-
1. 匿名 2018/07/28(土) 21:22:26
私は無意識にため息をついてます
そのため息の訳をここに書いて下さい
気持ちが楽になるかもしれません
私のため息の訳はパート先の
人間関係が上手くいってない事です+47
-6
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:37
頼むから一人の時に溜息ついてね
人前で溜息つく奴たまに居るから+69
-21
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:39
ため息はストレス発散してるんだよ
良いことなんだよ+99
-2
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:48
これも企業のアンケートトピ?+2
-12
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:57
+12
-15
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 21:24:17
肌荒れではぁー…ついでにおしりにも出来物できてはぁー…+16
-3
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 21:24:19
最近、パチスロで負けてばかりでため息が出る。勝ちたいなー!!+11
-11
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 21:24:23
上司がアホですため息が出ます+31
-2
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 21:24:38
他人のため息ってイライラするの?+17
-9
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 21:24:50
私は今すごく家事育児に疲れてるから、意識的にため息ついて、気持ちを休ませてる+38
-3
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:06
異常天候が多過ぎてため息が出ます+11
-0
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:09
側でため息つかれると理由もなく緊張する+32
-2
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:24
私もため息多いです。
主さんと同じ理由です。
同じ職場?って思ってしまう程なので
私の方が重症なのかな+27
-2
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:54
友人から恋愛の愚痴を聞いて欲しいと連絡が
いざ話を聞いてみると
友人の行動があまりにもお馬鹿すぎて
ため息が止まりませんでした。
付き合ってない女性にお金使う男はダメですね。+5
-2
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 21:27:02
私は、最近父親が頭打って入院し、
認知症が進んだ事。
ため息ついてる場合じゃない!+13
-2
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 21:27:08
認知症家族の為、気付かずに溜息ついてることだらけです+8
-1
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 21:27:09
「皆さんの分までため息ついてあげてるんですよー」と
当たり前のように言ってきた当時20代後半の後輩がいた。
絶句してしまった。+13
-2
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 21:27:17
>>9
耳障りに思う人も居るだろうね+23
-0
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 21:28:55
クルム伊達 ため息に切れた/テニス - テニスニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.com<女子テニス:東レ・パンパシフィック・オープン>◇第3日◇24日◇東京有明テニスの森公園◇シングルス2、3回戦ほか 世界60位で、日本のエースに返り咲いたクルム...
+2
-0
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 21:29:06
今月の電気代怖くてため息ばっか
1ヶ月2ヶ月電気代多いごときでため息ついてる貧乏な自分にまたため息+25
-1
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 21:29:44
>>9
イライラとまでは言わなくても他人のため息を耳にして
良い気持ちに気分になる人はいないだろうね。+28
-0
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 21:30:26
老犬も芳しくないし、インコも毛引きして
頭がとっちらかって、バカな飼い主の自分にため息ばっかりです。+7
-0
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 21:30:32
甘い恋の夢を見ています。+6
-2
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 21:31:50
夫がため息ばかり。
理由はないらしい。
ため息って癖なの?+8
-0
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 21:32:21
人前でため息つく人にお願い
息吐く時に口からハァーってしないで鼻から出して+18
-2
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 21:32:30
絵トピで迫害されて。
ため息+1
-2
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 21:34:54
恋愛空回り中でため息ばかり。
アラサーで久々に気になる人できて、いい歳して会話やLINEに一喜一憂して高校生みたいな落ち込み方してる。
高校生の時はそれも楽しかったけどね。
忙しい社会人が、返信こないとかそんなんでいちいち病んでいて、自分の幼稚さに疲れる。+9
-4
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 21:34:59
ため息は 肩の荷を降ろす 1つの呼吸法だと思ってる
「あ〜〜疲れた!」と どかっと椅子に座ってため息つくと 休めるもん+11
-2
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 21:35:19
私だ...
病気かってぐらいためいばっか
はぁー...+22
-0
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 21:37:00
一人の時間が欲しい
友人や家族からたまには解放されたい
広い海に仰向けに浮かんでいたいとか思う私は疲れてるのかな+20
-0
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 21:37:58
人生で1番の谷底でため息止まりません。
乗り越えなきゃいけないけど私に乗り越えられるのか分かりません。+14
-0
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 21:39:42
旦那の浮気もどきが過去にあったことが発覚してため息。
もどきというのも、気持ちが揺れそうだったって感じだけど、相手の女の人のライントップ画とかをスクショしたのを保存、ロックかけてたからだいぶ揺れてたんだなと(笑)
過去は過去だし、今は幸せにしてくれてるからいいんだけど、ため息は出る。+7
-0
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 21:41:15
ため息ばっかり出るような人生で嫌になるよ!
信じられるのはお金だけ!
結局お金!
貯金頑張ろう…
↑ここでまたため息+9
-0
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 21:43:09
職場いるおばさん。
こっちまでテンション下がります。+11
-2
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 21:43:32
地震とか雨とか災害続きでニュース見るたび辛くなる(>_<)自分がこの人たちの立場だったらと思うと胸が締め付けられる(>_<)自分の子供が巻き込まれたらどうしようとか子供が病気になったらどうしようとか考え出したら止まらない(>_<)自分の体に少し異変があると子供たちの成長を見られないのかとか最近考えてばっかり(>_<)こんなことばっかり考えてたってどうしようもないんだけど考えちゃってため息ばっかり!こんなこと旦那や家族に言うと心配されそうだから吐き出させてもらいましたw+1
-0
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 21:56:08 ID:huANaxRpUe
彼氏からLINEが来ない...
全然会えないし
イライラする!+7
-1
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 21:56:19
暑さでため息ばかりです、、、
今ニュースで神奈川県で車が高浪に
さらわれたとか聞いた!
パトカーもどうやら行方不明らしい、
ふーってため息出ました
皆さん、台風気を付けて下さい
広島街中にいますが直撃だわ+2
-0
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 21:57:32
人前でため息ついちゃダメって教えてもらわなかったのかなー?って思う人いる。
ため息つかれると、こちらにも伝染して嫌な気持ちになる。+15
-3
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 21:59:02
仕事中気づいたらため息つくようになってしまった。+5
-2
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 21:59:49
タメ息ではなく、深呼吸です! (笑)+5
-4
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 22:09:57
>>2
トピずれ
冷たい人+3
-4
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 22:15:10
>>3
主です。
そうなの?はじめて聞いたよ
人前でため息をつくことは無いけれど
少し気持ちが楽になりました
教えてくれてありがとう+6
-0
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 22:19:19
進路に悩んでます
人間に生まれたくなかった+2
-1
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 22:23:51
人前でため息つかないように気をつけてたけど、最近仕事が忙しすぎて人が足りなさ過ぎて給料安すぎて職場の人たち全員がふとした瞬間にため息ついてしまってる
そしてみんなであ、揃ったって笑い合ってる
幸い人間関係はとても良いんだけど、そんなことで苦笑って雰囲気いいのか悪いのか…+5
-0
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 22:25:45
隣の家が窓を全開で開けるので生活音が半端なく響くのと孫達のピアノの音と飛び跳ねる音。
これが夏休み終わりまで続くかと思うとため息が止まらない。
仕事で疲れて帰ってもコレだと家に帰りたくなくなる。+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 22:27:38
毎日ついてる。
呼吸全部くらいの勢いでついてる。
1人なので許してください。+7
-0
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 22:31:18
仕事のストレスで増えてる自覚ある。
家だと「あーーーーあっ!」って声出してる。+8
-0
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 22:32:53
学科にいる。少人数だからため息が響く。
正直うるさいよ、1人の時にやってくれ+4
-1
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 22:33:50
>>13
主です。
大丈夫ですか?
私の職場には私にだけ挨拶をしてくれない
人が居ます
その人の事が私がため息をつく理由です
気にしないとかそんな器用な事は
私には出来ないので今月でパート
辞めます責任者にも言いました
でもまたパートを探さなければいけないので
当分ため息が減ることは無いと思います+7
-0
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 22:35:13
仕事でストレス溜まる
お金があれば専業主婦になりたいって思ってため息出ちゃう+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:19
>>45
家もそんな感じです
生活音がどれだけ響いてるのか
淡々と言いたいくらい
本当はぶち切れたいけれど
そんな事出来る筈もなく
ため息ついてるよ+0
-0
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:21
子供が寝てるときは静かにしてと何度も何度も何度も言ってるのに、ドアをバタン!とか大きい声で話すとかして起こして泣かす。
あやすのは私。旦那がうざすぎてため息がでる。+1
-0
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:46
職場の人で、わざと聞こえるようにため息つく人がいて、「かまってくれ」感が面倒くさい…
みんな心の中で、色んな事(休みの予定だの・誰かへの文句だの・心配事だの)思っているだろうから、静かにしとけ…と思ってしまう。+3
-1
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:35
私です。
新しい派遣先で働いてまだ、2ヶ月ですが毎日ため息ついてる。
派遣先合わなすぎて辛いですけど、働き始めたばかりで変える勇気がない。+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 23:14:35
お金が欲しくてため息。
旦那の給料と私のパート代では、貯金が大して出来なくて、老後破産を考えるとため息と恐怖。+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 23:45:09
私だ。ごめん、職場で溜息ついちゃう。仕事中辛くて…溜息つくと動悸息切れが少し解消するから。+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 00:00:26
私も無意識にため息ついてしまいます。
他人から注意されて気づきます…不快な思いをさせてしまって申し訳ない。+2
-0
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 00:01:50
夏休み。
朝から子供たちの喧嘩でため息してます。
ため息つくことで少しは怒りのレベルが下げられてるような、そうでないような+0
-1
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 01:16:24
特に深い意味は無いから。
日本人は、もっとため息に寛容になってもいいんじゃない?+2
-2
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 02:22:38
人前ではため息つかないけど
トイレで座る度にため息でる
はーつかれた...何もしてないけど
って毎回つぶやいてる。。
+2
-0
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 02:27:03
>>15
家の父も70過ぎて記憶がまだらに
なってきたみたい
ため息しか出ない父の事を考えると+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 02:37:13
今月の電気代を考えるとため息しか出ない
熱中症で倒れて救急車に夜中に
のったりするのもイヤだけど
給料が20万切ってるのにタバコも控えず
カートンで買ってた旦那にため息
私がフルタイムで働いてるから
ご飯を3食ちゃんと食べれて
お弁当も毎日持っていけるのに
現実を一切みない旦那を見てると
ため息連発してる
勿論自分の部屋限定+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 04:37:26
ため息だらけの人生です。+1
-0
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 04:39:40
人前ではいつもニコニコして不満言わないようにしてるけど、一人になったら真顔でため息ばっかりついてる。そうしないとやっていけないからね。+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 06:00:44
>>9
職場の隣の席の人がしょっちゅうため息ついてる&独り言(文句)が多い。
すっっっごくイライラする。
ため息つくなら回りに人が居ない時にしてほしい。
と、思う私のようなタイプもいますよ~。+2
-0
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 09:00:53
旦那が仕事から帰ってくるとため息をついてる
別居するにもお金が無いから無理
出来るだけパートを入れて
顔を合わせないようにしてる+0
-0
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 12:47:18
>>1
せっかく片付けた家の中なのに子供が遠慮なく散らかす度にため息
夜、ご飯食べた後洗い物したのに
旦那がシンクで何かを作って
汚される度にため息+0
-1
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 13:40:55
一人暮らしの父の事が気掛かりでため息
弟は我関せずで自分に都合の悪い事は
見ないふりして逃げてる
お金だけせびりにくる
私もそんな自分勝手な生き方がしたい+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 19:04:32
ため息つく人は自分だけが苦労してると思ってる。こっちだってため息つきたいよ、と思いながら仕事してます。
+0
-1
-
70. 匿名 2018/07/30(月) 00:11:16
頑張って共働きしてるけれど
貯金が出来ない
どっちかが倒れたら悲惨だわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する