-
1. 匿名 2018/08/07(火) 20:15:37
どんな人ですか?
主は裏表がなく、言いたい事がハッキリ言えるタイプだけど、親しき仲にも礼儀ありがきちんとわかっている人です。+327
-1
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 20:16:23
腐女子仲間+9
-15
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 20:16:33
友達がまず欲しい+184
-3
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 20:16:50
笑いのツボが一緒
価値観が一緒+320
-1
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 20:16:51
お金かしてくれる子
+3
-98
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:03
口が固い+294
-1
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:07
マナーがきちんとしてる人+304
-2
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:31
本当の優しさかな。
間違っていることはきちんと言ってくれる。
あとは当たり前だけど嘘つかない、常識がある、とかかな。+286
-4
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:38
>>5
こんなこと言わない人。+114
-2
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:46
親しき中にも礼儀のある人+231
-0
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 20:17:50
ガルちゃんやってない事、私はやってるが+5
-25
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 20:18:38
良い意味でも悪い意味でも正直な子
やっぱり建前だな…って感じたり本当はどう思ってるんだろう?ってなる子は気使って疲れそう+162
-8
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 20:18:40
ちょうど良く女子力がある
美人やブスすぎず+15
-20
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 20:19:14
常識だと思う事が一緒の子+230
-1
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 20:19:30
距離感あって根掘り葉掘りきかないが絶対条件、くだらないメール(日記みたいな)せず、お誘いメールだけしても断っても根に持たないさっぱりした人。+225
-11
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:20
一緒にいて疲れない子+200
-7
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:27
その場にいなくなった人の悪口を言わない人
トイレに一緒に行こうって言わない人+142
-5
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:51
自分の正体を知ってても遊んでくれる人かな。
前に会社の社員寮で一緒に生活してた子は
私のずぼらでオッサンな性格を知ってるし
本気で喧嘩もしたけど不思議と続いてる。
+108
-1
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:52
趣味、考え方が似てる子+55
-1
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 20:21:16
私だ+6
-3
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 20:21:19
最低限のルールやマナーを普通に守れるひと。
価値観など近いひと。+120
-2
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 20:21:21
辛い時こそ側にいてくれる子かな+82
-2
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 20:22:35
口がかたくて
余計なこと聞いて来ない人+150
-2
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 20:22:52
フィーリングが合うとずっと話してても飽きないよね
なかなか出会えないけど。
非常識なことされない人がいいな。+113
-2
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 20:22:52
とにかく一緒にいて気楽な人。
話が合う人。
裏表のない誠実な人。
であれば完璧です!+140
-1
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 20:23:17
部屋で寝転がってお互い黙って延々とマンガを読んでても何の気も遣わない相手+102
-1
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 20:23:34
自分の意見をちゃんと持っている子+24
-2
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 20:24:11
依存しないで干渉しない人
久しぶりって数年に一回会うぐらいでいい+137
-4
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 20:24:16
自慢しない人
いちいち今日どこいった、今ここに来てるって報告してくる人は疲れるから付き合いたくない
+82
-4
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 20:24:25
適度に真面目な人+85
-0
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 20:24:59
チャラチャラしてないで、きちんと「自分」を持っている人+78
-0
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 20:25:36
>>15
それはもはや友人ではなく知人のような気が。+31
-2
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 20:25:47
適度な距離感が保てる人 ぐいぐい来られるの苦手なので+101
-0
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 20:26:46
ちょうどいいブス+5
-12
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 20:28:10
裏切らない子。+44
-0
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:32
趣味が一緒でノリがいい+18
-0
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:44
常に好奇心と向上心を持っていて20年後もこの人と話すのは刺激的で楽しいだろうなと思える人。+16
-2
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 20:30:38
同じ身長のちょうどいいブス
引き立て役で私がちやほやされるから
+4
-46
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 20:31:30
一週間くらい泊まりにきても気疲れしない相性良い友達が一番楽
気疲れするからずっと一緒には過ごしたくないけど数日遊ぶだけなら良い友達もいるし
どっちも大事な友人+28
-0
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 20:32:49
>>32
ママ友やね(笑)+6
-1
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 20:33:22
お互い環境が変わっても僻みなどなく、立場を尊重できる関係が理想です
例えば独身、既婚、子あり、子なしとか境遇が違っても+57
-0
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 20:33:26
まず、友達がいないんやで〜+25
-0
-
43. 匿名 2018/08/07(火) 20:33:27
自分ひとりで楽しめる好きな事がある人
あくまでも自分の経験上だけど、人と一緒にいるのが好きはいいにしても
誰かと一緒にいないと動けない無趣味な人はダメだった
会話にしても一緒に行動にしても無趣味な人はそれに思い入れが強くて
相手に求められてない興味が薄いと感じるとひどい人は被害者意識を持ち出す
何で~~してくれないの?と
少なくとも少し込み入った相談になると全然アンタ役に立たないしさ実際
何故女同士で痴話喧嘩みたいな台詞聞かされるのかと心底困惑した
+49
-1
-
44. 匿名 2018/08/07(火) 20:34:44
>>28
会いたい人がいる
でも今の自分はお見せできるもんじゃないから会えない
でもお互いに心の隅にいることは知っている+7
-1
-
45. 匿名 2018/08/07(火) 20:37:30
時間を守る人+48
-0
-
46. 匿名 2018/08/07(火) 20:38:15
・私の欠点もしっかり言ってくれる(アドバイス込)
・でも上から目線じゃない(穏やか)
・約束はちゃんと守ってくれる(秘密も守ってくれる)
・ドライブ(運転)が好き。(私も運転好き)
・お金に汚くない(一般常識もある)
・アポなし訪問しない(せめて前日まに言って欲しい)
あれ?理想の彼氏にもあてはまるw+56
-0
-
47. 匿名 2018/08/07(火) 20:39:29
波長が合うこと+59
-0
-
48. 匿名 2018/08/07(火) 20:40:24
女同士の会話で相手の勢いで相手の言う事を信じる流されるんじゃなくて
せせこましいゴシップ系感覚でなく自分の目で嘘も本当も判断しようと出来る人
だって本当に役に立たないんだもの、会話のノリ重視の人って
+5
-0
-
49. 匿名 2018/08/07(火) 20:41:30
成長しあえると思える人+24
-2
-
50. 匿名 2018/08/07(火) 20:42:56
30越えたあたりから思うことはやはり気遣いのある人。
色々な意味であげたら返してくれる人かな。
例えば誕生日メールをこっちはしたのに、私の誕生日にはこなかった。だとか。
こっちから誘ったら次はむこうから誘ってくれるとか。
ガルちゃんでもよくあるお祝いあげたのにお返しなかったとか。そういうこと。
そういうのが年いくと結構気になったりする。
見返り目的というよりかは、そこを通して気持ちが見えるかな。
気持ちや物をあげっぱなしだとバカらしくなっちゃいますもん。+93
-5
-
51. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:09
結婚前は結婚しないのー?結婚したら子供は? 専業主婦になったら、働きに出ないの?
そんな質問をしてきた友人とはいつの間にか疎遠になってる
こっちが答え辛いだろう話は避けて、ただ体調を気遣ってくれた友人とは一生友人なんだろうと思う
+59
-0
-
52. 匿名 2018/08/07(火) 20:44:43
仲良しだからって何でもアリだと思わない、図々しくない子。+76
-1
-
53. 匿名 2018/08/07(火) 20:47:56
相性だよね。
私の仲良い子は小学生の時からずっとって子が多いな。昔からお互いの事知ってるからかな。+9
-1
-
54. 匿名 2018/08/07(火) 20:49:08
差別発言とかキツい言い回しする人は疲れるからそうじゃない人がいい+32
-1
-
55. 匿名 2018/08/07(火) 20:49:24
お互いの幸せを喜べる子。+65
-0
-
56. 匿名 2018/08/07(火) 20:49:38
顔を見たら
安心感がある子+9
-1
-
57. 匿名 2018/08/07(火) 20:49:39
こちらの幸せを本当に喜んでくれる人。
やっかんでこない、嫉妬してこないこと!
これは絶対。+61
-0
-
58. 匿名 2018/08/07(火) 20:53:10
私が一番辛い時に私の為に本気で泣いてくれた友達
+29
-1
-
59. 匿名 2018/08/07(火) 20:53:51
その人の前なら泣けること+10
-1
-
60. 匿名 2018/08/07(火) 20:55:16
独身既婚で態度に差を出さない人
あからさまに態度に出す人の多いこと+46
-0
-
61. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:05
30歳すぎたら付かず離れずの距離でいれる子が1番いい。+62
-0
-
62. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:15
礼儀と思いやりがある人。人に対して態度変えない人。+43
-0
-
63. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:24
基本だけど、人を騙したり嘘つきな薄っぺらな人ではない。教養がある人。+32
-1
-
64. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:50
他人の話を聞き集めて自分がえらくなったような錯覚起こさない人
ぱっと見自信があって強気そうに見えるけどスカスカしてる割に
ふわふわした人たちをまとめて引きずってしまいがちだから
目先のずれた正義感や私憤を義憤にすり替えたりで暴走して
いかにも世間から女は~って馬鹿にされるような失敗する
しかも責任はほぼ確実に取れない+2
-9
-
65. 匿名 2018/08/07(火) 20:58:32
人の不幸を喜ばない人がいいな。
ある友達が私の大切な親友が苦労してるのをSNSで知ったのか「そういえば〇〇どうしてる?最近会ってないの?」って探り入れてきて感じ悪かった。友達売りたくないから「しばらく会ってないから分からない」って言って静かにその子とは縁切った。+41
-1
-
66. 匿名 2018/08/07(火) 20:58:41
良いときも悪いときも、同じ気持ちでいてくれる人。+22
-2
-
67. 匿名 2018/08/07(火) 20:59:50
精神年齢が近いくらいの人+2
-2
-
68. 匿名 2018/08/07(火) 20:59:59
トピタイとは逆だけど失敗例として
相手の話を熱を入れて聞いてくれるのはいいとして
「それって馬鹿にされてるんだよ」「舐められてるんだよ」って返し
実際にそういう例もあるんだけど解決とか改善じゃなくて
あくまでも決裂や揉める方荒れる方にだけ面白がって煽ってる人が多い
馬鹿にしてるも舐めてるも本人たちは絶対否定しそうだけど
本当に自己紹介だと思う+9
-3
-
69. 匿名 2018/08/07(火) 21:06:44
頼まれたからって、私に惚れられたと自惚れた勘違い男の不倫相手を演じ、散々のろけて、諦めさせようとした女とは無理!+1
-1
-
70. 匿名 2018/08/07(火) 21:08:56
友達が多い、1人行動が平気な子。正直、友だちって楽しみを共有できれば良いので、あまり重い友達はしんどい。相手にとって私だけとかになると重すぎるから、相手にとって、2番目、3番目の存在でありたい。二人きりとかで、出口の無い重い相談をされるとかはマジ勘弁です。私が重病とか、金銭的に困窮する様な問題が今後起きても、家族以外には相談しないし。+11
-5
-
71. 匿名 2018/08/07(火) 21:13:17
尊敬できる子。この子のこういう所凄いなーって思う子とは仲良くなりたくなる。でも、あまりにも頑張リストで向上心強すぎる子はしんどい。SNSとかでリア充アピールするようなやつは嫌だ。あと、妙にライバル心燃やしてくる子も嫌だ。+41
-1
-
72. 匿名 2018/08/07(火) 21:15:27
どんな時も、最終的に理解して味方してくれる。+13
-2
-
73. 匿名 2018/08/07(火) 21:15:38
>>58
そんな存在が居てうらやましいです。
私のために泣いてくれる人は親以外いないと思う。+4
-1
-
74. 匿名 2018/08/07(火) 21:20:31
止むに止まれぬ事情以外にお金貸してって言ってこない人。損得考えずに付き合える人とか。+7
-1
-
75. 匿名 2018/08/07(火) 21:27:36
お互いに下品な話をバンバンできる人。薄っぺらい付き合いではできないことを楽しめる人かな。+1
-12
-
76. 匿名 2018/08/07(火) 21:29:16
幸せで満たされてる人+10
-4
-
77. 匿名 2018/08/07(火) 21:32:21
私を友達って思ってくれる人ならどなたでも+2
-3
-
78. 匿名 2018/08/07(火) 21:37:20
悩んだときにこの人のアドバイスが聞きたいと思える人+22
-1
-
79. 匿名 2018/08/07(火) 21:47:57
相手に合わせた都合の良い会話ばかりでなく自分の考えをちゃんと持っている子
友人を裏切らない、友人という立場に甘えすぎない子
+9
-1
-
80. 匿名 2018/08/07(火) 21:54:57
口が固い!
私が前は口が軽くて、自分の知られたくない
事もペラペラ話して、言わなきゃ良かった・・と
後悔し、口が軽いのを止めた。
口が軽いと信用されない!出来ない!+28
-1
-
81. 匿名 2018/08/07(火) 21:56:27
色々嫌な事があっても好きでいれる人かな。
そういう人とは相性が合ってるんだと思う。
同じ嫌なことされても相性が良いと許せちゃうんだよね。
あと相手といるときの自分が好きと思えたら相性良いと思う。
+13
-1
-
82. 匿名 2018/08/07(火) 21:56:39
人の悪口をあまり言わない人が最終的に残るって言うか長い付き合いの友達になる。人の悪口しか言わない人はマイナス思考だし、どこかで私の悪口も言ってると思うから信用出来ないね+22
-1
-
83. 匿名 2018/08/07(火) 21:58:07
私を傷つけない人
本当の友情だから厳しいことも言い合うみたいなのは、無理+25
-6
-
84. 匿名 2018/08/07(火) 22:14:10
口が悪くない人
口が軽くない人
ようするに下品じゃない人+11
-1
-
85. 匿名 2018/08/07(火) 22:16:54
最低限の常識がある子遅刻魔とか借りパクグセは無理+8
-1
-
86. 匿名 2018/08/07(火) 22:17:31
ちょうど長く付き合ってきた友達が、ここ2,3年くらいで
変わってしまって、ただマウントしてきて都合のいい
使われ方するようになってしまって、残念に思っていた
ので胸に刺さる。友達じゃないかもって失恋に似てる。+35
-2
-
87. 匿名 2018/08/07(火) 22:35:41
ある程度の沈黙が続いても苦痛に感じない人。どちらかというとお喋りじゃない人の方がいいな。口数が多くは無いけど、知的で自分をしっかり持ってる人と友達になりたい。
+15
-1
-
88. 匿名 2018/08/07(火) 22:45:07
>>86
40も過ぎると、そんなことしょっちゅうだよ。
あれ、こんな人だったっけ?!って。
って、私も思われてるんだろうなあ。+15
-1
-
89. 匿名 2018/08/07(火) 23:03:34
人柄の頭の良い人
見事にそうなったよ、おばちゃん。+4
-1
-
90. 匿名 2018/08/07(火) 23:13:41
>>72
その子が悪い時は悪いって所は認めて他の人に言える上での話だよね?
盲目的に友達だから味方するっていう
「(自分の)トモダチや仲間は絶対に悪くない」って
中途半端に気の強い女グループがやりがちな結論から組み立てた理屈で団結して
グループの外から見たら身勝手で筋の通らない不愉快な話じゃないよね?+5
-2
-
91. 匿名 2018/08/07(火) 23:17:37
私はお盆休みないのに、毎年
お盆休みきまったよ!何日から一週間!
休み合えば遊ぼうね。
毎年言ってるけど、
お盆は仕事!
空気読める友達がいい。+9
-1
-
92. 匿名 2018/08/07(火) 23:20:24
真面目な話もできることが前提で、一緒に大笑いできる人かな。ひとりの時は真面目に考え込むことが多いので、友達といる時は軽い冗談で楽しみたい思うことがあります。+21
-1
-
93. 匿名 2018/08/07(火) 23:25:07
貧血で倒れたとき何もしてくれなかった。
倒れたとき、
倒れると、あんなふうになるんだね
と、言われ信じられなかったです!+19
-1
-
94. 匿名 2018/08/07(火) 23:28:14
怪我や病気をしたときに、
馴れ馴れしく、状況を聞いてこない子。
本当に、心配してくれてるんだな。
と、思う。
聞いてくる人は
デリカシーがない。+10
-2
-
95. 匿名 2018/08/07(火) 23:42:25
話してて楽しい子!
思いやりがある子
フィーリングが合う友達がほしい。+10
-2
-
96. 匿名 2018/08/08(水) 00:10:27
遅刻魔と自己中はやめときな!
+11
-1
-
97. 匿名 2018/08/08(水) 00:30:02
最近思ったことは、無理する関係はやはり続かないなということ。
遅かれ早かれ疎遠か縁が切れる。+17
-1
-
98. 匿名 2018/08/08(水) 00:30:58
気づいたら執着、依存されている。
どうしたらいいんでしょうか。+7
-1
-
99. 匿名 2018/08/08(水) 01:29:23
裏切らない人+0
-1
-
100. 匿名 2018/08/08(水) 02:15:26
プライベートなことを聞いてこない人
目の前にあることを面白おかしく楽しく話せたらそれでいい+7
-2
-
101. 匿名 2018/08/08(水) 04:50:34
私の友達にとても静かで口数が少ない子だけど
その子は自分以外の人皆に優しく
差別とか嫉妬とか怒りとかの概念が全くといってなく、
悪口も言わないし純粋で純粋で
私はその人の前では本当の素の自分を出せます。喋らなくても隣にいてくれるだけで安心します。
明るくて笑い合える仲も素敵ですが
ただぼーっとするだけでも安心できる関係も素敵だなと思います。
中学の頃からの出会いなのでまだちょっとしかたってないけど
もし出来ることならおばあちゃんになるまで一緒にいたいなぁ。
+8
-2
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 07:08:25
身内や周りの人に恵まれている人は素直でひねくれていない。
サッパリとした性格で付き合いやすい。+17
-1
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 07:50:41
98相手にもよるよね。自分が好きになると&安心できる人なら良くないかな?+0
-1
-
104. 匿名 2018/08/08(水) 09:16:09
口が硬い人&悪口を言わない人
偶に我慢できず愚痴った時に乗ってくれなくてモヤッとするけど、こんなんじゃダメだって気付かせてくれるし、やっぱ自分の事も言ってないんだろうなって安心感があるから凄く信頼できる
悪口って大人になっても結束高める手段として使ってる人いるけど、その口が硬い友達みてると周りには本当に尊敬できる人ばっか集まってて行動は自分に返ってくるんだなぁってつくづく思う+3
-1
-
105. 匿名 2018/08/08(水) 09:20:44
金持ち彼氏の自慢をしたくて仕方がない子は疲れる。
悩み相談すると怒る子は気を使う。+2
-1
-
106. 匿名 2018/08/08(水) 09:52:54
全然気を使わない人!
久しぶりに会うのに頻繁に会ってるかのような空気感というか、、。
+7
-1
-
107. 匿名 2018/08/08(水) 19:20:42
一生の友達だと思うのは相性の良い人。
自分と似てるんだけど似てなくて尊敬できる。
理屈じゃなくて、30代半ばになっても合ってなくても一番楽しい友達。+0
-0
-
108. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:28
>>104
個人的には
共通の友達や知り合いの悪口は言わない。
仕事関係の知り合いの愚痴は聞いてもらってる。
仕事関係の愚痴すら嫌な人もいるだろうけど、それは相性。+2
-0
-
109. 匿名 2018/08/10(金) 09:38:10
普段はおっとり癒し系と見られる私。
本性は活発で気が強い…でも傷つきやすい。
どちらの私も変わらず好きと言ってくれる人。
向き合ってくれる人。
本当に本当に大切にしようと思う。+2
-0
-
110. 匿名 2018/08/10(金) 15:49:57
くさいかもだけど、
この人とずっと仲良く出来たらな
って思った人じゃないの?
今の親友みたいな人だなーって思ったけど、
うまく説明出来ないし、
本当に、〇〇みたいな人としか言えない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する