ガールズちゃんねる

今週の「花子とアン」【海にかかる虹】

155コメント2014/08/17(日) 16:53

  • 1. 匿名 2014/08/16(土) 09:03:34 

    観ましたか?突然の歩君の死は辛く悲しく花子と一緒に泣いてしまいました。
    今朝は優しくて美人な醍醐さんと男気溢れるお兄やんのシーンに感動しました。武は安定のキャラでますます好きになりそうです。

    +237

    -10

  • 2. 匿名 2014/08/16(土) 09:09:49 

    今日、土曜日の回、めっちゃよかった!
    前半、悲しいことが起きたから、ひっさびさのパルピテーションで元気でた!
    にぃやん、石になってるのがまたかわいかった。

    +204

    -11

  • 3. 匿名 2014/08/16(土) 09:09:53 

    歩ちゃん(;_;)
    今週は号泣でした。

    +195

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/16(土) 09:10:44 

    武わざわざ甲府から来てくれたのかな?
    いいやつすぎる(*^^*)

    +265

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/16(土) 09:10:53 

    今日の演技の演技ww

    +277

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/16(土) 09:11:31 

    今週は歩ちゃんのことで哀しかったけど、みんなの棒読み演技に和んだ~(*^^*)

    +260

    -8

  • 7. 匿名 2014/08/16(土) 09:11:32 

    醍醐さんとおにいやん、
    幸せになってほしい!

    +204

    -2

  • 8. 匿名 2014/08/16(土) 09:12:26 

    当時の交通事情、汽車で山梨から東京まで何時間かかったんだろう。

    +124

    -0

  • 9. 匿名 2014/08/16(土) 09:12:51 

    カフェでの兄やんのガチガチっぷり、醍醐さんの緊張っぷりに見てるこっちも汗が出た(笑)

    +179

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/16(土) 09:13:07 

    4歳の息子と被って泣きまくりました。

    +125

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/16(土) 09:13:43 

    歩くんが亡くなった時の
    蓮様の義母の優しさに
    驚き!

    +404

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/16(土) 09:13:45 

    歩ちゃんが最期に目を醒ましたときに花子が「歩のお目めのなんてきれいなこと…」と言い出したときは「この人何言ってるの!?」と呆れた(-""-;)
    高熱を出す=目がうつろになる、ってことかもしれないけど、あまりにセリフっぽくて…

    +50

    -143

  • 13. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:00 

    歩、あっけなかったな…
    ちょっときどった、やんちゃそうな笑顔の遺影の写真よかったよね。

    +150

    -9

  • 14. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:00 

    タケシは商用で東京に来てたんじゃないかな
    ワイン売り込むって言ってたよね

    +102

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:11 

    お義父さんの演技素晴らし過ぎる。役作りで少し痩せた?

    +134

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:14 

    まさか歩君が亡くなるとは思ってもみなかったので
    ショックが大きかったです。
    自分にも似たような歳の男の子がいるので、
    もしこれが自分だったら、と考えたら
    とても花子のように気丈に生きてはいけないでしょう。
    でも、周りの人たちのお陰で花子が光を取り戻してくれて
    本当に良かったです。
    こんなに濃く深い一生だったんですね、村岡花子。
    これからの物語も楽しみになりました。

    +176

    -8

  • 17. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:34 

    歩ちゃんが亡くなった日は最後まで見れなかった…
    でも今日の醍醐さんと兄やんのパルピテーションでキュン!ひさしぶりに物語が明るくなってよかった(^^)
    宮本さん弁護士になって垢抜けたね~!!笑

    +173

    -8

  • 18. 匿名 2014/08/16(土) 09:14:48 

    今週蓮様の義母が意外といい人になっていた(^_^)

    +214

    -2

  • 19. 匿名 2014/08/16(土) 09:15:36 

    やっぱり蓮さまのお姑さんちょっと厳しいけど良い人だった!

    +211

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/16(土) 09:16:35 

    醍醐さん、逆プロポーズさすが。( ̄▽ ̄)b

    +138

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/16(土) 09:17:01 

    +27

    -10

  • 22. 匿名 2014/08/16(土) 09:17:42 

    醍醐さんは村岡さんが好きなときも花に打ち明けて味方につけて、ってしてたけど、兄やんのときもかよに協力頼んだり龍一に脚本作ってもらってみんなでひと芝居うってもらったりしてなんだかブレてないな、って思いました(*´∀`)

    +159

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/16(土) 09:19:08 

    おかあちゃまを選んで生まれたんだ……朝から号泣で目が腫れて困りました 泣

    +225

    -8

  • 24. 匿名 2014/08/16(土) 09:19:12 

    にいやんの告白ドキッとした。硬派なオトコ、みたいなかっこよさでした。

    +133

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/16(土) 09:23:07 

    12さん
    私も気になりましたが、『「大きな黒い目」という現象は高熱により「脳症」を起こした証しであり、致命的なもの』らしいです。
    実在の花子さんの息子さんも亡くなる直前大きな黒い目をパチパチしたそうです。
    悲しいシーンでしたよね…。

    +210

    -5

  • 26. 匿名 2014/08/16(土) 09:23:55 

    私も前半は息子とかぶって見られなかったけど、今日の放送は本当に面白かった!
    意外と武の演技が上手かった!
    カフェでの兄やんガチガチで笑えた(^o^)

    +103

    -9

  • 27. 匿名 2014/08/16(土) 09:24:06 

    朝ドラでこんなに泣いたのはじめて。今週は歩ちゃんが亡くなったことから私が立ち直れない(T-T)

    +108

    -12

  • 28. 匿名 2014/08/16(土) 09:24:23 

    いつも強気でハツラツとしている醍醐さんが、不安そうに兄やんの告白を聞いてる表情がかわいかった。

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/16(土) 09:24:32 

    5
    皆が片言なのが分かる中、宮本だけいつもの感じって…wと思った。
    でも醍醐さんよかったね。
    おめでとう。

    +112

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/16(土) 09:24:57 

    以前、「ママパパってこの時代からあったの?」ってがるちゃんでコメントしてたのがありましたが、村岡さん役の鈴木亮平さんのブログでその回答がありました(*^^*)!!
    ↓↓↓↓
    Q.「ママ、パパという呼び方は当時からあったの?」

    A.僕も台本をもらったとき気になって調べたんですが、実は大正時代にはママ・パパという呼び方はすでにかなり使われていて、一部では「ママ・パパなんて洋風な呼び方はやめませんか」というような反対運動まで起こっていたようです。クリスチャンで海外文化に馴染のある村岡家ですからママ・パパは自然だったのかもしれませんね。これから歩が成長するに連れ、またこの呼び方も変わっていきます。その辺もぜひ注目してみてください。

    +158

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/16(土) 09:25:39 

    にいやんの告白ドキッとした。硬派なオトコ、みたいなかっこよさでした。

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/16(土) 09:26:41 

    村岡花子の息子さんが夭逝してることは知っていたので、「お母ちゃまを選んで産まれてきた」みたいなセリフはいかにも亡くなる伏線ぽい~と思いながら見てました。

    蓮様&宮本母にグッときました。

    +131

    -8

  • 33. 匿名 2014/08/16(土) 09:26:51 

    今日、見逃したぁ〜(>人<;)

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/16(土) 09:26:53 

    たけしが出てくると笑わずにはいられないw
    今日のたけしもよかったなぁ。
    良い嫁さんもらってくりょ。

    +176

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/16(土) 09:27:26 

    今日の醍醐さんの演技、緊張してたのかもしれないけど、ロミオをあんな堂々と演じた人とは思えなかった。笑

    +96

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/16(土) 09:29:59 

    今週は観るのがつらかったけど、最終日に思いっきり笑わせてもらいました(^ ^)

    たけし最高ー!

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/16(土) 09:30:36 

    お芝居の最中、蓮様の言葉にデレる宮本さんに笑っちゃった(笑)

    +179

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/16(土) 09:32:23 



    息子がたまたま同じ名前なんだ。物凄く感情移入してしまった週でした。
    吉太郎にママのところに行きたかったんだ!っていう話で号泣。
    亡くなってまた号泣。

    +79

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/16(土) 09:32:51 

    はじめの頃は、結婚にしか興味ないコだと思っていたのがこんな重要な役どころで、輝き放つ素敵な女性ななろうとは❗醍醐さんの成長スゴい。

    +135

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/16(土) 09:35:37 

    歩ちゃんが亡くなった時の…宮本のお義母さんのセリフで涙出ました…

    +126

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/16(土) 09:38:20 

    演技してるかよの声が裏返った「兄やん」が面白すぎた(笑)

    +138

    -4

  • 42. 匿名 2014/08/16(土) 09:38:30 

    こんなこと書くとあれだけど、
    2~3歳の歩ちゃんから交代した5歳の歩ちゃんは、雰囲気が全然違っていたからちょっと残念に思ってた。
    けど、5歳の歩ちゃんの演技は素晴らしい!!
    泣かされました。

    +165

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/16(土) 09:39:16 

    既出ですが、宮本母、優しい。
    「なにグズグズしてるの!」って、先週までの嫁いびりのような「遅い遅い!」は伏線?

    +135

    -4

  • 44. 匿名 2014/08/16(土) 09:40:57 

    タケシのプロポーズはお芝居だったんだW

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/16(土) 09:49:59 

    普段上手い役者さんが
    みんな棒読みで大根になってて
    面白かった

    +163

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/16(土) 09:53:46 

    今週も目が離せませんでした。
    来週は壇蜜も出るみたいですね。
    どうなるのか楽しみです。

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/16(土) 09:54:42 

    宮本母は、厳しい、だけであって意地悪な人ではない。
    本当に優しい人ってやっぱりその人をよくしようと思ってる人だから。

    +202

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/16(土) 09:55:46 

    歩君が亡くなって辛く悲しい週でしたが今日は思い切り笑わせてもらいました
    まさかあんな小芝居を打つとは 笑
    蓮さま時々やんくみや奈緒子入ってたし 笑

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/16(土) 09:57:54 

    可哀想だったけど、歩ちゃんと花子が親子として凄く違和感があったから、あまり感情移入できなかったな…。

    +34

    -44

  • 50. 匿名 2014/08/16(土) 09:57:57 

    今日のお芝居の場面、さすが宮本くんが監督?してるだけにみんな棒演技になってて笑っちゃいました。

    +76

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/16(土) 09:58:21 

    「愛の革命」
    たけしが1番うまかったw
    さすが台本ボロボロにしただけのことはある。
    今週の「花子とアン」【海にかかる虹】

    +171

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/16(土) 09:59:32 

    47.
    蓮子さんも分かってきたみたいだよね。
    とっても幸せそうでノロけてたW

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/16(土) 10:04:16 

    醍醐さんよかったね~、おめでとう☆
    これから戦争とかの時代になるから心配でもあるけど、あにやんと幸せになってね。
    あと脚本家の方、どうかタケシも幸せにしてやってください。。

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/16(土) 10:04:57 

    大きい歩くん(龍一)より
    小さい歩くん(歩役)の
    芝居の上手さが際立った

    熱がでて、花子にもたれ掛かる演技か
    上手かったよ!!

    +109

    -6

  • 55. 匿名 2014/08/16(土) 10:05:11 

    今日は出演者の方々の演技に和まされました。

    が。

    歩くんが亡くなってまだ3ヶ月。
    ちょっと皆さん立ち直り早いような(^_^;)

    家族思いで優しく真面目な兄やん。
    兄やんには幸せになってもらいたいです。
    歩くんの良き理解者な一面を見て、
    ますます大好きになりました!

    +80

    -4

  • 56. 匿名 2014/08/16(土) 10:07:32 

    今週は朝から泣きました。
    収録のため、有働さんと一緒に泣けなかったのが残念でした。

    +76

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/16(土) 10:07:56 

    歩くん、福くんに似てる。

    +73

    -6

  • 58. 匿名 2014/08/16(土) 10:09:19 

    蓮様が虹を指さすとき
    ヤンクミポーズに、なっていて
    笑ってしまった(笑)

    +107

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/16(土) 10:17:01 

    歩が亡くなった後の海辺のシーンが良かった。
    吉高さんの演技、あまり評判良くなかったけど、今週は感情移入できた。

    +64

    -11

  • 60. 匿名 2014/08/16(土) 10:21:02 

    来週から、あの可愛い歩ちゃんが見れないのは、少し淋しいです。

    +53

    -7

  • 61. 匿名 2014/08/16(土) 10:23:13 

    歩くん、天国で郁哉さんやおじいやん(ひいおじいやん、か)と遊んでね、みんなのこと見守っててね。とドラマなのに思ってしまいました。。

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/16(土) 10:25:12 

    来週はももちゃんが出るんですね。
    北海道で幸せにしてると思ってたのに…
    来週も楽しみです!

    +92

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/16(土) 10:28:54 

    歩ちゃんの病気は
    今でいうと何て病気なんだろう??
    誰か教えて下さいm(_ _)m

    昨日の夜、5話まとめて見て号泣しました!
    今から、今日の分見まーす(*^^)v

    +16

    -6

  • 64. 匿名 2014/08/16(土) 10:30:33 

    小芝居におけるみんなの棒演技のなか、
    初めて宮本の演技が並みに見えた!

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/16(土) 10:32:23 

    母が「歩くん、お父さん(村岡印刷)に似てるね」と言っていました。
    本当似てる。

    +49

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/16(土) 10:35:40 

    歩ちゃんの病気は疫痢です。
    キラキラ輝く目は高熱により脳症を起こした証らしいです>_<
    死の前兆だったみたいです。

    悲しすぎて朝から目を腫らしましたが、今日が笑顔でおわれてよかったです!
    来週ももちゃんでますねo(^▽^)o

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/16(土) 10:38:00 

    醍醐さんは、お弁当も全部自分で作っていないと早々にカミングアウトしたり、潔く逆プロポーズしたり、と外見に似合わず男前なところが好きです。お兄やんと幸せになってほしい(^^)/

    +144

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/16(土) 10:38:31 

    赤ちゃんがお母さんを選んで生まれてきた、という想像は、
    以前、小学生のシンガーソングライターの女の子が自作の歌で歌っていたけど、
    こういう考えは、昔からよくあるものなの?

    +28

    -8

  • 69. 匿名 2014/08/16(土) 10:39:52 

    花ちゃんが嘆き悲しんでる時、村岡印刷さんも同じ位辛いんだよって思ってました
    そんな時元編集長の「村岡君、君は大丈夫か?」にグッと来てしまいました

    +197

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/16(土) 10:40:10 

    壇密が出るの楽しみ
    演技下手だけど(笑)

    +33

    -7

  • 71. 匿名 2014/08/16(土) 10:41:07 

    59さん
    私も吉高さんの演技、いつもは正直あんまり好きではないんですが今週は引き込まれました。
    どうしても郁哉さんを亡くしたかよの演技と比べてしまうかな、と思ったけど。。

    +64

    -5

  • 72. 匿名 2014/08/16(土) 10:47:36 

    33さん

    大丈夫!
    昼(0:45~1:00)から再放送されるよ♪

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/16(土) 10:59:02 

    今週は観られない回があったのもあるけど、展開が早くて、ずっと観てなかったみたいな感覚。。花子もあっという間に立ち直ってるみたいで・。
    醍醐さんとお兄やんもいつのまに!
    来週はももちゃんも出るみたいだし、楽しみです。見なくては。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/16(土) 10:59:37 

    59.
    わたしも今週の吉高さんはとても良いと思いました。
    あにやんと醍醐さんのシーンでの◯ポーズは元に戻ってたけど(笑)

    +46

    -3

  • 75. 匿名 2014/08/16(土) 11:07:09 

    歩くん役の子役、演技上手だったよね
    あんなに小さいとキョロキョロ目が泳いだり間が悪かったりするけど歩くんは役と同化してて上手かった

    +84

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/16(土) 11:15:23 

    63
    歩の病気は疫痢で当時は流行っていたようですが、今は疫痢という病気になる事がないと書いてあるのをみました。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/16(土) 11:15:54 

    醍醐さんの作ったお弁当、畠山さん作だったんですね。すごい中身。。ご本人登場しないけど何気にすごい方ですよね、たしか学芸会で監督したり、卒業式で答辞読んだりしてたようだけど。何してらっしゃるんでしょう。

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/16(土) 11:27:33 

    正直、歩『ちゃん』とか『おかあちゃま』とかいう表現がとても気持ち悪かったので、これから聞くことが無いと思うと安心しました。

    +23

    -96

  • 79. 匿名 2014/08/16(土) 11:40:14 

    76さん
    ありがとうございました!

    63より

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/16(土) 11:49:48 

    ほんと今は安心だよね
    疫痢なんて聞かないし
    たとえなったとしても
    早く処置すれば治るしね
    当時は些細な病気で命を
    落としたりしていたしね
    うちにも四才の娘がいるけれど
    しみじみ思うよ…

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/16(土) 12:01:33 

    今週は土曜以外はつまらない。

    +15

    -37

  • 82. 匿名 2014/08/16(土) 12:11:43 

    81.
    そうかな?
    私は面白かった。
    今日の回も歩君の死という悲しみがあったからこそ余計に楽しめたと思う。

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2014/08/16(土) 12:27:45 

    72さん
    ありがと〜 お昼も放送あったね‼︎

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/16(土) 12:28:48 

    もろ亭主関白そうな兄やんと、そこをひょいひょいとうまくかわしていきそうな醍醐さんは良い夫婦になれると思う!笑
    でも花子も醍醐さんも今30歳は過ぎてるよね??
    結婚の許可が早くおりますように(>_<)

    +75

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/16(土) 12:31:05 

    畠山さんの影がちらほら見えてちょっと嬉しいW
    そう言えば醍醐さんは畠山さん家に下宿してるんだよね
    畠山さんはきっと良いお母さんなんだろうな

    +65

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/16(土) 12:35:45 

    歩君が突然亡くなってしまって悲しかった
    副題?に海にかかる虹ってあるけど虹は歩君のことかなあって思った
    海に行きたがってた歩君が虹となって現れたのかなあ

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/16(土) 12:36:41 

    「花子とアン」なのにまだ赤毛のアンが出てこない(T_T)
    思い返すと第一話でおばあちゃんになった花子が赤毛のアンの翻訳をしていましたよね?つまりまだまだ先??あと一ヶ月半しかないのに(  ̄▽ ̄)
    「花子と蓮子」で良かった…

    +90

    -4

  • 88. 匿名 2014/08/16(土) 12:49:36 

    結婚が早い時代なのに、花子の周りが晩婚すぎる〜。

    お兄やん、醍醐さんおめでとう!
    朝一、武、カヨにも幸せになってほしい!

    +78

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/16(土) 12:55:59 

    やばい リアルタイムで昼の放送見てるけど棒演技に爆笑

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/16(土) 13:02:28 

    今日2回目見た〜
    最後の美輪さまの「泣くなタケシ」に笑った(笑)

    +76

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/16(土) 13:03:46 

    13時担当のニュースのアナウンサーが
    番組切り替えと同時に笑顔だったので嬉しくなった!
    歩ちゃんが亡くなった回は、悲しい顔してたから。

    +89

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/16(土) 13:05:35 

    あんなに兄やん龍一のこと追ってたのに、今日は普通に同席(笑)何のための数年間…
    それにしてもタケシが龍一の胸で泣いたのはなぜか萌えたw

    +124

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/16(土) 13:06:12 

    台詞グダグダすぎた笑

    +16

    -6

  • 94. 匿名 2014/08/16(土) 13:11:43 

    今日のあにやんと醍醐さん、そして二人を応援するみんなが良かった!
    久しぶりに笑ってほのぼのした
    小芝居は家族全員大笑いしちゃったW

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/16(土) 13:14:35 

    今日の最後の宮本の笑顔は素敵だったね。
    (嘆くタケシをハグするところ。)
    一周回ってがんばれよと思うようになってきてしまったよ。

    棒演技にも慣れたし、今日は和やかなシーンだったしね。

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/16(土) 13:15:20 

    92,
    ホントだ。
    兄やんは龍一さんを張ってたんだった。
    私もすっかり忘れてた。 笑

    +88

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/16(土) 13:21:26 

    龍一が要潤に見える

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/16(土) 13:21:51 

    今更ですが、、朝ドラがBS で7時台にやってるのを今朝初めて知りました。てことは土曜日はBS おまとめ再放送も入れると5回観れるのか~、てことで今日は4回観てしまいました。面白かったので。。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/16(土) 13:27:21 

    先週は、ワガママな歩くんとそれを叱らない花子にイライラしていました。
    こんな早くに逝ってしまい、イライラしていた自分に罪悪感を覚え、少し後味が悪かったです。

    吉高さんの演技、微妙ですね…
    涙流す演技苦手なのかな。
    喪に服さず仕事に没頭し兄やんに責められるシーンでは、また口尖らせてたし。

    +33

    -29

  • 100. 匿名 2014/08/16(土) 13:32:38 

    今週は、有働さんいのっちの受けを観られなくて残念

    +72

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/16(土) 13:34:13 

    今日のたけしとってもナイス(●´∀`●)
    いつまでもそのキャラを貫いて!

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/16(土) 13:34:17 

    宮本さん、見てるとほのぼのするので好きです。

    来週の壇蜜が気になる。

    +37

    -5

  • 103. 匿名 2014/08/16(土) 13:38:26 

    91さん

    そうなんですよね!
    13時のニュースのアナウンサーの表情が番組に連動していましたよね

    普段は、いのっちや有働さんのコメント楽しみにしてるけど、13時のアナの表情も楽しみになって来ました

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/16(土) 13:41:43 

    99
    出っ歯だからどうしてもああいう口になってしまうのですよ

    +7

    -14

  • 105. 匿名 2014/08/16(土) 13:42:22 

    幼なじみの二人では、朝市派で、たけしって好きじゃなかったけど、今日の放送で、すっかりファンに

    来週ももちゃんが出るみたいだけど、どちらかと結ばれて欲しい

    +47

    -3

  • 106. 匿名 2014/08/16(土) 13:42:30 

    うーん、やっぱり吉高由里子はあまり演技が上手くないのかな。
    女学校時代のは年相応なのか可愛いし良かったんだけど、結婚してからはいまいち。特に子どもが産まれてもなんかお母さんって感じしないんだよね。兄弟の子でも世話してるような。
    仲間由紀恵は赤ちゃん抱いててもしっくりきてたからすごいなぁと思った。

    +81

    -8

  • 107. 匿名 2014/08/16(土) 13:44:52 

    102.さん。
    分かります。
    宮本さん、笑うと人の良さ丸出しになって癒されます(笑)

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/16(土) 13:47:03 

    ももちゃんの結婚生活
    うまくいかなかったのかな

    今度こそ、朝市と結ばれてほしい
    なんなら、たけしでも

    あと、かおる子さんにもう一度出てきてほしい

    +78

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/16(土) 13:53:30 

    吉高由里子は、重い演技より
    ちょっと変わった役のほうが上手いのかな?
    歩くんが亡くなったときのおめめキョロキョロ
    口尖らせては、酷かった
    今日の棒演技で、慌てるところとか
    おどけるのは上手い(笑)

    +50

    -11

  • 110. 匿名 2014/08/16(土) 13:54:55 

    68

    想像では無く、母親の胎内に宿る前の記憶だと思います。
    検索すれば様々な話が出てきますよ。

    娘が5歳位の時に話してくれたのは、神社のずっと上の方に天国の様な場所があり
    そこには学校があって神様は校長先生で人生について色々な勉強を教えてくれる
    そうです。
    その学校を卒業してからママのところに来たと言っていました。
    ちなみに何故私を選んだのかというと寂しそうで心配だったからそうです。

    多少の創作はあるかもしれませんが、私には思い当たる節もあって
    信じていますよ。

    +57

    -7

  • 111. 匿名 2014/08/16(土) 13:56:00 

    武の標準語からの
    …じゃん。
    …ごいす。
    …ずら?
    ww

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/16(土) 14:01:35 

    少ししか出番がないけど蓮様の坊ちゃんお嬢ちゃん達も可愛い
    小さい子の着物姿って本当にキュートだわ

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/16(土) 14:08:40 

    蓮子さんがお芝居中に言ったアドリブが感情がこもっていて良かったなあ
    伝助さんと別れて宮本さんと一緒になった蓮子さんだからこそのセリフだと思う

    +54

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/16(土) 14:27:43 

    4歳の歩は、実子の道雄君の様にやんちゃでイタズラなイメージに
    ピッタリだったね。

    演技もすごく上手かった!

    可愛い姿が見られなくなるのは残念だけど、二人の歩君、お疲れ様でした。

    +116

    -2

  • 115. 匿名 2014/08/16(土) 14:31:36 

    原作を知らないので、歩ちゃんが亡くなるなんて思ってもいなく、泣いてしまいました。
    花子はもちろんですが、
    英治さんは、弟、元妻、子供。お父さんは、息子と孫を亡くすなんて相当辛かったでしょうね
    そこに同情してしまいました。
    でも今日からまたコミカルな話が見れたので良かったです!
    来週からはももちゃんが出るのも楽しみです(*^^*)

    +68

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/16(土) 14:57:03 

    予告でももがやさぐれててびっくりした。嫁ぎ先で何があったんだろう(°_°)
    最近はたけしと朝市がセットになってたけど今日はいなくて残念(-_-)

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/16(土) 15:07:32 

    先週から何か嫌な予感していたけど亡くなってしまうとは…(涙)

    昔は子供が生き抜くのって結構大変だったらしいよね!?
    その為の七五三のお祝いがあると聞いた覚えが…

    +64

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/16(土) 15:25:15 

    87さん

    昭和27年にアンが発行されるまでの話らしいので、まだアンは出てこないかもしれないですね。
    アンを翻訳する話ではなく、
    花子がアンを翻訳出来たのはアンと色々かぶるとこがあり、花子の人生も表してるって作りにしたいんじゃないかと。

    女学校の知らない場所に急に連れこられるとか、葡萄酒で酔うとか腹心の友とか…
    大事なおじいさんの死だったり結婚相手と初めかけんか相手であだ名つけられるとか。

    無理矢理エピソードを作って当てすぎてるとこもある気が…

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/16(土) 15:30:43 

    海で虹がかかるシーン、良かったんだけど花子が立ち直りが早いというか すがすがし過ぎて、3歳の息子を持つ身としてはなじめなかった…

    セリフはいいセリフだと思ったので、
    もっと涙を流しながらも歩のために笑顔を作って決意するみたいに私なら演技するな~と思ったり(笑)

    さっきまで死のうと思ってた人には見えなかった…

    +59

    -4

  • 120. 匿名 2014/08/16(土) 15:32:35 

    皆の棒演技の後、醍醐さんをおにいやんが追いかけて行った時、はなやかよと一緒に英治さんと蓮子さんも「てっ!?」って言ってておかしかった。うーん「えっ!?」って言ったのかも知れないけど…(笑)

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/16(土) 15:40:26 

    村岡印刷さんこと、鈴木亮平さんのブログにて。

    〉ところで、実は歩関連のエピソードには、実際の村岡花子さんのご子息、道雄くんの史実から拝借している部分がかなりあるんです。

    「神様にあの女の人のところへ行きたいと頼んだ」というセリフや、「ママのダーリン」の歌詞も、実際の道雄くんが語り、歌っていたものだそうです。

    歩がなくなる夜のシーンも、花子さんと歩のセリフは原案の本からかなり忠実に再現されています。昨日英治が読んだ「お母ちゃまの心にも雨が降っています」という文章も、道雄くんが亡くなった夜に花子さんが書かれたもので、撮影前に教文館で直筆のものを見てきたばかりでした。蓮子さんが読んだ短歌も、実際に白蓮さんが傷心の花子さんに送った歌だそうです。

    なので、神様に頼んで〜のくだりは亡くなる伏線でもお涙頂戴のための話でもなかったようですよ。
    これを知って更に花子の悲しみの大きさがわかるような気がします。

    +85

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/16(土) 15:45:05 

    今朝の「アサイチ」オープニングのテロップに
    (本日は収録のため、朝ドラのウケはありません)
    って書いてあってクスッとしちゃった。

    あとお昼の「花子とアン」のあとのニュースキャスターの方のリアクションに注目されてる方がいて嬉しかった(*^^*)
    「ごちそうさん」の時、物語の終盤でメイコと旦那のキスシーンがあった時に、キャスターの方がニヤニヤしてたのを友達と気づいてから、お昼のキャスターの方の表情をチェックするのが楽しみになってるので。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/16(土) 16:09:37 

    今週悲しいシーンが多かったから高瀬アナの反応が気になったけど、いつもと違うアナウンサーだったから「高瀬アナお盆休み取ってるのかな」と思っていました(^^)

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/16(土) 16:10:05 

    女学校時代にやったロミオとジュリエットの好演はどこにいったの~ってくらいの台詞回しでしたね(^^)

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2014/08/16(土) 16:20:13 

    歩ちゃんの、ラジオごっこが可愛かった♡です。

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/16(土) 16:21:37 

    109.
    おどける演技になると、まんま吉高由里子になっちゃう気がする..
    泣きの演技の方が吉高節が押さえられて良かったと私は思いました

    +45

    -3

  • 127. 匿名 2014/08/16(土) 16:36:58 

    「愛の革命」W
    大の大人が何やってんの?って思いつつ可愛かった
    出演者全員好きになっちゃう
    久々に朝から和めました
    特にタケシの揺るぎないバカっぷりに癒されました(笑)

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/16(土) 16:37:56 

    録画した今日の分見ようとしたら、
    落雷?で画面が真っ黒…
    もういつになったら、直るのか…
    土曜日見たあと、このトピ見るのが
    日課で楽しみなのに〜(;_;)

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/16(土) 17:51:06 

    今週は涙あり笑いありで
    忙しい一週間でしたね。
    来週は壇蜜さんが出るみたいですね。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2014/08/16(土) 18:18:56 

    村岡印刷さんこと鈴木亮平さんの深い悲しみを抑えた演技に感動しました
    ご自分のお子さんと重ね合わせてたのかな
    感情を露にしない分余計に悲しみが伝わってきました

    +44

    -1

  • 131. 匿名 2014/08/16(土) 18:33:37 

    元編集長の梶原さんが好きです。
    大きい身体に細やかで優しい気遣いが素敵すぎる。

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/16(土) 20:36:18 

    歩くんの死が悲しかったです。
    海に行く約束も果たせず、花子が仕事ばかりしてた自分を責めて泣いてたシーン、涙が出ました。
    歩くんが亡くなる前、雨が降って海に行けなくなってスネていた歩くんに、花子が聞かせたお話の中に、
    雲が自分の命と引き替えに雨を降らせた後に虹が掛かったって場面が悲しいけど素敵なお話だなって思ってしまいました。
    歩くんが亡くなって行った海で大きな虹が掛かってたのが
    なんだか歩くんのような気がして、
    また涙が…
    悲しい気持ちが続いていたけど、
    今日は久々のパルピテーションに気分が上がりました♡
    お兄やんと醍醐さん、結婚して幸せになって欲しいです
    (*^_^*)
    来週は、久々のももちゃん出演で楽しみです♪
    怪しげな雰囲気の壇蜜もどんな役どころなのか
    ドキドキワクワクです。
    来週も楽しみー♡

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/16(土) 20:57:40 

    お昼0:45からの放送が終わった後のアナウンサーの顔が好きです。
    歩くんが亡くなった日はショボーンとしていて泣いてる?って感じでしたが今日は嬉しそうに微笑んでた。
    可愛い。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/16(土) 21:02:24 

    来週の予告が一番イイ!

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2014/08/16(土) 21:07:16 

    今週は泣かされっぱなしだったけど、最後にクスッと笑わせてもらった(o^^o)
    タケシも早く幸せになるといいね(笑)

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/16(土) 21:46:22 

    今週は歩ちゃんが突然亡くなって、悲しくて辛い話だったので土曜日は
    タケシまで繰り出しさんて明るく楽しい雰囲気で来週に繋げましたね。

    醍醐さんと兄やん「おめでとう!」
    でも、兄やんの職業が特高なのでこれからの二人の行く末が心配になります。

    特高は体制に反対する労働組合員や反戦平和活動家など政府に逆らう思想犯
    を徹底的に取り締まる警察組織です。
    国家反逆罪や天皇への不敬罪を武器に密告とスパイを活用して‘非国民’を
    手当たり次第に検挙しては残忍な拷問で時には無実の人を死に至らしめる等、
    敗戦まで強権をふるった特別な組織です。
    蟹工船で有名なプロレタリア作家の小林多喜二も特高によって拷問死させら
    れた一人です。

    立場的には真逆の兄やんと龍一さんが和気藹々と同席しているのは、いつもの
    通りの脚本の穴なのでイマサラという感じですが・・・

    これから、日中戦争・太平洋戦争と戦時色が深まり反戦思想の持ち主が徹底的
    に排除される中で優しい兄やんと醍醐さんがどんな描かれ方をされるのか?と
    興味津々です。

    今週の「花子とアン」【海にかかる虹】

    +28

    -3

  • 137. 匿名 2014/08/16(土) 23:47:27 

    この先宇田川先生や白鳥様は出て来ないのかな?
    花ちゃん、蓮さま、醍醐さんと絡んで欲しい

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/16(土) 23:57:33 



     兄やんは宮本を監視する役目はどうしたのだろうか。 宮本と仲良くしていて、兄やん上層部からマークされるよ?


     にしても、1925年の段階で花子も醍醐さんも32歳のはずです。 
    醍醐さん、この当時、相当な晩婚・・・


     歩の命を奪った疫痢・・・O157のことじゃないか?と思ってしまうのですが。

     私は花子が息子に「ちゃん」でけするのに違和感があった。
    自分の子供に「ちゃん」・・・・。

    +6

    -22

  • 139. 匿名 2014/08/17(日) 00:02:18 

    花子の立ち直りが早過ぎ。
    子供を亡くすって、あんなものじゃない。
    ずっと暗いテンポでは話が進まないのも分かるけど…。

    +26

    -10

  • 140. 匿名 2014/08/17(日) 00:08:12 

    たけし
    かっこいい(((o(*゚▽゚*)o)))

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2014/08/17(日) 00:14:32 

    タケシかっこいいのかどうか分かんないけどW
    何があろうとタケシはタケシでブレないのがいい
    花アンのオアシスです

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/17(日) 00:16:36 

    たけしの方が、醍醐さんと身分的に合うのでは?(^◇^;)

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2014/08/17(日) 00:53:51 

    今週は平和でいいな
    ほのぼの、まったりする 笑

    +4

    -8

  • 144. 匿名 2014/08/17(日) 01:21:55 

    そんなに花子に塞ぎこんでて欲しいの?
    兄やんに仕事の事をとがめられた時も、口を歪めた後グッと溢れてきそうな涙を堪えてましたよね。
    とても深い悲しみも、息子を失った喪失感から立ち直ろうとする心の動きも一話一話の展開が早いながらも演技で伝わってきます。

    疫痢の事も知識がなかったので調べたら、目がキレイに見えたのは症状が悪化した事だと知り、だから花子が目がキレイだと口に出した時に後ろに居た旦那さんと義父が涙ぐんでいたのかとせつなくなりました。

    +36

    -7

  • 145. 匿名 2014/08/17(日) 01:33:44 

    急に醍醐さんと兄やんのパルピテーションぶっこんできてびっくり(笑)
    朝の放送を途中から見たから昨日も見逃した?と思いたくなるような唐突さだったので、
    もう少し醍醐さんと兄やんのパルピテーションを取り入れて欲しかったなぁ。

    カチカチの兄やんがかわいすぎでしたが、最後は格好良く決めてくれてよかった!

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/17(日) 03:25:22 

    お兄やんみたいな真面目で男らしくて誠実な男性いないかなぁ♪お兄やんが出てくるとキュンキュンしちゃう♪

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/17(日) 04:01:33 

    いくやさん死
    歩ちゃんもでなんか重い。

    醍醐さんもともといなかっだ?キャラなのに、、兄やんとくっつくの?

    +4

    -10

  • 148. 匿名 2014/08/17(日) 05:54:42 

    今ではピンと来ないだろうけど、お兄やんの立場の人間と醍醐さんみたいな文化人で周りは社会主義者や自由人だらけの人間が結婚って相当な事だよね。
    お兄やんは監視する立場だもんね…
    周りが障害を乗り越えろって言うのも 当時の状況からしたら、国に命を捧げると誓って軍人やってるお兄やんに恋の為に仕事と社会的立場を捨てて世間を敵にまわせって言ってるようなものだからね。
    本当に 実際はどうなったのか気になる♪
    結婚は出来なくても 二人は愛を貫いて 一生側にいたとかならいいな♪

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2014/08/17(日) 06:02:32 

    〉147
    お兄やんも 元々いないキャラです。
    だから くっついても良いのでは?

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2014/08/17(日) 06:09:28 

    花子が「目がきれいだ」って歩くんに言ったシーンは、三輪さんのナレーターで「疫痢は死ぬ前に瞳孔が開いてキラキラした目に見えた」って入れれば良かったのになぁと、少し悔やまれる。
    原作ではちゃんと書いてあったのに、何でだろ。
    疫痢を知らない人には違和感があるセリフになっちゃってて、花子がかわいそうだった。
    ナレーターが入ってたら英治さんとお義父さんの表情がもっとグッときたろうに…

    +8

    -14

  • 151. 匿名 2014/08/17(日) 06:27:18 

    お兄やん役が人って賀来千賀子さんの甥っ子なんだってね。カッコいいな

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2014/08/17(日) 12:08:37 

    宮本くん(役の人)、あまり叩かれなくなりましたね。好きだという人まで・。きっと演技はそんなに変わってないんだろうけど白蓮事件が終わってそんなに目立たなくなったから・?父親になって丸くなった・?確かに笑う顔はそんなに悪いやつじゃなさそうな気も。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/17(日) 13:02:21 

    はな、かよのカフェに落書きしたときはあんま怒らなかったのに、自分の辞書の時は怒ってた。腑に落ちねー!
    でも歩くんの愛らしさ、演技の素晴らしさで帳消しだけどな!

    +23

    -3

  • 154. 匿名 2014/08/17(日) 13:24:06 

    153.
    だよね
    花ちゃん一度は雨の中辞書を捨てようとしてたのにね 笑

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2014/08/17(日) 16:53:06 

    はじめから架空の人物の吉太郎を特高に設定したのが間違いです。
    (そもそも、父親が社会主義運動に関わっていたのに特高に採用され
    る訳がないのですが)

    国家権力の暗部にいて闇の部分を知りすぎた吉太郎がすんなりと除隊
    できるとは思いませんが、このさい脚本家さんに無理していただいて
    吉太郎を除隊させて醍醐さんのお父様の貿易会社に就職させれば万事
    うまくいくと思います。
    頭が良く真面目で心優しい吉太郎なら学歴がなくてもきっとうまくい
    く事でしょう。
    それには、醍醐さんとお父様が仲直りして醍醐さんが家に帰ることが
    条件となりますが、母親から勘当されていた龍一が「ワケあり年上」
    の蓮子さんとすんなり実家に帰れたのですから簡単な事ですよね。

    吉太郎から「特高」をはずさないと今後の話がややこしくなりますね。


    今週の「花子とアン」【海にかかる虹】

    +11

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード