-
1. 匿名 2014/09/05(金) 01:24:35
■1:自分の興味ある話だけノンストップで話し続ける
■2:暗い
■3:周囲の目を意識しすぎる
■4:何に対しても文句を言う
■5:新しいことに挑戦したり、新しい場所に行かない
■6:笑わない+18
-24
-
2. 匿名 2014/09/05(金) 01:25:29
夢(寝てる時に見る方)の話をする
+134
-30
-
3. 匿名 2014/09/05(金) 01:26:04
何に対しても文句言う人いるね+234
-2
-
4. 匿名 2014/09/05(金) 01:26:50
否定から入る
+209
-2
-
5. 匿名 2014/09/05(金) 01:26:54
■7:「自分は大丈夫」と思いたくてこういうトピを開く+168
-7
-
6. 匿名 2014/09/05(金) 01:27:05
結構当てはまる。悲しいー!+218
-4
-
7. 匿名 2014/09/05(金) 01:27:09
人の悪口しかいわない+106
-6
-
8. 匿名 2014/09/05(金) 01:27:39
■3:周囲の目を意識しすぎる
これは場合による気がする+186
-3
-
9. 匿名 2014/09/05(金) 01:28:08
■4:何に対しても文句を言う
こういう人とは本当に付き合いたくない。
批判的なことを言うことで「自分分かってる」感を出そうとしてくるというか。
(ただ失礼なだけの)いじりをすることで
親しい感じを演出しようとするみたいなところのある人。+173
-5
-
10. 匿名 2014/09/05(金) 01:28:09
あ〜
アメリカ人好みの人格形成しても・・・+10
-23
-
11. 匿名 2014/09/05(金) 01:28:45
「暗い」はおもしろい人にも多いけどね
明るい人にもつまらない人は、いっぱいいるし+252
-2
-
12. 匿名 2014/09/05(金) 01:29:00
家族や親戚、友達の友達の話をされる
+71
-7
-
13. 匿名 2014/09/05(金) 01:29:08
テレビ番組の話ばかりする。+56
-9
-
14. 匿名 2014/09/05(金) 01:29:28
朝まで生テレビに出てくるような政治家や評論家に当てはまりそう+14
-4
-
15. 匿名 2014/09/05(金) 01:29:33
常に独りよがり。+37
-2
-
16. 匿名 2014/09/05(金) 01:29:51
他人の話に全く興味を持てないくらい
内向的すぎると、何しても楽しくなさそう+47
-1
-
17. 匿名 2014/09/05(金) 01:30:17
画像を
インデアンを使う意味は何?+9
-4
-
18. 匿名 2014/09/05(金) 01:30:29
これリアルに私のことだわ …!
気をつけよう!+109
-3
-
19. 匿名 2014/09/05(金) 01:30:35
ファッションは流行を追ってナンボだと思ってる。+29
-7
-
20. 匿名 2014/09/05(金) 01:30:36
グチでしょ+10
-3
-
21. 匿名 2014/09/05(金) 01:33:12
つまらなくても全然いい。
私は他人からはつまらない人間かもしれんが生きてるのは楽しいよ((´∀`))+124
-8
-
22. 匿名 2014/09/05(金) 01:33:30
これを見て当てはまってるから気をつけようと思える人はまだ大丈夫だと思う。+98
-1
-
23. 匿名 2014/09/05(金) 01:33:41
いくつか当てはまってしまってる自分が悲しい…
これってヤバイのかしら…+26
-1
-
24. 匿名 2014/09/05(金) 01:34:22
笑わないと確かにそう思われそう
+44
-11
-
25. 匿名 2014/09/05(金) 01:36:35
暇だ〜って声に出して言っちゃう人。結構多い
+30
-8
-
26. 匿名 2014/09/05(金) 01:36:40
一つの情報だけ鵜呑みにする
テレビで最近流行ってるって言ってたよ、ばかりの人+44
-4
-
27. 匿名 2014/09/05(金) 01:37:44
あり得ない妄想に近い希望の話をする。
いや、人の勝手ですがね。+8
-1
-
28. 匿名 2014/09/05(金) 01:37:57
これ、笑い飯の哲夫やん+3
-9
-
29. 匿名 2014/09/05(金) 01:38:01
うちの母親、文句を常に言ってる気がする。
聞いてる方も気分が悪いよ…。
私はそうならないように気をつけたい。+83
-1
-
30. 匿名 2014/09/05(金) 01:38:38
5番に当てはまるよ。自分でもどうかと思う。+2
-0
-
31. 匿名 2014/09/05(金) 01:39:12
私は
■2:暗い
■5:新しいことに挑戦したり、新しい場所に行かない
■6:笑わない
です、はい、つまらない人間ですw+88
-2
-
32. 匿名 2014/09/05(金) 01:39:59
変に期待されるよりは早い段階でつまらない奴だと思われる方が気楽だな+22
-1
-
33. 匿名 2014/09/05(金) 01:41:34
■4:何に対しても文句を言う
同僚にいます!
注文した料理にキャベツの芯が入っていると文句、紙ナプキンが3重折から2重折になっただけで質が落ちたと文句etc
一緒にランチしても文句ばかり聞かされてつまらないです。
なので今は1人ランチしてます。+50
-1
-
34. 匿名 2014/09/05(金) 01:53:26
見栄っ張りな人は苦手だなぁ。自分がいかに育ちがいいか、みたいな話しを永遠としてくる人がたまにいて、一緒にいてもプライドが高過ぎて付き合えない。本当に育ちがいい人はそれが空気のように当たり前の環境だから、他人にベラベラ話そうとは思わないんだけどね。+54
-1
-
35. 匿名 2014/09/05(金) 01:54:56
私、周囲の目を気にしまくってて
常に作り笑顔だ~
でもあがっちゃって何話したらいいのかわからなくなる
沈黙が怖いからワケわからない話しちゃう…
私自分でもつまらない奴だと思う
+31
-0
-
36. 匿名 2014/09/05(金) 01:55:17
11さんのコメント、奥が深い!
なんかしみじみ共感しました
+5
-1
-
37. 匿名 2014/09/05(金) 01:55:20
母親がこんな感じ・・
つまらない人、ですませられないなぁ+7
-0
-
38. 匿名 2014/09/05(金) 01:57:36
美智子じゃねぇか+2
-16
-
39. 匿名 2014/09/05(金) 02:03:00
全部当てはまっている
つまらない人間で結構です(ーー;)+11
-1
-
40. 匿名 2014/09/05(金) 02:12:59
周囲の目を気にしちゃう人は多いんじゃないかな?
私すごく気にする。+25
-0
-
41. 匿名 2014/09/05(金) 02:25:33
38
呼びました?+4
-5
-
42. 匿名 2014/09/05(金) 02:28:56
6以外ほとんど当てはまった。確かに私は人から興味を持たれないのはわかっていたけどこういうことだったのか~。+6
-0
-
43. 匿名 2014/09/05(金) 02:38:04
自分の考えがいちばん正しいと思っていて他人の考えをまったく受け入れない人。+9
-0
-
44. 匿名 2014/09/05(金) 02:38:25
・なんか良い事ないかなー
・暇〜
・宝くじ当たらないかなー
この三つを言う人+24
-5
-
45. 匿名 2014/09/05(金) 03:28:25
私はあんまり笑わなくて人から、笑ってねと言われる。
面白かったらちゃんと笑うよ。+10
-5
-
46. 匿名 2014/09/05(金) 04:29:40
つまらない人間って
相手のことを考えていない人間だと思います!
常に、どうやったら 笑ってくれるかなーって考えていれば
必然的におもしろくなるよ!
以上!+6
-13
-
47. 匿名 2014/09/05(金) 06:06:42
本当の意味で明るい人って、周りが明るくなる人のことだよね
暗い=暗いじゃない気がするー
明るく賑やかでも周りからうとましく思われたら明るい人じゃないんじゃ?+22
-1
-
48. 匿名 2014/09/05(金) 06:27:08
ねぇなんか面白い話無い?って言う人+27
-4
-
49. 匿名 2014/09/05(金) 06:30:10
自分が嫌いすぎてほんと落ち込むわ
人間てしての魅力がないよ
きっと周りの人は離れていくから
その前に自分から距離をおいてしまう
+10
-1
-
50. 匿名 2014/09/05(金) 06:30:59
話が長い。
「今日の朝パンを食べた」みたいな話でも、「昨日、歩いてたらパン屋があって~(中略)今のパンって種類が多くて~(中略)レジのおじさんがすごいキモくて~(中略)」
のように、なかなか終わらない。+14
-3
-
51. 匿名 2014/09/05(金) 06:45:24
自覚してたけど、私の事だ!笑
ほぼ当てはまる(笑)
+7
-0
-
52. 匿名 2014/09/05(金) 06:49:18
正論しか言わない人。
冗談言っても、ごめんなさいってなる。+14
-2
-
53. 匿名 2014/09/05(金) 06:57:40
周囲の目を気にする以外は当てはまらなかった(笑)
良かった(笑)+3
-0
-
54. 匿名 2014/09/05(金) 06:59:57
苦労話、不幸話。でも聞いてると、明らかに不幸な自分が好き。酔ってる。状況を何とかしようとか抜け出そうとしてない。+10
-3
-
55. 匿名 2014/09/05(金) 07:05:25
友達に「今度みんなで○○行こ〜」って誘っても断わられる。だから他の友達と一緒に行くと「私も行けばよかったなぁ」といつもいう子がいる。いつも断られるからつまんないし、断られることをわかっているからそのうち誘わなくなる。+7
-0
-
56. 匿名 2014/09/05(金) 07:39:16
バイト先が当てはまる人ばっかりで自分が浮いてる+5
-0
-
57. 匿名 2014/09/05(金) 07:43:52
面白い人間なんて少ないんだから気にしないし人をつまらない人だなんて思わないよ+10
-0
-
58. 匿名 2014/09/05(金) 07:45:07
何に対しても文句を言う
以外は当てはまる。 つまらない人間なのは自分でも分かってるから、 無理な人付き合いはしない。
同じ趣味、つまらない人どうしで いるのが一番楽。+6
-0
-
59. 匿名 2014/09/05(金) 07:53:40
立場を利用して威張り散らす。+8
-0
-
60. 匿名 2014/09/05(金) 07:55:03
これ自閉症の症状じゃん…+1
-10
-
61. 匿名 2014/09/05(金) 07:56:31
揚げ足で笑いを取る人+16
-2
-
62. 匿名 2014/09/05(金) 07:58:45
これ、私全部当てはまってる。自分を変えたいとは思うけど、直らなかったり、勇気が出ない。
でも、これからは努力しようと思います!+5
-0
-
63. 匿名 2014/09/05(金) 08:01:17
好きなものについてノンストップで話してるよわたし。
その話合わせてくれてたなんて
みんなが優しいのか!
気をつけなきゃ。+5
-1
-
64. 匿名 2014/09/05(金) 08:06:17
こんな事ばかり考えてたら、何話したら良いか分からなくなるわ(°▽°)+10
-1
-
65. 匿名 2014/09/05(金) 08:06:42
■3:周囲の目を意識しすぎる
■5:新しいことに挑戦したり、新しい場所に行かない
わたしはコレが当てはまりました!
つまらない人間なのは自負してます!
だからがるちゃんにお世話になってるんじゃないですかーw+6
-0
-
66. 匿名 2014/09/05(金) 08:08:05
話題の乏しい人
同じ話ばかりする人+10
-0
-
67. 匿名 2014/09/05(金) 08:10:45
コメントを読んで勝手に性別年齢を判断してマイナス付ける人
間違った判断してる場合も多いし、それだけで人を決め付けちゃダメだと思うよ
+1
-1
-
68. 匿名 2014/09/05(金) 08:18:46
まさにこういう人いやだわ〜!と思ったら、
当てはまるって人が結構いてびっくりした…っていうかちょっと引いた…
+2
-4
-
69. 匿名 2014/09/05(金) 08:28:16
知人A
■1:自分の興味ある話だけノンストップで話し続ける
■4:何に対しても文句を言う
■5:新しいことに挑戦したり、新しい場所に行かない
知人B
■2:暗い
■3:周囲の目を意識しすぎる
■6:笑わない
この二人がいつもつるんでてBがAの金魚フン状態
そして自分たちに興味のない私をのけ者にしてくるんだけど
仲間に入れてもらわない方がいいので助かってる+6
-2
-
70. 匿名 2014/09/05(金) 08:30:02
周囲の目を怖がってるのに知り合いに対しては偉そうに振舞う人って多くない?
+6
-1
-
71. 匿名 2014/09/05(金) 08:33:31
こういうことを気をつけなきゃって思ってると、ちょっとの失敗でストレスたまりそう。+5
-1
-
72. 匿名 2014/09/05(金) 08:42:33
幸せな人もつまらない人間だと思われると思う。
女性は特に、人の不幸は蜜の味っていう感じ。
+2
-5
-
73. 匿名 2014/09/05(金) 08:52:52
同僚ですが…
週末は必ず家族でイオンに行くみたいで、週明けの話題はイオンの話ばかり。
洋服屋が雑貨店に変わってたよ!とか、フードコートのおいしい店とか。
毎週毎週、そんなに変わらないだろって!!
ほんとにつまらない話ばかりなのに、みんな食いついて聞いてる。
私が一番つまらないのか…?+8
-1
-
74. 匿名 2014/09/05(金) 09:08:17
つまらない人というより、運気の悪い人って感じ。
こういう人と一緒にいたら悪い気が移りそう。+8
-1
-
75. 匿名 2014/09/05(金) 09:12:39
私の彼氏は外食する時はいつも決まった店の決まったメニューばっかで本当つまらない!
3パターンくらいをローテーション…+2
-1
-
76. 匿名 2014/09/05(金) 09:16:54
■2:暗い
■3:周囲の目を意識しすぎる
■5:新しいことに挑戦したり、新しい場所に行かない
バッチリ当てはまってます。
つまらないのは一応自覚しているので、自分の話は聞かれなければしない、人の話ではよく笑うようにしてるんですが…
(元々ゲラなのもあり、リアクションに困った時とかも反射的に笑っちゃう)
せめて話の聞き上手になりたいけど、それも結構難しい。
+2
-2
-
77. 匿名 2014/09/05(金) 09:57:20
別に他人が評価する事だから気にしないでいいと思います!楽しく過ごしていればそれでいいのでは?+5
-1
-
78. 匿名 2014/09/05(金) 09:58:53
見事に全部当てはまってるわww+2
-1
-
79. 匿名 2014/09/05(金) 10:08:12
1:自分の~は
つまらない人間以外に
ウツの傾向あるょ・・・+1
-1
-
80. 匿名 2014/09/05(金) 10:17:59
人と関わり合いたくないので、つまらない人間って烙印おされた方が楽でいい。+3
-4
-
81. 匿名 2014/09/05(金) 10:24:17
絶対に他人の悪口言わない人は少しつまらないかも
女性同士って嫌いな人の悪口を言い合って共感して仲良くなっていったりするとこあるから^^;
+8
-7
-
82. 匿名 2014/09/05(金) 10:24:36
自分の話が止まらない人は周りが退屈してるのにも気付かないんだよねー。
そういう人は大抵空気読めない人だから一緒にいるとイラっとすることが多い。
+10
-1
-
83. 匿名 2014/09/05(金) 10:45:43
ミーハー過ぎる人が私はつまらないと思う+2
-5
-
84. 匿名 2014/09/05(金) 11:04:18
私がつまらないと思う人は
・つまらない人間と烙印される要因を気にして
あたふたするような人
・何か質問されたとき
「考えたことないからわからない」と答える人
・評価が得られそうなことだけに力を注ぐ人+5
-2
-
85. 匿名 2014/09/05(金) 11:37:07
84
それ上と下のやつ、
まさに「周囲の目を意識しすぎる」に当てはまるね+4
-0
-
86. 匿名 2014/09/05(金) 12:02:50
「つまらない人間」と言われても、気にしなくていい。
出る杭になるより、つまらない人間のまま平和に生きる方が、何千倍も幸せ。
出る杭は異端児扱いされて、イジメの対象になる。
平和が一番。+6
-3
-
87. 匿名 2014/09/05(金) 12:13:24
職場の人が持ってきたお土産とか
私は好きでも嫌いでも適当に
「おいしそうですね、ありがとうございます」
って言うんだけど、いちいち「私、こういうの嫌いなんです」って言う人がいて本当にうざい
私は基本的に職場の世間話ではまったく
自分を出さないようにしてる
自分を出しすぎる人が本当に嫌い
でもでもばかり、いちいち否定する人疲れる+6
-1
-
88. 匿名 2014/09/05(金) 12:46:06
こういうの年配の人に多くない?
もらい物にケチつけたり、この年で痩せたら病気だと思われちゃうワーと言い訳してみたり、
外食しても冒険できず同じメニュー頼み、バスで隣り合っただけで孫の話を延々とする。+5
-1
-
89. 匿名 2014/09/05(金) 12:59:20
つまらなくない人間の方が少ない気が+5
-1
-
90. 匿名 2014/09/05(金) 13:07:32
「なんか、おもしろいことない?」と聞く子。+9
-1
-
91. 匿名 2014/09/05(金) 15:04:11
新しいことに挑戦しなくても良いんだけど、
行動力が足りないとつまらない人生になるだろうなぁと思います。
なので73さんの仰ってるイオン一家の方は、
みんなが毎週行くわけではないイオンに
それだけ出かけてるという行動力は
すごいなあと思います。
毎週って飽きないのかなって、きっと聞いてるみんなも
思ってるでしょうけどね(笑)+1
-1
-
92. 匿名 2014/09/05(金) 15:34:56
みんなで遊びに行こうと言うたびに、寒いからとか雨予報だからとか言っていかなかった子は、
不倫の末、子どもを産んでも相手は離婚してくれず実家でひっそり育ててる。
いろんな人を見る目は養った方が騙されないのは確かだよ+0
-3
-
93. 匿名 2014/09/05(金) 20:16:42
何かおもしろいことしよーっていう人
それで気取ったイベントとかに行っちゃう
つまんなくて中身のない人間が多い+0
-1
-
94. 匿名 2014/09/05(金) 21:23:11
自分場合によっては当てはまるかも~
暗いかどうかは自分でもわからない
心開いてないとこんな感じになるのかな+4
-0
-
95. 匿名 2014/09/06(土) 01:07:45
もう全然つまらない人だ私(笑)
けど、周りからどう見られるかより、自分が楽しいとか気楽かどうかが重要だな〜。
周りのレッテルに左右されることないと思う!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
皆さんは、自分をつまらない人間だと思いますか? もしくは、面白い人間だと思いますか? 最近、毎日同じような生活を送っていて気付いたら、友人から、しばらく連絡がなかったという経験はありませんか? もし、YESだったら危険信号。周囲につまらない人間だと思われている証拠かもしれません。誰もが、つまらない人間よりも、面白味のある人間と一緒にいたいですよね。 そこで今回は、アメリカの情報サイト『annie andre』を参考に、つまらない人間だと周囲から烙印を押されてしまう行動を6個ご紹介します。当てはまる項目があったら要注意です!