ガールズちゃんねる

堀江貴文氏が番組への指摘をバッサリ「青学の人に言われたくない」

221コメント2018/12/09(日) 06:39

  • 1. 匿名 2018/11/16(金) 00:56:42 

    堀江貴文氏が番組への指摘をバッサリ「青学の人に言われたくない」 (2018年11月14日掲載) - ライブドアニュース
    堀江貴文氏が番組への指摘をバッサリ「青学の人に言われたくない」 (2018年11月14日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    11月13日、AbemaTVで“東大合格”を目指す受験ドキュメンタリー番組『ドラゴン堀江』#2が放送された。


    新番組『ドラゴン堀江』は、高校3年生の夏の時点で“E判定やF判定”だったにも関わらず、見事、東京大学文学部の現役合格を果たした、実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文が、独自の“堀江メソッド”により、たった半年間という短い期間で若手タレントたちを“東大合格”へと導き、また堀江自身も東大受験に挑む受験ドキュメンタリー番組。

    スタッフが「サイバーエージェントの藤田社長は『絶対無理でしょ』って言ってました」と伝えると、「青学の人に言われたくない、それは言われたくない」と、バッサリ言い切った。

    +559

    -9

  • 2. 匿名 2018/11/16(金) 00:57:47 

    そりゃそーだ

    +805

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/16(金) 00:57:57 

    ごもっとも

    +629

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/16(金) 00:58:16 

    管理人さん、夜更かしだね。お疲れさま~

    +92

    -5

  • 5. 匿名 2018/11/16(金) 00:58:20 

    だろうね

    +269

    -5

  • 6. 匿名 2018/11/16(金) 00:58:21 

    中退…

    +29

    -67

  • 7. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:08 

    今の時代大学なんて行っても無駄みたいに言ってたのにその発言は無いなー。あなたも学歴で判断してるじゃないですか!

    +94

    -90

  • 8. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:21 

    でも東大中退だから高卒。青学大卒業した藤田より学歴は下だよね

    +530

    -250

  • 9. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:30 

    それゃなんてったって東大だもの

    +362

    -9

  • 10. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:31 

    でもホリエモンは卒業してないから
    最終学歴は高卒でしょ?
    中退のブタのくせに「僕は東大」とか
    いつも言ってて偉そうだよね。

    +462

    -137

  • 11. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:33 

    あんた高卒やん

    +252

    -60

  • 12. 匿名 2018/11/16(金) 01:00:13 

    卒業して何年もたってんのにか学歴のこと言ってるのいたすぎる

    +39

    -37

  • 13. 匿名 2018/11/16(金) 01:00:22 

    堀江さんの最終学歴は高卒になるんでしょ。

    +338

    -50

  • 14. 匿名 2018/11/16(金) 01:00:38 

    >>1
    受かったって言っても文Ⅲでしょ。文学部。

    +31

    -50

  • 15. 匿名 2018/11/16(金) 01:01:22 

    興味ない...極端なことして
    トップの大学受かるより
    日々マイペースに勉強して
    普通の大学受かる方がいいな

    +5

    -47

  • 16. 匿名 2018/11/16(金) 01:01:48 

    東大プライド

    何があっても死ぬまで持ってますwwww

    +172

    -19

  • 17. 匿名 2018/11/16(金) 01:02:29 

    >>7
    大学どころか、小中高校に通うのすら無駄
    とか言ってなかった?

    +111

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/16(金) 01:03:05 

    この人なんでも商売にするな

    +151

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/16(金) 01:04:02 

    これについては東大なんて到底受からない私も、

    東大受かってから言えよ

    と思う。

    +359

    -8

  • 20. 匿名 2018/11/16(金) 01:04:24 

    そもそもなんでもう一回東大受けたいのか…

    +189

    -6

  • 21. 匿名 2018/11/16(金) 01:04:29 

    犯罪者はテレビ出ないで

    +22

    -38

  • 22. 匿名 2018/11/16(金) 01:05:20 

    >>18
    こんな顔細くない
    何、絵だからってごまかして加工してんの?

    +19

    -11

  • 23. 匿名 2018/11/16(金) 01:05:23 

    高卒
    実刑数年の刑務所帰りの犯罪者が何言ってるの?

    +18

    -45

  • 24. 匿名 2018/11/16(金) 01:05:27 

    ○○大なんて大したことない
    ○○大の○学部でしょw

    受かってから言え

    +236

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/16(金) 01:05:58 

    よりによってライブドアニュースw

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/16(金) 01:06:10 

    受かるだけで凄いよ、東大。

    +301

    -5

  • 27. 匿名 2018/11/16(金) 01:06:17 

    「ドラゴン堀江」…すごい名前

    +121

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/16(金) 01:06:43 

    この人が成功したのって東大入学と
    ライブドア設立だけで、
    いつも出だし良いのに結局後からグダグダになって失敗パターンばっかりだよね。

    +58

    -33

  • 29. 匿名 2018/11/16(金) 01:06:50 

    自分も割と大学受験頑張った方だから、ちょっとほりえもんの気持ちもわかる気がする。
    自分より勉強の努力しなかった奴に馬鹿にされたら普通にむかついちゃう

    +392

    -16

  • 30. 匿名 2018/11/16(金) 01:07:07 

    まぁ私には関係のない世界かな
    東大に入れる頭あっても
    学びたい学問もない気がする

    +9

    -23

  • 31. 匿名 2018/11/16(金) 01:08:53 

    身内に東大卒いるけど
    重度の発達障害持ちで
    迷惑被ってるから
    東大って好きじゃない~

    +17

    -66

  • 32. 匿名 2018/11/16(金) 01:09:01 

    東大中退の高卒と
    大学行けなくて高卒。
    同じ高卒枠でもホリエモンを高卒高卒って言うのは、悪意しか感じない。

    +509

    -16

  • 33. 匿名 2018/11/16(金) 01:09:35 

    >今回、堀江と一緒に東大合格を目指すのは、IQ148という頭脳を持ち、塾講師をしているお笑いコンビ・鬼サンダーのオバンドー吉川、早稲田大学を中退し、文系を得意とするお笑い芸人・TAWASHI、明治大学卒業という学歴を持つグラビアアイドルのわちみなみ

    なんだ、もともと学力がある人間が勉強するわけね

    +292

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/16(金) 01:09:46 

    >>6
    あなたも中退しても良いので、東大合格してみなよ

    +177

    -6

  • 35. 匿名 2018/11/16(金) 01:10:06 

    高卒とか言ってる人見苦しいな
    東大中退はそれだけでキャリアになるのに
    履歴書だって学校の入学から書くでしょ

    +319

    -15

  • 36. 匿名 2018/11/16(金) 01:10:24 

    神奈川のの小中高一貫校が最近青学の付属校になり、元々偏差値40台だったのが数年で55程度に上がった。
    そのまま偏差値は伸び悩んでいるけど、上位6〜8割は青学に進学出来るのだと。バカの吹き溜まりでこれ

    +153

    -8

  • 37. 匿名 2018/11/16(金) 01:11:10 

    >>29
    同感。
    高卒や専門卒の子って、
    「青学なんて難しくない」
    「マーチなんて馬鹿じゃん」
    って平然と言うからね。

    まわりにマーチすらいない環境だから出る発言だってわかってないしね。

    +271

    -9

  • 38. 匿名 2018/11/16(金) 01:12:35 

    地頭がいいもん

    +36

    -4

  • 39. 匿名 2018/11/16(金) 01:13:13 

    >>34
    いや、普通の人は東大に興味ないから
    頭良くても受けたいとも思わないかと

    +4

    -91

  • 40. 匿名 2018/11/16(金) 01:14:29 

    >>39
    何言ってんの?この人

    +84

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/16(金) 01:14:54 

    この手の企画はいつも失敗だから合格者出して欲しい

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/16(金) 01:15:30 

    >>39
    もうちょっとマシな言い訳なかったの?笑

    +82

    -4

  • 43. 匿名 2018/11/16(金) 01:16:38 

    例え受かったのが文Ⅲだったとしても、青学とは圧倒的な差があるよ

    まず受験科目数が全く違う
    青学の文系は文系科目3教科勉強したら受かるけど、東大てか国公立はほんとんどが文系の学生でも国語、英語、社会科(1つか2つ以上、受ける大学によって数が違う)+理系教科の数学(ⅠAとⅡBの2つ)+化学+生物or物理が必須

    +229

    -6

  • 44. 匿名 2018/11/16(金) 01:16:50 

    >>36
    今私大も入学者減ってるしね
    青学卒だけどサイバーみたいなのいるんだよね、ローンチwとか未だに言ってる奴…

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2018/11/16(金) 01:17:45 

    まぁたしかに藤田に言われてもなw
    東大受験とか昔のテレビみたいだね

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/16(金) 01:17:52 

    >>42
    国立じゃなく慶応あたり行くかなぁ

    +2

    -22

  • 47. 匿名 2018/11/16(金) 01:18:12 

    私明治だけどさすがにバカって自覚してるよ。

    高校の進学校の状況とか実体験してる人にとって明治立教は底辺だよ。

    +39

    -40

  • 48. 匿名 2018/11/16(金) 01:18:46 

    >>36
    英和のことだよね?
    中学受験で55なら高校受験の偏差値で70超えるし、全然バカの吹き溜まりじゃないよ。

    55を低いというのは明らかに無知。

    +22

    -38

  • 49. 匿名 2018/11/16(金) 01:18:59 

    男って社会人になってもずっと学歴引きずるよねw


    前に、AbemaTVで幻冬社の社長がMCで
    若手起業家3人とトークする番組あったけど

    ・上場企業社長A(京大卒)
    ・上場企業社長B(日大卒)
    ・非上場企業社長C(専門中退)

    のラインナップで
    社長Bさんが社長Cさんに「お前は学がないからー」って
    言ってたw
    社長Aさんは気まずそうに苦笑いしてたw


    大金持ちになっても学歴って一生ついて回るんだね
      

    +169

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/16(金) 01:19:08 

    こいつ犯罪者じゃん所詮。
    藤田社長が言ってるのか皆んなが思ってること。
    そして表舞台に出てくんな。
    喋り存在自体不快です

    +7

    -42

  • 51. 匿名 2018/11/16(金) 01:19:39 

    >>36さんはどこ大卒なの?

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/16(金) 01:19:50 

    >>6
    中退だけど、日本の大学は入る時が一番難しいからさ。

    +85

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/16(金) 01:22:05 

    こいつの社会的地位が上か、人気かなどで、媚びる対象を選ぶところが本当に気持ちが悪い。

    +2

    -8

  • 54. 匿名 2018/11/16(金) 01:22:34 

    ホリエモン好きじゃないけど、東大中退して会社立ち上げたり、めちゃくちゃ成功する人のパターンだよね。才能あるんだろうなって思う。

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/16(金) 01:24:26 

    東大中退って肩書きは、ある意味で一番能力が高い人って言ってるようなもん

    +116

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/16(金) 01:25:40 

    >>50
    でも犯罪してないあなたより需要も行動力もあるから
    あちこちとパイプもあって仕事もあるんだよ
    そもそもCA藤田ともオンザエッヂの時から付き合いあるし

    前科の一点でしか評価できないのは視野が狭すぎる

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/16(金) 01:27:07 

    東大文Ⅲじゃん、とか中退じゃん、とか言って馬鹿にして良いのは東大受験して卒業した人だけだと思うよ。
    私東大なんか恐れ多くて受ける気すら湧かなかったわ。

    +111

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/16(金) 01:27:24 

    >>49
    日大がそのセリフってもはや自虐ネタなんでは?w

    +53

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/16(金) 01:27:43 

    いいなー、私も参加させて欲しいw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/16(金) 01:28:25 

    これは責められるのはちょっとかわいそう。

    ホリエモンは番組のスタッフの方からオファーを受けてこの受験番組をしてるわけで、
    この人自体が別に学歴にこだわって偉そうにしてるという番組ではないよ。
    オファーを受けるときの様子も番組で流れてるよ。

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/16(金) 01:29:28 

    私立ってずるいよね
    推薦でバカでもいけるしエスタレーター式に上がってきた内部ならそれこそ本当に金さえあれば受かる
    とんでもないバカでも入れるよ

    嵐の櫻井なんかも金持ちのボンボンだからいけただけで慶應並みの頭なんて絶対持ってない。

    +61

    -11

  • 62. 匿名 2018/11/16(金) 01:30:20 

    堀江信者的にはこれじゃない感
    堀江の本でもためになるものはわりとある

    すきなんだよねー、私
    フジテレビもあのとき素直に堀江に買い取られてたらすごい利益叩き出したはずなのにね。

    +72

    -3

  • 63. 匿名 2018/11/16(金) 01:31:57 

    >>46
    この発言から頭悪いんだろうなってのがわかる

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/16(金) 01:32:14 

    >>58
    京大の前で言えるのがすごいよね。

    +82

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/16(金) 01:32:24 

    >>44
    私大入学者減ってるとかさすがに現状理解してなさすぎ…。逆にどんどん激戦区よ上位私大は。

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2018/11/16(金) 01:33:20 

    >>61
    慶応の内部は馬鹿だみたいに言う人多いけど、慶応に中高から入るのって大学から入るより難しいと思うんだけど

    +25

    -10

  • 67. 匿名 2018/11/16(金) 01:33:54 

    >>61
    身内が櫻井翔が通ってる頃と同時ぐらいに慶応大学に行ってたけど
    櫻井翔の経済学部は慶応大学の文系のトップだよ。

    そこに進めたって事は成績が良かったってこと。
    ある程度は本当に賢いパターンだよ。

    +72

    -15

  • 68. 匿名 2018/11/16(金) 01:33:56 

    わからない人の気持ちがわからないんだよなぁって言ってたねw
    私は勉強に関して自信満々に答えられることがなくてわからない側の人間だから、こういうこと言える人はすごいと思う
    もう学校の勉強なんて忘れたもん

    ま、堀江は嫌いだけどw

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/16(金) 01:34:24 

    >>64
    さすが面の皮が厚いタックル内田のいた大学なだけあるw

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/16(金) 01:36:52 

    こんな前科者ごときに学歴あーだこーだ言われたくない。自分の体型も管理できないブタのくせに。

    +6

    -18

  • 71. 匿名 2018/11/16(金) 01:40:23 

    ホリエモンと藤田はガチで喧嘩する仲だからね
    ある意味本音で言い合えるほどの仲の良さなんだと思う
    それと東大にとって青学なんてゴミだよ

    +90

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/16(金) 01:41:18 

    ぶっちゃけ起業家としての実績だと

    CA藤田>>>>>ホリエモン

    だからね


    学歴しか勝てるところがない状態w
      

    +5

    -16

  • 73. 匿名 2018/11/16(金) 01:41:36 

    ホリエモンってああ見えてめちゃくちゃ努力家というか、GRIT(やり抜く力)がすごくて
    学生時代にヒッチハイクで日本一周したり
    40過ぎてからトライアスロンの中でも世界一過酷と言われてるアイアンマンレース完遂したりしてて
    そんじょそこらのやつらとは物が違うよ

    口先だけで批判してるやつらも少しは見習った方がいいよ
    ホリエモンにとっては全部遊びらしいけど

    +88

    -7

  • 74. 匿名 2018/11/16(金) 01:48:03 

    >>14文Ⅲだからって文Ⅱより楽に合格できるって訳でもないよ、文Ⅲに人気がかたよってたら、文Ⅱのほうが受かりやすいですよ。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/16(金) 01:51:51 

    でも楽しそう。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/16(金) 01:51:55 

    ホリエモン、高校久留米附設だよ、超名門進学校、偏差値75。
    受験前に合格判定が低くても元々優秀なんだよ。
    だから、今回の企画に参加する芸能人も元々ベースがある人だね。

    ビリギャルと同じ理屈だよ、あの子もそもそも優秀な私立一貫校のビリだったんだもん。

    +89

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/16(金) 01:53:01 

    >>61
    そりゃそーよ
    親の学歴書く欄があるんだもの
    生まれた時から不平等よ?受験なんて
    それを努力次第でひっくり返せるのが高校大学受験からじゃない

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/16(金) 01:53:42 

    >>73
    ここでは叩かれがちだけど
    この界隈の人達のこと尊敬してるw

    堀江、藤田、落合陽一
    このひとらの話きいてるだけで
    なんかもうやった感でるのがwww
    自分でもただの信者ってわかってる
    言ってることは理解できるのに実行できないぶん、辛い

    わかる人いない?
    叩ける側なら楽なのに。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/16(金) 01:54:25 

    >>73
    パワーある起業家ってADHDっぽいとこあるよね
    悪い訳でなくて、フットワークの軽さとか思い立ったらやるバイタリティが凄いんだよね
    話す時もエネルギーが

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/16(金) 01:57:10 

    どこの大学を出ていても
    犯罪者になった時点で終了。

    +9

    -17

  • 81. 匿名 2018/11/16(金) 01:57:20 

    >>66
    上位成績者から選ぶもんね学部、内部でやばいやつは慶應NY

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/16(金) 01:58:09 

    堀江ってでも英会話すごいよ。youtubeに確か動画あったけど、

    冗談抜きで中学の英会話授業レベル。

    +3

    -10

  • 83. 匿名 2018/11/16(金) 01:59:55 

    >>61
    今思うと推薦も大変だったと思うよ、推薦とるためを見据えて3年間生活できてなかったw
    予備校1年生から通ってたけど授業はまた別と思ってたし校内試験とか部活、気にもしてなかった

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/16(金) 02:05:52 

    >>43
    それね

    (AOとか推薦じゃないテストの)受験やったことのある人間ならみんな思うけど
    国公立と私立じゃ大変さが全然違う
    受験科目が多いしかも文系なのに理系科目やらなきゃいけないって相当大変だからね

    逆に言うと有名私大は偏差値高くてもコスパ良いとも言えるけど

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2018/11/16(金) 02:07:05 

    >>61
    東大出の父親とお茶女出身の母親でしょ?
    妥当な学歴といえば妥当。
    内部進学しなくても、芸能活動してなければ早慶くらいはいけたかもね。

    どう転んでも9割以上の確率で地頭が悪い子供は産まれてこないよ。

    +17

    -8

  • 86. 匿名 2018/11/16(金) 02:09:03 

    >>83
    けど企業には評価されないんだけどねAOまで含めて
    つまりそれが学校の外のリアルな評価って事
    「AO入学者」は就活で不利なのか リクルーターが「どんな入試方式で入った?」と質問 | キャリコネニュース
    「AO入学者」は就活で不利なのか リクルーターが「どんな入試方式で入った?」と質問 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    AO入試じゃダメなの!?就職活動では、学生を大学名でふるいに掛ける「学歴フィルター」が存在すると言われているが、最近は「一般入試で入学したかどうか」も見られている可能性があるそうだ。2ちゃんねるに5月7日に立てられたスレッドで、こんな話があった。ある就...

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2018/11/16(金) 02:11:41 

    嫌われてるなーっ。
    私はけっこう好きだけどな。
    やっぱり話聞いてても
    色んな事知ってるし。
    やっぱりめちゃくちゃ頭いいの
    私でも聞いてて分かるわ。
    けっこう面白い人だと思う。

    +58

    -2

  • 88. 匿名 2018/11/16(金) 02:12:17 

    しかしそれを言うと他学部から文学部に言われたくないわと言われてもしゃーないわけだが

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/16(金) 02:15:42 

    多くの東大受験企画がある中で受かった例は見たことがない
    センター9割取れても普通に落ちるしね
    実は東大は重量級の二次試験が重要で真の学力が無いと受からない

    今回の堀江氏が一番期待持てるね
    やはり一度受かった実績は強い

    +45

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/16(金) 02:30:18 

    >>86
    私、指定校推薦で慶應大だけど、就活で一般受験かどうかなんて、一社も聞かれなかったよ。

    +7

    -8

  • 91. 匿名 2018/11/16(金) 02:35:08 

    実質 中卒なのに高校中退だから!って意地張る人と変わらない。
    高校までは受かったけど辞めたってただの自己管理不足。
    卒業できなかったんだから辞めた学校名に縋らなくたっていいのに。

    +1

    -14

  • 92. 匿名 2018/11/16(金) 02:57:06 

    >>8
    これにマイナスついてるなんて
    ガルちゃんおかしい

    +5

    -13

  • 93. 匿名 2018/11/16(金) 02:57:19 

    犯罪者って言ってる人がいるけどホリエモンの罪状を詳しく語れる人いる?あれって別に堀江が悪いわけじゃないからね。好き嫌いは勝手だけど少なくとも犯罪者って言ってる人はちゃんと自分の言葉で説明てきないとダメだよ。じゃないと嫌いな老害と権力を肯定することになるからね。

    +55

    -5

  • 94. 匿名 2018/11/16(金) 02:58:03 

    プラマイつかない
    ガルちゃんおかしい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/16(金) 03:01:42 

    >>10
    そのセリフを言って見苦しくないのは東大卒業者だけでしょ。あなた東大卒なの?

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2018/11/16(金) 03:02:22 

    大学を合格しても、性犯罪を犯すバカもいるのに。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/16(金) 03:07:19 

    >>95
    最底辺のお遊び掲示板で
    そんな真面目にならなくても笑

    +4

    -8

  • 98. 匿名 2018/11/16(金) 03:09:26 

    ホリエモンに、なれるものならなってみたい。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/16(金) 03:11:11 

    >>92
    確かに藤田さんより学歴は下だけど、今回に関しては最終学歴を持ち出して比較してること自体がナンセンス。

    今回の企画は〝入学させる〟のが企画の趣旨でしょ?
    ホリエモンは東大の入試を通過していて、藤田氏は通過している。
    最終学歴の話は関係ないよ。

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/16(金) 03:33:57 

    初期に馬鹿にされ、終期に謝られるMARCH

    以下のようなパターンが多く見られる。

    例、受験生の場合

    4月「さーて勉強はじめるか」
    5月「(ネットで情報を集める)へぇ、大学の序列ってこんな感じなんだ」
    6月「まだまだ時間もあるし、目指すは早慶 だな」
    7月「MARCHとか滑り止めwwwやっぱ早慶でしょwww」
    8月「MARCHとかマジクソww早慶のどっちを第一志望にしようかなw」
    9月「(早慶の過去問を初めて見る)意味不明w理解不能www上智も受けないとな・・・」
    10月「この模試の結果は偶然に違いない」
    11月「うわ…どうしよ…しょうがないからMARCHにしよ。MARCHならいけるでしょ」
    12月「過去問難いな。MARCHの癖に生意気だな。」
    1月「法政なら受かるだろ」
    2月「MARCHごめんなさいMARCHごめんなさいMARCHごめんなさい」
    3月「浪人するんだから目指すは早慶だな」

    この繰り返しである。実際、2浪以上でMARCHは、この悪循環にはまってしまった人が多い。浪人してMARCHに入ってきて、さらに仮面浪人して早慶上智を目指す残念な人も多いが、大半は失敗する。

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/16(金) 03:58:28 

    でもこれで東大に受からせるほどの教え方の能力の才能が分かればこの人の株も上がるね。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/16(金) 04:01:37 

    あのプライドの高い堀江がバカの視点まで降りて上手に教えられるか疑問。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/16(金) 04:06:34 

    高校は2年以上、大学も2年以上
    実績として通って居れば最終学歴は中退ですよ。
    それ以下は前の学歴が最終学歴。
    ホリエモンも3年くらい行って無かったっけ?

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2018/11/16(金) 04:06:51 

    頭いいから人に教えられる知識があってもそれを色んな人に教えられる人こそが本当に頭いい人だと思う。だからこの番組面白そうだなとは思う。でもホリエモンにとっては頭いいだけの能なしの評価に場合によっては繋がるかもしれない。商売の才能もなんか中途半端なイメージ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/11/16(金) 04:18:04 

    >>32
    いや学校は卒業しなければ意味無いでしょ笑

    東大合格したのだから頭が良いし努力もしたのだろうけど、それらを自ら投げ出してふりだしに戻ったんだから何をどう取り繕っても「高卒」だよ。

    どんなに歌が上手くても売れなければ芸能界では三流歌手なんだよ。

    +1

    -24

  • 106. 匿名 2018/11/16(金) 04:40:20 

    >>105
    大学は中退してるんだから確かに最終学歴は高卒なんだけど、ホリエモン以下の頭脳の人がホリエモンを「高卒」とよんで小馬鹿にしてるのはなんか浅ましい感じがする。

    私はBラン大卒だけど、この人には頭脳において1ミリも勝てないと思ってるから、学歴イジってやろうなんて思わないなぁ。

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/16(金) 04:46:36 

    >>106
    だからさ、ホリエモンを高卒並みの能力とか言ったら間違いだけど高卒といえば間違いないんだよ。

    歌の上手い三流歌手が
    「他の三流歌手と一緒にするな」
    と言う方が惨めじゃん笑

    +1

    -12

  • 108. 匿名 2018/11/16(金) 05:01:11 

    私みたいな時々消費税のパーセント引きもわからないアホでも東大受かるようにしてくれるのかな。そしたら土下座してありがとうございますと言いたい

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2018/11/16(金) 05:04:00 

    東大受かる人は慶應経済早稲田政経全は受かる
    慶應経済早稲田合格しても東大受からない


    +34

    -8

  • 110. 匿名 2018/11/16(金) 05:11:48 

    >>107
    確かに高卒には違いないんだけどホリエモンを〝高卒〟だと持ち出す人にはもれなく
    〝高卒のくせに〟のニュアンスがついてるでしょ?

    さっきから歌手の例え出してるけど、微妙にズレてると思うし、個人的には知能と他の技能って比較にならないと思うなぁ。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/16(金) 05:20:25 

    >>1

    確か宇治原も高3の夏の模試で、京都大学E判定だったよ。
    つい最近の関西ローカルの番組でやってた。

    そこは想定内だから、全く焦る事は無いんだって。
    でもそれは、偏差値の高い高校に通っていた高3の時の話で、そうでない人や難関私立大学を目指す人には半年間で合格ってのは当てはまらないと思う。

    実際、友人の子供は難関国立大を目指していたんだけど夏の時点で第1志望がC判定で第2志望がE判定。そこで担任から「今からでも十分間に合うから第2を本命に頑張れ」って勧められて現役合格したよ。
    そして、その子は偏差値70オーバーの公立通ってた。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/16(金) 05:48:33 

    >>109
    東大受かっても政経は落ちるでしょ
    東大生だってピンキリなんだし三教科の頂点はそんなに簡単じゃないよ

    +4

    -12

  • 113. 匿名 2018/11/16(金) 06:14:06 

    まーた前後のコメントをカットしての、一部切り取り記事でしょ?

    人の言葉ってのは、発するまでの流れや場の空気がわからないと、ニュアンスは判断できないよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/16(金) 06:19:23 

    このニュースのソースがライブドアw
    おちゃらけ記事だと思う。
    勿論、宣伝。AmebaTVの運営、ちょっと傾いてきてるらしいから
    ホリエモン、手を貸してるって感じかな?
    藤田さんと仲いいよね。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/16(金) 06:23:06 

    >>48
    偏差値の意味知らない人じゃないの?
    中学受験は分母が中学受験する子達だからね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/16(金) 06:40:55 

    >>35日本の大学なんて、入学さえすればバカでも支那でもテョンでも卒業出来るって世界的に有名なのに、それすら出来なかった身体や脳に致命的な欠陥、疾患を抱えた人って評価がつくよね。
    しかも世界的に見れば東大はかなり評価の低い大学だしね。日本国内でしか通用しない・・・

    +1

    -15

  • 117. 匿名 2018/11/16(金) 06:41:37 

    >>84
    それはそうなんだけど、ガルちゃんでよく見る地方国立>難関私大っていうのは違うと思う
    今、家の子が高2で理系国公立大を目指してる
    模試の結果を見ると地方の難易度低めの国公立はギリ合格圏内だけど難関私大は努力圏
    コスパ良いっていうのは同感だけど国公立ならどこでも私大より上ってことはないよ

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2018/11/16(金) 06:51:33 

    >>36
    蒔田の学校?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/16(金) 06:58:08 

    刑務所卒が何ををエラソに

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2018/11/16(金) 07:02:42 

    ホリエモンのこの言動いいかな?
    全然いいと思わないし、現在成功してる藤田さんの足元のも及ばないから
    唯一勝ってる10代の頃の学歴出してくるのちっせーって思ったけどな
    この番組が受験を扱ってたとしても。
    ホリエモンってとにかく自分上げしかしないのが無理

    +2

    -9

  • 121. 匿名 2018/11/16(金) 07:25:23 

    >>116
    私、ホリエモンに詳しくないけど
    ホリエモンは欠陥があって大学卒業が困難で中退した人なの?
    大学行く意味ないって見限って辞めていく学生ならザラにいるけど、
    ホリエモンって脳とかにそんな欠陥があって辞めるしかなかったの??
    その書き方、ホリエモンの名誉毀損じゃない?大丈夫?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/16(金) 07:28:13 

    私は進学校から難関大合格を目指したけど、東大なんて無理だった。
    国際レベルでは東大は難関ではないかもしれないけれど、東大に行く人って脳が違う。
    だから東大をこき下ろす事も、
    学歴をくだらないとも、
    私には出来ないわ。
    みんな、すごいのね。

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/16(金) 07:28:31 

    歌手の例えが下手すぎて草

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/16(金) 07:29:27 

    >>112
    政経受かって
    東大落ちた友達いるけど、
    112の説はどこからきたの?笑

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2018/11/16(金) 07:31:42 

    青学に行った君より東大に行った僕の方が頭がいい
    僕より頭の悪い君には言われたくないわ!、と言ってるだけで、最終学歴が中退だから高卒扱いの話ではない

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/16(金) 07:33:52 

    受験に通るかどうかの問題なので
    最終学歴云々言ってる人のコンプレックスの強さよ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/11/16(金) 07:33:59 

    ここでホリエモンは犯罪者!って騒いでる人に、この人な何故捕まったのかを詳しく知ってる人がいるのかね。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2018/11/16(金) 07:37:16 

    まあ、色々言われてるけどせっかく東大入学出来たんだから、卒業しないと勿体ない気がする庶民です笑

    ホリエモンは成功したから結果的には良いのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/16(金) 07:37:30 

    大東亜レベルの大卒がホリエモンを高卒と笑ってそう

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/16(金) 07:38:04 

    学歴トピ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/16(金) 07:38:57 

    >>116
    やっちゃったね。
    ホリエモンが脳や身体に障碍があって東大中退したと示唆する内容。
    最低。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/16(金) 07:40:47 

    私は低偏差値高校卒アホですが。そんなんやってみんと解らんとは思ってるけどさ。青学も私から見たら高学歴なんだよなー。淳って人もダメだったしね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/16(金) 07:47:13 

    この番組面白そう
    水着の女の子をはべらせて下卑た笑いをとってるようなくだらない番組よりも数億倍見てみたい

    私も国公立受験組だから、たくさんの科目でセンター試験受けて難しい二次試験受けて合格するしんどさは解ってるつもり
    ぜひ合格者を出してほしい

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/16(金) 07:50:47 

    >>14
    こういうこと言う人って文Ⅰや理Ⅲにでも受かったのかしら。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/16(金) 07:53:19 

    まぁ学歴云々は置いとくと
    『青学卒業』よりも『東大合格』の方がレベル高いのは事実

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/16(金) 07:54:51 

    >>116、周りに敵が多そうだね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/16(金) 07:56:33 

    >>106
    ろくに受験して来なかったような人達が嬉々として「高卒」って言ってそうだよね。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/16(金) 08:12:55 

    この人色んな経験してるよね~

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/16(金) 08:20:53 

    すごい人だろうけど、好きになれない

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2018/11/16(金) 08:22:25 

    まあ自分が普通に大学行ってたら東大中退を「高卒w」とは言わないよね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/16(金) 08:23:39 

    >>10
    中退ではあるけど豚では無いよ。勢い余って言ったのかな?堀江は好きじゃないけど、人だと思いますよ。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/16(金) 08:26:53 

    ブタみたいな人
    だからブタ箱に居た

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2018/11/16(金) 08:27:24 

    今の地位だって東大を中退したからあるわけであって、堀江を中退だ、高卒だって言ってる人は何なの?堀江を理解してる?馬鹿みたいなことをしようが世間が騒ごうが向こうが喜ぶだけなんだって、まぁ、ここにいる人らなんて相手にしてないから関係ないけどね。恥ずかしいから騒がないで欲しいわ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/16(金) 08:34:25 

    >>10
    いや、卒業してないものの
    東大入れたってのは素直に凄いけどね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/16(金) 08:36:12 

    凡人は苦労して東大まで入ったんだからら、せめて東大卒の肩書きほしい!って感じだが、見切ってやめるってところが凄いよね、
    実際辞めたことによって凄い実業家でその辺の東大卒とは桁違いに稼いでるわけだし。
    ライブドア事件に関しては、黒幕は堀江以外にいるんじゃないかとも思っている、事実を喋れる人があんな不自然な死に方しているから…


    +13

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/16(金) 08:37:10 

    ホリエモンをあーだこーだ言ってる人
    東大入る大変さをあまりわかってないんだと思う。
    並大抵じゃ入れないからね?

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/16(金) 08:37:17 

    >>35
    同意
    東大中退 かなり価値があるのよ。
    入学できた時点で違うのよ。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2018/11/16(金) 08:39:23 

    うちの子も見て欲しい。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/16(金) 08:39:59 

    ホリエモン塾やればいいのにー

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2018/11/16(金) 08:40:42 

    この人は塾とかなく、自力で1年だか半年勉強して東大入ったんだよね。
    家はお金持ちじゃないから、完全な自力で…
    ほんとに頭良い子のパターン。
    小学生の時に公文を無料体験で攻略したり。

    効率とか凄い良さそうだから、教えてほしい。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/16(金) 08:41:38 

    サイバーエイジェントは
    やる前から無理とか言ってるの?
    そりゃそんな奴に言われたくないわな。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2018/11/16(金) 08:42:44 

    >>105
    東大入るのどれだけ大変かおわかり???

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/16(金) 08:42:50 

    短期大卒の私から見たら東大なんて雲の上の存在だな。でもね…私は交通違反ひとつしてないからなっ!!(負け惜しみ)

    +3

    -9

  • 154. 匿名 2018/11/16(金) 08:43:54 

    >>106
    大学受験したことない人達が高卒とか、中退とか言ってるんだと思う。東大に合格するのがどれほどの偉業なのか分かってないんだろ(笑)

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/16(金) 08:45:17 

    ホリエモンの中退って起業した会社が忙しくて辞めた気がする。

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/16(金) 08:46:57 

    >>110
    ホリエモンは
    「俺は高卒だけどそんじょそこらの高卒とは違うんだぞ」
    って言ってるんだから同じだよ。

    それにたとえなんて真意が伝わってナンボだから下手と言い掛かり付けても伝わったんだから負けてるよ笑

    +1

    -10

  • 157. 匿名 2018/11/16(金) 08:47:11 

    ホリエモンあまり好きではなかったけど
    そんなの無理だ無理だ、って馬鹿にする人より
    偉いと思うよ。株上がった。頑張って!

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/16(金) 08:48:05 

    >>156
    たしかにその辺の高卒とは違うからね?
    東大合格は。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/16(金) 08:50:33 

    >>111
    その話すごくよくわかる
    うちは関西住みだけど
    高3の秋過ぎるまで全然安心出来ない

    灘東大寺、北野天王寺、附天あたりの生徒は
    高3の夏休みからやっと本腰入れるから
    それまで模試は受けてない
    もっと言えば冠模試しか受けないかもしれないので
    一般の模試の偏差値でいい判定出てもあてにならない

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/16(金) 08:51:50 

    私がどんなに頑張っても今世では東大なんて無理だから、中退でもなんでも合格したのがすごいと思う。ちょっと人を見下してバカにする話し方は好きじゃないけど東大の人に何を言われても勝ち目ないなと思う。悔しかったら東大合格してみたら?なんて言われたら、ぐうの音も出ないし

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2018/11/16(金) 08:52:34 

    正しい中退ってあると思います。
    ホリエモンとか良い例なんじゃないでしょうか?

    +11

    -3

  • 162. 匿名 2018/11/16(金) 08:53:38 

    うちの子まだ小学生だけどホリエモンが塾経営したら入れてみたい

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/16(金) 09:01:45 

    >>22
    文章よみなよ

    出所前だから痩せてんでしょ

    出てきた時ガリガリだった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/16(金) 09:04:52 

    >>154
    卒業して初めて偉業を成し遂げたといえるんだよ。
    いくら俺は東大合格したと言ってもただの自己満足でしかないんだよ。

    +1

    -12

  • 165. 匿名 2018/11/16(金) 09:11:07 

    >>71
    あなたはいったいどこ大卒なの?もし東大でも、他の大学をゴミ呼ばわりするなら残念な人間だね。
    本当に優秀な人は余裕があるから、自分より下を馬鹿にしたりはしないよね。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/16(金) 09:12:21 

    東大生が強制わいせつで捕まった事件があったよね。頭の良さと人格の良さは比例しないと知りました
    高学歴は選民意識が強くて高慢な人が多いから嫌いです。頭のいい悪人はサイコパスが多いし、周りの人を操り、悪事を巧妙に隠して善人のフリをするのが上手いから怖い

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2018/11/16(金) 09:20:58 

    こいつクイズ番組に出てもろくに答えられないから出なくなったよね
    自ら中卒だと言う伊集院と比べたら本当にクソだわ
    ただの高卒のくせに大学中退とか見た目以上に中身が見苦しい
    本当に頭の良い人間は警察の世話にならんし
    あんな醜いヌードなんか見せないわクズ

    +1

    -11

  • 168. 匿名 2018/11/16(金) 09:22:54 

    日本の大学は入る時だけ難しくて簡単に卒業できるから
    入っただけで素晴らしいと思って○○中退とかドヤるんだよね
    海外は卒業するのが難しいから
    大学卒業できなかったアホ扱いになるんだけどね

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2018/11/16(金) 09:23:53 

    この人頭は悪くないけど人望なかったんだと思うわ

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2018/11/16(金) 09:30:52 

    >>10
    中退のブタって
    紅の豚みたいに言わないでw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/16(金) 09:30:54 

    私の周りの人たちも、偏差値が低い大学出身の人ほど、高卒をバカにする。
    自分より明らかに偏差値が高い大学出身の人と同じだと勘違いしてる。
    仕事の質や量で雲泥の差があるのに。
    自覚がないバカは救いようがない。
    ホリエモンは好きではないけど、才能あると思う。
    ただ勉強だけできるのではなく、閃きとか、実行力とか、実現させるパワーとか。
    この件には関しては、私もホリエモンを支持する。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/16(金) 09:31:00 

    ホリエモンは嫌いだが、この件に関してはごもっとも! 青学の奴らには一切言われたくないわ

    +13

    -3

  • 173. 匿名 2018/11/16(金) 09:32:12 

    >>49
    社会の上の方の人達になると、学閥あるからねー…

    高校が進学校(卒業生の有名企業社長率も高い)だった友人、過去の卒業名簿は購入できるって言ってた。
    ビジネスの人脈づくりに生かすんだろうか。

    それから、>>29さんみたいな感覚だと思う。
    過去の厳しい受験を乗り切った同士みたいな感覚。

    過去の栄光持ち出して子供っぽいとは思うけどね!

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/16(金) 09:32:29 

    荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
    荒らしとクリスマスはスルーが基本。
    そこんとこよろしく!!

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/16(金) 09:35:41 

    草野仁が以前テレビで現役東大生がもう一度受験したら半分は落ちるって言ってた

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/16(金) 09:44:36 

    現役高校生は、秋以降から模試の成績が上がってくるんだよ。
    だって、早い段階の模試ではまだ習っていない範囲も出るから。

    だから、夏の時点でD~E判定は普通と言えば普通。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/16(金) 09:45:49 

    >>175
    だから何?
    私の知り合いはMARCH付属高校から内部進学した。
    高校受験時は偏差値70超えの難関校。
    本人曰く、内部進学生のほとんどは外部で一般受験したら合格しないって。
    でも別にそれは学力の低下を意味するわけじゃない。
    受験勉強はある種特殊な状況下に置かれたものだから、
    平時の勉強とは質が全く異なる。
    草野さんは自分が東大出身だから半分自虐でそう言ってるだけ。
    他人がそれを鵜呑みにするのは違うよ。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/11/16(金) 10:10:47 

    >>33
    本気度が高い!!
    ちょっとみてみたい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/16(金) 10:12:57 

    >>90
    19年度卒業、入社、つまり今年の3月から就活だった代の先輩が
    あなたは私立大学に通ってますが、ここが第一志望だったの?他に国公立大は受けなかった?って聞かれたって言ってたよ

    だぶん面接官は推薦で私立大学いったのか、国公立大落ちて私立行ってしまったのか、知りたかっんだろうなって思った

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/16(金) 10:26:09 

    この豚さん
    頭はいいけど人として必要なねじ何本か抜けてるって感じだよね

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2018/11/16(金) 10:29:35 

    >>117
    横から失礼します
    私立は滑り止めで受ける人が多いから、分母がかなり大きい。

    模試の判定の段階では、行く気ないけど滑り止めとして、それこそ東大京大受けるような学力の人が、適当にたくさん難関私立を志望校に入れてる

    行くきないけど滑り止めとして志望校に入れてる人が、かなり判定を高めてると思う

    それに今大学生になって、模試の採点バイトとかしてるけど、模試の判定とか統計的にあんまり意味無いと思いだしてきた、、あんまり言えないけどw

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2018/11/16(金) 10:31:43 

    私は藤田さんの方が社会人として社長として能力あると思うし好きだけどね。

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2018/11/16(金) 10:47:46 

    昔はホリエ信者みたいな人がいた、今も飯のタネ?w

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2018/11/16(金) 10:53:16 

    もともと頭良さそうな芸人がチャレンジするにしても、興味深い企画だと思う。
    合格者出して欲しい。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2018/11/16(金) 10:58:38 

    40代位だよね 第二次ベビーブームの頃だし
    なんやかんや言っても頭はめちゃくちゃいいと思うよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/16(金) 11:07:42 

    バカ凡人は必死で勉強して日東駒専ぐらいだと思う。それだって中学の時、最低でもクラスで5番以内にはいないと論外だし。
    Marchとか国立大なんて雲の上。
    それが大半の人では?進学校に行ってない人の方が多いのだから。
    金があればゲタ履けるけどね。青学だって、幼稚園の段階から、芸能人の子供だらけだし、金あればどうにかなるのかもしれないけど。
    とにかくホリエモンは雲の上の存在だよ。

    私も小学生の息子いるけど、ホリエモンの塾があっても行かせられない。本人にやる気がなければ、何をやっても意味がないと痛感する日々。

    ガルちゃんは医者の妻と高学歴の巣窟だからねw

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/16(金) 11:15:43 

    口の利き方とか下品で人間性は微妙だけど持って生まれた資質をちゃんと活かしてるのはすごいと思う

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/16(金) 11:31:51 

    高校の時、教科書一度読んだら丸暗記できるから、わざわざ先生の話を聞いてノートをとる意味がわからなかったと言ってたわ。だからノートとらなかったって。

    その話を聞いて、仮に私が幼いときから英才教育受けたとしても、東大には入れないって思ったわ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/16(金) 11:38:21 

    「僕は体張ってるからね💛」
    堀江貴文氏が番組への指摘をバッサリ「青学の人に言われたくない」

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2018/11/16(金) 14:03:02 

    学歴云々より、この指摘は正論だと思う。

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2018/11/16(金) 14:50:15 

    ガルちゃんの会社、この人と繋がりあるの?
    プラマイ操作がすごい
    犯罪おかしても東大ならOKとか思考がこわすぎ
    洗脳されすぎでしょ

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2018/11/16(金) 14:50:41 

    オワコン

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2018/11/16(金) 16:26:31 

    ホリエモンは出所してから人間らしい顔になった。ライブドアの頃目が死んでて怖かったもん。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/16(金) 16:33:04 

    >>191
    これは完全に同意だわ
    しかも過疎っているのにマイナスだけ多いとか異常なトピだよね

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:33 

    東大くらい頭が良ければ青学とか気にしないと思ってた
    マーチあたりはマーチで争っているものだと
    早慶以上は眼中にないと思っていたけど

    でもこの人の場合卒業したわけじゃないからな
    やっぱり中退したの死ぬほど後悔しているんだろうね
    今からじゃもう二度と受からないだろうし

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2018/11/16(金) 17:05:50 

    TAWASHIってトレセンのTAWASHIかぁ!!!すごい頭いいんだね!!!たまたま今ラジオ聞いてて知ったわ!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/16(金) 17:13:24 

    ホリエモンからのガルちゃん恒例学歴トピ…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/16(金) 17:14:13 

    >>189
    うわ…キッツイ…
    てか塚地に見えるのだが…

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/16(金) 17:18:20 

    堀江さんは賢いからもっといろいろ開拓してほしい
    その賢い頭脳がもったいない

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2018/11/16(金) 17:49:48 

    >>122

    学力だけなら東大は世界トップクラスだよ

    学力だけならね

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/16(金) 18:19:54 

    大学3年以上なら、大学中退と履歴書に書けるはずなんじゃ?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:17 

    ホリエモンを高卒のくせにって叩いてるのは、どのあたりの学歴の人なんだろう

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/16(金) 20:17:15 

    >>122
    脳が違う?
    どう脳が違うの?
    一回見たら絶対忘れない記憶力があるってこと?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/16(金) 20:25:53 

    >>202
    東大、京大以下の大学でしょ。
    特に東大に落ちた人は、ホリエモンに敵対心があるんじゃない。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/16(金) 21:33:52 

    煽りでなく、真面目に青学出身者が
    国立大受験にとやかくいう資格ない
    と思う。東大受かる人は、高1で青学
    受けても合格する。青学が低レベル
    な訳ではなくて、東大に入るって
    それだけ特殊なことなんだよね。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2018/11/16(金) 21:47:42 

    夫が附設出身で後輩ですが、
    附設の中でもホリエモンは
    高校の頃から天才的頭脳だったらしいです。


    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:35 

    >>36
    いや、トップ層から底辺までが受験する高校受験と違って
    主に各小学校のトップ層が多くを占める中学受験の偏差値40台は馬鹿ではない。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/16(金) 22:25:35 

    >>205
    中学の時点で理3A判定出る人も中にはいるよね。
    そういう人って、勉強が大好きで、毎日何時間勉強しても苦にならずに楽しめるんだろうね。
    羨ましい。


    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/16(金) 22:29:22 

    私超底辺高校に訳ありで行ったからそりゃ確かに遺伝的に頭は良い方だったけどちゃんと努力して京大行った。
    社会人になって数年後予備校通って受かったから高校にはバレてない。
    推薦でFランやっとの奴らがMARCHボロクソに叩いててしかもそれをSNSに載せてて、やっぱバカはバカ同士つるむんだなと思った。
    学歴と品性は必ずしも一致しないけど、特に母集団の性格や常識の有無の平均値を取ると低学歴はクズ多いよね。
    まともな人で毒親出身が一番割りを食ってるなと思う。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/16(金) 22:37:41 

    ホリエモンの性格は置いといて、Fラン四大しかも推薦組が高卒とか専門バカにするのはあるあるだよね。
    ぶっちゃけ私もネットですら高学歴扱いしてもらえる大学だけど、専門でパティシエとか凄いと思う。
    私その年ではやりたいことわからなくてとりあえず難関大学入ったくらいだし。
    大学の同級生と中学の同級生はやっぱ常識的な頭の良さが違うもん。噂話とかしかいし悪口とか生産性のないこと言わない。それ言って何になるん?って感じだし。
    年齢差別も無いから上の人みたいに何年か経ってから入学してきた人とも仲良いよ〜
    コミュニティのレベルは大事。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/16(金) 22:45:25 

    地頭の良さはある程度あるのかもだけど
    社会に出た後は学歴は一つの指針でしかなくて
    また違うんだよね
    経営者としての器があるか、サブとして光るか
    何かの技術や営業力として手腕を発揮するか、は人それぞれだもんね
    東大の自分が青学に言われたくない、というのは学歴というか入試レベルだけの話でしょ
    ホリエもんにデブって言われたくない、みたいな意味じゃないのw

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/16(金) 22:47:28 

    こいつのせいで投資家が何人も電車に飛び込んだ
    ただの詐欺師じゃなくて人殺しだよ

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/16(金) 22:57:16 

    東大を卒業できなかった
    忍耐力がない高卒のヘタレに言われたくないわな~

    人生で東大に受かったことしか自慢できない悲しい前科者

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2018/11/16(金) 23:17:46 

    MARCH程度でわたし高学歴です!みたいな顔してる人がいるんだけど、意味がわからない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/17(土) 00:23:04 

    この番組の若手って誰だろう?
    やっぱり元々頭の良い人を選抜してるのかな?
    私も仲間に入れて欲しい。受かる気しないけど…。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/17(土) 02:00:33 

    大学で勉強しなかった人って、
    入る為の受験勉強ばっかりこだわるよね。

    大学での勉強の成果を発表できる人は、
    まずテレビに出てこない。
    高校3年受験がピークの人らばっかり。

    アホらし
    ホリエモンも中身は高卒だから

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2018/11/17(土) 12:06:44 

    以前予備校に勤めてた経験上、東大って技術だけで受かるものじゃない気がする
    技術だけで合格できるようなら予備校は苦労しない
    もしこの企画で芸人さんが合格したとしたら、
    それはホリエモンの教え方が良かったというよりは
    芸人さんに元々そのポテンシャルがあったからだと思う
    多分、現役高校生時代は時間かやる気が足りなくて
    十分な準備をしないで受験に臨んだから東大に至らなかっただけで
    普通に東大受験向けの準備をしたら受かる力がある人なんだと思う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/18(日) 17:44:36 

    >>10
    じゃあ入学してみたら?出来ないならさ黙れよ馬鹿w
    堀江を叩ける要素無さそうだけど無能さん?www

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/18(日) 17:49:26 

    >>28
    ん?そもそも東大入学やライブドア設立はお前みたいな叩くことしかできない能無しでは出来ない事だけどね
    叩くならさその人より凄くないとダメじゃん
    恥ずかしいだけだしw棚上げほどほどにしたほうが痛くない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/27(火) 21:38:52 

    サイバーの藤田社長は田舎の公立校で成績ビリの方だったそうな、そこから半年で青学合格にこぎつけたとか。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/09(日) 06:39:21 

    卒業すらしてないくせして、青学見下してんじゃねーよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。