵が細かかったり塀が有れば全然良いし、人懐っこい子は大好きなんだけど、一度隣家の小型犬が柵すり抜けてこっちまで来て足元でワンワン威嚇してんの(家の前通るだけでも吠えてくるバカ犬)
    別に蹴るとかしないけど、怖いよ
    奥さんも「ごめんなさいねー(^^)」じゃねえよ!
    こーいうバ飼い主ほんと非常識で嫌い
    しつけの番組とかこーいう奴に限って見ないんだろうな
    うちの子は賢い偉い可愛いと思ってんだろうな
    小型犬ってなんであんな躾出来てない子多いんだろう

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/08(火) 18:00:30 

    うちの実家に必ずリード無しで現れるトイプードルとピンクのダウンを着たマダムがいる。しかもうちの敷地内にマーキングしてくる。母に聞くと近所の人では無いらしい。実家で飼ってるトイプードルと見た目そっくりだから、初めて遭遇した時に「うちの犬、何で放し飼いしてるの!?」と焦った。ピンクおばさん、お願いします!ちゃんとリードつけて、う○こも持ち帰って下さい

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/08(火) 18:02:12 

    ノーリードと外飼いの猫は本当に迷惑!

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2019/01/08(火) 18:03:58 

    いまどきいるんだねぇ・・・
    ドヤ顔で犬をチョロチョロさせてるおっさん、ほんとに迷惑。
    あんたの見えてないところでウンチしてるよ。
    丁寧な口調で教えてあげたら迷惑そうにしてたww

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/08(火) 18:04:47 

    家の中でも孫を噛み殺したレトリバーとかいるのに外でノーリードとかありえない

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/08(火) 18:05:13 

    近くに4匹飼ってて、何故か1匹だけノーリード
    吠えまくるし、チョロチョロするし小型犬だから車で轢きそうで嫌です。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/08(火) 18:05:33 

    伸びるリードもノーリードと変わらないよね
    伸びるリード付けられてる大型犬がリードをぶち破ってうちの犬に襲ってきたことあるよ
    交差点で犬が他の犬に興奮して、飼い主が伸びるリードの持ち手を離しちゃって犬が脱走したケースも何回も見たことある
    こんな怖い目にあってもその後も頑なに伸びるリード使ってるのが本当に謎

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/08(火) 18:06:13 

    法律違反の罰金です

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/08(火) 18:08:32 

    犬ってさも当たり前のように人間と一緒に暮らしてるけど、なんなの?
    獣なんだからちゃんと隔離しとけよ

    +3

    -12

  • 124. 匿名 2019/01/08(火) 18:09:37 

    ノーリードの小型犬がいて、キョロキョロしながら歩いているから、迷子になったのかと思ったら、後ろから飼い主らしいオッサンがノロノロとめんどくさそうに歩いてた
    迷子じゃなかったから良かったけどさ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/08(火) 18:11:09 

    リードしてても紐ダルンダルンに長く伸びまくってるリードの人居る
    意味なくない?怖いよ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/08(火) 18:11:57 

    小さい子どもにリード持たせるのもやめて
    子どもだと興奮した犬を制御できないから離しちゃって犬が向かって来た時は恐怖だったわ

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/08(火) 18:12:39 

    ノーリードの飼い主は100%うちの子は大丈夫!って言うけど犬の事考えてないよね。
    何があるか分かんない。
    以前、川沿いを散歩しててノーリードのシーズーが走りまわってておばちゃん名前呼びながら後ろを歩いてたけどワシ?みたいな大きな鳥がすごい勢いで飛んできて連れてったんだよ!?
    血の気が引いた。すごい怖かった。
    おばちゃんギャーギャー騒いでたけど・・あとは分からない。

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/08(火) 18:15:58 

    近所に小型犬をノーリードで散歩させてるバカがいる。
    運悪く散歩の時間が被った時に、走り寄ってきたから慌ててうちの犬(12kg)を抱き上げたよ〜。
    バカ飼い主はこらこら〜って言いながら歩いてくるだけで焦った様子無し。
    犬蹴っ飛ばしてやろうかと思ったわ。

    +19

    -3

  • 129. 匿名 2019/01/08(火) 18:16:26 

    あえて地名言う!埼玉県幸手市の権現堂堤はノーリードの犬よくいる。信じられないよ。飼い主は爺さん婆さんなんだけど、「うちの子は大人しいから」って会話が必ず聞こえてくる。
    ほんっっとーーーに迷惑!

    +31

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/08(火) 18:16:45 

    リード離して写真撮ってるのもどうかと思う。インスタとか。
    いつ何が起きるか分からない。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/08(火) 18:17:59 

    >>127
    私もそんな話を聞いたことがある。
    可哀想だけど食べられちゃっただろうね。
    大きな鳥なら小型犬くらいは軽く持って行くし子羊とかも持って行ったりするって聞いた。

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/08(火) 18:19:43 

    公園、広場でノーリードの犬集団いるんだけど
    警察に通報してもいいのかな?

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/08(火) 18:20:25 

    自転車乗ってると、ノーリード犬を蹴飛ばしそうになるわ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/08(火) 18:21:41 

    >>132
    いいと思うよ

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/08(火) 18:23:37 

    ノーリードの飼い主って>>127レベルの取り返しのつかないことが起きないとわからないんだろうな
    他人やよその犬に迷惑かけるくらいじゃ全く改心しないよね
    本当に犬を飼う資格ないわ

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/08(火) 18:23:51 

    >>26
    あれね!
    飼い主は道路の左端、犬は右端を散歩している!
    こっちは自転車、道路の真ん中にピンと張ったリードで先に行けない。
    犬はどう動くか分からないから、飼い主と塀の横ギリギリをすり抜けようとすると、
    避けないどころか睨まれる!
    どんだけお犬様散歩している人は偉い思考なんだよ、って思う。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/08(火) 18:28:08 

    ドッグトレーナー付けたみたいで、自信満々な飼い主さんが何を思うのか、ノーリードでした。
    ドッグトレーナーもノーリードで散歩させるために訓練してないと思います。
    大型犬。小型犬。ノーリード見かけました。
    飼い主さんは楽しそうに犬をノーリードにしてた。
    楽しいのは飼い主さんだけかと思う。
    犬の散歩してる人たちは、リード短くして道変えてたよ。
    ノーリードの犬が吠えると慌てて飼い主さんが首輪押さえるけど、睨んでたよ。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/08(火) 18:28:57 

    散歩の途中(?)にガードレールに犬をつなげてた馬鹿飼い主がいた。犬は車道にはみでてた。車にひき殺される可能性もあるし、その犬を避けようとした車が反対車線にはみ出して対向車とぶつかる可能性もあるから怖いなと思ったけど、そういうことを平気でする飼い主はそこまで想定できないのかな、バカだから。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/08(火) 18:30:21 

    ノーリードを推奨するアホなブログあるよね

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/08(火) 18:30:37 

    ノーリードの飼い主さんほど事故を起こすと犬抱えて逃げるの早い。
    小型犬の場合、犬を抱っこして逃げる。
    大型犬の場合。リード付けて引っ張って逃げる。
    飼う資格がないと思う。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/08(火) 18:30:43 

    そういう犬を見ると車にひかれないでねと声を掛けてしまう
    だって 犬は悪くないし

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/08(火) 18:32:26 

    ノーリードで大丈夫?(みんなの迷惑とか考えない?)
    なんて聞くと
    「大丈夫よ!うちの犬、訓練所に通っているから」だそうです。
    意味が全く違う

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/08(火) 18:33:58 

    心無い飼い主さんが原因でほかの飼い主さんたちが嫌な思いしてるってわかってないんだよ。
    直ちにノーリードはやめて下さい

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/08(火) 18:34:20 

    >>62 トイプーもトリミング大変じゃないですか?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/08(火) 18:35:15 

    世田谷区の若林もノーリードめちゃくちゃ多い。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/08(火) 18:36:22 

    子供にもリード付けて欲しいぐらいだわ。
    犬も子供も何するか分からなくて危ない。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/08(火) 18:36:43 

    ホームセンターで買い物カートに乗せてる犬も勘弁してほしい
    ビビって吠えるしグゥゥゥゥって威嚇するし
    毛舞ってるし 凄く嫌

    +5

    -10

  • 148. 匿名 2019/01/08(火) 18:36:50 

    道路でノーリードって過信だよ。
    他犬みて吠えませんか?ほかの犬が興奮して吠えてしまうとか、自転車がそばを走行したら追いかけるとか、クラクションに驚いてなど考えないの?

    車の通らない道なら歩行者やほかの散歩の人たちが困ってるよ。
    もしこっちにきたら困るよ!

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/08(火) 18:37:43 

    家の近くに大きな公園があって、お散歩コースにしてるんですが、ノーリードのグループやおじさん、おばさんをよく見かけます。公園の看板には、糞の始末をしましょう、放し飼いはやめましょう、と書いてるのですが…
    犬たちは可愛いのですが、ノーリードの子達とは遊ばせません。何かされるも怖いので。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/08(火) 18:38:20 

    首輪とリードが苦手な子ならハーネスにしてほしい

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/08(火) 18:39:20 

    誇りなんでしょうか?
    ノーリードでも散歩させれます!って自慢の犬?

    ほかの人たちからしたら怖いかも。例え犬飼っててもノーリードって怖すぎる。飼い主さんがだよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/08(火) 18:40:23 

    いや、ノーリードだけは引くかも。
    この飼い主さんじゃなければもっと犬は幸せだったと思う。
    ドッグランに行けばいいのに。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/08(火) 18:41:05 

    >>5
    犬は噛まないかもしれないが通行人は固まるね。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/08(火) 18:45:36 

    去年、ノーリードの犬を車で轢いてしまったよ(涙)

    相手が莫大な慰謝料を求めてきたから、弁護士に頼りました。結局数万だったけど…悔しい。
    ノーリードなんて100%飼い主が悪いのに!

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/08(火) 18:45:48 

    人に危害加えなくても犬の散歩してたらやっぱ飛びついてくるのよね。「すいません〜」とか言われても呆れて返す言葉がないわ。
    長いリードで複数連れてる人も同等。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/08(火) 18:46:38 

    ワンチャン可愛くても残念な飼い主で台無しなる。
    リードがたるんで犬の隣に歩いて散歩させてる飼い主さんの方がかっこよく見える。
    まさに、ノーリードで散歩させてるように見えるがリード付いてるし、すれ違う人や車がいると短くリード持ってくれると安心するよ。
    通りすがる側のこっちは。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/08(火) 18:48:10 

    みんなの道路の感覚もない。
    うちの犬は大丈夫。
    ほかの人は見えてない。
    結構DQN

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/08(火) 18:49:21 

    >>24
    小さいうちから躾する。後は犬の性格もあるかな?
    まあ、それでもノーリードはダメだけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/08(火) 18:50:14 

    人間の子供も成人するまでリード付けて欲しい。
    あちこち歩き回って怖いし鬱陶しい。
    人に迷惑かけても殺処分されないし、
    誰もが子供好きだと思うなよ。

    +4

    -8

  • 160. 匿名 2019/01/08(火) 18:51:08 

    横浜市ですが、父親、息子達それぞれノーリードで散歩してるボーダーコリーがいる。
    あれ何?訓練されてる賢い犬アピール?
    犬がウロチョロすると、大声でフセ!スワレ!ってやってるけど、夜はうるさく迷惑。
    リード付けた方が犬も飼い主も楽じゃないんすかね。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/08(火) 18:51:50 

    駅まで自転車なんだけど、毎朝BBAがノーリードで小型犬を散歩させていて、
    急に自転車の前に飛び出してきた事ある。
    飼い主は「危ない!」と言うだけ。
    いや、まず謝りなさいよ。
    その後も毎日ノーリードで散歩してるBBA

    頭いかれてる

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/08(火) 18:52:22 

    嫌な人に出くわしたことないのかな?
    飼い犬に向かって花火とかわざと音を出して驚かせてってはいる。犬がびっくりするところ見てケタケタ笑ってる人がいるよ。
    から飼うために何度も犬の周りを自転車で走ったり、去り際に暴言吐いたり、茶化していく人いる。
    犬、リード付けてても嫌がって暴れるよ。
    リード付けないなら飛びかかる、吠える、逃げ出す、噛み付くとかしたらどうするの?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/08(火) 18:54:55 

    駅前の花屋でバイトしてるんだけど、人通りの多い時間に何度もドヤ顔で散歩してるオジさんいる。
    また、周りのオバちゃんとかが、あらお利口ね〜とか煽るから余計ニヤニヤしてて気持ち悪い。
    けっこうデカイ犬で、確かに大人しいけど近付かれると怖いよ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:10 

    >>14
    噛まないから良いという問題ではない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:26 

    まさに今、ノーリードの中型犬が飼い主無視して逃げて行ったのを見たばかり。

    私、駐車場に入れる前だったらひいちゃう所でした。
    捕まえたかなー。迷惑。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:38 

    怒られてるノーリード飼い主さん見たことある。
    「何で?」ってわからないみたいだった人と

    ノーリードで楽しんでたのに、通行人が来たからリード付けないとって怒り睨みつける飼い主がいた。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:42 

    犬の散歩してたら伸びるリードの犬にうちの犬が襲いかかられたことある…
    幸い噛みつかれなかったけど、あれリードの意味ないしドッグラン以外ではやめてほしい

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/08(火) 18:56:45 

    >>154
    近所に頻繁にノーリードにさせている犬がいたら日を分けて動画で撮っておけばそんな時にいつもノーリードにしていた証拠として使えそう。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/08(火) 18:57:40 

    犬大嫌いだからマジでやめろ
    バカな犬なんて見たくもない

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/08(火) 18:59:19 

    中型犬や大型犬は飛びつかれるだけでもビックリするがノーリードだったら怖いね。
    子どもだったら転ぶと思う

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/08(火) 18:59:28 

    >>159
    成人まで!?(笑)
    あなた何歳!?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/08(火) 19:03:22 

    ノーリード飼い主さんたちは、ほかの飼い主さんたちの迷惑になってることに気付こうよ。
    嫌がらせ行為をひたすら毎日ノーリードで過ごしてるんだよね?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/08(火) 19:06:16 

    自慢のためのノーリードなのか?
    誰か褒めてるの?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/08(火) 19:08:58 

    >>1
    トピ立てるほどいるのか?
    地方は分からんが都内住みだけど、4年くらい前に中型犬をノーリードで公園に連れてきてた飼い主いたから110番したわ
    ノーリード見たのはそれが最後

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2019/01/08(火) 19:10:24 

    呼び戻しができるって見せつけたいのかも?
    ゴニョって言うと犬が行動してる。
    何を言ってるかわからないから怖い。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/08(火) 19:12:08 

    最近はノーリードの飼い主さんはそんな見ないけどなぁ

    上で書いてる人いたけど、スマホのながら運転手は見かけるしこっちの方が断然命に関わって危ないし厳罰にしてほしいわ
    冗談抜きに轢かれそうになったことあるし

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2019/01/08(火) 19:13:25 

    ドッグランには連れて行ってないようで、毎日の散歩で犬がたくさん運動できるみたいなこと言ってた。
    「呼べば戻ってくるから」と言ってたよと聞いてる。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/08(火) 19:15:22 

    犬には罪はないが
    犬好きの人は自分以外の人も絶対犬好きだと思い込んでいるところ。
    嫌いな人だっているんじゃ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/08(火) 19:16:20 

    >>174
    いや、今はほとんど見ないよ
    てか見つけたら通報してやればいいだけ
    昔はそれなりに見かけたけど
    トピの伸びもたいしたことないしほんの一部のDQNの話だろ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/08(火) 19:16:28 

    珍しく「庭でもノーリードで放し飼い辞めてって回覧板が回ってきたってことは、誰かが苦情が入ってるのかな?って思うよ。
    長く住んでるけど、ノーリード辞めてって初めて見た。誰か庭でノーリード?

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/01/08(火) 19:19:31 

    田舎だから日中はフェンスのない庭にノーリードとか普通にあってすごい迷惑。犬が自宅に駐車するのを邪魔してきたりする。
    あのねぇ近所の〇〇さんと〇〇さん?お宅のプードルとチワワどれだけ凶暴か知ってる?ただ歩いてるだけで噛まれたよ?近所だから我慢してるだけだよ?配達の人を噛んでその人がうちに逃げ込んできたりしてるのよ?
    うちでも柴♀を飼っててどこに出しても恥ずかしくない天才犬!とか内心思ってるけど結局は動物だし万が一ってこともあるから外では猛犬注意くらいの扱いしてるよ!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/08(火) 19:21:57 

    >>4どこに?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/01/08(火) 19:23:16 

    見つけたら本人に言えばいいんじゃないですかね。ここで言ってもなくならない。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:22 

    同じマンションにもいたわ。
    エントランスでもリードなし。バカなんだろなって思ってた。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/08(火) 19:24:41 

    ビュンビュン伸びるリードが付いてるかと思ったらノーリードだとわかった時の恐怖。
    それ以来、その時間の道は通れないよ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:03 

    ノーリードどころか近所に放し飼いの犬がいて、事故にあって後ろ足一本不自由になってる。中型犬でそこそこ大きいし、通学路だし。飼い主は何を考えているんだろうか。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/08(火) 19:25:23 

    近所にいるよー
    しかも呼び戻しも効かなくて飼い主が名前呼びながら後追いかけてる。飼い主頭悪すぎ。
    車に轢かれるのも時間の問題。
    轢く人も犬も可哀想だわ。
    後、常にロングリードで伸ばしっぱなしにしてる人も迷惑すぎる!見てるこっちがハラハラするわ!
    家も大型犬いるけどリードは短く!
    制御しやすいしね。咄嗟の時に力で抑えられる。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/08(火) 19:27:08 

    大きい公園で放すのやめろ❗

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/08(火) 19:28:11 

    車が通るような大通りではみなくなったけど、公園やら川沿いみたいな犬の散歩コースに使われる道で離す飼い主ならよく見るよ。うち大型犬と子供がいるから毎日公園いくんだけど、1日2人くらいはみる。うちの近所は小型犬が多いなー。今日はシーズー、チワワ、ポメ、ミニピンがノーリードで散歩してた。しかも、ノーリードの犬って自由だからよその犬煽って逃げたり性格悪いんだよねー、苦手。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/08(火) 19:29:01 

    このトピ人少なすぎじゃない?
    コメ数もそれなりだけどプラマイがほとんど付かない
    うちは田舎だからかたまに見かけるんだけどな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/08(火) 19:30:21 

    >>183
    それは分からない
    ここ見て反省する人もいるかもしれない

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2019/01/08(火) 19:30:36 

    うちも犬飼ってるけど犬が大切すぎてとてもじゃないけどノーリードなんて出来ない
    それにいくら大人しくても犬に絶対はないから、何かの拍子に噛むかもしれないし
    ノーリードで散歩させてる人って飼い犬のこと愛してないと思う

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/08(火) 19:31:17 

    ドッグランのこと知らないのかも。
    ノーリードで遊べますよって教えたくなる。
    飼い主の言うこと聞くならドッグランに行ったほうがいい。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/08(火) 19:34:43 

    ノーリードで散歩させてた犬が、近くを散歩してた他の犬にとびかかってたのを見たことあるよ。飛びかかられた犬の飼い主がブチ切れてノーリード飼い主に怒ってたけど、怒られたほうはヘラヘラしててなんだかなぁって感じだった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:21 

    夏の朝、広い公園で、オッサンが野放しにした超大型犬が、マルチーズを散歩させている女性のところに走っていった。
    なんかもう熊みたいな犬で、小さなマルチーズはキャンキャン鳴き続けて、ひどくおびえていた。かわいそうだった。

    女性は大声で「犬を野放しにしないで下さい!!非常識です!」ってオッサンに怒鳴り続けた。
    オッサンは「エヘヘ…ごめんごめん、ちょっとぐらいいいじゃんよう」とニヤニヤしてた。

    あのオッサンが大型犬に噛まれて◯にますように。

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:56 

    今度見たら通報するわ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/08(火) 19:38:53 

    >>183
    関わりたくないから注意なんてしない 
    通報

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/08(火) 19:43:00 

    交通量の多い道路ではみないけど、歩行者や散歩の人が使ってる道路でよく見かける。
    犬の散歩だけではなくて、ウォーキングやランニング、ちょっとしたサイクリングなど。
    子どもたちが大きい道路を避けるために使用してる歩行者が使う道路。
    どこまでも伸びるリードに付け替える人もいるし、ノーリードにする人もいる。
    子どもがきゃっきゃっ騒いだ時にノーリードだと飼い主は困んないのかな?子どもって予測不可能なことしてくるじゃん。
    伸びるリード付けてる人は短くするくらいなのにノーリードってチャレンジーだと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/08(火) 19:46:10 

    うちもポメ連れて散歩してると、同じポメ連れて60代ぐらいのおじさんがノーリードで散歩させてるのをたまに遭遇する。
    近所人曰く、そのポメはおとなしいらしいがノーリードなんてありえない!ガツンとそのジジイにいってやりたいが、ノーリードの時点で頭がおかしいから話が通じないだろうし、関わりなくない。
    なんでそんなことできるのか理解不能 。
    飼い主罰金にして、動物飼育不可にしてほしい。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/08(火) 19:46:52 

    注意しても敷地内だからいいでしょう!と囲いもない畑でノーリード。
    昔も犬連れて畑作業してた人いたけど、地面に杭打つか、畑の木に犬を繋いでたよ。ノーリードって。作業してる時いなくなったら困らない?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/08(火) 20:02:13 

    見たことがなくてノーリードで散歩してる人なんている?って思ってたけどいました。
    友人の車で江戸川区の教習所の下見に行った日、教習所が横に見える信号が赤で停止している時に、ノーリードで散歩をしているおじいさんが渡ってました。犬は中型の柴犬で道を知っているみたいで、おじいさんを残し先に渡ってスタスタ。
    おじいさんは健康そうで犬見て笑ってました。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/08(火) 20:08:30 

    散歩中で飼い犬が歩いてる時はちゃんとリードしてるみたいだけど、途中からリード取って抱っこしてマンションに帰ってくる人けっこう見る
    しかもオートロックの前とかで飼い犬をおろして自分で歩かせてる
    たぶん、あと家に入るだけだから安心してるんだと思う
    みんながみんな犬好きじゃないし、私は犬可愛いと思うけど飼ったこともないし触ったこともないから免疫ないしやっぱり少し怖いんだよね
    足元に寄ってくると可愛さもあるけど怖さが勝つ
    やめてほしいなー

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/08(火) 20:09:59 

    人を噛む噛まない以前に車道に飛び出したりして車とか自転車にはねられたらどうすんのよ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/08(火) 20:11:25 

    外でウンやシーしないワンコもいるから一概に言えないけど疑いたくないからせめてなんかバッグ持って散歩してほしい。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/08(火) 20:16:43 

    うち、荒川の土手沿いに住んでるんだけどたまに見るよ、ノーリードの犬。
    私は犬が大の苦手で、そういう犬に出くわしたら河原だと逃げ場がないからほんとに嫌だ。
    犬飼ってる人は、この世の人間みんなが犬が好きだと思ってるってコメが出てたけど同意する

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/08(火) 20:18:06 

    うちの子はノーリードでもまったく問題ない。
    家族以外の人間に興味もないし、他の犬や猫にも興味もなく、飼い主の傍から離れることはないから。

    でもね!しないよ、ノーリードなんて。
    上記のような子だけど、いつも最悪を考えなきゃ。
    もしものことがあった場合、どうしようもなく後悔するもの。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/08(火) 20:19:55 

    >>5
    ボルゾイはヤバい

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2019/01/08(火) 20:20:32 

    いつもいく公園でノーリードの子がいてうちの犬に寄ってきて困るから飼い主のキャバ嬢っぽいねーちゃんに「すみませんがリードしてもらえませんか?」ってお願いしたら「うっさい」って言われたよ。
    マナー守れないヤツなんて所詮その程度の人間だよね。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/08(火) 20:25:03 

    ノーリードも怖いけど、伸びるリードも怖い。原っぱとかならともかく、普通の住宅街で大型犬が5メートル以上?そのくらいリード伸ばして散歩してたの見た時は固まった。2歳の娘と気付かれないように逃げた。

    近場に大型犬外飼いしてフン放置の家があるけど絶対そこの家だと思った。車もDQNっぽいし、やっぱそういう車乗っちゃう人は頭おかしいわって思った。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/08(火) 20:26:00 

    ノーリードはもちろん危険だけど、ロングリードのまま犬の後ろについて歩くだけの、全く躾できていない飼い主、多いよね。

    4メートル幅道路を通せんぼするみたいに、道の反対側に飼い主、こちら側に犬、よその土地や塀に排泄。
    犬は通行人や車にギャン吠え。
    飼い主はリードを短くするわけでも道をあけるわけでもなく、すいませんと頭を下げるわけでもなく、こちらが避けて当然って態度。

    この非常識で厚かましい態度、道路族みたいだなあと思ってたら、その飼い主が道端でゴルフクラブを振り回していた。本当にまわりのこと全く考えない人達なんだね。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/08(火) 20:26:12 

    >>12都心ですが、老害おばあさんのノーリード多いです…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:13 

    田舎なら噂になってるよ。
    ノーリードで散歩させてるって噂になる。
    知らないのかも飼い主さん
    聞いてもウチの犬は無駄吠えしないとか思ってるかもね。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:45 

    最近愛犬の散歩中ノーリードのワンチャンがいて飼い主さんが大丈夫だよーって言ってるんだけどその人の所の犬は大丈夫かもしれないけどうちの犬が噛み付いたりしたらどーするんだよって思う。
    うち30キロの大きな犬で相手小型犬だし本当やめて欲しい。
    相手の犬も可愛いからこそ怪我したくないし

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/08(火) 20:32:50 

    そういう人のせいで、ちゃんと飼ってる人も皆悪い飼い主みたいになるよねー

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/08(火) 20:33:42 

    緑地公園のドッグランをよく利用していますが、ドッグラン外で放し飼いにしている飼い主をよく見かけます。
    あと30m移動するだけなのに。しかも無料なのに。
    意味分からん。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/08(火) 20:37:33 

    子供がアレルギー持ちだから、犬みるたび反応しちゃうんだけど、飼い主は犬好きな子供と思って犬のリード伸ばして近づけようとするのね。すごく迷惑。
    抱っこした手でエレベーターのボタンを触ったりすることも、アレルギー持ちからした、死活問題。

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2019/01/08(火) 20:37:47 

    近所の犬がよく脱走していて飼い主はちゃんと帰ってくるからーと脳みそお花畑で放置していたんだけど、夜中に脱走していた犬と鉢合わせた時はめちゃくちゃ怖かった。
    距離とってるのに近寄ってくるからコンビニに逃げて親に車で迎えに来てもらいました。

    犬が怖い人もたくさんいるのだからやめてほしい。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/01/08(火) 20:38:25  ID:RKqsUpzdqS 

    ノーリードのダッススを
    危なく轢きそうになった
    急に出てきたから
    急ブレーキしたし
    家から出たばかりで、ゆっくり走ってたから
    良かったけど…
    飼い主はゆっくり歩いてたし…
    ウチの近所
    ノーリード多すぎる…

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/08(火) 20:40:44 

    朝早くか夜遅くにいるよ。
    みんなの散歩がひと段落した後。
    河川敷などにいるし公園もいる。
    朝早くは運動してる人が目撃している。
    夜だと仕事帰りにの人が目撃。
    みんなが使う時間だと目立つとか何か言われたのかもしれない。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/08(火) 20:41:10 

    駐車場で散歩していたノーリードワンちゃん。他人の車の下に潜り込んで出てこなくなって、そこに車の持ち主が来て車が出せなくなった。飼い主は「困ったわーうちの子が」って言ってたけど、本当に困ってたのは車の持ち主だろうに。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/08(火) 20:42:07 

    直接言わない方がいい。
    変なトラブルに巻き込まれる

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/08(火) 20:45:53 

    うちの隣りの家。
    クソ犬が 私の足もとへ 吠えついてくる 蹴り飛ばしたい気持ちでいっぱい。
    あ、すみません!て、嘘やん!
    すみませんて思いながら 毎日 放すの?
    意味わからん

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/08(火) 20:48:35 

    解放感から何するか分からないよね~!
    首輪抜けたり、リード誤って放した時は生きた心地がしない。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/08(火) 20:49:17 

    かなり交通量の激しい大通りの近くで愛犬の散歩中にうちの犬がまさかのノーリードの犬に二回襲われた。
    どちらも飼い主が老人なのよね。昔はそれで良かったかもしれないけ犬見て興奮するような子ならなおさら飛び出して交通事故に合うかもしれないのに何考えてるんだろう。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:10 

    ノーリードじゃないけど変なおじさんが散歩してる。犬はおとなしいけどおじさんが電柱キックしながら怒ってた(;゜0゜)変な飼い主もいるから気をつけて!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:08 

    隣の家のバカ犬のミニチュアダックスが、よくノーリードで飛び出してきます。
    うちは行きどまりなので車は来ないにせよ飛び掛かってくるので、噛まれそうになったことがあります。うちの子は大型犬だけど、ビビりだから怖がってるから苦情を言って、次から飛び掛かってきたら足で引き離してます。ほんと腹立つ!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/08(火) 20:57:04 

    サイクリングロードにかなりいるわ
    大体トイプードルとか小型犬の飼い主が多いけど
    自転車乗ってて本当轢きそうになるし危なすぎ
    実際轢いたら自転車が悪くなるのわかるから余計に腹立つ。小さい犬でも噛んだら大きいケガになるのに分かんないのかな

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/08(火) 21:06:38 

    年寄りに多い。本当に年寄りに多い。
    犬連れの友達家族と公園で花見してたら、うちの赤ちゃんに興味を持った犬(ノーリード)が近づいてきた
    飼い主のおばさんが、うちのこ大人しいから赤ちゃん絶対噛まないわよ~って言った途端
    友達家族の犬(友達の後ろに隠れてた)を見つけた途端、友達家族の犬はノーリード犬に噛み付かれた

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/08(火) 21:08:19 

    うちの近所の土手で、
    アホ飼い主が大型犬をノーリードで遊ばせて、
    たまたま散歩に来た小型犬が噛み殺されたよ。
    小型犬の飼い主も怪我した。
    顛末は知らないけど飼い主は逮捕されてて欲しい。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/08(火) 21:15:24 

    犬よりバカなんだよね。
    犬飼っていいほどの知能がないんだよ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/08(火) 21:17:12 

    正月に友人の犬のお世話を頼まれてお散歩してたら、ノーリードの犬&飼い主のおじさんに会った。

    おじさんは「絶対に噛まないからねー」とニコニコしてたけど、絶対なんてないし大切な預かりものをしてるこっちはヒヤヒヤした。

    ノーリードは本当に本当にやめて欲しい。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/08(火) 21:17:50 

    こういう飼い主も迷惑。なんでコンビニに犬連れて行きたいんだよ
    ノーリードの犬の飼い主さんについて

    +16

    -2

  • 233. 匿名 2019/01/08(火) 21:21:40 

    近所の公園
    ドーベルマンをノーリードで散歩してる人がいる
    ほんとやめてほしいわ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/08(火) 21:24:33 

    ドッグラン行けばいいのに

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/08(火) 21:26:59 

    うちの近所の広い公園でも、たまにノーリードで走り回らせてる飼い主さんいる。
    自由に走らせてあげたい気持ちはわかるけど、正直こわい。
    うちの子、犬大好きだけど、ノーリードだとわかったら、子供に気づかれないように、大回りして足早に去ることにしてる。
    本当にやめてほしい。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/08(火) 21:31:30 

    乗り遅れそうだったからバス停までダッシュしてたら、ノーリードのおっきなラブラドールに飛びつかれたことがあってマジで怖かった。向こうは遊びたかっただけなんだろうけど、ほんとやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/08(火) 21:33:41 

    >>232
    こんな頭弱い子だったんだ。
    犬飼ってるし大好きだけど、こんなこと思ったことないわ。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/08(火) 21:35:22 

    どんなに普段良い子でも所詮動物だから、何が気に食わなくて急に噛むかも分からないしやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/08(火) 21:37:30 

    >>50
    まさにこれ!噛まないから大丈夫なんじゃなくて、
    噛まれても文句を言うなよ?ってことだよ!
    小型犬だよ!ほんと迷惑です!

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/08(火) 21:40:50 

    うちのウサギは散歩の時胴輪とリードつけてました。ノーリードの小型犬がウサギを追いかけ回して耳を噛んでるのに
    まあ、遊んでもらってるの?良かったわねー。っってあんたー!うちの子は?って言うならパンツ履かせてください。のションやめて恥ずかしくないの?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/08(火) 21:42:03 

    孫がいそうな人がノーリードだった。ショックだった。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/08(火) 21:43:13 

    私も犬を飼っていますが、ノーリードの飼い主さんには凄く迷惑です。
    前にノーリードの犬が走ってきて私も怖かったし、愛犬が噛まれたら…と考えてすぐ抱きかかえたので何も起きなかったのでそこは良かったと思います…。
    ノーリードは他の方の迷惑にもなるのと、愛犬の身を守るにはとても大切な命綱なのに、なんで外すの??と犬を飼っている私でも思います。
    犬が嫌いな方もいるので配慮は必要だと思います。
    だから犬飼いは…とルールを守っているのに一括りにされるのも悲しいのでノーリードはやめて頂きたいです。
    糞を持ち帰らない方もいるしイライラします…。
    猫も飼っているんですが、近所や公園で外飼いの子を見かけますが庭でおトイレをしていきます。
    飼い主はなぜ野放しにするんでしょうか…。
    犬飼いも猫飼いもルールを守る世の中になって欲しいです。
    長々失礼しました…。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/08(火) 21:49:00 

    前に犬をお散歩してる飼い主に、猫ちゃん可愛いですね!!でも外飼いしてたら危なくないですか…?
    大丈夫ですか?って聞いてきてうざって思いました。
    猫なら外飼いしていいでしょ?
    犬みたく噛まないから。ざまぁ。

    +1

    -9

  • 244. 匿名 2019/01/08(火) 21:54:12 

    噛まないとか関係ないよ。
    法律で禁止されてると思ったけど。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/08(火) 22:01:07 

    確かに犬のノーリードと糞を持ち帰らない方っておおいよね…。
    私的には猫の外飼いも反対。
    犬も猫も可愛がるだけ可愛がって、下の世話しない人多すぎ。
    私はどっちも飼ってるし大好きだから、どっちの悪口も言って欲しくないけど、飼い主がちゃんとルールを守らないといけないよね…。
    どっちも嫌いな人もいるって考えながら行動しなきゃね。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2019/01/08(火) 22:05:53 

    うちの大型犬ノーリードなんて考えられない。
    この前、散歩中に小型犬をノーリードで連れてる人いて、うちの犬に寄ってくるの。
    うちの犬は怒るし小型犬の飼い主は、だめだよー!あぶないよー!って言うだけで抱きもせん。
    もしあれで、うちの犬が噛みついてたら?
    絶対責められるのこっちだよね。ありえん!

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/08(火) 22:14:01 

    >>5
    わあぉ ボルゾイ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/08(火) 22:16:13 

    犬のノーリードは勿論許せないんだけどハリネズミを公共の場で走らせて動画撮るのもどうなんだろう?インスタのおすすめで出てきたんだけど危なくないのかね?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/08(火) 22:20:02 

    小学生の頃に自分が飼ってる犬の散歩に行ったらノーリードの犬が急に私の犬を噛んできてすごく怖くて、今でもトラウマです。
    向こうの飼い主に謝ってもらえなかったこともそうですけど、なにもできなかった自分が悔しいです。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/08(火) 22:20:21 

    >>8 法律が決められてる事だし、犬を飼う、最低限のマナーですよね。私も3匹飼ってますがドックランでしかノーリードなんてありえないと思ってます。噛む噛まない以前の問題で、たとえ100パーセント安心な犬だったとしても、決められてる法律やマナーを守らない飼い主は犬を飼う資格ないです。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/08(火) 22:25:01 

    犬怖いからやめてほしいドキドキなんだよこっちは

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/08(火) 22:29:21 

    >>11それは可哀想。罪なのは人間なのに。

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2019/01/08(火) 22:30:04 

    >>13

    そんな人いる?

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2019/01/08(火) 22:32:47 

    >>14絶対に噛まない犬は沢山いるけど、犬を見るだけで怖がる人も沢山いる。安心の意味もこめて、ノーリードは絶対にだめ!私は犬好きだけど父が嫌いだから、絶対に近づけさせないように、してる。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/08(火) 22:33:57 

    >>16 さすがに、それはないと思うけどなぁ…そんなタチ悪い人いるのかなぁ…

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2019/01/08(火) 22:41:48 

    10年位まえかな?
    学校へ登校中にポメラニアンが
    道路走り回ってるなぁと思いながら歩いていって
    ポメラニアン通りすがった時にふくらはぎを噛まれました。
    未だに綺麗に跡が残ってるけど小型犬でもかなり血がでるよ。
    玄関から飼い主が見てたみたいだけど謝れもせずにそそくさと家の中入っていった。
    学校に着いて先生に話したら傷がかなり深いし病気貰ってたら困るからと即病院に行きました。
    今なら保健所に電話いれるレベル。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/08(火) 22:57:11 

    わんちゃんの安全とか何も考えない馬鹿なんだろう。
    安全って何も物理的にわんちゃんの体を守るって事ももちろんあるけど、わんちゃんが寄ってきた小さい子供を噛んでしまったりしないか、迷子になってしまわないか、とか、あらゆる危険から守るのが飼い主の責務なのに。
    ノーリードなんか同じ飼い主として話にもならないけど、普通の公道で伸びるリードを短くせず伸ばしたままの飼い主も、ノーリードと一緒。前に近所のおっさんが小さいマルチーズちゃんを伸びるリードを伸ばした状態で散歩させてて、ただでさえ小さいのにこっちは車で更に工場の壁で見えず、危うくぶつかりそうになった事がある。
    もちろんぶつからなかったけど、いつか事故すると思う。そうなった時、そんな馬鹿飼い主は鬼の首取ったように喚くんだろうね。まるで小さい子供を一人歩きさせてる親みたいだと思う。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/08(火) 23:11:32 

    犬恐怖症だからノーリードは本当やめてほしい。
    小型犬だろうがしっかり躾られてようが、ライオンが間近で歩いているような恐ろしい気持ちになるんだよ。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/08(火) 23:12:54 

    同じマンションにめちゃくちゃ小さいチワワをノーリードの男の人がいたんだけど、小さすぎて噛まれるとかの怖さは感じなかったけど、エントランス出るときにちょうど向こう側に居たときは、エントランスの扉でチワワぶっ飛ばして殺しちゃいそうって思ってヒヤヒヤだった。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/08(火) 23:33:58 

    うちの後ろの家のじじいだ!
    毎朝犬の散歩ノーリードで、うちの庭におしっこして行く…
    子供も庭で遊ぶし汚いから直接言いに行こうとしたら、母親に「気まずくなるからやめて」と言われた。田舎ってそういうのあるんですよね…

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/08(火) 23:50:31 

    >>147
    ホムセンはペット専用カートがあるから仕方ない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/08(火) 23:53:06 

    伸びるリード、販売するの禁止に出来ないの?あれ危ないよ。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/08(火) 23:59:59 

    >>62
    あんたいつもしつこい

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/09(水) 00:16:31 

    おっさんに多くない?私も犬飼っててたまに散歩で遭遇するけど全ておっさん。如何にも俺は調教出来てるからリード要らないんだって余裕かましてるんだけど、うちの犬に反応して突撃された事何回かある。制御出来なくて、てんやわんやしてんの。小型犬とか関係ないよ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/09(水) 00:17:10 

    ノーリードではないけど最近また、凄い長いリードで散歩してる人を見かけるようになった。
    あれってノーリードと同じでしょ?
    あんなに長くて飼い主と離れてたら犬を引っ張ることできないと思うんだけど…
    あんなに長くして何の意味があるのか分かんない
    怖くて自転車で大回りしちゃう

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/09(水) 00:22:07 

    >>50うちも柴飼ってる時は本当ノーリードの犬には冷や汗だった。柴は気質的に強いし突発的に攻撃されたら噛み殺してしまうかも知れないし。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/09(水) 00:22:16 

    しつけ用なのか物凄い長いリードで
    公園で訓練してる飼い主いるけど
    賢い犬でも100パーセント言う事聞くとは限らない
    犬が嫌いな人は見てるだけで嫌な気持ちになる
    小型犬でも凄い勢いで吠えると怖い人もいる
    想像力ない飼い主は犬飼う資格ないよ
    ノーリードは論外

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/09(水) 00:28:49 

    ほぼ見たことない…ってか見たことないかも
    うちの犬もおとなしいけど急に大きな音したり何かあったら走って行ってしまったり、いなくなってしまったらこわいから絶対リードつける
    ノーリードはドッグランとか以外は無理だな

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/09(水) 00:35:06 

    リードは命綱。
    急な事でパニックになって事故したり、他人を怪我させたり有り得るのにノーリードなんて愛情をまったく感じない。愛犬家としてはお花畑で自分勝手な馬鹿飼い主に腹が立ちます。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/09(水) 00:37:30 

    伸びるリード持ってるけど公園の広い芝生でしか使わない(周りに誰もいないとき)
    近所でよく会うボーダーコリー二匹がロングリードでこわい
    芝生や河原や道を走ってて、うちはヨーキーなんだけど吠えて威嚇してくるからそのときは抱っこしてる

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/09(水) 00:41:11 

    近所に大型公園があって近所のじじばばが犬を散歩させてるんだけど、その殆どがノーリードだよ。
    私も毎日そこに犬連れて散歩に(絶対にリードつける。つけないってありえない)行くから皆さん顔見知りだけど、何でノーリードにしてるのかは、何にも考えてないからだと感じる。
    ただ単に、犬を自由に歩かせたいだけみたい。
    ノーリードの何が悪いのか分かってないから注意しても無駄だと思う。
    私は勇気なくて注意出来ない。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/09(水) 00:44:30 

    河川敷で自転車に乗っていたらノーリードのゴールデンレトリバーが猛スピードで追いかけて転んだ。
    飼い主の老人が私に近寄りもせず犬を追いかけて、犬と一緒に逃げるように立ち去った。単なる打撲ですんだけど、今考えても腹が立つ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/09(水) 00:53:40 

    隣の家がそう
    1回近づいてきた
    妊娠中だから本当にやめて欲しい

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2019/01/09(水) 00:55:06 

    うちの近くでも見かける。チワワだから噛むとかそんな事は心配してないけど、飼い主が先を歩いて犬のこと見もしないの、トボトボふらふら〜っとそれを犬が追いかけてる。駐車場でも横断歩道でもそんなんだったから、引かれちゃうんじゃないかと心配。どんなにお利口な犬でも大きな音とか何かに驚いてパニック起こすと予期せぬ行動取るから、飼い主失格だと思うし、もし引かれても文句言えないよなぁと思う

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/09(水) 00:56:15 

    我が家の隣に住んでいた大学教授が、
    うちのドーベルマンは噛みつかないと大自慢で、リード無しで散歩させていた。
    そして教授の奥様は欧州の人で庭で蜂蜜採取のためにミツバチを飼っていて、私ん家の干している布団に入り込まないかと恐怖で干すのをやめたわ。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2019/01/09(水) 01:31:20 

    私が主人と付き合っている時にノーリードの犬を主人が車でひいてしまいました。
    主人は動物好きですごい落ち込み犬の飼い主さんは主人に怒鳴りさらに主人落ち込み、結局お前らが病院に連れていけ!と怒鳴られすぐに近くの病院に連れて行きましたがその犬は亡くなってしまいました。
    主人は本当に落ち込み犬の飼い主にも葬式にこい!と言われ行き5万円を包んで一緒に供養しました。
    今でも主人は思い出すとその犬に悪い事をしたと落ち込みます。
    本当にノーリードはやめてほしいです。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/09(水) 01:33:55 

    私は、即、警察通報し、飼い主は調書とられてた。条例違反!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/09(水) 01:44:07 

    徒歩5分くらいの間にドックランのあるA公園と
    犬NGではない(散歩で通るとかはOK)けど
    ノーリードはNGというB公園と2つあるんだけど
    なぜかわざわざ小型犬をB公園に連れてきて
    ノーリードで遊ばせてるのがいる。
    公園の管理の人がいる時は言うけど、
    いなくなった18時以降とかにやってくる。
    A公園は犬ウエルカムの公園なんだから、
    そっちに連れていけばいいじゃん。
    なぜ小さい子や老人が憩うB公園の方に連れてくるのよ。
    と前に書いたら「他の犬が苦手なワンちゃんもいるからー」とか
    言っちゃってんの。B公園に来る人は犬が苦手だから
    A公園に行かずにB公園に来てるのに。
    犬飼いの人って他人が犬を苦手かもとか、
    アレルギーあるかもとか全然考えないことに驚くわ。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/09(水) 01:58:57 

    毎日ヨボヨボのおじいちゃんが巨体のピレネー犬とドーベルマンを連れ、自分より体の大きな犬に引っ張り回されながら散歩してます。リードの意味ほぼ無し…怖すぎ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/09(水) 02:02:28 

    人間の親は、大切な子供を守るためにリードをつける選択をするのにね…

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/09(水) 02:13:25 

    他人に迷惑かけるのも避けたいけど、何より犬に何かあったら、と思うと怖いからできない(自分本位でごめんなさい)

    どんなに慣れてる犬でも、突然大きな音がなったり、不足の事態がおきれば走り出したり、その結果道路に飛び出したりもすることもあるし。

    うちの近所、そこそこ交通量のあるとこをご年配の方がノーリードで散歩しててすごく心配(犬が)。
    一度可愛いですね、と褒めまくった後、さりげなく「何もつけないと、ワンチャンびっくりしたときに道路に飛び出たりしてあぶないですよー」
    と伝えたんだけど、、、。

    慣れてるから大丈夫×10
    紐付けると犬がかわいそう
    最終的に余計なお世話だと怒られた。

    思い込んでる人を説得するの難しい、、、。
    何かあったらと見かけるたびにハラハラする。
    ノーリードで飛び出して犬をひいた車の人もかわいそうだよ、、。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/09(水) 02:24:07 

    ノーリードで散歩してる爺さんいる。小型犬なんだけど、犬だけひょっこり曲がり角曲がってくるから車を運転してるこっちはひきそうでこわい。うちの旦那が窓をあけて犬が危ないからやめるよう注意してたんだけど、全く聞く耳もたない。馬鹿なの?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/09(水) 03:48:14 

    ノーリードは有り得ない
    犬の散歩である公園へ行った時、入り口にノーリードは禁止とデカデカ看板あるのに、大勢の飼い主がそこの広場をドッグラン状態にしていた
    周りに柵なんかないから飛び出し放題だし、まず公園はドッグランじゃない!
    なのに、その子のリードも外してあげなよと何人も言ってくるし…それ以来、その公園には行ってない
    普段噛まない飛び出さない犬でも、緊急事態でパニックになったら制御不能になる場合もあるから、自分の犬を守るためにもリードは必要
    そのことを理解しない飼い主が何故多いのか

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/09(水) 04:00:53 

    近所に、夜に犬二頭をノーリードで散歩させてる人居るなあ
    老犬みたいだし、飼い主さん自身も足が悪いようで、全員でトボトボ歩いてる感じ。
    これならアリなのかなあ、と思ってたけど。先日一頭だけ別方向にどんどん歩いて行っちゃってて、何度名前を呼んでも帰って来ない現場に出くわした。
    もう一頭は多分正しい方向へどんどん進んでいくし、飼い主さんは「困ったなあ」「困ったなあ」を繰り返すばかりで…
    やっぱりリードは要るよ。
    そして、そんな困ってる人をそのままにして帰宅した自分も何様なの😓

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/09(水) 05:30:48 

    数年前に、仕事帰りの22時過ぎに毎日必ずノーリードで散歩している人を見かけた
    ミニチュアピンシャーだったんだけど、その日、横断歩道で信号待ちしていたら、その犬がすごい走りたそうにしていて、赤だったんだけど、待てずにそのまま行っちゃって…
    そしたら目の前で猛スピードで走ってくる車にひかれちゃった…
    同僚と一緒だったんだけど、きゃぁぁって叫んでしまい、泣いてしまった…
    散歩するならリードつけて下さい
    そんな人達は動物を飼う資格ない

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/09(水) 05:33:45 

    明確に法律違反だから、通報。
    できればスマホで撮影して通報すると尚良いかも。

    犬大好きだけど、チワワやダックスみたいな小型犬でもノーリードだと身構えるよ。怖いもん。
    リードしてたとしても、あきらかに犬をコントロールできてない、犬に引っ張られるままに歩いてるor犬が通行人に興味示して寄っていこうとしてもリードを引っ張って行動を制御しない飼い主は迷惑よ。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/09(水) 06:26:54 

    公園でうちの犬の散歩の練習していたら
    後ろに気配を感じてみたらノーリードの中型犬だった。。
    かなり怖いからやめて欲しい

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/09(水) 06:30:15 

    ノーリードも迷惑だけどリードを離す子供も困る。離すのは大体小学生くらいの子供、ちゃんと親が絶対に離さないように教えてよ本当に。急に来てビックリする。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/09(水) 06:51:24 

    周りの人の危険や迷惑は大前提ですけれど、、何より愛犬のこともまったく考えられてないなーと思いますね。もし車に轢かれたら、突然びっくりする出来事が起きたら。自分ならぞっとしてノーリードなんて考えられません。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/09(水) 07:49:20 

    近所の人がノーリードで犬が車道に飛び出して轢かれて死んだのに
    また2年後くらいに犬飼い始めてまたノーリードしてて
    関わらないようにしようと決めた

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/09(水) 08:13:03 

    昔よく見かけたけど、最近は見ないなー。
    犬って悪気はないんだろうけど追いかけてくるのが、私は苦手で本気で怖かったこと思い出す。
    犬が怖い人もいるから、道で話すの本当やめていただきたいです。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/09(水) 08:28:33 

    これ、迷惑。飼い主ならちゃんとして。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/09(水) 08:47:33 

    うちの近所も会社の近所もいる
    どちらも偶然にもトイプー連れ

    ノーリードで割りと車の往来のある道路の横断歩道ない所とか渡ってる。何が「まだよ、まだよ…。今だ走って!」だよ。
    心配ならリードで繋いどけよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/09(水) 08:58:45 

    リード無しってのがありえません。
    リードを目一杯伸ばして散歩する人も危険行為です。
    犬を飼う資格なしです。迷惑。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/09(水) 09:02:22 

    また犬の話?
    この前のトピ伸びたからねー
    このトピ運営の方であげたんじゃないよね?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/09(水) 09:11:47 

    高校の頃、家族で母の実家へ行った時に、弟が祖父の飼い犬を散歩させたんだよね。そしたら、ある広場を通りかかった時に、ノーリードで走り回ってた犬3匹に、弟は太腿やスネ、犬は耳を噛みちぎられて大変な目に遭った。

    祖父は、地域の名士みたいなもので、祖父の名前を聞いて知らない人はいないと言われるくらいの人だったから、その孫が犬に噛まれたとなったら、大変な騒ぎで…1時間も経たないうちに、噂になったよ。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2019/01/09(水) 09:43:13 

    >>283
    うちもノーリード禁止の公園でノーリードの飼い主にリード外しなさいよ!かわいそうよ!と言われたことある
    言い返すのも後々面倒だからあーはいはいて聞き流したけど、リードをつける=かわいそうという認識をまず変えてほしい

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/09(水) 09:45:52 

    犬は好きだけどノーリードの小型犬が足元に来た時は蹴りあげたい衝動に駆られた

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/09(水) 09:50:56 

    ノーリードで散歩させてる人を見たらいつも「あの犬車にひかれたらいいのに」って思ってる

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2019/01/09(水) 09:56:52 

    うちはリードをつけて散歩をしていたら、ノーリードの犬が突然うちの犬に走ってきて襲いかかってめちゃくちゃケンカになりました…。飼い主さんが慌てて来たけど、もう興奮してるので全然言う事聞かない!
    それが2回あります。(別の犬です。)
    うちの犬はかなりビビリな性格なので、それ以来リードを付けている他の犬にも戦闘態勢になるようになってしまって、犬の散歩を他の犬のいない時間に変えました。
    真冬はまだ暗い時間に行っています(涙)
    もうノーリード、本当にやめて欲しい。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/09(水) 10:00:58 

    愛犬とお散歩してたらノーリードの見知らぬチワワが勝手に付いてきて、犬泥棒!って叫ばれた時は笑うしかなかった。
    お前がちゃんとリード付けて散歩しろよでしかなかった…

    何より愛犬が何かの拍子に道路に飛び出したらとか…まずそういうこと一切考えないんだろうな…

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/09(水) 10:05:06 

    近所のおじさん。ゴールデンレトリバーをノーリード。
    自転車で散歩させていても、犬が早すぎるらしく、田舎道に来たらリードを外す。
    開放された犬は他の自転車や車を追いかける。
    バックミラーに迫りくるゴールデンレトリバーは恐怖。

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/09(水) 10:13:29 

    ノーリードの人いる??
    犬飼ってて散歩してるけど見たことない

    +1

    -9

  • 304. 匿名 2019/01/09(水) 10:28:55 

    >>5
    ブリーダー業を最近までしてた人の犬じゃない?
    この辺の見覚えあるわ。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/09(水) 10:38:26 

    海岸とか山とか人が少ない所にたまにいる
    犬の散歩中に会うと、犬同士ハイテンションになったりして怖いから
    ちゃんとリードつけてほしい
    遠くに見つけても、あっという間に近くまで走ってこられると
    自分が犬を連れていながらキャーって言っちゃうよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/09(水) 11:04:02 

    ド田舎だから安心してるんだか、ノーリードで散歩させてる人いるよ。大型犬と小型犬。
    大型犬には買い物袋噛まれたり、飛び付かれて怖い思いもした。
    飼い主お爺ちゃんに注意しても改善せず...
    ワンちゃんには罪はないけど、事故にあっても知らないよ。と思ってしまうよ。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/09(水) 11:07:44 

    大型犬をリードつけて散歩してたおじさんの犬に、ノーリードで飼い主はチャリに乗ってたおじさんの小型犬が近づいていって噛みつかれた。
    小型犬のおじさんが文句言ってたけど、リードしてたら近づかずにすんだよね。大型犬のおじさんも災難だし、噛みつかれた犬もかわいそう。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/09(水) 11:15:04 

    都心に住んでるけど過去3人程はノーリード見た
    だいたいおじいちゃんなんだよね

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/09(水) 11:15:20 

    子供の頃山奥のど田舎(数十世帯くらい)に住んでた
    誰もいない川原で犬を放して遊んでたらたまたまレジャーに来てた家族の同じくノーリード犬に追いかけられて逃げてしまって
    真っ青になって探しまくってその家族も謝って探してくれて結局家に戻ってたからよかったんだけどめちゃめちゃ後悔した
    それ以来絶対に外でリードは外さない

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/09(水) 11:26:30 

    家の犬は野性味あふれる中型犬(雑種で見た目は怖め)、ノーリードの小型犬が寄ってきたから「リードしてください」って言ったら、「家の犬はおとなしいんですよ」って家の犬を見ながら鼻で笑われた。あのクソセレブ気取りの女の顔が忘れられない。
    都心の山手通りと交差する川でよく散歩をしてたけど、家の犬はノーリードに噛まれたり追いかけられたりしたから、もう散歩コースから外しました。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/09(水) 11:30:51 

    うち柴犬いるんだけど、公園近くの道を普通にリードで散歩させてたら
    なんと坂の上からパグ犬6頭がノーリードで吠えながら突進して来た。
    もちろん飼い主のババアも歩いて来てる。
    突然のことにびっくりして柴犬が走り出しちゃって
    私は変な向きに転倒してこっちのリードが離れてしまった。
    そのままパグ6頭に追われるようにうちの犬も走り去ってしまった。

    そしたらあのババア「なんでリード離したの!行っちゃったじゃないの!」って逆ギレしてきた。
    某○会員のお宅のババアなので極力関わり合いになりたくなかったけど
    しょうがないから言う事は言った。
    相手のパグは知らんがうちの犬は戻ってきた。もうほんとノーリードとか頭おかしい。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/09(水) 11:41:58 

    犬が大事なら犬の為にもリードして欲しいと思う。犬だって驚いて噛むかもしれないし。

    昔、大型犬に公園から道路まで長い距離を追い回されたんだけど、その飼い主「〇〇ー!(犬の名前)それ(私のこと?)はおもちゃじゃない!笑」って叫んでるだけで止めもしない奴がいた。怖いのは犬だけど、飼い主に腹が立ったよ。そういうやつは生き物を飼う資格ない。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/09(水) 11:58:36 

    近所の黒人がいつもノーリード。
    たしかに賢いワンちゃんだけど、初めてみたときはギョッとした。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/09(水) 12:04:24 

    私のおばあちゃんが田舎の近所の猟犬に太ももを噛まれたことがある。すごく縫った跡があって痛々しかったよ。それから犬が怖い。ノーリードとかほんと無理だけど、公園に行ったら結構いる。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/09(水) 12:15:18 

    ノーリードのご近所さん やめてほしい
    保健所に通報したら なんとかしてくれるのかな

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/09(水) 12:44:13 

    >>24
    うちは田舎で田んぼだらけなのですが、昔飼っていた犬(メス)が躾しなくても言うことがよく分かる犬(自分のこと人間だと思ってるみたいな感じの犬)だったせいか、リード無しで散歩してました。

    私の2m以内でおり、何処にも行きません。小学生と会っても『可愛い子だな』と思って見ている感じでニコニコしてる犬でした。
    体を触られるとシッポふって喜んでいました。

    私が高熱出した時は歩けなかったので車を出すとその後を走ってきてくれました(車は速度20キロ以下。田園の中の田舎道を大きく一回り)。
    昔だから出来たことかもしれません。

    今の犬はリードが絶対に必要です。
    外すと何処へ行くか分からない感じです。犬ってホントそれぞれ性格がありますね。

    +1

    -5

  • 317. 匿名 2019/01/09(水) 12:51:45 

    近所の散歩コースの公園がドッグランのようになっています。
    うちも犬飼っていて、その飼い主達とお話もするけどリードつけないの?とは言いづらく「うちは怖くてリード外すとか無理だな」くらいしか言えない。
    多分全くわかってない。
    でも犬飼のイメージも悪くなるしリードつけてほしい。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/09(水) 13:05:31 

    庭で放すのもやめて欲しい。完全に囲いのある家ならいいけど。
    この前犬の散歩してたら車が立ち往生してて、なんだろう?って思って近づいたら近所の家の小型犬が飛び出してきて車にじゃれついてブレーキかけたみたいだった。犬がひかれる可能性もあるし急ブレーキかけたら後続車と事故る可能性もあるんだからやめて欲しい。そこの家独居老人のおうちだったからやんわり言っても暖簾に腕押しだったけど。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/09(水) 13:25:10 

    飼い主さん曰く「うちのコは絶対に噛まない」ワンちゃんに3度噛まれました。
    1度目は飼い主さんが無理矢理渡した(だっこさせた)から怖くて噛んだんだろうなと思うのでちょっとワンちゃんの気持ちも分かるけど、いまだに鼻ピアスの痕みたいに残ってるし、他2回は何もしてないのに後ろからガブリ。

    飼い主さん「うちのコは絶対に噛まないではなく『飼い主のことは多分』噛まない」だと思ってないと何かあってからでは遅いですよ

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/09(水) 13:44:44 

    猫の日中の放し飼いのほうがよっぽど迷惑。犬はまだ飼い主が散歩させるから排泄物は片付けられるけど、猫の場合は放置ですよね。近所が猫の尿臭くて大迷惑してます。ペット税とるなら猫も犬も同列にすべき。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2019/01/09(水) 13:46:58 

    しつけ教室もやってる動物行動学教えてる人がノーリードで犬と歩いてるのよく見るよ
    しつけ出来てるから大丈夫という自信があるのかもしれないけどやめて頂きたい

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/09(水) 13:56:54 

    蹴っ飛ばされるの覚悟してくださいね~
    もしかしたら車でひいちゃうかもねw

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/09(水) 14:01:36 

    近所にいるわ
    爺さんは小型犬ノーリード散歩
    フンは放置
    奥さんは道路に常に路駐、子供は他人の家の白い屏に向けてボール蹴り
    燃えるゴミは庭で燃やす。他にもいろいろしてる
    有名なお宅です

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/09(水) 14:10:19 

    >>311 うちも柴犬います。なにしろ足が速くてつかまらないよね。311さんの家の柴犬ちゃん帰って来て良かったですね。
    お利口さんなワンちゃんですね。
    そのババア自分が100パーセント悪いのに逆ギレするなんて許せん!


    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/09(水) 14:24:03 

    勝手にダブルロングリードおばさんって呼んでるおばさんがいるんだけど、二匹の小型犬連れて、ロングリードのロック掛けないで道の真ん中を散歩してるんだよね。二匹の犬は道の端っこ歩いてて通る隙間がない。
    自転車こいでるとよく遭遇するんだけど、正面から出くわせばリード短くしてくれるけど、後ろからだと気づかないからベル鳴らしまくるしかないよ。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/09(水) 14:24:37 

    >>50
    ダメ飼い主のチワワって本当に迷惑💢💢💢💢💢
    柴ちゃんと飼い主可哀想

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/09(水) 14:32:12 

    て言うか各都道府県でノーリード禁止ってなってるところ多いはず。うちの県は違反。
    てことはノーリードで公の場を歩いてる飼い主はもう軽犯罪犯してるよね?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/09(水) 14:38:49 

    犬の糞放置する人は犬飼う資格ないと思う
    ついでに尿も、家でさせるか回収してほしい
    普通に垂れ流してて汚いわ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/09(水) 14:47:35 

    アメリカでは時々見たけど日本では流石にこの頃は見ない。でも、日本の犬は本当によく吠える。家の前の道路も自分のテリトリーだと思っているしつけができてない犬が多い。アメリカでは家の中でも吠えてうるさい犬はすぐに市から指導が入るし改善されなければさようならなので、みんな必死にしつけしている。日本ももう少ししつけをしっかりしたらいいのにと思う。犬は本来賢い動物だけど、飼う人がアホだと気の毒。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/09(水) 14:48:58 

    うちはおとなしい柴なんだけど、ノーリードどころかダブルリードにしてる。犬を飼うなら他人に迷惑をかけない。トラブルを自衛するのは飼い主の役目だから。

    でも小型犬を連れた高齢飼い主は結構ノーリードやるよ。

    小型犬でも興奮して走ると結構早いからうちの犬に向かって吠えながら走り寄ってくる。
    私は庇いつつ飼い主さんに声かけしてる。
    「リードを今すぐつけてください!早く!今すぐ!」って。
    自分の犬を庇うのはトラブったら体格の大きなこっちが悪くなる可能性もあるからです。

    でも悪びれもしない。
    「大げさだなあ。うちの犬はおとなしいから。大丈夫」
    「そのワンちゃんが気に入っちゃったみたいだなあ!」
    「…あ、リード家に忘れてきちゃった」
    とかキ○ガイみたい。

    もうね、諦めた。やばいやつと遭遇したらきた道を引き返す。
    ノーリードでぶらぶらしてるところを複数回遭遇したら保健所に通報してます。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/09(水) 14:51:59 

    >>316
    性格なんて関係ないよ。どんなに性格の良い犬でもパニックになったら予測不可能なんだから。
    それは人間でも同じこと。
    犬はリードをして人間のコントロール下に置くの。どんなに田舎でも関係ないよ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/09(水) 15:06:41 

    リード付けてても紐伸ばして歩かせてるから怖い。
    車で横通ろうとしても引き寄せないとか。
    リードしてるからいいって勘違いやめてほしい。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/09(水) 15:15:14  ID:pwxlCqy7Oq 

    大阪の扇町公園はノーリード天国の、無法地帯!

    毎日、15時ごろから関テレの後ろの、子供達が遊ぶ滑り台のある丘の上で30匹くらい、ノーリードの犬が集まります!

    「ノーリード禁止」と書かれた公園で堂々とノーリードにして遊ばせる人、本当に信じられない!

    ノーリードは条例違反だけどね?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/09(水) 15:16:36 

    湘南で外人が凶暴なワンコ二匹もノーリードしてうちの子に襲いかかって来たよ
    本当に腹立つ
    ごめんなさいごめんなさいってその前に離すなよ凶暴なんだからさ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/09(水) 15:17:32 

    >>325ダブルロングリードw

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/09(水) 15:18:55 

    リード付けたまま犬を放して、「ノーリードじゃない」って飼い主の考え、屁理屈。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:06 

    近所の公園で時々会う小型犬連れたおじさん。公園で離してノーリードにするんだよね。
    犬が喜んで走り回ると「こら!○○こっち来なさい!」とか大きい声で色々言い初めて、とにかくその人(人間)がうるさい。
    私は公園でストレッチと休憩しに行ってるから、その人が来たら、あー今日はここはもうダメだと諦めて違う公園に行く。
    犬は大好きだからこそ、迷惑かける人間が嫌だなと感じるよ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/09(水) 15:23:20 

    >>332
    あの紐が伸びるリード、怖いよね。こっちはどこまで伸びてくるのかわからないし。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/09(水) 15:36:31 

    常識が無い
    ただただ常識がない

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/09(水) 15:37:58 

    猫も犬も放し飼いは迷惑だよね。
    どっちも好きだけど、なんで犬ばっかりダメって言われるんだろ…。
    猫ちゃんも外飼いで迷惑な人もいるんだけどな…。
    公園のど真ん中で猫がうんこしてるの見て子供にそこの公園で遊ばないように注意してる。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/09(水) 15:42:37 

    偏見中の偏見やけどごめんね…
    小型犬飼ってる人の性格本当に無理。
    ノーリードは小型犬が圧倒的に多いと思うけど知り合いもそれ。
    しかもその人と初対面のとき、犬の名前+ちゃん付けでいきなり犬の話されて、人間の話だと思って聞いてたあたしはなんか話噛み合わないなぁ〜何のことだろと感じながら聞いてたら、後日共通の友人から犬の名前なのだと聞かされた。マリちゃんがね〜とか言われて、最初から犬だと思って話聞く??
    自己中というかお花畑というか。
    その人の場合は極端だけど、なんか犬飼ってる人とは性格とか雰囲気感?とかが合わなくて居心地悪い…。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2019/01/09(水) 15:44:04 

    通りすがりに大型犬が飛びかかってきた
    飼い主「大丈夫だよ~あははっ」ってすごい呑気に言ってきた

    全然大丈夫じゃないし、それはこっちが気を使って言う言葉であんたが言う言葉じゃないから!!!と怒鳴ってやりたかった

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/09(水) 15:46:10 

    バカな飼い主としか言いようがないと思います。
    遊歩道に犬の散歩に来てたバカなおじさんがいきなりリードを外し犬に飛びつかれた事があります。
    必死に名前を呼んでましたが全く言うことも聞かず右に左に人に飛びかかってました。
    小型犬で愛嬌があるとは言え信じられない飼い主に注意をする人は一人もなく、リード付けないと危ないですよと伝えたら逆ギレされた経験があります。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/09(水) 15:47:02 

    噛まないから大丈夫!
    ってどうして犬の気持ちが分かるのかと思う。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/09(水) 15:48:47 

    ノーリードの犬クソほど嫌い
    しつけのなってないガキを注意しないバカ親と同じものを感じる。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/09(水) 15:58:29 

    うちも犬飼ってるけど家の近所散歩させてたらノーリードの犬が庭から飛び出してきてうちの犬に襲いかかろうとした。

    とっさに庇ったけど、飼い主のおばさんがヘラヘラしながら「ごめんね~」って。

    注意したけどそれ以降犬を連れてなくても人間に襲いかかってくるもんだから、堪らずに通報した。

    職員の人には「ひとまずリードで繋ぐよう忠告して下さい」とお願いしたよ。

    けどそれ以来その家の前通り過ぎたらシーンとしてたけど、犬がどうなったのかすごく気になる。

    いい加減そうな人だから里親にでも出しちゃったんじゃないかと…。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/09(水) 15:59:08 

    何で「うちの子は大丈夫!」って過信するんだろうね。

    犬に絶対なんてないのに。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/09(水) 16:03:21 

    私のおばあちゃんが田舎の近所の猟犬に太ももを噛まれたことがある。すごく縫った跡があって痛々しかったよ。それから犬が怖い。ノーリードとかほんと無理だけど、公園に行ったら結構いる。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/09(水) 16:20:47 

    ど田舎中のど田舎ですが、知人のオカンがノーリードで散歩(常習)していて、突然飼い犬さんが道路へ突っ走って車に跳ねられてなくなりました。車は走り去り、知人は「見つけたらナンチャラー」と言うてましたが、県条例違反のお前のオカンが飼い犬殺したも同然だけどなと心の中でひっそりと思いました。犬の次に車の運転手が可哀想だと思いました。ノーリードは県条例違反ですよー。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/09(水) 16:20:58 

    犬飼ってるけどノーリードにする人は好きじゃない

    現実が漫画みたいになると思ってるのか実に無邪気に後先を考えず
    わざと飛び掛かったり尻尾を踏んだりしようとする子供っているし
    わき見や、飛び出しをする危険運転自転車も老若男女存在してる

    例えどんなにその犬が躾けられていたって
    犬こそ被害者という場面ですら、驚いて噛みついてしまったり、相手を驚かして転倒させ怪我を負わせてしまったら咎められ、簡単に殺処分を言い渡されてしまうのは犬のほうなんだから愛犬を守る意味でもリードは必要だと思う

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/09(水) 16:21:43 

    >>341
    何かわかる気がする。小型犬飼ってるけど同じように小型犬飼ってる人がしんどい。うちの犬は他の犬に対して攻撃的だから怪我させないように時間帯考えたり誰からも距離置いて散歩してると犬友達になろうとばかりに近づいてくる小型犬飼いに萎える。。
    本当に噛みますから、ごめんなさいって言っても大丈夫、大丈夫!ってドンドン近づいてくるとか本当怖い。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/09(水) 16:23:31 

    ずっと話したかったです!

    千葉県の成田市近郊の市ですが…我が家の隣の公園は、キャッチボールできるぐらいらのスペースがあります。そこの公園で、1日2回、犬のノーリードタイムがあります。
    朝の8時過ぎと、夕方の5時半ごろ。ゴールデンレトリバー位の大きさから、ぬいぐるみみたいな小さい犬(あんまり詳しくなくて、すみません)まで、1回にだいたい5匹ぐらい。
    我が家は公園が隣なのもあって、夏は涼しくなった5時過ぎまで遊んでるのですが…年長の子が走って遊んでいたら、遊んでくれると勘違いした犬に追いかけ回され半泣き状態でした。

    市役所に言っても看板立てるだけ。
    飼い主も5人ぐらい固まって、悪びれる様子もない。しかも毎回、固定メンバーではないので、どのくらいの家族がそうしてるかは分かりません。1人ずつに私から「リードをしてください」と言うしかないんですかね?
    今は犬のノーリードタイムを狙って遊びに行ってますが…本当にノーリードにするならドッグランに行って欲しい。
    そんな中でも、リードをつけて散歩をしている方もいます。
    みんなが使う公共の場を、我が物顔でノーリードにしている人達を見て…なんだろうなぁと思っています。ずっとモヤモヤしてたので、ここで話せて良かったです。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/09(水) 16:29:49 

    柴犬をノーリードにしてる女がいる。
    うちも柴犬なんだけど、そのノーリード柴犬が喧嘩売りにうちの犬に近づくの。(うちはおとなしいしリードしてます。)
    喧嘩売りに来といて

    女「柴犬って喧嘩ぱやいのは仕方がない」「柴犬ってこんなものじゃない?」ですと。

    いえいえ、
    うちの柴犬は喧嘩しませんよ。
    お宅の犬だけでしょう?喧嘩するのは。
    喧嘩犬ならなおさらノーリードにして
    うちの犬に近づけないでほしい。

    それ以来その公園には行ってません。他のワンちゃんも噛まれたそうです。知らないのはバカな飼い主だけ。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/09(水) 16:37:45 

    そもそも、犬猫飼ってる人は、自己中心的な非常識な人間しかいないよ

    例外は一人もいない

    +4

    -7

  • 355. 匿名 2019/01/09(水) 17:08:48 

    犬好きなら気にしないけど、そうでない人だと怖いかもね。離れてる犬はルンルン気分だから普通は人間に危害を加えないんだけど、弱い子供やお年寄りが走って逃げたりすると本能で追いかけてしまうから、よくない行為だと思う

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:17 

    >>354
    おまえさんよりはマシだよ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/09(水) 17:15:16 

    昔近所に居たわ~賢いのねーと思ってた。
    今じゃ怖すぎる
    時代の変化やね

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/09(水) 17:28:08 

    一度飼い主に
    うちの犬は他の犬と違うから!って
    ドヤ顔された事ある。
    一緒だよ、所詮畜生

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/09(水) 19:40:56 

    昔放置飼いされてた犬に追い回されたのがトラウマで今でも犬が本気で嫌い。
    しっかり縄に繋がない、しつけないなら飼うな

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/09(水) 22:12:59 

    義実家の義犬2匹もノーリードで散歩してる
    しかも小型犬で噛みグセある犬
    角が立たないように旦那に言ってみたけどダメだった
    田舎だし、ついてくるからって義実家はドヤ顔で散歩させてる

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/10(木) 11:10:07 

    子供の頃チワワとミニチュアダックスフントに追いかけられたのですが、恥ずかしながら、大人になった今もチワワとミニチュアダックスフントが怖いです。
    放し飼いの方、子供の心に一生物の傷を残してるかも?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/10(木) 11:35:46 

    ノーリードなんて論外だけど、ビヨーンって伸縮するリード!あれも凄く迷惑なんだけど。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/10(木) 23:33:43 

    今日散歩行こうとしてカギ締めようとしてリード持ち替えようと思ったら落ちちゃってすぐいつもおやつもらえるところへ脱走されて一本隣が車道だから死ぬかと思った。
    たまたま近所のおばさまが通せんぼしてくれたから止まったけど・・。
    誘惑があると言うこと聞かないのがうちの犬、と思っておこう。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/11(金) 15:43:52 

    ノーリードって見かけた事が無いわ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/11(金) 15:48:27 

    >>329
    何w動物虐待の大国アメリカ上げw犬が吠えるのは番犬として当然そして重要
    吠えまくる近所迷惑は別だけどね
    じゃないと泥棒犯罪者は番犬がいなくて大喜びだよ

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/14(月) 02:09:18 

    伸縮リードに憧れてた時期があって、張り切って購入していざ!と散歩に出掛けたんだけどさ。
    散歩道には車道もあるから、飛び出して轢かれないように短めで留め置く。
    歩道でも、すれ違う人にじゃれつかないように短めで留め置く。
    人も車も心配ない所では、拾い食いしそうな時や他所の敷地に入り込みそうな時に制止効かないから、やっぱり短めで…
    …あれ伸縮機能意味なくね?と気付いてしまった…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:22 

    祖師谷公園の『みんなの森』では、ノーリード多くて行けないです。
    子供が安心して遊べる公園返してください。
    犬が苦手な子供もいます。
    迷惑なんです、シュナウザーを放してる高齢者飼い主!!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:08 

    近所の大きめの公園内でリード離してる甲斐犬にうちの3キロのシーズーが襲われた事があります...本当に怖い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード