-
1. 匿名 2014/08/09(土) 14:10:51
出典:livedoor.blogimg.jp
マクドナルド、全店を禁煙に :日本経済新聞www.nikkei.com日本マクドナルドは8月から全3135店を禁煙にした。2013年末には約300店で喫煙可能だった。間仕切りで区切った喫煙席を廃止したり新店は全席禁煙にしたりして禁煙化を進めた。ファミリー層などの来店につなげる。
+26
-42
-
2. 匿名 2014/08/09(土) 14:11:23
逆にこれまでタバコが吸えたことに驚いた!+240
-24
-
3. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:03
>ファミリー層などの来店につなげる。
ファミリーはファミリーでもマックに行くようなのはDQNファミリーだからなあ
母親が平気で子供の前でタバコ吸いそうなイメージ…+216
-34
-
4. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:04
素晴らしい✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。+143
-50
-
5. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:24
喫煙は身体に悪いからね。+75
-20
-
6. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:27
飲食店や公共の場では全面禁煙でいいです。+196
-56
-
7. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:27
喫煙者ドンマイwww+91
-38
-
8. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:29
彼氏が喫煙者だから、やっぱりこういうのキツイな〜!+49
-81
-
9. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:59
必死だね!
こんな事したってお客増えないのに+210
-20
-
10. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:16
と、当然だよねっ
(参ったな……)+141
-17
-
11. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:18
喫煙だろうが禁煙だろうが、結局行かないんですけどねww+228
-9
-
12. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:20
全店なんて思い切ったね!
いいと思うとっても!+88
-27
-
13. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:21
マックの客層を考えると売上減になる可能性もあるけど、全店禁煙の判断は素晴らしいと思う。
+116
-25
-
14. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:25
鶏肉問題でも残ってくれた人って
割と喫煙者多いイメージだったんだけど
こんなことやって大丈夫なのかな
子供の健康を心配する人はたぶんもう戻ってこないと思うんだけど+171
-6
-
15. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:32
臭い中で食べたくないからいいね+90
-9
-
16. 匿名 2014/08/09(土) 14:13:48
禁煙になっても二度といかない。
安けりゃ良いってもんじゃない。
安心な物じゃなきゃ子供に食べさせたくない。+118
-10
-
17. 匿名 2014/08/09(土) 14:14:02
吸わないからどうでもいいー+33
-9
-
18. 匿名 2014/08/09(土) 14:14:12
マックの必死さ+69
-6
-
19. 匿名 2014/08/09(土) 14:14:27
さすが外国人社長に変わっただけのことはあるね
+87
-13
-
20. 匿名 2014/08/09(土) 14:14:46
体に悪い食品使っているのに家族連れで行くのか疑問だ
もし行く家族がいるなら貧乏な家庭だろう+65
-25
-
21. 匿名 2014/08/09(土) 14:14:48
せめてファミレスのように喫煙ルームを…(-。-;
まぁマックまずいし行かないんだけどさw+48
-25
-
22. 匿名 2014/08/09(土) 14:15:08
もう行かないから関係ないやw+88
-8
-
23. 匿名 2014/08/09(土) 14:15:13
日本マクドナルド、全店を閉店に
と読み間違えた+171
-6
-
24. 匿名 2014/08/09(土) 14:15:39
私たタバコ吸わないけど、客離れが加速すると思う。
+141
-8
-
25. 匿名 2014/08/09(土) 14:15:42
禁煙ゾーンに行っても階に別けてない限りは結局におうよね
ケンタみたいに喫煙室を作るのかな?+27
-5
-
26. 匿名 2014/08/09(土) 14:16:33
鶏肉使った商品の販売が再開されるらしいねマック、鶏肉使用3商品を11日に販売再開 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp日本マクドナルドは8日、一部店舗で品切れになっていた鶏肉を使った3商品の販売を、11日に全国で再開すると発表した。販売が再開されるのは、「チキンクリスプ」と「チキンクリスプマフィン」、「チキンエッグマフィン」の3商品。チキンナゲットの仕入れ先だった上海の食品会社が期限切れ商品を出荷していた問題をきっかけに、中国産鶏肉の使用を打ち切ったため、3商品は約3100店舗のうち最大約9割で品切れとなっていた。タイからの鶏肉の調達にめどが立ったため、販売再開に踏み切る。
+2
-8
-
27. 匿名 2014/08/09(土) 14:16:53
カフェみたいな作りになっちゃったし、食材は信用落ちたし、家族行くかな?+52
-4
-
28. 匿名 2014/08/09(土) 14:17:55
遅いよ!+27
-7
-
29. 匿名 2014/08/09(土) 14:18:08
飲食店で全面禁煙じゃない店には行かないようにしてる。
分煙でも結局臭ってくるから食事の味が分からなくなるし。
まあマックにはもともと行かないんだけど。笑+25
-18
-
30. 匿名 2014/08/09(土) 14:18:47
グッジョブ!+24
-13
-
31. 匿名 2014/08/09(土) 14:19:02
中高生や小さい子供連れたお客が多いんだから、全店で禁煙でいいと思うよ!+36
-12
-
32. 匿名 2014/08/09(土) 14:19:16
コレは良い事だと思う。
煙草が合法なのが不思議なくらい。
喫煙者本人も周囲の人間にも害しかない。+49
-22
-
33. 匿名 2014/08/09(土) 14:20:13
禁煙をやったからと言って、、悪いイメージは変わらない。。+40
-3
-
34. 匿名 2014/08/09(土) 14:20:22
でもさ、タバコと同じくらいジャンクフードも身体に悪いよね(笑)
+164
-5
-
35. 匿名 2014/08/09(土) 14:20:31
客層的には喫煙者が多そうだけどね
それより勉強で粘ってる学生何とかしたら?+70
-4
-
36. 匿名 2014/08/09(土) 14:20:59
タバコ吸わない私としては嬉しい。
でも、マックの場合そうしたら逆に客減ると思う。
残念でした。
+39
-5
-
37. 匿名 2014/08/09(土) 14:20:59
タバコの害を気にする人は、マックの害は気にしないんですか?+134
-9
-
38. 匿名 2014/08/09(土) 14:21:33
喫煙者です。
じゃあ二度と行きません。
ハワイも喫煙出来なくなったから行ってない。
分煙にして欲しい。
排気ガスや酔っ払いも排除して欲しい。
喫煙者の迫害ぶりに腹が立つ。+156
-75
-
39. 匿名 2014/08/09(土) 14:23:03
37
そうなるわなw+43
-4
-
40. 匿名 2014/08/09(土) 14:24:18
この社長
弁解にしても将来の展開にしても
なんか間違ってる感じがする+26
-5
-
41. 匿名 2014/08/09(土) 14:24:59
昔マックの禁煙階でタバコ吸ってる弱そうな男がチンビラ風の男二人に注意されて、階を移動したけど、嫌がらせに火のついたタバコ灰皿にわざと置きっぱなしにして行った。
チンビラ風二人の怒りを買い、別の階から首根っこ掴まれながら引きずられて、半泣きで消してたのを思い出した。+24
-11
-
42. 匿名 2014/08/09(土) 14:25:39
以前、全席禁煙のマクドでガラの悪そうな人達(おじさん)が、席に着くなりタバコ吸い始めた。
タバコ嫌いで全席禁煙だから安心してたのに…。
怖いから何も言えないし、すぐ店出てきました。+14
-8
-
43. 匿名 2014/08/09(土) 14:34:04
喫煙者叩きトピw+63
-9
-
44. 匿名 2014/08/09(土) 14:34:15
当たり前の事!遅すぎるぐらいだ+29
-24
-
45. 匿名 2014/08/09(土) 14:35:33
声のデカイ人、臭いのきつい人、酔っ払い、不潔な人、タツーいれている人、椅子に足乗っけている人、が良くて喫煙者ばかりが悪者…
分煙しないなら他に行くよね。
さようならマック。+100
-18
-
46. 匿名 2014/08/09(土) 14:36:00
これは良い事だと思う。吸えない事ぐらいで文句いうな。
自宅以外ではどんな場所でも喫煙に制約があって当然。+27
-41
-
47. 匿名 2014/08/09(土) 14:37:23
禁煙にするよりも先にすることあるやろー+73
-9
-
48. 匿名 2014/08/09(土) 14:39:00
売り上げ下がる一方だね。+42
-4
-
49. 匿名 2014/08/09(土) 14:41:37
私も喫煙者。元からマックなんていかないから
勝手にすればって感じ。+74
-12
-
50. 匿名 2014/08/09(土) 14:45:45
マックはもう行かないかな
ナゲット問題もそうだし、ポテトに虫?のトピ見て
いくら安くても無理になった(´-ω-`)+27
-2
-
51. 匿名 2014/08/09(土) 14:48:44
集客力の低下を気にするコメントがあるけど、一覧のメニューをカウンターからなくしたり、
売りたい商品以外は探しづらくするやり方より、よっぽどマシだと思うよ。
それに、食品の安全を引き合いにするけど、それなら外食はどこも多少なりとは問題あるしね。
+4
-10
-
52. 匿名 2014/08/09(土) 14:50:24
マック好きだったけどもう行けない。
せめてナゲットのBBQソースだけでも売ってないのかな(つД`)
+4
-8
-
53. 匿名 2014/08/09(土) 14:51:05
三宮のセンター街入り口のマック、2階が喫煙でタバコ吸わない人は3階4階まで上がらないといけなくて、それでもタバコの煙が3階4階までくるからすごく嫌だった。+14
-6
-
54. 匿名 2014/08/09(土) 14:51:42
その前にやることあるでしょ+20
-5
-
55. 匿名 2014/08/09(土) 14:54:15
潰れてもいいよ別に。特に困らない。+27
-4
-
56. 匿名 2014/08/09(土) 14:55:33
ほぉ。店で食べなくてもドライブスルーで買うからいいや。+11
-1
-
57. 匿名 2014/08/09(土) 14:57:53
好きにしたら?
元々行かないし分煙の店は腐るほどあるし。+27
-6
-
58. 匿名 2014/08/09(土) 14:59:29
子供まだ小さいし、今更禁煙打ち出しても
もう行くことは無いと思う。
家の真ん前にあるけど。+8
-5
-
59. 匿名 2014/08/09(土) 15:01:54
タバコ吸えなくなるんなら、もう行かないわ。
元々コーヒーしか買わない客だし。+37
-7
-
60. 匿名 2014/08/09(土) 15:12:50
元々行かないけど、タバコ吸えないならなおさら行かない。
普通にカフェ行った方が、食事と飲み物が
ほぼ同じ値段で美味しいものが出てくるし、タバコ吸える。+37
-9
-
61. 匿名 2014/08/09(土) 15:19:10
吸わないけどチキンナゲットの件もあったし、その時から行かないって決めてたから特になんとも思わない。
チキンナゲット食べたいなって思うと前は気軽に立ち寄ってたけど、
今はそう思っても素通りするようになった。
私1個人でもこんなだから、売り上げは確実に減ってるだろうな。
+15
-0
-
62. 匿名 2014/08/09(土) 15:21:11
吸わないけどマックは行かない。
落ち着ける店内になっても行かない。
信用が全くない。
腐ってる肉に1円も払うなんて無駄遣いもいいとこ。
+19
-1
-
63. 匿名 2014/08/09(土) 15:21:16
41
チンビラって書いてるのはわざと?+5
-0
-
64. 匿名 2014/08/09(土) 15:21:58
マクドナルド様
暇なご老人とDQNなファミリーで繁盛して下さい+17
-4
-
65. 匿名 2014/08/09(土) 15:23:35
これから若い世代が減ってくるから、店舗を淘汰する意味でも良いきっかけではないですかね。
そのうち、他のファストフードの店も追随するかもね。+7
-3
-
66. 匿名 2014/08/09(土) 15:35:57
全店禁煙でなく
全店閉店でよろし
かわりにモスや雑貨屋がたってくれたほうが土地が活きる+24
-4
-
67. 匿名 2014/08/09(土) 15:55:01
いまさらイメージアップしようとしても遅い。
腐ったような卸肉問題のマックのあの女社長の遅い対応と、あの肉で「安全管理は十分」とか言ってるのみて、やはり企業そのものが腐ってると思った。
今までも年に数回しか行かなかったけど、もう行かない。
+16
-2
-
68. 匿名 2014/08/09(土) 16:03:06
ありがたいです!+10
-8
-
69. 匿名 2014/08/09(土) 16:06:10
タバコの臭い嫌な人やファミリーこそ、こんな事件の後マックなんかいくの?
むしろ喫煙者のが、タバコの吸う場所求めてきてくれるんじゃないのー??
どっちにしろ気持ち悪いから2度と行きたくない!+21
-1
-
70. 匿名 2014/08/09(土) 16:25:27
タバコくさい店で 食事したくないもんね。
お店も汚れないしいいと思う。飲食店はどこも禁煙にしたらいいんじゃないかな。
タバコ吸いたかったら店出るなりしたほうがいい。
ちなみに私は喫煙者ですけど。+10
-8
-
71. 匿名 2014/08/09(土) 16:30:38
私は喫煙者です。
うちのほうのマックは、3年位前から随時全面禁煙にお店が変わっていったので、分煙してるモスに行くことが増えました。
今度の肉問題で、たとえ全店禁煙になったとしても、今度はもともとの非喫煙者も離れていくと思うから、この禁煙します宣言はあんまり意味ない気がする・・・
特にちゃんとした親は食をよく考えると思うし・・・+21
-4
-
72. 匿名 2014/08/09(土) 16:37:43
タイ産の肉に変えたらしいけど、もう今売ってるのは変わってるのかな?+4
-0
-
73. 匿名 2014/08/09(土) 16:37:57
喫煙者ざまあw+9
-24
-
74. 匿名 2014/08/09(土) 16:42:56
クリーンでヘルシーなイメージにと挽回の為の戦略?なのかな、これも。
自分は喫煙者だけど、まだ禁煙化が進んでいない頃に時々行っていたマックは、夜になるとコーヒー一杯で朝まで粘るような
ホームレスの人達の溜まり場にもなっていて、その後そこが全席禁煙になった時は、そりゃそうだろうな…と思った。
まぁその更に後、そこのマックは潰れたんだけど。
個人的にはもうこの数年マックは行かなくなったからどうでもいい。+9
-0
-
75. 匿名 2014/08/09(土) 16:50:09
ざまあwとか言ってる人いるけど、マック好きだからだよね?
変わってるね。+14
-5
-
76. 匿名 2014/08/09(土) 17:10:06
健康促進の今の時代にアピールすのには手っ取り早い方法だと思う。
全面禁煙は飲食店では徹底して欲しいくらいだけど、
マクドナルドはもっと先にやることあるよね?とは思ってしまう。+11
-4
-
77. 匿名 2014/08/09(土) 17:15:41
マック食べる人はどのくらいの頻度で食べてるんだろう。
職場の若い男性は毎日のようにマック。
致死量、公開して欲しい。+10
-0
-
78. 匿名 2014/08/09(土) 17:24:34
私も喫煙者です。
私の地域のマックは最初っから
煙草吸えない。分煙ならまだしも
吸えないから行かない。
モスは分煙で吸えるから行く。+27
-2
-
79. 匿名 2014/08/09(土) 17:27:44
禁煙じゃなくて完全分煙にすりゃよいのに。
逆に客離れな気がするよ。
+21
-3
-
80. 匿名 2014/08/09(土) 17:51:57
そんなことより使用食材の原産国明記するようにしろよ。+18
-0
-
81. 匿名 2014/08/09(土) 18:11:04
鶏肉は中国に騙されて
売り上げは喫煙者のせいで落ちたってか
私非喫煙者だけどさすがに喫煙者気の毒
分煙にしてあげたらよかったんじゃないの+16
-1
-
82. 匿名 2014/08/09(土) 18:17:07
まだこの青カビ腐敗肉について、どの店舗で幾つ販売してお客の口に入れさせたかについての調査結果はまだ?2週間前から何も公表せず。
話を逸らすのに必死。+18
-0
-
83. 匿名 2014/08/09(土) 18:19:28
それが回収されたっていう日の夕方5時ごろ
まさにマックナゲットを買って食べてしまった私って(T-T)
まだ食べてなきゃこんなにショックじゃないのかも+4
-0
-
84. 匿名 2014/08/09(土) 18:22:35
禁煙、喫煙?
どちらにしても、、Mの看板見るだけで青カビが頭をよぎるのですが…+21
-0
-
85. 匿名 2014/08/09(土) 19:22:25
禁煙なんて、今は当たり前。遅くない?
OSI腐れ肉製造工場から入っているパティは、どんなものを混ぜ込んでいるのか公表してみなさい、マクドナルドさん。
出来るならね…。+5
-5
-
86. 匿名 2014/08/09(土) 19:44:55
タバコよりあなた方が作る肉ほど身体に悪い!
パティは乳牛として使えなくなり枯渇しきった老廃牛?
コレ本当なら、あの色の悪いパティも納得です。+21
-1
-
87. 匿名 2014/08/09(土) 19:49:59
会社の一階のマクドナルド
最近全席禁煙になったんだけど、あからさまに客が減ってる
ランチの時間に行って、以前は座る場所に困る位だったのが、今は空いてる
タバコ吸う人は今はどこの店も禁煙になってるから不便だろうな
それでも吸うなんて色々面倒じゃないのかな+9
-3
-
88. 匿名 2014/08/09(土) 19:50:33
禁煙だろうが何だろうがもう行く事はない。
5歳の息子に鶏肉事件の事説明したら、ちゃんと理解してたし。
ポテトだって、アイスだってもう何もかも信用できません。+13
-1
-
89. 匿名 2014/08/09(土) 20:19:43
ついでにラーメン屋も禁煙にするべき。美味しいラーメンを味わってたら煙草の煙で味がわからなくなることがある。+6
-12
-
90. 匿名 2014/08/09(土) 20:38:09
いまさら禁煙するより、
今はもっとやるべきこと大切なことあるでしょ。
カビ肉問題謝罪きちんとする方がさき。
対策もしっかりしてほしい。+18
-1
-
91. 匿名 2014/08/09(土) 20:50:31
鳥肉問題の挽回にはならないけどね。+12
-0
-
92. 匿名 2014/08/09(土) 20:57:32
スーパーサイズミーという、ビデオを昔観ました。
マックのバリューセットを食べ続けたら身体にどんな変化、影響が出るか、自ら実験する内容のもので、それ以来食べる気になれません。+9
-0
-
93. 匿名 2014/08/09(土) 21:02:30
そもそも受動喫煙を気にするような健康意識の高い人はマックに行かないと思うw+20
-1
-
94. 匿名 2014/08/09(土) 21:05:24
青カビ肉ニュースの後も、マック行く人結構おるよね、子連れでさ。
なんでだろう?安いから?+12
-0
-
95. 匿名 2014/08/09(土) 21:06:16
+15
-0
-
96. 匿名 2014/08/09(土) 21:13:25
タバコとマックの商品、どっちも身体に悪いから…
+8
-0
-
97. 匿名 2014/08/09(土) 21:21:29
バーガー類のチーズには、極微量のモルヒネが入っているから、また食べたくなる様にできているとか、ナゲットに使われる鳥は骨以外構わず使う(脳や眼球など)とか。
タバコより危ない気がします。+19
-1
-
98. 匿名 2014/08/09(土) 21:29:56
今までマックはドライブスルーできるから買っていただけで、店内を禁煙とか論点がずれてる
+5
-0
-
99. 匿名 2014/08/09(土) 22:02:35
93
今回の件で、驚愕…とか過剰にショック受けている人も自分には理解しがたいけど
確かに予想を上回る劣悪さではあったにせよ…マックとか、安価な外食産業なんて実態はひどいもんだろうな
って想定して、それでもたまにだからいいや、くらいの気持ちでこういう食品って皆口にしているのかと思ってた。
ジャンクフードって言われてるくらいなんだし…。そんなにショックを受けるほどマックとか外食産業に信頼を置いていたのかと
そっちの方がびっくりする。そういう人は、マックの商品等を摂取することによって及ぼされる身体への害なんかにも無知で
だからマックの商品を食べながらも健康は気にしていて、受動喫煙にも過敏な人も結構いるんじゃないかなという気がする。
煙草の害は食品よりも大々的に言われてもいるしわかりやすいから。+5
-1
-
100. 匿名 2014/08/09(土) 22:51:10
昔都市伝説みたいので、食料ミミズ使ってたってあったけど???+6
-1
-
101. 匿名 2014/08/09(土) 22:57:32
「どうぞ召し上がれ。」by カサノバ。
良識ある大人は食べれないし、まして子供に食べさせないでしょ。+9
-0
-
102. 匿名 2014/08/10(日) 00:39:58
禁煙にする前に
口にするものの安全が第一ですよ!+9
-0
-
103. 匿名 2014/08/10(日) 00:47:48
店側が客選んじゃいけない時期だと思うけどなぁ…+5
-0
-
104. 匿名 2014/08/10(日) 00:50:11
禁煙 いいと思う。
けど もう行かない(^^;
腐った肉事件を知って
いいキッカケになった。
あれから外食一回もしてないや。+5
-1
-
105. 匿名 2014/08/10(日) 00:56:49
マックは禁煙喫煙関係なく小汚い。
分煙してある店でも、禁煙コーナーもうるさい高校生とか、子連れDQNとかあまり関わりたくない客ばっか。
客がそんなだから店内汚いし、行きたくない。+6
-0
-
106. 匿名 2014/08/10(日) 01:06:52
このタイミングで、クリーンなイメージ戦略だろうけど
さらに喫煙者という敵を増やしただけでしたとさ+6
-0
-
107. 匿名 2014/08/10(日) 01:19:37
本当にファミリー層を狙いたいなら、
回転率上げるために座りづらくしたイスを元に戻したら?
+4
-0
-
108. 匿名 2014/08/10(日) 03:40:37
タバコ吸わないけど禁煙にする前にガラの悪い人間を排除するべきなんじゃないの?輩系?オラオラ系?みたいなのとかギャルとかキャバとかV系みたいなのとかDQNファミリーとかでかい声で笑ったり溜まったりホームレスとかいるような所で食べたくないし目に害。そもそもマックだってタバコと同じくらいに体に良くないんだからなにが全店禁煙だよ健康ぶってんじゃねーよ今更。って感じ。+3
-0
-
109. 匿名 2014/08/10(日) 09:42:12
マクドナルドにきてる客は
ほんとにDQNだらけ。
小さい子どもにマクドナルドを
食べさせる神経がわからん。
自分の子には一切食べさせてません。
モスもモスチキンとか中国産やったし最悪。
外食産業はちゃんと産地を
公表してほしい。。+2
-0
-
110. 匿名 2014/08/10(日) 10:22:12
禁煙になっても元々まともな人はもう寄り付かないと思う。何やってももう手遅れな所まで来てるよ+1
-0
-
111. 匿名 2014/08/10(日) 11:00:27
撤退して、どうぞ+0
-0
-
112. 匿名 2014/08/10(日) 13:13:40
もう行かないから関係ない+0
-0
-
113. 匿名 2014/08/10(日) 13:28:18
どんまーい、としか。
食べ物が煙たくならなくていいんじゃね。
友人にとっては苦痛か、まだ若いのにタバコ吸うから
タバコ吸うと喉イガイガするよね。げほげほしてた。
もうしばらくはしないかも。
タバコは家でしなされ。+0
-0
-
114. 匿名 2014/08/10(日) 13:30:41
どちらにせよ、身体に悪いものだらけやん+0
-0
-
115. 匿名 2014/08/10(日) 13:37:48
実家の市内(人口5万ちょい)には店舗がない。
小さい頃は遠出した時に、ごくごくたま~~~~にしか食べられなかったのが寂しかったけど
(シェイクとかナゲットとか・・)
あの町で育ってよかったんだろうなぁと思う。+0
-0
-
116. 匿名 2014/08/11(月) 11:23:32
マックは友達とカフェ難民になったり時間つぶしのときいくから禁煙は嬉しい
食べ物はもともと付き合いかほんとたまーーーーにしか食べないから別に、、、+0
-0
-
117. 匿名 2014/08/11(月) 11:35:00
創業社長の故「藤田田」さんはかなりの嫌煙家で「100年かければ煙草は無くせる。百害あって一利なし」とうったえておられた。「店に灰皿は置かない」とも言っておられたのに今頃?って感じ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する