ガールズちゃんねる

柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

121コメント2018/10/28(日) 07:14

  • 1. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:28 

    タイトル通り主は柔軟剤の匂いが苦手です。ホルモンの栄養などで大丈夫な日とダメな日が極端すぎて香り系の柔軟剤を受け付けません。
    唯一大丈夫なのがハミングの青いボトルのものです。
    柔軟剤の匂いが苦手な方、どんなの使ってるか教えてください!!!
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +121

    -16

  • 2. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:16 

    使いません

    +285

    -8

  • 3. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:21 

    リンスを入れてる
    かなり昔だけどTVでオススメ術みたいのでやってた

    +8

    -44

  • 4. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:27 

    諦めて、柔軟剤使ってません。

    +196

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:28 

    抗菌で無臭のやつ

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:29 

    じゃあ使わなきゃよくない?

    +182

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:49 

    これ一択
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +44

    -9

  • 8. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:51 

    >>1

    ホルモンの影響かな?
    ホルモンの栄養は、もつを食べれば摂取できるよ!

    +202

    -18

  • 9. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:54 

    クエン酸

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:54 

    ハミングneo。
    タオルはフワフワだけど、香りはほとんど残らないよ。

    +112

    -8

  • 11. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:55 

    柔軟剤は使わない

    +126

    -7

  • 12. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:10 

    なんか痒くなったり油っぽい感じがして柔軟剤自体わたしも苦手

    +114

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:15 

    無臭の柔軟剤があった気が

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:27 

    無添加さらさ一択!

    +115

    -8

  • 15. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:44 

    使ってない
    なんか生活感あって苦手、あの香り

    +20

    -12

  • 16. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:46 

    柔軟剤はスズランの香りです

    +13

    -9

  • 17. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:52 

    私も気持ち悪くなってしまいます。クエン酸をつかっています(>_<)なので香りとかは無です。

    +18

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:58 

    においが残るものは、洗剤も柔軟剤も使いません

    シャボン玉せっけんのスノールという液体せっけんが柔軟剤いらずで優しい仕上がりなので、それを愛用してます

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:17 

    ワイドハイターEX使ってる。

    +39

    -19

  • 20. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:23 

    柔軟剤の香りで頭痛や目の痛みを感じる

    +44

    -3

  • 21. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:30 

    洗剤の人工香料はクサイ。

    日本人は無臭が好きなのになんで?


    天然のハーブオイルは好きです。

    +99

    -9

  • 22. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:40 

    無香料の柔軟剤あるよ。
    ファブラッシュとか。
    原料臭もダメっていうならお手上げだけどね。

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:41 

    優香がCMしてる洗剤使ってる人います?
    気になる

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/30(日) 23:17:53 

    ハミング フルーティグリーンの香り

    +28

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:02 

    >>10
    赤ちゃんにも使えるしベビーパウダーの香りだったかなそれ使ってて。でもバスタオルが日に日にガサガサになってきて。残りがなくなってたまたま試供品の違うやたら使ったら柔らかくなって驚いたw

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:03 

    柔軟剤、香害です。
    柔軟剤っていうかみんな臭い消しに使ってない?
    シリコン入ってたりして石油ストーブが壊れるし使わない。
    シャボン玉せっけんのEM菌入りで洗っておしまい!

    +23

    -37

  • 27. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:10 

    ●柔軟剤をどうしても使いたいなら、無香料のやつ(ちゃんと存在してるよ。ネットで検索してみて。)

    ●柔軟剤やめれるなら、やめる

    柔軟剤は無い方が好きって人もいるぐらいだからね。硬い仕上がりがいい!って。

    やめれば少し環境にも良いし、お金も浮くよ。

    +67

    -6

  • 28. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:36 

    私もニオイに耐えられず柔軟剤はもう使ってない。
    今まで義務感で使ってたけど使わなくても衣類はそんなにゴワゴワしないし何より肌のかゆみが無くなった!

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:44 

    別のトピでめんつゆ入れた人いたよ

    +7

    -12

  • 30. 匿名 2018/09/30(日) 23:20:08 

    ニュービーズを使ってます。柔軟剤はつかってません。

    +32

    -4

  • 31. 匿名 2018/09/30(日) 23:20:42 

    なぜみんな親の仇のように柔軟剤を嫌うのか

    +170

    -21

  • 32. 匿名 2018/09/30(日) 23:21:41 

    無香タイプか、自分に合うやつ探すしかないだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/30(日) 23:22:17 

    柔軟剤までは気にならないけど、香りのビーズ?
    あれなんなの

    +135

    -5

  • 34. 匿名 2018/09/30(日) 23:22:25 

    ほとんど使ってないけど、冬物はハミングのコンパクトタイプのグリーン系のやつ。
    を既定用量以下でうすーく使ってる。
    年数回しか出番がないから無くならない!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/30(日) 23:22:26 

    私もさらさ!
    これはほとんど臭いが残らない気がする。
    慣れて気にならなくなったのかな

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/30(日) 23:22:54 

    >>31
    わかりやすいとこだと、
    ダウニーとかの海外系の強烈なヤツで気持ち悪くなった人が結構いるんじゃない?
    個人的にはそれより生乾き臭強いほうがキツイ。

    +199

    -3

  • 37. 匿名 2018/09/30(日) 23:24:02 

    洗濯石鹸とクエン酸。

    洗濯石鹸で洗濯した後、最後のすすぎ水にクエン酸を入れてすすぐ→脱水→干す。

    フワッと仕上がるし柔軟剤でコーティングしないからタオルの吸水性が良い。
    匂いも無し。

    洗濯石鹸での洗濯はちょっと面倒だけど、ルーチンだから慣れた笑

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/30(日) 23:24:32 

    柔軟剤使ってません。
    ふわふわな感触が苦手で、特にタオルはパリッと乾いたのを使いたい。

    +85

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:40 

    結婚するまで使ったこと無かった
    独り暮らししてた旦那は使う派。今はそれに合わせているだけで、実は要らないのではと密かに思っている。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:45 

    以前グリセリンか何かで自作するって人いたような気がするけど探し出せない。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:58 

    >>36
    ですよね。柔軟剤ごときにそこまで嫌悪感抱かなくても…ね。

    +28

    -32

  • 42. 匿名 2018/09/30(日) 23:26:37 

    最近の柔軟剤高いくないですか?
    なんであんなに高いのか。
    今はレノアつかってるけど香り強い、、。
    もっと自然なふんわり香るくらいのないのかな。

    +57

    -4

  • 43. 匿名 2018/09/30(日) 23:27:02 

    クエン酸知らなかった
    使ってみよう

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/30(日) 23:27:36 

    ベビーファーファ
    我が家は大人だけですが日本製で香料無添加なので
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +111

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/30(日) 23:28:15 

    >>37
    うちもこれ。柔らかく仕上がるし、子供の服も安心して洗える。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/30(日) 23:28:40 

    >>41
    このトピ、柔軟剤が苦手な人のトピだから、嫌いな人が集まるのは必然だと思うんだけど

    +70

    -6

  • 47. 匿名 2018/09/30(日) 23:28:55 

    >>42
    私はランドリン派だけど(香りが唯一好き)、高いよねぇ。。。

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2018/09/30(日) 23:29:06 

    一時期人気だったからダウニーとか海外の柔軟剤使ってたけど除菌、消臭機能は無いらしいし部屋干しすると変な匂いになるから久々に日本の使ったらちょっと懐かしいような「これぞ柔軟剤だね」って感じのクセのない匂いでダウニーなんて一切使わなくなった。
    主に使ってるのはハミングNeoかソフランです。
    消臭、除菌効果もあるし残り香も洗濯物らしくてくどくないからコレに落ち着いてる。

    +47

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/30(日) 23:30:02 

    私も香りが苦手で柔軟剤は使ってなかったのですが、Tシャツの肌触りのため、ハミングファインをほんの少量だけ入れてます。あまり香らないし生地も柔らかくなります。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:16 

    柔軟剤って外干し・部屋干しする時で、
    ふわっと柔らかく仕上げたい場合は必要だけど、
    乾燥機使うとそれだけでふわっとするのわかってから、
    最低限しか使わなくなった。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:22 

    意外だけど、無香料の柔軟剤がダウニーから出てるよ

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:38 

    >>31
    強いニオイが気分悪くなるんだよ…吐き気を催す。
    すれ違うくらいなら我慢するけど、せめて自分からは臭わせたくないよ。
    同じ理由で海外ブランドの化粧品も使えない。

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/30(日) 23:38:41 

    ずっとソフラン
    ソフランだけはほんわか香る
    でもアロマソフランはダメ!

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/30(日) 23:42:03 

    さらさの柔軟剤で頭痛くなってしまったので、今は無香料のサラヤ ヤシノミ柔軟剤使ってます。なかなか良い感じです。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/30(日) 23:44:30 

    親が体に良くないからと、子供の頃から柔軟剤使った生活をしていないので、使っていません。試供品の柔軟剤使ってみたらフワフワだけど臭いがきついし水を吸わなくてびっくりしました。使わなくても良いと思います。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/30(日) 23:49:35 

    >>53
    わたしも!昔からある方のソフランだよね?
    アロマだなんだこだわってないやつ。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/30(日) 23:52:32 

    >>14私もさらさ!匂い全然残らなくて好き!

    隣の家の洗濯物がダウニー使ってるぽくて風でわが家に流れてくる。まじくさい

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2018/09/30(日) 23:54:59 

    私もハミングのホワイトフローラル。
    昔から使っていて慣れているせいか、一番香りが気にならない。
    でも重いのが嫌なので、主の画像のではなく小ボトルのneoです。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/30(日) 23:55:07 

    粉せっけんで洗ってお酢を使った自家製柔軟剤を使う

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/01(月) 00:06:21 

    精油の香りが好きならエコストアの柔軟剤を使ってる。ユーカリやローズマリー系の香りで乾くとほとんど残らないけど干した時はスッキリほのかに香ります。
    ただ、完全無添加系ではないです。
    ボトルもお洒落だし、香りも精油のような香り。

    市販の物だったら さらさの柔軟剤は他より香りは優しいし、干しても香害はないので気に入っています。アトピー持ちですが、ひどくなるような反応は出てないので市販だったらさらさ。

    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/01(月) 00:07:33 

    >>23

    ハレタ試しに使い始めました。
    柔軟剤入れなくてもふんわり良い香りで、私は意外と気に入ってます。

    柔軟剤入れないから肌触りに関してはよくわからないけど、リピする予定。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/01(月) 00:07:52 

    そよ風
    ほのかに香るからオススメです。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +15

    -6

  • 63. 匿名 2018/10/01(月) 00:08:28 

    ソフランよりハミング。
    ソフランは時間が経つと油みたいな匂いになる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/01(月) 00:10:26 

    ダウニーだけは本当無理!臭すぎる!ダウニー使ってる人が近寄ってきたら吐き気するくらい。

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/01(月) 00:19:09 

    そよ風の粉末使ってます。アトピー持ちだから石鹸がいいので。タオルもガサガサにならず柔らかく仕上がります。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2018/10/01(月) 00:21:33 

    柔軟剤の香りを目の敵にしなくてもってコメントもあるけど、私も普段は平気だけど、体調によっては洗濯のときいつも使ってる柔軟剤の匂いで気持ち悪くなることがある。
    だから苦手だと言う人の気持ちもわかるよ。

    無添加さらさのは私は体調悪くても平気だった。

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/01(月) 00:21:54 

    ランドリンがだめです。
    体臭と混ざってる人がたくさんいて、何メートル先に居てもここにいた感もすぐわかる。
    柔軟剤単体だといい匂いなんだろうけど

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/01(月) 00:25:08 

    レノアハピネスやソフランアロマリッチ系の甘ったるい香りがダメ。
    マンションのエレベーターに朝乗ると、無人なのに毎日この残り香がして、入れ過ぎだろういい加減にしてくれと思う。

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/01(月) 00:32:41 

    >>24

    我が家もこれ。
    色々試してこれが一番、匂いが少なかった。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/01(月) 00:41:52 

    ファブラッシュと、ヤシの実

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/01(月) 00:42:07 

    柔軟剤使うのやめたけど、何も困らない。
    普通の洗剤にも、必要最低限の柔軟成分は入ってるみたいよ?

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/01(月) 00:43:46 

    今治タオルは、むしろ柔軟剤使っちゃダメらしい。

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/01(月) 00:52:19 

    私はファブラッシュ。

    レノア消臭ビーズの試供品もらって試したけど、自分で匂いに気づくくらいにおった。「消臭」じゃないのか?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/01(月) 00:55:21 

    最近の香水のようなとか、何日経っても香りが続く!って売り方が不思議でならない。
    どのメーカーも緑とか青のボトル買っておけば失敗無かったのに、最近どれもキツい。
    今はラボンのシャンパンムーンの香りで落ち着いてます。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/01(月) 00:57:20 

    ハレタを試しに使ったらいい香りでした。
    すすぎ一回系は全て全滅で、諦めてスズランの香りの粉洗剤にしてたんだけどひさびさにヒットです。香りが変わる前の10年くらい前のボールドからずっと洗剤をウロウロしてたから、ハレタなくならないでほしい。これと、ノーマルのソフラン(これも二、三年に一回リニューアルで改悪されて香りが強くなりつつある)が今一番の組み合わせです。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/01(月) 01:00:11 

    >>75
    これです。
    10年使い続けてますが、いままで二回リニューアルした。数ヶ月前にリニューアルしたから、どうなったのか不安。リニューアル前の買いだめがもうすぐ無くなるから使ってみて強い香りならまたジプシーです。初期のレノアとボールドに戻ってきてほしいな
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/01(月) 01:12:26 

    外干しだから柔軟剤の匂いが飛んで意味ないから使ってない。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/01(月) 01:39:27 

    柔軟剤ってかP◯Gがダメ。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/01(月) 01:52:44 

    柔軟剤入れてないよ。
    どれもこれも臭いし、洗濯物に柔軟剤が残ってるあの感じがダメだから。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/01(月) 02:04:16 

    お酢!
    柔軟剤代わりに使ってます。
    ふわふわは、イマイチだけど静電気はおこらないよ!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/01(月) 02:22:43 

    >>22

    我が家はファブラッシュです。
    使わない時期もあったけど、やっぱり部屋干しだとどうしても臭う気がして、無香料の柔軟剤探してこれに行き着きました。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/01(月) 02:46:41 

    柔軟剤の匂いが苦手だから使ってない。
    でもお隣さんが柔軟剤の匂いたっぷりの洗濯物を干すから窓を開けると我が家に匂いが入ってくる。

    流石に使うなとは言えず窓も開けられず困ってる。

    +22

    -3

  • 83. 匿名 2018/10/01(月) 03:01:21 

    シーツ洗ったら2日間香りが飛ばす寝にくかった
    液体洗剤に強力な香りつけるのやめてほしい
    手洗いすると香りが残るドラム式の洗濯機だと干してる間に飛ぶから香り強くしてると思われる

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/01(月) 03:05:14 

    私はノーマルなレノアのにおいがダメ。防臭だかなんだか知らないけどそもそもお前が臭いんじゃ!!とドラッグストアで見る度いつも思う。

    そんな我が家は色々試してみても結局ソフラン(緑)に戻ります。優しいかおりが好きです。
    >>76見て初めて気付いたけどもう「香りとデオドラントのソフラン」って名前じゃないんだね?!衝撃w

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2018/10/01(月) 03:22:24 

    もっとドラッグストアで無香料の柔軟剤扱って欲しいなー。
    今は通販でまとめ買いしてるけど、気軽に買えるようになったらいいのに。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/01(月) 03:34:30 

    >>59
    我が家も同じです\(^o^)/

    粉石鹸使って お酢をじゅうなんざい代わりに入れてます。

    私アトピーだけど、不具合ありません。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/01(月) 03:37:00 

    クエン酸買ったら柔軟剤に使えるって書いてあったから使ってます!めっちゃ安くつくよ!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/01(月) 03:46:19 

    うすーく薫るくらいなら良いけど 柔軟剤も洗剤自体も香りが強い物が多くて
    最近はファーファの無香料の洗剤だけ使ってる。
    関係ないけど香水は好き

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/01(月) 03:56:56 

    ダウニーはヤバい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/01(月) 03:58:44 

    柔軟剤やめてる。タオルもマイクロファイバーならそこまで変わらない。変な匂いを防ぐためにワイドハイターは入れてる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/01(月) 04:17:44 

    ハミングのフルーティグリーンってやつ
    他の柔軟剤より量多いし、いい匂いなのでリピートしてます
    しかも、よく特売してるので

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/01(月) 06:27:04 

    主さんと一緒でハミングのどデカボトル使ってます。
    コンパクトな柔軟剤がいくらでもあるのに、重たい思いしながら買ってます。
    匂いだけは譲れない。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/01(月) 06:51:47 

    苦手です。
    香水もつけたことないし、シャンプーとかも強い匂いのものは苦手。
    メイク好きなのに匂いが無理で外資系使えない。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/01(月) 06:55:10 

    ミヨシのそよ風は柔軟剤なしでもフワフワになるよ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/01(月) 07:41:41 

    >>80
    お酢いいですよね!タオルって使っているとだんだん臭いが気になってくるだけど、それがなくなった。抗菌、減菌作用は市販の洗剤や柔軟剤よりもあると思うわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/01(月) 07:49:57 

    姉が使っている

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2018/10/01(月) 08:03:24 

    >>85
    ウチもこれ愛用。
    値段もそんなに高くないし。

    冬場はアクリルセーターとか柔軟剤使わないと静電気が起きるので必須です。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/01(月) 08:06:57 

    もうこれを一生使おうと思います。
    安い、無香料、パッケージお洒落、でもきちんとふんわり&消臭等の効果ありでもう最高です。
    臭いのにガマンしていたのが嘘のようです。
    一般のお店には置いてあるの見たことないので、ネットで買ってみて下さい。
    詰替えで200円位と、もう本当にありがたい。
    最近、大人気すぎるのか、どこの店舗も品薄になってきてるので注意です。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/01(月) 08:08:35 

    私も30過ぎた辺りから日によって柔軟剤の匂いで気持ち悪くなったり、頭痛がするようになった。

    なんか気になって調べたら健康被害の多さにびっくり!海外なんか規制が既にかかってる地域もあるみたい。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/01(月) 08:11:35 

    こんなに迷惑で問題になってるのに、使ってる人はDQNだよね。
    本当にやめてほしい。

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/01(月) 08:14:10 

    クエン酸私も使ってます。タオルがフワフワになってびっくり。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/01(月) 08:15:36 

    柔軟剤は臭さで吐き気がするので使いませんね。
    ダウニーとかめっちゃ臭いので近づかないでほしい位です。
    というか柔軟剤なくてもちゃんとふんわりなりますよ?
    何度かスパンッ!って感じで伸ばしてみてください。ちょっと表現うまくできないけど、タオルとかこれだけで乾く頃にはふわふわなりますよー。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/01(月) 08:29:31 

    ダウニーの無香料の柔軟剤使ってるよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/01(月) 09:21:31 

    きつめは苦手なのですが、お家の匂いが気になって、少量入れてます。2LDKで狭いので料理の匂いが付いたり。クローゼットにしまっててもダメ、お家臭を振り撒くよりは、柔軟剤のほうがましな気がして。難しいですね。

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2018/10/01(月) 09:29:16 

    流行りの柔軟剤は匂いもきついし値段も高いので、スーパー・ドラッグストアのプライベートブランドのものを使ってます

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/01(月) 10:24:50 

    ダウニーの無香を使ってます。大容量で好き!ただ、その辺で売ってない。。。私はam͜a͉zonで買ってる。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/01(月) 10:30:26 

    >>106
    お値段高くないですか?ファブラッシュ無香料なら300円以内で詰替え買えますよ。
    (ステマとかじゃありません)

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/01(月) 10:50:11 

    >>1
    別れた旦那がずっとハミングの匂いだった。
    その後お付き合いした人も同じ匂い。
    あまり良い思い出がないから逆にハミングを避けてしまう。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/01(月) 11:18:31 

    柔軟剤使いません。匂いも苦手だけど、タオルで手を拭くと水をはじくような感触、タオルの意味がないので、なぜ使うのかわからない。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/01(月) 12:13:59 

    使わないと、ゴワゴワ、ガサガサするからね。
    無香料柔軟剤使えば解決だよ。誰にも香りの迷惑もかけない。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2018/10/01(月) 12:33:40 

    ライオンのふんわりソフラン 香りが弱いタイプ というのを使っています
    ホントに香りが弱いから安心

    CMで香りが一ヶ月長持ち!みたいな宣伝してる柔軟剤があるけど
    やっすい人工香料の臭いが一ヶ月経っても取れないなんて地獄だわ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/01(月) 13:44:13 

    ファブラッシュはホームセンターの方が置いてある
    確率高いよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/01(月) 14:27:05 

    隣の部屋のベランダから匂ってくる柔軟剤の香りで気持ち悪くなる。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/01(月) 16:16:48 

    トピズレしますが

    店員さんの制服がダウニー臭いと食欲がうせる

    外食中にダウニーの臭いがしたお客さんが入ってきて、一気に食欲がうせた

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/01(月) 16:18:23 

    敏感肌なので、さらさをキャップ4/1入れる

    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/01(月) 16:38:02 

    ハミングの青いやつ。女の子の絵が書いてあったかな?
    柔軟剤や香水の香りで体調悪くなる人いるってのに、なんであんな臭いのばかり出すのかね―。「アジアンフラワーなんちゃら」とか「なんたらかんたらヨーロピアンの香り」とかさ…ハンドクリームもダメになってきた。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/01(月) 19:58:59 

    今どきダウニー使ってる人いるの?!!
    もう何年もそんな人、周囲で感じたことないけど!
    買い物や旅行で県外出てもダウニーの匂いなんかした事ない。。
    本当にいるの?まだダウニー使い続けてる人、、

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:59 

    においが妊娠したとき全く駄目になり
    ずっと香りのしないものを使ってます
    ベビーソフターむちゃくちゃよいですよ。
    やさしく香ると書いてあるけど
    全く香り残らない。
    柔軟剤の匂いが苦手な人、何を使ってますか?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/03(水) 13:04:34 

    >>36
    生乾き臭、着てる本人はなんとも感じてないのか気になる。
    慣れなのか?
    あの匂い発してる洋服、着てられない。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/07(日) 17:34:30 

    生乾きの臭いは雑菌が残っているから。
    部屋干しトップと粉末漂白剤使って
    浸け置きコースで洗濯すると、旦那の靴下も
    Tシャツの脇の下の臭いも取れたよ
    タオルのカビも生えにくくなった
    柔軟剤は毛布洗う時だけ、ハミングneo規程量半量使う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/28(日) 07:14:12 

    レノアの匂いで頭痛吐き気をもよおして以来、ボールドを使っていますが、、、
    やっぱり匂い酔いし始めた。
    このトピを読んで、自分はまだまだ甘いなぁと実感。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード