-
1. 匿名 2018/08/11(土) 17:43:35
LINEで嫌な思いをしたことや、困ったことなど愚痴ったり相談したりするトピです!
日頃の鬱憤を晴らしましょう!
わたしもLINEで困ってるのでガル民の皆さんアドバイスください!
職場の親ほど年が離れたおじさん(50代独身)から、頻繁に雑談のLINEやどうでもいい報告LINEが来て迷惑しています。
時間をおいて返事したり、たまに既読スルーしたりもしていますが、空気が読めないようでしつこく送ってくるのでイライラします。
内容は、今日は何を食べたとか、仕事で疲れたとか、自分の趣味の話(私は全く興味がない)とかです。
職場の人なので完全に無視はできず困ってます。
どう対処するのが正解でしょうか?+20
-48
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 17:45:00
>>1
仕事以外の事なら既読スルーかスタンプだけ返しとけばいいんじゃない?+158
-2
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 17:45:09
未読無視すれば?+109
-2
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 17:45:28
仕事とプライベートを完全に分けてるので、仕事関係の方からのLINEは緊急時以外はほとんどちゃんと読まないし返信もしないんですよー
ってサラッと言う。+157
-1
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:02
>>1
職場の人だから嫌だと言いましょう。
嫌で嫌で職場を辞める様な事があったらあなたの負けです。+50
-3
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:08
韓国発のアプリ
死んでもやらん
やってる奴に韓国叩く資格無し+80
-75
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:16
LINEやめたいけどもう今更やめられない感じ。
会社の人もみんなLINE+200
-8
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:17
『ビデオ』を観てボチボチポイント貯めてたけど、
最近は視聴したら自動的に友達追加されるから観るのやめたわ。+80
-2
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:23
出典:mobagate.net
+7
-0
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 17:46:34
気持ち悪いねーオッサンて生き物+84
-4
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 17:47:09
>>1
そのおじさんとは仕事で協力しあったりするのが必要?
ただ同僚なだけで仕事に関わりが無く、無視しても支障がないのならブロック+44
-1
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 17:47:21
>>1
『彼氏が怒るからもう送らないでください』っていう。+137
-1
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 17:47:31
了解しました!
的なスタンプひたすら返しとけばいいと思うよ+103
-3
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 17:47:46
主さん、なぜ教えてしまったの…。通知オフにして知らんぷりはどうかしら。わたしはサークルのグループラインが頻繁にくるけどそれで乗り切ってる+78
-0
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:01
>>7
別に叩いてないが+7
-14
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:22
やめればいいのに
一度始めたらやめられない恐ろしさ。
まんまとLINEの戦略にのってますね+38
-6
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:25
教えないよ。+5
-1
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:40
更新されたプロフィールとかいう機能まじでいらん+242
-2
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:43
俺通信…ウザイ
嫌な事されているからセクハラだよね+24
-1
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:54
ID変えようかと思ってる
大事な人には電話番号伝えて「追加してください」ってお願いするだけでいいのかな?
格安SIMだからID検索できないし、遠方で会えない人ばかり
縁切りたい人が友達リストに増えてきたからリセットしたい+89
-3
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 17:48:59
>>7
確かにそうだね
でも私仕事でライン使ってて
ラインしてないと仕事ができない+13
-2
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 17:49:08
そもそもなんでその50代おっさんとライン交換したの?
仕事の業務報告にライン使う職場なんてそうそうないでしょ+32
-5
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 17:49:16
既読機能無くしてほしい
返事の催促とか面倒くさい
既読スルーが原因で暴行や殺人事件になってるし
急用なら電話で良いんだから
+77
-5
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 17:49:27
主さんのは『LINEの悩み』じゃなく
そのおじさんとの悩みだよね+157
-1
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 17:49:31
お互いの大切さを再認識するために一時的に同棲解消したんですけど、普通に毎日ラインしてくるのうざい。
おやすみ、とかいる?
なんか束縛されてるような気持ちになってしまいます。私が変なのかな?+3
-16
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 17:49:52
タイムラインの、
「○○さんがこの投稿を気に入ってます」
が、ウザい!
赤の他人の投稿なんか興味無し。+354
-1
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 17:50:10
>>7
何歳?笑笑笑笑笑笑+3
-15
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 17:50:12
>>7LINEやってない人もここでLINEを叩く資格は無い+26
-17
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 17:51:22
タイムライン毎日毎日twitterのように呟かれるとウザいと思ってしまう。
興味なくても目に入る。+89
-1
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 17:51:30
感じ悪くなくグループライン抜ける
方法。+112
-0
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 17:51:32
既読スルーという概念がよくわからない
既読ついたら向こうも読んでくれたんだなで終了だよね普通
+98
-2
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 17:51:44
便利だけど、便利すぎて煩わしく思うときもある。+15
-0
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 17:51:56
>>1
親に見られて職場の上司に相談すると言われたって適当に嘘つく+10
-0
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 17:52:01
>>7
嫌韓ぶっ込んでトピ荒らそうとするのもどうなの+10
-3
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 17:52:01
>>29
おっしゃる通り!
やってない人が何でここにいるんだか笑+13
-4
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 17:52:42
既読スルー。
一切。
何か聞かれたら、急ぎの連絡じゃなさそうだったんで~って言う。+54
-0
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 17:53:20
>>21
例外として格安SIMでも
ワイモバイル、LINEモバイルは年齢認証できるよ+3
-1
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 17:53:34
>>7
↑いちいちこういうのも本当に面倒くさい…+13
-10
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 17:54:00
LINEは韓国アプリだし個人情報抜き取られそうだからやらない
てかLINEに対する愚痴なら良いんでしょ?+52
-12
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 17:55:56
最近知らないアカウント(男性をターゲットにするような)から迷惑ラインが来るんですが、どうしたらいいですかね…。
ブロックして消してもまた違うアカウントから似たようなものが届きます。+67
-1
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 17:56:03
>>40
やってないなら何も困ること無いでしょ+10
-6
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 17:56:37
友達の自動追加?友達の追加を許可?みたいなのをオンにしたら、10年位前にしつこく言い寄ってきたきもい奴のアイコンが現れたんだけどどうすればいいですか?+11
-2
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 17:56:45
(今)
(何してる)
(?)
ス
タ
ン
プ
(暇な)
(ら)
(遊びに)
(いくない?)
(↑行かない?)
(ごめん笑)
(間違えた)
(笑笑)
ス
タ
ン
プ
ス
タ
ン
プ
ス
タ
ン
プ
こういう打ち方してくる人が居て頭おかしくなる。+175
-6
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:09
おじさんは通知書オフにして寝る前にまとめて読む。時間的に返信できなくてってなにか言われたら言う。 なかなかLINEおじさん含め開かないんですよ~っていう+8
-0
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:10
>>1
まず、職場の上司?(50代とのことなので上司かと思ってたけど、ただの年の離れた同僚ならごめんなさい)にプライベートのLINEアカウント教えるのが凄い!と思いました。アットホームな職場なのかな?
皆さんおっしゃってるように、未読スルーをし続けて、職場ではしれっと過ごしてるのが一番かと思います。
「LINE読んでる?」みたいなこと聞かれたら、「家では今、語学の勉強することにしていて、携帯の電源切ってるんです。」とかで良いのでは?
それでもなおしつこくLINEしてくるようで、更には返事を求められるようであれば、きちんと「LINEはしたくありません」とお断りして、そのおじさんよりもっと立場が上の上司に相談するべきです。うちの職場の場合だけかもしれないけど、プライベートのLINEを、ひとまわり以上も年下の女子社員にしつこく送り続けるって、下手すればセクハラ。+56
-0
-
47. 匿名 2018/08/11(土) 17:58:36
>>42
韓国のアプリって知ってLINEやめたい
周りがやれやれ勧めてくるから困ってる+52
-3
-
48. 匿名 2018/08/11(土) 17:59:08
既読するとめんどくさいことになること多いからひらかない。+13
-1
-
49. 匿名 2018/08/11(土) 17:59:21
>>43
ブロックすればいいのでは?
もしくは自動追加設定の許可オフにする+20
-0
-
50. 匿名 2018/08/11(土) 17:59:55
ママ友グループライン
連絡用に作られたのに
「ランチしよ~!」
「参観日 みんな行く~?」
「雨だー!」って
いちいち流してくるママが
正直 ウザい!+115
-1
-
51. 匿名 2018/08/11(土) 18:00:40
>>47
やってるのに
『やれやれ』って勧めてくるってどういうこと?
+3
-4
-
52. 匿名 2018/08/11(土) 18:01:30
LINEに代わる日本産アプリ作ってほしい
LINEやらなきゃいけない風潮本当にやだわ+114
-0
-
53. 匿名 2018/08/11(土) 18:01:32
>>1
返事も既読もしなくていいよ
非表示にして職場では普通に接するのがいい+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/11(土) 18:02:07
>>1
相手してると脈があるから結婚できるとおじさんが勘違いするかも
奴らはなにか反応があるだけで脈があると勘違いするからね
未読スルーにするとか対処したほうが良いよ+9
-1
-
55. 匿名 2018/08/11(土) 18:03:13
>>51
知らんが嫌だけどやれと言われて入れたってこどでしょ?+10
-1
-
56. 匿名 2018/08/11(土) 18:04:21
自動追加、ID検索をOFFにしてあるのに、知り合いかも?に訳のわからない人が追加されたんですが何でかわかる方いますか?
英語名に女の人のアイコン。
あと、「LINE」も追加されたけど、なりすましか?と思ってしまった。+48
-0
-
57. 匿名 2018/08/11(土) 18:04:26
職場の人に何でLINE教えたのって言ってる人いるけど、職場の人も電話するほどじゃないけど業務の事で報告したい時にLINE便利だよね
既読つくから読んでるのわかるし
ただ俺通信やらプライベートは仲良い人以外はやめてくれって思うよね
彼女や奥さんじゃないんだから+66
-1
-
58. 匿名 2018/08/11(土) 18:04:27
ラインのアカウント1人でスマホにいくつか作成できるようにしてほしい、、、+34
-1
-
59. 匿名 2018/08/11(土) 18:05:07
>>51
文盲かよ+6
-3
-
60. 匿名 2018/08/11(土) 18:05:54
仕事関係やなるべく関わりたくない人用のアカウントと、普段使うアカウントと、みたいな感じで。
+19
-0
-
61. 匿名 2018/08/11(土) 18:06:06
>>52
LINEやってないと下手すれば大事な連絡まわって来ないとかあるしね…困るよね+51
-6
-
62. 匿名 2018/08/11(土) 18:07:05
機種変した時にアカウントの引き継ぎ失敗する人多すぎ。
私は何とか成功したけど。
もっと簡単な方法になればいいのに。+29
-3
-
63. 匿名 2018/08/11(土) 18:07:40
>>40
LINEから個人情報抜き取られたくないと
いってるけど、TSUTAYAカード作ると、
契約書に書面で小さく個人情報抜き取りして
企業流してると記載あったり(後から解除可能)、
楽天市場で購入すると個人情報が売却されていたり(規約記載あり)、
Amazonで購入すると個人情報流出されていたり
(同じく規約記載あり)するから、
今更だったりするよ
更に身近な人達がLINE使っていて、
貴方の個人情報を連絡先として登録していたら、
自動的に流出してるので、周りが一切LINEをしていないなら関係ないけどね+41
-1
-
64. 匿名 2018/08/11(土) 18:09:44
自分のLINEに入っている連絡先を他人へ教える機能(共有機能?)をなくしてほしい。
こっちは、勝手に友人が増えないよう設定してあるのに全くもって無意味。知らない間に追加されてる迷惑。+57
-1
-
65. 匿名 2018/08/11(土) 18:09:53
日時を尋ねる疑問とかお祝いの言葉とかには長いこと返信無いのに、タイムラインにはせっせと投稿、他の人からのメッセージにもこまめに返信する子。
私の重要度の低さ、悲しくなるよ。+40
-0
-
66. 匿名 2018/08/11(土) 18:11:47
>>64
もちろん勝手に教える奴が1番問題なのはわかるが。
システム上、自分の友達リストに入ってるアカウントを他人に教える機能は、削除してほしい。+32
-0
-
67. 匿名 2018/08/11(土) 18:11:49
韓国というやくざ国家に情報が流れる恐ろしさを考えなよ
災害に乗じて家を背乗りされるかもよ
+27
-0
-
68. 匿名 2018/08/11(土) 18:12:33
無駄な機能つけすぎ。
そんな機能どうでもいいから、トーク画面でトークする時に自分のアイコンを表示させてほしい。
自分のアイコンをプロフィール画面でしか見れないっておかしくない?
せっかく変えてもつまらん。
+70
-1
-
69. 匿名 2018/08/11(土) 18:13:08
>>52
格安SIMがまだ利用できないけど
+メッセージがLINEに代わるアプリとして
docomo、au、Softbankが共有のSMSを出してるよ
国産には変わりないけどLINEが普及しすぎてる点や
格安SIMで現段階では利用不可なので普及できていないだけ
docomoの社長は格安SIMにも普及させていく事を
発言していたけどすぐは無理だと思う
+26
-1
-
70. 匿名 2018/08/11(土) 18:13:54
>>63
情報の抜き取りなんてネット使ってる時点で今更だよね
がるちゃんだってわからんし+5
-2
-
71. 匿名 2018/08/11(土) 18:14:43
>>52
ほんと、変わりのアプリ作ってLINEからシェア奪ったら、すごい収益になると思うんだけど、IT企業の方なんでやらないんだろう?
韓国から圧かけられてる?+44
-1
-
72. 匿名 2018/08/11(土) 18:17:13
>>65
いるわ〜。
向こうからLINE送ってきといて、都合良くなると的な感じ。
タイムライン、プロフ画更新、なんならツムツムの記録更新、、、笑
もう送ってこないで!!
未読無視バレバレ。今日もすごく忙しかった子供がどーのとかそんなアピールもいらないので。+22
-1
-
73. 匿名 2018/08/11(土) 18:19:34
+メッセージ知らない人が多すぎでしょ
LINEと類似国産アプリなのにね
まあ格安SIMやサブブランドで使えないという
使い勝手の悪さの改善点があるから
見て見ぬ振りしてる人達いるのかな+46
-1
-
74. 匿名 2018/08/11(土) 18:20:20
前の職場の店長が友達ノリみたいな感じでグループLINE作って、辞めた今でも何もやり取りないのに誰も抜けないから地味に困る。+6
-3
-
75. 匿名 2018/08/11(土) 18:24:25
いかにもいそうな名前で、電話番号で友達追加されました、とかくるのすごく不愉快
即ブロックして削除するけど。
あと友達以外にメッセージ受け取らないように設定してるのに、この前知らない人からメッセージ届いた
そんな事あるの?
+15
-0
-
76. 匿名 2018/08/11(土) 18:27:06
日本人に知られないように
背乗りマッチングアプリとか作られちゃうかもよ~+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/11(土) 18:27:35
グループラインで自分語り
ほんとやめて+32
-0
-
78. 匿名 2018/08/11(土) 18:31:46
>>1
これ送っとけばいい+25
-0
-
79. 匿名 2018/08/11(土) 18:31:48
最近更新されたプロフィールって
画像かえてもそこに出ちゃいますか?
+7
-0
-
80. 匿名 2018/08/11(土) 18:35:17
旦那に勝手にライン見られて、バックアップから過去のを自分のに送ったみたい。最悪。 今はパソコンから私のIDとパスを入れて見てる、みたい。+1
-6
-
81. 匿名 2018/08/11(土) 18:39:54
✳+2
-4
-
82. 匿名 2018/08/11(土) 18:40:22
>>1
数ヶ月前記事なったこの手のオッサンにみえた
困った“純愛おじさん”が増えたワケ。LINEのハート印だけでメロメロに… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp今、なぜ迷惑な純愛をしてしまうおじさんが増えているのか。その理由は「LINE文化の勃興にあります」とコミュニケーションツールの変化を理由に挙げるのが、サークルクラッシュ研究家のホリィ・セン氏だ。「おじさんはLINEを使った1対1のやりとりに免疫がありません...
“純愛ごっこおじさん”に女子たちがゾゾッ「ポエムLINEはキモい!」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp世界中で♯MeToo運動が高まるなか、日本でも財務省の福田純一元事務次官のセクハラ辞任などが世間を騒がせている。その一方、「直接的なセクハラよりも純愛ごっこに興じるおじさんのほうがキツい」との声があ…
+3
-2
-
83. 匿名 2018/08/11(土) 18:42:45
>>79
プロフィール設定で画像変更を投稿にチェック入れていたらタイムラインに表示される+2
-1
-
84. 匿名 2018/08/11(土) 18:42:47
>>27
ほんとそれ…
ぜんっぜん知らない人の子供の運動会アップしてるのとか、うんざりする
子ども嫌いとかじゃなくて、写真も拡散されちゃってて無防備すぎるし、見たくもないもん…+23
-1
-
85. 匿名 2018/08/11(土) 18:49:49
グループでもそうじゃなくても、自分の発言が最後になりがちな私。これ普通一言返さない?と思う内容も放置される。
トークの一覧?の画面には、ほとんど全部自分の最後の発言がいつまでも表示されてて、LINE開くたびにモヤッとするので、日常的にLINEやり取りする家族以外はもう全部非表示にした!
めちゃくちゃスッキリした!! 特にグループライン! 見えないっていうだけで全然違う。+23
-0
-
86. 匿名 2018/08/11(土) 18:50:25
>>80
パスワード変更したらいいんでは?
↓にパス変更のやり方書いてあるよHelp Center | LINE Androidhelp.line.meHelp Center | LINE AndroidSearch Changing your email address and passwordChanging your email addresstoggleWas this page helpful?YesNo How can I check or change my password?toggleThere's no way to check your password on LINE. If you forgot you...
+6
-0
-
87. 匿名 2018/08/11(土) 18:53:17
未読スルーやブロック以外で未読が続く原因ってある?+4
-1
-
88. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:56
>>87
通知オフ、非表示リストに入っていて
気づかなかったら既読つかない
電話鳴らしたら非表示でもなるけどね+5
-0
-
89. 匿名 2018/08/11(土) 18:58:04
嫉妬や妬みの強い人がいて、会うたび、〇〇がプロフィール変えて変だよねーとか、子供が可愛くないとか言う人がいると、プロフィール1つ変えられないし、無難なのにしてる。
+8
-0
-
90. 匿名 2018/08/11(土) 18:58:06
>>49
ありがとう+1
-0
-
91. 匿名 2018/08/11(土) 19:01:11
グループでもそうじゃなくても、自分の発言が最後になりがちな私。これ普通一言返さない?と思う内容も放置される。
トークの一覧?の画面には、ほとんど全部自分の最後の発言がいつまでも表示されてて、LINE開くたびにモヤッとするので、日常的にLINEやり取りする家族以外はもう全部非表示にした!
めちゃくちゃスッキリした!! 特にグループライン! 見えないっていうだけで全然違う。+5
-0
-
92. 匿名 2018/08/11(土) 19:05:44
相手が私の電話番号を登録してると、こっちは相手の連絡先削除してあるのに、友達追加になると、正直迷惑。
友達かも?も、プロフィールみても犬や景色だと誰なのかもわからないから登録できない。+22
-2
-
93. 匿名 2018/08/11(土) 19:08:17
誰が投稿したタイムラインのお知らせも迷惑。+10
-0
-
94. 匿名 2018/08/11(土) 19:13:27
格安ブランド!
みたいな迷惑LINE?たまにくるけどほんとにやめてほしい!
くるたびに通報してるけど、あれなんなの+21
-0
-
95. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:27
>>88
横だけど、非表示リストに入れると未読件数のバッジもなくなる?
+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/11(土) 19:23:09
LINE、ほんとに自分の学生時代に無くて良かったと思う。年がバレるけど中学時代なんか授業中に手紙回すくらいだったからw
それだけでもめんどくさかったし、あの年頃独特の女子のグループ分けやら友達関係ってほんとに壊れやすいのに、これにLINEとか余計なツールが放課後まで絡んできたら、ほんとに勉強そっちのけになりそう。
自分の子供はまだ乳幼児だけど、あと数年もしたら携帯持ちたがるんだろうなぁと思うと、けじめのつけた使い方できる子どもに今から育てなきゃと思う。+77
-0
-
97. 匿名 2018/08/11(土) 19:28:36
>>95
非表示は単純に表に表示させないだけで
ブロックとは違うから
元々あったものが消えたりはしないよ+1
-0
-
98. 匿名 2018/08/11(土) 19:30:48
>>64
強く共感!ライン登録したい人を選びたい。+8
-0
-
99. 匿名 2018/08/11(土) 19:30:48
>>84
見る方も見られる方も良い迷惑だよね
友達の友達なんてほとんどが赤の他人なのに+11
-0
-
100. 匿名 2018/08/11(土) 19:35:31
>>99
タイムライン機能いらない。+18
-0
-
101. 匿名 2018/08/11(土) 19:45:38
後で返信しようと思って
既読スルーしてたら
翌日、追いスタンプされて
めんどくさかった。
+4
-2
-
102. 匿名 2018/08/11(土) 19:49:38
メッセージ取り消し機能うざすぎ!
みんな証拠隠すよw+8
-0
-
103. 匿名 2018/08/11(土) 19:50:42
>>85
わたしも家族以外は
非表示にしてる
トーク履歴を毎回開く度に見させられるの
不愉快+2
-0
-
104. 匿名 2018/08/11(土) 19:51:48
私も休みの日まで、ど〜でも良い問い合わせLineが来たり、むかつき、最近とうとうブロックしました。職場で会うから、無理して返信してると、向こうはつけあがるだけ。
今まで4年我慢したけど、スッキリ。何か言われたら、急用でしたか?そうですか?すみません、棒読みで答えます。
寂しい人なんでしょう、誰か相手してくれる人を見つけて、自分を保ってるんでしょう。
馬鹿は何事もポジティブで、自分に都合よく考えますから、即ブロックおススメします。+22
-0
-
105. 匿名 2018/08/11(土) 20:05:39
ラインより、メッセージの方が便利。+17
-0
-
106. 匿名 2018/08/11(土) 20:19:44
もう一年以上使ってないグループLINEをバレずに退会したい。小学校の役員した時のLINE。学年違う人メンバーの人とは顔会わす事もないし、会ってもわからないけど、○○が退会されました。て私だけ表示されるの嫌だ。+28
-0
-
107. 匿名 2018/08/11(土) 20:21:17
既読っていう漢字が気分悪いというか怖いから英語表記に設定してるw
Readの方が気が楽+18
-1
-
108. 匿名 2018/08/11(土) 20:22:13
ラインでリアルタイムで会話するの無理。
27歳だけど、2.3個下の子たちはリアルタイムでグループトークで会話するのが当たり前みたいでついていけない。気づいたら300件通知来てたりする。
+26
-0
-
109. 匿名 2018/08/11(土) 20:27:26
トピ主です。
皆さんご意見ありがとうございます。
無視するのが一番だとは思うけど、気が弱いのと、やっぱり職場の人なので気をつかってしまい返信せずにはいられなくなってしまうんですよね…。
おじさんは上司ではないです。
たまに職場の複数人で飲みに行ったりしてたのでその時にグループラインしていたのでお互いのアカウントを知りました。
たまに飲みに行くときに連絡取るくらいなら問題ないんですけどね…。+6
-0
-
110. 匿名 2018/08/11(土) 20:52:45
>>73
なんだかんだ
これが覇権とることは無いと思う
出すの遅すぎたよ+11
-0
-
111. 匿名 2018/08/11(土) 20:54:58
>>109
グループから個別に連絡してくるようになったの?
用もないのに!?
ただキモいな!それ。
下手に相手しないほうがいい
勘違いするよ、と言うかしてるよ+21
-0
-
112. 匿名 2018/08/11(土) 21:01:59
>>107
そんな設定あるんだね
自分もそっちにしてみようかな+1
-0
-
113. 匿名 2018/08/11(土) 21:06:01
>>109
既婚だろうが未婚だろうが下心はあると思う。女性限定の習い事始めたとか距離を置いたら?
ラインめんどくさいよね。
私は男性を紹介されたけど、勝手に紹介者が良かれと思ってグループライン作られて、2人でラインできるように…とか言われたけど一度もしてない。
+4
-1
-
114. 匿名 2018/08/11(土) 21:08:16
>>106
学校関係はみんながバラバラの進路になるまでそのままの方がいいかもよ。
+5
-0
-
115. 匿名 2018/08/11(土) 21:14:11
幼稚園でしか付き合いないママ友。連絡先も削除してたはずなのに、相手は入れてあったのか、友達申請が…。
プロフィールやタイムラインで知られて、噂好きなママ友に情報を見せたり、話題にしてる確率もあって信用ないから削除した。
+17
-1
-
116. 匿名 2018/08/11(土) 21:19:45
普段から交流もない人とライン交換したらダメだよね。
たまたま集まりで撮った写真の交換をしようとラインの友達登録したんだけど普段、話さない人は【非表示】にしてあるんだけど、非表示でもしっかりタイムラインは上がって来る…
最近しょっちゅう投稿見かけるよ(^^;;
いいねもコメントも残さないけど、簡単にやらなきゃよかった〜〜って後悔してるわ。+10
-1
-
117. 匿名 2018/08/11(土) 21:37:07
今までライン避けてきたけど、流石にそろそろ入れなきゃなって思ってたのに、ちょっと怖くなってきた…。
+8
-0
-
118. 匿名 2018/08/11(土) 21:39:23
>>41
私も来ます。
通報→ブロックするけどしばらくしたらまた来る。。。
関係ないかもしれないけど、迷惑メールも最近増えた+5
-0
-
119. 匿名 2018/08/11(土) 21:45:20
知らない人からの友達かもなどの追加に悩まれてる人達
自動追加はoffにされてますか?
私は全てoffにしてるので
検索されても表示されないから
追加はされないです+23
-0
-
120. 匿名 2018/08/11(土) 21:59:11
ラインの仕組みがあまりよくわからないんだけど、
グループLINEの1人に個人LINEしたら既読無視。
用事があったからしたのに…。
なぜだ!地味に傷つく。+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/11(土) 21:59:25
>>56
全部自動追加オフにされてて
知り合いかもがでる場合は
QRコードが流出してないか
QRコードは新しいのに更新できるので
不安な人は更新したらいいと思います
あと貴方のLINEの友達が
トーク欄の+から貴方の連絡先を誰かに紹介して相手が友達追加したら
知り合いかもにその人が表示されると思います+9
-1
-
122. 匿名 2018/08/11(土) 22:07:22
>>62
それ口実だから機種変したとか言って
LINEの友達を整理したい時に
アンインストールして作り直してるよ+19
-0
-
123. 匿名 2018/08/11(土) 22:07:45
同僚の意味不明な絵文字乱用に腹が立つ。
福祉施設で働いてるんだけど、業務連絡でグループLINE使う時にみんな文章のみで終わらせるのにその人だけいつも絵文字使う。
それだけ聞くと、普通じゃない?と思うかもしれないけど、例えば人の不幸(誰かが入院したとか亡くなったなど)な話に、音符とかニコニコマーク星キラキラとか使うから、いつもイライラさせられて返事も返したくなくなる。神経疑うし、頭おかしいんじゃないかとまで思う。ちなみにその人50過ぎ。
私がおかしいのか?+3
-0
-
124. 匿名 2018/08/11(土) 22:09:09
私(ババア)もバイトの高校生に俺通信されてるから好意でやってるんじゃないと思う。
単に言いやすい人に言ってるだけだよ。+7
-0
-
125. 匿名 2018/08/11(土) 22:32:07
今まで長文メールだった実母が、ライン始めてからは改行ごと送信してきて
何十通にもなる時がある。
ラインというより母の愚痴なんだが。+3
-0
-
126. 匿名 2018/08/11(土) 22:48:36
名前がフルネームで出る人と、あだ名?で出る人の違いってなんだかわかりますか?
私のスマホは全員フルネームで登録してあります
登録していてフルネームの人がほとんどですが、登録しているのにあだ名(hanako、など)で出る人も少しいます
別に不都合ないんですがなぜかと思っています+0
-7
-
127. 匿名 2018/08/11(土) 23:26:46
LINEやってない私
変人とか頑固者と思われても結構
面倒に巻き込まれたくない
韓国大嫌いだし+20
-1
-
128. 匿名 2018/08/12(日) 00:32:58
タイムラインをツイッター感覚で投稿してくるやつがウザイ。+6
-0
-
129. 匿名 2018/08/12(日) 01:20:15
1人でLINEのアカウントもいくつか作成できるようにしてくれたら助かる〜。
正直携帯番号やアドレス変えるとなると手続き大変だけど、アカウント削除くらいなら容易!
消してもいいアカウント他人に教えるのならば、携帯番号やアドレスよりも気が楽!
2つくらい持っといて、1つは親しい人家族プライベート用、もう1つは仕事関係ママ友集団浅い人用。退職やらなんやらでリセットしたい時に都合いいなー。笑
そんな簡単じゃないよね、、、泣+6
-2
-
130. 匿名 2018/08/12(日) 01:23:06
ほかの通信アプリを、もう1つダウンロードして使えばいいっていう話でもないんだよねー。
有名どころじゃないと相手がアプリ持ってないから。+9
-0
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 01:57:22
>>126
あなたの登録は関係ない
相手がラインに登録してる名前が表示されてるだけ。
あと分かりにくいれば、自分の所に表示される相手の名前を変更する事は可能です。+7
-1
-
132. 匿名 2018/08/12(日) 02:05:34
LINEなんて個人情報抜き捲りだよねきっと。
もし危ない目に会っても、分かっててやってる人はそれでも納得してるのね。+6
-0
-
133. 匿名 2018/08/12(日) 04:18:20
>>119
私もその設定で完璧だと思い込んでいました。
がしかし、友達リストに入っている誰かが、勝手に私のアカウントを教える(共有する)事で、
追加されました。
愕然、、、、+1
-0
-
134. 匿名 2018/08/12(日) 04:26:25
知り合いかも?に上がってきた人をスルーしているのですが、これ相手のLINEにはすでに私追加されてますよね?
相手が何かメッセージ送信している可能性ありますか?私は承認してないので、この知り合いかもに表示された人をクリックしても、承認orブロックのボタンのみが表示されます!トークボタンはありません!+6
-0
-
135. 匿名 2018/08/12(日) 06:06:17
>122
LINEアンインストールしてリセットした場合、相手のLINEには新しく作った自分のアカウント表示されますか?(相手は自分の電話番号やら知ってます)
あ、でもアンインストールするとツムツムのデータも消えてしまうんですかね?+4
-0
-
136. 匿名 2018/08/12(日) 08:15:42
職場のグループLINE…休日でも構わず上司から送られて来て疲れるわ!
しかも個人を叱責する内容。公開処刑な上に、そんな事されたらせっかくの休日をどんよりした気分で過ごさなきゃならん…。+11
-0
-
137. 匿名 2018/08/12(日) 11:20:37
>>135
ごめんなさい
言葉を間違えました
アンインストールではなくて
正しくはアカウント削除です
アカウント削除は1からのスタートなので
自動追加オフにすれば友達ゼロから始まりますのでオフにすれば電話番号を知ってる人でも追加されません
アンインストールは再度インストールしたら
元の友達はそのまま表示されて
以前のように利用できます
(アンインストール中に友達から受信したメッセージは見ることが出来ないので送信した側は未読のままです)
LINEのゲームアカウントは
LINEをアカウント削除したら初めからです
ゲームアカウント単体をアカウント削除しても最初からです
アンインストールだけの場合はゲーム継続できると思います
アンインストールは機種変と同じような処理だと思えばいいと思います+7
-0
-
138. 匿名 2018/08/12(日) 11:31:03
>>134
知り合いかも?は相手側は友達表示になってます
相手がメッセージを送信すれば受信され友達追加すればトーク出来ます
でも設定→プライバシー設定で友達のみ受信にされてたら(知り合いかも?)からは受信されません+3
-0
-
139. 匿名 2018/08/12(日) 11:34:24
以前は電話番号登録してたけど今はFBのアカウントにしてる
というのも、間違えて自動友達登録タップしてしまい
近所親戚旧友等全部入ってしまってゾッとしたから。+3
-1
-
140. 匿名 2018/08/12(日) 12:20:13
>>138
ってことは、承認してないのでこちらはわからない状態だけど、
相手側は私にメッセージを送信している場合、未読のままになっているって感じですかね??+1
-0
-
141. 匿名 2018/08/12(日) 13:48:39
LINEやめればいいじゃん。
あたしは色々トラブってLINEを含めてSNS全般やめた。
もともと群れるの苦手だし、
人に興味ないし、自分のことも必要以上に知って欲しくない。
あたしには向いていないツールだった。
本当に必要なことなら、何らかの手段で連絡してくるし。
みんなLINEに縛られ過ぎ。+6
-4
-
142. 匿名 2018/08/12(日) 16:26:20
>>80
PCからのアクセスをシャットアウトすればよろし。
アカウント→ログイン許可→✔️を外す+3
-0
-
143. 匿名 2018/08/12(日) 16:44:10
>>140
説明が分かりにくかったみたいで
ごめんなさい
LINEの設定を確認してください
設定→プライバシー→メッセージ受信拒否
・メッセー受信拒否のチェック✓ を入れていれば
知り合いかも?からはメッセージを受信しません(相手のLINEは未読になります)
・メッセージ受信拒否のチェックを入れてない場合は
知り合いかも?からのメッセージも受信します(相手のLINEを受信するので見れば既読になります)+3
-0
-
144. 匿名 2018/08/12(日) 16:51:39
>>140
何度もごめん
簡単に言うと…
設定を変えてない場合は
知り合いかも?からのメッセージは受信されますメッセージを受信したことがないなら
相手は1度も送信されてません+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/12(日) 17:25:44
水商売五年くらいやってて携帯二台持ちダルかったからそのまま友達も客も一纏めのアカウントで、辞めた今となっては超面倒。スタンプも着せ替えも数十個買っちゃってるし、何より1回スマホ壊して電話帳消えてから面倒で家族と親友の電話番号しか入れてなくて、LINEアカウント変えるのめちゃくちゃ面倒。いちいち電話番号聞いて回るのも滑稽だし。
とにかく客は全部ブロックしたけど、アイコンとかバックを子供の写真とかにしたいから、ブロックしても見られるから嫌なんだよね。
電話番号知ってる人から多分嫌がらせのメッセ送られて来そう。こっちは消えてるから誰かも分からんし来ない限り着拒出来ないし。
まさか電話帳消えるとはな…。
+2
-0
-
146. 匿名 2018/08/13(月) 14:08:45
半年前にやっとの思いでやめたのに、ラインやってないの?がとにかく面倒くさい。
基本SMSで連絡してる。それで充分。
プラスメッセージって画像も送れるの?+1
-0
-
147. 匿名 2018/08/16(木) 19:09:47
LINEのステータスメッセージで悪口かかれた^^+2
-0
-
148. 匿名 2018/08/17(金) 03:48:37
これって、当事者になってみんと分かんないんですよね。私は遠距離になりましたが、ほぼ似てる状況で笑いました。
無視してても、こちらの状況伝えても何も考えず何度も送られるとだんだん精神的にきてしまうんですよ。
私が連絡をあまり取りたくないと伝えた時は、「充分話せる癖に嘘つくなよ」って言われました。オジサンはどうやっても自分の都合よく言い返すので断る事が難しい。
未読スルーすると、今度はSMSに「連絡したい事があるからブロック解除して」とブロックしてないのに連絡きます。(用事は特になし)
俺通信はオジサン曰く、友人同士なら皆する普通の事だそうなので、セクハラにもできません。
親ほど離れて頻繁に連絡を取りたがるオジサンは、実は愛情不足の家庭で育った不安定な人で、彼女いても結婚していない、未婚独身、年齢を重ねてきた分の出来た自分をどんどん知ってほしいと思う自信家が多いと思います。もう既に厄介ですよね。
主さんが出来る事は、今から嘘を作ってつくか、断ち切る事のみです。
オジサンが意思疎通を図れていない事が悪いしか無いんですから。
+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/25(土) 07:13:04
テレビで面白い人が出た、ネットで面白い画像拾った、それだけで時間も考えずにLINEしてくる同僚。
こっちはまだ小さい子供がいるんですけど。
子供の寝かし付けの時とかご飯の時とかに送ってくるから、無視することもあるんだけど無視したらしたで面倒臭い。
そもそも何で仕事が終わってからも同僚とLINEしなくちゃいけないの?気が全然休まらない。
こっちはまだ入ったばっかりだから無下にもできないし。
自分にも子供がいるのに何してんの?って思う。
◯◯さん返信遅いんですよね~って言ってるけど、その人普通に返信早いし。
多分面倒だから放置されてるんだろうなぁって思う。
どういう心理状態なのか全然わからない。
寂しいの?+2
-0
-
150. 匿名 2018/08/26(日) 06:25:26
既読無視されてるのにアイコン変えられるとへこむ。
え?ってなる。
あーあ、初めて会話途切れたかも。
いつもたくさん褒めて、相談とかも乗ってるんだから、少しぐらい甘えたっていいじゃない。
一言褒められたかっただけなのに。
LINEというか器の小さい男の愚痴になってしまった。+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/26(日) 19:14:42
両親、妹夫婦、私(姉)の家族LINEで困っています
遠くに嫁いだ妹が子供を産んで、両親が初孫フィーバー。
飛行機の距離なのですが、親は産後すぐに病院に行く!という勢いで
妹が嫌だと愚痴っていたし、そういうトピ見て、病院に突撃は嫌われると読んでいたので、落ち着いてからにしたら?と来月行くことになっています
両親はまだ孫に会えてないので、毎日写真が欲しいと頼んで、妹の旦那さんが送ってくれています
それに対し妹が親がフィーバーすぎて辛いウザい子育て大変で寝たいと私と繋がってるSNSで言っていて
親に孫の顔を見せてあげられてない私が、親に写真を求めるのを止めろとは言いづらく
かと言って妹抜きのLINEを作ったりするのも仲間はずれ感があるし
旦那さんにコンタクト勝手に取るのもなあ…と
子育て大変な中どうすれば妹に負担がないのかわからないんですがどうしたらいいですかね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する