ガールズちゃんねる

【地震】茨城南部、千葉北東部で震度4

1154コメント2018/10/09(火) 00:06

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:12 


    地震情報 - Yahoo!天気・災害
    地震情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    発生時刻 2018年10月4日 0時15分ごろ 震源地 千葉県東方沖


    震度4
    茨城県 神栖市 
    千葉県 銚子市 
    震度3
    茨城県 潮来市  稲敷市 
    千葉県 旭市  香取市  多古町 
    震度2
    福島県 玉川村 
    茨城県 土浦市  笠間市  取手市  ひたちなか市  茨城鹿嶋市  行方市  鉾田市  小美玉市  美浦村  河内町 
    千葉県 千葉花見川区  千葉若葉区  千葉美浜区  野田市  成田市  千葉佐倉市  東金市  市原市  八千代市  八街市  印西市  白井市  富里市  匝瑳市  山武市  栄町  神崎町  東庄町  九十九里町  芝山町  横芝光町 

    いきなり地震速報がものすごい音で鳴り響いてびっくりしました!
    揺れた地域の方、大丈夫でしたか?

    +1534

    -6

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:37 

    アラートにびびる!

    +2594

    -10

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:42 

    緊急地震速報びびった…

    +2287

    -8

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:45 

    速報こわい

    +1315

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:51 

    地震速報びびった

    +1214

    -6

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:52 

    緊急地震速報で心臓止まりそうになった

    +1686

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:53 

    音にびっくりしたー

    +1031

    -8

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:58 

    寝てたけど飛び起きた!
    茨城水戸 異常なし

    +850

    -10

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:58 

    仕事早い!!
    ありがとう!

    +667

    -9

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:59 

    この時間ビビるって

    +728

    -4

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:00 

    地震速報で飛び起きた!
    けど全然揺れなかった。

    +1643

    -8

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:01 

    速報の音びっくりした!

    +672

    -6

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:01 

    横浜全く揺れなかったのに速報なんやねん!
    音怖すぎ

    +1464

    -63

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:04 

    地震速報の音がすごくて怖かった
    東京は揺れなかったけど、皆さん大丈夫ですか?

    +921

    -7

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:04 

    都内揺れた?揺れは感じなかった!

    +634

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:04 

    大したことないじゃん

    +82

    -118

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:05  ID:1V6N6U44Gy 

    びっくりした!!
    あまり揺れなかった@千葉

    +534

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:05 

    警報に起こされた

    +568

    -6

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:07 

    寝てたのに飛び起きた

    +543

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:08 

    電車ん中で一斉に鳴ってビックリしたわ(T_T)

    +599

    -7

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:09 

    ひさびさにあの音聞いて怖くなった。。

    +887

    -7

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:09 

    地震速報死ぬほどびっくりした!
    しかもここ揺れないし…なんなの…
    正確じゃないよねいつも。不安。

    +937

    -47

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:09 

    管理人仕事早いな

    +331

    -6

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:10 

    全く揺れなかった…

    +281

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:11 

    スマホのアラームでパニクった!!

    +451

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:11 

    怖かったー

    +171

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:11 

    埼玉ぜんぜん揺れなかったけど

    +488

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:13 

    なんもないやないかい
    肝心な時は鳴らないしw

    +518

    -25

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:15 

    アラートにびっくりした…
    神奈川県震度1かい…
    お風呂から裸で飛び出たww

    +571

    -5

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:16 

    大丈夫ですか?

    +94

    -5

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:18 

    住んでた地域は結果的に震度1だったけど、本当にびっくりした…

    +547

    -7

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:19 

    みなさん大丈夫ですか?夜中だから怖いよね・・・

    +307

    -6

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:19 

    船橋市だけど、揺れた…??

    +157

    -12

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:19 

    心臓止まりました

    +152

    -32

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:20 

    防災無線うるさい

    +39

    -62

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:20 

    千葉県ですが全く揺れませんでした!子供も起きなくてよかった!無事でよかったです!

    +376

    -8

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:21 

    ウチは震度1くらいかな。
    でもビクってするよね。

    +137

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:21 

    今年は自然災害異常なほどあるね

    +350

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:24 

    まじでびっくりした、眠気どっか行った。

    +289

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:25 

    こわ〜起きちゃった

    +164

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:26 

    栃木です。
    久しぶりの速報に起こされた。どうしようってパニックになってたらちょびっとした揺れだけ。
    震度1。完全に目が覚めました。

    +265

    -5

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:27 

    あちゃー

    +14

    -12

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:27 

    夜中の緊急地震速報はマジ勘弁!怖すぎる。地震規模も小さく津波もなくてよかったけどさ。

    +429

    -12

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:27 

    音がでかすぎ!
    心臓に悪い!!

    +369

    -12

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:29 

    寝てたら緊急地震速報。心臓止まるかと思った…

    +240

    -4

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:30 

    びっくりして飛び起きた!

    +141

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:31 

    感じなかった。
    東京都小平市。

    +81

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:33 

    お風呂出たばかりでビックリした

    +23

    -4

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:33 

    東京揺れませんでした

    +141

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:36 

    スマホ鳴るし、外のスピーカーからアラート聞こえるしでただごとじゃなかったよね

    +244

    -8

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:36 

    かまえてたのに震度1かい
    by埼玉

    +110

    -35

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:36 

    どういう基準で鳴るんだろ?
    アラーム鳴ったけど全然揺れなかったよ

    +245

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:37 

    速報なんなの?
    鳴るときと鳴らない時あるよ!

    +249

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:38 

    エリアメールの音に毎回ビビる

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:40 

    群馬揺れなかったけど、ウトウトしてたから音にビックリした!
    この音何回聞いても嫌だ…
    地震あった方大丈夫ですか?

    +139

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:40 

    ん?誤報…?

    +12

    -35

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:40 

    久しぶりに鳴ってビックリした。
    群馬はあまり揺れは感じませんでした。
    ドキドキして眠れなそうです。

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:41 

    寝ようとしたら鳴ってビックリしたよー
    まだ鳥肌立ってる、、

    +83

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:41 

    心臓止まるかと思った!
    身構えたのに埼玉揺れないし。揺れなくて良かったけどさ

    +144

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:41 

    千葉市はほとんど揺れなかったけど、アラームを鳴らしてくれるのはありがたい
    誤報でも良いよ

    +339

    -17

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:42 

    震度4でも速報くるんだね

    +106

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:44 

    横浜全然揺れないのにスマホが鳴り出して飛び起きた。せっかく寝てたのに〜。

    +143

    -16

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:44 

    よく揺れがわからなかった、自分は震度2のところ。
    携帯が鳴った方がビックリした。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:46 

    震度1であの音はきつい…

    +241

    -4

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:46 

    >>34
    つAED

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:48 

    東京武蔵野市。携帯はアラートならなかった。テレビでの地震速報で慌てました。手が震える。

    +43

    -5

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:48 

    アラートがすごかった。
    これまでこんな凄いアラートなかった。

    +203

    -3

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:48 

    震度2でも結構強く感じるよね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:48 

    緊急地震速報きたのに
    全く揺れなかった

    +113

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:52 

    子供らが寝静まった後の
    地震速報のアラーム…ヒヤッとする

    +116

    -2

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:52 

    久しぶりの警報音びっくりした
    あんまり揺れなかった
    埼玉東部です

    +85

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:55 

    びっくりしてスマホ落とした。音変わりました?

    +98

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:57 

    久々に鳴ったから構えてたけど全然揺れなかった
    もっと揺れた時は鳴らなかったのに
    どんな違い??

    +95

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:59 

    音にビビって心臓バクバクしながら構えてたけど、全く揺れなかった神奈川…。
    今年は豪雨に台風に地震に災害が多いから本当に怖い。

    +185

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:01 

    アラート鳴ったけど、そんなに揺れなかった@東京

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:02 

    新宿区、全く揺れてなかったのにアラート何回も鳴ってビビった

    +65

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:04 

    管理人どこに住んでるの?
    仕事早すぎ

    +133

    -3

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:05 

    緊急速報来ても何もできなかった…
    怖かったーΣ░(꒪◊꒪ ))))

    +70

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:05 

    東京寄り千葉揺れ感じなかった

    +59

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:06 

    大きいのが来るのかとびびったけど、そうでもなかった。。

    あの音怖いね、目覚めちゃった。

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:07 

    ごめんなさい、私の寝返りで…

    +160

    -8

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:07 

    せっかく寝てたのに起きてしまってガルチャン。

    +149

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:09 

    Jアラートに叩き起こされたわ
    心臓止まるかと思った

    +93

    -11

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:11 

    久々にピョンピョン鳴って 警戒してたけど揺れなかった。
    23区

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:12 

    誤報でしょー、もっと揺れると思ってたんだろうね

    +19

    -37

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:12 

    びびった…やめてよ寝てる時に

    +36

    -9

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:13 

    速報怖い、、、
    心臓バクバクしてておさまらない。やばい。

    +114

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:15 

    神奈川でこちらはほぼ揺れてませんが、アラーム音にビックリして、子供も怖くなって起きちゃいました。

    +95

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:16 

    柏も揺れてないよーな、、。

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:18 

    速報来て身構えてたのに、揺れなかった

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:19 

    アラームにドキドキしてヤバイ……

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:22 

    久しぶりの音にびっくりした!
    でも大きな地震じゃなくてよかったです

    +153

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:27 

    連休不安だなこりゃ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:28 

    大丈夫ですか?
    4でも結構な揺れですよね。

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:32 

    地震速報の音がこわすぎて動悸が止まらない
    一番下の子抱えて立ち上がっていつ揺れるかビクビクしてたけど全く揺れなかった

    +108

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:32 

    この時間の誤報は罪だよね〜

    +22

    -32

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:34 

    埼玉南部です。初めてスマホの緊急地震速報鳴ったのに揺れ感じなかった。びっくりしたあ(;;)
    千葉、茨城のみなさん大丈夫ですか?

    +76

    -2

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:35 

    >>8
    うちはひたちなか、異常なしです!

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:37 

    寝そうになってアラートがなり小さい子2人居るから守らなきゃって思いながらテレビ付けたけど埼玉揺れなかった。

    あー目が覚めた

    +64

    -3

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:38 

    茨城北部。幸いほとんど揺れませんでした。
    でも、ちょうどがるちゃん見てたところでいきなり警報鳴って死ぬ程ビビった。

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:40 

    地震より音の方にびっくりしたよね!!
    彼氏が携帯3台持ちなんだけど、全部鳴ったからそっちにびびった笑笑

    +176

    -10

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:40 

    神奈川県
    覚悟して待機してたけど、揺れませんでした。
    久しぶりに地震速報聞いた気がします。心臓に悪い…。

    +119

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:41 

    都内は全然揺れなかったよ
    網戸なのにアラーム鳴って焦った
    ご近所さんごめんなさい

    +36

    -5

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:41 

    千葉市中央区 鉄筋マンションです
    揺れは感じなかったけどアラートに
    びっくりしました!!
    もう災害は起きませんように。。。

    +84

    -4

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:45 

    船橋なんだけど揺れてなくないですか?え?

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:45 

    寝る、お休み

    +83

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:45 

    家族の携帯が一斉に鳴って飛び起きた!高校生の息子に抱きついたら嫌がられた

    +180

    -14

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:46 

    あの音のせいでまだドキドキしてる

    +75

    -2

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:50 

    持ってたタブレット、テーブルのスマホ、マンションのインターホン、一斉に鳴って心臓バクバク

    +40

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:51 

    今日やっと近所の通り魔逮捕されたと思いきや
    19時〜22時の短時間で消防車が家の前三度も通るし、地震くるしで不吉だわ
    あんま揺れなかったけどインドネシアで大きいのあったからね
    外国で大きいのあると日本も来るから本当に怖い

    +124

    -3

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:57 

    びっくりしたー。なんか外のスピーカーからも大きいアラーム流れてびっくりした。

    +40

    -2

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:59 

    ウトウトしながら携帯いじってたら急に鳴ったから心臓バクバクだった。

    +23

    -3

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:03 

    古いガラケーまで鳴ってたんだけど なんで?

    +14

    -6

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:05 

    +71

    -2

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:07 

    夜中にあの音は心臓に悪い(T . T)
    でも子供達は爆睡してます。
    神奈川です。

    +45

    -4

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:12 

    速報ビビった〜。でも所沢は全く揺れなかった。寝る前にビビらすなよぉ、、、

    +8

    -10

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:16 

    大して揺れないじゃん!とか言ってる人いるけど、確かにびっくりするけど揺れなくてよかったじゃん!って思うんだけど…

    +296

    -5

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:16 

    アラート5台同時になったから又、10才老けた

    +139

    -2

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:17 

    最近この地域で地震が多すぎる。巨大地震が来るのか心配。

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:18 

    お風呂入ろうと思って裸になった瞬間でめっちゃビビった!しかも揺れない。横浜。

    +23

    -5

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:20 

    緊急地震速報に飛び起きた!
    心臓に悪い…
    みなさんの緊急地震速報はビュウビュウビュウ!!のあとに「地震です,地震です」っていう?

    +223

    -7

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:20 

    まだ心臓バクバク言ってて気持ち悪い…

    +34

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:20 

    誤報はやだな。なる時とならない時あるし

    +4

    -20

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:22 

    あれ!?
    揺れなかったよ都内より。
    良かったけども寝てたから音に飛び起きた!

    +9

    -5

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:23 

    アラートに心臓止まるかと思った!
    慌てすぎて湯船に水ためるくらいしかできなかったよ!アラート鳴ったら何をすればいいんだ…

    +55

    -4

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:24 

    がるちゃん見てたらいきなりアラート鳴って心臓止まりかけたわ
    旦那は普通に寝てていらっとする

    +14

    -5

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:24 

    都内23区
    アラートで子供が起きた!私も臨月
    夫は帰宅中なのでかなり焦りました
    でも、鳴らないよりマシだなと思った
    千葉と茨城のみなさんは大丈夫でしたか?

    +127

    -14

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:28 

    そろそろ寝ようと思って電気消したら大音量アラーム!
    真っ暗で怖かったよー

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:32 

    地震速報.........
    この音嫌い!3.11思い出す!

    +120

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:35 

    妊娠9ヶ月、旦那が今日に限って関西に出張中だから凄く怖かった…。

    +76

    -16

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:36 

    これから来るのか?

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:42 

    神奈川だけど揺れなかったよ

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:47 

    結果的に揺れが大きくなかったから良かった

    アラーム出たことに文句言わない人間でいたい

    +198

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:47 

    茨城南部、防災無線がうるさくて起こされた。揺れはそんなに感じない。もっと揺れる時あるからその時鳴らしてほしい。
    それかこれから大きな地震来るのかな…。

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:49 

    震度3地区だけど、縦揺れで突然だった…アラーム鳴ほどじゃなかったなーと思いつつ、今後のためにとりあえず充電しとこう。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:49 

    台風の風が怖くて眠れなかったのにまた地震速報でヒヤヒヤして眠れない…こういう起こされ方すると二度寝は無理だぁ。。体力すり減る。

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:50 

    千葉の銚子近く住み。
    緊急地震速報が鳴る前から地鳴りがすごかった(;o;)
    思わず飛び起きました。

    +160

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:50 

    緊急地震速報の音が怖すぎて心臓に悪い…

    はっきり目立つ音にしてるんだろうけど、任意で何パターンか選べるようにして貰えないだろうか…

    +18

    -20

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:52 

    アラートが鳴ると揺れなくて
    アラートが鳴らないと揺れる

    それが地震速報

    +153

    -4

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:53 

    スマホの警報音が怖すぎるよー!!
    まだ心臓バクバクなってる!

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:53 

    地震速報にびっくりしたけど
    揺れてるのわからなかった!!

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:57 

    びっくりした〜!!!
    1歳の子供が起きなかったのが奇跡!
    しかも地震の直後なぜか2回もオナラした笑

    +40

    -9

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:57 

    何を基準に鳴るのかなー
    鳴らない時と鳴る時の差は何?

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:58 

    この時間はやめてー

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:00 

    神奈川海沿い住み。
    ソファで横になってテレビ見てたけど背中に微動がきてて地震?って思ってたけど何も揺れてなくて道路の車が通る振動だと思ってたら2、3後に緊急速報。誤報でよかった。

    +15

    -6

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:00 

    ビビり過ぎて、子供に笑われた。
    息子はもう夢の中。
    私はまだドキドキして寝れないや。

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:02 

    この心臓に悪いアラーム音の音量と種類は誰が設定してるの??iPhoneが勝手に決めてるの?

    +79

    -4

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:07 

    地震速報ビービー鳴ってビックリしたぁ〜
    夜中はやめて欲しい!
    @埼玉県南部

    +14

    -11

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:08 

    大袈裟…

    +4

    -26

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:10 

    飛び起きた!
    突然揺れるのは怖いけど、これから揺れますと言われるのも怖い。

    +38

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:10 

    ツイッターで地震速報関連のアカウントをフォローしていれば
    全国どこに住んでいても結構早く知ることになるね。

    +3

    -9

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:11 

    スマホの地震警報が鳴って目が覚めたけど、犬を抱っこしただけで何も動けなかった…。

    +45

    -2

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:11 

    >>56
    旦那と身構えてたけど、何もなくて誤報か?とホントに思った@埼玉
    結果震度4程度の地震でよかったわ
    大きい地震ホント怖いから

    +61

    -5

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:18 

    茨城県かすみがうら市
    全然揺れなかった
    町内放送の大地震ですがまじで怖かった

    +13

    -4

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:21 

    千葉の真ん中辺り市原市ですが揺れを感じませんでした。
    久々スマホのアラームが鳴り未だ心臓バクバクしますしてます。
    ビックリした…

    +31

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:23 

    >>138
    それは絶対にしないほうがいい。

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:25 

    あんな音聞いたらもう怖くて眠れない

    明日寝不足だな

    +74

    -2

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:25 

    銚子です。
    久々にめっちゃ揺れました…
    これで震度4なら6とかどうなっちゃうの!

    +107

    -2

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:26 

    同じ茨城だけど全く揺れてない…
    緊急で鳴らすのは有り難いけど、誤報でなくても大音量でのあの音は怖い
    隣で眠っていた乳児は大泣きしてしまうし、あー怖かった

    +10

    -10

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:28 

    緊張し過ぎて、一瞬でお腹の調子が悪くなった…

    +51

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:30 

    殆ど揺れなかったけど、速報の音にビビりすぎて心臓バクバク!!
    しばらく眠れなさそう(泣

    +40

    -5

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:30 

    速報の音が恐くて余計にパニックになったよ…

    +23

    -6

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:31 

    いつ揺れるのか恐怖すぎた。鳴ったらどう構えるのが正解なんだろう。

    +36

    -2

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:32 

    横浜市、揺れませんでした。
    でも、めっちゃアラート鳴って怖かった。
    千葉の皆さん、大丈夫ですか?

    +50

    -2

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:34 

    あ~ビックリした
    地震来る前に心臓麻痺で死ぬわ

    +42

    -5

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:35 

    こりゃ準備体操てきなかんじで
    近々ドカンとくるかも

    +26

    -11

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:36 

    慌てず落ち着いて…って、あんなアラート音が爆音で急に響いたらパニクるよ…

    +77

    -3

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:38 

    つーかアラート怖いわ!地震ですって言われても、、。強い揺れに警戒して下さいっていうのと2種類あるけど違いは何かあるわけ?もーまじ心臓バクバク手震えて眠れないわ

    +40

    -5

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:38 

    アラーム音は確かにビックリする。鳴ったのにたいして揺れなかったとか言ってる人いるけどアラーム鳴らなかったら鳴らなかったで絶対文句言うんだろうなって思うわ

    +99

    -7

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:39 

    外のアナウンスで、大地震です。大地震です。って言うから本当に怖かったー(T ^ T)もう断定してるし!笑 笑える今があってよかった…

    +181

    -2

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:40 

    神栖市と銚子市が4だよ

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:45 

    東京震度0だった

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:47 

    前になんかのトピでこれ見たから怖かった
    信じてた訳ではないけど…

    とにかく揺れが小さくてよかった!
    【地震】茨城南部、千葉北東部で震度4

    +41

    -116

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:51 

    急いでリビングのテレビつけたらバラエティばかりだったwww

    +57

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:53 

    揺れてる地域があるのに誤報って言ってる人なんなんだろ

    +107

    -7

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:54 

    怖すぎる音だね
    しかも夜中! うちは1も揺れなかった
    けど大災害の時の事を考えたら、速報はやっぱりありがたいよね

    +39

    -2

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 00:27:55 

    >>83Jアラートはミサイル

    +56

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:11 

    これから地震がきますって喋ってたけど全然揺れなかったよ
    なんなん?

    +3

    -11

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:11 

    寝ようとしたら鳴ってビックリしたよー
    まだ鳥肌立ってる、、

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:12 

    都内!全く揺れてない!速報こわかったーーー!(ToT)

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:12 

    本当にびっくりした!
    久々過ぎて、しばらく手が震えてましたがなんとか落ち着いた。
    船橋はほぼ揺れず。
    案の定震度1だった。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:18 

    八千代市だけど震度1、少しだけ揺れた。
    スマホ2台が鳴って、かなりビビッた。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:22 

    怖くてしばらく鳥肌だってた。
    何もなくて良かった

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:22 

    びっくりしたけど何もなくてなにより
    アラートは怖いけど、鳴らずにいきなり
    大きな揺れが来るよりはいいや

    でも警報なっても何にもできないもんだね
    どうしようって思いながらテレビが
    飛んでこないように押さえるしか
    できなかった

    +68

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:25 

    これ鳴るときって震源から離れてるから届くんであって、音の割にはそんなヤバくないんだよね。
    最近はむしろ地震アラーム来ても安堵している。
    本当にやばい時は間に合わない

    +42

    -5

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:25 

    速報来て身構えたけど、揺れなくてホッとしました
    結果的に何も無いのが、一番です

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:29 

    緊急地震速報って音だけじゃなかった?
    いきなり女性の冷静な声で「地震です」って言われるのが怖いから!

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:29 

    眠気、もう一度カモン!

    +77

    -2

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:29 

    千葉県民だけどほんの少ししか揺れてなかった…
    アラーム鳴ってくれるのはありがたいけど、めっちゃ揺れて危ない時だけ鳴ってほしいな…
    心臓に悪い。

    +4

    -8

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:29 

    仕方ない
    細かい範囲までは予測出来ないんだよ

    +34

    -1

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:32 

    火を使ってたので即座に消し、机の下に潜りました!
    例え大袈裟でも、一瞬心構えできるのは有難いです。

    +95

    -2

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:34 

    地震が起きるのは大体、季節の変わり目。
    いい加減にずっと生きてたら気付く。

    +9

    -13

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:35 

    >>105
    同じく船橋だけど少し揺れた
    ちなみに3階

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:37 

    一人でホラー映画見てたから飛び上がったよ!

    +45

    -1

  • 195. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:38 

    派手に緊急地震速報なったけどちょっとも揺れなかった埼玉南西部

    千葉が震源の時は必ず関東全域で鳴らすことになってるのかな

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:42 

    大丈夫かな?
    余震じゃないよね?
    怖くて寝れないんだけど

    +30

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:44 

    こんな時間に町内放送

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:47 

    地震も多くなってきて
    ドカンときそうで怖い

    台風もくるし

    +59

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:48 

    なんで夜中に鳴るの?怖いよ

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:48 

    震度4も揺れなかった…
    アラームの音とサイレンの音と子供の泣き声で怖さ倍増

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:49 

    部屋に鳥がいてカゴ持って逃げようとしたけどここは全然揺れなかった。良かった。

    +14

    -3

  • 202. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:51 

    も〜!びっくりした!!
    マンションの地震警報があるんだけど久しぶりに鳴って怖かった。
    今もまだビクビクしてる。


    しっかしさすがガルちゃん、トピ早いね!

    +86

    -2

  • 203. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:56 

    飛び起きたよ
    揺れなかったけどね!
    怖いけど、どれだけ爆睡してても飛び起きれる自信があるわ

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:57 

    此方は揺れませんでした
    埼玉県

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2018/10/04(木) 00:28:57 

    もう寝れないw

    +60

    -2

  • 206. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:00 

    >>164 震度4だけど一瞬だけ揺れました。子供変わらず爆睡してる

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:01 

    14秒後って表示にドキドキした。本当は逃げる準備したりしなきゃいけないのかもしれないけど、身体がかたまって動けないなあ

    +71

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:02 

    びっくりしたけどこれだけ大きなアラートなったら絶対起きるよね。
    北海道の地震での犠牲者の方のことを思うと、大袈裟なくらいならしてくれるのもありがたいことだよね。

    +137

    -5

  • 209. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:05 

    私、生まれて初めて地震速報きた!
    ちょーびびった!!
    あんな凄い音なんだね!!!
    設定オフにしてたのにいつのまにかオンになってたことも怖いんだけど。。。

    +6

    -22

  • 210. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:08 

    速報怖すぎるわー!!!!
    音変えて欲しい。

    +23

    -9

  • 211. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:08 

    音変えた方がいいね。
    飛び起きる必要はあるけど、恐怖心が増して冷静でいられなくなる。

    +81

    -19

  • 212. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:10 

    当然なんだけど家族全員のスマホが鳴ってびっくりした

    +26

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:14 

    あの音聞くと東日本大震災の時思い出してこわい

    +105

    -2

  • 214. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:18 

    神栖市めちゃ揺れた
    心臓バクバク
    防災放送何言ってるか聞き取れない

    +27

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:24 

    子供も猫もぐっすりで良かった

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:25 

    音にびびって腰抜かしそうだった。
    涙でたーーー

    +42

    -3

  • 217. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:25 

    >>13
    私も横浜ですがコーラの缶をプシュッとやってすぐなったのでキャーヒーってパニックです。
    でもピクリとも揺れませんでした…

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:25 

    ヘルメット被って懐中電灯で周り照らしてたけど揺れなかった、横浜

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:28 

    寝る時はモバイル通信もWi-fiもオフにしてるから緊急地震速報はこないと思ってたのにきた。
    オフにしてても実際は裏で通信してるのかな?@iPhone

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:32 

    揺れは酷くなかったけど、直前の地鳴りが凄かった。
    スマホのアラーム聞くと、東日本大震災を思い出してしまう…
    外でも警報鳴ってたし、怖くて寝られない。
    大きな地震の前震とかじゃないといいな…

    +82

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:37 

    ブワッブワッブワッ!
    びびる。

    +36

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:37 

    >>173
    えーこれまじ?

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:50 

    やっと夜中の授乳して息子が寝て片付けしてる最中に地震速報がなってビビった!千葉県だから急いでリビングから寝室に居る子供のとこに駆け寄ったよ。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:52 

    前は「地震です」ってセリフ無かったよね?声の調子が怖いんだけど。

    +85

    -3

  • 225. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:53 

    久々にスマホの警告音聞いた。避難袋点検しよう

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:55 

    みんな地震よりも音にびっくりしてるね…
    あれ心臓弱い人危ないんじゃ??ってくらい衝撃のアラームだったわ。。

    +106

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:55 

    みんな先日のチャーミーのお相手で
    疲れてるんだから勘弁してよ(^з^)-☆

    +96

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:56 

    震度4程度でアラーム鳴らすのやめてくれる?
    猫が起きちゃったじゃない!
    せめて、震度5からにして!
    茨城はみんな慣れっ子なんだよ!

    +15

    -57

  • 229. 匿名 2018/10/04(木) 00:29:59 

    埼玉南部で地震速報鳴ったけど全然揺れなかった。
    旦那が飛び起きたけど本当に心臓に悪いからやめて!!!

    +22

    -6

  • 230. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:00 

    道路の防災無線がなんか喋ってた。こんなの初めて。
    @渋谷区

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:04 

    みんな無事ですか?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:05 

    おい無事か?

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:07 

    旦那の方と合わせて2倍鳴るからほんと怖い

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:16 

    大げさくらいがちょうどいい

    +109

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:16 

    寝てたのでアラームの音に驚き、何が起きたのか理解するのに時間がかかった

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:17 

    心臓がまたバクバクいってる…
    でも津波も無くて揺れたけど被害は無さそうで本当に良かった…

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:22 

    >>173
    4日のPM10時ってまだこれからじゃん!
    まじで震度7来たらどうしよう怖すぎる

    +100

    -13

  • 238. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:22 

    311のトラウマ消えないの再確認。

    +56

    -2

  • 239. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:32 

    トイレでユーチューブ見ながらこもってた

    緊急地震速報鳴ってパニックで流さずに手洗わずに勢いで出てきてしまった

    揺れ感じないししばらく速報消えない怖かったーー

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:32 

    >>113私も鳴る。
    緊急地震速報は普通の電波と違うかららしいけど。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:35 

    寝てたのに!
    しかも全く揺れん。

    +3

    -7

  • 242. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:44 

    音めっちゃ鳴って怖かった、、千葉です

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:45 

    びっくりした!
    4で鳴らす必要あるのかね?

    +6

    -19

  • 244. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:49 

    こんなにマイナス押してる人ってなに?

    +36

    -8

  • 245. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:50 

    でも、いつ地震がくるかわからないから今回こなかった地域は訓練だと思っていた方がいいですよね

    +89

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:55 

    怖かったよ‥涙 眠れない

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:56 

    お前ら

    うるせぇ

    深夜にざわざわ

    +3

    -37

  • 248. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:58 

    アラーム鳴ったとき風呂上がりで真っ裸だった。
    私裸で死ぬのかぁ...って冷静に覚悟したけど揺れなかった。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:00 

    シャワー浴びてたら速報鳴ってビックリして出てきたけど揺れてないやん
    まだ洗顔してなかったのにー

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:01 

    緊急地震速報の音、何度聞いても慣れないけど、本当に大きい地震が来た時の事を考えたら、慣れない方がいいんだよね。
    とは言っても、やっぱり怖くて手の震え止まらないし何もできなくてあたふたしちゃいます...

    +61

    -1

  • 251. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:03 

    大きくなくて安心しました。でもそろそろ南海トラフくるんだろうと思ってます

    +22

    -13

  • 252. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:06 

    2歳の子供がこんな時間に起きてしまった(T_T)
    寝かしつけ大変なのに
    地震じゃなくてよかったけど、困るよー

    +21

    -45

  • 253. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:07 

    エリアメールの音量って設定できるの?
    でかすぎて心臓とまりそうになるから

    +76

    -3

  • 254. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:08 

    ビー、ビー、ビー!!って音にびびった!!
    心臓に悪いな、この音

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:09 

    こういうトピに来て、わざわざマイナス押してってるクズはなんなの?
    来るなよ!

    +59

    -13

  • 256. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:11 

    肝心な大震災の時に
    緊急速報流れなかったりしてね、、、

    +28

    -3

  • 257. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:11 

    千葉市民だけど
    地震速報の音聞いて
    ついに大地震かと覚悟した!

    +103

    -1

  • 258. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:12 

    緊急時にガルちゃんに飛んでくるんだ、私…

    +127

    -4

  • 259. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:12 

    外のスピーカーからのアラームめっちゃビビる。
    完全に目がさめた

    +21

    -2

  • 260. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:13 

    飛び起きたとか目が覚めちゃった、って言ってる人
    そのために鳴らしてるんだからね、
    有りがたいことだよ

    +128

    -9

  • 261. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:17 

    >>224
    あの声なんか新手のエラーかと思った…
    心臓に悪い、、

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:17 

    イチャイチャしてたらアラートでビクっとなった!
    東日本大震災で酷い目に遭ってるから怖くて仕方ない!寝れないよ!あのアラート音は本当に嫌!
    しかもアラート鳴った時ほど揺れないし!

    +4

    -29

  • 263. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:19 

    >>117
    揺れないじゃん!が、繰り返されると次のアラームで行動に移さない人が沢山出てくるよ?
    次もどうせ揺れないだろう〜って。
    揺れなくてよかったーじゃないわ(笑)

    +16

    -20

  • 264. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:27 

    今日の探検バクモンで東大の地震研究所を見たばっかりだったから余計にビビった。
    大したことなくてよかったよ。

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:32 

    猫が速報にびっくりしてソワソワしてた笑

    +17

    -2

  • 266. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:32 

    なぜだか今までで一番びっくりした!!
    思わず夫と手を強く握り合った笑

    +75

    -4

  • 267. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:32 

    銚子付近に住んでます
    スマホのアラート鳴る前から地鳴りと揺れがあって目が覚めた
    もっとでかくなるかと思ってドキドキしたわ

    +27

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:35 

    鳴ったけどパニクって何もできなかった
    もし大地震きてたら死んでたかも
    しっかりしよう

    +29

    -2

  • 269. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:38 

    北海道だけど、テレビ見てて生放送じゃないのに画面が揺れた様に見えた
    千葉に大きいの来るのかな・・・
    結構頻繁に動いてきたよね

    +9

    -9

  • 270. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:41 

    いまのは余震で、これから大きいのが来るかもしれないよ
    一応、備えておこう!

    +134

    -5

  • 271. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:43 

    原子力発電所、異常なしだって

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:44 

    >>13
    みんな都道府県で言ってるのに横浜の人って本当に神奈川県とは言わず横浜って言うんだね

    +92

    -29

  • 273. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:44 

    >>173 明日ってこと?

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:50 

    歯磨きしながらテレビ見てたら、警戒音がすごくて、慌てて窓際にいる猫捕まえようとしたら、シャーって威嚇されたけど、無理やり抱きかかえて、窓締めて、ものが落ちてこないところで猫を守ってたけど、神奈川県は全く揺れなかった。
    外からも警戒音聞こえたよね?私はまだ手と足が震えているけど、猫はもう落ち着いてゴロゴロ言いながら甘えてくる。
    この前の台風で寝不足になったのに、今日も心配で寝不足になりそう。

    +31

    -2

  • 275. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:54 

    赤ちゃんがアラートにびっくりして起きたよ!
    関東は大きな災害が無さすぎて気が緩んでるよ!

    +72

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:58 

    地震速報のせいで眠気ふっとんだわ

    +12

    -2

  • 277. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:04 

    >>173
    こんな細かく時間まである予知当たる訳ないじゃん

    +21

    -3

  • 278. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:15 

    あーもうほんとに怖かった
    どうしようどうしようって慌てふためいてしまったよ…結果少し揺れるくらいで大丈夫だった…
    携帯の緊急地震速報と町のアラーム?が本気で怖かった( ; ; )

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:17 

    あの音じゃビックリするからせめて ポポポポーンとかにしてほしいな

    +5

    -10

  • 280. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:18 

    怖かったー(TT)本当に怖かったー(TT)
    千葉市です。揺れは特に感じませんでした。
    音の大きさにビックリするのと、あの音で3.11の記憶が瞬時に蘇る。
    何もなくてよかった。

    +35

    -1

  • 281. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:19 

    こんな時間にアラートで震度〇の地震が来ますって断言されるのも怖いけど
    強い揺れに備えて下さいだけってのもさらに怖い…
    もっと正確に出来ないものなのかな?

    +11

    -4

  • 282. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:19 

    >>173なにこれ怖すぎる。眠れなくなっちゃった

    +10

    -5

  • 283. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:20 

    明日東京湾沿いの日帰り温泉でも行こうかと思ってたんだけどな、なんかこわいからやめとくか・・

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:26 

    地震がくると教えてくれてるのに、揺れるのをその場で待ってしまう。揺れる前に何かしらしないとだろうに、揺れるのを固まって確認してしまう。きっと大きなものが来た時、揺れてやばいやばいやばい!となるんだろうな。

    +91

    -2

  • 285. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:28 

    久しぶりのアラームで心臓バクバク。

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:29 

    >>263
    頻発って言うほど頻発してないから大丈夫

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:29 

    >>158
    揺れた人は、地震速報来てから揺れました?役立ちましたか??

    +3

    -4

  • 288. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:33 

    >>272 神戸の人ももそうじゃない?わかりやすくていいと思うけれど…?

    +18

    -2

  • 289. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:34 

    >>252は?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:35 

    犬抱えて、娘の部屋の前で待機してたけど揺れなかった。
    警報で目が覚めちゃったけど地震で家が潰れるより、とりあえず身を守る為に目が冴えちゃう方がいいもんね。

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:37 

    うとうとしてたから、かなりびびったよ!
    手が震えました!

    地震大きくならなくて良かったですねT_T

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:39 

    風呂上がりでまっぱだったから
    焦ってパンツ履いてズボン履いて靴下履いてバック持って
    玄関まで行ったよ

    +54

    -2

  • 293. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:40 

    >>50
    外のスピーカー??

    +0

    -5

  • 294. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:44 

    スマホ2台・タブレット2台・キッズケータイ1台
    からの、音が恐怖だった
    子供部屋で寝てた息子も飛び起きて来たのはいいが、寝室の方が音がうるさかった

    大きな被害出てないのですかね?

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:46 

    >>173
    日付明日じゃん
    今のは余震ってこと?!
    関西疎開しろって言うけど関西も台風でボロボロよ

    +64

    -3

  • 296. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:46 

    地震予言しないでよ明日予定あるのに(><)

    +9

    -3

  • 297. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:47 

    緊急だから、危ないから
    あの音とあの音量なのです!!!

    +26

    -3

  • 298. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:47 

    心臓に悪すぎ。
    でもこれが大地震だったらと考えると怖い!

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:50 

    ついに来たのかと(泣)本当に怖い怖い怖い

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:56 

    千葉県民の一人暮らしです

    まだドキドキしてる
    怖かった…

    +24

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:57 

    チーバくん住民大丈夫か?

    無事を祈る
    【地震】茨城南部、千葉北東部で震度4

    +11

    -17

  • 302. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:57 

    このアラート音聞くと、いまだに東日本大震災の後を思い出す。関東だけど、余震で鳴りまくってた。

    +101

    -2

  • 303. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:11 

    最近カラスが夜中に泣いてるんだけど、このせい?

    +9

    -11

  • 304. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:12 

    震度4の地域です
    揺れよりスマホの緊急地震速報にびっくりして心臓バクバク、まだ手が若干震えてます(笑)
    この音は本当に何回聞いても慣れない

    +70

    -2

  • 305. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:13 

    >>273
    せやで
    でも今までの経験から言ってこの手のは来ない

    +5

    -7

  • 306. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:13 

    都内揺れは感じなかった
    歯磨き中のアラート音にビビったけど、何をどうしてよいやらただボーッと立ち尽くすのみでした
    揺れの強かった所の人大丈夫ですか?

    +28

    -2

  • 307. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:14 

    >>217
    ごめん、キャーヒーってなんかかわいい。

    +7

    -11

  • 308. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:15 

    これ別に誤報じゃないよね?
    結果的にそんなに大きくなかったってだけで。鳴って正解だと思うんだけど。

    +173

    -5

  • 309. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:16 

    >>173
    元のソースだしてほしいわ

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:19 

    地震速報で起きちゃった。大きい地震じゃなくて良かった。

    +72

    -2

  • 311. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:20 

    もしかして首都直下フラグ?

    +3

    -19

  • 312. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:21 

    >>292
    寝ないでイチャイチャしてたなら寝れなくてもいいのでは

    +2

    -11

  • 313. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:23 

    音にビックリして思考フリーズしちゃう
    もう少し冷静になれるくらいのアラームにして欲しい汗

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:27 

    大きめが何度も来なければいいんだよね?
    何度も来て、数日間ピタッと止まったら大きいの来る前兆かもしれないんだよね?

    東日本311の時にそうだったように

    +43

    -3

  • 315. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:29 

    >>247
    寝れば?

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:35 

    マイナス魔は、華麗にスルーしよう

    +7

    -6

  • 317. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:37 

    >>284
    その場で待つのも大事だよ。
    もしアラームがなかったら、動き回ったままでいて怪我をするかもしれないからね。

    +9

    -2

  • 318. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:45 

    >>287 スマホ鳴ったで飛び起きたら 揺れたよ。一瞬だけで落ち着いた

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:48 

    猫とわたしでびくっ!!てなったわー
    速報こわー。

    +10

    -3

  • 320. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:49 

    実際アラーム鳴っても寝ながら『あー揺れてるなぁ』ってぼんやりするだけなんだよね……
    アラーム直後にでかい地震来てもあたふたして終わるに違いない
    埼玉だから津波ないし

    危機感なさすぎ。。。

    +25

    -7

  • 321. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:57 

    速報出していただいてありがたいですが、
    震度5以上くらいでお願いしたいです。

    +39

    -12

  • 322. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:00 

    びっくりしたけど鳴るのはしょうがないよね

    +41

    -2

  • 323. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:09 

    地震速報きたから逃げる準備しながら身構えてたら全く揺れなかった
    未だに心臓ばくばくしてる

    +15

    -3

  • 324. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:12 

    むちゃくちゃ焦って起きた。
    ついにきたかと思ったわ…画面眺めてるだけで何もできなかった。また来るんじゃないかとビビってしまう

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:13 

    神奈川ですが、町内の防災のアナウンス流れました
    窓開けてたので至るとこから緊急地震速報の音流れてビビりました(゚ω゚;)

    +48

    -3

  • 326. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:18 

    3.11では実家が全壊した過去があるから本当に怖い。もう家を失いたくないよ!

    +89

    -2

  • 327. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:21 

    救急車鳴ってる
    慌てて飛び起きて怪我した人だろうか

    +17

    -5

  • 328. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:21 

    アラームの音が怖すぎる…。
    地震は大した被害もなくて良かったけど、あのアラームが…。
    心臓弱い人はこの不気味な音でやられるんじゃないかと思うくらい。

    +36

    -2

  • 329. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:22 

    こんな夜にやめて!!
    誤報じゃん!!!!って…

    危ない地震になるかもしれないってモニターが判断して仕事しただけじゃん!
    少し前まで緊急地震速報なんてなかったのに
    身構えられるから有難いよ
    もちろんまだドキドキしてるけど…

    これで文句言う人なんなの

    +139

    -14

  • 330. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:24 

    >>237
    的中率2〜5%だから大丈夫!!
    って思っておこう

    +31

    -3

  • 331. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:24 

    せっかく寝てたのに寝れなくなった・・・

    +8

    -5

  • 332. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:26 

    >>314
    絶対はない

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:35 

    >>293

    区役所が防災無線流したみたいで外のスピーカーからも一斉にアラートが聞こえてきた

    +26

    -1

  • 334. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:35 

    深夜に突然アラートが鳴っても、今の自分には何も出来ずにいることしかできないっていうのを実感した。
    でも、天災っていつ起こるかわからない、そういうものなんだよね。
    だからこそ、普段からシミュレーションしておかないとなーと思った。

    +41

    -3

  • 335. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:36 

    イヤホンつけてたから耳死んだ

    +105

    -2

  • 336. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:40 

    何事もなくってよかったけど、やっぱり音が怖いよね。
    息子も起きちゃって怖い怖い言ってる。
    大人の私でもまだ心臓どくどくするもん。
    この音を作った人天才だね。危機感倍増。

    +58

    -3

  • 337. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:57 

    すっかり目が覚めてしまった…
    あの音本当に苦手です。。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:00 

    >>270
    その可能性ありますね…。だから今回アラートを鳴らしたのかも。。
    気を付けてという意味で。

    +36

    -3

  • 339. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:07 

    千葉県東方沖 久しぶりに来たね
    油断するなと自分に言い聞かせて、取り敢えず寝る
    明日も仕事だ

    震度4を観測した地域のライフライン関係者、鉄道保守員、点検頑張って下さい

    +44

    -1

  • 340. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:10 

    がるちゃんが情報一番速い
    しかも全国にがるちゃん民いるからより正確

    +115

    -2

  • 341. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:13 

    本当にでかいのがきたら
    一人暮らしでどうしよう。

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:16 

    最近震度4級の地震頻発しすぎじゃない?

    +29

    -2

  • 343. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:20 

    びっくりしましたね〜
    お風呂入ろうかと思ったけど怖くて入れない
    どうしよう

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:21 

    最近また関東沿岸部で地震多くない?
    昨日もたしか昼ごろあったし…怖いなあ。

    +40

    -1

  • 345. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:22 

    >>306 ありがとう。大丈夫です!ぐらっときておさまった感じでした。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:23 

    揺れたことは揺れたから誤報ではないよ

    +24

    -4

  • 347. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:27 

    みんな念のため懐中電灯とか近くに置いてたほうがいいかも。最近少し冷えてきたし、気を付けてね(´・ω・`)

    +23

    -1

  • 348. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:37 

    スマホの緊急地震速報、
    外でもあの音とアナウンスが大音量のスピーカーで流れた
    とうとう来たかと身構えたわ...

    +26

    -2

  • 349. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:39 

    このアラートって余計にパニくって冷静な判断が出来ない。ただ怖くて固まってしまう。

    +26

    -2

  • 350. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:41 

    >>257
    私もついに関東大震災を覚悟したよ。
    熊本、大阪、北海道ときてるからね…
    関東に来ないのがおかしいくらい

    +66

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:49 

    チーバ民だけどなんか揺れたかな?くらいでした。
    すごい揺れの時は警報鳴らずにこういう時は鳴るんだよなー。
    予測できるかできないかの差なんだろうけど。

    +49

    -2

  • 352. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:55 

    >>173
    的中率www
    でも備えと覚悟は必要だね!

    +6

    -8

  • 353. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:57 

    明日大きな地震が来ると思うとみんな買い物凄そう

    +18

    -4

  • 354. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:59 

    しつこい台風といい
    これ以上日本いじめないで
    日本は真面目に頑張ってるよ
    政治家がお金外国にばらまいてもデモも暴動も起こさず文句言いながら働いてるんだから
    もういい加減報われてもいいでしょう
    311から災害多すぎるよ

    +164

    -4

  • 355. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:01 

    >>270
    余震の意味分かってないでしょ

    +11

    -12

  • 356. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:03 

    >>121
    キュイーン、キュイーン、地震がきます、備えてくださいって言うよ

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:19 

    たまたまリビングで掃除していたけど、普段は子供たちと寝室にいたから、子供飛び起きちゃうくらいのけたたましいアラートでした。
    地震の被害がないことを祈ってます。

    +4

    -4

  • 358. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:31 

    そろそろデカイのが来るのかな

    +11

    -9

  • 359. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:33 

    揺れは感じない地域だったけどもうとにかく緊急地震速報にびびりまくりでオロオロするだけでなんにもできなかった
    備蓄など必要な準備の大切さを改めて強く感じました

    +47

    -2

  • 360. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:46 

    寝てたのに全然ボーッとしない
    これが警報音の威力なのね
    眠いけど眠れなくなった…

    +84

    -2

  • 361. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:52 

    都内だけど、何も感じないよ。
    携帯の地震速報は、大したこと無いのに大袈裟に鳴り、割とユレる時は、何故だか鳴らないと感じる(*_*)私だけ?

    +11

    -5

  • 362. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:56 

    正直最大震度4で鳴らさないでほしい…
    緊急地震速報なって3分経っても何も揺れなかったよ埼玉。
    緊急地震速報って揺れる寸前か、揺れてからか、揺れた後に鳴るし、ただパニック煽るだけだよね。椅子で足打ったよ…

    +11

    -34

  • 363. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:04 

    >>252こいつ馬鹿かよ

    +17

    -27

  • 364. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:09 

    >>23飛び起きたんだろう

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:14 

    窓開けたら涼しい季節、開けられない
    開けてても隣が窓を開けたら即閉める
    あ、吸うなって

    +3

    -14

  • 366. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:22 

    何度聞いてもこの音は心臓に悪い
    とりあえず家族で固まった
    いざとなると他には何もできないものだね

    +62

    -3

  • 367. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:29 

    >>352
    何これこわい
    明日の予想が今日になったのか今日のが余震で明日大きいのが来るのか…

    東北の時も余震あったもんね

    +3

    -11

  • 368. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:40 

    防災グッズ用意しなきゃと思いながら全然してないから明日準備しよう…
    寝れない。

    +31

    -3

  • 369. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:40 

    避難訓練の成果出なかった
    ただただ固まってたわ

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:42 

    この前の台風で起きなかった子供達がアラートで起きた!怖がっていたから大きな地震じゃなくて良かった。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2018/10/04(木) 00:37:55 

    どうか大きい地震は来ませんように

    +88

    -3

  • 372. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:03 

    被害も少なそう?だし、この程度でガス抜きしてくれるのが1番だね…
    地震速報久しぶりに聞いたけど、相変わらず通知音やばいな。

    +60

    -2

  • 373. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:19 

    地震です。っていう女の人の言葉が暗いトーンでいまだに頭の中でこだましてるわ

    +21

    -3

  • 374. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:25 

    外で鳴らしてる不協和音のチャイム、危険を知らせる音だか仕方ないんだけど、ほんとに嫌な音
    かなり不快感が残る
    耳に心地よい音じゃ注意を引かないから仕方ないんだけどね

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:26 

    >>363
    この口の悪い人はPMSですか?

    +7

    -8

  • 376. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:27 

    無駄に目が覚めた

    +6

    -4

  • 377. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:32 

    速報鳴って、千葉って見た瞬間青ざめた
    大きいのくるぞって


    来なかった

    +55

    -3

  • 378. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:40 

    まだ心臓バクバクしてて気持ち悪くて吐きそうになってきた
    どうしよ

    +41

    -3

  • 379. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:43 

    目覚めてお腹空いてしまった…

    +15

    -2

  • 380. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:44 

    みんな震度いくつでアラート鳴るようにしてる?
    私は震度4で設定してる

    +3

    -13

  • 381. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:45 

    やっぱり地震は怖い。
    今はどこで大きな地震が起きてもおかしくないけど、一度大きな地震を経験してしまうと、以前の記憶が蘇って恐怖感が拭えない。
    東北の方達に比べたら被害は少なかったけれど、やはり東日本大震災を体験してから、地震が怖いものになった。
    生きてるうちに、また大きな地震は経験したくないよ…

    +35

    -5

  • 382. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:45 

    都内全然揺れなかった
    でも速報鳴ってるのにゲームしてテレビ譲らない旦那にイライラした
    アラートめっちゃ怖かったけど先の台風の為に食糧や薬など備蓄してたから少しだけ心に余裕持てたわ。
    予算の関係で来月に回そうと思ってた停電用電源装置買っとこうかな。

    +21

    -3

  • 383. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:00 

    >>34
    動いてーw

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:00 

    緊急地震速報、久しぶりすぎて本当に怖かった。

    でも、本気で避難道具など見直そうと思った!!!!
    とりあえず、水と食料と簡易トイレ!

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:06  ID:cnUxpW46TZ 

    アラートの音が変で気持ち悪かった。ポヨンポヨン!みたいな奴はどのアプリ?Yahoo防災の音かな?
    311地震以降は「ギュイっギュイっ!」みたいな音が主だった気がするんだけど。

    +43

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:07 

    震度4の地域の人、ホントにそんな揺れた??私には震度2程度にしか感じなかった

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:08 

    この頃、異常気象だから、

    怖さ倍増!
    恐怖max!

    大阪地震
    広島・岡山水害
    猛暑
    関空水害沈没
    北海道地震
    台風でJR異例の夜8時運行取りやめ

    こんな流れで、
    ド派手な地震警報!
    怖かった。

    +62

    -1

  • 388. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:11 

    道民です
    地震あったんですか?大丈夫ですか
    震度4怖いよね
    トラウマで眠れない

    +56

    -1

  • 389. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:27 

    地震速報びっくりした!
    でも揺れないしスマホ壊れた?何かの間違い?って心配になったけどガルちゃん来たらみんな音にびっくりしてて安心した。
    ガル民の皆様ありがとう!

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:38 

    第一報は5弱だったからアラート鳴ったんだって

    +50

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:38 

    お浜を叩きまくってたときにアラート鳴ってびびったわ。

    +14

    -10

  • 392. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:40 

    ガル民バカすぎ
    予知信じたり前震を余震っていったり

    +2

    -16

  • 393. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:45 

    旦那が寝ぼけて「なに?避難訓練?」って起きてきたわ

    +7

    -4

  • 394. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:47 

    備えてくださいって実際何すればいいの?
    布団でもかぶるのかな?
    ドキドキしながらただ揺れを感知するために体が研ぎ澄まされただけで何もできなかった。
    心の準備だけはできるのかなw

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:51 

    アラームが怖かった
    身構えたけど私が住んでる所は揺れをあんまり感じなかった。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:54 

    外からもサイレンみたいに鳴る人もいるんだね

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:57 

    千葉震度4なのに全然揺れなかったのも怖い@東京

    +48

    -1

  • 398. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:05 

    Tシャツと下着のパンツでさらにノーブラ。
    アラートを聞いてすぐにショーパン履いたけど、
    ブラを着ける余裕はなかった。

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:06 

    急に鳴り出す緊急地震速報の音で起きた。疲れきっていて、電気つけっぱなし、テレビつけっぱなし、メイク落としせず、風呂入らず、洗い物溜めっぱなしでソファーで寝てた。メイク落としと歯磨きしました。もう少ししたら寝よう。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:17 

    >>385au iPhoneはギュイギュイ鳴ってた

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:31 

    後出しで申し訳ないんだけど
    速報頃から嫌な頭痛だなー。
    嫌だし しばらく起きてようかな。

    私今日引越しで荷出ししちゃったよ
    防災道具せっかく揃えたのに全部トラック
    どうしようー!
    明後日から関西に住みます。
    無事に引越しできますように。

    +23

    -25

  • 402. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:31 

    直美見てる?

    +1

    -13

  • 403. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:34 

    地震速報の音にビックリして飛び起きたものの、鳴ったら何をすればよいのかわからずオロオロしてしまった!
    皆さん地震速報鳴ったら、何をしていますか??
    火の元チェックくらいしかできなかった自分が情けない。
    結局あまり揺れなかったからよかった。

    +69

    -2

  • 404. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:36 

    予知、明日なの?朝の10時?

    +3

    -12

  • 405. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:48 

    >>391
    クズ

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:52 

    起こされて不快なのはわかるけど、もし本当にデカイの来てたら何気ない日常が崩れてたかもね

    +107

    -2

  • 407. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:53 

    携帯のアラームより先に、物凄い地鳴りしてたから、大きい!ととっさに思ったけれど、さほど揺れなくて良かった。
    東日本大震災を経験してから、地鳴りにも敏感になった。

    +78

    -3

  • 408. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:54 

    これ日本人は、緊急地震速報鳴る→大した事ない。に慣れて来ているからやばいよね。危機感なくなる。鳴っても何処かで大丈夫でしょ今回も。って思ってしまう自分もいる。

    +111

    -3

  • 409. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:57 

    >>394 とりあえず火の元確認かな。今は夜中だから大丈夫だけど。

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:59 

    寝るわおやすみ

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:15 

    地鳴りが怖いっす!

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:18 

    速報なっても寝てる旦那ってなんなんだ

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:19 

    水とか食品買っとこうかな…
    食品て何がいいの?

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:24 

    千葉県東方沖って過去に震度5を引き起こしてるとこだから怖いよ。

    +58

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:33 

    全く揺れなかったけどスマホの音のデカさで心臓速くなって眠れなくなった

    +52

    -1

  • 416. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:35 

    アラーム音が本当に怖い
    心臓ばくばくなった

    +35

    -2

  • 417. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:42 

    >>410
    おやすー

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:42 

    確か胆振地方って小さいのは地震前はあったんだよね。
    震度1とかYahooに出てた。
    関東で震源地になる場所として千葉東方沖結構多いし、今後の可能性としてはないとは言い切れないよね‥

    +46

    -1

  • 419. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:50 

    地震大雨台風、地震大雨台風、、

    極端な心配性だから今年は災害が多くて身がもたない

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:58 

    警報にビビって部屋着から外着に着替えるだけで何もせずスマホ片手にアワアワするだけだった。
    ヘルメットもあるのに被りもしてないとは、これじゃいかんね。今回は何事もなくてよかったけど日々訓練しておかないとダメなことを実感。
    とりあえず、叩き起こした家族には平謝りしといた(笑)

    +24

    -3

  • 421. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:01 

    髪の毛結んでなくて、地震速報鳴った時に真っ先に思ったのが、これから避難生活するとして髪の毛じゃま!ゴム取りに行きたい!でした。ゴム腕につけておこう。

    +31

    -1

  • 422. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:01 

    まだドキドキしてる人
    とりあえずゆっくり深呼吸しよう

    一回水飲むのもいいかもしれない
    伸び〜のストレッチもしよう
    少しでも体の緊張ほぐして
    なかなか眠れないかもしれないけど、目を閉じよう

    明日も何もないことを願うしかない

    +98

    -1

  • 423. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:03 

    >>386
    こっち震度2の地域だけどまっっったく揺れなかった感じがしたけど。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:08 

    安心したらお腹が空いてきた

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:15 

    アラームにビックリして携帯握りしめて固まってたら、
    2階から夫が降りてきた。
    大丈夫だよ、って言いに来てくれたのかと思ったら、
    「怖くなって降りてきた」だって。
    ああ、私がしっかりしなくちゃダメだと思った。

    +93

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:20 

    >>412
    うちも爆睡

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:21 

    東大の村井教授、北海道の次は静岡から関東だって。。。怖すぎる、わかってても逃げられないもん

    +74

    -4

  • 428. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:27 

    抜き打ちの訓練されてると思うことにするわ
    寝てる時はやっぱり慌てるし怪我しそう

    +27

    -1

  • 429. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:32 

    眠いのに、なんかまだ落ち着かない
    このアラーム音怖すぎなんだよ、、

    +27

    -1

  • 430. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:36 

    千葉の方、大丈夫ですか?
    本当に悲しくなる
    なんで日本ばかり災害が続くの?
    生活してるだけで精一杯なのに

    +90

    -4

  • 431. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:47 

    寝れなくなってしまった。
    ただでさえ不眠症なのに〜

    +15

    -2

  • 432. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:50 

    速報鳴ってでかいの来るかも…ってびくびくしてたら全然揺れなかった。

    +20

    -1

  • 433. 匿名 2018/10/04(木) 00:42:56 

    >>226
    私心臓強いけど3秒くらい止まったわ

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:02 

    皆こんな時こそ備えを見直そうね!!
    局地的な地震で怖いなとか思いました。。。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:06 

    揺れた地域です
    昨日かおとといも地震ありましたよね?
    最近また頻発している様で用心しなければ

    +16

    -2

  • 436. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:06 

    >>378
    私も!
    びっくりし過ぎて吐き気してる。
    動悸がひどい。

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:06 

    「なーんだ揺れないじゃん」って油断が危ないんだよね

    +47

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:09 

    はぁーびっくりした‼️
    オカンだけ起きない

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:12 

    えっウチも明日引越しだよ!
    しかも同じく関西(笑)

    +29

    -2

  • 440. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:12 

    犬に首輪とクレートに入れるぐらいしか
    出来なかったよ!
    避難用のリュックすら背負えなかった
    夫はパンイチだったからパジャマ着てた
    ドキドキして眠れなくなっちゃた

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:13 

    神奈川なんだけど
    ちょっと揺れた気がしたんだけど
    気のせいだったか...

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:18 

    日本列島が地震の活動期に入ったって素人でも分かるレベルだよね
    やっぱり結構メディアでは言われてるんだね
    近いうち南海トラフ巨大地震や首都直下型大地震の可能性も大きい
    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか? (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか? (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     北海道沖で切迫した超巨大地震の可能性――。政府の地震調査研究推進本部が2017年12月、こんな気になる発表をした。地震大国の日本に住む限り、いつ大地震や噴火に見舞われてもおかしくない。2018年、危...

    +56

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:29 

    よりによって夜中に大音量でなるから余計怖いよね

    +19

    -1

  • 444. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:32 

    >>407
    え、地鳴り?
    都内聞こえなかった
    千葉の方?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:34 

    神奈川湘南地域でも鳴ったのよ、震度1あるか無いかだよ。地震アラート精度上げられないの?
    地震大国で切っても切れない関係なのは理解してるけど、とりま鳴らしゃーいいってモンじゃないと思う。

    +8

    -17

  • 446. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:39 

    本棚のある部屋からは出る時間はあったからまあアラームありがとう
    今回はこっちは揺れなかったけど

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:40 

    震度4でもアラート鳴って驚いた。ちょっと前に茨城震源地でもう少し揺れた時はアラート鳴らなかったな

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:42 

    >>408
    慣れてる人なんているんだー、私は全然だめ。
    鳴った瞬間、揺れてもいいように身構えるよ

    +24

    -2

  • 449. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:47 

    震度5ぐらいまでなら大丈夫
    って、311で慣れてしまった自分がこわい

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:54 

    目が覚めてしまった。寝れない

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/04(木) 00:43:56 

    お風呂は入れるうちに入った方がいい

    入り終わったらバスタブにお湯は貯めておいて一日様子見てもいいかも

    +43

    -1

  • 452. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:02 

    8日 北西

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:07 

    >>427
    誰だよw

    +3

    -12

  • 454. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:18 

    >>407
    同じくあの地鳴りのトラウマは一生もんかも

    +24

    -1

  • 455. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:20 

    お隣のワンコが吠えてる

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:29 

    >>447
    予測しやすい地震と、しにくいのがあるんだった気がする

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:29 

    弱い揺れが2分くらい続いた感じだった

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:30 

    里帰りで旦那だけ千葉にいるから、心配すぎて寝れない。

    +12

    -5

  • 459. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:34 

    日本に観光に来てる外国の方、怖かっただろうなあ

    +58

    -3

  • 460. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:37 

    アラートが鳴る基準て震度じゃないのかな

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:55 

    忘れた頃に地震くるよね

    +45

    -1

  • 462. 匿名 2018/10/04(木) 00:44:58 

    >>427
    地震の起きた場所からして真ん中にパワーを溜めていってるのはまちがいないなあとは思う。
    起きてほしくはないけど

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:13 

    >>237
    そういう不安煽るのやめてくれる?

    +49

    -3

  • 464. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:15 

    お腹痛くてそれどころじゃない

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:29 

    地震との関連はないと言われてるけど
    昨日の夕方、竜巻雲がでてて何かあるのかなと思ったわ。
    当分、気を引き締めて過ごそう。

    +25

    -2

  • 466. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:29 

    偏頭痛酷くて冷えピタ貼って寝ているのに、こんな時にビビった。都内で揺れはなかったけど、一応、逃げる用意のみできた。女の子の日でお腹も痛い。地震こないで。

    +32

    -2

  • 467. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:35 

    皆が言うように通知音怖い。
    緊急性を伝えるためとは言え
    足は震えるわ、腰が抜けるはで逆に動けない。

    +60

    -1

  • 468. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:39 

    アラートオフにできるよね?外の放送で十分激しかったからスマホのはオフしよ

    +5

    -9

  • 469. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:39 

    これからでかいのくるかもしれないと思ったら眠れない。。

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2018/10/04(木) 00:45:52 

    寝入った母だけ起きなかったw

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:05 

    >>387
    今年は本当に災害多いね
    ちょっと心配だわ

    +35

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:11 

    >>441

    私も神奈川@横浜

    すこーしだけ揺れました

    +7

    -3

  • 473. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:21 

    ヘルメット買ってこよう!

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:28 

    >>408
    確かに、現状裏目に出てしまっているね…

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:33 

    >>453
    東大の村井教授

    +42

    -2

  • 476. 匿名 2018/10/04(木) 00:46:37 

    計携帯3台が凄い音で鳴ったのもビックリだけど私以外の家族が誰も起きない事にビックリした
    私以外みんな男なんだけど本当男って呑気だな

    +57

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:10 

    活動期入ったのは日本だけじゃないよね
    世界的に、地球規模で地核が動いてる

    だって地球出来た後に、1つだった陸が動いて今の地形になったんだもの
    今も毎日毎日少しづつ陸は動いてるし
    大きい地震が来るの当たり前なんだよね
    でもやっぱり怖い

    +62

    -0

  • 478. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:20 

    北海道胆振東部地震の時にツイッターやYouTubeで話題になってたんだけど、CCSと地震って関係あるのかな?

    CCSは二酸化炭素を地中に埋める技術で、アメリカでも地震を誘発すると以前から警告してる研究機関があるらしい。
    次は、千葉沖が危ないって言われてた。

    警告・苫小牧のCCSは危険性がある - YouTube
    警告・苫小牧のCCSは危険性がある - YouTubem.youtube.com

    二酸化炭素の地中封入計画(CCS)は、マグマが地表に迫っている日本のような火山地帯では危険です。すでに中越地震・中越沖地震、岩手・宮城内陸地震、そして、東北大震災におけるいわき市沖での巨大津波発生を発生させた疑念がありますが、原因究明がなされておりま...

    +48

    -0

  • 479. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:33 

    >>452
    なに??

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:36 

    >>467
    ヴィイ!ヴィイ!地震です※繰り返し
    避難より心臓飛び上がって硬直するよね

    +29

    -2

  • 481. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:41 

    夜中に緊急アラートが鳴ったら遅刻してもよいとかってならないかな

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:44 

    >>378
    >>436

    大丈夫?
    落ち着くまでガルちゃんしてよう

    +28

    -1

  • 483. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:53 

    東日本大震災思い出した。
    あの時は、余震が多くて、なんだか常に揺れているような感覚になっていて気持ち悪かった。
    昔も地震はあったろうけど、今みたいな大きな地鳴りなんてしてなかった気がする。
    やっぱり、大地震があっておかしくなったのかな。

    +39

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:14 

    >>453
    村井俊治教授だよ

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:20 

    3時間かけてやっっと寝かしつけた赤ん坊が、びっくりして起きてギャン泣き(*_*)

    しょうがない、もしもの時にはもちろん命が大事だからこればかりはしょうがないんだけど……

    また1から寝かしつけかとガックリしてるとこ。

    設定で音量下げられるみたいなので、下げてみました

    震源地周辺の方々、大きな被害がありませんように

    +52

    -11

  • 486. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:25 

    >>121

    今回そんなアラートでした
    でも東日本の震災時にはビロンビロン ビロンビロンってもう少し低めの音でした

    あれはテレビだけでしたっけ?

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:40 

    スマホ2台はひとしきり鳴ったら止まったんだけどガラケーは倍くらいの時間鳴り続けてた

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:49 

    >>408
    速報来ても「へー。」って思えるってこと?
    私の周りはみんな驚きつつ身を守る行動してるけどな

    +10

    -6

  • 489. 匿名 2018/10/04(木) 00:49:32 

    上の人の足音がうるさい
    びっくりして寝付けないのかな

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2018/10/04(木) 00:49:41 

    >>478
    CCSって初めて聞いた‼
    ありがとう

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2018/10/04(木) 00:50:11 

    なんか電波不安定

    @神奈川県

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/04(木) 00:50:11 

    >>475
    何を映さないで欲しかったのかめちゃくちゃ気になる

    +56

    -2

  • 493. 匿名 2018/10/04(木) 00:50:16 

    台風に引き続き寝不足確定。
    日本人を疲れさせたいやつが人口的にやってるとしか…

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2018/10/04(木) 00:50:16 

    ニュース見てたら、突然地震速報がギューンギューン鳴って、テレビではキャスターが「これから来ます。備えてください!」と言ってて
    もう頭真っ白になった

    +43

    -1

  • 495. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:00 

    アラームが怖くて震えながら固まってしまった。隣には2歳の子供。とっさの恐怖で、どう子供を守ればいいかわからない。これって問題だよね。
    どうすれば。

    +18

    -1

  • 496. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:03 

    >>467
    分かる
    軽くトラウマになっちゃうよね
    場合によってはフラッシュバックも起きそう
    不安は煽らず注意だけ引ける音とかメロディないものか

    +11

    -3

  • 497. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:11 

    地震って夜中もイヤだけど早朝もイヤだなぁ。
    かと言って昼間は会社にいるし夕方以降も忙しいからイヤだなぁ。

    +49

    -1

  • 498. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:20 

    眠れないって人はなぜ?

    +3

    -13

  • 499. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:23 

    銚子市めっちゃ揺れた
    久々に強めの感じで怖かった
    恐怖で足がしばらく震えてた

    +15

    -2

  • 500. 匿名 2018/10/04(木) 00:51:28 

    >>408

    慣れるのではなくいつ来てもいいように訓練と思って即動く練習してます

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。