ガールズちゃんねる

食後に口を拭く行為について

151コメント2018/11/04(日) 22:26

  • 1. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:38 

    私は幼少期の時から、母に食後に口を拭くのははしたないから止めなさいと教わり育ちました。
    綺麗に丁寧に食べれば口を拭くような汚れは付かないという理由からです。
    皆さんは食後に口拭きますか?やはりはしたないと思いますか?

    +12

    -547

  • 2. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:02 

    えっ、口ふくでしょ、普通

    +1441

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:28 

    ミートソースめっちゃついてるよ。どうすんの?

    +911

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:39 

    食後どころか、食中にも拭いてる。麺類のときとか。
    ダメなの?

    +1098

    -5

  • 5. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:40 

    拭くのがマナーだと思っていた

    +760

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:45 

    すみませんでした〜

    +236

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:46 

    外食なら、おしぼりがあるし、拭きます。
    家で食べるときは、わざわざ拭きません。
    はみがきついでに口も洗う感じ。

    +33

    -98

  • 8. 匿名 2018/11/03(土) 20:32:57 

    ついてるほうが汚いよ…

    +670

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:00 

    え、拭かないと気持ち悪い

    +594

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:09 

    カレーも。拭かない方が汚い。

    +377

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:20  ID:5kXaFWDA7D 

    外食しても、ティッシュ出してふくけどなぁ!

    +384

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:23 

    歯きったな
    ちゃんと口ふきな

    +15

    -45

  • 13. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:26 

    色々な考え方の人がいるんですね。

    初耳です。

    +454

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:33 

    拭きます。拭かずに汚したままのがはしたなくない?舐めて汚れ取るの?

    +277

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:37 

    え…私子供に食事が終わったらお口を拭きなさい!っていつも言い聞かせてやらせてるわ…
    はしたないの?

    +327

    -6

  • 16. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:44 

    拭く

    +121

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:46 

    唇はどうしても脂っぽくなったりするから外食の時は拭きます

    +215

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:58 

    外国でも普通にナプキンでふいてるよね?

    +293

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/03(土) 20:33:59 

    イカスミパスタ食べてもそのまま?

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:05 

    口に付けないようにって、就職してから昼食を急いで食べなきゃいけない時とか困りそう

    +125

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:05 

    口拭かないと。
    汚れてる方がはしたない。

    +179

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:08 

    汚れてるなら拭く。
    外出先とかならうつむき加減で見えないようにササッと。

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:34 

    主のお母様になぜなのか聞いてみたい。
    ちゃんと拭いたほうが清潔だと思うけど?

    +240

    -5

  • 24. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:37 

    かなり大口開けて食べるの?
    一口を細かく刻んで食べるの?

    +83

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:40 

    主の母はどんだけ食べ方綺麗なのか見てみたい。

    +205

    -3

  • 26. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:57 

    拭きなさい!

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:58 

    洋画でも口元ふくシーンあるよね?

    +95

    -4

  • 28. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:01 

    お母さんが拭かないてもいいくらい綺麗に食べてるならそれが1番いいんだろうけど、普通拭くよね

    +175

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:19 

    釜玉うどんとか食べた時拭かないと口元卵でカピカピになっちゃうんだけど…

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:20 

    口紅べったりの人が取れないように口をイーって開けながら食べてるのみっともないよ

    +180

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:46 

    拭きます!万が一を考えて拭いた方がいいと思ってた🌀

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:49 

    個人の自由だから好きにしたらいいよ
    自分が拭きたいなら拭けばいい

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:52 

    えっっ?
    大食い選手権じゃあるまいし。

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:58 

    合わない食べ物が皮膚につくと痒くなるから、口につくたびに拭いてしまう。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/03(土) 20:35:59 

    歯むき出しにして食べなきゃならないじゃん。
    そっちの方がみっともないよ。

    +121

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:22 

    ナプキンの裏でお口を拭くのもマナーですよ。

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:24 

    汚れてれば拭く。

    チョコ系とかソース系のもの食べたら拭くけど必ずじゃない

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:28 

    ピザとかパスタとかソースがつくようなのを食べたあとどうするの?

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:32 

    汁物は唇につくでしょう

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:33 

    >>4
    旦那が結婚当初、いちいち拭きながら食べてて、汚れたティッシュが汚ならしいから『最後に一回拭けばいいだろ!』って言ってやめさせた。

    +6

    -31

  • 41. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:36 

    親が言うことが絶対ではないんだよ

    +141

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:36 

    渡辺直美とか唇当たらない様に食べるよねw

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:00 

    >>7
    おしぼりは手を拭くものだよ。
    口は拭かないよ。

    +78

    -12

  • 44. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:11 

    母親が言った事をいつまでも素直に受け入れなくていいと思う

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:32 

    渡辺直美だっけ?絶対に口紅がつかないように食べる人。かなり下品な食べ方だと思うけど、あんな風に食べたら拭かなくていいかも

    +154

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:38 

    >>30
    マツコの食べ方

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:02 

    口に運ぶ度に拭いてるわ。
    終わる頃にはティッシュの山やわ。

    +6

    -28

  • 48. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:16 

    口を汚さないように食べるのは難しいし、汚れたのをそのままってのはみっともないしね。ハンカチでもテッシュでも拭くよね。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:24 

    >>1さんが拭きたくないなら拭かなければいいけど私は拭く
    だってぜったい口元には油とかにはついてるから

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:24 

    >>42
    口紅が落ちないように食べる食べ方って
    はたから見るとみっともないんだよね

    +103

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:29 

    綺麗にって口と口付けない食べ方?キムタクみたいなw

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:34 

    そんなのはじめて聞いた!!

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:35 

    お母さんはミートソース食べる時どうしてるの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:12 

    「唇につかないように食べる」というのと「唇を拭かない」というのは、別問題だよね

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:15 

    主さん発達障害?

    +5

    -28

  • 56. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:25 

    ケチャップたっぷりナポリタンを食べた後は
    唇がケチャップまみれだよ
    それでもいいのか

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:42 

    >>42
    上手いことくっつかないように食べてるけど
    ちょっと見苦しいかなと思うってる

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:59 

    毎日、ランチを一緒に食べる同僚が、口を拭いた紙ナプキンを、拭き取った汚れや取れた口紅が見えるように、テーブルに置くのですが、どうにも不快です。
    とはいえ、年上の方なので、指摘しにくい関係です。

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/03(土) 20:40:34 

    >>43
    孤独のグルメで、ゴローさんが食べ終わっておしぼりで口を拭くのがいつも気になってた・・・。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:17 

    泥棒みたいになってる赤ちゃん可愛い。

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:36 

    口をふいてはいけないって日本のマナーでしょうか?
    どこかの国ではありそうだけど。

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:42 

    口の回りをベロベロ舐めろってことか

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:21 

    気持ち悪くないならいいんじゃない
    老人介助でも一口ごとに拭いてあげたり、最後だったりと
    咀嚼する側の好みなんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:21 

    子供だから手で口を拭くなってことではないの?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:24 

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:06 

    むしろワインとか飲む時拭いてから飲むのがマナーだよ

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:23 

    どんなに気をつけて食べても、鏡で見た時に口の周りに何も付いていないように見えても、拭くと少しは付いてるよ
    どうやって食べるのか見てみたい
    お箸で小さくしてから食べるのかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:48 

    がるちゃん民って、食べ方が汚い人が多いんですね。
    箸ちゃんと使えてます?
    箸で掴んで口に運べば、汚れないよ。
    パスタは巻いて食べてる?
    汁物もちゃんと啜れば垂れないけど?

    男子学生みたいに、ガツガツ食べてんじゃないの?(笑)

    +2

    -68

  • 69. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:53 

    私は主と真逆ではしたないから口ちゃんと拭きなさい。
    と教わりました。

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/03(土) 20:44:17 

    >>58
    これはマナー違反だよね。
    二つ折りにしたナプキンの内側でそっと口を拭くのが正解だとマナー本にも載ってたよ。
    主のお母さんの拭くのがマナー違反っていうのは間違いだと思うけど…

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/03(土) 20:44:18 

    >>1
    変わったお母さんだねー

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/03(土) 20:44:38 

    マナー本だと拭くのは構わない(レストランへの礼儀?)と書かれていた。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/03(土) 20:45:13 

    >>65
    これってどういう意味?
    ✖️の方のこのピンクのって何?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/03(土) 20:45:23 

    >>68
    煽りのバイトですか?w

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/03(土) 20:45:51 

    >>58
    拭くのは構わないけど隠すのがマナー

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:35 

    お母さんが間違えてる

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:11 

    皇族も王族も、拭いますのよ?お母様。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:58 

    あぁまたまたマナー叩き合いになるのかー

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:17 

    トイレでハンカチで手を拭いて居たら、「ハンカチ使う奴が居るから床がびしゃびしゃになるんだ!」という訳の分からない因縁をつけられた事があります。
    その人はハンカチを持って居なかったのですが、これと似たような事かと。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:24 

    もしかして主が腕で勇ましく拭いてたからじゃなくて?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/03(土) 20:51:15 

    >>73
    ハンカチ?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/03(土) 20:51:17 

    付いてるのに拭かない方が汚くない?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:02 

    >>1
    主のお母さん、変わってるね…

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:26 

    お母さん、口まわりが汚れないように綺麗に食べなさいとしつけたかっただけじゃないの?

    拭くのが悪いとは言ってないんじゃ?

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:41 

    >>1
    お母さんのテーブルマナー観察してみたいわ

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/03(土) 20:54:16 

    食後に口拭かないってこんな食べ方してるの?
    食後に口を拭く行為について

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/03(土) 20:54:18 

    正式には拭くのがテーブルマナーだよ。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/03(土) 20:54:47 

    ペーパーナプキンか自分のティッシュで拭く。
    おしぼりは手を拭く時だけ使う。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/03(土) 20:55:05 

    >>73
    レストランでは自分のハンカチではなく用意されたナプキンの角で拭くのがマナーってこと

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/03(土) 20:55:42 

    普通にありだと思う

    ついてる方が恥ずかしい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/03(土) 20:55:43 

    わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
    (中略)
    ♪ ハイリハイリフレ、ハイリホー

    ってこと?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/03(土) 20:55:50 

    >>73
    ある程度のランクの飲食店では清潔を保つ為に食事用ナプキンをお店が用意しているから、
    お店の物ではない自分のハンカチ等を食事の時に仕用するのはマナー違反。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/03(土) 20:56:11 

    主、どうなの?

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/03(土) 20:56:25 

    食べてたらどうしても唇に付くよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/03(土) 20:56:31 

    主は何歳なのかわからないけど、お母さんにもう1度確かめなよ、聞き違いとか受け取り方の違いかもしれないよ

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/03(土) 20:57:10 

    吹き出しの中のナプキンの点々は縫い目
    裏側で拭いてねってことだと思う

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/03(土) 20:57:46 

    口が小さい人とかどうしようもなくない?
    サラダとか細かくしてくれないと周りについちゃうし、お店で出されるシルバーも大きいの多いからマイスプーンやマイフォーク持ち歩くしか対処しようがない

    私も食べ方きれいっていろんな人に言われるけど、どうしても口についちゃうから食後でなくとも適宜拭いてるよ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/03(土) 20:59:14 

    綺麗な食べ方ならつかない

    +2

    -9

  • 99. 匿名 2018/11/03(土) 21:01:19 

    てか口を全く汚さず食べるのはほぼ不可能では?
    食べたものの色とかつかない様には出来るけど料理の油とかは口に入れて口閉じればお箸、スプーン、フォークから多少はつくと思うけど
    それすらつかせないなら相当大口開けて口に入れて歯とか下で取るとかしないと。。
    それはそれであまり上品には見えないけど

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/03(土) 21:03:19 

    >>1にも書いてあるけど、
    主のお母さんは「上手に、綺麗に食べれば、口の周りにも付かないよ!」って事を教えたかったんじゃないかな?
    子どもって本当に色々な捉え方をしたり、
    逆に率直にそのまんま捉えたりするから、
    「口を拭くのははしたない事」になってしまったのでは?

    時には子どもに少し大袈裟に伝えちゃうこともあるよ!
    主も(お母さんも)そんなに責められることはないよ〜

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/03(土) 21:03:43 

    ピザとかグラタンなどのチーズ系食べた後の口の上の乳臭さどうにかならんww?

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/03(土) 21:05:20 

    口元を服の袖で拭いたり、手や腕で拭く子供いるから
    それを正したのかもしれないよ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/03(土) 21:07:10 

    拭くなって事ではなくて、拭く必要がないように
    綺麗な食べ方をしなさいって事だよ。
    麺類とかソースとかついても
    別に拭くなって言わないと思うけど…

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/03(土) 21:08:28 

    口に付かないように食べる事は可能
    大口開けて下品な食べ方すればね

    +0

    -8

  • 105. 匿名 2018/11/03(土) 21:10:56 

    みんなちゃんと読んで。
    主のお母さんは、拭く行為がどうとかより、口周りを汚さないように食べなさいって事でしょ?

    +20

    -4

  • 106. 匿名 2018/11/03(土) 21:11:59 

    休憩中の渡辺直美みたいにって事かな?
    あれはあれで怖いけどね(笑)

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/03(土) 21:12:16 

    お母さん叩かれまくっててかわいそう

    +6

    -9

  • 108. 匿名 2018/11/03(土) 21:12:37 

    >>1
    「何で」口を拭いてはダメって事じゃないの?
    前のコメントでもあるけどオシボリは手を拭くもの、みたいな。
    主さんが子供の頃に教わった記憶を勘違いして覚えてるとかではない?

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/03(土) 21:16:28 

    主どうなの~?
    教えてよ

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:34 

    こうやって唇を口の中に収納してベロベローと舐めてる人がいる
    もしかして主もこのタイプ?
    食後に口を拭く行為について

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:44 

    拭きます
    食卓近くにはティシュを置いてるよ
    食事中にも拭くから、外食するときはティシュとガーゼハンカチ2枚持っていきます
    ガーゼハンカチ1枚は完全にお口拭き専用

    えっ、マナー違反だったのかな?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/03(土) 21:24:08 

    逆に拭かなくて 口に付いてても
    平気な人の気持ちがわからない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:14 

    よく読めって言うけど「食後に口を拭くのははしたない」って言われたんでしょ
    綺麗に食べるのと口を拭くのは別やんか
    綺麗に食べろなら一口を小さくしなさいとかカトラリーを入れたら口を締めなさいとか言わんか?

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2018/11/03(土) 21:34:36 

    もしかしたら高貴な家系の方は口の周りに付けないように食べるのが普通なのかもしれないけど、気をつけないといけないから食事楽しめないよね

    私は庶民だから最低限のマナーだけ守って楽しく食事するわ

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/03(土) 21:39:10 

    旦那が食事終わるとティッシュで口拭くんだけど、上品だなと思いましたが。
    私は拭くときとあまりついてなければ舐めるときがあるw

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/03(土) 21:39:28 

    >>61
    日本には平安時代あたりから懐紙があるし、食事中や食後に口を拭くのはマナー違反ではないよ。
    懐紙を着物の胸元(襟の中)に忍ばせて持ち歩くのが嗜みで、茶器の汚れを拭いたり、口元を拭いたり、お菓子を頂く時に受け皿にしたりしてた。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:01 

    洋食のマナーはナプキンで口拭くけどね。拭き方がまずかったとか?チョンチョンじゃなくて、ガッと拭いてるとか。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:35 

    文が読めない人多いね

    +0

    -20

  • 119. 匿名 2018/11/03(土) 21:42:19 

    もしかして、フランスやイギリスの真の上流階級の淑女の様に、小鳥が食べるぐらいしか食べずに
    完璧なカトラリー使いだと口の周りが全く汚れないのかもよ。

    上流階級の食卓には、ミートスパとか庶民の物は出ないし。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/03(土) 21:43:53 

    主の母がものすごく変わった人でなければ、たぶん主は子供の頃口の周りがすごい汚れる食べ方をしていて(ある程度は子供だから仕方ない)拭けばいいと思ってるようだったから、食べ方を気をつけさせる為に「もっと口の周りにつかないように食べなさい。そうすればそんなに拭かなくてもいいようになるわよ。(口の周りにそんなにつける食べ方は)はしたないわよ」と言っていたのを、主は「口を拭くのははしたないんだ。拭かなくていいように気をつけて食べなくちゃ」と受け取り違いをした気がするなぁ。
    子供への伝え方って難しいね。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/03(土) 21:49:05 

    主が来ない

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:41 


    拭くのがマナーだと思う

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:32 

    これは?
    食後に口を拭く行為について

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:57 

    口を拭かなきゃならなくなるような食べ方はするなってことね

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2018/11/03(土) 22:03:34 

    毎日懐石やコース料理ゆっくり食べるわけじゃないんだからさ
    主さんのお母さん、カレーやハンバーガー、丼物の類いは考慮してたの?
    口の小さい人は?
    何にせよ拭かないのは汚いしはしたないとか言われても私は拭くわ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:58 

    口を大きく開けて食べ物に食らいつく人は口元が汚れてない感じはあるけど
    早食いだったり見た目が悪いからマナー違反

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/03(土) 22:07:32 

    口が小さめな人は汚れやすいと思う

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/03(土) 22:08:58 

    >>111
    店によるよ。庶民的なお店だったらそっちの方が浮かないし。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/03(土) 22:20:53 

    >>119
    それでもお茶飲むからね
    昔はソーサーから飲んでたから確実に直接口を付けてたわけだし
    あとスープ類もとろみがあったらスプーンでも唇を汚さないのは無理じゃないかと

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/03(土) 22:37:17 

    うち>>1さんと真逆だわ
    女の子なんだから口の周りはちゃんと拭けって言われてた 食べ方も綺麗にしつけられたけど汚れるものは汚れるよ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/03(土) 22:52:07 

    食後は拭くかな。
    一口食べるたびに拭く人みたことあるけどすごく嫌だった

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2018/11/03(土) 23:01:31 

    子供の頃、友達が口をすぼめて口元をふくのが不快だった
    口元汚れないように歯を剥き出して食べる人も苦手

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2018/11/03(土) 23:03:54 

    >>58
    あれ気持ち悪いよね。
    普通は、拭いた部分を隠すようにする。
    回収する人も触るの嫌だろうし隠した方がいい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/03(土) 23:42:30 

    主が何と言おうと
    私は食後に必ず拭きます
    食事中でさえ拭きますけど!!!
    それが何か??
    あなたに迷惑掛けましたか???

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2018/11/03(土) 23:57:19 

    >>135
    ウザい

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2018/11/04(日) 00:03:48 

    >>134
    なんでケンカ腰なのw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/04(日) 00:08:15 

    学校で口拭き用のハンカチを、給食袋に入れて持たせる所もあるよ。口の周りに食べ物を付けたままでいる方がいいおかしいよね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/04(日) 01:13:44 

    たまにマナーを勘違いしたまま覚えててそれを人に指摘してくる人いるよね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/04(日) 04:11:30 

    拭かないと飲み物に油浮いたりしてイヤ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/04(日) 04:32:12 

    ナフキンの端の裏側で口をふくって大学の時テーブルマナーの授業で習ったけど
    あれは違ってたってこと?
    貧乏育ちなのでわからない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/04(日) 04:52:17 

    食事中に口拭く事がはしたないなんて初めて聞いた。変な親だね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/04(日) 06:08:45 

    納豆とかどうやって食べるの?って聞いてみたい
    匂いも粘りも口についてしまう。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/04(日) 09:38:52 

    ひょっとして、うんこした後も、肛門を拭かないタイプの人?

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/04(日) 10:33:16 

    口を拭くのがはしたないって初めて聞いたから驚き!
    もしかして主さんめちゃくちゃお嬢様!?
    それならハンバーガーとかは食べないだろうし、フォークとナイフで小さく切ってちょこまか食べれば汚れにくいのかも?
    私はド庶民だから納豆やハンバーガーとか好んで食べるから、口拭かないの無理だ(笑)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/04(日) 11:04:41 

    >>138
    何が間違いだと言ってるのか言ってくれないとプラマイ付けられないよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/04(日) 12:31:18 

    言葉の取り違いや釣りトピじゃなかったらトピ主さんの実家って相当ヤバそう。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/04(日) 12:36:33 

    天ぷら食べた後とか唇の周りギトギトになると思うけど、それでも拭かなくていいの?
    主の母親ってなんか変わってると思うわ。
    普通の人はちゃんと拭いてるよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/04(日) 14:05:02 

    初めて聞きました…。
    口が小さいので、食事中何回も拭きます。どんなに気を付けても汚れます。
    そんなマナーがあるなら、食事に凄く時間かかっちゃうわ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/04(日) 14:49:04 

    意味わからん。
    膝に置いてるナプキンの内側で拭くとかマナーあるよね?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/04(日) 15:07:32 

    オレンジ色のあのスバゲッティとか
    リップクリームのごとく着くよね・・・

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:18 

    紅が取れないように食事するって舞妓の仕込みみたいですね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード