-
1. 匿名 2018/07/25(水) 11:26:06
沖縄の塩
旨みがあって塩を始めておいしいと思いました。+448
-17
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:04
>>1
ぬち まーすまで出さんかいっ!!!+1102
-24
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:05
福井県のお土産で雪中梅という和菓子があるのですがそれが美味しかった!通販でまた買いました笑+141
-8
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:06
秋田のいぶりがっこ+493
-60
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:15
宮崎の地鶏+405
-13
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:25
鳥羽のウニ!+84
-9
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:37
岐阜の明宝ハム+275
-30
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:39
仙台の牛タン
都内の店で食べるのとは全く訳が違った+571
-34
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:40
沖縄のソーキそば。沖縄に行くと毎日食べます+531
-61
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:48
ガルちゃん沖縄トピフェアでも開催してるの?+13
-53
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:49
山形さくらんぼ+542
-2
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:50
みそカツ
+246
-51
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:03
北海道の、かじか+87
-9
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:06
鹿児島の醤油。甘くておいしい+356
-55
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:13
神戸のパン
どこのパン屋さんもレベルが高い!
あ、洋菓子も、どのお店入ってもあたり+349
-41
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:15
うまかっちゃん
今はどこでも買えるようになって嬉しい♡+412
-26
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:22
小学生のときに栃木に転校して給食で出た味噌ピーっていうやつ
ビニールに入ってる甘い味噌×ピーナッツのやつ
初めて食べたとき衝撃的だった+276
-16
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:26
奈良県の本葛を使った葛餅!
ここのだけは食べれた+142
-18
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:44
沖縄ならラフテーかな
+144
-22
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 11:28:47
北海道のホッケ+398
-6
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:12
岡山の清水白桃
桃の概念が覆った+318
-10
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:21
京都で食べた紅ショウガの天ぷら+205
-6
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:27
>>11
わかる、無限に食べられる!+150
-7
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:27
佐世保バーガーを佐世保で食べて、いまだに忘れられない美味しさだった!
+311
-12
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:29
新潟のお米。
白飯そこまで好きじゃ無いんだけど、あーこれはご飯好きになるわと思った+459
-13
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:33
いまめっちゃハマってる笑+55
-83
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:39
青森のホタテ+244
-4
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:50
明石かな?文大っていう和菓子屋の最中が、最高に美味しい。+52
-4
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 11:30:04
北海道の乳製品。
牛乳苦手なんだけど、臭みもなくコクがあって美味しかったなぁー!
ヨーグルトもチーズも絶品。+386
-6
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 11:30:07
沖縄の揚げたてのサーターアンダギー+292
-17
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 11:30:11
熊本の馬刺しと赤牛
どちらも美味しかった!+305
-12
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 11:30:13
北海道で食べた根ほっけ。
旅行中、無名のお店でなんとなく食べただけなのに
本当においしかったな。+232
-9
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 11:31:17
>>17
味噌ピーは、茨城だっぺ+24
-37
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 11:31:19
福岡の大砲ラーメン!
バリうまか!+39
-31
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 11:31:26
大分県のとり天!
中津の唐揚げも美味しかった+306
-9
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 11:31:51
日光駅の前にあるお店の〝揚げ湯葉まんじゅう〟
塩をかけて食べるんだけど、揚げたてがめちゃ旨!!
ただし、カロリーはきっと魔界級+183
-4
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 11:32:24
>>16
うまかっちゃんのチャーハンの素めちゃくちゃ美味しい+47
-13
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 11:32:46
>>20
身の厚さと旨み半端ないよね。+385
-3
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 11:32:55
トトリの盛岡冷麺+15
-10
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 11:33:16
福岡の梅ヶ枝餅だっけ?太宰府天満宮の前で食べた+395
-7
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 11:33:31
岐阜中津川の栗きんとん。
毎年時期になると買います。+310
-5
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 11:33:32
鹿児島の黒豚
駅ナカのお店で食べログの評価も他店に比べて高くなかったのに美味しくてビックリ!
鹿児島の豚肉のポテンシャルの高さを知った+229
-7
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 11:33:53
福島の会津で食べた馬刺し。赤身で厚みもあってすごく美味しい。赤身だからいくらでも食べられる。また食べたいなぁ。+156
-13
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 11:34:13
伊勢うどん!伊勢に行ったら必ず食べる!+258
-281
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 11:35:09
徳島 阿波和三盆糖
初めて食べた時は衝撃だった!
同じく徳島 うず芋というお菓子。
シンプルなのにすごく美味しい。+117
-9
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 11:35:19
熊本の陣太鼓!
お土産で貰うと嬉しい〜+173
-20
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 11:35:29
山梨の吉田うどん。
冷たいの食べたんだけど、コシが凄くて太くてメッチャクチャ美味しかったです‼
旅行中毎日食べたw
また食べに行きたい。+143
-24
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 11:35:49
そりゃ高知のカツオのたたきでしょ!
本当においしかったな~~~ (^^)/+581
-10
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 11:35:59
山口の瓦そば
逃げ恥見て山口に食べに行って来ました。
見た目も衝撃的でした!
+234
-12
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 11:36:55
大阪の串かつ松葉+32
-6
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 11:36:59
北海道をレンタカーで旅行中に道に迷って住宅街に
めちゃくちゃお腹空いてて飲食店探してたら小さなラーメン屋見付けて入った
それがめちゃくちゃ美味しくて、北海道ってこんな住宅街の一角のポツンとあるラーメン屋まで美味しいのか?!と衝撃だった
北海道で飲食したもの、どれもこれも美味しかった+285
-5
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 11:37:05
>>33
>>17
残念だな、千葉でも出てた。+63
-7
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 11:37:06
>>21
そう言ってもらえると嬉しい!
ありがと~+17
-5
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 11:37:16
香川県の讃岐うどん。友人が香川県に嫁いで結婚式に行った時に、友人の旦那さんに連れて行ってもらったんだけど、掘っ立て小屋みたいな所でメニューも2種類しかなくて、冷たいうどんに生卵とネギ、醤油だけ掛けたうどんをすすめられ「えっ?」と思ったけど、食べたらめちゃくちゃ美味しかった。追加して、温かいのも食べました。+273
-4
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:00
福岡のチョコレート
年末に中洲川端に行くから買わなきゃ!+35
-11
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:08
九州(鹿児島だったかな?)のかるかんっていうお饅頭!
ふわふわで、あっさりした甘さが最初食べた時カルチャーショックだった。
大好き♪+189
-29
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:50
京都の豆腐ソフトクリーム
3年前くらいに嵐山で食べて美味しかったんだけど去年の年末に行ったらなかった
+16
-9
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 11:39:57
函館の塩ラーメン。
そば、うどん、カレー、ラーメン、みたいなお店でラーメンは塩のみの極小メニューのお店だったのにすごい美味しかった。
カニもホタテも入ってないのに出汁が春木屋並みにすごい。+195
-2
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 11:40:28
京都の阿闍梨餅
もちもち食感とあんこが最高+368
-19
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 11:41:12
浜松餃子!
肉どこ!?って位野菜たっぷりでジューシーで美味しかった〜!+83
-11
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 11:41:46
おいしかったというか、山口の瓦そばにはビビった
見た目のインパクトすごい+200
-8
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:17
新潟の瑞花のうす揚
よくあるえびせんべいかと思ったらすごくおいしかった
みんなに食べてほしい〜+197
-5
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:23
仙台の牛タン
東京で食べるとは全然違った!+91
-9
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:57
赤福かな〜!+188
-25
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:30
滋賀県のふな寿司+18
-20
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:33
近江牛のすき焼き+74
-0
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:43
沖縄のA&W クリームチーズ入ったハンバーガー
すごく美味しかったです+73
-5
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:25
富山の白えびのかき揚げ丼
サックサクで本当に美味しかった!
ボリュームがあってこんなに食べられるかな〜?って思ったけど、すごく美味しくてペロっと食べちゃった!また食べたいな〜+139
-3
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:29
八戸の「なかよし」イカとチーズのハーモニーがたまらん!よくあるおつまみっぽいのに、初めて食べた時はおいしくて衝撃だった!+79
-5
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:52
京都 汲み上げ湯葉
乾燥のは好きじゃないんだけど
美味しい店のは舌がとろける。+129
-6
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:10
長崎で食べた長崎チャンポン。有名店ではなく駅前にあった普通の店だったんだけど、びっくりするほど美味しかった。
一緒に行った友人もいまだに あれは美味しかったと言ってます+188
-7
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:23
宮崎の冷や汁!!+73
-15
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:34
鹿児島のサツマイモ
サツマイモ自体あんまり好きじゃないんだけど鹿児島のだけは別格だった+100
-9
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:01
北海道で食べた茹で&焼きとうもろこしと揚げイモの美味しさが未だに忘れられない
とにかく広いとうもろこし畑で自分で収穫したとうもろこしを、茹でと焼きで調理してもらえた
揚げイモは支笏湖だったかな?中山峠だったかな?で食べてみたら美味しくて、追加でまた購入して食べた笑
+144
-2
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:15
岡山のフルーツは美味しい
鹿児島の黒豚は美味い‼︎
+146
-7
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:21
北海道のジンギスカン!+123
-7
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:28
食べ物ではないけど、金沢の水。義実家が金沢なんだけど水が美味しいからお米も美味しい。普通に入れたお茶も美味しい。水が美味しいから日本酒も美味しいの出来るのかな。+111
-5
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 11:52:59
岡山は桃もおいしいけどぶどうが別格な感じ
巨峰もマスカットも本当においしい+180
-5
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:39
>>75
岡山のフルーツが美味しいに同意
高級フルーツの産地で羨ましい...+205
-2
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:49
伊豆稲取で食べた金目鯛の煮付け
漁師の宿、辞めてしまって非常に残念です。+70
-5
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:59
三重で食べた伊勢海老はハンパなくうまかった!+83
-2
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:41
>>77
本当に水が美味しいと全て美味しくなる!
安曇野、小谷、糸魚川のラインを毎年何度か旅行するけど、水も野菜も魚も米も美味しすぎる!+134
-2
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:53
岡山の果物がちょいちょい入ってくるね+116
-5
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:23
フルーツといえば愛媛の柑橘系もおいしかったなぁ
しまなみ海道でシトラスパークっていう柑橘のテーマパークがあったけど今は営業してないんだね+62
-1
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:25
関西で食べたカレー屋さん、テーブルに玉子があったので当然茹で卵だと思ったら生卵でビックリした。
恐る恐る食べてみたらコレが美味かった!+34
-6
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 11:57:04
西日本と北日本が多いな
関東甲信、東海あたりはどうですか?+12
-5
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 11:57:32
福島県の、あわまんじゅう。
甘過ぎない餡子にプチプチした餅で、絶妙な食感、すっごく美味しかった!+131
-6
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:38
広島で食べた瀬戸内海の鯛
刺身で食べたらコリッコリで脂が乗ってて旨味がすごくて、信じられないぐらい美味しかった
東京で食べるのとはまったく別物だった
あと、熊本のいきなり団子
サツマイモにあんこ乗ってるだけだよねと思ってたけど、食べたらものすごいマリアージュだった+149
-2
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:48
今ではメジャーになってきたけど昔宮崎で食べたチーズ饅頭が美味し過ぎて大量に買ってきて皆んなに配った。+77
-2
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 11:59:05
博多ラーメン!
い激ウマでした!+168
-19
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 11:59:51
長崎はちゃんぽんもおいしかったけど、皿うどんもおいしかったな
+140
-1
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:09
山口のフグ
すごく上品な味
ただかなりたんぱくな味だから好みは分かれそう+97
-2
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:11
>>86
長野で食べた山芋の漬物がめっちゃ美味しかった
あと、岐阜高山の喜八郎の牛まん
時々通販で冷凍のやつ頼んで食べてる+46
-1
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 12:02:46
日光で食べた湯葉巻きおにぎりがチョー美味しかった。
お土産に買いたかったけど賞味期限が短くて断念、添えてあったたまり漬けも美味しかったので買って帰った。+27
-2
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 12:03:48
初めて北海道に行った時に食べたイカソーメンとアスパラの旨さときたら…
食べ物の甘味をガンガンに感じた!
北海道は何もかも美味しかった!+167
-2
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 12:04:45
高知で食べたクジラ肉のステーキ
意外と臭みがなくてあっさりした味でした+34
-2
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 12:07:42
仙台の牡蠣!+51
-5
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 12:07:42
神戸の御影にある商店街のイカ天!野菜天!
とってもおいしかった。+25
-0
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 12:07:53
京都の生麩料理の有名店で食べた生麩のコース料理
生麩の虜になりました+99
-2
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 12:09:27
酪王コーヒー
サンドイッチマンの伊達ちゃんのを見てたら飲みたくなって、福島行った時に飲んだら確かに旨かった!+114
-3
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 12:10:01
>>84
何年か前に食べたマドンナって名前の蜜柑が別次元の美味しさだったよ。+45
-2
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 12:10:08
>>49
瓦そばは本当に美味い!
私も最初は茶そばかぁーと全然期待してなかったら美味しくて美味しくて、2人分食べれた。+90
-9
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 12:10:39
千葉県のピーナッツ最中
最中好きじゃ無いんだけど
これは好き!+70
-8
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 12:10:57
仙台のささかま
義姉が出張で行ったお土産でもらったけど
本場の笹かまは肉厚で本当に美味しかった+133
-5
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 12:11:04
修学旅行の京都で、豆腐のみそ田楽。
おいしさは勿論、田楽を知らなかったので
「こういう食べ物があるのか」と衝撃だった。
(神奈川育ち)
+34
-0
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 12:11:59
金沢のブリは冬場に食べたらおいしすぎてびっくりした+80
-8
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:14
>>76
北海道のジンギスカン美味しいけどほぼ海外のラム肉なんだよね…、確か。+17
-8
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:23
京都の八代目儀兵衛
京都でお米?ってはじめは思ったけど、リピートしたいくらいの美味しさでした+17
-2
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:56
長崎で食べた皿うどんと卓袱料理
こんなおいしと思わなかった
+72
-1
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:12
石川県の治部煮
+47
-8
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:15
福島の桃。すごくみずみずしくて、すごく甘くてとろける感じ。あんなにおいしい桃食べたことない。+156
-6
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:23
熊本で食べた馬刺し。
地元で馬刺しを食べた時は2度と食べないって位美味しくなくて、熊本旅行の時にせっかく熊本に来たんだからと勧められて渋々食べた。
めちゃくちゃ美味しくて馬刺しのセット2回注文したよ。
あと辛子れんこんとラーメンも美味しかった。
九州の食べ物はハズレはないと思う。+163
-3
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:57
宮城県の一般的なスーパーのパック寿司
たいして期待しないで買ったけど、
ネタが大きくて新鮮でシャリも美味しいのでビックリした。+66
-2
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 12:15:32
北海道のイカそうめん
香川のうどん
鳥取の生牡蠣
全て、地元の人やそこへ住んでいる人に連れてってもらって食べたのですが、美味しさ衝撃的でした。
特に生牡蠣は、牡蠣が大嫌いで拒否ってた、私の牡蠣に対する概念を覆すほど美味しかった。+53
-6
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 12:17:01
>>8
仙台で加工してるアメリカ産の牛タンも多いけどね
国産の牛タンなんて今やなかなか食べれないよね+80
-0
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 12:17:35
山形のサクランボ
取引先の担当者が毎年送ってくれたのですが、めちゃくちゃ美味しかった
スーパーで売ってるお高いサクランボがこれじゃない!って思うほど美味しかった
+129
-2
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 12:18:14
素朴なものだけど、岩手のひっつみ。
すいとんとか食べたことがなかったので、旅先で初めて食べて美味しさに感動した。
けんちん汁にひっつみが入っている感じでした。+57
-0
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 12:18:15
>>36
湯葉大っ嫌いなんだけどあれは美味しすぎる
岩塩?のしょっぱさとあんこの甘さが本当に合う+23
-1
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 12:18:17
関西にあるラーメン屋「無鉄砲」
美味しすぎて東京に戻っても通販で購入したり
沼袋店に行ったりするぐらい好き+23
-2
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 12:19:10
北海道のイカめし
美味い+71
-3
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 12:19:36
石垣島のマンゴー。
高いけど甘くてジューシーで美味しい!+56
-1
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 12:20:16
土佐の東山とか長崎のかんころもち。
さつまいも大好きです。+47
-2
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 12:21:18
五島列島のクエと五島牛+32
-2
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:28
熊本のいきなり団子+83
-7
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:41
つけてみそかけてみそ+23
-19
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 12:23:03
福井の鯖のへしこ。アンチョビがわりにパスタに入れたら驚くほど美味しかった。+58
-3
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 12:24:29
>>49
私も逃げ恥で瓦そばを知って、山口を旅行した際に吉香公園の食堂で食べました。
山口は遠くて中々行けないので、瓦そば食べたくなったら自宅で作ってます。
クックパッドに逃げ恥公式の作り方載ってますよね。
+44
-1
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 12:24:52
宮城で食べた定食屋さんのお米!
うちも父親の実家が農家で可能な限り農薬を使わない製法(カモ?アヒル?何かで害虫対策してる)で作られたお米を食べているのでとてもご飯が美味しいのだけれど、
宮城で食べたご飯には敵わないと思うほど美味しかった
+72
-4
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:07
埼玉県久喜市で買って食べた鮪の刺身
何故かものすごく美味しかった+7
-2
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:19
ロイズのチョコ
お土産でもらって食べてめっちゃ美味しかった+98
-5
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 12:30:42
長野県 小布施の栗
旅行中に食べたモンブランが美味しすぎて、別の日に栗のあんみつも食べた。
自宅用に栗羊羹を買って帰ったが、全ておいしかった。
渋味がなくきれいな味。+113
-2
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:24
富山のかぶら寿司と昆布じめと黒作りは美味しい!
富山色々言われてるけど美味しいものは美味しい!+67
-1
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:58
マイナス魔は何なんでしょうね?
おいしくないっていいたいのでしょうか?
自分のお口に合わなかったってことでしょうか?
このトピ見てるとお腹空いてくる
安曇野、小谷‥ラインを旅行すると‥って書かれている方の書き込みで確かに何を食べてもおいしかったなぁとか
北海道も何を食べてもおいしかったなぁとか懐かしく楽しませてもらっています+78
-32
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:41
>>131
小布施の栗に敵うものなしってくらい美味しいよね
私も長野通る時毎回栗羊羹買う〜〜+81
-2
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 12:34:38
山梨県で食べたほうとう
野菜大嫌いで普通のうどんを食べてた我が子に
半分以上食べられてしまった
閉店間際、通り掛かって寄っただけの派手なお店じゃなかったけど、今でももう一回食べたいなと思う+128
-4
-
136. 匿名 2018/07/25(水) 12:34:56
大阪で食べたたこ焼き。出汁が効いてて塩でも美味しかった。+107
-1
-
137. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:11
沖縄のちぎりパインが美味しい
甘くて濃厚!+60
-3
-
138. 匿名 2018/07/25(水) 12:37:02
北海道のソフトクリーム!!
ふらっと寄ったお土産屋さんで食べたけど、美味しすぎてびっくりした+110
-3
-
139. 匿名 2018/07/25(水) 12:37:06
宮城の喜久福、抹茶味!+59
-2
-
140. 匿名 2018/07/25(水) 12:38:31
>>54
私も香川のうどん
地元の人オススメのお店に、香川に住む友達に連れてってもらったのだけど、うどんはもちろん、お揚げがおいしくて
毛一回食べたい!+90
-1
-
141. 匿名 2018/07/25(水) 12:38:36
埼玉 菊水堂のポテトチップス!
サービスエリアで売ってたんだけどなかなか埼玉まで行かないからな〜〜
また食べたいな〜〜+24
-7
-
142. 匿名 2018/07/25(水) 12:41:06
石川県のお寿司屋さん
お刺身好きでお刺身にはうるさい父もうなってた
また食べに連れてってあげたい+83
-7
-
143. 匿名 2018/07/25(水) 12:41:41
福岡 いわし明太
東北住まいで、食べたことなかった
今はスーパーで買えるけど、現地で食べたのに比べると味が落ちる+57
-4
-
144. 匿名 2018/07/25(水) 12:42:34
ここ見てると、幸せな気持ちになる。
今は大きくなってなかなかついてきてくれない子どもたちと、色々旅行した思い出が蘇ります。+151
-2
-
145. 匿名 2018/07/25(水) 12:43:11
小田原で食べた鯵フライ
ホロホロで柔らかくて感動した!美味しかった
by北海道民+44
-0
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 12:46:34
30年前の小学生のとき初めて ちんすこう を食べて、美味しくて美味しくて!こんな美味しいお菓子あるんだー!って感動しました。
アラフォーの今でもあの時の感動は記憶にあるし、ちんすこうも大好き。+71
-12
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 12:48:10
越前カニ
スーパーなどで売ってる輸入物とは比べちゃいけないレベルだった+56
-0
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 12:48:21
>>101
紅まどんなじゃない?+37
-1
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 12:49:36
福岡のモツ鍋。今まで食べれなかったモツが大好きになった。+84
-6
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 12:51:29
これ!ほんとおいしい!お取り寄せしてる。+86
-4
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 12:51:42
福島は薄皮饅頭や、ゆべし、ままどおるなど美味しいお菓子がたくさんおりますが、檸檬(れも)がとても美味しいです。+103
-3
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 12:52:17
マイナスつくかもしれないが、名古屋のひつまぶしや手羽先はおいしかったな
名古屋って観光スポットとしてはがっかりなところが多いぶん、グルメはいいものが多かった+156
-16
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 12:53:29
自分もたべておいしかったものが出てると嬉しい
ただ、自分の地元のものがまったく出てないからそこは悲しい+29
-1
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 12:54:19
うん、東北のお米はおいしかった
おかずいらないよあれ+87
-6
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 12:56:29
鶏飯
大好きです+60
-1
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 12:57:40
岡山の桃やぶどう、愛媛の柑橘類は今回の大雨で相当被害が出たみたいだね
食べて応援したいけど高いんだろうなぁ…+119
-2
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 13:00:35
>>46
大好きだけど、かなり小さくなった。値上げしてもいいから、大きくしてほしい。+4
-0
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 13:02:07
長崎のどこかで頂いた
でっかい茶碗蒸し!
甘くて 出汁が効いてて
美味しかった♡+50
-1
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 13:02:36
ひつまぶし
30歳を越えて初めて食べたけど
関東の鰻とは全然違った。+92
-3
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 13:04:13
山口県、高杉晋作ゆかりの東行庵の近くのお店で売ってる「晋作もち」
維新海峡ウォークのときに10個買ってリュックに入れて持ち帰ろうとしたら、28キロ完歩するころにはこのたった10個がものすごく重く感じる。だけど、いつも買ってた。今は遠くにすんでいるから買えない。+19
-2
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 13:05:40
先日九州巡りして鹿児島、佐賀、福岡、熊本に行き全ての県でとんこつラーメン食べましたが、それぞれに美味しい!東京にあるとんこつラーメンとは少し違いますよね。
白身魚やイカ耳もすっごい美味しかったです!+44
-2
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 13:06:36
群馬の焼きまんじゅうに決まってるじゃん!
とくに屋台の焼きまんじゅう、So good(*´・ω-)b!+20
-13
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 13:06:45
北海道 ジンギスカン
臭みもないし柔らかい、住んでる場所で食べたのと全然違ってて驚いた+55
-3
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:38
高知は鰹は言わずもがな、伊勢海老も素晴らしかった。土佐ジローも濃厚でTKGにピッタリ。+47
-1
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:47
京都の湯葉チーズ!
初の京都旅行、嵐山で食べました。
揚げたてアツアツで、でもすごく美味しかった!
夫は火傷しながらもがっついてました笑+7
-3
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 13:08:20
>158
吉宗(よっそう)の茶碗蒸しだと思います∩^ω^∩+44
-1
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 13:08:46
福岡、稚加榮の明太子
ほかの明太子はもう食べられない+53
-5
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 13:08:58
新潟のサラダホープ。
止まらなくなる美味しさ+59
-2
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 13:12:37
博多のモツ鍋!
味も食感も普段食べてるものと全然違くてビックリした
飛行機でしか行けない距離だから、もう地元のチェーンで食べないで博多にモツ鍋食べに行く為にお金貯めてる+72
-3
-
170. 匿名 2018/07/25(水) 13:13:43
宮城のお土産で貰った「むう」
美味しくて誰にもあげたくなかった
ちょっとチンして温めるのが好き
笹かまもいいけどむうも良かった
お土産で貰うと家族の皆より1、2個多く食べてる
地元で物産展みたいなので売ってるとつい買っちゃう+30
-1
-
171. 匿名 2018/07/25(水) 13:14:32
わー、どれもこれもプラスだし、食べて見たいものも沢山!
先日北海道のウニを頂いて食べたけど、国産のウニはやっぱり甘くて美味しかった。
涙が出るほど嬉しいし、美味しかった。+67
-1
-
172. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:27
淡路島のたまねぎ
たまねぎなんてみんな辛かろうなんて思っていた自分が恥ずかしい。生でもめちゃくちゃ甘くてビックリした。+98
-0
-
173. 匿名 2018/07/25(水) 13:16:00
名古屋の櫃まぶし。
香ばしくてカリッとした鰻に、甘めのタレが良く合う!
私は東京生まれだけど、江戸前鰻は苦手。
鰻は関西で食べる方が断然美味しい!+90
-3
-
174. 匿名 2018/07/25(水) 13:17:19
長野のブドウ
ナガノパープル
葡萄って美味しいんだって感動。
皮ごと食べられて手も汚れなくて有難い。+65
-1
-
175. 匿名 2018/07/25(水) 13:20:19
>>167
これ全然他のと違うね。
頂きもの食べて私もハマりました。+7
-0
-
176. 匿名 2018/07/25(水) 13:20:46
茨城産のとうもろこし
何年もかけて品種改良してるらしく
つぶつぶの皮がとても柔らかく
茹でて食べると、本当に食べやすい!
あと、農産物だとピーマンも本当に柔らかい
すぐ火が通るから助かる。農家さんってすごい+28
-0
-
177. 匿名 2018/07/25(水) 13:21:22
北海道のお菓子メーカー、北菓楼のバームクーヘン。すっごくしっとりでパサパサしない。なのに味がしっかりしていて食べ応えがあって美味しい!
北海道行くたびにスーツケースはバームクーヘンだらけです…+80
-4
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 13:21:27
鹿児島のかるかん、お土産でもらって美味しかった+38
-6
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 13:23:38
>>173
そうなんだ?
江戸前鰻と関西の鰻
何が違うんだろ????
タレ?焼き方??+13
-0
-
180. 匿名 2018/07/25(水) 13:26:03
沖縄のモズクと岩手のめかぶ!
それまでどちらも苦手で食べようとも思わなかったけど、食べてみたら知っている味とは全くの別物だった!
どちらも好きな食べ物になったけど、今もモズクは沖縄産、めかぶは岩手県産しか食べられない。+62
-2
-
181. 匿名 2018/07/25(水) 13:26:16
御坂の桃。山梨県かな?行った時に桃狩りで食べたけど美味しかったな〜。桃ジュース飲んでるみたいな糖度だった。+25
-1
-
182. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:23
香川はうどんもおいしいけどオリーブオイルを使った料理もなかなかおいしかった
オリーブ有名なのあんまり知らなかった+50
-1
-
183. 匿名 2018/07/25(水) 13:28:46
長野県のリンゴ丸ごと入ったバームクーヘン+28
-0
-
184. 匿名 2018/07/25(水) 13:29:03
小樽のスルメイカのお刺身!
新鮮なスルメイカのお刺身をお醤油にウニを溶かして付けて食べるスタイルで最高に美味しかった!+38
-1
-
185. 匿名 2018/07/25(水) 13:31:06
北海道、よつ葉のシュレッドチーズ
パンやグラタンに乗せてチンした時のとけ方、焦げ付き具合、チーズの伸び、こんなに違うのか!とビックリしました。もちろん味もちゃんとチーズの味がして最高です。+51
-1
-
186. 匿名 2018/07/25(水) 13:32:22
>>173
江戸前と関西の違いは江戸は鰻を蒸して焼く。関西は蒸さないで焼きのみ+20
-0
-
187. 匿名 2018/07/25(水) 13:32:43
いつもdisられがちな岡山県が褒められてて嬉しいです!
高知のミョウガ
鹿児島の鳥刺し
福岡の水炊き
茨城の土木系のあんちゃん達が集うなんでもない定食屋の、なんでもない定食のレベルの高さ+65
-1
-
188. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:06
>>179
捌き方と調理法が少し違います。
関東風は白焼きにしてから蒸して焼いているのでふっくら、関西風は焼くだけなので香ばしい感じです。
私も関西風の方が好きです。
ちょうど境目の愛知県南東部に住んでいるので、店によって関西風、関東風、折衷など選べます。
このあたりでは、関西では見かけない白焼きもあります。
+39
-0
-
189. 匿名 2018/07/25(水) 13:36:09
旅行行きたくなって来たw
食べ歩き〜〜+83
-0
-
190. 匿名 2018/07/25(水) 13:40:41
宮崎で食べた鳥刺しと地鶏の炭火焼き
すごく美味しい!
佐賀で食べたイカ刺し
注文してから捌くから新鮮で美味しい!
あー、お腹すいてきた…+51
-1
-
191. 匿名 2018/07/25(水) 13:41:15
萩の月、30年近く前に食べた時の衝撃は未だに覚えてる。
今でも大好きです。+98
-12
-
192. 匿名 2018/07/25(水) 13:44:41
茨城県の紅天使って種類のさつまいも
蜜が見た事ない程溢れていて、ねっとり甘くてスイートポテト超えでした。しかも冷やしても美味しいのでこの季節重宝します。
+34
-1
-
193. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:49
新潟のご飯、ビジネスホテルのバイキングだけどあの美味しさったら!水もいいから
更に美味しいんだってね。住んでたら毎食一合食べちゃうよ。+74
-0
-
194. 匿名 2018/07/25(水) 13:47:06
山口の山賊焼き。
衝撃を受けた、+40
-3
-
195. 匿名 2018/07/25(水) 13:58:15
>>172
淡路島の玉葱のふりかけを夫がお土産で買ってきて、美味しいから少しづつ食べてます。
関西はなんでも美味しい気がする。
+22
-4
-
196. 匿名 2018/07/25(水) 13:59:23
>>191冷やして食べるのが好きです。
又食べたくなってきた。+7
-2
-
197. 匿名 2018/07/25(水) 14:08:50
名古屋で食べた名古屋コーチンのたたき
噛めば噛むほど旨味が出てきて美味しかった!
宮城県塩竃のお寿司屋さんで食べたホヤも甘味が濃くて最高だったなぁ
思い出したらお酒飲みたくなってきた(笑)+30
-1
-
198. 匿名 2018/07/25(水) 14:12:43
鳥取の白バラコーヒー!!
修学旅行で行って学年ほぼみんな飲んでたからホテルの自販機売り切れだらけになってた+70
-2
-
199. 匿名 2018/07/25(水) 14:20:19
夫の故郷宮崎市に初めて帰省した時、生まれて初めて食べた鶏皮のお刺身。
義母が戸村本店の常連客で、皆で一緒に買いに行きました。
臭みなど全く無く本当に美味しかった!
店舗はこぢんまりした昔ながらのお肉屋さんで、戸村は焼肉のタレで有名な会社と後から教えられて意外でした。+14
-1
-
200. 匿名 2018/07/25(水) 14:22:40
南魚沼米
やっぱりどの新種が話題になってもこの米に勝るものはなし
高いから頻繁には買えないけどね+54
-0
-
201. 匿名 2018/07/25(水) 14:26:25
>>88
広島の刺身といえば関東から来た人たちがそのへんのスーパーで毎日レベルで安いヒラメとかこれまで見かけることなかったって驚いてた
白身も青魚も牡蠣も絶品だよね+36
-3
-
202. 匿名 2018/07/25(水) 14:27:02
>>152
なんでマイナスつくと思ったんだ?+13
-2
-
203. 匿名 2018/07/25(水) 14:29:15
>>106
私は富山でブリ食べたよ。
それまでブリって好きでもなかったんだけどビックリした。
また食べたい。+45
-2
-
204. 匿名 2018/07/25(水) 14:30:14
>>156
すみません、間違えてマイナスに当たりました
+5
-5
-
205. 匿名 2018/07/25(水) 14:31:21
熊本県の馬刺です。
旦那の実家に初めて行ったときに帰りに熊本空港で買ったんだけどあんまりの美味しさにびっくりした。衝撃が走った。熊本県へ行くと必ず買って帰ります。あとは北海道のジンギスカン。
結婚して初めて北海道にきて初日に食べたジンギスカンの味が忘れられない。また食べたい。+45
-2
-
206. 匿名 2018/07/25(水) 14:37:49
新潟のミルキークイーンっていうお米。
ほんっとに美味しい。私はコシヒカリより好み。+41
-4
-
207. 匿名 2018/07/25(水) 14:43:44
>>162
私も焼きまんじゅうに衝撃受けました!
四万温泉の焼きまんじゅう本当美味しかった。
+14
-3
-
208. 匿名 2018/07/25(水) 14:48:00
山形のだし
豆腐の近くにあって買って豆腐と一緒に食べてびっくりした。
美味しすぎてその夕飯でだしが無くなった。+80
-1
-
209. 匿名 2018/07/25(水) 14:53:38
山形や新潟の枝豆+63
-1
-
210. 匿名 2018/07/25(水) 14:54:45
神奈川県のシロコロホルモン+46
-2
-
211. 匿名 2018/07/25(水) 15:01:38
>>179
関西は腹開きで蒸さずに焼きます
蒸さないのに柔らかいのは
関東より大きく太い鰻を使っているからです
関東は背開きで蒸して焼き関西より小さく細いうなぎを使っています+7
-1
-
212. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:26
最近お土産でもらった奥会津の豆腐
ずっしりと重くて大豆そのものの味がした。
冷奴はもちろん型くずれもしないのでゴーヤチャンプルに最適だった。+20
-0
-
213. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:03
南九州地方のあくまき+14
-0
-
214. 匿名 2018/07/25(水) 15:10:53
山形のずんだ餅。
ずんだ味最高
+58
-10
-
215. 匿名 2018/07/25(水) 15:20:15
この前、初めて山形県のアンデスメロン食べた!山形はさくらんぼのイメージしか無かったけど、甘くて最高においしかったー!+33
-0
-
216. 匿名 2018/07/25(水) 15:26:32
徳島味付きのりの大野海苔
おにぎりにこのノリだけで充分美味しい!+20
-0
-
217. 匿名 2018/07/25(水) 15:28:31
>>179
タレのかけ方も違います。関西はタレに漬けないで
さっと手首返して一瞬回しかけるだけ。皮の香ばしさを残すためだそうです+7
-1
-
218. 匿名 2018/07/25(水) 15:30:28
白老の虎杖浜のたらこが美味しかった
あの有名な「博多辛子明太子」は
虎杖浜のたらこが博多へ出向いてい加工されているものだと知ってびっくりした
他にも松坂牛や神戸牛は白老で生まれたらしく
白老牛も美味しかった北海道ってすごいなと思った
+46
-1
-
219. 匿名 2018/07/25(水) 15:36:48
秋田のハタハタ寿司。
思ってた以上に美味しかったよ、また食べに行きたい。
東京でも買えるんだろうけど旅先で食べると五割増し位美味しい気がする。
次は鮒ずし食べてみたい+25
-2
-
220. 匿名 2018/07/25(水) 15:38:34
山形県鶴岡の麦きり!
こんなに食べれるかい!って量をつるつるっと食べれちゃう。うどんと冷麦の良いところを合わせたような喉越しの良さとさっぱりさ。
毎年夏に行くのですが楽しみにしてます!+36
-1
-
221. 匿名 2018/07/25(水) 15:47:58
奄美の鶏飯!
もう一度食べたいな+31
-1
-
222. 匿名 2018/07/25(水) 15:55:44
大分で食べたとりてん!衣がふわふわさくさくで量も多く安くてびっくり!家では真似できない。+38
-1
-
223. 匿名 2018/07/25(水) 15:57:29
高知で食べたカツオの刺身+29
-1
-
224. 匿名 2018/07/25(水) 16:00:07
北海道は焼き肉屋さんの定番がラムですか?
食べに行った時ラム肉があんまり美味しくて、
おかわりしました。また食べたい。+22
-3
-
225. 匿名 2018/07/25(水) 16:04:58
群馬で食べた焼きまんじゅうがすごい香ばしくて美味しかったので
インターネットで(なまの焼きまんじゅう)買って、とっておいて、
バーベキューのとき焼いて味噌つけて食べたら全然違う~~
何が違うんですかね…?炭火で焼いたんですけどね……。+17
-4
-
226. 匿名 2018/07/25(水) 16:06:10
国内グルメ旅行が好きな私には最高のトピです!
凄く参考になります!
月並みだけど、京都の湯豆腐懐石…とくに生麩田楽(軽く揚げてから焼いた生麩に胡桃味噌を付けていました)は、思い出しただけでもお腹が鳴る…。+27
-0
-
227. 匿名 2018/07/25(水) 16:12:14
>>225
店によって違うよね。
まんじゅうのきじも、味噌も。+13
-2
-
228. 匿名 2018/07/25(水) 16:12:48
>>225
焼きまんじゅう、私も大好き!!
私自身は東京出身ですが、群馬出身の母の影響で幼い頃からよく食べていました。
あー…食べたい!
お土産焼きまんじゅうでは、あの味が全然出ませんよね…。
フライパンで饅頭を弱火で焼き、タレもフライパンに入れて軽く煮詰めるように絡めて焼くと、少しだけ近づくような気がします。(焦げないように弱火で!)
フライパン洗うの面倒ですが…笑
今でも群馬に行った時は必ず、お店に食べに行きます^ ^
+23
-0
-
229. 匿名 2018/07/25(水) 16:16:27
青森のお土産のせんべい汁がとても美味しかった!
鶏の旨味が効いていて、せんべいにその旨味が浸っていくし、野菜たっぷりでヘルシーだから。
また食べたいな〜+43
-0
-
230. 匿名 2018/07/25(水) 16:37:55
>>228
みそだれも煮詰めるんですね、どうもありがとう!やってみます。
バーベキューセットで炭火で、、、ではなく
むしろ家の中で、じっくりと味の再現に力を入れるべきだったのですね。+16
-0
-
231. 匿名 2018/07/25(水) 16:48:51
金沢の居酒屋で食べた加賀れんこんの天ぷら!
薄切りだったのに、うまみと甘みがしっかりあり身もギュッと詰まって歯ごたえがよく感動しました!あれを食べにまた金沢絶対行きます
このトピで気になるもの、ふるさと納税で注文してみよっと(^^)+20
-6
-
232. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:34
新潟県
普通のビジネスホテル内の和食屋さんで食べた料理(ごはん、刺身、天ぷらなど)がすごく美味しくて感動した。失礼だけどこんなところでこのレベル?ってとにかくビックリした。
水がいいのかな。+55
-0
-
233. 匿名 2018/07/25(水) 16:57:51
うわ〜!お腹が空く〜!!
幸せ平和トピ^ ^+30
-0
-
234. 匿名 2018/07/25(水) 17:03:25
沖縄のマンゴー
すごく高価だから、何年かに一度しか食べなくてもいい、これしか食べれない。
外国産とかの安いマンゴーは食べる気がしない。+18
-1
-
235. 匿名 2018/07/25(水) 17:09:29
赤福氷
また食べたい!+36
-2
-
236. 匿名 2018/07/25(水) 17:12:52
>>232です
>>193さん同じこと書いてた!私も同意です!+10
-0
-
237. 匿名 2018/07/25(水) 17:16:30
岩手県のごますり団子とじゃじゃ麺。
どっちも毎年お取り寄せしてます。
前沢牛も美味しかったです!+31
-0
-
238. 匿名 2018/07/25(水) 17:17:48
京都の阿闍梨餅
これにかなう和菓子ないよ!
+26
-3
-
239. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:18
奈良の三輪そうめん
お店で食べて、そうめんの美味しさにびっくりした
コシがあってツルツルしてて、いつも食べてるのとは違った+24
-1
-
240. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:00
和歌山ラーメンのお店で食べた寿司
テーブルの上にデーーーンと置いてあって
ほかのお客さんの動きでセルフサービスなんだと知った。
またこれが美味しくて、和歌山ラーメンも美味しいけどこのサバ寿司も美味しかった!
寿司を食べた数は申告制で4個も食べてたよ。+29
-0
-
241. 匿名 2018/07/25(水) 18:04:32
愛知県のもろこと角麩のお寿司。他では食べられない。
あと、なまず料理もおいしかった。+2
-3
-
242. 匿名 2018/07/25(水) 18:10:38
長野県で食べた「おやき」
隣県に住んでいるし群馬県でも食べるから
おやきなんて…と舐めていましたが
中に色んな具材(きんぴら•切り干し大根等)
が有り私は特に切り干し大根入りが
とても気に入りました♪
+37
-1
-
243. 匿名 2018/07/25(水) 18:12:12
>>12
味噌カツは本当衝撃のうまさでした!
あと、新潟のタレカツも衝撃!!
+38
-2
-
244. 匿名 2018/07/25(水) 18:15:19
>>9
沖縄に旅行した時、ガイドブックにも載っていない地元民100%の店で食べたソーキそばがめちゃくちゃ美味しかった。
地元民が並んでたから入ってみたら美味しかった。
食券券売機で買って、ソーキそばに骨つき豚肉ドーン昆布ドーンみたいな見た目は大雑把なんだけど。
店名忘れたのが残念…また行き当たりばったりで食べられたら嬉しい。+18
-2
-
245. 匿名 2018/07/25(水) 18:19:19
呼子(佐賀)のイカ。ホントに透明。お刺身も残ったゲソを揚げてもらったやつもおいしい。
佐賀関(大分)の関サバと関アジ。豊後水道の荒波に揉まれて、大きいのに筋肉質でプリプリしてる。食感が全然違って、他で食べるサバやアジと違う種類の魚みたいです。+38
-1
-
246. 匿名 2018/07/25(水) 18:21:47
私も香川県のうどん。
うどん食べにくくて熱くて味が薄くて嫌いだったのに、ここのは本当に本当に本当に美味しかった!!!
また食べたいなぁ…+36
-2
-
247. 匿名 2018/07/25(水) 18:27:42
山口のういろう!
名古屋のういろうとはぜんっぜんちがう!
山口のういろうの方がめちゃくちゃ美味しい!
生ういろうで、あんまり日持ちしないらしい。
また食べたいなぁ+49
-9
-
248. 匿名 2018/07/25(水) 18:28:53
>>143
あれおいしいよねーイワシのお腹の中にたっぷり明太子が入っていて。
焼くと明太子が半生で。
今はスーパーでも買えるけど九州で買った方が美味しい気がして、夫が出張で九州に行くと毎回お願いする。
+14
-0
-
249. 匿名 2018/07/25(水) 18:31:23
北海道で食べた縞ホッケ
三十路過ぎてから初めて縞ホッケを食べました。
食べた瞬間、目を見開き「なんじゃこれ!!」状態で食べ尽くしました。
脂の乗ったトロッとした食感、濃厚な味
私にとって全てが完璧な魚です。+42
-0
-
250. 匿名 2018/07/25(水) 18:31:27
沖縄のぜんざいが美味しかったです!
ソーキそばとかジューシーとかもいただいて、それも美味しかったのですが、私の1番はぜんざいでした。+17
-2
-
251. 匿名 2018/07/25(水) 18:38:34
石垣島のマグロ
生物苦手だったのに感動の旨さ+3
-0
-
252. 匿名 2018/07/25(水) 18:45:22
東北周遊旅行中、青森だったか秋田だかわかりませんが、小岩井農場へ行って飲んだ牛乳が美味しくて忘れられません。
香ばしさが漂って、美味しかったです。+26
-1
-
253. 匿名 2018/07/25(水) 18:48:01
北海道の富良野で食べた白いトウモロコシ。
生でトウモロコシを食べたのは初めてでした。みずみずしくてジューシーで持ち帰れない希少さ。
有名なメロンよりも、私はこのトウモロコシの方がずっと気に入りました。+47
-1
-
254. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:01
鹿児島のかすたどん♡
大好きー( ´﹀` )+32
-0
-
255. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:42
高知県の十和錦。
いつものお米に混ぜて炊いたらすっごく良い香り!美味しすぎて衝撃だった。+4
-0
-
256. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:14
新潟のお米‼ 旅行に行って初めて食べたけど、一噛みした瞬間 『なにこれっ‼』って感動した。そのあと地元帰って家のお米食べた時 なんだか惨めなひもじい気持ちになった…+54
-1
-
257. 匿名 2018/07/25(水) 19:04:05
>>252
岩手ですよ。美味しいですよね+41
-0
-
258. 匿名 2018/07/25(水) 19:04:46
>>252
小岩井は岩手県ですよ(*´-`)
牛乳もソフトクリームも美味しいですよね+49
-1
-
259. 匿名 2018/07/25(水) 19:11:56
千葉の梨。おばさんが毎年送ってくれたけど、何食べても勝てない。格別だった。+18
-0
-
260. 匿名 2018/07/25(水) 19:12:42
宮崎のフルーツ店で食べたマンゴーパフェ。
フルーツパフェに目覚めてそれから色々食べているけど全然違う。
また食べたいなぁ。+15
-0
-
261. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:17
本場のゴーヤーチャンプルー。
部活の遠征で地元の人の手作り食べて好きになりました。+10
-1
-
262. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:55
新潟の流れ梅
梅の寒天がところてんみたいになってて、今の時期にぴったり+39
-1
-
263. 匿名 2018/07/25(水) 19:20:55
青森のホテルで飲んだりんごジュース
北関東生まれの当時小6だった私には衝撃だった+35
-0
-
264. 匿名 2018/07/25(水) 19:29:15
茨城県の干し芋とっても美味しかった+32
-0
-
265. 匿名 2018/07/25(水) 19:54:00
兵庫に住んでた時に食べた、丹波の黒豆の枝豆。
コクがあって大粒、めちゃくちゃ美味しかった!
今離れてしまったから、近所では売ってなくて毎年10月に取り寄せてます。+17
-1
-
266. 匿名 2018/07/25(水) 19:56:30
沖縄の道の駅で食べた海ぶどう丼は海ぶどう好きな私には最高のご馳走でした。
ソーキそばやジーマーミー豆腐も好きです。
もずくの天麩羅も美味しかったな〜。
マンゴーは大好きなので道の駅で買って帰ります。
キーツマンゴーっていう少し珍しいマンゴーでも1玉¥500〜700でしたよ。
空港だといきなりインフレ起こしますよね〜(´・ε・`)+25
-0
-
267. 匿名 2018/07/25(水) 20:02:24
会津若松で紅玉リンゴのストレートジュースの美味しさを知った
先月、青森に行ってリンゴのストレートジュースを飲みまくったら、快便でした・・・+29
-0
-
268. 匿名 2018/07/25(水) 20:02:37
じゃこ天!(愛媛)
練り物そんなに好きじゃないし、
そんなに高価やものじゃないから
期待してなかったけど、
美味しくてびっくりした!!+32
-1
-
269. 匿名 2018/07/25(水) 20:05:16
>>238
いや
私京都の出身だけど、初めて新潟に行って笹だんごを食べたとき、こんなにおいしいものが日本にあったのかと思った。+38
-1
-
270. 匿名 2018/07/25(水) 20:14:56
熊本のばんぺいゆ
爽やかで上品な甘さで大好き+25
-0
-
271. 匿名 2018/07/25(水) 20:16:19
千葉県
銚子 鯖の刺身、鯖寿司、鯖漬け丼
千倉 アワビ稚貝のおどり食い、黒アワビ刺身
鯖寿司は私の知ってる鯖寿司じゃなくてビックリした。浅く締めてあるからお刺身っぽくて物凄く肉厚。また食べたいなぁ+15
-0
-
272. 匿名 2018/07/25(水) 20:16:57
佐賀?の松露饅頭。あのサイズ感が好き。+17
-0
-
273. 匿名 2018/07/25(水) 20:17:09
岐阜県のイワナの塩焼き!
川魚がこんなに美味しいって知らなかった!白身がふわふわで旨味もすごくて、頭から尻尾まで全部食べられました。
山菜もとっても美味しかったな〜、岐阜ほんと好き。+20
-0
-
274. 匿名 2018/07/25(水) 20:18:46
既出だけど、沖縄のジーマーミ豆腐!初めて食べた時は感動したわ~+29
-0
-
275. 匿名 2018/07/25(水) 20:39:05
皆さんの意見参考にして今度食べてみますー!紅まどんなが気になる。
私からは、高知で食べた四万十川ののりの天ぷら。香りが濃厚でびっくりした!また食べたいなあ…。
あとは静岡おでん。劇的に美味しいってわけじゃないけど、定期的に無性に食べたくなります。+14
-0
-
276. 匿名 2018/07/25(水) 20:39:06
ここ見たら岡山の桃食べたくなったから注文した!初めて食べます。楽しみー!+19
-1
-
277. 匿名 2018/07/25(水) 20:43:57
鳥取県
何がって訳ではなく、食べたもの全て美味しかった。
定食屋さんの牛すじ煮込み、
醤油ラーメン、
梨味のソフトクリーム、
境港ののどぐろ、
ホテルの朝食で出た湯葉…
鳥取県大好きになりました!+14
-2
-
278. 匿名 2018/07/25(水) 20:44:30
岡山県の果物気になるー!+21
-0
-
279. 匿名 2018/07/25(水) 20:53:48
>>28
分大でーす。
でっち羊羹も有名です。+3
-0
-
280. 匿名 2018/07/25(水) 21:00:27
福岡の水炊きと酢もつ。
水炊きって透明なスープかと思ってたけど、白濁の濃いけどしつこくないスープがめちゃくちゃ美味しかった。衝撃を受けた+16
-1
-
281. 匿名 2018/07/25(水) 21:06:11
新大阪駅で買った、りくろーおじさんのチーズケーキ!
一口目を食べた時の、あの衝撃が忘れられません。
甘さも酸味もちょうどよく、これ以上甘くてもくどいし、抑え目だと物足りない。
ちょうどいいおいしさで、もうちょっと、後一口だけ、でぱくぱく食べてしまいました。
あと、揺らすとプルプルするのがいい。+41
-0
-
282. 匿名 2018/07/25(水) 21:08:05
なんかコメント読んでたら涙でてきた
美味しいもの食べた記憶って幸せな記憶だね
私も落ち込んでばかりいなで美味しいもの食べに旅に出よう!って思えた+105
-0
-
283. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:35
離乳食を作るようになって気づいたんだけど、かぼちゃは鹿児島産がダントツで美味しい。
今スーパーで出てるから、鹿児島産なら必ず買ってる。+18
-0
-
284. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:17
鹿児島で食べたピーナッツ豆腐。
たぶん沖縄のジーマミー豆腐と一緒なのかな?
初めて食べた時、こんな美味しい豆腐があるのかって衝撃だった。
+17
-0
-
285. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:29
コノワタ+4
-1
-
286. 匿名 2018/07/25(水) 21:29:27
やっぱ高知のカツオのたたきは別格
行ったことない人は行ってみて!+27
-0
-
287. 匿名 2018/07/25(水) 21:39:55
>>22
京都住んでるのに、一度も食べたことない 笑
よくスーパーで売ってるので買ってみます!+1
-0
-
288. 匿名 2018/07/25(水) 21:42:02
北海道のじゃがポックル
福岡のめんべい
両方ともお土産でいただきましたが、一見さもないスナック菓子に見えて、食べたらめっちゃ美味しかった。+28
-2
-
289. 匿名 2018/07/25(水) 21:43:11
銀山温泉のある山形県尾花沢市の尾花沢スイカ!
甘くて、ジューシーです。+25
-0
-
290. 匿名 2018/07/25(水) 21:46:25
青森の味噌カレー牛乳ラーメンバター入り
衝撃的でした+17
-0
-
291. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:06
金沢ののどぐろ
食べるまで、のどぐろって何であんなに珍重されてるのかな?と思ってたけど、白身なのにすごく脂がのってて美味しかった!
お刺身しか食べらなかったけど、今度は干物も食べたいな。+35
-3
-
292. 匿名 2018/07/25(水) 21:59:44
滋賀の丁稚ようかん、赤こんにゃく、鯖寿司、鯖そうめん。
どれもこれもとても美味しかった。また滋賀に行きたいな。+7
-1
-
293. 匿名 2018/07/25(水) 22:04:37
山口の外郎
名古屋の外郎の方が有名だけど山口の方がぷるぷるで美味しかったです!+28
-3
-
294. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:44
>>291
のどぐろ、私はお刺身も好きだけど、どちらかと言うと焼き物の方が好きだよ!焼くと脂の旨味が際立って美味しいよ!+26
-0
-
295. 匿名 2018/07/25(水) 22:07:57
京都のばらずし。
鯖のおぼろが入っていてとても美味しい。感動しました。+8
-0
-
296. 匿名 2018/07/25(水) 22:18:42
沖縄のもずくの天ぷら
食べる前はもずくを天ぷらに?って思ったけど、もちもちで美味しすぎてびっくりした!
+27
-0
-
297. 匿名 2018/07/25(水) 22:21:25
神戸の神戸牛A5ランク
沖縄の島らっきょの塩漬けと沖縄そば
京都のにしんそば
神戸牛は美味しすぎて何回も注文したwでも、脂のせいかだんだん体が受け付けなくなった・・でも本当に美味しかった!
島らっきょと沖縄そばは今もたまにネットで取り寄せてる。島らっきょは土付きのを頼んで、地道に皮むいて塩漬けにして冷凍保存してます。
にしんそばは高校の修学旅行の時初めて食べて感動しました!+8
-0
-
298. 匿名 2018/07/25(水) 22:24:25
>>291
ノドグロは、寒い時期に
炙った刺身や鮨が一番美味しいよ+25
-0
-
299. 匿名 2018/07/25(水) 22:36:28
山口のういろうと名古屋のういろうは材料から違って全然別物なのになんで名古屋の方下げる必要あるんだろ。+13
-4
-
300. 匿名 2018/07/25(水) 22:36:29
沖縄の紅豚
あぐーのブランドらしいけど美味しすぎて忘れられない+2
-0
-
301. 匿名 2018/07/25(水) 22:42:35
山梨の吉田のうどん!七味みたいな辛子がめちゃくちゃ美味しい!!!
レジ前で売ってたから買って家で吉田のうどん作るけど本物が食べたいなぁ
あの癖になる味…+11
-3
-
302. 匿名 2018/07/25(水) 22:43:42
静岡、金目鯛の刺身!!弾力もあるのに柔らかくてとろける!
他の名産地域のも食べたけど、全然違う!
美味しかったなぁ。+21
-0
-
303. 匿名 2018/07/25(水) 22:46:33
長崎のハトシ
長崎の商店街の店先で山積みで売ってるのを見て、何の食べ物か全く分からないまま1本買って食べてみたらすごく美味しくて感動した。
これは全国区になって私の住む東北でも食べられるようになって欲しい。+13
-0
-
304. 匿名 2018/07/25(水) 22:53:48
九州で食べた関サバと関アジ!
もはや、美味しすぎて別の魚でした。
特にアジは異次元の美味しさでした…。
+21
-1
-
305. 匿名 2018/07/25(水) 22:55:01
新潟で食べたたれカツ丼。
タレにつけたカツが今まで食べたカツ丼とは別次元の美味しさで、更にご飯のクオリティが半端じゃなくて、感動した。+35
-0
-
306. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:26
小豆島の素麺!
麺一本一本がツルツルモチモチであんな素麺食べたの初めて!
毎年夏になると思い出す。+17
-0
-
307. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:44
香川の讃岐うどん!!!!!
衝撃のうまさで、麺がこしがあって、おだしも美味しければ天ぷらも最高!
全部のハーモニーが半端ない!
心底しびれました!
+19
-0
-
308. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:17
広島で食べた、ばくだん屋の辛つけ麺。
行くたびに食べてしまう。そして、辛さもレベルアップ!笑+10
-1
-
309. 匿名 2018/07/25(水) 23:14:27
南会津のアスパラが美味しかったです!
ジューシーで味が濃い!
東京で買うアスパラとは全然違ってびっくりしました。スーパーやデパートで見かけたら高くても買うほどはまってます。
+15
-0
-
310. 匿名 2018/07/25(水) 23:35:56
山梨のほうとうが大好き!!
行くと必ず食べる。+11
-0
-
311. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:42
茨城の干し芋
今時の干し芋はねっとりとした高級和菓子みたいな品種もある。芋臭さがなくて、甘味が強い。オーガニックおやつとして優秀だし、美味し過ぎて止まらない。+31
-0
-
312. 匿名 2018/07/25(水) 23:46:42
青森?のせんべい汁。出汁がおいしかったー!!+10
-0
-
313. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:25
このトピ見てたらお腹なったけど水を飲んでごまかしてなんとか寝よう。+15
-0
-
314. 匿名 2018/07/25(水) 23:55:10
ちらほら出てくる山形のコメントに山形県民の私、にっこり笑+31
-3
-
315. 匿名 2018/07/26(木) 00:06:02
香川県の洋菓子屋さんにある「がらんの小石」というクッキー。
しっとりサクサクで誰にあげても高評価だった。
帰省時は毎回大量に買って帰る。+5
-0
-
316. 匿名 2018/07/26(木) 00:15:39
九州住みです、ここ見てたら全国食べ巡りしたくてたまらんっ!
気になるものばかりー+10
-1
-
317. 匿名 2018/07/26(木) 00:22:25
岡山の清水白桃!
桃が白いので、甘くなさそうな見た目が食べるとこれが桃なのかとびっくりする!
香りもすごくする!
白桃を知ると他の桃が食べれません!+16
-0
-
318. 匿名 2018/07/26(木) 00:24:19
岡山はマスカットも絶品ですよ〜
瀬戸ジャイアンツという、皮ごと食べれるマスカットでさっぱりとしていて、1人で1房気付いたら食べてしまうほど!
お高いけど+13
-0
-
319. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:29
大阪の焼き肉のハラミ
+5
-0
-
320. 匿名 2018/07/26(木) 00:37:05
枕崎お魚センターで食べたカツオが、最高に美味しかった。
カツオ独特の匂いがせず、旨味しかない。
あのカツオがお手軽に食べられる枕崎の人が本当に羨ましい。+7
-0
-
321. 匿名 2018/07/26(木) 00:38:38
山形のだし。
冷奴に乗せて食べるのが好きです+26
-0
-
322. 匿名 2018/07/26(木) 00:49:30
高知の鰹の塩タタキ。臭みが全然なくてすごく美味しかった!+5
-0
-
323. 匿名 2018/07/26(木) 00:50:43
>>87
できたての粟饅頭食べてあまりの美味しさにビックリした。
家で食べる時はちょっとレンチンして食べる。
+3
-0
-
324. 匿名 2018/07/26(木) 00:52:35
>>135
私も最近食べて感動しました!
野菜が甘くて、太い麺に汁が絡みついて優しい味だったけど味付けはしっかりしてたな。
熱々だったけど、美味しかった!+5
-0
-
325. 匿名 2018/07/26(木) 01:01:44
もう出てるけど大分のとり天はおいしすぎて一生忘れられない!
宮崎県民のわたしは 宮崎の食べ物が沢山出てて、とっても嬉しいです!皆さんありがとう。+13
-0
-
326. 匿名 2018/07/26(木) 01:03:24
ホタルイカの沖漬け。美味しい!歯ごたえも味も最高+10
-1
-
327. 匿名 2018/07/26(木) 01:03:47
北海道のししゃも
サイズも違うし美味しくってびっくり
逆に不味くてびっくりしたのは宮崎の冷や汁…+4
-7
-
328. 匿名 2018/07/26(木) 01:03:47
>>208
>>321
「山形のだし」めちゃうまい!
仙台のスーパーでも買えるので、しょっちゅう食べてます。
ご飯にかけても、冷奴にも、納豆にも!!
先日は茹でたパスタに絡めて食べたらおいしかった。。。+22
-1
-
329. 匿名 2018/07/26(木) 01:05:44
熊本のいきなりだご。
デパートの九州物産展で食べてから
優しい甘さとキレイな色味で
好きになりました。
蒸したてが一番美味しい。+14
-1
-
330. 匿名 2018/07/26(木) 01:08:20
鳥取に住んでたことがあるけど、猛者海老(モサエビ)を初めて食べた時めちゃくちゃ感動した!
他の海老では味わえない、コリコリな歯ざわりと甘さ。
関西圏で売ってるの見たことないんだよね。
また食べたいな〜。+4
-0
-
331. 匿名 2018/07/26(木) 01:09:42
滋賀で食べた近江牛、本当においしかった。
すき焼きや握り寿司で食べました。
赤いこんにゃくの煮物や鮎の佃煮なんかも。
+9
-0
-
332. 匿名 2018/07/26(木) 01:38:26
岐阜のサービスエリアで食べた五平餅
想像していた3倍美味しかった+14
-1
-
333. 匿名 2018/07/26(木) 01:44:17
沖縄の海ぶどう
物産展で売っているものとは張りが違う!プチプチ感がすごかった
+9
-0
-
334. 匿名 2018/07/26(木) 01:45:04
広島の三原?瀬戸田?あたりのみかん色々
中でも「れいこう」というみかんが美味しかった
オレンジジュースをそのまま食べているみたいな味で衝撃を受けた+6
-0
-
335. 匿名 2018/07/26(木) 01:58:33
小学校の時、富山から転校して来た子に鱒寿司を貰った。初めて食べたので何これっ!美味しい!!って子供ながらに感動したのを覚えてる。
今はフェアやらでスーパーで手軽に買えるようになって嬉しい(*'ω' *)+29
-3
-
336. 匿名 2018/07/26(木) 01:58:46
福島のこずゆ+10
-0
-
337. 匿名 2018/07/26(木) 02:13:46
このトピみて物産展に行きたくなった!
北海道と熊本はなに食べても美味しかったな☆+5
-0
-
338. 匿名 2018/07/26(木) 02:16:47
熊本のいきなり団子
宮崎のなんじゃこりゃ大福
三重の赤福 夏は赤福かき氷
は現地で食べてすごく美味しかった思い出+8
-2
-
339. 匿名 2018/07/26(木) 02:23:36
山口がチラホラ出て来て嬉しい。
外郎は是非、機会があったら食べて欲しい。
個人的なお勧めは豆子郎です。+9
-0
-
340. 匿名 2018/07/26(木) 02:27:21
長崎空港で食べた、五島うどんの地獄炊き。
予想以上に美味しくてびっくり。
それ以来、スーパーで五島うどんの乾麺を見かけるたび買ってます。+7
-0
-
341. 匿名 2018/07/26(木) 02:37:09
>>187
私、岡山大好きだよ。
まだシャインマスカットが全国的に有名になってない頃、石原果樹園さんへブドウ狩りに行って色々な種類のぶどうを食べ比べさせてもらったけど本当美味しくて毎年取寄せてる。
ぶどう以外のフルーツも美味しいし、フルーツ王国岡山に嫁ぎたくなったよー
豪雨被害を受けた農家さんも多いようで、また実がなるよう一から苗木を育てるのは大変な事だと思うけど、岡山の復興願ってます‼︎
+19
-1
-
342. 匿名 2018/07/26(木) 02:39:52
石川県の不室屋の麩まんじゅう、はじめてたべた時衝撃うけました。+10
-2
-
343. 匿名 2018/07/26(木) 03:27:01
信州のそば。香りからのどごしまですばらしい。東京のチェーン店のそばはそばじゃない。+9
-0
-
344. 匿名 2018/07/26(木) 06:14:21
長野県っていうと北は「おやき」があるけど南信州のおばあちゃんの家に行くと炭火で「五平餅」を焼いてくれる。胡桃ダレのこれ、香ばしくてたまんない。+16
-0
-
345. 匿名 2018/07/26(木) 06:27:13
山形のさくらんぼ+7
-0
-
346. 匿名 2018/07/26(木) 06:32:26
広島のお好み焼き。知人に連れていってもらった繁華街からはずれたところにある、地元民に愛されてるって感じの店。衝撃的な美味しさでした+7
-0
-
347. 匿名 2018/07/26(木) 06:56:51
新潟のへぎそば
全然興味関心無く食べたら
のどごしの良さやら
美味しさにびっくり!+12
-0
-
348. 匿名 2018/07/26(木) 07:14:13
米沢牛♡+5
-0
-
349. 匿名 2018/07/26(木) 07:45:01
岡山のトマトゼリー!
甘くてみずみずしくて美味しい!+2
-0
-
350. 匿名 2018/07/26(木) 07:56:37
会津の馬刺し美味しかった!
ブロックで買ったから量多かったのに、一晩でなくなって残念な気持ちになるくらい美味しくてこんな馬刺し食べたことないってなった!+4
-0
-
351. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:53
島根の「きぬむすめ」というお米。
初めて食べた時、こんなに安くてこんなに美味しいお米が食べられるのかと感動しました。
メジャーではないけど是非食べてみて欲しい。
+6
-0
-
352. 匿名 2018/07/26(木) 08:08:17
>>61瓦そばって凸の方に蕎麦のってるんだねー
ずっと凹の方だと思ってた‼️+2
-0
-
353. 匿名 2018/07/26(木) 08:14:35
山口の唐戸市場で食べた海鮮!
あと夜に連れて行ってもらったので、
場所は覚えてないのですが
「海季鮮はらだ」というお店はどれも美味しかったですー!!
居酒屋になるのかな?+3
-0
-
354. 匿名 2018/07/26(木) 08:26:04
今Googleマップで見たらテナント募集中になってたんだけど(ノ_・。)
宮城県の古川にある、にんにく居酒屋が美味しかった〜!
本当にもうやってないのかな?
すごく美味しくて、地元にも出来て欲しいくらいだった!
にんにく料理以外も全て美味しかったですし、
美味しい美味しいと友人たちと盛り上がって食べていたらサービスでチキン南蛮に似た鶏肉料理を1品貰っちゃったり…。
思い出のあるお店です。+2
-0
-
355. 匿名 2018/07/26(木) 08:35:01
名古屋駅のホームで食べたきしめん+9
-1
-
356. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:56
福岡 うなぎのせいろ蒸し!
ふわっとした鰻に、錦糸卵に、熱々たれご飯。
美味しすぎて食べに行くたびに涙出そうになる!+3
-1
-
357. 匿名 2018/07/26(木) 08:51:07
名物だと知らずに食べておいしくてビックリ!だった一位は今治の焼鳥。
焼鳥屋で串に刺さずに焼かれる鶏肉に『これはまずいでしょ・・・』と心でつぶやいていて、食べてビックリ!!
各店オリジナルのソースとからめて食べるとビールがすすむ!すすむ!!
また食べたいなぁ。+2
-0
-
358. 匿名 2018/07/26(木) 08:53:31
千葉の、落花生の畑から採ってすぐ、大きな鍋で茹でるの。
子供の時食べて衝撃を受けた。
それまではよく売ってる炒ってあるピーナツしか知らなかったから+6
-0
-
359. 匿名 2018/07/26(木) 08:57:51
北海道のタコ
小学校の頃に食べて、おいしくて衝撃を受けたのを今でも覚えてる+7
-0
-
360. 匿名 2018/07/26(木) 09:01:18
北海道の、おこっぺ牛乳。
牛乳嫌いなのですが美味しくて美味しくてビックリした。
小さい瓶のを一泊二日のホテルで五本飲んだ。
+6
-0
-
361. 匿名 2018/07/26(木) 09:14:51
>>265
私も妹が兵庫に住んでいた時に送ってもらうのが楽しみでした。
普通の枝豆とは別物の黒豆の旨みと食べごたえが忘れられない!+3
-0
-
362. 匿名 2018/07/26(木) 09:20:56
山形に旅行に行ったときに食べた芋煮!牛肉の美味しさにビックリしました。里芋も美味しくて想像以上でした。+10
-1
-
363. 匿名 2018/07/26(木) 09:22:21
山口県の瓦そば!!
初めて瓦そばを知ったけど、予想外の味で美味しくて感動!!
瓦そばを食べに山口県にいきたい+6
-1
-
364. 匿名 2018/07/26(木) 09:29:48
>>52
むしろ千葉名産だよね+4
-0
-
365. 匿名 2018/07/26(木) 09:31:15
高知のカツオ!。生臭さもなくて滞在中にひろめ市場で何回も食べた(笑)。海無し県に住んでてスーパーでもカツオ買えるけど、新鮮だとこんなに美味しいのかと…。あと香川のうどんと長野の蕎麦も美味しかったな〜。+5
-0
-
366. 匿名 2018/07/26(木) 09:37:08
>>158
吉宗(吉宗)の茶碗蒸しかな?+2
-0
-
367. 匿名 2018/07/26(木) 09:41:26
東京の一燈っていうラーメン
食べログで3年連続 日本一 になって
一度行ってみたら、おいしすぎて、ほんと衝撃受けた。
今までいろんなおいしいラーメン食べてきたけども
ココよりおいしいラーメンってほんとないんじゃないかと。。
開店してから 閉店まで 行列がなくならないっていう
化け物みたいなお店。+3
-0
-
368. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:35
>>25
魚沼産コシヒカリのおにぎり。具なし。
米を単独で食べるのが苦手な私が、
こんなに米だけを、美味しい!と食べられるとは。
日本人で良かったと思いました。+10
-0
-
369. 匿名 2018/07/26(木) 09:57:37
その時その場所で食べたら超絶うまいのに、買って帰るとそうでもないというあるあるが多い。
+11
-0
-
370. 匿名 2018/07/26(木) 10:01:49
函館で食べたかに味噌。。
北海道は本当に海のものがおいしいんだ+7
-0
-
371. 匿名 2018/07/26(木) 10:15:06
北海道
積丹のうに、アスパラ、ジンギスカン
うには元々苦手だったけどたべれるようになりました+3
-0
-
372. 匿名 2018/07/26(木) 10:15:50
大阪に旅行に行った時食べた、京橋駅近くの「くれおーる」のたこ焼!外カリッ中ジュワで本当に美味しかった~!子供たちもまた食べたいな~って言ってます。+6
-1
-
373. 匿名 2018/07/26(木) 10:17:49
北海道で食べた「あじさい」の塩ラーメン!15年位前ですが、これを超える塩ラーメンに出会ってません。+7
-0
-
374. 匿名 2018/07/26(木) 10:37:39
愛知県の味噌おでんと小倉あんトースト。
思い出してもうっとり。
北海道の者です。+7
-0
-
375. 匿名 2018/07/26(木) 10:39:00
長野のお蕎麦屋。レベル高過ぎ‼
+10
-0
-
376. 匿名 2018/07/26(木) 10:44:38
今治のB級グルメの焼豚玉子丼!
チャーシューと目玉焼きが乗ってるだけなのに、めちゃくちゃ美味しくてビックリした。
お土産にタレ5本買ったw
+5
-1
-
377. 匿名 2018/07/26(木) 11:15:41
静岡に行った時に食べたうな重、大きくて都会と比べて安くて美味しかった。
浜松が有名だけど静岡も鰻屋さんが沢山あった。
+2
-2
-
378. 匿名 2018/07/26(木) 11:40:03
山形のだし+8
-0
-
379. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:59
頂き物の北海道産のお高い毛蟹。
何これ?!な甘くて濃厚な蟹味噌が最高でした。+2
-0
-
380. 匿名 2018/07/26(木) 12:43:13
+11
-0
-
381. 匿名 2018/07/26(木) 13:46:29
>>282
心が疲れてるんだね。
すてきな旅できるといいね!+9
-0
-
382. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:19
兵庫県の明石焼き、かつめし。
明石焼き食べるためにまた行きたい!+5
-0
-
383. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:33
佐世保バーガー、ミサロッソの
ミサモンスターが美味しかった!+5
-0
-
384. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:33
ズワイガニ。
市場の高いやつは、ほんとはんぱねー!+6
-0
-
385. 匿名 2018/07/26(木) 15:18:08
太宰府天満宮の梅が枝餅
皮がカリカリ、餡もほどよい甘さで、安い
出来たてを食べてね+11
-1
-
386. 匿名 2018/07/26(木) 18:16:57
富山の道の駅カモンパーク新湊で食べた白エビバーガー!
ふわふわのバンズに白エビビックリするくらい美味しかった〜+3
-0
-
387. 匿名 2018/07/26(木) 22:52:30
名古屋の世界のやまちゃん+4
-3
-
388. 匿名 2018/07/27(金) 00:59:25
北海道のほっけ刺身+5
-0
-
389. 匿名 2018/07/27(金) 06:04:00
>>241
本当ですか⁈
だとしたらすごく嬉しいです。
もろこと麩の押し寿司はマイナーな郷土料理ですので、地元の人には愛されてはいますが他県の方に好かれる食べ物とは思っていません。私はおばあちゃんの味なので好きですが。
今はもう極わずかの年配の方しか作れません。
知っていてくださってありがとうございます。+2
-0
-
390. 匿名 2018/07/27(金) 08:35:10
>>386
そう?私は普通だったよ
白えびクリームコロッケを挟めばいいのにって思った
+0
-1
-
391. 匿名 2018/07/27(金) 08:41:05
>>380
春はホタルイカのパスタも絶品だよね。濃厚なホタルイカとガーリックオイルがぴったりマッチ。個人的に春キャベツはあまり合わないと思ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する