-
1. 匿名 2018/08/12(日) 13:33:04
俳優女優、モデル、アイドルなど個性がない一般人にもいそうなルックスの人たちが増えた気がします。特徴もないので名前と顔も一致しません。1000年に一度と呼ばれるような人たちもよくよく見たら学年に2、3人にはいそうな感じです。テレビ離れが進んでるのも特に見たい芸能人がいないからだと個人的におもいます。皆さんは最近の芸能人についてどうおもいますか?+132
-20
-
2. 匿名 2018/08/12(日) 13:33:58
目立てば叩く輩が出るからでしょ!+103
-12
-
3. 匿名 2018/08/12(日) 13:33:58
昔からじゃない?+45
-18
-
4. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:00
+247
-11
-
5. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:09
若い子でも女優俳優は個性あると思うけど、アイドルは区別がつかない+245
-13
-
6. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:14
V系とアイドルは、そう思うかな。+26
-7
-
7. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:24
癖がないのは正統派美人だよね+74
-7
-
8. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:28
SNSで一般人の美男美女見慣れてしまったのもそう感じられる理由かも。+8
-13
-
9. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:31
環奈ちゃんレベルがそんなにいる学校に行きたい+181
-15
-
10. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:32
+19
-80
-
11. 匿名 2018/08/12(日) 13:34:50
個性があった方もいじって量産になっちゃうしね
確かに個性的な方は少なくなったかも+148
-1
-
12. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:05
整形でみんな似たような顔になる+190
-3
-
13. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:07
協調性が無いと嫌われるという日本の風潮
個性の強い人が出たら出たで引かれるし
叩かれる+117
-5
-
14. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:13
主の顔が見たい+7
-16
-
15. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:19
顔が日に日に平均になってるのかな?
平均顔に近づくにつれて美人って言われてるよね
でも個性はないかもね+93
-0
-
16. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:21
芸能人の顔と名前覚えられないのって加齢だよね…。私もアラサーになってまじで誰が誰だか見分けつかなくなった。
自分の親も昔似たようなこと言ってたし。+95
-1
-
17. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:27
川栄李奈とか吉岡理帆とか見ててつまらない ハッとする美しさや可愛さがない+246
-5
-
18. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:41
外人はまったく顔の区別つかない
だから見ない+23
-2
-
19. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:41
ある意味最終形かな?ネタが尽きてるとか。+9
-1
-
20. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:43
個性がないし華もない
一般人よりはマシっていう程度
昔のように憧れる芸能人がいない+132
-6
-
21. 匿名 2018/08/12(日) 13:35:54
>>1
若い芸能人ばかり見てるからそう思うんじゃない?+9
-1
-
22. 匿名 2018/08/12(日) 13:36:10
アイドルとかはそうかもね
若手俳優とかは結構クセ強い人いると思う+25
-2
-
23. 匿名 2018/08/12(日) 13:36:43
ガルちゃん見てたら余計そう感じると思うよ
当たり障りなくウケる人が上げられて、ちょっとでも外れた人がいたらフルボッコだもん
+35
-6
-
24. 匿名 2018/08/12(日) 13:36:51
こんなんがいるクラスあったら転校したい+161
-14
-
25. 匿名 2018/08/12(日) 13:36:58
昔って本当に歌が上手な人やすごく可愛い人しか
入れない世界だったように思うけど、今は
一般人がわんさか芸能人やってるかんじだよね。
でもやっぱり、芸能人ではない人の映像や画像を見る機会があると、
芸能人って綺麗なんだなぁと改めて思う。+176
-6
-
26. 匿名 2018/08/12(日) 13:36:58
この人とか+152
-8
-
27. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:01
個性がないと言うか
akbとか流行りだしてから
アイドルの顔面偏差値が低い。+182
-5
-
28. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:06
同じ顔に見えるけどそれは自分が年を取ったからかもしれない+33
-8
-
29. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:13
+18
-3
-
30. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:33
>>1
ハシカンは可愛いけど太ったから微妙になっただけ。+14
-5
-
31. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:42
読モからタレントになる人増えたよね。+93
-1
-
32. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:45
昔はよかったわぁ
そうかな?+21
-3
-
33. 匿名 2018/08/12(日) 13:37:46
整形の一般化と、メイクの統一化かな
なりたい顔ウケる顔を皆が同じように目指していて、自分の個性を大事にしないんだと思うよ+76
-1
-
34. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:03
世の中の風潮自体がそうだよね。「これ」ってモノが無い。+59
-1
-
35. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:12
クセがあったらあったで叩かれる。+46
-5
-
36. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:14
AKBグループのアイドルはメンバーの個性というより、秋元さんの力があるから活躍できるって感じ+51
-1
-
37. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:28
過大評価、橋本環奈
1000年に一度ってw+67
-75
-
38. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:34
>>25
むかしは簡単に会いに行けるアイドルなんていなかったし入るのも難しいかったと思う+60
-0
-
39. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:35
アイドルは増えすぎてて覚える気にもならない+98
-1
-
40. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:41
みんな一緒に見える+29
-1
-
41. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:43
でもやっぱり女優さんとか俳優さんは一般人と並ぶと芸能人だなと思うよ+51
-6
-
42. 匿名 2018/08/12(日) 13:38:51
個性どころか芸すら無い奴がうじゃうじゃいる+97
-2
-
43. 匿名 2018/08/12(日) 13:39:10
綺麗だけど特徴がない。私は好きだけどね+64
-9
-
44. 匿名 2018/08/12(日) 13:39:27
確かに昭和の芸能人の方が華がある気がする。
それでもここ最近だよね?量産型が増えたの。+82
-4
-
45. 匿名 2018/08/12(日) 13:39:50
個性的な方が魅力的+24
-0
-
46. 匿名 2018/08/12(日) 13:39:58
菅田くんも個性が全くない+11
-74
-
47. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:00
個性があれば良いってもんじゃないw
+103
-1
-
48. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:14
>>43
確かに
誰なの?+8
-2
-
49. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:23
>>1
個性がない人は増えたとは思うが、千年に一度と呼ばれるような人はそんなゴロゴロいないぞww
何だかんだで芸能人は一般人よりはるかに綺麗だよ+7
-5
-
50. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:23
吉岡里帆は個性的な顔だと思うけど+4
-22
-
51. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:30
昔と違ってネットですぐ叩かれるから、変なことできないんだよ。+30
-2
-
52. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:39
>>37
めちゃくちゃ可愛いと思う。
けど、みんな言ってるし今更すぎるけど、
「1000年に一度?1000年前見てきたんかい」+28
-5
-
53. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:39
誰かが誰かの代わりに出てくるところはあるよね+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/12(日) 13:40:44
>>47
ルックスの話だよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/08/12(日) 13:41:45
野村周平は個性がない芸能人の代表例
顔すら覚えられない。+63
-1
-
56. 匿名 2018/08/12(日) 13:41:54
>>37
いやめっちゃ可愛いやん
綺麗な顔してるよ+26
-4
-
57. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:19
>>51
顔の話+3
-2
-
58. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:26
芸能人みんなこれくらい個性的でもいいよね+68
-4
-
59. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:37
>>43
私下の画像の人の顔系統だけど、
前まではそんないなかったのに最近似てる人増えた
+2
-1
-
60. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:40
顔の個性の話?個性があったらあったらでファニーフェイスって言われそうだけどな、この世界の片隅にの子も鼻いわれてるし+2
-1
-
61. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:44
橋本環奈ちゃんは奇跡的な顔だって思うよ。嫉妬してる人が広瀬くず、今田美桜とかあげてくるけどダントツ!
+15
-16
-
62. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:52
このレベルがクラスに二、三人いたら驚くわ+96
-10
-
63. 匿名 2018/08/12(日) 13:43:18
じゃあ見た目だけの判断で個性的な人教えて
ただし不細工やファッションが奇抜なだけの人は無しね+2
-1
-
64. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:02
昔の芸能人はブスばかりで
レベルが上がったと思うけど+8
-12
-
65. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:08
>>62
学校中探してもいないかもしれないレベル+7
-2
-
66. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:10
うるさいな~ (一一")//+11
-3
-
67. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:11
>>62
やっぱりかわええな
+19
-4
-
68. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:29
>>55
沢山画像あるのにまだプラスもついてない野村周平がトプ画ww+9
-1
-
69. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:31
昔と比べると一般人に美男美女が増えたような気がします。というかものスゴイ不細工が減ったような。+14
-0
-
70. 匿名 2018/08/12(日) 13:44:57
>>62
広瀬すずは特徴のある顔してる+9
-4
-
71. 匿名 2018/08/12(日) 13:45:21
チョット1000年、天使、国宝、かわいすぎって持ち上げすぎ。
+41
-1
-
72. 匿名 2018/08/12(日) 13:45:46
>>24
整った顔立ちだと思います。
でも今一ひかれないんだよね+8
-2
-
73. 匿名 2018/08/12(日) 13:45:55
AKBグループとかでも上位の子以外は世間に知られてない子ばっかりじゃん。
その子達と一般人ってどう違うんだろ?+19
-0
-
74. 匿名 2018/08/12(日) 13:46:04
橋本環奈は太ってから写真とのギャップがすごい。+24
-0
-
75. 匿名 2018/08/12(日) 13:46:30
最近は一般人で容姿良い人&年取っても若々しい人が増えてきたからそう感じる側面もあるのかも。
さらに、ユーチューバーやSNSとかで、芸能人とそうでない人の差が小さくなった気がするし。やはりホンモノの芸能人のが収入は大概はるかに上だろうけど。有名になれる、発信ができるという意味ではね。+16
-0
-
76. 匿名 2018/08/12(日) 13:46:57
>>68
なぜか変わった+1
-0
-
77. 匿名 2018/08/12(日) 13:47:03
かわいい。+63
-4
-
78. 匿名 2018/08/12(日) 13:48:00
THE 普通+80
-2
-
79. 匿名 2018/08/12(日) 13:48:06
広瀬すず、橋本環奈あたりは個性がなくても綺麗だからいい。+18
-6
-
80. 匿名 2018/08/12(日) 13:48:36
昔の女優ってそこまで個性あったかな?
綺麗だとは思うけど。+45
-4
-
81. 匿名 2018/08/12(日) 13:49:34
芸能人のSNSをやめた方がいいと思う。
変にプライベート出して、セレブなものを載せたら叩かれて、どんどん庶民的になっていくだけ。
ドラマ中も番宣のためにバラエティ出たりして、役では対立してる2人が仲良く「今夜見てね!」ってなんじゃそりゃってなる。
庶民派タレントはいいが、俳優女優に庶民的は求めてないのに今は世間がそれを許さない。+44
-0
-
82. 匿名 2018/08/12(日) 13:50:39
>>80
うわ美人ばっかり!
正統派美人だよね、そう考えると実は今の女優さんの方が個性派なのかもね
正統派美人じゃなくても女優になれる+53
-9
-
83. 匿名 2018/08/12(日) 13:50:40
キムタク・安室奈美恵・かつての浜崎あゆみみたいに、時代を染め上げるような人はそう言えば最近出てきてないね。+66
-4
-
84. 匿名 2018/08/12(日) 13:51:56
破天荒だとすぐ叩かれるし、いつ変な写真とられたりネットニュース捏造されたりするかわかんないから
おとなしくしてるしかないでしょ+8
-1
-
85. 匿名 2018/08/12(日) 13:52:03
>>82
正統派と言われたら最近はいないかもしれない。
良くも悪くも個性というか時代がゆるゆるだもん。
+6
-1
-
86. 匿名 2018/08/12(日) 13:52:26
>>83
キムタク?一緒にすべきじゃないでしょ+6
-9
-
87. 匿名 2018/08/12(日) 13:53:15
芸能人の数自体が増えたんでは?
かつて、この枠はひとつっていうのが5つくらいあるようになったからそう感じるのでは?+26
-1
-
88. 匿名 2018/08/12(日) 13:53:43
>>83
キムタクって歌手だっけ?
タマホームしかソロ聞いたことないわw+6
-5
-
89. 匿名 2018/08/12(日) 13:53:47
>>84
顔の話+1
-0
-
90. 匿名 2018/08/12(日) 13:53:57
>>46 釣りですか?+0
-0
-
91. 匿名 2018/08/12(日) 13:54:33
個性がないのが個性と思っている+1
-2
-
92. 匿名 2018/08/12(日) 13:54:51
>>80
この時代の一般人って農家の嫁かってぐらい芋顔ばかりだよ。+14
-3
-
93. 匿名 2018/08/12(日) 13:55:06
>>91
それだとほかとの区別が薄い+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/12(日) 13:55:08
>>80
いや、夏木マリとか加賀まりことか思いっきり個性的+29
-0
-
95. 匿名 2018/08/12(日) 13:55:31
めっちゃ昔の人個性あるじゃん+21
-2
-
97. 匿名 2018/08/12(日) 13:56:06
昔の芸能人の中に一人今のアイドル入れたら超美人とか言われるよ+5
-2
-
98. 匿名 2018/08/12(日) 13:56:24
圧倒的オンリーワン芸能人
長渕剛
おはまさん
+10
-2
-
99. 匿名 2018/08/12(日) 13:57:19
>>94
その2人リアルタイムで若い頃を知らないんだけど、昔から個性的だったの?夏木マリとか今は個性的だと思うけど。+3
-0
-
100. 匿名 2018/08/12(日) 13:57:36
個性出して目立ったら叩かれるし、いい子しないと叩かれるしね。
+8
-1
-
101. 匿名 2018/08/12(日) 13:58:14
>>96
きもっ
さすがに股間はコラでしょ+0
-0
-
102. 匿名 2018/08/12(日) 13:59:18
>>26
北陽のあぶちゃん?+5
-1
-
103. 匿名 2018/08/12(日) 13:59:47
正統派美人は個性ないんじゃない
吉永小百合とか綺麗だけどクセがある顔じゃないし+5
-0
-
104. 匿名 2018/08/12(日) 14:00:22
モーニング娘。で
後藤真希が出た時の衝撃はすごかった。
やんちゃっぽいキャラもいた方が面白い。
スーパーモンキーズで、
MAXに混ざってた安室ちゃんの
印象も絶世だったよ!
+13
-15
-
105. 匿名 2018/08/12(日) 14:00:41
個性と顔が綺麗とはまた違う話だからな。。+16
-0
-
106. 匿名 2018/08/12(日) 14:01:59
欠点が無いほど整った顔立ちの人は量産型で個性が無いって言われ
ちょっと癖があるけど整った顔の人はブスと言われ
じゃあどんな顔ならいいんだよw+15
-4
-
107. 匿名 2018/08/12(日) 14:02:43
CCガールズとかギリギリガールズとか80年代末から90年代にかけて出てきたセクシーお姉様系のグループも今で言う量産型だった気がする。
元CCガールズの青田典子が言ってたけど、当時自分達含めてこういうグループが100組以上あったらしい。売れたのはほんの一握りだったけど。+16
-1
-
108. 匿名 2018/08/12(日) 14:02:57
>>96
腐女子は巣へ帰れ+2
-0
-
109. 匿名 2018/08/12(日) 14:03:44
すんごい美男美女が極少数で
あとは一般人の方がカッコいい+7
-3
-
110. 匿名 2018/08/12(日) 14:04:26
十数年前までほとんどの芸能人一般人が奥二重だったよね。今は…+5
-1
-
111. 匿名 2018/08/12(日) 14:04:27
ケーポップの影響 どれも同じようなのばかり+38
-2
-
112. 匿名 2018/08/12(日) 14:05:39
>>81
私も芸能人のSNSは、素性を露わにしない程度に留めて欲しいなぁ。
ちょっとは秘密がある方が、魅力的。+10
-1
-
113. 匿名 2018/08/12(日) 14:06:09
+61
-14
-
114. 匿名 2018/08/12(日) 14:06:31
AKB48なら秋元才加とか個性的だとは思うけどね。
全盛期の浜崎あゆみは、美人かつ個性的な顔立ちだったよね。極端に目がでかかったから。+19
-4
-
115. 匿名 2018/08/12(日) 14:07:08
>>111
みんな同じ顔にみんな同じ髪型
AKB系列が個性的に見えるレベルで個性が無い+12
-0
-
116. 匿名 2018/08/12(日) 14:07:09
商業主義に走りすぎて薄利多売になっちゃったからね。今の大所帯グループ推しとか需要がよくわからない韓流ドラマが民放でいっぱいやってるのはそういう事だよ。もうTVは見ないのが一番、暇つぶしはネットがあれば十分だし+20
-0
-
117. 匿名 2018/08/12(日) 14:09:18
>>80
全然わからんw
いつの時代?+2
-2
-
118. 匿名 2018/08/12(日) 14:10:19
+69
-3
-
119. 匿名 2018/08/12(日) 14:16:53
新しい分野の芸能人が出てくればともかく、もうそういう人が出てきそうにないからでは?
アイドル枠
アーティスト枠
俳優・女優枠
バラエティータレント枠(さらにハーフ枠・オネエ枠・ママタレ枠・グラビア枠などが存在)
芸人枠
文化人・アスリート枠(フードファイターや大食いタレントもここに入るか)
もうこのいずれかから人が出てくるだけになってる。だから新鮮味がない。また似たような人が出てきたなってなる。
一昔前、法律番組が流行って弁護士が芸能人化したり、小林尊やジャイアント白田がフードファイターという新たな枠で出てきた時にはインパクトあったんでは。今はもう、もえあずとか新鮮味ないじゃん。ギャル曽根の後釜みたいにどうしても見える。ギャル曽根は、その前の大食いブームでよく出てた女性フードファイターが当時既におばちゃんだった赤阪さんだけで得したよね。若い女の子の大食いタレントっていうので新鮮味が出た。+9
-1
-
120. 匿名 2018/08/12(日) 14:18:16
個性はあるのかもしれないけど、憧れの対象にならないような地味で無難な容姿の女優が増えた気がする。
テレビ見る層が中年以上だから、そういう層にウケそうな人の方が今は使いやすいのかな+29
-8
-
121. 匿名 2018/08/12(日) 14:28:45
>>111
誰?+3
-0
-
122. 匿名 2018/08/12(日) 14:30:44
顔の区別がつかなくなるのも老化です
森田医師+9
-1
-
123. 匿名 2018/08/12(日) 14:36:42
おばはんたちの時代が終わっただけw+8
-4
-
124. 匿名 2018/08/12(日) 14:43:39
古い考えだろうが物申したかった。
素人やスタッフが少し他より綺麗なだけで芸能人扱いし過ぎ、
読者モデルがモデルの幅広げすぎ、
モーニング娘みたいに素人でも人数が多ければ誰かしらの好みにぶつかるのに人気が出たら私も!と勘違い。親まで勘違い。
ジャニーズは二世が話題だけでアイドルになるし、雰囲気だけの勘違いアイドルだらけ。
ポーズや目線、髪型メイクだけはいっちょまえ。
加工技術ばかり向上、整形は暴露すればOKみたいだし。
私生活から暴露話、恋愛までSNSでさらけ出しすぎて憧れが半減。
本物志向が薄れた。手の届かない目指せない程の容貌で個性的芸能人が若い中にはいなくなった。+29
-0
-
125. 匿名 2018/08/12(日) 14:45:31
従順で扱いやすい子ばかり業界が求めすぎるのでは?ネット記事は下げ記事ばかりだし
顔も大人し目、演技も大人し目じゃ面白味も何にもないよね。+16
-0
-
126. 匿名 2018/08/12(日) 14:53:22
この人なら…!って言う独特の存在感のある人が少なくなってる気がする。
売れてる人はこの辺みんな持ってるよね。+10
-0
-
127. 匿名 2018/08/12(日) 14:58:13
昔のアイドルは単体売り多くスター性があったけど今のアイドルって団体ばっかりで同じ顔で実力派と言われる人がいない+15
-0
-
128. 匿名 2018/08/12(日) 15:15:16
昔のアイドルなんかみんなこの髪型だよね?昭和のアイドルの方が個性ない。+14
-13
-
129. 匿名 2018/08/12(日) 15:21:36
>>23
ガルちゃんは本当にそうだね、タレントは当たり障りのない人ほど持ち上げられている
毒にも薬にもならないタイプ
+24
-0
-
130. 匿名 2018/08/12(日) 15:44:57
>>128
昭和のアイドルも聖子ちゃんカット真似して実力もなかったアイドルならそのくくりでいいけど。
今のアイドルのしぐさは結局昔の真似だし歌はまともに歌えないし外見だけ良くしてて個性の質とレベルが違う。+9
-3
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 15:59:26
最近は本人の実力というより事務所の力で売れてる(とみせかけてる)ように感じる。+17
-0
-
132. 匿名 2018/08/12(日) 16:01:30
みんな顔も同じ
衣装もブランド品が溢れて
いる時代だから
訳がわからない
昔の中森明菜なんて
歌も上手だったし
衣装もビックリするほどの
斬新さで、視聴者を
楽しませてくれた
いまは、歌番組は
見ません+30
-1
-
133. 匿名 2018/08/12(日) 16:01:59
>>58
剛力さんはこの路線でいけばよかったのに。
個性派女優。+7
-1
-
134. 匿名 2018/08/12(日) 16:02:14
個性的って、美形かそうでないかって事だけですか?個性を潰したのは、幼稚園教育と言うよりも親に問題あるのでは?皆、横並びにして、運動会では、一等を決めないとか、お遊戯会では、シンデレラが、何十人も居たりだとか。幼児期から個性を出させない事が、今の個性的な子が少なくなったんでしょ。総てがそのせいとは、言いませんが。。+7
-0
-
135. 匿名 2018/08/12(日) 16:08:34
見た目の個性の話しか。髪型が分かりやすいでしょ。聖子ちゃんカットって、言われる位流行ったし、もっと昔なら、パンタロンやミニスカートも芸能人が履いたら、皆真似してた。だっこちゃんやフラフープも。挙げれば、まだまだあるよ。個性が無いのは、昔も同じ。今は、物が豊富だし、選択も多様だから、個性有る方じゃないかな。+8
-2
-
136. 匿名 2018/08/12(日) 16:14:08
>>29
この人、韓国からきた俳優だよね。ガル中で貼りまくる韓流アイドルと同じ作戦だけど嫌われそう。
+5
-1
-
137. 匿名 2018/08/12(日) 16:33:32
>>118
え、これ全部違う人なの?
全部同一人物にしか見えない+19
-0
-
138. 匿名 2018/08/12(日) 17:04:05
それってハリウッドにも言えるよ
1人ひとりを見るとイケメンや美女でも個性がない人が増えた
+4
-0
-
139. 匿名 2018/08/12(日) 17:10:15
akbは個性あるけどブサイクと叩かれて
乃木坂は個性ないけど整ってるから量産と叩かれる
モー娘。は芋臭いと叩かれる
今はアイドル人気ないね+7
-1
-
140. 匿名 2018/08/12(日) 17:12:48
>>111
日本の芸能人に個性ないの
別に韓流の影響じゃないでしょww
今人気の俳優たち、乃木坂とか前からいたじゃん+3
-1
-
141. 匿名 2018/08/12(日) 17:17:11
見た目の個性の話ならいつもと同じじゃない?
物が溢れてるから誰にでもインパクトは出せるけどすぐ埋もれて消えていくよね。
いくら同じ格好や髪型でも見る側が個性を感覚的に感じたり、溢れだしちゃう人はいるよね。+2
-0
-
142. 匿名 2018/08/12(日) 17:51:57
>>120
左上と木村文乃苦手。あと左上とまゆゆ?のドラマに出てる顔パンパンな人の区別がつかない。どっちもちんちくりんだよね+7
-2
-
143. 匿名 2018/08/12(日) 18:43:43
SNSとかでバンバン自らさらしてるから余計安売りしてる感は否めないな。+10
-0
-
144. 匿名 2018/08/12(日) 19:15:50
SNSみたいな感覚で
自己顕示欲 ”だけ” がいっちょ前に強い
顔もスタイルもモブ並みのビジュアルの華もない女子が
一応デビューまで漕ぎつける
↓
大手や893まがいの芸能プロダクションが
連日とにかくCM、TVメディアでゴリ押し
モブ顔タレントを美人で可愛いだの持ち上げて褒めまくる
↓
世間の一般人にそのタレントが嫌われて
拒否される
↓
世間の一般人にそのタレントが嫌われるも
そんな事はガン無視で
大手や893まがいの芸能プロダクションは
連日とにかくTVメディアでゴリ押し
↓
以下ループ+8
-0
-
145. 匿名 2018/08/12(日) 19:22:54
>>61
ほかの女優さんと比較して貶すのやめようね。
広瀬すずだよ、くずとか流石に酷いよ。
+10
-0
-
146. 匿名 2018/08/12(日) 19:47:14
個性がない人はその程度ってことで放っておいてもいずれ消えてしまうだけ
やっぱ個性と魅力が強い人じゃないと根強く残れないでしょ+6
-0
-
147. 匿名 2018/08/12(日) 20:07:14
>>144
そんなことは昔っからだよ笑+4
-1
-
148. 匿名 2018/08/12(日) 22:15:13
大衆が個性を求めていないからじゃない?+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/13(月) 00:12:04
昔は、普通レベルの女の子は簡単に芸能界等に入ろうとしなかったし、そのハードルも高かったのでは。今は芸能界等目指す子が昔より多いのと、その間口が広がってるような気がします。加えて新人を次から次へとデビューさせ、ダメなら、使い捨て。+1
-0
-
150. 匿名 2018/08/13(月) 03:50:32
HKT48の新メンバー募集の広告がガルちゃんに一時期出てたよね。
ほんと終わってるなーと思った。+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/13(月) 07:08:16
akbあたりみたいなのが量産されてから芸能人のハードル下がったんじゃない。
ちんちくりんでも、クラスにいるくらいのかわいいコがテレビに出る時代だもん。+4
-0
-
152. 匿名 2018/08/13(月) 09:04:41
誰が誰なのかわからない。わからない人は.いない者とする。魅力がないのかな?整形のしすぎで同じ顔になるのじゃな?覚えられない人は興味ない。+0
-0
-
153. 匿名 2018/08/13(月) 10:16:25
吉岡里帆&飯豊まりえ
同系列のテイストを感じる。+4
-0
-
154. 匿名 2018/08/13(月) 10:31:27
>>147
いや、前に旧2chでも言われてたけど
昔は大して可愛くないけどごり押しされてるアイドルタレントは
世間がNOってスルーしてたら
芸能事務所はある程度あきらめてプッシュするのを他の子に移行してたけど
ここ10年くらいは世間がNOと言っても
芸能事務所が構わず、ごり押しで押し付ける
やり方が昔すごい強引で粘着質になったって言われてるし
実際にそう感じる+3
-0
-
155. 匿名 2018/08/13(月) 12:20:37
なんか最近は一般人に近すぎるというか
目がキラキラしてないし雲の上の憧れる存在って感じがしない。+2
-1
-
156. 匿名 2018/08/13(月) 13:19:35
ネット社会になってプライベートが隠せないのもありかな
目立たないのは叩かれるから+0
-0
-
157. 匿名 2018/08/13(月) 14:57:05
昔は今のAKBよりクソブス多いおニャン子クラブというのがあったぞ笑+1
-0
-
158. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:06
>>157
でもおニャン子って
既に他のオーディションに受かってたタレントだったりしたんだよね
渡辺満里奈も工藤静香なんかも他のオーディションで受かってた
いわゆる番組内の出来レースだったから
ド素人って人ばかりじゃなかった
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する