ガールズちゃんねる

松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる「家族に迷惑のかからない方を…」

82コメント2018/12/25(火) 23:56

  • 1. 匿名 2018/12/24(月) 11:04:04 

    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる - お笑い : 日刊スポーツ
    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる - お笑い : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ダウンタウンの松本人志(55)が、家族ができたことによる芸風の変化について語った。 元タレント伊原凛と09年5月に結婚し、同年10月に長女が誕生した松本。今ではバラエティー番組等で妻や子どもに関して話すことも珍しくないが、23日に更新したツイッターでは、「トーク中 AかBが浮かんだ時 家族に迷惑のかからない方を選んでしまう時がある。でも家族が出来たことでCやDが浮かぶようにもなったで」と芸の変化についてつづった。



    ファンからは
    「すごく素敵です。『守りに入った』わけではなくて、
    『考えが広がった』んですよね」といったコメントが多数寄せられた。

    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる「家族に迷惑のかからない方を…」

    +79

    -13

  • 2. 匿名 2018/12/24(月) 11:06:23 

    ガキ使の立ちトークなくなったのも結婚がきっかけらしいね。残念

    +128

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/24(月) 11:06:50 

    娘てらちゃんだっけ?

    暴行されても仕方ないって発言
    トミーズ雅みたいね!!

    +14

    -30

  • 4. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:16 

    そらそうよ
    一般の男性だって守りに入るもん

    +159

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:22 

    本音を隠して建前って事ですね。
    そして無難な芸人に成り下がる。

    +46

    -17

  • 6. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:27 

    松っちゃん、まん丸やないか!

    芸風が変わっても、時代に飽きられていても、私は小学生の頃見てたごっつ時代からずっと好きです。

    +125

    -9

  • 7. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:29 

    昔の松っちゃんが今のムキムキ家庭的な松っちゃん見たら目ん玉飛び出ると思うよ
    自分自信が嫌いなタイプだろうから

    でも第一線でまだ居続けるってやっぱり凄い
    家族がいて幅が広がったのかもしれない

    +182

    -8

  • 8. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:47 

    なんやて
    笑いのためなら家族も犠牲とか言ってなかった?

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:02 

    結婚してすぐ娘が産まれたんだね。
    すぐSEXしたのかな?

    +4

    -28

  • 10. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:05 

    いいと思う

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:28 

    これについて別に叩く事ないよ

    +73

    -11

  • 12. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:30 

    まっちゃんは、独身貫くと思ってたから意外だった。
    けど、いいお父さんのイメージもある。

    +128

    -11

  • 13. 匿名 2018/12/24(月) 11:08:55 

    娘もう9歳なんだ!もうお父さんがどういう仕事してるかは理解してるんだろうね

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2018/12/24(月) 11:09:03 

    守りに入ったからつまらなくなったとか色々言われてるけど
    それでもキレがあるコメントする時ある

    +38

    -12

  • 15. 匿名 2018/12/24(月) 11:09:43 

    まっちゃんも前より下ネタ減ったかな?下ネタとか面白くないから減らすどころかゼロでいい

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/24(月) 11:09:47 

    結婚して子供できたらそりゃ変わるさ。変わらない男の方がいやだ!

    +121

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:05 

    人を傷つけない笑いがいい

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:25 

    ずっと若い時と同じ考えの人の方がヤバイからこれって普通じゃない?叩く人は考え変わらないの?

    +34

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:28 

    昔の松っちゃんも今の松っちゃんも好きだよ。

    +33

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:32 

    緑の中を走り抜けてく真っ赤な
    ひとし〜〜ィ?

    わかってくれる人いるかな?
    この文面で。

    +78

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:44 

    子供できてからやたらCMで見かけるようになった
    父の存在を少しでも子供の目に入るようにしてるのかなって思ってる
    けっこう子煩悩な気がする

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:46 

    プラマイ反映されない。
    時々プラマイ押しても数日反映されなくなるんだよね。
    あと、自分がコメントしたのが、出てくる欄があるけど、欄にコメントが出てこない時もある。
    ガルちゃん適当だよなぁ~。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/24(月) 11:10:52 

    それでドローン包丁ってお笑いに繋がったんですねわかります
    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる「家族に迷惑のかからない方を…」

    +14

    -10

  • 24. 匿名 2018/12/24(月) 11:11:08 

    オトンがコンドームを布団の下に隠してたとか言ってたのに

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2018/12/24(月) 11:11:28 

    結婚前のエッセイで「自分がそういうことやってきたからもし自分の娘が○されてもしゃーない」って書いてたよね

    +37

    -14

  • 26. 匿名 2018/12/24(月) 11:16:20 

    浜ちゃんのまだ幼い息子さんのことを、鼻垂れだとか汚いだとか言っていた記憶がある
    浜ちゃんが「告訴するぞ」って笑いに変えていたけれど、妻も子もイヤだろうなと思ってた
    浜田家は、やっぱり小川さんがすごいんだろうな
    テレビで笑いものにされても、まっすぐ育った息子さんたちもえらい

    +64

    -7

  • 27. 匿名 2018/12/24(月) 11:16:33 

    この人お笑いのためなら、家族も犠牲にするぐらいのこと言ってたよねー
    でも今はこうなら、結局ただの人だね。
    (それを自分で批判してたくせにねー)

    +20

    -8

  • 28. 匿名 2018/12/24(月) 11:16:48 

    おもしろいからいいよ。守りならではのおもしろさがあるから。

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2018/12/24(月) 11:17:40 

    女はレイプされても仕方ない
    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる「家族に迷惑のかからない方を…」

    +17

    -51

  • 30. 匿名 2018/12/24(月) 11:17:58 

    考え方変わって何が悪いのかちょっとわからない
    別にお笑い捨てたわけでもないし

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/24(月) 11:18:34 


    芸風が変わったのは納得だけどなんで筋肉ムキムキになったのか気になる

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/24(月) 11:19:24 

    奥さん、韓国の人なんだよね
    幸せそうだからいいんだけど、ちょっと引っかかるな

    +38

    -8

  • 33. 匿名 2018/12/24(月) 11:20:34 

    今色々言っても叩かれないのって、松ちゃんとマツコぐらい?
    ネット民は偏りすぎだよな

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2018/12/24(月) 11:21:45 

    >>32
    32は松ちゃんが不幸だったら韓国の人の奥さんを思いっきり叩きそうだね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/24(月) 11:23:17 

    >>32
    松本の財産は本当に子供にいくのかね。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/24(月) 11:24:58 

    まっちゃんは子供いようがいまいが、
    コメント一流。

    +15

    -13

  • 37. 匿名 2018/12/24(月) 11:25:35 

    上沼さんもまっちゃんも浜田も、子供いるいない関わらず面白いよ。

    +29

    -9

  • 38. 匿名 2018/12/24(月) 11:27:10 

    数年前に電車内で男同志の喧嘩が始まった。
    それを止めに入ったのは、若い男性達。
    サラリーマンの中年男性達は逃げたり、素通りだった。独身の私は、中年オヤジめ!情けない!と思っていたけど、それはやっぱり、家庭を持ってるからってのもあるんだよね。
    もしそれで怪我したら、1番守りたい家族を守れなくなるもんね。

    +67

    -6

  • 39. 匿名 2018/12/24(月) 11:38:55 

    昔が面白すぎた
    変わったよ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/24(月) 11:39:34 

    高須とのラジオの放送室が終わるってなったとき嫌な予感してたら、その後すぐに結婚発表してやっぱりなって落ち込んだな。松本の結婚と放送室の終了ってゆうダブルのショック。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/24(月) 11:39:41 

    >>33
    なんだかんだ言ってネット民も多数に流れないと考えられない奴ばかり

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/24(月) 11:40:00 

    なんか発言は右寄りだけど、嫁が朝鮮人な時点で信用ならない。
    なんで朝鮮人なんかと子作りしちゃったのか…

    +33

    -7

  • 43. 匿名 2018/12/24(月) 11:40:01 

    笑いの神様に魂売ったんとちゃうんかい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/24(月) 11:43:32 

    自身が子供できて心境の変化があったことはいいことだと思うけど、まずは過去に「結婚、子供、家庭のために保守的になること」に否定的で、けなしまくってたという事実がどうしても嫌。面白いこと言うなーとか思うけど、人としては好きになれない。

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/24(月) 11:45:58 

    このツアー終わったら結婚しなよ、もう。
    嵐もいくつなのよ?独身とおして、年取って一人で寂しい老後過ごしてほしくないわ、ファンとしては。

    +0

    -11

  • 46. 匿名 2018/12/24(月) 11:50:02 

    中年になっても二十歳のころの感覚の人いるか?
    いるとしたら成長してない人間だよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/24(月) 11:50:49 

    >>29
    松本人志、家族できたことによる芸風の変化つづる「家族に迷惑のかからない方を…」

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/24(月) 11:51:08 

    昔は浜ちゃんに子どもができた時、いつも「いくみ◯ね!」って言ってたけど

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/24(月) 11:52:37 

    そういうことが瞬時に頭の中で計算できるってすごいなー。

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/24(月) 11:55:41 

    独身時代に散々な事してたし今更…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/24(月) 12:05:10 

    この人のトピよく見るけどそんなに人気なの?
    汚いおじさんって感じで見たくない。

    +20

    -6

  • 52. 匿名 2018/12/24(月) 12:09:02 

    >>1
    ずいぶんひいき目のコメントだねえ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/24(月) 12:09:38 

    >>51
    がるちゃんだと大人気だよ。
    なぜか。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/24(月) 12:17:22 

    昔から見てるけど、芸風変わったのは気付かなかった。確かに丸くなったとは思う。色々言われてるけど、結局はこの人の発言で笑わせてもらってるから、好きな芸人さんの1人。

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2018/12/24(月) 12:27:41 

    若い頃にかなり尖った発言してたし、それを綴った『遺書』は250万部くらい売れたんだよね
    ものすごく強烈な印象を与えたしフォロワーも多かった分、
    「(変わってしまうなんて)裏切られた」と思う人も多いのかな
    でも今もちゃんと芸人として笑わせてくれるから好き

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2018/12/24(月) 12:31:42 

    丸くなったというより、いろんなものが身に付いてきた感じがする。だから丸く見える。何年も何年も生きていて何も身につかないほうが恥ずかしい

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2018/12/24(月) 12:34:01 

    年取って妙に汚くなったし若い奥さんや娘にデレデレなのもちょっと複雑だけど
    偉くなっても芸人という役割から逃げてないのはすごいと思う
    IPPONとかで上から批評するだけじゃなく自分の答えもちゃんと出したり
    ガキ使で相変わらず体張ったり、楽な仕事だけ選ぶ大御所にならなかったのはよかった

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/24(月) 12:40:18 

    独身を貫いたところで、年取れば頭の回転は遅くなるしセンスもずれてくる
    もし結婚せずにいたら若い頃のノリを忘れられない痛いおじさんになってた可能性もあるよね
    なんだかんだ良いタイミングで結婚したと思う

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2018/12/24(月) 12:42:04 

    ワイドナでの下らないトンチが寒い
    東野のフォローがなかったら放送事故

    +24

    -4

  • 60. 匿名 2018/12/24(月) 12:46:52 

    伊原凛って、韓国人疑惑があるんだね
    ガルちゃんで叩かれないの珍しい

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/24(月) 12:52:13 

    疑惑、っていうか韓国人だよね、奥さんは。
    お天気お姉さんやってたけど、実質はプロ彼女。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/24(月) 13:07:01 

    >>2
    そうなの???
    最近ちょくちょく立ちトーク復活してたけどなんでだろう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:14 

    女の人をイかせないと男の子が生まれないから、俺は絶対に女の子の親にはならないって言ってたよね。
    金髪とか筋トレとかダメージデニムとかウォレットチェーンとか、強く否定してたものを後にふつーに取り込むよね。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/24(月) 13:49:24 

    >>5
    守りに入ってつまらなくなった
    今の松本人志は 何か苦手

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/24(月) 14:17:01 

    結婚してから松ちゃんで笑わなくなった
    昔はキレッキレだったのに今普通だよね

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/24(月) 15:05:59 

    父ちゃんや母ちゃんは家族ではなかったんか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/24(月) 16:09:59 

    ドキュメンタル見て下ネタのひどさにドン引きしたけど

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/24(月) 16:43:12 

    自分はもうやらないけど後輩芸人にやらせるんだよね
    モザイクだらけで気持ち悪かったわ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/24(月) 16:51:32 

    「タバコはやめない」
    「鍛える芸人は能無し」
    「CMには出ない」
    「もし結婚して、自分の娘がひどい目にあっても因果応報で俺は何も言えない」

    昔の著本読み直してみて。
    こんなに変わってしまうなんて。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/24(月) 17:51:13 

    当たり前です。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2018/12/24(月) 19:27:53 

    守りに入り、100%やれないんなら、いっそ引退してほしい。
    若くて、守るものがまだなく可能性を無限に発揮できる芸人たちに自分のいる場を譲りなさいよ

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2018/12/24(月) 20:44:48 

    若い頃と考えが変わるなんて誰にだってあること
    そういう「普通の人と同じ」っていうのにガッカリするファンもいるだろうけど
    この人は笑いの才能がずば抜けてただけで、それ以外の感性とか感覚は割と平凡だと思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/24(月) 21:45:37 

    でもテレビ以外(娘が見られない範囲では)包丁を人に当てて笑いをとってるの??
    家で威厳ある真っ当な父親なら子供には伝わると思うけどね⬅️浜ちゃんはそんな感じする。
    松ちゃんは奥さんと娘に頭が上がらなそうだよね。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/24(月) 22:20:31 

    金髪にした理由 = 白髪が目立つから
    マッチョになった理由 = 家族を守るため
    つまらなくなった理由 = 家族に迷惑がかからないように
    いちいち言い訳がみっともない

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2018/12/25(火) 01:57:03 

    考え方が年齢や環境によって変わるのは当たり前だと思うんだけど、浜ちゃんとかその他まわりの既婚者には結構下ネタ系振るよね
    遠藤とか方正とか、この放送は子どもに見られたくないな、と思う事多かっただろうな

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/25(火) 01:58:55 

    陣内とかいつまでも紀香紀香言われて、陣内の嫁も紀香さんも愛之助さんもみんな微妙な気持ちになってると思うな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/25(火) 02:43:00 

    ダウンタウンが大好きなんだけど、松ちゃんには節々でモヤッとする事がある。
    浜ちゃんが結婚した時、子供が生まれた時、子育てしている時。
    松ちゃんは遠慮なく、浜ちゃんの嫁や子供をネタにして(不細工とか性事情とか)大いに笑いを取ってたし、子育て中の浜ちゃんの立場や気持ちを気遣う姿勢なんか皆無だった。
    「お前が勝手に結婚したんやから」と発言した事もあった。
    若さ故、未経験故、相方を嫁や子供に取られた悔しさ故。
    いろいろな言い訳は出来るだろうけど。
    松ちゃんがその姿勢だから、浜ちゃんは周りに甘えず全て自己責任で受け入れ、芸能界の中でダウンタウンを守り戦いつつ、それが原因で生じる困難と向き合いながら、父親として家族と接し守って来たんだと思う。
    その姿勢が浜ちゃん個人の仕事での「失敗しても自己責任。相方には迷惑を掛けない」という徹底した姿勢にも表れてる。
    それを思うと、結婚出産を機に「家族をネタにしたくないから」という理由で、ダウンタウンにとって一番大事だったはずのトークを8年間も休んだのは、納得出来ない。
    優しい浜ちゃんはそれについて文句を一切言わないだろうけど。
    長年ダウンタウンを見てきたファンの一人として、松ちゃんの言動は理に適ってないなと思ってしまう。
    松ちゃんは自分に甘いよ。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/25(火) 08:56:43 

    妻子いたら、そりゃ、無茶できないよ。
    食わして守っていかんといけないから。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/25(火) 09:12:08 

    考え方変わるのはいいけどね。
    ただ、かなりのこと言ってるからね。
    普通なら娘さんドン引きだろうけど、巨万の富を持つ父親だからね。恩恵受けたいから通常スルーだろうね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/25(火) 12:11:49 

    林真理子さんが、「女は子供を産むと凡庸になる」って言ってたの思い出した。
    繊細で女性的なタイプの男の人も同じなのかもね。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/25(火) 14:14:52 

    >>77
    松っちゃんに子供が生まれたばかりの頃、浜ちゃんがインフルか風邪かなんかのスタッフに
    「松本の家には赤ちゃんがいるんだから、移さないように気をつけろ」と叱ったって話あったよね
    浜ちゃんは本当に寛大だと思った。子育ても立派にやり遂げて子供はまともに育ってるし偉いわ
    まあ不倫とかしてるし浜ちゃんだって決して聖人ではないけども

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/25(火) 23:56:12 

    そう。人は今後、結婚や病気、大切な誰かの死などでどのように価値観が変わるか分からない。
    だからこそ、若さに任せて現在自分に関わりのないことでもむやみに全否定したり馬鹿にしない方がいいんだよ。
    特に、松ちゃんみたいに過去散々言いたい放題してたのに、自分の人生にその物事が関わった途端に意見をコロッと変えるような人はね。
    「人は成長するもの、変わるもの」と言えば聞こえはいいけど、なんか、いつどうあっても自分が正しいってことにしたい、過去の自分は軽率だったとは絶対に反省したくないという言い訳に聞こえるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード