ガールズちゃんねる

漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

109コメント2018/08/11(土) 16:08

  • 1. 匿名 2018/08/09(木) 20:54:26 

    漫画はストーリーを重視する人が多いと思いますが、私は漫画は話よりも絵を重視してしまいます。
    絵柄が好みでなければどんなに話が面白くても、そもそも読む気が起きません。
    同じような方、いますか?

    +132

    -17

  • 2. 匿名 2018/08/09(木) 20:55:29 

    絵が好みじゃなきゃそもそも読もうと思わない。

    +293

    -6

  • 3. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:13 

    わかるだから少年漫画とかはほとんど読まない。

    +32

    -18

  • 4. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:13 

    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +214

    -10

  • 5. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:14 

    絵が気に入ったものをとりあえず買って話が面白かったら2巻も買う

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:14 

    進撃の巨人

    +10

    -18

  • 7. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:34 

    ToLOVEるやゆらぎ荘の幽奈さんはその代表例だな。
    可愛い女の子のエロい描写ありきだと思う。
    ストーリーはそんなに重視してない。

    +13

    -27

  • 8. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:50 

    でも絵が好みで綺麗でもストーリーが面白くなければ読み続けられんw

    +262

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:50  ID:M3RCISSFaz 

    周りで少年漫画好きな人多かったけど、絵が受け付けなくてダメだった

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/09(木) 20:56:59 

    重視ってほどじゃないんだけど、画風があまりに好みと反したものだとストーリー追うまで耐えきれず脱落してしまう。

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/09(木) 20:57:03 

    絵は多少(多少ね)下手でも面白ければいいかなー
    内容がイマイチだったら絵がうまくても途中でやめちゃう

    +116

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/09(木) 20:57:07 

    私もキングダム
    東京グールー
    七つの大罪 etc…

    絵が受け付けなくてムリ

    +40

    -21

  • 13. 匿名 2018/08/09(木) 20:57:15 

    ワンピースにハマれなかった私は絵が受け付けられなかった

    +164

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/09(木) 20:57:27 

    でも絵が綺麗でもクソ面白くないのって多いよね~
    少女漫画もただただエロにもって行くだけとか

    +136

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/09(木) 20:57:55 

    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/09(木) 20:58:02 

    私はどちらも大事だな。

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/09(木) 20:58:20 

    イタズラなkissの絵はすごいうまいとは思わないけど、内容が大好きで好きな漫画
    まあ、今となってはあの絵も愛おしいんだけど

    +92

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/09(木) 20:58:35 

    下手な絵で受け付けないと思っていても、内容が良ければ次第に慣れる

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/09(木) 20:58:54 

    誰だってそうでしょ 絵が好みだと予選通過、話も面白いと本選へ、って感じ
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/09(木) 20:59:05 

    やまもり三香先生の作品は絵が可愛くて買ったけど話も凝ってて気に入ってます!

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/09(木) 20:59:20 

    わかりまーす!

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/09(木) 20:59:24 

    好きだった
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +28

    -16

  • 23. 匿名 2018/08/09(木) 21:00:06 

    星の数ほどあるんだから、絵もストーリーも好みの漫画を読む

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/09(木) 21:00:13 

    話が特に面白くなくても絵が可愛いと自然と読みたくなる。女だけどToLoveるの絵が可愛くて好きだったなあ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/09(木) 21:00:17 

    絵が好みじゃなくても話がおもしろければ読める、絵がどんなによくても話がおもしろくなかったら読み続けるのはつらい。

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/09(木) 21:00:54 

    少女漫画でもいいかな?
    クローバーや東京アリスなど人気漫画を描かれてる稚野鳥子先生は私の中ではそういうカテゴリーです
    可愛い女の子やオシャレなアイテムがふんだんに描かれてて見てて楽しいし癒されます
    そのわりにストーリーは弱い印象です

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/09(木) 21:01:19 

    青年誌の漫画はホント絵がイヤ
    たまに、おっ?って思うと作家が女性だったりする

    +4

    -14

  • 28. 匿名 2018/08/09(木) 21:02:04 

    今の時代は絵がきれいな漫画って腐るほどあるからなぁ
    絵が下手でもきれいでもグッとくるものがないと読む気しない

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/09(木) 21:02:34 

    一流は絵から面白さも伝わってくる。
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +186

    -7

  • 30. 匿名 2018/08/09(木) 21:02:55 

    黒執事
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +29

    -37

  • 31. 匿名 2018/08/09(木) 21:02:59 

    絵もストーリーもある一定の基準は満たしてないと嫌だわ

    進撃の巨人はストーリー面白いけど絵が下手すぎてダメだった
    絵が上手いけどストーリーがつまらなくて読めなかった昨品はいっぱいありすぎて、、、

    +57

    -4

  • 32. 匿名 2018/08/09(木) 21:04:04 

    若い時は好き嫌い激しくて読まず嫌い多かったけど歳取ったら間口が広がったわ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/09(木) 21:04:12 

    黒執事
    話はつまらないけど絵は綺麗だと思う
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +40

    -39

  • 34. 匿名 2018/08/09(木) 21:04:32 

    絵は好みがあるから難しいね。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/09(木) 21:04:49 

    最遊記、絵が本当に気持ち悪い

    +20

    -17

  • 36. 匿名 2018/08/09(木) 21:05:15 

    うまいかわからないけど、味のある絵だよね
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +99

    -6

  • 37. 匿名 2018/08/09(木) 21:05:28 

    【ドラゴン家を買う】の絵はメチャ上手いと思う(主観)

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/09(木) 21:06:25 

    ワンピースが無理です。
    どんなに面白いと言われていても、あんな棒人間みたいなデフォルメされすぎたキャラクターじゃ真面目なシーンも入ってこない。

    +114

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/09(木) 21:06:46 

    というか、大体口コミで見始めます。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/09(木) 21:07:06 

    マガジンの化物語、意味不明と思ったら案の定
    作者が西尾維新だったわ。この人何を伝えたいのかよくわからん。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/09(木) 21:08:05 

    うまい=リアルではない。

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/09(木) 21:09:16 

    家庭教師ヒットマンリボーン好きw

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/09(木) 21:09:36 

    >>33
    私はその絵がだめで読む気がしないんだわ

    +48

    -6

  • 44. 匿名 2018/08/09(木) 21:09:41 

    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +83

    -4

  • 45. 匿名 2018/08/09(木) 21:10:15 

    絵柄だけで買った本はだいたいつまらない

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/09(木) 21:10:37 

    上手い絵を描く人は沢山いるけど、引き込むストーリーは容易じゃない。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/09(木) 21:11:16 

    多少下手でも大丈夫だけど、↓こういうのはちょっと萎える
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +145

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/09(木) 21:11:24 

    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +0

    -12

  • 49. 匿名 2018/08/09(木) 21:11:27 

    進撃の巨人は絵が駄目だと思ってたら
    話が面白過ぎてそのうち慣れてきて
    次第にこの絵じゃないとこの作品は駄目だとまで思うようになった

    +92

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/09(木) 21:12:16 

    この音とまれ!の絵がきれいで好きです

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/09(木) 21:12:27 

    >>47
    このレベルなら私だって漫画家になれるわ!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/09(木) 21:13:22 

    >>51
    無理でしょう

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2018/08/09(木) 21:13:31 

    死役所、読んでるけど絵が下手で地味で昔だったら絶対読まない部類
    話もあんまりおもしろくないしキャラも苦手なのが多いけどたまにいい話があるから読んでる

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/09(木) 21:13:48 

    黒伯爵は星を愛でる は絵が下手になった気がする
    そう思う プラス
    うまいじゃん マイナス

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2018/08/09(木) 21:13:54 

    上手くても生理的にダメな画風もあるからなぁ

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/09(木) 21:14:28 

    自分の基準だとハガレンも画力は下手

    +3

    -17

  • 57. 匿名 2018/08/09(木) 21:14:54 

    学園アリスは絵がロリっぽいけど話とかギャグが面白くて最終巻まで買った

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/09(木) 21:16:53 

    ジョジョの絵が気持ち悪くて読めない
    面白いみたいだから損してるかな?
    と思うのだけど、読んでみても進まず。。。

    +59

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/09(木) 21:18:57 

    どちらも重視します。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/09(木) 21:19:55 

    >>33
    それとかデスノートは系統が同じで、個人的に上手いけど苦手なやつ。
    でも、デスノートは話が面白くて見れたから、やっぱり大事なのはストーリーかな。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/09(木) 21:22:38 

    漫画を趣味やカルチャーとして見てるような人は絵も大事だと思うけど、暇つぶしに見るならストーリーだな。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/09(木) 21:25:52 

    銀魂は今は上手くなったのかなぁ?
    話しが面白くて絵は重視しなかったけど、あまり上手ではなかったような?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/09(木) 21:26:04 

    アニメの銀魂がおもしろかったから漫画を読んだら
    絵がごちゃごちゃしてて読めなかった

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/09(木) 21:26:14 

    ギャグ漫画だったら絵がヘタでも大丈夫
    もちろん面白くなきゃだけど

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/09(木) 21:28:20 

    絵が上手でも昔の中2っぽい演出(擬音語をやたらと漢字にするとか)だと恥ずかしくなるかなー
    話が面白ければ読むけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/09(木) 21:28:25 

    からくりサーカスが絵がムリ過ぎて読めなかった
    でも散々勧められて渋々読んだら眠れないほど面白くて結局全巻買ったよ

    食わず嫌いは良くない、と実感したが、幽☆遊☆白書はやはりダサイ絵がムリでまだ読めない
    好きな漫画家は魚喃キリコ森薫古屋兎丸、
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +10

    -10

  • 67. 匿名 2018/08/09(木) 21:28:57 

    バトル漫画で絵が下手だと、何が起こってるのかサッパリ分からなくて挫折する

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/09(木) 21:29:07 

    銀魂の原作は絵が苦手(アニメは好き)
    でも透明なゆりかごのように
    絵が微妙でもストーリーがいいと気にならなくなる
    透明〜は重い話が多いから
    あの絵で緩和されていい具合になってる気もする

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/09(木) 21:30:13 

    >>58
    ジョジョは確かに好き嫌い分かれると思う
    グロシーンも多いしね

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/09(木) 21:31:07 

    >>58
    私も
    何回かトライしたけど、どうにも絵が独特すぎて受けつけなくて無理でした

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/09(木) 21:32:41 

    犬夜叉は最終巻あたりは凄い下手になってて、話は好きなだけに残念でならない

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/09(木) 21:33:54 

    少女漫画とかであまりに平面的すぎる絵だと
    キャラクターを「人が描いた絵」としか認識できなくて話が頭に入ってこないから、
    ある程度の絵の立体感は大事だと思う。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/09(木) 21:35:13 

    絵が好きで読んでるのは萩尾望都です
    内容も優れてるけど、絵を見てるだけでも楽しいです

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/09(木) 21:35:27 

    透明なゆりかごは読めるけど
    ちびまるこちゃんは無理

    下手ゆるい系でも生理的にダメなやつもあるわ

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2018/08/09(木) 21:39:10 

    >>51
    漫画は話も重要だよ。ドラゴン桜話は面白いし。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/09(木) 21:39:52 

    デスノート、バクマン。の原作者のネーム
    作品の世界観に合った絵も重要だと思います
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/09(木) 21:45:57 

    ラインマンガでやってる
    僕のはじめて君にあげる
    ってやつ
    絵はまともなのにストーリーの下手さがs級すぎ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/09(木) 21:50:29 

    でも絵が下手くそだったけど進撃読んだら面白かったし

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/09(木) 21:56:09 

    だから私はジョジョが読めない。好きな人ごめん。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/09(木) 22:05:18 

    少年漫画とかギャグ系なら絵が下手でも全然気にならない
    けど少女漫画で絵が下手なのは読む気なくす
    画像のやつとか鼻が気持ち悪くて読めなかった
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2018/08/09(木) 22:16:14 

    猫村さんとか矢部太郎さんの漫画とか味があるよね。
    画力が高くない漫画って特に作者の人柄がすごく反映される気がする。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/09(木) 22:18:42 

    小畑健とか山田章博とかは絵で買った
    小畑はそのうち原作が付いた
    小畑は原作が付いて超売れたけど
    たまに絵だけ上手くて原作ついてもコマ割りが壊滅的で消えてく人も居るよね

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/09(木) 22:23:33 

    今連載中の生徒諸君!
    なんかゾワゾワして読めない

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/09(木) 22:26:26 

    スラムダンクの井上雄彦先生の絵がすごく好き
    細部までじっくりみてしまう
    バガボンド早く再開して欲しいな。

    早くしないと私の方が先にくたばってしまう!

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/09(木) 22:28:27 

    逆に絵が好きで読み始めたのに途中から絵が変わっていくと悲しい
    花ざかりの君たちへがそれだなぁ…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/09(木) 22:33:42 

    >>22
    ゲットバッカーズは、ストーリー考える人と漫画描く人が違う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/09(木) 22:34:04 

    進撃の巨人は、漫画で読んでぜんっぜんハマらなくて、登場人物の名前さえ覚えられなかったけど、
    アニメ一回見たら激ハマりした。
    リヴァイリヴァイ言ってるのが本当にわかった。
    漫画もまた読み返してるけど、慣れる。
    怖さは漫画のほうが出てる。
    今はどっちも好き。

    基本、漫画は絵から入るけど、ストーリーがクソだと何回も読みたいとか思わないし、最後まで読めないのもある。
    特に少女漫画。

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/09(木) 22:36:30 

    >>85
    描き慣れすぎて手癖で描き始めると
    デッサンがおかしくなってきたりするんだよね
    生徒諸君の人とか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/09(木) 22:39:10 

    >>88
    キャプ翼の人の等身おかしいのもそのせい?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/09(木) 22:57:46 

    BLEACHは絵が好きだから(キャラ)読んでるようなもの
    もし絵が下手だったら人気も出なくヒットしなかっただろうな
    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2018/08/09(木) 23:32:26 

    少女漫画なんか設定が多少違ってもどれも内容は男女がどうにかなってひっつくだけなんだから、男の子がかっこよくないと見る気しない

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/09(木) 23:41:51 

    進撃の巨人、アニメだけ見てます。
    漫画は多分読まないと思う。

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2018/08/10(金) 00:15:00 

    漫画って画力やストーリー大事だけどさ、なによりコマ割りとか話の運び方、テンポや魅せ方が重要だと思う。
    いるよね、漫画の上手い漫画家さんって。
    そう考えると原作脚本絵コンテ美術全部やってて漫画家ってだけで尊敬してしまう。
    日本の宝だよね。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/10(金) 01:28:23 

    ジョジョは話はそこまで興味ないんだけど、絵が好みなので眺めていたい。
    表紙見るだけでも十分楽しい。笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/10(金) 02:19:42 

    池上遼一の絵は惚れる。
    大抵原作がついてるけども、絵の力が強すぎてどんな原作者が担当しても内容が同じに見える。(笑)
    絵にストーリーが着いていけてない。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/10(金) 03:56:11 

    漫画はストーリーよりも絵を重視する人!

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2018/08/10(金) 04:28:08 

    >>58
    ジョジョはジャンプ本誌の大きさなら耐えられるんだけど、単行本の大きさだと目が疲れて読めない…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/10(金) 06:25:35 

    絵だけ良くてもストーリーがつまらないならば、さっさと脱落する。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/10(金) 07:20:36 

    上手いと言われてるけど
    苦手な絵ってあるからね

    ハンターハンター
    セーラームーン
    マーマレードボーイ
    こどものおもちゃ
    ワンピース
    ナルト
    絵が苦手

    なのに
    ガラスの仮面
    ベルサイユのばらなんて
    世代からかけはなれた絵の漫画はあっさり読めた謎…

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/10(金) 08:51:35 

    上手い、下手っていうか疲れる絵が駄目だ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/10(金) 08:57:38 

    >>81
    画力は高いと思う。特にほしよりこさん。

    シンプルな線で、その人がどんな姿勢でいるのか、をどれだけ表現できるかが「
    画力」だと思う。

    トピズレすまんw



    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/10(金) 09:05:19 

    絵が綺麗でも読み続けるのつらい。
    下手な絵、好みでない絵で話が面白ければ
    すぐに慣れる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/10(金) 09:11:34 

    進撃の巨人は段々絵が上手くなってきて今ではキレイだとさえ思う

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/10(金) 09:46:57 

    同じストーリーなら絵が好みな方が面白いと思う。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/10(金) 12:26:36 

    >>101
    ほしよりこさんは上手だと思う。
    「逢沢りく」って漫画が好きなんだけど、単純な線だけで表現するのすごいと思う。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/10(金) 12:59:24 

    ウロボロスの作者さんの絵が好きです。
    物語自体も好きです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/10(金) 16:53:20 

    下手なのはいいけど人物の描き方に変な特徴があるのは無理
    ものすごい馬面とか唇が異常に分厚いとか、キャラの個性じゃなくて全部の人物がそうなってるような作者の癖みたいなやつ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/11(土) 00:38:41 

    >>80
    目と鼻と口の位置関係どうなってるんだよ……

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/11(土) 16:08:05 

    漫画は1にキャラデザ2に内容3,4がなくて5に紙質かな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード