ガールズちゃんねる

結納で揉めたことのある方

1740コメント2018/08/08(水) 15:33

  • 1. 匿名 2018/07/18(水) 20:00:44 

    今度、両家顔合わせを行うのですが、それに当たって結納はどうするものなのかと思い質問します。

    初めの頃(まだお互いの親に挨拶する前)はナシでいいんじゃない?とお互い言っていたのですが、今回初めてお互いの両親の意向を聞いたところ、
    男側 今時結納なんてやる人少ないしやるつもりはない
    女側 一人娘なのでできればちゃんとしてほしいが無理強いはしない
    と言った感じです。

    ただ私が引っかかったのは、お金のことではなく結納をするかしないかの打診がこちらに一度もなく、決定されていたことです。
    周りの経験談や冠婚葬祭のマナー本では、男性側が提案して、女性側が受けるか辞退するか決めるとのことで、打診もなく勝手に決めるのは失礼にあたるとのことでした。
    みなさんはどうされたか、教えてください。

    +1087

    -95

  • 2. 匿名 2018/07/18(水) 20:03:50 

    私の時も一言もなかったですよ
    常識ないですよね

    +1775

    -46

  • 3. 匿名 2018/07/18(水) 20:03:55 

    男性側がやらないって言うのはマナー違反でしょ
    女性側が辞退するのはアリ

    +2500

    -48

  • 4. 匿名 2018/07/18(水) 20:04:21 

    結納はお嫁さんの実家にお伺い立てるのが一般的かと

    結婚生活の準備をするための支度金に使わせてもらうための結納金だからしてもらえると助かるよ

    男性側がお嫁にもらう立場だから、もらう為にも女性側に聞くのが筋だと思う

    +1327

    -56

  • 5. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:07 

    同じ感じでしたよ。

    男性側がよくわかってないだけのこともあるけど、言いにくいんですよね。
    私は夫に結婚のマナー本みたいなのを読んでといてって渡したよ。

    結納のところに付箋しておいた。

    結局向こうの両親の懐は痛めず、夫の貯金から出したという形になったよ。

    +621

    -86

  • 6. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:10 

    義両親は結納不要、
    主のご両親はできればやりたい、強制は しない
    ならやらなきゃいいと思うんだけど。
    ここから誰がどう結納することを決めたの?

    +811

    -226

  • 7. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:19 

    女側が結納金なしでいいですって断るならわかるけど、男側が相談なく結納金なしでって言ってくるのはムカつく。

    +2031

    -54

  • 8. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:33 

    主さんが常識的なのが文章から伝わってくる

    +1267

    -70

  • 9. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:44 

    昔はそんな失礼なことされたら嫁にやらんって
    お嫁さんの実家は怒るのが普通だったみたいだけどね

    +1246

    -27

  • 10. 匿名 2018/07/18(水) 20:05:59 

    結納は嫁に貰う、あげるって意味合いがあるの分かってたらそもそもやりたいなんて思わなくない?

    私は嫁に行く気はなかったからハナから親にその意思を話していたし、夫も同じ考えで親に伝えてた。

    今どき結納やりたい人ってやっぱり嫁に行くとか思ってるの?

    +1111

    -148

  • 11. 匿名 2018/07/18(水) 20:06:06 

    >>1
    あんまり○○家と○○家の結婚という意識が夫も私もなく、本人同士の結婚という意識の方が強かったから、そもそも結納は初めからしてないです

    +910

    -19

  • 12. 匿名 2018/07/18(水) 20:06:13 

    結納やる人なんか居るのかね?
    一応、両家の顔合わせで食事会をするのはあるけど、結納という正式な形を取るのは、よっぽどの良家のしきたりじゃない?
    新郎側の親がまとまった金額を包んで新婦に渡すって言うのはあるにはあるけど、それは親に渡すんじゃなくて、二人に渡すって形で、顔合わせが終わった後にお祝いみたいな感じで渡すのが主流じゃない?

    +675

    -275

  • 13. 匿名 2018/07/18(水) 20:06:32 

    ちょっと彼の両親、常識に欠ける人なのかなと思っちゃうね。
    1回はお伺いたてるのが普通じゃない?

    +865

    -83

  • 14. 匿名 2018/07/18(水) 20:06:39 

    旦那と話し合いました。

    旦那のご両親は教育関係のお仕事で教授職だから色々お堅いだろうと思ってたら、生徒と接してるからか、やたら柔軟な考えで、先ずはお嫁さんの意見を聞こう。と言ってくれました。
    義両親が、式の費用は全部出すよと言ってくれたので、ドレス費用は私が出します。と話し、結納のかわりにそれぞれの両親にプレゼントを買いました。

    +446

    -55

  • 15. 匿名 2018/07/18(水) 20:07:00 

    ガルちゃんは年齢層高めだから、あんまり参考にならないよ。

    未だに嫁に行くっていう人多いから

    +656

    -45

  • 16. 匿名 2018/07/18(水) 20:07:06 

    現代で結納してるのってきちんとした家柄の人か、古くからの文化を大切にしてる地域だけだと思ってた。

    +611

    -62

  • 17. 匿名 2018/07/18(水) 20:07:18 

    私も結納の話すら出ませんでした
    結納する価値も無い人間なのかなと悩んだ時期もあったけど、今では結納しなかったのは次男だからだなと都合のいいように勝手に思ってます

    +464

    -28

  • 18. 匿名 2018/07/18(水) 20:07:50 

    やらないって話で、男親(母)がうちに100万持って行くと彼から聞いて辞退しました。顔合わせの段階でやらないとの話だった為。
    結局、100万は準備金として家電を買っていました。今思うときちんとしたご両親なんだなと。何もされないのも嫌だよね。

    +665

    -29

  • 19. 匿名 2018/07/18(水) 20:09:32 

    西日本では今だに気にする家は多いよ

    東日本にはあまりない文化だから関東人とか知らない人が多い

    一応日本の文化だから知っておいた方がいい

    +581

    -56

  • 20. 匿名 2018/07/18(水) 20:10:28 

    結納なんか今時って思うけど、準備金だからね。
    それで嫁入り道具買うから。準備金も出さない家とか嫌だわ。貧乏なのか常識ないのかと思う。そんなとこに嫁に行きたくない。

    +502

    -205

  • 21. 匿名 2018/07/18(水) 20:11:25 

    うちなんて顔合わせの食事会も旦那が払ってて結納なんてはなしにならなかったけどな

    +439

    -8

  • 22. 匿名 2018/07/18(水) 20:12:03 

    古臭い

    +180

    -104

  • 23. 匿名 2018/07/18(水) 20:12:11 

    結納のゆの字すら出ませんでした。

    +464

    -9

  • 24. 匿名 2018/07/18(水) 20:13:04 

    >>20
    結納金とお祝い(準備金)は全く意味合いが違うよ
    嫁に行くとか、これだからガルちゃんは年齢層たかいんだよ

    +424

    -28

  • 25. 匿名 2018/07/18(水) 20:13:32 

    結納を知らない家でも相手側が気にする家ならそこは合わせないといけないのでは?

    少なくともどうしたいかは女性側のご両親に聞いた方がいいと思う

    後々残るよ

    +321

    -13

  • 26. 匿名 2018/07/18(水) 20:13:52 

    わたしも主さんと一緒で、男側の親から今時だれもやっていないからやらないと顔合わせの席で言われてびっくりしました
    もとから辞退するつもりではあったものの、常識なさすぎて結婚したくなくなりました

    +626

    -62

  • 27. 匿名 2018/07/18(水) 20:14:35 

    私も今同じことで揉めている
    私の両親は結納はして欲しい
    彼氏に結納したいという事をご両親にきちんと伝えて欲しいと言っても「親にお金ないのにそんな事お願いできない。」と言われた
    そもそも男側が結納を断るのはダメな事なのに、なんで彼氏1人で勝手に決めるのか
    せめてご両親には話して欲しい
    わが家がおかしいのかなあ…

    +764

    -165

  • 28. 匿名 2018/07/18(水) 20:14:50 

    お互いに話して「堅苦しいことはいっかー」って感じで、自分たちでお金出して食事会して、その次は結婚式だった
    別に結納しなくて良いかな
    嫁に行く・もらうって感じがしていや
    お互いに新しい家庭を築くってイメージだから

    +632

    -16

  • 29. 匿名 2018/07/18(水) 20:14:57 

    結納なんてしたら実家に帰る度にブツブツ言われそう。

    +176

    -28

  • 30. 匿名 2018/07/18(水) 20:15:28 

    辞退してるのに旦那のお母さんが心配性で「本当に?ご両親は納得してるの?大丈夫なの?」って何度も確認されてそれはそれで面倒くさかったな。
    いいって言ってんじゃん!て感じw

    +32

    -180

  • 31. 匿名 2018/07/18(水) 20:16:08 

    うちも結納の打診もなくお祝い金一万円でした。
    同時期に結婚した義妹には新車(笑)
    ほどほどのお付き合いしかしていません

    +509

    -15

  • 32. 匿名 2018/07/18(水) 20:16:14 

    貸しを作って、のちのちいろいろ言われる方が面倒
    結納金とかいらない
    老後の為にとっておいてくださいと言いたい

    +517

    -10

  • 33. 匿名 2018/07/18(水) 20:17:09 

    こちらから、結納代わりに、ホテルで顔合わせ食事会をしましょうとお伝えしました。その食事会の場で、予め選んでおいた婚約指輪を婚約者(現旦那)から頂きました。
    私からは、半額くらいの予算で時計をお返しする予定だったけど、婚約者があんまり物欲ない人で選べず、お返しはできませんでしたが。

    正式な結納だと、作法とか、結納品とか、色々準備も大変そうだし、うちは上記の略式のやり方でよかったと思っています。互いの親にあまりお金を使わせたくなかったというのもあります。
    結婚後も、色々有形無形のお祝いしてくれる積もりなのを知っていましたしね。
    参考になれば...

    +194

    -10

  • 34. 匿名 2018/07/18(水) 20:17:51 

    西日本住みです
    やりました。
    うちは 仲人さん 新郎 新郎の兄(父親代わり)と我が家の分のお昼ご飯を
    仕出し屋さんから取って 一席を設けるって形でしたが
    結納返しの時は新居(賃貸集合住宅)の片付けにうちの母と私 新郎の母と新郎の姉 新郎 ってメンバーで集まり
    その時にって言われ(家を片付けるのが面倒だから) 母が持参したのに 義母と義姉は うちが買ったばかりのコタツに入ったまま
    動きもせず お昼も ホカ弁でした
    母はかなり怒っていて6年後私が離婚したいというと ホイホイと新居探し家電探しを手伝ってくれました。
    いまは再婚しましたが 式なしです。

    +26

    -70

  • 35. 匿名 2018/07/18(水) 20:18:13 

    >>30

    そのくらいの方がいいよ
    ちゃんと気を使ってくれてるし常識ある義母さんでよかってね

    +475

    -8

  • 36. 匿名 2018/07/18(水) 20:18:45 

    結納してもらってそのお金で家電を揃えました。
    結納返しを夫が辞退したので、うちの親は同額くらいで家具を揃えてくれました。
    私は次女で夫が長男、生活する地域も義実家の近くなのでお互い納得できたかなと思います。
    たまに結納してもらったのに、新居は嫁の実家近く、「結婚して○○家に嫁ぐなんて古くさい!」って義両親をないがしろにする人がいるけど、それは詐欺みたいなもんだと思う。
    夫と義実家とフラットな関係でいたいなら結納を辞退するほうがいいと思います。

    +479

    -15

  • 37. 匿名 2018/07/18(水) 20:18:46 

    +123

    -3

  • 38. 匿名 2018/07/18(水) 20:19:13 

    >>1
    きちんと伝統を重んじるなら、その後も夫側の実家をすべて優先するって伝統も守るの?
    結納は伝統的に
    付き合いは現代風に、妻実家ばかり行く
    ってなりそうw

    +456

    -4

  • 39. 匿名 2018/07/18(水) 20:20:17 

    なんかもらってやるわって感じだから聞きもせずに最初から結納なしでって言われるんだろうね

    そのくらいの印象になるわ

    +30

    -12

  • 40. 匿名 2018/07/18(水) 20:21:37 

    うちは金額で揉めました。
    100万が相場と思ってたら、50万だったので。
    私はそれでも良かったのに父が「そんなはした金で大事な娘をやれるか」と怒っちゃったよね。
    向こうの親は気を悪くしたと思う。
    でもまぁ、結納額よりだいぶ高価な嫁入り道具やら電化製品が入ったので、丸く納めたというか…
    今思い出しても、本当にヒヤヒヤした結納事件だったわ。

    +35

    -127

  • 41. 匿名 2018/07/18(水) 20:22:23 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。

    私は特別結納をしたいわけではないのですが、このこと(打診がないこと)でうちの親があまりいい顔をしていません…。

    彼にそれとなく言ったら、『結納はものすごく金がかかるし、うちの親はやらないと思っているから結納してほしいなんて言えない。』と言われてしまいました。

    また『元々はナシって話だったよね。2人がナシって決めたならそれで済む話なのに、結局はウチから出せって話でしょ?そんなに欲しいなら俺が出すからいいでしょ?』と電話をガチャ切りされてしまいました。

    +725

    -47

  • 42. 匿名 2018/07/18(水) 20:22:36 

    元々辞退しようと思ってても男側から言われると気分悪いよね。

    うちも彼(現夫)から「結納はいいよね」と言ってきた。
    義母も「なんかモノみたいで嫌よねー」と結納拒否。

    この親にしてこの息子か。
    と納得したよ。

    +547

    -75

  • 43. 匿名 2018/07/18(水) 20:23:18 

    親戚付き合いしなくていいんだと受け取ってそのまま結納なしで本人同士の意向でいいんじゃないの?
    だって向こうの親はやらないでいいって言ったんでしょ?
    そのままよ。結納とは言わずもきちんと挨拶ありだと思うけどね。
    挨拶にも来ない親と付き合わなくていいじゃない。
    旦那にもそう言ってやれ!

    +305

    -16

  • 44. 匿名 2018/07/18(水) 20:23:23 

    一言も相談なく、全くないものとされましたよ。
    そのくせ日曜日の夜8時に黙って家にあがってきて(私は部屋で仕事を片付けていて気づかず)、お茶出しもしないで常識ない嫁だ。って言ってきてます。

    後々思えば初めから非常だったので、破談したらよかった。お二人とも認知症がきてるのかと思うのでさっさとくたばって欲しい。

    +326

    -16

  • 45. 匿名 2018/07/18(水) 20:24:15 

    >>36
    同感です
    結納しておきながら自分の実家の隣に家建てたりとか、、ほぼ婿養子じゃないの、、と言いたくなります。
    私は義父母は一線を引いておきたいので、結納は辞退しました。ただ、打診はありましたけどね。

    なかったらモヤモヤしてると思う。

    +334

    -13

  • 46. 匿名 2018/07/18(水) 20:25:18 

    >>41
    もう結婚やめちゃえばいいじゃん
    彼の気持ちより親の気持ちが大事なら、妻にならずに娘でいればいいんだよ

    2人で最初にやらないって決めたなら、親にちゃんと説明するのはあなたの仕事だよ

    +795

    -41

  • 47. 匿名 2018/07/18(水) 20:25:48 

    >>41
    失礼だけど親も親なら彼も彼だね。
    親子って感じ。
    気持ちの問題なのに感じ悪いね。

    +333

    -131

  • 48. 匿名 2018/07/18(水) 20:27:28 

    >>41
    正しく意図が伝わってない上に、親を全面擁護でちょっとこの先心配な彼だね

    +481

    -59

  • 49. 匿名 2018/07/18(水) 20:28:25 

    >>41
    お金の話じゃなくて、一応形としてお伺いを立ててほしかっただけなのにね。彼氏さんもそこのところまだ理解してないね、ガチャギリとか子供っぽい。

    +600

    -52

  • 50. 匿名 2018/07/18(水) 20:28:31 

    >>41
    旦那さんわかってないねぇ
    お金欲しい欲しくないの問題じゃなくて気持ちの問題なのに
    わたしなら結納しないなんていきなり言われたら
    結納する価値もない、いらないって言われてる気持ちになるわ

    +443

    -66

  • 51. 匿名 2018/07/18(水) 20:28:32 

    まあ、ちょっと旦那さんになるひとと話あったら
    結納はひとつの儀式に過ぎないけど、今後伝統的な儀式行事はどうしても結婚生活に絡んでくるから、相手の家の哲学というか考えとかマナーとかあまりにも違いすぎるのややこしいよ
    かたちだけでも今回結納やった方がいいのか、これからも相手に合わせるのかよく考えてみたら

    +106

    -3

  • 52. 匿名 2018/07/18(水) 20:29:16 

    結納って今どきやらない、、って言葉たまに聞くけど私の周りは割とやってる人の方が多いから本当かなって思ってる。簡単にとかはあるかもだけど。

    +56

    -54

  • 53. 匿名 2018/07/18(水) 20:29:16 

    嫁にもらわれるつもりはなかったので、結納を辞退したけど、「いや、絶対やる!」と言ってきかなかった。「式費用も全部出す!」って。
    こちらも負けじと固辞して、顔合わせのみ・全額自分たちで支払ったよ。
    いま、良い嫁せずに済んでるのでとっても気が楽。
    主さんも、最初は「え?」と思うかもしれないけど、これから好きなようにできるチャンスかもよ。

    +253

    -10

  • 54. 匿名 2018/07/18(水) 20:29:44 

    >>41
    そんなに欲しいならってまるで主の両親がタカってるかのような言い方だね。
    その彼で良いの?
    まだ遅くないからよくよく考えた方が良いよ。

    +477

    -41

  • 55. 匿名 2018/07/18(水) 20:29:56 

    私側の両親はそんな固くしなくていいって言ってたんですが、相手のご両親が大事な娘さんをいただくのでちゃんとやりたいとのことで行いました。
    男側からそう言ってもらえると楽でいい

    +295

    -64

  • 56. 匿名 2018/07/18(水) 20:30:42 

    >>41
    27です。主さんの気持ちとてもよくわかります
    女側の両親が望むなら結納はするのもだと思っていたのに、そもそも結納ということを根本的に知らない家庭で育った彼にはこちらの言い分が通用しないというか…
    母には「彼氏の家族とはこれから先一生付き合うとなったら苦労するのは自分なんだから、しっかり考えなさい」と釘を刺されました

    +293

    -23

  • 57. 匿名 2018/07/18(水) 20:31:24 

    まぁ今時必要のない儀式だし、もらったらもらったで倍近くの道具を持っていくのよ。
    主さんの親御さんはそれを承知で受けたいのかな?
    結納と結婚式(折半)でお互いに2、300万は使ったと思う。私は貯金してた分100万ぐらい準備に出したから、親は200万ぐらいかな。

    +84

    -25

  • 58. 匿名 2018/07/18(水) 20:32:02 

    >>41
    彼の言い分も理解できます…主さんも当初は結納なしの意向だったわけでしょ?それを彼は自分の両親に話して納得してもらっていたのに、後からヤッパリやってほしい、に変わった訳で。
    立派に結納しても、一年持たない夫婦もたくさんいるよ。形式にこだわるのもいいけど、それなら最初からきちんと意向を伝えておかないといけなかったと思う。

    +422

    -26

  • 59. 匿名 2018/07/18(水) 20:32:35 

    >>41
    うちは両方の親が常に「2人で決めたことを大切にしなさい」って方針だから、何事もうまくいく
    私は申し訳ないけど、主さんのご両親が表向きだけでも機嫌を良くしてればうまくいくのにねって思ってしまう

    例えば結婚式のドレスはウエディングドレスでって2人で決めてたのに、夫側の両親がうるさいから白無垢って夫が言い出したら腹立つもん
    夫側の両親、黙っててって思うし、夫側でなんとか止めて、こっちの耳に入らないようにしてって思う

    +391

    -14

  • 60. 匿名 2018/07/18(水) 20:33:01 

    >>41
    そういう男とご両親なら、結婚してからも何かと問題が出てくると思うよ。
    ちょっとしたことでも、価値観が合わないって辛いよ。
    今ならまだ引き返せるよ。

    +132

    -41

  • 61. 匿名 2018/07/18(水) 20:33:24 

    ここだけ20年前のトピ

    +304

    -29

  • 62. 匿名 2018/07/18(水) 20:33:27 

    主の彼氏に姉が妹いて結納してたら笑える

    +231

    -4

  • 63. 匿名 2018/07/18(水) 20:34:06 

    結納金50万で親「、、、」ってなってた
    まぁ同棲しててからの結婚だったから家具家電は揃ってたしいいかってなったけど結納返しで時計買う時半額なんてたいした時計ないから困った。
    買ってあげたのに使ってないしいらないならいらないって言ってくれればよかったのに。金の無駄

    +24

    -61

  • 64. 匿名 2018/07/18(水) 20:34:08 

    私も無かった。向こうの両親は適当なので挨拶にも来なかった。
    その時も疑問に思いましたが、今後もずっと関係は続くので、家庭環境の違いから価値観のズレは生まれると思います。
    実際私はマナーに関してや子供への教育など(食事マナーが悪かったりその他も色々気になる)夫や義両親と全く価値観が合いません。
    というか非常識な部分が多くて気になります。
    やはり家同士の価値観がある程度同じなのは大切だと思いました。

    +171

    -8

  • 65. 匿名 2018/07/18(水) 20:34:59 

    親が首突っ込むからそんなことになるんだよね。
    今どき二人で話し合って、その結果を親に伝えるだけでいいのに。

    それで結納金がない場合でも、もっと言い方もあると思うし。
    主の相手親は何だろうね、思いやりがないというか、自分自分で相手の家のことは全く考えてないし恥知らず。
    彼氏もそんな親だからかちょっとズレてるし。主さんの言ってることも理解してないんじゃない?

    結納の有無(結果)の話をしてるんじゃなくって、その過程の話をしてるんだって。

    婚約を継続するならもう少し話し合ってお互いを理解し合えないとダメだよ。
    結婚後も義実家のことで苦労する。

    +144

    -54

  • 66. 匿名 2018/07/18(水) 20:36:13 

    主さん一人娘なんでしょ?
    結納なんかしてもらわないで、今後は夫と主さんそれぞれ自分の親を大事にするようにすればいいんじゃないの?
    結納なんかしてもらったら、嫁!って感じになっちゃうよ。
    なにか主さん夫婦のことに口出しされても「二人の問題なんで」って言いきればいいじゃん。
    結納するとそうはいかないよ。

    +346

    -12

  • 67. 匿名 2018/07/18(水) 20:36:41 

    うちも旦那の親から打診はありませんでした。
    でもあまり堅苦しいのも嫌だから、旦那と相談して結納ではなく顔合わせの食事会にしたけど、日にちの調整やお店の選定予約など、全部私がやりました。

    あまりにも旦那や旦那親が何もやらないから「何なの?」とは思いましたが、私は毒親育ちで親抜きで結婚の準備をしてたし、私のような低スペックの女をもらってくれるんだから、文句も言えないか…と思って頑張った。

    +162

    -7

  • 68. 匿名 2018/07/18(水) 20:36:55 

    一応しましたよ。
    私の家に来てゆるーい感じでしました(笑)
    夫がお金を用意しましたが、母が何かあったときのために貯金しなさいと言ったので貯金してます。
    結納返しのつもりで、自分の通帳から貰った半額別で貯金してる。

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2018/07/18(水) 20:37:06 

    >>55
    頂くっていつの時代の話だwww
    うん10年も前の話は参考にならないよ!

    +207

    -17

  • 70. 匿名 2018/07/18(水) 20:37:08 

    地方は結納金てまだ主流なの?
    昔は同居だったから嫁に貰う、って言葉がはまるけど
    家具や家電を結納金で用意するってびっくり!
    自分の親は何もしてくれないの?

    +255

    -15

  • 71. 匿名 2018/07/18(水) 20:37:17 

    社会常識っていっても
    ここんとこ急激に変わってるからね
    こだわってもしょうがないかもしれない

    +135

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/18(水) 20:37:29 

    旦那ダーリン結納金100万円くれました(*^^*
    太っ腹です!
    結納金100万円で結婚決めました!!
    早く結納金欲しいから日にちを早めてもらい、朝から両親と一緒に電車で旦那ダーリンの家まで取りに行きました!
    すぐに100万円ぽんと出してくれました(*^^*)
    羨ましいですか(*^^*)?

    +6

    -187

  • 73. 匿名 2018/07/18(水) 20:38:06 

    2人で決めたことを後から親の意向で、ってひっくり返そうとしてるのが感じ悪いかもね。そこは自分の認識が甘かったことをちゃんと謝罪したほうがいいよ。

    逆の立場で、2人で決めた新居に、彼氏が後から親が二世帯にしてほしいって言ってきたらムカつかない?
    なんで親の意向に左右されるなら最初から言わないの?って思うし。

    +444

    -9

  • 74. 匿名 2018/07/18(水) 20:38:08 

    貧乏ならしょうがないっちゃしょうがないけど、そんな結納金100万も出せないような家に嫁ぐなんて、私なら心配になるわ。
    老後の資金とかも無さそうで、タカられるような義両親なんて真っ平ごめんだわ。

    +67

    -61

  • 75. 匿名 2018/07/18(水) 20:39:26 

    結納代わりにお互いの両親と食事会をしました。
    でも、結納金はなし。
    旦那の弟さんが数年後に結婚することになり、結納代わりの食事会はしたけど、また結納金なしにしたら、お嫁さんの両親が怒ったみたい。
    どっちが正解なの?

    +117

    -5

  • 76. 匿名 2018/07/18(水) 20:40:09 

    私は結納やらなかったけど、やらなくてよかったと心から思う
    子供生まれてから、どうしても自分の実家の方が行く頻度が上回ってしまうけど、結納金もらってたらちょっと申し訳ない気持ちでへこみそう
    結納してないし、○○家の嫁というより夫の妻って意識でいられる

    +251

    -8

  • 77. 匿名 2018/07/18(水) 20:40:26 

    うちは母親が合理的な人なので「しなくてもいい」と言い、義理両親は「そちらに従います」というかんじでした。
    主さんの話しが本当なら結婚する前から両家の関係にヒビが入りそう。うちは普通だと思ってたけど幸せな合意だったのね〜

    +156

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/18(水) 20:40:59 

    結納金しっかりもらったら、結婚式とか新居探しとか男の親から口出しされても私達で決めます!って言いづらくなりそう

    +222

    -4

  • 79. 匿名 2018/07/18(水) 20:41:11 

    5年前、主さんと同じ感じになったのを思い出しました……
    「私の両親がやらなくていいよ。」と折れたら、「こっちはやる気だったのに、コロコロ変えられても困る。」と主人に言われたのを、私は未だに根に持っています(^^;当時いっそ結婚止めようかとも思ったくらいでした。
    結局結納はやりました。
    今のところ、主人とも仲良くやっていますよ♪笑
    主さん、あまりストレス溜めないようにしてくださいね。

    +13

    -34

  • 80. 匿名 2018/07/18(水) 20:41:44 

    最近婚約したけど結納しなかった
    ただ彼と彼の両親にはしなくていいの?してもいいよ、準備するよ?って聞かれた
    自分の両親は結納しなくていいってスタンスだったから両家顔合わせを兼ねた食事会で済んだけど考えが逆だと大変だね
    彼は最初はしなくていいって言ったのに掘り返して言ってるって思っているかも
    よく話し合いした方がいいよ
    話し合い出来ないなら結婚考え直した方がいい

    +172

    -3

  • 81. 匿名 2018/07/18(水) 20:42:16 


    いま36歳で彼氏なしですが、結納問題まで引っ張り出したらもう生きた心地しませんけど。

    +177

    -5

  • 82. 匿名 2018/07/18(水) 20:42:57 

    結婚式・披露宴の服装マナー同様、
    冠婚葬祭に関しては、ガルちゃんマナーは現実から少しズレてるよ。

    ググってみると、現在「結納金」のやりとりをするのは10%だそうです。
    「嫁にもらう」「○○家の人間になる」という大前提の元にあるのが結納金という存在です。
    それでもまだ、こだわりますか?

    +386

    -16

  • 83. 匿名 2018/07/18(水) 20:43:21 

    今時、同居でもないし、専業を確約された人生じゃないなら、しなくてもいいと思う。
    そんな人ひと握りでしょ。

    結納した人知ってるけど、一生転勤族で仕事辞めてもらうし、奥さんの地元には二度と帰れないから絶対にさせてくれ、って言われてしたって聞いたよ。

    個人的には結納したなら、年2回程度の義実家訪問くらいで済むなら愚痴るなとは思う。

    +159

    -3

  • 84. 匿名 2018/07/18(水) 20:43:31 

    私も夫もなしでいいよねって話してて、義両親もそれでいいってだったのに、顔合わせでうちのクソ親父が形だけでも結納してほしいな〜って酔って言い出した。あちらの両親ものすごく気を遣われて、いいホテルとってきちんと結納金もいただいたよ。そのくせにおごってもらってお礼も言わず、ベロンベロンに酔ってみっともないったらない。

    +267

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/18(水) 20:43:41 

    そもそもなんで主の親が出しゃばるの?
    主が結婚するんだから、主がやりたいかやりたくないか、嫁に行きたいか?、二人で家庭を築きたいか?じゃないの?

    主がやりたくないなら、私は彼の家族の嫁になるのではなく、この家を出て新しい家庭を作るだけ。って説明すればいいじゃん。

    でも、それもちゃんと彼氏(はその親と)と意思疎通しないと、結納はしないけど嫁=奴隷扱いにもなり兼ねないからちゃんとね。

    +203

    -22

  • 86. 匿名 2018/07/18(水) 20:43:55 

    お互いの実家の価値観や経済状況が釣り合ってないと、結婚生活も難しいんじゃない?
    うちは義理両親が、地方から結納金持って来てくれて、うちの親主催で帝国ホテルで結納と食事会。
    結婚式代はお互いの親の負担。
    全部がサクサクと決まり、結婚してからもお祝い事など親同士の価値観が合ってるから円満だし揉めたことない。

    +19

    -18

  • 87. 匿名 2018/07/18(水) 20:44:02 

    主の気持ちもわからんでもないけど、わざわざ波風立てなくていいんじゃないかな。破断するつもりないんだったら、目をつぶって主の両親が気を悪くしないようにフォローしてあげたら?

    +196

    -3

  • 88. 匿名 2018/07/18(水) 20:44:03 

    ふーん。なんかお金もらって義理家のものになるよりもらわないでフラットな関係、むしろ嫁実家寄りになった方が得な気がするけどなー
    主さんのとこは義実家寄りになるの?

    +270

    -9

  • 89. 匿名 2018/07/18(水) 20:44:15 

    >>72
    乞食かw
    ちゃんと日取りとか決めて結納式しなかったの?
    ちょっと惨めすぎない?
    でもってちゃんと半返しした?

    +96

    -7

  • 90. 匿名 2018/07/18(水) 20:44:42 

    >>27さんとものすごく状況が似ています。
    本当にお金のことではないんですよね。

    あと、お互いの両親に結納のことを聞いたのは今回が初めてです。それまでは二人の間だけでしなくていいんじゃないかなって言っていただけで、今回顔合わせが近づいてきたので、初めて親の意向をお互い聞いた形です。

    家と家のことなので、勝手に憶測で決めたのは良くなかったと私も思います。

    +31

    -13

  • 91. 匿名 2018/07/18(水) 20:46:00 

    旦那側は最初はやるって言っていたけど、話を聞くとお金は旦那で出せって。

    結婚式に新婚旅行色々お金もかかるので、私の両親に相談し、結納は無しになりました。

    結局、結婚式では1円も出さず(自分達のご飯代すら出さない)、出産祝いもなし。

    でも車は1〜2年で乗り換える義両親。

    自分達以外にはお金を使わないんだなーと。

    +70

    -32

  • 92. 匿名 2018/07/18(水) 20:46:27 

    主彼責めてる人がいるけど主さんも悪くない?
    彼を結納なしの現代的な考えの女性で
    そう育てられた家庭だと思わせていたんだもの

    翻したのは主さんの方なんだから結納をやってほしいのなら
    彼に自分の言ってたことが甘かったと誠心誠意謝ってから
    話し合うしかないよね

    結果結納しないことで結婚できないならそれはそれで仕方なし
    結納する申し出あるいは結納まですることになったら
    彼と彼のご両親に感謝するしかないような

    +326

    -16

  • 93. 匿名 2018/07/18(水) 20:46:42 

    >>79
    結納出来たから仲良く出来てるのであって主の場合は義親も彼もなんか問題あるっぽいから全然違うでしょ

    +6

    -21

  • 94. 匿名 2018/07/18(水) 20:46:58 

    結納の実施状況(地域別)
    出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2016 首都圏版
    全国(推計値) 17.7%
    北海道 10.0%
    青森・秋田・岩手 28.8%
    宮城・山形 30.2%
    福島 40.4%
    茨城・栃木・群馬 15.6%
    首都圏 13.8%
    新潟 20.3%
    長野・山梨 23.8%
    冨山・石川・福井 22.4%
    静岡 12.3%
    東海 12.3%
    関西 14.7%
    岡山・広島・山口・鳥取・島根 21%
    四国 16.9%
    九州 34.6%

    結論 いまどき都会ではやらないのが普通

    +223

    -3

  • 95. 匿名 2018/07/18(水) 20:47:20 

    >>72
    やっすい女www
    たった100万で買われたんだ

    +80

    -31

  • 96. 匿名 2018/07/18(水) 20:47:34 

    私の時も主さんと似た状況でしたよ
    うちは結納返しも大変だし、結納は辞退しようと思ってるんだって彼に言ったら
    結納なんてするつもりないよ
    そもそも、こっちがやるものなんだから
    こっちで決める事でしょ
    って言われた
    結婚式もないし写真もなし
    簡単な顔合わせして食事して終わりだった
    向こうはバツ2だけど
    こっちは初婚なのに…って、今だにモヤモヤしてるよ


    +45

    -47

  • 97. 匿名 2018/07/18(水) 20:48:00 

    今時結納なんかやってのって田舎者ぐらいでしょw

    +158

    -44

  • 98. 匿名 2018/07/18(水) 20:48:28 

    結納してないし婚約指輪もなかったから義両親や家族とも親しくしてない
    嫁に行ったという意識はない

    +183

    -5

  • 99. 匿名 2018/07/18(水) 20:49:11 

    主さんの実家、すでにそれだけ口出して来るなら、嫁にやる気なんてサラサラないよね
    主さんも結納するなら、昔みたいに簡単に実家に帰ったりできないからね
    そういう覚悟あるの?私は昔の家制度が大嫌いだから、結納なんてしなくて良いって思ってたよ

    +241

    -13

  • 100. 匿名 2018/07/18(水) 20:49:30 

    主さん
    結婚するかどうか、もう一度考える時間を持ってください。
    具体的な話は書けないけど、私も結納で義両親のおかしさと両家のズレを感じました。
    しかし当時まだ若かったので「私(と両親)が我慢すればいいこと」と飲み込み結婚しました。
    やはり、それだけでは終わりません。ズレからのトラブルは必ず起きます。何度も何度も起きます。
    私は結納のやり方などの時点で「私を大事に思ってくれていない」のを薄々感じていたのに、結婚してしまったことを本当に後悔しています。
    彼氏の態度もありえないと思いますよ。
    ぼんやりと二人はしなくていいかなと思っていたとしても、結納は家と家の話なので主さん側の御両親の意向が反映されるべきと思います。
    結納くらいで、と思う方もいると思いますが、一事が万事です。
    私と同じような思いをして欲しくないので、先を急がずによく御両親と話し合われ、彼氏とも話し合うことをおすすめします。

    +169

    -45

  • 101. 匿名 2018/07/18(水) 20:49:30 

    二人で決めたことに後から親が口出すしかも妻になる人は実家寄りっぽい
    これ反対なら夫は叩かれるよね

    +228

    -8

  • 102. 匿名 2018/07/18(水) 20:49:31 

    結納ってド田舎の部族の風習でしょ?
    常識でも何でもないような…

    +56

    -34

  • 103. 匿名 2018/07/18(水) 20:49:52 

    結納しなくていいーって言いながらモヤモヤするって意味不明だわ

    +202

    -7

  • 104. 匿名 2018/07/18(水) 20:50:20 

    主も悪いわ。
    二人でなしって決めてたなら、自分の両親には自分で決めたことをちゃんと言わなきゃ。あとからやっぱり~、とか打診がないのは~とか言われたら彼氏も気が悪いよ。なぜ、彼と彼両親の株が下がることを平気でやってのけるのさ。

    +364

    -12

  • 105. 匿名 2018/07/18(水) 20:50:30 

    結納の話も無かったし、挨拶かねての
    食事も旦那の父不在だし、うちの母が
    式はなくても写真だけでも見たいって
    彼本人に言ってたのにそれすらなし。
    相手間違えました。ごめんね、母よ

    +88

    -6

  • 106. 匿名 2018/07/18(水) 20:50:52 

    ちゃんとした家はしてるよね

    +46

    -42

  • 107. 匿名 2018/07/18(水) 20:50:53 

    うちも旦那側から結納の話なかったよ。
    お互い母子家庭だったんだけど、私の母がなんとなく聞いてみたら?と言ってくれて旦那にどう考えてるか聞いたら、義母が「新しい家具など購入して結納金がわりにする?それともお金で欲しいの?」と言ったらしく、私の母は失礼すぎる!と激怒していました。
    その後も結納金頂いた時には「これで新しい家具など十分買えると思いますので」とか言ってきて、結納金をどう使うかは新婦側が決めるのに口出してきたりイライラすることばかりでした。
    結納とは?というのを一度主の彼に調べろと言いたいですね。

    +13

    -100

  • 108. 匿名 2018/07/18(水) 20:51:08 

    >>88
    え、そういう考えじゃなくない?
    結納=金で買われて旦那の家のものになる
    って考え方普通なの?
    結納やらないでフラットな夫婦になるって、本当は自分がやらなきゃいけないことを「なしで!」と言ってくる親は何があっても図々しく口出してくると思う。

    +12

    -40

  • 109. 匿名 2018/07/18(水) 20:51:16 

    私も無かったなー
    結婚前は頭でっかちで本やネット情報鵜呑みにしててやるのが当たり前で結納が無くて悲しかったな
    ただ周りは殆どしてなかったし、しなくても問題無かったです

    +98

    -6

  • 110. 匿名 2018/07/18(水) 20:51:37 

    東日本ですが、きちんとした家庭は結納の話は出ますよ。だいたい男性側の両親から打診があって、女性側が辞退するという形になりますが。
    男性側が打診もせずにナシに決めるというのは非常識ですし、女性側の両親が娘を軽んじてると感じるのも当然です。
    あと、結納金いただいたら半額を結納返しとして返しますよ

    +160

    -76

  • 111. 匿名 2018/07/18(水) 20:52:07 

    義両親に結納金100万戴いたけど、嫁に貰っただの家電用意しろなんて一切言われなかったよ。
    当然のことしただけだって言ってくれて。
    旦那には高級腕時計を返したけど、家電や家具も全部旦那が用意してくれた。
    当たり前と思ってたけど恵まれてたんだな。

    +123

    -23

  • 112. 匿名 2018/07/18(水) 20:52:28 

    >>96
    バツ2ならしかたない気が・・・

    相手にしたら3回目の結婚式とかキツイ

    +84

    -2

  • 113. 匿名 2018/07/18(水) 20:53:13 

    今はあんまりやらないって言うけど、私も私の周りの友達もやった子ほとんど。
    ちゃんとした家同士ならけっこうやってると思う

    +28

    -33

  • 114. 匿名 2018/07/18(水) 20:53:25 

    彼母に「結納なしでいいわよね?」と言われたのがきっかけで、それまでの彼母への不満がこみ上げて溢れてしまって破談になった友人ならいる。
    そんな人が姑にならずに良かったと思う。

    +210

    -21

  • 115. 匿名 2018/07/18(水) 20:53:26 

    私もやっていません。
    式も披露宴もやっていません。
    私が辞退しました。
    でも結納もやっていないんだからって未だに親が言います。(勿論私にだけ)
    主人の事はすごく気に入ってくれてるのですけどね。
    弟の時は弟の仕切りで全部しっかりやったので余計に思うみたい。田舎です。

    +93

    -9

  • 116. 匿名 2018/07/18(水) 20:53:32 

    >>98
    わかる
    結納なし式なし新婚旅行なし写真なし
    なしなしづくしの結婚だから、しばらく実感わかなかったわ
    最低限の儀式はやっといた方が良かったと後悔してる

    +108

    -3

  • 117. 匿名 2018/07/18(水) 20:54:55 

    自分が男側だとして、親が金銭的に余裕ないのに「形式のために100万出してほしい」なんて言いづらくない?
    親を心配する=妻を蔑ろにする
    みたいな意見が多くて驚いた。

    +282

    -31

  • 118. 匿名 2018/07/18(水) 20:55:12 

    主の両親の意向を聞く前に2人で話を完結させちゃったのがそもそもダメだったんじゃない?
    彼の両親もどうかと思うけどね。

    +111

    -7

  • 119. 匿名 2018/07/18(水) 20:55:12 

    マミーが返さなくていいと言ったので結納金は返してませんよ(*^^*)
    旦那ダーリンも返せと言わないし(*^^*)
    まぁ、10万円くらいの時計買ってあげてもいいかな思ってプレゼントしましたが(*^^*)
    結納はお金だけでいいと言って帰りました!
    迷惑かけるよりましでしょ(*^^*)
    どうですか?羨ましいですか?

    +1

    -78

  • 120. 匿名 2018/07/18(水) 20:55:12 

    主さん、最初は結納なしでと決めてたのに、なぜこちらの了承もなく結納なしに決められた!という意見に変わったのでしょうか?
    無しに決めたのは自分じゃないの?両親が一人娘云々…と言い出したのなら2人で決めたと諭せば丸く収まります。そもそも、それが真実なんだし。

    +297

    -3

  • 121. 匿名 2018/07/18(水) 20:55:41 

    結納なし顔合わせなし結婚式なし披露宴なし。
    結婚して10年以上経つけど親同士の交流ゼロ。

    まぁ、私が実親と縁を切りたいと思ってるから気楽でいいけど。

    こういうの珍しい?

    +58

    -4

  • 122. 匿名 2018/07/18(水) 20:55:54 

    私が九州夫は東海
    遠距離だったから結婚披露宴なしと決めて
    身内だけの食事会と結納をした

    きちんと一つくらい何かやった方がいいんじゃないかと
    お互いの両親に言われてそれなら結納でってなった感じ

    +22

    -3

  • 123. 匿名 2018/07/18(水) 20:56:09 

    結納の代わりに、両家の食事会の時に婚約指輪と半返しの高級腕時計を互いの両親に披露したよ。シンプルで自分たちだけの形でできてとっても良かったと今でも思う。

    +76

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/18(水) 20:56:34 

    ガチャ切りするなんて、主さんのことを軽んじてませんか?主さんの気持ちを考えないのでしょうか?今後、面倒臭いこと嫌なことには耳を貸さないタイプでは?
    結婚生活が上手く行くといいですね、、

    +13

    -28

  • 125. 匿名 2018/07/18(水) 20:56:52 

    田舎のしきたりにこだわる家がまだするのかなあってイメージだったわ

    +72

    -6

  • 126. 匿名 2018/07/18(水) 20:57:27 

    >>41
    結婚やめちゃえ!やめちゃえ!
    次の人探せば良いんだよ

    彼の親だって「2人でやらないって決めたから」と言われてたら、打診も何もないんじゃない?
    最初に主さんがやらないって決めなきゃよかったし、決めたなら親にそれを説明するしかない

    そんなつまらないことにこだわって、大切なものを失ったら本末転倒だと思うけどね
    2人で決めたのに、なんでそれ貫けないの?

    +263

    -5

  • 127. 匿名 2018/07/18(水) 20:57:33 

    先に結婚した兄二人が結納なしだったので、こちらから辞退しました。
    それでも小金持ちの向こうのご両親から結納なしでいいのか再度確認されましたよ。

    なしでいいけど、新郎側が勝手に決めるものではないよね。
    軽んじられている感じがする。

    +30

    -23

  • 128. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:14 

    ご両親からしたら大切な娘の結婚、どれも一つもすっ飛ばしたり省いたりしないで大切に大切に迎え入れてほしいと思うのは当たり前だと思う
    嫁にいくだとか義理実家のものになるとか、そういう意識の前に苗字がかわるんだから、送り出す、迎え入れるって考えはあっていいはずだよ

    +40

    -36

  • 129. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:21 

    主です。
    みなさんのコメント一つ一つ読んでいます。

    この件に関して、LINEで彼と話をしていたのですが、少し口論ぽくなってしまいました。

    そうしたら彼が『今日のLINE全部スクショして親に見せて説明するから、決まったら連絡するから。』と言われてしまいました。

    正直もう疲れてきてしまいました。

    +26

    -188

  • 130. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:27 

    姉が2人いるんだけど、長女は結納なし、次女は結納あり
    長女は義実家が金銭的にも人間的にも頼れない感じ
    次女は義実家の土地にマイホームを建て良い感じの距離感で協力してもらってるっぽい
    旦那さんの年収なんかは同じくらいだけど、次女は育児に協力的な義両親と旦那さんだから共働きで金銭的に裕福だし精神的肉体的も負担軽そう

    私は結納しない人とは結婚したくない

    +31

    -44

  • 131. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:30 

    うちも主さんとほぼ同じ状況でした。
    旦那と旦那側の親はやらない前提、ウチの親は一人娘だからできれば略式でも結納の形はとってお嫁にやりたい。晴れの日に着せたい着物もあるという希望。
    結果、結納金は100万。半返しでうちの親から50万。 そして、全てのお金は結婚生活の諸々に使いなさいとこちらにもらう形になりました。

    旦那は自分の親にお金を出させるのがネックで、相談すらしない状況になり、私の親がモヤモヤするっていう感じで板挟みになった私はかなりヒヤヒヤさせられた感じです。
    もう7年前でしたが、結婚って自分達のコトだけじゃないなぁと、思い知らされた思い出があります。

    +95

    -20

  • 132. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:38 


    昭和初期や江戸時代とかの結納とかで100万円相当の結納品ってあったのかな?

    形式だけは大切にするノリでよいのでは?

    +8

    -6

  • 133. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:38 

    私の旦那の親なんて「今時、親同士の顔合わせなんかしないから。」って言ったよ。
    もちろん結納の話もなかったよ。
    結婚3年経つけど親同士まだあったことないです。
    私の親は呆れてました。

    +167

    -14

  • 134. 匿名 2018/07/18(水) 20:58:42 

    >>121
    珍しいね!
    うちは相手の親の顔知らないわ。
    結婚した事も知らせてないんだって。呆れるけどね(笑)

    +1

    -14

  • 135. 匿名 2018/07/18(水) 20:59:04 

    彼親から結納なしで、と言われ、後々婚約破棄に至った友達がいます。
    辛かっただろうけど、優柔不断な彼だったようで今は良い選択だったと思います。

    +85

    -16

  • 136. 匿名 2018/07/18(水) 20:59:32 

    男女平等だとか言いながらこういう時だけ、嫁に行くとか結納金とか言い出すのって変だよ。
    本当に平等を願うなら新生活の費用も自分達で出せばいいじゃん。
    結納金でどうにかしようと思っているのが間違い。

    +291

    -15

  • 137. 匿名 2018/07/18(水) 20:59:41 

    うちは結納なし→顔合わせの食事会で義親からうちの親に酒の詰め合わせを渡す。結婚式もなし。
    うちなんて、旦那がうちの親に結納なしで食事会しましょうって言ってた。非常識な人でした。

    +10

    -18

  • 138. 匿名 2018/07/18(水) 20:59:54 

    結納って、よそ様の大切な娘をもらうという覚悟を見せるものでしょう
    その姿勢を見せてくれないというのは
    後々、尾を引くと思うよ
    経済的理由で、したくても出来ないってこともあるし、よく話しあった方がいい

    +37

    -46

  • 139. 匿名 2018/07/18(水) 21:00:01 

    >>129
    めんどくせー彼氏だね。

    +44

    -37

  • 140. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:05 

    結納するしないは男性側が決める事ではないですよ

    +33

    -15

  • 141. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:06 

    >>129
    いやもうその彼とは無理なんじゃないの?
    次に付き合って結婚する時には
    結納いらないよねとか話さない方がいいと思う

    主さんは親の意向に沿ってしか結婚できないよ
    イマドキの娘さんでは自分自身もなかったし
    ご両親もちゃんと手順がほしい人たちなんだよ

    +249

    -2

  • 142. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:08 

    主さん、結婚破談にしたほうがいい
    結婚の後のほうが大変だと思う

    +141

    -3

  • 143. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:12 

    主、このトピ思い出した
    【絶対】彼実家へ挨拶に行ったらアポなしだった【絶命】
    【絶対】彼実家へ挨拶に行ったらアポなしだった【絶命】girlschannel.net

    【絶対】彼実家へ挨拶に行ったらアポなしだった【絶命】すみません、長いです。 付き合っている彼がいます。 ご両親にはまだ会ったことがなかったのですが、一月ほど前にこの連休に実家に来て欲しいと言われました。 手土産を持って彼実家へ着くと、両親が驚...

    +86

    -2

  • 144. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:35 

    >>129
    まさに子供同士の結婚

    申し訳ないけど、どっちも大人になりきれてないね
    誰かが泥被れば終わる話なのに
    彼も資金はすべて自腹で形だけ親からってすれば丸くおさまるし、主さんも「私たちが無しって決めたから」って親を説得すればおさまるのに

    お金のない彼両親にも、子供の結婚に揉め事増やす主さん両親も、登場人物みんな面倒な性格
    申し訳ないけど、誰もスマートじゃない

    +342

    -9

  • 145. 匿名 2018/07/18(水) 21:02:49 

    女親で結納希望ってやっぱり嫁に出す、向こうの家に尽くしなさい。って気持ちが強いのかな。

    共働きが主流の昨今なのに、仕事もして、主婦の仕事もしっかりやれなんて酷な親だね。

    +113

    -6

  • 146. 匿名 2018/07/18(水) 21:03:07 

    >>138
    私も結納やってないけど、結納すべき理由はそこだと思う。
    二人で決めたとか、形式とか、古いとかは別として
    旦那が親にやってくれって言うんじゃなくて親がやりませんか?って言ってくるのが普通だと思う。

    +89

    -34

  • 147. 匿名 2018/07/18(水) 21:04:21 

    >>129

    親にみせるって……

    +148

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/18(水) 21:04:30 

    主と彼は共においくつ?

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/18(水) 21:04:37 

    >>129
    お互いがお互いの不満を自分の親に言って何がしたいんだろうね?主も彼氏も。どっちもどっちだよ。お互いがお互いの味方じゃなくて自分の親の味方だもんね。結婚しても上手くいかないよ。

    +244

    -3

  • 150. 匿名 2018/07/18(水) 21:05:31 

    >>41
    初めの頃って軽い感じで話してるときでしょ?いざ本格的に決めようって時にちゃんと向き合ってくれない彼と、いくら二人で決めたって息子が言っても、お相手のご両親に確認しなさいって言わない彼の両親が嫌なんじゃない?
    形だけでも聞いてくれれば、主が辞退したいで両親説得出来るのにそれもないから。

    彼が二人で話してはあるけどあちらの両親の事もあるし、結納しますか?って聞いてくれれって自分の親に伝えて、主も二人で話してしないでいいと思ってるから彼の両親にもお断りしてって親に伝えれば丸く収まるのにね。

    +20

    -15

  • 151. 匿名 2018/07/18(水) 21:05:43 

    嫁側の親がタカリにしか見えないんだけど
    家業継ぎに行くわけでもないのに厚かましすぎ

    +118

    -73

  • 152. 匿名 2018/07/18(水) 21:06:34 

    息子と結婚する人が主さんなら親としたら不安
    二人の意見を尊重したら向こうの親から非常識扱いされるんでしょ

    +134

    -22

  • 153. 匿名 2018/07/18(水) 21:06:48 

    >>145いろんな意見あると思うけど、勝手に想像して人の親を馬鹿にするのって最低だと思う。
    自分の意見にインパクトつけたい人って人間性とか親とか育ちを馬鹿にして勝ったつもりになってるのかもしれないけど、本当に最低だと思う。

    +44

    -24

  • 154. 匿名 2018/07/18(水) 21:07:07 

    >>107
    それあなたに聞きたい
    結納とは?
    無くても怒り貰っても怒り、、、何様なんだ?

    +92

    -2

  • 155. 匿名 2018/07/18(水) 21:07:09 


    いずれにせよ家と家が結婚する子供らに支援するお金なんだから結納くらいしたらいいんじゃないの?

    まさかそのお金を親が使い込む訳でもないし。

    旦側 50万
    嫁側 25万

    でいいんじゃないの?

    +8

    -25

  • 156. 匿名 2018/07/18(水) 21:07:44 

    主さんのご両親はしっかりとした方なんだろうから、一度お父さんから彼氏にガツンと言ってやったらいいと思う。
    やはり大切に育ててくれたご両親だし、ご両親の意向を丸無視して結婚するのは主さんとても辛いことだと思うし。

    彼氏だっていずれ娘を持つかもしれないのに、そんな親心も分からないような人だったらこの先も思いやられるしね。
    結婚生活なんてお互いの親も含めて面倒臭いことだらけなのに、彼女の父親に意見されてまずそこから逃げ出すような人じゃ、結婚生活で上手く行くわけないし、今のうちに良く見極めて考えたら良いと思う。

    +14

    -77

  • 157. 匿名 2018/07/18(水) 21:07:48 

    >>129
    その男だめだわ

    +100

    -16

  • 158. 匿名 2018/07/18(水) 21:08:18 

    >>129
    LINE見せるってなに?
    パパ〜ママ〜見てよ酷いよって言いつけるってことでしょw
    いくつだよw

    +228

    -9

  • 159. 匿名 2018/07/18(水) 21:09:19 

    >>129
    自分の結婚相手の悪口を、自分の親に言うようになったら、もう結婚生活って絶対うまくいかないよ

    私も夫のことは絶対悪く言わない
    うちの親も夫のこと絶対悪く言うことないけど、もし言ってきたらやめてって言う
    夫もたぶんそうしてくれてる

    義実家が私の悪口言ってるってわかったり、夫が義実家で私の悪口言ってたら、私はブチギレる

    もう主の結婚はうまくいかないと思う

    +264

    -9

  • 160. 匿名 2018/07/18(水) 21:10:12 

    昭和のおばちゃんが昔の風習を常識と言い張るトピ

    +43

    -15

  • 161. 匿名 2018/07/18(水) 21:10:51 

    >>156
    主の両親も主の両親だよ。
    火種作ったのこの人たちだから。
    子供たちの意志を尊重してれば、こんなことにならなかったのに。

    +209

    -11

  • 162. 匿名 2018/07/18(水) 21:11:31 

    んー。
    うちの親も義両親も二人がスムーズに結婚できるように、なんでもいい、何でも合わせるよ。二人で決めたことを報告してねってスタンスで問題なんて起きなかったけど…

    今でも家と家の問題って風習の家もあるんだね。

    主さんの気持ち(親の気持ちも大事)も彼の気持ち(今更何?)も分かるよ。
    主さんもさ彼と親の板挟みで大変だと思うけど、1番大事なのは自分と彼が幸せになることだからさ、家同士の意見の対立なんてくだらないよ。

    まずは主さんの気持ちを固めないと。
    やりたくないのか、やるのか、それは誰の為?

    彼に頭を下げて二転三転して申し訳ないんだけどやりたいと告げるのか、なしのままでいいのか。

    そこからでしょ、もう1度両家両親と話すのは。

    +107

    -3

  • 163. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:03 

    >>129
    スクショを親に見せるって、彼は主さんと自分の親の間に入ってうまく話をつける気ないよね。。
    「彼女がこんな風に言ってて」って話そう
    そんな感じだとこの先思いやられるね

    +240

    -8

  • 164. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:17 

    結納金のお返しの新札を予め用意しておきたいので総額を訊いておく様親に言われました
    200万の一割で20万、
    新札揃えて渡し、
    無事に結納が終わった後
    頂いた金封を開けてみたら
    180万しか入っていませんでした
    あちらのお母さん曰く、
    どうせ一割返しだから最初から抜いておいた、と
    そんなこと全く聞いてなかったんですけど
    どこでもそんなもんなんでしょうか?
    いまだに納得出来ません

    +6

    -56

  • 165. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:20 

    主さん、お気持ちわかります。金額じゃないですよね。筋を通してほしいってことだと私は感じました。

    実は同じようなケースで私も過去に破談を経験しました。やっぱりお金と時間の使い方は人柄が出ますよね。





    +42

    -44

  • 166. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:32 

    結納金はもらうのに、自分の親は嫁入り道具なしなの?よく分からない

    +97

    -2

  • 167. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:39 

    主も彼も親に逆らえないいい子ちゃんなのに
    まるで自分たちで結婚の何もかもを決められるような気持ちでいたんだよね

    自分たちは子供だったと認識して今回は諦めた方がいいと思う
    結婚してもあらゆることで揉めそうだよ
    自分たち同士だけじゃなくて親を巻き込んで

    +161

    -2

  • 168. 匿名 2018/07/18(水) 21:12:43 


    結納品がジャガリコサラダ味でした。

    イライラして食べてしまったか諦めて嫁にいきます。

    +52

    -7

  • 169. 匿名 2018/07/18(水) 21:13:53 

    主さんとお相手がそれなりのお家柄だったら、結納はどうしましょう?衣装代は?支度代は?など自然と話に出るはず。一般的な家庭なら、たくさんのコメント通りに無しでも普通だよ(^-^;)主さんもご両親も少し落ち着いて考えてみたらいいと思う。彼の両親も、お嫁にもらう!ってスタンスではなく、あくまで息子の奥さんって考えなのかも。

    +123

    -5

  • 170. 匿名 2018/07/18(水) 21:14:07 

    >>163
    それまんま主にも言えることだよ。

    +125

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/18(水) 21:14:09 

    やらないって方向からなぜ結納の話しを出したのだろう。確認したら主さんの親御さんは強制はしないけれど、、ってお話しだったのならそれで終わりに出来たのではないかな?二人で話し合って顔合わせの食事会にしたいんだって。
    急に方向転換されて、私の親がーって言い出されても困ると思う。

    +180

    -3

  • 172. 匿名 2018/07/18(水) 21:14:43 

    >>164
    結納って普通半額返し、もしくは半額相当の品を返すんじゃないの?
    1割って、それはその地方では普通なの?

    +82

    -2

  • 173. 匿名 2018/07/18(水) 21:15:19 

    まさに似た者同士というか、同レベルの結婚だね

    +111

    -1

  • 174. 匿名 2018/07/18(水) 21:15:32 

    私の母はどうしてもやりたかったみたいで、旦那に言ってやってもらった。
    しかもお祝いの品々?の用意の仕方まで私に伝えてきたので、向こうに言って用意してもらったよ。
    面倒だなあと思ったけど、自分の結納の品も押入れから出してきておばあちゃんと眺めたり、色々思い出を話したりしてたみたい。
    なんか親孝行としてやっといてよかったと思った。義実家からは、お嬢さんだなあ〜という見方をされたけど。

    +10

    -33

  • 175. 匿名 2018/07/18(水) 21:16:11 

    2人がやらないって納得してるならやらないで良くない?
    主は両親を説得したの?
    それとも言われるがままなの?

    +146

    -4

  • 176. 匿名 2018/07/18(水) 21:16:34 

    同じような感じで当時悩んでました。
    夫の親は結納って何?レベルで、うちの両親とは全く価値観・結婚の考え方が合わず…
    結局結納はしませんでした。
    最終的に夫親は結婚式・引っ越し諸々、結婚に関することでお金は一切出さなかったです。両親としては、内心モヤモヤしてたと思います。お金で測るものではもちろんないですが、気持ち的な部分でやはり。。
    夫は両親の気持ちをわかってくれ間に立ってくれてたので、板挟みでかわいそうだったなと。。
    うまくいくことを祈ってます。

    +47

    -16

  • 177. 匿名 2018/07/18(水) 21:16:50 

    >>156
    ガツンと言ったところでさ「じゃあ入りませーん」って言われるのも覚悟しておかないとね

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/18(水) 21:17:12 

    結納やるやらないで揉めると言うより、女性の意向が通るようになってないのが問題では?

    婿においでって言ってみたくなるね。結納なしでって。

    +11

    -15

  • 179. 匿名 2018/07/18(水) 21:17:13 

    >>41
    アラサーだけど、周りは7割が結納をした

    それはともかく、主さんが引っかかるのは、一応形だけでもお伺いを立ててくれなかったことだよね
    最初から結納をしたくないと男側がいうのは違うと思う
    主さんの親がよく思わないのも当然

    +46

    -48

  • 180. 匿名 2018/07/18(水) 21:17:21 

    結局どっちもどっちじゃないの?
    結婚するってなってるのに、お互いにきちんと話を付けられない、親とも話せない(LINEスクショ)

    主が親の希望を~って思うってるから、彼も親を味方につけて~またいになってる気がする

    +121

    -2

  • 181. 匿名 2018/07/18(水) 21:17:22 

    >>164
    1割返しって聞いた事ない!
    両方セコくてどっちもどっちって感じ

    +56

    -6

  • 182. 匿名 2018/07/18(水) 21:18:20 

    >>179
    結納なしにするって先に彼氏が親に言ったから、お伺いなかったんじゃないの??

    +115

    -1

  • 183. 匿名 2018/07/18(水) 21:18:27 

    結納を、「結婚は二人の問題だから」「結納でお金ださせて相手の家にもらわれる」って言ってる人は、婚約指輪、結婚指輪はもらわなかったの?
    結婚式で両親へ手紙よまなかったの?
    指輪は女側が貰う
    両親への手紙は花嫁だけ読む
    これもお嫁に行くからではないの?

    +12

    -42

  • 184. 匿名 2018/07/18(水) 21:19:48 

    >>41
    主さんの彼氏はなんて言ってるの?
    うちは義両親が常識とか一応のタテマエみたいなものが通じない人だったけど、
    夫がうまく取り計らってくれて私には「結納したほうがいい?ご両親に聞いてみて?」と聞いてくれた
    義両親からはしなくていい言われていたようだけど、夫が気を利かせてくれたんだよね
    旦那さんの態度にもよると思う
    けどこんなことで破談にするのはもったいないからここは踏ん張りどきだと思う
    ただ、なんか大事にされてないみたいで悲しくなるし腹が立ってきちゃうよね
    それまで育ててくれた親の気持ちも考えるとやり場がない気持ちになると思う

    +12

    -6

  • 185. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:00 

    LINEなんてただでさえ文章のニュアンスで誤解招くのに、それを両親に見せるとかロクな結果にならないのが目に見えてるよね。
    彼氏ヤケになってない?大丈夫?

    +195

    -4

  • 186. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:09 

    結納って、お金の問題じゃなくて
    本人同士が結婚するだけじゃなくて
    家同士も親戚になる為にするんだよ

    結納をしないんだったら
    私は嫁じゃありませんって言えるってこと

    +9

    -19

  • 187. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:17 

    >>173
    結納無しって勝手に決める2人。それをなぜか翻す嫁。相手方を気にせず結納無しに決める夫両親。一人娘なのに結納してくれないのと主張する嫁両親。
    すんごいグダグダだなぁって印象σ(^_^;

    +215

    -4

  • 188. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:20 

    私の旦那はデートの時いきなり、「結納は辞めて家電を買うから」と言ってきて驚きました。しかも、今から買いに行く、母親(姑)も付いてくる、と。
    私の親は非常識な…と思いながらも女性側から催促することもできず。

    そして何故か3人で家電を見ることに…。私はイライラしてたので結局姑と旦那が決めたようなものでした。しかも支払いが結婚後、旦那の口座(結婚後の生活費)からカード払いで落とされてました!!

    +62

    -13

  • 189. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:38 

    主の相手の年齢にもよるけど、男性は焦って結婚しなくてもいいやって考えの人多いし、私が主の相手の友人だったら、やめちゃえば?っていう
    だって主はまさにピーナッツ親子って感じするもん

    +113

    -6

  • 190. 匿名 2018/07/18(水) 21:20:57 

    >>181
    1割返しの地域もあるってネットで見たわ
    半返しのところもあれば3割返しのところもある
    1割返しの地域があっても不思議じゃないと思うよ

    狭い世界で考えて将来自分の子供の時に揉めないようにね

    +49

    -6

  • 191. 匿名 2018/07/18(水) 21:21:22 

    うちはうちの両親が結納はいらないと言っていたけど、旦那の両親がせめて食事会でもと言ってくれた。
    ただ、あまり親が口出しすると良くないし私が遠慮するからと、義妹が窓口になってこちらに合わせてセッティングしてくれた。
    食事は美味しくて、私への花束やうちの両親と姉へのプレゼントまで用意してくれて、未だにうちの両親が語るくらいよい思い出になったよ。
    気遣い、だよね。

    +107

    -5

  • 192. 匿名 2018/07/18(水) 21:21:56 

    >>182
    元はと言えば主がナシでいいんじゃないなんて言ってたから鵜呑みにしてたっていう

    +137

    -3

  • 193. 匿名 2018/07/18(水) 21:22:01 

    >>183
    指輪と同額の時計を用意して婚約記念品としたし
    結婚指輪は割り勘
    手紙は嫁に行くからではなく、家を出るから
    夫は祝辞でゲストと親にもお礼言ってたよ。

    お嫁に行くなんてつもりは毛頭ない。
    男女平等

    +77

    -3

  • 194. 匿名 2018/07/18(水) 21:22:11 

    タイトル、「結納で揉めたことのある方」だけど、揉めさせたのは主だよね?
    破談にする気ないなら謝った方がいいよ。

    ここで主擁護の方さ、追加コメ読んでないか理解してないかだと思うけど、結納しないって決めたのは彼の両親ではなく、主と彼氏だよ。

    +230

    -7

  • 195. 匿名 2018/07/18(水) 21:23:35 

    >>172
    関西では1割返しのところも多いよ
    あるいは結納返しがナシの家もあるらしい
    関東では半返しだね
    結納が地域によって違うという知識は持っといたほうがいいかも
    将来の自分の子供のために

    +32

    -6

  • 196. 匿名 2018/07/18(水) 21:23:54 

    結納、結婚式、新婚旅行など、
    結婚に関することが無かったためか、
    三年経つけど結婚してるって感じが
    いまだしない。
    申し訳ないけど私の家族は実の両親
    と妹だと思ってる

    +14

    -20

  • 197. 匿名 2018/07/18(水) 21:24:32 

    >>196
    旦那さん可哀想www

    +34

    -8

  • 198. 匿名 2018/07/18(水) 21:24:33 

    二人でまずはじめに結納金はいらないと決めたのにあとからやっぱり欲しいというのと、結納金の打診がないというのはどちらが非常識なのでしょうか?
    そもそも、彼の言い分は二人で決めたことだし自分の家にはお金がないとのことなんですよね。
    主の結納金はいくらぐらいのイメージなの?お金に困ってる家庭なら10万だって出すことが難しい場合だってあるよ。ないものは出せないよ。
    ここで、こんなに揉めてるようじゃ結婚は大変だろうなぁ。

    +178

    -4

  • 199. 匿名 2018/07/18(水) 21:25:02 

    >>181
    土着系の人なのかな・・
    結納って地域によっていろんなやり方があるよ

    +11

    -3

  • 200. 匿名 2018/07/18(水) 21:25:22 

    >>193でも婚約指輪は受け取ったんでしょ?
    あなたが婚約指輪あげてもよかったのに。
    全然平等じゃないじゃん

    +9

    -17

  • 201. 匿名 2018/07/18(水) 21:26:58 

    今は昔と違って旦那両親と強制的に
    一緒に住む訳じゃないからそういうの
    ないのかなって思ってた。
    そんな私のところは無かったし、
    多分旦那、結納のことしらないと思うし
    旦那の両親借金持ちだったし。

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2018/07/18(水) 21:27:08 

    >>129
    疲れたって言ってるけど全面的に彼側が悪いかと言えばそれは違うよね。
    自分の言ってる事がコロコロ変わってるという自覚はある?

    +192

    -6

  • 203. 匿名 2018/07/18(水) 21:27:13 

    今時結納をする人なんていないというけど私の周りは8割ぐらいはやってる
    今時結婚式をする人も減っている、というけど私の周りは9割型は花火が打ち上がるような結婚式をした
    今時シェアハウスなんて当たり前だよーとかいうけどシェアハウスに住んでいる友達はいない

    +28

    -40

  • 204. 匿名 2018/07/18(水) 21:27:34 

    >>183
    あ~その花嫁の手紙ね~
    普通に自宅で前夜にやる訳にはいかないものなのかな
    私はその身内受け演出はしなかったよ
    あとここは結納のスレだからね、婚約指輪の話しは関係ないのよ
    スレ主も婚約指輪の事で悩んでる訳じゃないからね?

    +11

    -8

  • 205. 匿名 2018/07/18(水) 21:27:41 

    >>19
    ウエディングプランナーですが、まさにそうです!
    職場では毎週結納を行うカップルがいたし、私の友人もほとんどが振袖を着てきちんと結納を行っていますよ。
    因みに西日本住み。26歳です

    +14

    -35

  • 206. 匿名 2018/07/18(水) 21:28:07 

    結納って家ごとによらない?
    「今時は」みたいな考え方は違う気がする

    +98

    -10

  • 207. 匿名 2018/07/18(水) 21:28:20 

    >>200
    男側がダイヤの指輪欲しがるわけないじゃん
    要するにただのプレゼント交換なわけだし
    プレゼントって相手が喜ぶものにするでしょ普通
    婚約って嫁に行くって意味じゃないよ?


    +22

    -3

  • 208. 匿名 2018/07/18(水) 21:28:22 

    結納うんぬんではなく、2人で決めたことを後からごちゃごちゃ言われるのは腹立つ
    ましてや自分の親なら説得してよってなる

    +144

    -4

  • 209. 匿名 2018/07/18(水) 21:29:29 

    >>204
    手紙の話はトピズレだけど
    婚約指輪は結納の品として出したりするから関係なくもない気がする
    婚約指輪のお返しを結納返しの代わりにするってとこもあるし

    +1

    -5

  • 210. 匿名 2018/07/18(水) 21:30:01 

    面倒だね
    これから何をするにも、お互いのパパとママに相談しなくちゃね
    お互いの両親対立させてる自覚あるのかな?

    +137

    -3

  • 211. 匿名 2018/07/18(水) 21:30:25 

    >>206
    確かに。
    友人は、嫁側は遠慮したけど旦那側がスジを通したいから絶対しなきゃダメだって考えで断りきれずに結納したらしい。

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2018/07/18(水) 21:30:54 

    なんか大事にされてない、歓迎されてないって感じで嫌だね
    ちゃんとしてない家の男と結婚するのはこういうことがあるんだなと思った

    +17

    -29

  • 213. 匿名 2018/07/18(水) 21:31:16 

    >>172
    1割のところと、半額返しのところがある

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2018/07/18(水) 21:31:17 

    >>204
    私は183です。
    指輪も、両親への手紙も、結局はお嫁に行くという意識があるからすることであって結納もその1つじゃないかと思います。
    結納してない、お金もらってない、だから嫁にもらわれたわけじゃない、お金でもらわれたくない
    ってコメントあるけど、え?じゃあ他の流れはやっているのになんで結納だけそんなに叩かれるんだろう?と不思議で。

    +19

    -23

  • 215. 匿名 2018/07/18(水) 21:32:50 

    でもさすがにLINE親に見せるのはやりすぎな気がする。
    もうどうしたってこれから妻が好かれることはないじゃん。

    +217

    -3

  • 216. 匿名 2018/07/18(水) 21:33:13 

    結納って両親のためにするものだよね
    特に新婦の
    息子が結婚するっていうのに「今時は」って言ってしまう親ってロクでもないなと思った
    新婦側から申し出るならまだしも、新郎側が「今時は」って言っちゃうのは筋が違う
    筋が違うことを平気で言うってことは、これからも付き合いづらいと思う

    +97

    -31

  • 217. 匿名 2018/07/18(水) 21:33:21 

    うちも数年前結納でちょっと揉めた。
    うちの親からしたら100万貰える、みたいな気持ちがあったんじゃないかなー卑しいけど。

    でも調べたら、結納返しで半額と、
    家具家電揃えるとかで100万もらってもそれ以上の出費になる場合もあるとか。
    で辞退した。

    結納なんて私は知らなかったしもらうつもりもなかったのに、結納がないと自分を大事にしてくれてない!とか急に思っちゃったりして少し病んだけど

    今思えばただのマリッジブルーだったんだなって。

    そこから結婚したけど、お互い親に気を使いすぎることなく自由にしてるから、結納しなくてよかったと思ってます(^^)

    +94

    -4

  • 218. 匿名 2018/07/18(水) 21:34:09 

    >>214
    同意
    結納だけをして結婚式をしない家もあるしね
    なんで結納だけ叩かれるのか

    +17

    -5

  • 219. 匿名 2018/07/18(水) 21:34:13 

    そもそも、常識云々のまえに結納金だす余裕がない場合はどうするの?彼は実家はお金がないからと言ってるよね?
    そういう家庭の人と結婚することの方が結納金問題より大変かもよ。

    +106

    -2

  • 220. 匿名 2018/07/18(水) 21:34:45 

    >>183
    婚約指輪に興味ないのでお断りしました、付けていくところないし
    結婚指輪はお互いに買いました

    両親への手紙読みました
    彼は両親への手紙なんて恥ずかしくてできないって言ってましたし、やらなかったでしょうね

    フラットですよ
    お互いに自立して、新しい家庭を築いています

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2018/07/18(水) 21:34:45 

    >>214
    横だけどさ。お嫁に行くって自覚ある人はやっぱり嫁ぎ先に尽くすつもり満々なの?
    昔の家制度みたいな感じで、実家にも帰らない、親の不幸よりも婚家が最優先みたいなさ。

    結納だけして、今は両家平等ですから~ってするの??

    +122

    -10

  • 222. 匿名 2018/07/18(水) 21:35:00 

    >>215
    結婚前から露骨に親>嫁なのが分かっちゃった感じだよね。
    今後なにか揉めるごとに親に筒抜けになりそう。

    +30

    -10

  • 223. 匿名 2018/07/18(水) 21:35:11 

    結納なんてしたら「嫁入り」しなきゃいけないじゃん。夫の家の人間になりたいならともかく…。

    +108

    -4

  • 224. 匿名 2018/07/18(水) 21:35:33 

    夫側から「結納はしない!」と言われるとモヤモヤしますよね。もともとそのつもりはなかったとしても。

    私は両親にはその旨は伝えず、私たち二人で決めたと言いました。それでも父は御祝い金以外に新居で使う家電を買ってくれました。
    義両親が新居に来たときに「良い冷蔵庫やな~!」と言ってきたので「父に買ってもらいました。」とアピールする私も性格わるいですよね。笑

    +30

    -17

  • 225. 匿名 2018/07/18(水) 21:35:43 

    今時の結納って、
    「新郎の親からの結納金」と「新婦の親からの結納返し」をお互いの親がもらわずに、「若い二人の新生活にあてて」と二人に渡すパターンが多くない?
    少なかとも私の周りでは
    結納をしない家は親からのお祝いをまた改めてもらうのかな?

    +50

    -2

  • 226. 匿名 2018/07/18(水) 21:38:11 

    結納金って女性の親のものなんだよね?
    結納しないから怒るとか破断したとか…
    お金が欲しかったのにー!ムキー!って感じかな?

    男尊女卑がどーのこーのってトピがあったけど、結納も時代錯誤だわ。





    +28

    -19

  • 227. 匿名 2018/07/18(水) 21:38:11 

    >>221
    横だけど反論するポイントがズレているような気がする
    婚約指輪をもらった人はお嫁にもらわれる気持ちでもらうわけ?そうじゃないでしょ
    結納も同じだよ、ってことじゃないの
    平等平等っていうなら結婚式でバージンロードを新郎も歩くとか、同じようにやるわけ?みたいな
    なんで結納だけにそんな過剰反応するの?

    +32

    -24

  • 228. 匿名 2018/07/18(水) 21:38:12 

    >>221
    結局結婚したら実家のお墓には入らないわけだから、お嫁に行った意識はあるよ。
    男女平等、尽くすとかそれはなんだ?
    そんなこと考えて生きてる人が少ないと思うよ。
    子供産んで自分の家の孫できるんだから結納金の100万で買ったと思われたら困るよ

    +15

    -7

  • 229. 匿名 2018/07/18(水) 21:38:47 

    男側から結納はなしで。って常識ないと思う。
    する気がなくても一応する気がある素振りくらいはするのが当たり前。

    +20

    -22

  • 230. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:00 

    申し訳ないけど…
    二人とも結婚して家庭を持つ程
    人として成熟してない。

    +146

    -4

  • 231. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:00 

    男女平等フェミニスト、話ズレてるから消えて欲しい

    +6

    -16

  • 232. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:17 

    娘を育てたら、結納をきちんとしてくれるお家に嫁がせたいと思うのが親心なのでは。
    若い男にそこまでの見識はないので、義実家の誰かが結納について嫁に「どうすればいいか聞いて」とアドバイスすべき。それがないままだと、嫁側は自分の娘が軽く見られているようで嫌なんだよ。
    かといって直接言ったら角が立つし。今後を考えると嫁側の意見通しておいたほうがいいよ。

    ちなみに中高一貫の女子校→大学→大手企業就職ルートの友人は結納やきちんとした食事会みんなやってるよ。

    +26

    -37

  • 233. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:22 

    結納は遠慮したけどその後「困った時の足しにして」って義両親から100万くらい貰った。
    結納あると思って準備してくれてたんだと思う。
    もともと貰う気はなかったけど気遣いが嬉しかったな。

    +112

    -2

  • 234. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:59 

    >>225
    アラサーだけど、うちの場合もそうだった
    親からの結婚祝いも兼ねての簡易の結納
    うちは両家が遠方だったから顔合わせ兼結納って感じ
    いきなり何もなく顔合わせはお互い気まずいから、結納のように厳かでやることがある会でよかった
    今時の結納ってこんな感じなんじゃないかなって思う
    結納の意味を深く考えすぎる人は言葉や行事にとらわれすぎ

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2018/07/18(水) 21:40:07 

    >>199
    夫婦して東京出身東京住みですー。
    普通に結納して半返しして、記念品にダイヤの婚約指輪貰ってこっちはロレックス時計返した。
    ホテルで結婚式してヨーロッパにハネムーンだった。
    息子が成人したら絶対地方出身者と結婚しちゃだめって言っちゃいそう。

    +15

    -24

  • 236. 匿名 2018/07/18(水) 21:40:18 

    >>225
    お互いに結婚式の時に、お祝いもらいました

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/18(水) 21:41:33 

    >>221
    うちは結納はしたけどお互いの家に優劣はないし普通にしてるよ
    もしかしてものすごい田舎の人?
    田舎のお堅い結納と、都会の形式にとらわれないフリーダムな感じの極端な例しか知らないのかなって思ってしまった

    +13

    -13

  • 238. 匿名 2018/07/18(水) 21:42:40 

    >>227
    意識の違いかも
    結納ありの結婚式=嫁入りの結婚
    結納なしの結婚式=お互いの親元から離れて自立した家庭を作る結婚

    結婚自体は嫁入り云々じゃなくてもするじゃん。婿入りでも、自立でも。
    結納有り無しでその結婚の意味自体が変わってくるんだよね。私の感覚では。

    +56

    -7

  • 239. 匿名 2018/07/18(水) 21:42:46 

    主は一人娘なんだし、いっそ婿にもらって主の親から彼の親に結納納めてもらったら?

    +111

    -2

  • 240. 匿名 2018/07/18(水) 21:42:55 

    >>235
    土着系の世界の狭いマイルドヤンキー気質なのはわかった
    マイルドヤンキーというのは精神性の話ね

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2018/07/18(水) 21:43:00 

    この場合、男親から「結納しません」って言う前に、2人が結納しないって決めて、それを親に伝えてたんじゃないの?
    事前に2人で決めたってあるよね?

    +136

    -3

  • 242. 匿名 2018/07/18(水) 21:43:15 

    >>229
    今時の常識は>>94みたいだから男側から結納なしで。と言われても
    本来モヤモヤするもんでもないはずなんだよ

    結納はいらないと言いつつモヤモヤしたり揉めるのもおかしなぐらい
    最初から親の意向もくんでやろうとしてる人たちなら別だけれども

    +16

    -7

  • 243. 匿名 2018/07/18(水) 21:43:20 

    私も主さんとまったく同じ境遇で、
    彼の両親は「お金もないし結納なんてできない」と言い、私の両親は「できればして欲しい」といった感じで、私も主さんと同じもやもやを抱きました。

    いろいろと考えた末に、彼の実家は結構田舎の方で、嫁だから〜とか言われるのが少し想像できていたので、「結納してないんだから嫁に来た訳では無い!」と理解することにし、入籍しました。

    私の場合、彼に私の両親の気持ちを伝える前に自分で考えて完結させ、自分の両親は自分で説得しました。

    結納金もらえたらラッキーかな〜とかも思ったけど(笑)私は今の仕事を続けて、もしかすると彼の両親が望んでいるような嫁にはなれないと思ったので、この決断に至りました。

    +100

    -2

  • 244. 匿名 2018/07/18(水) 21:44:12 

    >>237
    代々東京です。なのでそういったしきたりとかないので、逆に詳しい形式や多種多様性を知らずに質問しました。

    +7

    -4

  • 245. 匿名 2018/07/18(水) 21:44:31 

    普通こういうことで揉めたら新婦側に合わせとく方が無難じゃないかなぁ
    新郎側はそこまで金出したくないほどの赤貧ぶりなのかな

    +13

    -10

  • 246. 匿名 2018/07/18(水) 21:44:52 

    結納は常識とか気持ちだから〜と書いてる人いるけど、主のコメキチンと読んでますか?
    彼いわく結納しない理由は2人で決めたこと、実家にお金がないことと言ってるよね。
    ない袖は振れないのよ。ついには彼自身がお金を出せばいいんでしょと発言してる。
    そのことについては、どう思うの? 気持ちとか常識とか地域柄とかではなく彼氏の実家にはお金がないから結納金が出せないのでは。
    その発言を主は聞いてるのに結納金を出せと言ってる。主のご両親は怒ってるかもしれないけどそれ以上に彼のご両親は惨めに思ってるかもしれないし怒ってるかもね。

    +190

    -6

  • 247. 匿名 2018/07/18(水) 21:45:11 

    私なら結婚辞める

    +30

    -6

  • 248. 匿名 2018/07/18(水) 21:45:15 

    >>238さんの時代はどうだったかわからないけど、結納っていろんな品物を揃えた正式なものもあれば、略式とか顔合わせ兼結納とかいろんな形があるよ
    とりあえず形だけしたいとか、顔合わせをしたいとかそんな感じでやる人も多い
    私は結納の会場になるような料亭で働いていたんだけど、最近は略式でお互いの家族を紹介し合う会のような結納が多かった
    堅い意味のない結納を形だけでもしたい、という家庭もたくさんありますよ

    +29

    -2

  • 249. 匿名 2018/07/18(水) 21:45:56 

    結納やるやらないで揉めると言うより、女性の意向が通るようになってないのが問題では?

    婿においでって言ってみたくなるね。結納なしでって。

    +9

    -5

  • 250. 匿名 2018/07/18(水) 21:46:35 

    >>129

    もうこの先、結婚して上手くいく未来が見えないからやめた方がいいよ。

    +81

    -2

  • 251. 匿名 2018/07/18(水) 21:46:40 

    結納の打診はあったけど断った。顔合わせ食事会はやった。費用は私と夫で折半。婚約指輪(30万くらい)と腕時計(20万くらう)で記念品交換。
    揉めることは何にもなかったよ
    ちなみに姓は平等にじゃんけんで決めた(笑)

    +43

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/18(水) 21:47:16 

    結納やったよ!
    両家の顔合わせの時にうちは結納なくてもいいですよと伝えたけど義父が真面目なタイプで、思い出にもなるしやったほうがいいと言ってくれ、しっかりやりました。
    結納金は旦那が、結納品は両親が準備してくれたようです。新生活の準備に使えたし、なにより相手側にちゃんと考えてもらえたことがありがたかった。
    結納は今の時代はぶくこと多いけど
    女側に伺い立ててほしいよね。

    +19

    -11

  • 253. 匿名 2018/07/18(水) 21:47:30 

    20年前で田舎の話だけど、うちは母も私も合理主義の部分があって(父は無頓着)、結納要らなかった。何なら婚約指輪もいらなかった。

    でも旦那側が相手が決まる10年も前から仲人が決まっていて、結納省略なんてとんでもないと言われ、渋々応じた。

    婚約指輪も(あくまで私は)あんな箪笥の肥やしに40万ももったいない以外の何物でもないけど、旦那が「お袋が指輪がないなんておかしいと言ってるから」と。

    なので私にとって婚約指輪は愛の証ではなく、旦那のマザコンの象徴w

    +38

    -2

  • 254. 匿名 2018/07/18(水) 21:47:36 

    >>46
    感じ悪いね
    ちゃんと文章読んでるのかな?
    お金じゃなくて気持ちの問題でモヤモヤしてるんでしょう
    義理両親もあなたみたいなアスペかもね
    私も結婚やめた方がいいと思うわ
    アスペ義理両親と関わったらろくなことないから

    +6

    -49

  • 255. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:05 

    >>242
    結果的に結納がない家が増えたけど、やはり結納をしなくても良いかと男側から聞くのは失礼にあたるってことじゃない?
    うちは東京だけどお堅い家なので結納はありました

    弟は、新婦側の両親が結納を辞退したのでやらなかったけど、男性側から「結納はなしで」というなんて我が家ではちょっと考えられないかな
    弟夫婦には結納金の代わりにお祝いとして結納金にあたる金額を親からあげたみたいだよ
    今時結納はしなくても結納金にあたる金額を子供夫婦に渡す家は減ってないんじゃないかな?

    +31

    -14

  • 256. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:22 

    >>254
    横だけど、ちゃんと主のコメント読んでる人は「結納はしない」と主と彼氏が決めたのに、それを翻した主が悪いと思ってるよ。

    +123

    -8

  • 257. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:39 

    >>245
    揉めさせない気の回し方ができないこととか、経済事情とか色々気になる結婚だよね
    結納の有無ではなく、心遣いとか一応仲良くしようという気があるかないかの話かなと思う

    +28

    -1

  • 258. 匿名 2018/07/18(水) 21:50:53 

    >>256
    主別に翻してなくない?
    辞退するのは良いけど、
    義両親側が結納なんてしないって言い切ってることにモヤモヤしてるだけじゃん

    +29

    -36

  • 259. 匿名 2018/07/18(水) 21:50:59 

    >>254
    プラスの数見ても、そんな変なこと書いてないと思うけどね
    なんで2人で決めたことより親の気持ち大切にするのか、私もよくわかんないもん

    +50

    -4

  • 260. 匿名 2018/07/18(水) 21:51:44 

    うちも主さんとほぼ同じ状況でした。
    旦那と旦那側の親はやらない前提、ウチの親は一人娘だからできれば略式でも結納の形はとってお嫁にやりたい。晴れの日に着せたい着物もあるという希望。
    結果、結納金は100万。半返しでうちの親から50万。 そして、全てのお金は結婚生活の諸々に使いなさいとこちらにもらう形になりました。

    旦那は自分の親にお金を出させるのがネックで、相談すらしない状況になり、私の親がモヤモヤするっていう感じで板挟みになった私はかなりヒヤヒヤさせられた感じです。
    もう7年前でしたが、結婚って自分達のコトだけじゃないなぁと、思い知らされた思い出があります。

    +9

    -7

  • 261. 匿名 2018/07/18(水) 21:51:57 

    >>246まだしっかり結婚決まってないうちに二人で話したことと、きちんと決まってから両親にどう思うか聞いて意見変わるのは仕方なくない?
    そもそも結納金払えないなら「結納なんて今はしないからなしで!」じゃなくて「結納金は払えないけど、やらなくても大丈夫?」って聞いてきてもいいと思う。
    旦那さんが親にお願いすることじゃなくて、親がやらなくちゃと思ってくれてたら違ったはず。そして「やらなくちゃいけないんだけど、申し訳ないが結納金だせないから辞退してくれないか」と頼まれたら主さんだって親を心から説得できたと思う。

    +22

    -21

  • 262. 匿名 2018/07/18(水) 21:52:02 

    うちも都内だけど結納したよ
    都内は13.8パーセントらしいけど私の周りは5割は結納をしていると思う
    結納をしてない5割も、新婦側から辞退をしたという話も聞くから、やっぱり新郎側から結納をしないという打診はどうなのかなと正直思う
    家ごとに違うといっても相手に合わせる気持ちを形だけでも示す賢さとか余裕があるのとないのでは全く違うよね
    主さんも結納はしなくて良いといったものの、彼の両親の心遣いのなさにがっかりしちゃったんだね

    +39

    -30

  • 263. 匿名 2018/07/18(水) 21:52:09 

    この先も色々揉めそうだね。
    彼の親御さんはそこまで準備出来ない、主さんの親御さんはそれをずっと根に持つだろうし。孫が生まれても節目節目をきちんと型通りにしたい妻実家とそうでない義理家。常にどちらかが通そうとなりはなら、二人で決めた事を優先した方がいい。
    どちらも自分の親の方が大事なんだから、二人がしっかりしてればいいんじゃない?
    親がしゃしゃり出てくるとロクなことがないよ。
    自分たちの家庭を持つって、別世帯なんだから。

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2018/07/18(水) 21:53:09 

    そもそも、主と彼の意思では結納は不要ってことを主の親御さんは知っているの?
    知らないなら主の伝達不足だし、知ってるなら2人に任せれば良いのにと思う。

    +121

    -2

  • 265. 匿名 2018/07/18(水) 21:54:21 

    対等を望み結納のしきたりも完全に嫁取りの儀式だから否定するようなら
    別に男側がしないからっていう言葉にもああ、そうだよね。
    あなたも否定的でいてくれてるのよね、対等に思ってくれてるってことで
    別にモヤることもなくそのまま伝えられると思う

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2018/07/18(水) 21:54:48 

    うちはまさに首都圏で結納をしなかったんだけど
    夫の両親から私に「本当にしなくていいかちゃんとご両親に確認を取ってくれ」と言われた
    結納をしなくてもその気遣いでこの家に嫁いでも大丈夫なんだなぁって思ったよ
    結納で揉めることがあるという知識もあったからお互いかなり慎重に気を回した
    主さんもしなくて良いといっても、気持ちのいい流れであって欲しかったんじゃないかな

    +69

    -3

  • 267. 匿名 2018/07/18(水) 21:56:03 

    これ、面倒臭い女だなって彼の方が心離れていくかもよ。2人で決めた事に親が出てきて、結婚しても私の親が~だから~って想像したら嫌でしょ。

    +160

    -7

  • 268. 匿名 2018/07/18(水) 21:56:10 

    いろいろ見ていて、親はお金も常識もちゃんと持たないといけないなと思った
    自分の常識を押し付けず相手にお伺いをたてることの重要さも改めて感じた

    +37

    -2

  • 269. 匿名 2018/07/18(水) 21:56:45 

    結納をしなくていい=対等よ! みたいなのも攻撃的でなんだかなぁと思う

    +38

    -14

  • 270. 匿名 2018/07/18(水) 21:58:18 

    旦那ダーリン結納金100万円くれました!
    太っ腹です(*^^*)
    100万円で結婚決めました!羨ましいですか?

    +0

    -33

  • 271. 匿名 2018/07/18(水) 21:59:06 

    両家の両親と私達だけで、ホテルで食事会を兼ねてやりました。
    結納品と、指輪をいただき、私はスーツのお仕立て券を渡しました。
    なにもしないならともかく、
    どうせ食事会をするぐらいなら、一緒にやってしまえばたいした労力もなく、お互いが気持ちよく結婚に進めるのでいいと思います。

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/18(水) 21:59:42 

    二人で話あったことを尊重するのが常識より大事じゃないの
    常識ってここ見て分かるけど人によってバラバラだし
    彼氏さんが怒るのに共感してしまう

    +120

    -4

  • 273. 匿名 2018/07/18(水) 21:59:59 

    >>261
    そうとも言えるけど彼からしたら結納がいらないといった
    そんな主さんの考え方がいいなと思って結婚の決め手になったのかもしれないし
    そこはなんとも言えないというかちょっと結婚前に具体的すぎたっていうか

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2018/07/18(水) 22:00:10 

    >>244
    結納は東京出身でも、する家はするよ

    +9

    -3

  • 275. 匿名 2018/07/18(水) 22:00:18 

    去年、医者と結婚した友だちは結納してた。今でも金あるところはするんじゃない。

    +14

    -3

  • 276. 匿名 2018/07/18(水) 22:01:13 

    >>270
    うちは300万でした(^^)
    羨ましいですか?

    +6

    -21

  • 277. 匿名 2018/07/18(水) 22:01:49 

    主、結婚するにあたって脳内お花畑になってない?
    結婚するからには、あれもこれも儀式的な物はしなきゃ!みたいな。
    周りの経験談とか、ゼクシィじゃないよねw

    +132

    -3

  • 278. 匿名 2018/07/18(水) 22:04:38 

    276嘘書くのやめてね(*^^*)
    ほんとそんなお金だす男いる?
    旦那ダーリンからもらった100万円で満足(*^^*)

    +1

    -23

  • 279. 匿名 2018/07/18(水) 22:05:10 

    >>267
    そんな男こっちから願い下げだわ。
    っていうかここの人達自分を安売りし過ぎじゃない?
    結婚してもらえりゃ誰でも良いって訳じゃ無いでしょ。
    私がトピ主さんだったら、トピ主の彼氏や両親みたいな人だったら結婚生活上手くやってく自信無いし破談にする。
    ここはお互いの親なんてどうても良いみたいな意見ばっかりだけど、結婚して10年経つけど両親同士の価値観が合ってるから揉めたことないし、義両親が原因で離婚になった人も周りにいるくらいだから大事なことだよ本当に。

    +18

    -16

  • 280. 匿名 2018/07/18(水) 22:05:14 

    たぶん合わないよ
    結納とか結婚式が面倒なのは、本当にお互いが合うかを見極める作業みたいなもんだから
    揉めてもお互いが歩み寄るなら、いくらケンカしてもうまくいくけど
    ざっと読んだ感じ合わないだろうなと思った

    +99

    -0

  • 281. 匿名 2018/07/18(水) 22:06:37 

    >>278
    旦那から結納金貰ったって、結局結婚してから家庭の貯金が減ってるだけじゃん。
    結納金は相手の親から貰うものでしょ。

    +11

    -6

  • 282. 匿名 2018/07/18(水) 22:06:54 

    結納の話でたか覚えてない。なのでもちろんしてないです。私もそんなのいらないと思ってたので何も気にしてなかったです。
    こんなに気にしてる人多くて今ビックリしてます。

    +94

    -4

  • 283. 匿名 2018/07/18(水) 22:07:40 

    もし、じゃあちゃんと結納したとして、次は結婚式をする事になってもまた2人で色々話しても主さんまた親に色々いわれて格式高くしたりこれはこれが常識!!って旦那さんに言いそうだよね。それを想像するとやっぱり合ない2人だよね。
    この1件で義両親には多分いい印象はあたえてないし

    +116

    -2

  • 284. 匿名 2018/07/18(水) 22:08:35 

    主は彼とも親とも意思の疎通が出来てなさすぎな感じがする。
    だから両方の間で宙ぶらりんなんじゃない?
    確かに彼の両親がさらさら出す気がないのを公言してるのもどうかと思う。
    けど極論を言えば夫婦になる2人が要らないって言ってるんだからもうそれで良いじゃんね。

    +103

    -1

  • 285. 匿名 2018/07/18(水) 22:09:55 

    281旦那ダーリンの名家の親からもらいましたよ(*^^*)
    早く結納金欲しいから日にちを早めてもらって朝から両親と電車で旦那ダーリンの家まで取りに行きました!!
    どうですか?羨ましいですか(*^^*)?

    +1

    -21

  • 286. 匿名 2018/07/18(水) 22:10:16 

    >>278
    世の中ピンキリよ。うちは500だったけど裕福だからお断りしました。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2018/07/18(水) 22:10:54 

    関東でも一応男側の親から女側の親に確認を取るものだと思ってた
    「今時」とか「関東では普通はしない」「うちはしない」と言ったって、女性側がどういう家なのかわからないよね
    結納の形式を考えたら、男側から「いらないよね?」言ったりするのは失礼だし、
    女性側が遠慮をしても一応もう一度確認をするのが男の子を持つ親の役割なんじゃないかと思うんだけど・・(一応私はアラサーの都民です。)
    一度男側から女側に「おたくはどう考えていますか?」って確認をするのが礼儀というか順序なんじゃないかと思う
    自分の家のしきたりや常識が、女性側にも通じると思いこむなんて今時だからこそおかしいと思う

    +36

    -13

  • 288. 匿名 2018/07/18(水) 22:11:12 

    >>213
    だね。うちのところは1割。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2018/07/18(水) 22:11:41 

    >>281
    結婚前の貯金は個人のものだよ

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2018/07/18(水) 22:11:58 

    >>285
    うちは旦那の親が結納金持って来てくれましたよ。
    わざわざ取りになんか行かないです笑。
    羨ましいですか?笑

    +52

    -1

  • 291. 匿名 2018/07/18(水) 22:12:05 

    286嘘書くのやめてね(*^^*)

    +3

    -9

  • 292. 匿名 2018/07/18(水) 22:12:28 

    家制度なんてとっくに崩壊してるのに。
    未だにこだわってるのは女のほうなのかと思うとバカみたい。

    +32

    -5

  • 293. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:06 

    >>289我が家はそんな感覚ありません。
    結婚したら家計は一つ。

    +0

    -8

  • 294. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:35 

    彼の親御さんは、そこまでかける余裕がないんじゃないでしょうか。彼がしっかり稼いで貯蓄しているかも知れないけれども。
    彼がそっと親に渡して体面を保つ方法もなくはないけれども、それはそれで親御さんをお気の毒に思う。私はそれをしたわけですが、恥ずかしさや情けなさや消え入りたい複雑な気持ちになりました。それを相手に明るみにした上でですから、彼がカッとなってしまった気持ちは分かります。
    今後似たような諍いが起きたら、主さんはどうされますか?式場やその規模や打ち合わせ、招待客、、格差がある場合どちらかに寄せるか二人で決めた事は覆さない強い気持ちが必要かと思います。
    うちは主さんところとは真逆でしたし、お互いに自立して長いものでしたから基本的に二人で決めました。

    +54

    -1

  • 295. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:40 

    結納金なしで顔合わせの予定でしたが、当日結納金100万用意されてました。
    旦那は知ってたようで、言ったら断られるからと黙ってたようです。北海道から広島に4日間行ったのですが、結納返しの用意してなかったので相談した結果 結納返しなしでいいと言われ、旦那に靴や日用品、ご両親には蟹を送りました。

    私の両親にはあんたに100万の価値はないと言われました…。

    本気で結納金いらなかったのですが、なんだかんだで結納金用意してくれる気持ちがとてもうれしかったです。

    +92

    -3

  • 296. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:46 

    >>274
    本当に都民なのか疑わしいと思ったわ
    都内って本当にいろんな人がいて家庭それぞれで違うってことぐらい住んでいたら想像がつくはずなのに

    +10

    -4

  • 297. 匿名 2018/07/18(水) 22:14:43 

    >>293
    法律の話かと思った

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/18(水) 22:14:47 

    ナシでいいんじゃない?って話してたなら
    彼氏がそれを両親に伝えた可能性もあるし、本当は欲しいのにナシでいいなんて言っちゃ駄目だよ

    +69

    -3

  • 299. 匿名 2018/07/18(水) 22:14:52 

    290届くまで本当にもらえるかわからないんだし、年老いた親を来させるなんてひどいなとちらり(*^^*)
    善は急げ!

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2018/07/18(水) 22:14:59 

    >>293
    そんなマイルールを人に押し付けるなよw

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/18(水) 22:15:22 

    そもそも、たった100万の結納金で夫の実家の近くに住まなきゃいけないとか、親戚付き合いがー、とか考えなきゃいけないのか。
    マイホームなんてたった一度きりの大事なことなのに、どこに建てるかは夫婦で決めるんじゃなくて義実家からの結納の有無で決まるんだね。

    100万なんか今の女性なら頑張ればすぐ稼げるでしょ。
    それをたった100万で嫁にもらう?娘をやる?嫁取り?夫の実家の近くに住む?ついでに介護もする?
    結婚する女性の価値はたった100万かと悲しくなる

    +141

    -18

  • 302. 匿名 2018/07/18(水) 22:16:49 

    >>301わかったわかった
    もう寝なさい

    +12

    -31

  • 303. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:11 

    >>287
    だからしきたりや常識が違う両親を持った時に
    相手が相手がってお互いに思うなら合わないって事だよ。

    +35

    -1

  • 304. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:21 

    なんか、結婚前から大変ですね、、、
    主がイメージしてる結婚像と現状がかけ離れてきてそうだね。周りの友人とか雑誌とかからは幸せな結婚談を聞くだろうしね。
    主もなんだかプライド高そうだし破談にして惨めな姿みせたくないだろうしね。
    主、ドンマイ!

    +71

    -2

  • 305. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:32 

    >>301
    全然論点がずれてる。
    結納金100万貰ったけど、実家の近くに住めとか介護宜しくなんて言われたこともないよ。
    むしろそんな非常識なこという義両親は結納金も払えないような親だと思う。

    +95

    -18

  • 306. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:36 

    >>298
    彼氏がそれをそのまんま両親に伝えたとしても、親同士の話だからもう一度確認してもらえる?ってもう一度彼親から主さんに確認が入るのが普通の感覚を持った親だと思うけどなぁ
    子供に言われたことをハイハイ、いうなんてよくわかんないわ
    それなりに歳をとっていたら年ごろの男の結婚に関する知識の無さはわかっているだろうから、親心があれば結婚の時ぐらいちゃんとしてあげようってなるものじゃないのかなー
    そういう感覚がないおうちってのがかなり引っかかるケースだね

    +51

    -9

  • 307. 匿名 2018/07/18(水) 22:18:01  ID:ekBuEufZBO 

    今はやる人の方が少ないよね。
    私30で結婚は5年前だけど、旦那実家が昔ながらの田舎の旧家でやりたいと言われてやりました。
    うちの実家は今時やらなくてもって言ってたけど、旦那の実家に合わせようかって感じで。
    まわりの友人は顔合わせくらいで、結納した人はいないかも。
    しなくても何の問題はないと思う。

    +37

    -2

  • 308. 匿名 2018/07/18(水) 22:18:48 

    >>287
    うちも自分たちの時は結納はしなかったけど、息子がいるから一応結納金は貯めてる
    ちなみに関東
    私もそういう感覚が親心かなと思う

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2018/07/18(水) 22:19:06 

    主です。
    コメントありがとうございます。

    確かに結納ナシは二人で決めたことですが、正式に決まっていたわけではないです。
    プロポーズされてすぐぐらいの、まだ結婚のイロハも分からない時期に浮かれて色々話していた中の一つです。

    (式の日時もこれくらいがいいねと二人で話していましたが、彼の親が難色を示し、別日になった経緯もあります。)

    結納に関してはお金も関わるし、家と家のことなので後々のことも考えて私達二人の意見で勝手に決めるのではなく、親に意向を聞いた方がいいとプランナーさんに言われたり、婚礼本などにも書いてあったので今回初めて親の意向を聞きました。

    ちなみに私も彼もお互いの両親に結納のことを聞く際は、お互いナシでいいと思っている、とは一言も言ってはいません。

    うちの親はやってほしいみたいだけど、私はもし相手から打診されたら断ろうと思っていましたが、全く考えていないようなのが正直ショックでした。
    周りでも打診すらなかったとは聞いたことがなかったので。

    彼は私が金にうるさいと思ってブチ切れているようだし、彼の親もLINEのスクショを見て怒り心頭でしょうし、破談になっても仕方ないと思います。

    +114

    -86

  • 310. 匿名 2018/07/18(水) 22:19:41 

    主の親の気持ちがわからない
    KKみたいな相手ならいろいろ言うけど、結納金出せるだけのしっかりとした貯金もあるみたいだし
    自分たちがいろいろ言って娘がケンカしてるの見る方が嫌だわ

    +89

    -8

  • 311. 匿名 2018/07/18(水) 22:20:28 

    ゼクシィの結納やってるかどうかのアンケートなんて全くあてにならないと思うw
    結婚披露宴を盛大にやらせたい業界雑誌なのに

    +133

    -2

  • 312. 匿名 2018/07/18(水) 22:20:42 

    29歳で去年結婚したけど普通に結納をした
    私はどうでも良かったけど、私が第一子長女なのを彼親が考えてくれて「相手の親に申し訳ないからやろう!」って言ってくれた
    こういう気持ちが嬉しいよね

    私の周りでも意外とやってる人が多かった
    中高私立一貫でちゃんとした親が多いからかな?6割はしていた感覚
    でもだいたい略式

    +20

    -12

  • 313. 匿名 2018/07/18(水) 22:22:18 

    顔合わせの日まで結納の話は一切出ず、やらない家庭かと思いきや、初顔合わせ食事会で桜茶が出た時・・・義母が突然「○○(旦那兄)の時は結納したのに桜茶が出なかったわね」と兄嫁家をバカにしてディスったあと、しまったと言う顔をしました。
    お兄さんの時はやったんだ、と私も親も内心ショックを受け気まずい雰囲気になったところ、義父が定年してお金がないとか言い訳し始めました。アパート経営してるしお金はあるのに、ホントに失礼。
    さらにその後、こどもが生まれたら義母にお祝いごとやお宮参りなどは花嫁側が出すのが普通で、兄嫁さんちも嫁側が初節句のお祝いとか全部出したとかしつこく言われました。うちは結納もらってないっちゅーの!

    +68

    -2

  • 314. 匿名 2018/07/18(水) 22:23:15 

    >>277
    それ同じ事思った(笑)夫の実家から大切に迎えられて、主を育てた両親に感謝してもらい、しっかりお支度して、…みたいなのに憧れてんのかな?と。
    現実は主さんじゃなくても他にもいい嫁候補がたくさんいる、だよね。男も35億いるけど女も同じくらいいるのさ。

    +65

    -8

  • 315. 匿名 2018/07/18(水) 22:24:37 

    2人で決めた事だけど正式じゃない。

    結婚式の日時も色々あったけど決まっている。
    今から結納の話?

    +121

    -7

  • 316. 匿名 2018/07/18(水) 22:24:44 

    >>309
    今年結納して、今年結婚した我が家も彼親の反応以外は同じ

    私と夫は結納なんてしなくていいという考え方だったけど(30歳にもなって親にお金を出させるのは申し訳ない)、これは私たちの意見であって、正式な決定ではなかった
    もちろん私から「結納金くれ」とも言えないし、うちの親からも「結納してくれ」とは言えなかったから、
    彼親から「ひとり娘さんだし、やりましょう」と言ってくれて実家もそれに乗っかった形
    親同士が決定すること、という考えも私は正しいと思う
    ちなみに私もマナー本を見ていろいろ気を回しました

    ざっと見る限り、彼が少し頼りないかなと思ったよ
    親の言うことをそのまんま伝えたり、彼女の言うことをそのまんま伝えたり、って信用ならないね

    +21

    -7

  • 317. 匿名 2018/07/18(水) 22:25:24 

    >>315
    結納は子供側から親にやってくれ、って言うものじゃないから、そこは別におかしくない

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2018/07/18(水) 22:25:40 

    結納するしないはまぁ家それぞれだし、いろんな意見があってもいいと思うけど、
    結納どうしますか?って男親側から聞くのは常識だと思うよ。
    主さんもそれを言いたいんだと思うし。

    +18

    -12

  • 319. 匿名 2018/07/18(水) 22:25:49 

    >>306
    横から失礼します。
    うちがそんな感じだった。
    元々私の親は結納しないつもりだったから義両親から聞かれた時に断ったら「それは親御さんも了承してる?大丈夫?」って念を押された。
    そこまで気にしてなかったけど、あなたのコメで義両親てまともだったんだなと気付かされたw

    +70

    -1

  • 320. 匿名 2018/07/18(水) 22:26:08 

    >>315
    結婚式の日時やら新婚旅行先は自分たちで決めるべきだけど
    結納は自分たちの意見よりまず親の意見を聞くもんじゃない?
    やるかやらないか、やるとしたらどう言う形か、って

    +20

    -4

  • 321. 匿名 2018/07/18(水) 22:27:15 

    ぶっちゃけ私の場合だけど、結納ではないけど、お宮参りも手ぶらで来るし初節句も手ぶらで飲み食いしてありえんだろーって親には義両親のこと愚痴るけど、それを旦那には言わない。
    主も結納しないって向こうから言うとか失礼でしょー!って話を主と主のご両親までで止めておけば良かったね。

    +93

    -2

  • 322. 匿名 2018/07/18(水) 22:29:03 

    >>232
    本当にこれ。まさしく私もこのルートで、自分も周りも当たり前のように結納やってる。
    打診もされなかったら親が悲しむと思うし、私は主さんの気持ち良くわかるよ。
    主さんのご両親は裕福で彼氏のおうちは釣り合って居ないのでは?
    結婚してもうすぐ10年だけど、お互いの家の経済状況が釣り合ってないと結婚生活大変だよ。

    +13

    -16

  • 323. 匿名 2018/07/18(水) 22:29:12 

    主も彼氏もなんか幼いね。
    親に何でもバカ正直に話すもんじゃないよね。
    結婚前に彼氏の印象下げずに上手く立ち回るのが大事だと思うよ。

    +147

    -5

  • 324. 匿名 2018/07/18(水) 22:31:01 

    文化的なもの合わないのは今後きついのでは。
    子どもが生まれたらお宮参りやら七五三やら色々あるよ

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2018/07/18(水) 22:31:26 

    >>309
    親同士でお金が絡む話なら「しなくて良いと思うけど、お互いの両親の意向も聞いてから決めよう」って話くらいにしておけばこんなに揉めなかったのでは?
    2人ともちょっと浅はかだったね。
    破談になっても人生長いから教訓にすれば良い。

    +121

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/18(水) 22:31:55 

    この先ずっとケチだよ、旦那家族は!

    +8

    -8

  • 327. 匿名 2018/07/18(水) 22:32:29 

    結納金もらった人の、
    ここぞとばかりのマウンティングが滑稽だわ。

    +88

    -5

  • 328. 匿名 2018/07/18(水) 22:33:48 

    結納金貰って無い人の、結納金くらいで云々も浅はか過ぎて呆れる。

    +16

    -23

  • 329. 匿名 2018/07/18(水) 22:34:05 

    ガルちゃんマナー講座、
    まにうけると身動き取れなくなるからね。
    リアルな意見に耳を傾けるようにね。

    +87

    -1

  • 330. 匿名 2018/07/18(水) 22:35:02 

    確かに結納は無しでって話でまとまったけど、あれもこれも嫁側が用意してくるもんだ!とちゃんとした婚礼家具要求してきた事を思い出した。
    狭いアパートがタンスで圧迫し、両親にも本当に申し訳なかった。

    数年後、義妹の結婚の時は何にも用意してなかったからさらに腹がたった。

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2018/07/18(水) 22:36:02 

    >>309
    主さ、自分にも落ち度があったって認めることはできる人?
    その彼と破談になったとして、違う人と結婚しても、結婚生活は歩み寄りだよ。ここまでいったら折れるとかしないと、自分を突き通しまくってたら同じ事を繰り返すよ。

    +140

    -6

  • 332. 匿名 2018/07/18(水) 22:36:09 

    嫁に貰われたくなくてお断りしましたよ。
    なのに嫁に貰ったのにとか継げと言われます。。

    それで喧嘩になってるのできちんと話し合った方がいいですよ!!!

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2018/07/18(水) 22:36:19 

    主さんは結納をして欲しいわけではなさそうだけど少し気になったのが周りの経験談やマナー本に流されて相手の両親から打診がないのが引っかかるって言うのが何か勝手な気がする。
    今どき結納やるのめずらしいから彼から2人でやらないって決めたって伝えられたら向こうの親御さんだって遠慮して打診してこないよ。
    主さんは違いそうだけどそういった類の話なら打診してきたらしてきたで2人でやらないって決めたのに彼の親が出しゃばってきたって言われることだってあるわけだし。

    +101

    -18

  • 334. 匿名 2018/07/18(水) 22:36:47 

    >>328
    浅はかというか、習慣の違いだから。
    今の時代には、結納金の考え方は違和感持って当然だと思うよ。

    私自身は昭和に結婚したからもらったけど、
    娘が結婚するとき、結納金の授受には抵抗があるかなあ。

    +6

    -6

  • 335. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:00 

    そもそも、結納は必ずしも必要かな?と思ってきた。
    してもしなくても結婚は出来るし、結納したから夫婦円満。しなかったから不仲って事でもないでしょう?

    なんだかんだ自己満に過ぎないよね。

    +90

    -2

  • 336. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:17 

    主の考えもなんかフラフラしてるなーと思う
    ナシでいいと思ってたでも打診は欲しかった断ろうと思ってた打診がなくてショックだった
    形式的なことはしたくないのにそこに至る形式美は必要と思ってる??

    断ろうと思ってるほどのことなのにショック受けるほど申し出はしてもらいたかった
    親の意向とは別にすごく夢見がちだなあ断るわたしをやりたかったのかなと思う

    +149

    -5

  • 337. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:45 

    >>328
    あと、結納金もらったら向こうの言いなりになる!とか。

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:04 

    >>309
    合ってなかったんだろうね
    合う人に出会えるといいね

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2018/07/18(水) 22:39:01 

    >>314
    婚活で結婚した人?

    +2

    -6

  • 340. 匿名 2018/07/18(水) 22:39:01 

    なーんか不安
    この先うまくいくの?そんな常識無い義理親と。

    +9

    -14

  • 341. 匿名 2018/07/18(水) 22:39:12 

    私はもし相手から打診されたら断ろうと思っていましたが、全く考えていないようなのが正直ショックでした。

    主的には日本人特有の「どうぞどうぞ」「いえいえ、結構です」が理想だったんだよね。
    奥ゆかしい文化だけど場合によっちゃ面倒くさいねw

    +176

    -8

  • 342. 匿名 2018/07/18(水) 22:40:15 

    >>335
    今更?
    主さんもそもそも必要はないけれど、、、みたいな話をしてるよね
    問題が結納の有無ではないのは明白

    +13

    -4

  • 343. 匿名 2018/07/18(水) 22:41:15 

    >>334
    今時でも家庭それぞれだからね
    主の両親はして欲しかったみたいだし
    そもそも親世代は「今時世代」ではない
    結納は親メインのことだから今時の価値観を持ち出すのはなんか変だし図々しいよ

    +12

    -6

  • 344. 匿名 2018/07/18(水) 22:41:27 

    >>334
    形骸化したとしても日本の文化だから。
    そもそも、今結納しないと頑なな家庭は、お金がないという単純な理由が一番多いでしょう。

    +7

    -11

  • 345. 匿名 2018/07/18(水) 22:41:35 

    うちの両親は結納してほしかったみたいだけど、旦那と2人で両家顔合わせだけにしようって決めたから、私が両親に話して納得してもらったよ。結納の打診がなかったから大事にされてないなんて考えたこともなかったし。
    前もって2人でやらないと決めてるんだから、彼も自分の両親にやらないと伝えていたかもしれないし、そりゃ打診なんてないよね。
    それに今更結納の打診をしてもらったところで、主さんもご両親も満足できるの?お互い言わせた、言わされた感があってモヤモヤすると思うけどなぁ。

    +88

    -3

  • 346. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:38 

    私達はやらなくてもいいと思ってたから、そういうのはなしって両方に伝えました。
    私の両親も今時そんなんいらないっしょ!って感じだった!
    けど、彼のご両親が本当にやらなくて大丈夫ですか?失礼になりませんか?ってすごく気を使ってくれて、その気持ちがなんか嬉しかったな。

    +58

    -4

  • 347. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:49 

    結納金貰って、自分の実家に入り浸るのは無しだと思う。だって結納ってお嫁に来てくれて(旦那の実家に入ってくれて)ありがとうって意味のお金でしょ。

    +12

    -11

  • 348. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:50 

    よく男がデートで冷めた例の一つとして「ご飯代くらい奢るつもりだけど財布を出すそぶりもないのは萎えるしドン引き。」って言うのと同じじゃない?

    払う気すら見せてくれないのはそりゃちょっとなぁとなるよ。
    デートならそこでバイバイすればいいけど、義理実家なんてこれからずっと関わるんだから、主が憂鬱になるのも分かる。

    +43

    -21

  • 349. 匿名 2018/07/18(水) 22:43:56 

    >>327
    マウンティングだと感じるってことは結納をしていない家を下に見ていて、結納をする家の方が良いと思ってるってこと?

    +1

    -10

  • 350. 匿名 2018/07/18(水) 22:44:11 

    もし旦那が親や周りやマナー本読んで2人で話し合った結論と真逆のこと言い出したら普通に腹立つ

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2018/07/18(水) 22:44:22 

    >>347
    いきなりなんの話?

    +1

    -4

  • 352. 匿名 2018/07/18(水) 22:44:37 

    主さんと同じ状況でした。
    めちゃくちゃ揉めました。
    私の両親は、お金が欲しいんぢゃなくて、娘をもらうからには形ぐらいちゃんとしてほしい。お金は、そっくり結婚式費用として娘に持たせるから誠意が欲しいって感じでした。
    旦那が、話をまともに聞いてくれず、結婚式の時も両家がよそよそしかったし、今も
    親同士は仲良くありません。

    結納金しないにしても、旦那が嫁の親の機嫌ぐらいとるべきだと思う。

    +16

    -42

  • 353. 匿名 2018/07/18(水) 22:45:19 

    ここですら結納なんて要らないという人と、結納はあって当然という人が分かれて揉めてるのだから、分かり合うのなんて不可能だと思う
    文化の差ってそれくらい大きい

    +140

    -0

  • 354. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:00 

    結納するかしないかで揉めて、結局、破談になりました。
    初めての両家顔合わせの際、私の両親はきちんと結納して欲しい旨伝えたのですが、彼の母親は、「こんな立派な息子と結婚できるお嬢さんはそれだけで幸せですよ。今時、結納なんて必要ないと思います」と答えました。
    私の母親がそれに激怒し、私も、親の反対を押し切ってまで結婚する勇気は持てませんでした。

    +72

    -16

  • 355. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:02 

    無い袖は振れないからね。
    結納の打診をしようにもできないんじゃない?そこをわかってあげないと、相手に恥かかすだけになる。

    +127

    -3

  • 356. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:04 

    適齢期の息子の親だと、昭和生まれ、
    バブル世代のちょい上くらいか。
    息子だと、結納とか支度金とか無頓着で、
    若い2人の考えを尊重するよ!
    って感じなんだと思う。
    都内なら特にその傾向が強い。
    別に軽く見てるわけじゃないんだよ。
    そもそもの知識がないのよ。

    それを「無知、認識不足」と不満を感じるか、
    「今後なにかと楽でいい」と感じるかだよ。

    +79

    -4

  • 357. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:07 

    結納の打診がなかったからって破談にしてもいいの?後悔しないの?
    結納の打診がなかったけど結婚生活鑑賞しないいい親かもしれないよ。
    結納の打診があったけど、なんでもかんでも首突っ込んでくるウザい親かもしれないよ。
    本当にそこで決めていいの?

    +84

    -3

  • 358. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:37 

    >>62
    うちがそうでした。主さんとほぼ同じ状況で、主人に姉がいて、姉の時はそれはそれは盛大に結納も結婚式もしたと散々自慢されました。
    もちろん私はしてもらっていません。

    +30

    -1

  • 359. 匿名 2018/07/18(水) 22:49:08 

    主は結婚の前に考え直せる状況??
    妊娠してるとか寿退社したとかじゃないならもう一度考えてみ?そして、言葉足らずで破談になるぐらいなら彼ともう一回腹わって話すほう選んだら?
    でも、歩み寄りは大事だよ。自分の両親のはこうして欲しい、1人娘だし!!と主張ばかりでなく相手もいうこともよく聞いてみて。そして、浅はかだったとはいえプロポーズのあとに結納はいらないと言ってしまった非は認めること。主はお金じゃなく気持ちというならお金がない義理実家との妥協点はあるのかということ。

    +115

    -1

  • 360. 匿名 2018/07/18(水) 22:50:13 

    >>337
    言いなりまではなくても、
    かなり尊重しなければならないと思う。
    両家平等ではなくなるような。

    結納金をもらうだけもらって、「嫁に貰われた覚えはないからね」では、それは違うかなと思うよ。

    +16

    -4

  • 361. 匿名 2018/07/18(水) 22:50:59 

    勘違いしてる人多いけど、結納するしないとか今時しない方が多いとかではなくて主や主の親は打診がなかったことが誠意がなくて嫌だったってことでしょ?
    >>348がいい例だと思うよ。気持ちの問題。

    +19

    -17

  • 362. 匿名 2018/07/18(水) 22:52:00 

    夫両親から結納の打診なかったけど、2人で結納いらないねって話してたし、どうでもいいな
    夫のこと大好きだから全く気にならなかった
    夫を育ててくれただけで、夫両親に感謝だわ
    夫には相談あったのかもしれないけど、打診無し=非常識な人ではないよ
    結婚祝いも子供のお祝いもちゃんとくれたし、良い人たちだよ

    +100

    -4

  • 363. 匿名 2018/07/18(水) 22:52:12 

    結納しないよ両家とも分かったで面倒なことしなくてすんで良かったっていう自分は変なのかと思うくらいみんなちゃんとしてるんだね
    似た考えの夫と何も言わないでくれる両親達にありがとう言いたいわ

    +58

    -0

  • 364. 匿名 2018/07/18(水) 22:52:14 

    主さん本末転倒だなあ
    結婚後の生活の方が長いし、そんな形式的な事くらいで彼や彼両親に嫌われるなんて損してるよ
    その彼と結婚したいなら彼に誠心誠意謝って許してもらう方がいいよ
    ただ主さんプライド高い感じだしこれで破断かもね

    +121

    -7

  • 365. 匿名 2018/07/18(水) 22:52:30 

    主のご両親だって「一人娘なのでできればちゃんとしてほしいが無理強いはしない 」って言ってるんでしょ?
    意固地になってるの主だけじゃん。雑誌かガルちゃんの見すぎかしらないけれど、理想通りに行かなくても仕方ないよ。主が折れたらどうかな?

    +133

    -5

  • 366. 匿名 2018/07/18(水) 22:52:50 

    >>360
    それは違うって何を以て?(笑)
    あくまで伝統であって、そこまで意識してる家はどこまであるだろうね。

    +2

    -7

  • 367. 匿名 2018/07/18(水) 22:54:02 

    結納金も用意できないような、貧乏な義理実家って大変だね。

    +15

    -11

  • 368. 匿名 2018/07/18(水) 22:54:56 

    打診しない理由がお金がないってことならすみませんがうちは余裕がなくてって言われれば違っただろうにね

    +28

    -4

  • 369. 匿名 2018/07/18(水) 22:56:09 

    義母から結納はしなくていいよね!?って言われて困りました。
    そんなこと私に言われても父は昔気質の人だし、とりあえず私は分かりませんみたいな事を返したと思います。
    結局結納はしたので良かったです。

    +14

    -3

  • 370. 匿名 2018/07/18(水) 22:56:42 

    >>360
    結納金くらいで平等にならなくなるなんて有る訳ないわ、馬鹿馬鹿しい。
    たった100万ぽっちで。
    前にも出てたように今時嫁に貰ったなんていう非常識なこというような義理両親は、結納を打診しない、用意も出来ないような貧乏人でしょう。

    +13

    -11

  • 371. 匿名 2018/07/18(水) 22:56:54 

    >>356
    うちの親がまさにその世代だけど、兄の結婚のときは「知識がないから失礼のないように調べよう」って周り聞いたり自分で調べてちゃんとやってたよ
    気持ちの問題だと思う

    +48

    -7

  • 372. 匿名 2018/07/18(水) 22:57:47 

    思い出してみたら、夫実家から結納の話なんてなかったかも
    全部2人で決めてたし、両方とも好きにしてって感じだったから、忘れてた!
    むしろ2人で結婚式のこととか、新婚旅行とか、新生活のこと決めるので忙しくて、楽しく過ごしてたから気にしてすらいなかった

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/18(水) 22:58:15 

    >>329
    これはガチ。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/18(水) 22:58:54 

    >>356
    知らないで済ませるような親の子供はミニスカで葬式に出たりしそう

    +3

    -7

  • 375. 匿名 2018/07/18(水) 22:59:46 

    婚約指輪無し、結納打診すら無し、披露宴折半、家財道具は私の親。
    娘が生まれたとき、嫁入り道具にお雛様持ってこなかったの?って義父に言われた時、目が点になりました

    +28

    -7

  • 376. 匿名 2018/07/18(水) 22:59:51 

    結納という伝統的な儀式はちゃんとして貰いたい。
    でも結婚後は義理家族と関わるのは嫌!干渉されたくない!同居?絶対ムリー!家を建てるなら自分の実家の近くがいい!子供産まれて頼るのも実母がいい!

    みたいな人も居るよね。

    +93

    -2

  • 377. 匿名 2018/07/18(水) 23:00:14 

    結納なんてしなくていいと思っていたのに私が一人っ子だと知ったらちゃんとやってくれることになった
    義実家は干渉してこないし、お祝いだけくれるって感じの良い人たち
    最初に尊重してもらえたのがすごく嬉しかったな

    +11

    -4

  • 378. 匿名 2018/07/18(水) 23:00:36 

    うちも主と全く同じだった
    あとから結納しなかったからこれで新婚旅行に行ってらっしゃいって100万ほど渡されたから納得出来たけど
    結婚するってなって色々調べて知識ついてから親の意向聞いてるわけだし、結納の伺いを立ててもらえないとモヤっとするよね〜
    やるやらないを決めるのはそちらじゃないですよってさ

    +12

    -22

  • 379. 匿名 2018/07/18(水) 23:00:38 

    最初に二人で決めたことって絶対に何が何でも守らなきゃいけないの?

    初めてのことだし、結納やら結婚は親が関わってくるんだから話し合ってくうち、親の考えを聞いていくうち、色々変わることなんて山ほどあると思うけど。

    +40

    -22

  • 380. 匿名 2018/07/18(水) 23:00:46 

    二人でしなくていいって言ってたならしなくていいじゃない。自分の親がやりたいって言うからやりたくなったの?
    打診がないことにこだわるのも、ちょっと面倒な人だなという印象。
    お互いに自分の親は自分で説得しないと。
    求めるばかりでは結婚生活なんて上手くいかないよ。折れるところは折れないと。

    +73

    -7

  • 381. 匿名 2018/07/18(水) 23:00:47 

    「夫側の実家から結納の打診がない」程度のことでここまでヘソ曲げるって信じられないんだけど、ちゃんとした家柄()のおうちの方ってみんなこんななの?娘の結婚より家柄マウンティングのが大事って相当な毒親じゃない?

    +85

    -17

  • 382. 匿名 2018/07/18(水) 23:01:17 

    >>366
    その伝統は、妻が家を捨てて嫁ぎ先の人間になる
    という大前提の元に存在する伝統でしょ?
    そらがあるからこそ「結納金」という伝統があるわけでしょ。
    都合のいい部分だけ伝統を持ち出すのはどんなもんだろか。

    +54

    -2

  • 383. 匿名 2018/07/18(水) 23:01:33 

    金は出すけど口も出す、より、
    金は出さないけど口も出さない、
    の方がいいよ!
    結納わたしもなかったけど、
    その分お互いの両親は口出してこないし
    出してきてもつっぱねられる。笑
    へんにお金援助してもらってたら、顔色伺いながらだったと思うし、
    結婚前は張り切っちゃって色々気になるけど、気にしない方がいいよ!

    +43

    -1

  • 384. 匿名 2018/07/18(水) 23:01:44 

    >>361
    彼からすれば「ご飯代は毎回割り勘でいいよ」と言ってたのに
    「出してくれるって言ってももちろん断るつもりだったけど
    本当は出してくれるんじゃないかと思ってた親もそれが普通っていうし」
    って言われたような感じくらいなんじゃ

    +63

    -3

  • 385. 匿名 2018/07/18(水) 23:01:58 

    いま思えばそこから常識外れだったな。お前らがしませんっておかしいし。まぁそのおかげでこっちも嫌な事、気が向かないことは「しません」で通してる。

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2018/07/18(水) 23:02:25 

    わたしも2人で結納はしないと話していたけど、顔合わせのときにうちの父が、それで結納はどうしますか?なんてたかりみたいなことした。義はもうしないものだと思ってたからびっくりしてたけど、それから後日してくれた。
    50万いただいたけど、親は許せず親戚に言いふらしててかなり惨めだなと自分の親に思わされました。こんなんならしてもらわなければよかった。
    自分が親と話すことをしなかったから起きたことだし、親の非常識なところもつくづく恥ずかしいと思った。

    +91

    -1

  • 387. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:19 

    私も去年、主と同じような状況でした。それぞれの両親に挨拶に行った際、私の両親は結納をして結婚式をあげてほしい。彼の親からは顔合わせの食事でもしようといった感じでした。彼と私は結納も結婚式も考えてなかったのですが、もともと私の両親から反対されていた結婚で、両親同士が険悪になるのが嫌だったので、私側が結納をしたいと考えてる等は彼両親には伝えず、彼から彼の両親に一人娘だからきちんと結納をしてあげたいと伝えてもらい結納を行いました。結納金は彼の貯金からです。結婚するにあたり、色々な人の気持ちを考慮するのは大変だと思いますが、良い方向に向かうことを祈っています。

    +50

    -0

  • 388. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:26 

    なんか結婚式しない派が多いガルちゃんじゃないみたい。

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/18(水) 23:04:02 

    これからどうするんだろう
    1.ケンカ別れ

    2.形式上結納打診される→遠慮する→結婚

    3.形式上結納打診される→お受けして結納交わす→結婚

    4.とりあえず一旦延期して距離置く

    これくらい?

    +28

    -1

  • 390. 匿名 2018/07/18(水) 23:06:09 

    >>381
    大事な娘をどこの馬の骨かも分からないヤツに、熨斗付けてどうぞどうぞ~なんて私なら結婚させません。
    うちの親も勿論そうだったし、子供に対しても勿論そういう考えだけど。
    それでも反対を押しきって結婚するようなら、自分達で頑張りなさいと言うけど、それの何処がおかしいの?毒親なの??

    +4

    -23

  • 391. 匿名 2018/07/18(水) 23:06:18 

    彼と別れたら婚期逃しそうw

    +43

    -6

  • 392. 匿名 2018/07/18(水) 23:06:44 

    主も彼氏も親ばなれしないとダメだな。
    主が上手く説得して最初の話のままなしにすれば、揉めないで済んだのにね。

    +56

    -1

  • 393. 匿名 2018/07/18(水) 23:07:15 

    >>378
    結局、金貰えれば機嫌直すとかw
    書いてて恥ずかしくないんか?この人

    主は金の問題じゃなく、気持ちの問題と言ってるのに

    +34

    -2

  • 394. 匿名 2018/07/18(水) 23:07:59 

    断るつもりで形式を整えるって、彼はどうしろって悩むと思うよ。
    そういった流れがわかる家なら、あちら側から結納についてお伺いたててると思います。
    日取りを決めたなら、その時になぜ結納を有耶無耶にしてしまったの?


    +30

    -1

  • 395. 匿名 2018/07/18(水) 23:08:02 

    >>386
    二人でって、親とはちゃんと話し合ってなかったの?

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:25 

    >>382
    横だけど、伝統は時代によって形を変えるから
    今時の結納はそんな意味じゃなくて顔合わせ的な意味合いが強いよ
    結納金と結納返しを二人の支度金とする形も本当に多いから
    硬く考えすぎなのでは

    +13

    -5

  • 397. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:25 

    釣りかな?

    +7

    -3

  • 398. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:27 

    >>382
    じゃあなぜ白無垢を着るの?名字を変えるの?
    元々の伝統を知っている?
    結納だけ持ち出すのはなぜ?

    +9

    -7

  • 399. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:52 

    >>382
    そうそう。そこなんだよ。
    大した知識も無いくせに都合良い時だけ昔ながらの伝統を持ち出すのはどうなんだろう?と思うよ。
    仮にちゃんと結納してくれたとして、三つ指ついて「ふつつか者ですが~」とやるのが嫁の礼儀、とか言われたら絶対キレるでしょ?「いつの時代の話よ?」って。

    +73

    -5

  • 400. 匿名 2018/07/18(水) 23:11:00 

    >>380
    親がやりたいっていうなら、って思うのは割と普通の感情じゃない?
    結婚式だって親のためみたいな部分もあるし
    そもそも結納をするかしないかの最終決定は本人たちがすべきもんじゃないよね
    親の金が動くんだから

    +22

    -5

  • 401. 匿名 2018/07/18(水) 23:11:09 

    今って嫁に行くなんて感覚の女性いないよね。
    旦那さんの実家に嫁ぐなら結納もして欲しいかもだけど、核家族で義実家に寄り付きもしないくせに結納は欲しがるっておかしな話し。

    +93

    -1

  • 402. 匿名 2018/07/18(水) 23:11:12 

    >>393
    お金貰えたから納得した!というよりは、結納なんてしない!って突っぱねるように言われたから気にしてて貰えたんだってことで納得したんだよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/18(水) 23:11:14 

    ①二人で軽い気持ちで結納なしでいっかー
    ②彼氏は①を間に受けて、彼氏親もなしでいいかとなる
    ③主親やるべき、主もどっちでも良くなってきた
    ④彼氏 最初の話通りなしで!
    ⑤主と主親 えっお伺いもないの!?

    彼家族は 嫁に貰うつもりも無ければお伺いの必要も無い
    と思ってるのかな。よくある問題だよね。男家からお伺いがないことで揉めるの。
    これって正解はないし、常識非常識で言えることじゃないような。

    地域家柄の違いだもん、例えば親の代から結納が少数派の地域の私はお断りがなくても気にしないしね。

    結局それが許容できないなら破談だし、できるなら結婚の二択でしょ。

    主は、断りもなくなしで断定して悪かったって言われたら許せる?

    +36

    -1

  • 404. 匿名 2018/07/18(水) 23:11:22 

    >>390
    どこの馬の骨かもわからない、まで素性を知らないって事はないんじゃない?ちょっと例えが的を得てないよ。

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:19 

    >>390モンペ臭プンプン

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:25 

    >>381どうとればマウンティングになるのかわならないけど、大切な娘の結婚、どんなことも疎かにしてほしくないと思うのは親心でしょ。
    こちらから断るならまだしも相手側がやらないと言うなんてうちの娘軽んじてるのか?と思ってしまうのもまた親心だと思う

    +14

    -8

  • 407. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:35 

    結納って未だにやる人多いんですねー。私は都内、夫も関東ですが話さえでませんでした。
    周りの友人や同僚にも結納した知り合いはおらず、何なら食事会さえやっていないケースも。

    関西の方は今でもやる風習が残っているって本当ですか?地域によってもやっぱり違うんですね。

    きちんとしてて素敵ですね

    +45

    -1

  • 408. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:43 

    面倒臭い女ばっかりやなー
    そら結婚しようとする男も減るわ
    うるさい姑になりそうなんばっかりやん
    私の時はー
    うちの娘がー

    ばばちゃんだわやっぱり

    +94

    -7

  • 409. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:50 

    的を得るとか言っちゃう人まだいるんだね

    +6

    -5

  • 410. 匿名 2018/07/18(水) 23:13:04 

    >>37
    結納やらなくてもいいって伝えたのに姑が張り切って食事会でいいから料亭予約してと言ってきて、親族書とかいうの用意しろっていうからパソコンで作って白い封筒で用意したの。そしたら姑はこの写真みたいな本格的な結納セット用意しててすごく気まずかったよ。でもそこまで本格的にこだわってるのになぜか夫側はみんなジーンズにTシャツというラフな格好でなんかこの先不安しかないなって覚悟したわ。結納金100万もらったけど夫の借金返済でほぼ消えたし。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2018/07/18(水) 23:13:32 

    そんなことでなんでそこまで意固地になるのかわからない。
    周りの友達は結納の打診があったもしくは結納したのに自分の彼は打診すらしてくれなかったからムキになってるの?
    結婚の段取りなんて周りと比べる物じゃないよ。自分たちが納得するかしないかだよ。

    正直こんなことで彼と彼の親怒らせてもったいないと思う。

    +115

    -6

  • 412. 匿名 2018/07/18(水) 23:14:40 

    伝統も大事だけど時代と共に変わってくるよ。なんでお伺いがそんなに重要なの?主はなしでいいと彼と話してたぐらいだし。なんかやからみたい。

    +21

    -2

  • 413. 匿名 2018/07/18(水) 23:15:12 

    主さんいくつなんだっけ?
    なんとなく若いのかな?
    結婚決まって浮かれまくってたのかな。
    結婚は親も絡むけど結婚生活は二人の事だから、二人で決められるようにしておいた方が今後のためにもいいよ。
    事あるごとに親がしゃしゃり出てくるってかなり面倒だよ。

    +69

    -2

  • 414. 匿名 2018/07/18(水) 23:15:16 

    二人の意向で変えたくない部分はちゃんと貫くか親の意向にも柔軟に対応できるか
    そういうのって結婚するまでにもした後にもたくさん求められるよ

    結納やらないけど親の意向と自分の気持ちを察して
    断るけど形式的に打診はしてよっていうのは我儘だし
    彼の方も主の親の気持ちへの配慮はできてないし
    結婚の具体的な話を進めるにはまだ早かったのかもしれないね

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2018/07/18(水) 23:15:57 

    この状況、主のお母さんに相談してみ。多分、ここのおばちゃん達みたいに主が悪いお相手に謝りなさいって言うと思うよ。

    +34

    -4

  • 416. 匿名 2018/07/18(水) 23:16:26 

    うちは両家でやらないって決めたのに、義母が当日持ってきたよ…。私の母が気を使って下さらなくても…と言ったら、いいの!いいの!お嬢さんを頂くのだから♩と。
    何もしないと言ってたからこちら側は何も用意してなかったので恥をかかされたを両親は怒ってました。
    義母には現在も色々ビックリさせられます。

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2018/07/18(水) 23:16:47 

    >>409
    いっぱいいるでしょ。日本語よ。

    +1

    -7

  • 418. 匿名 2018/07/18(水) 23:17:20 

    >>406
    ほんとそう思います。
    ここの人達は、単純に自分や自分の娘が軽んじられたら悲しくならないのかな?
    主さんの場合ただ単純に親御さんがそれで悲しんでおられてるって話なのに、否定意見ばかりでついていけません。

    +12

    -22

  • 419. 匿名 2018/07/18(水) 23:17:30 

    >>407
    うちもお互い都内だけどやりました
    友達も過半数は結納をしてる
    都内で13パーセントといっても、都内の人口を考えると数でけっこうな数だと思う

    +6

    -9

  • 420. 匿名 2018/07/18(水) 23:18:47 

    結納金のことで大モメしました!

    私の親にはなんの連絡もせぬまま、なぜか結納金を夫(自分の息子)の口座に振り込んできた夫の親。

    「なんで息子の口座に振り込むんだろ…」と疑問に思いつつも、振り込まれたお金を私の親にそのまま渡し、それを夫の親に報告したら
    「そんなつもりで渡したお金じゃないから、返してくれ」と、私の親に電話して抗議してきた!
    結局、気分が悪いから全額返金した。

    私の親抜きで結納金の話を進められたのも、金返せ的な連絡したのも、意味不明すぎていまだに思い出してムカつく。

    +66

    -8

  • 421. 匿名 2018/07/18(水) 23:18:51 

    こだわってるのは主さんだけだよね?
    主さんの親御さんは、無理強いは出来ないけれどと言ってるし。相手側の意向も尊重される気遣いがあると感じました。
    ごめんね、結納は主さんにとっては大事かも知れないけれど結局辞退されるなら始めからなしにした方が双方楽だと思うよ。

    +81

    -3

  • 422. 匿名 2018/07/18(水) 23:18:58 

    でもさ、結納をしたがってる親の気持ちを考えると切ないしなんか悲しいね
    自分は良くても私はなんか嫌だわ
    それを疎かにする彼の気持ちもよくわかんない

    +17

    -13

  • 423. 匿名 2018/07/18(水) 23:19:57 

    私が主さんの親なら結納にこだわって義理実家と確執残すより、少しでも相手方に気に入って貰えて幸せな結婚してほしいけどなー
    田舎は結納無しだとバツが悪いのかな?

    +70

    -4

  • 424. 匿名 2018/07/18(水) 23:20:11 

    都民同士の私達夫婦も、結納はしなかったもののちゃんと夫の親から「本当にいいのか?」と言う確認は入ったよ
    これがあるのとないのとでは全然ちがう
    ちゃんとした親に育てられた人と結婚するんだな、と嬉しくなった

    +11

    -11

  • 425. 匿名 2018/07/18(水) 23:20:21 

    >>183
    >>214
    >>398

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2018/07/18(水) 23:20:36 

    親の反対する結婚は止めとけ。
    船越と松居を見てみ。

    +6

    -5

  • 427. 匿名 2018/07/18(水) 23:20:56 

    >>423
    バツが悪いってのはどこから読み取ったの?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/18(水) 23:21:14 

    別れさせババア湧きすぎでしょ

    +11

    -4

  • 429. 匿名 2018/07/18(水) 23:21:53 

    親が結納やりたいって、世間体気にしてでしょ。
    他所は他所、家は家。って昔からの言葉なのにねー。

    +8

    -8

  • 430. 匿名 2018/07/18(水) 23:22:34 

    うちも都内
    夫の親は片親だったけど結納についての打診がちゃんとあって、我が家は辞退した
    弟の場合はちゃんと親が相手の親に確認をした
    都内でも省略する人はたくさんいても、全く話に出ない家は珍しいんないんじゃないかな

    +16

    -9

  • 431. 匿名 2018/07/18(水) 23:22:48 

    >>428
    都民で30歳だけど昨年結納しましたけど。

    +4

    -10

  • 432. 匿名 2018/07/18(水) 23:23:34 

    >>429
    これこそ田舎の人なのかなと思う
    世間体って結納の流れをそんなにつまびらかに誰かに話したりするの?

    +4

    -5

  • 433. 匿名 2018/07/18(水) 23:24:16 

    >>425
    思った!
    たぶん>>418も同じ人だよ
    必死だよね

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2018/07/18(水) 23:24:30 

    結納ってさ、お嫁さんの事大事にするね。お金あげるよ、っていうものではないんですよ?
    夫側は嫁さんを○○家でもらいますって意味合いなんですよ。そして嫁側はそれを了承するから結納金を受け取るのです。ただのお祝い金や結婚準備金だったら両家がそれぞれ準備するはずですから。
    主さんは夫側の家に入り、こき使われる覚悟はありますか?
    第3の家庭を築こうとしてる人たちに夫側だけがお金を払うっておかしくありませんか?
    今時、嫁入りとか古いわとかいいながら結納金は伝統でしょ?って貰おうとしてませんか?
    結納する人が少なくなってきた理由はそういう面で時代と合わなくなっているからもあると思います。夫側が嫁にもらうではなく第3の家庭を築くんだという意識だと結納もそこまで重要視してないかもしれませんよ。

    +104

    -7

  • 435. 匿名 2018/07/18(水) 23:25:05 

    >>428
    これはこじれすぎだし、主が破談でいいって言ってるし

    +27

    -2

  • 436. 匿名 2018/07/18(水) 23:25:49 

    さすがガルちゃん民だから、ここでは誰でもいいから結婚してもらえるだけ有難いんでしょ。
    主はしっかりしたお家の子みたいだから、ガルちゃんの意見が世間一般と思わず、同じような環境の周りのお友達の意見を参考にしなさい。

    +5

    -12

  • 437. 匿名 2018/07/18(水) 23:26:15 

    >>432
    結納の流れどころか、友達が結納やったかどうかなんて知らない。ここで私の周りはみんなやったとか書いてる人いるけど、そんなこと周りに話すものなの?きちんとした家庭の人ってそんなに結納したことをペラペラ話すもの?

    +24

    -2

  • 438. 匿名 2018/07/18(水) 23:26:44 

    主さん叩かれてるけど気持ちわかるわ。
    二人で決めてたけど親に言われてモヤモヤしてきたんだよね?
    安くみられてる?みたいな。

    +17

    -22

  • 439. 匿名 2018/07/18(水) 23:27:57 

    >>437
    SNSで画像上げてるんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2018/07/18(水) 23:28:12 

    >>433
    はっ?わたし418だけ書いたけどあと違うし、何いってんの?ほとほと呆れる。

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2018/07/18(水) 23:28:44 

    友達も主と同じ感じでもう今は義実家大嫌いになってる

    友達の場合は
    義実家「やらなくていいよね」
    実家「犬猫をやるんじゃないんだから絶対やるもの」
    という考えの家だったからさらに揉めてた

    結局結納がないことで友人は「義実家に嫁に行ったんじゃない、ただ結婚しただけ。」って頑なになってる。また義実家が都合のいい時だけ「うちの嫁」扱いだからその度に拒否反応してる。

    +22

    -9

  • 442. 匿名 2018/07/18(水) 23:30:05 

    結納の打診がないから揉めて破談ってなんだかなあ。
    一番譲れないこだわりなら仕方ないけど、主の一番大事ところは結納の打診があるかないかなの?両親の結納したいって気持ちが大事?
    その彼と結婚して一緒に生きていきたいって気持ちが一番じゃないの?
    どこが重要で自分がどうしたらいいのか、よく考えた方がいいよ。

    +81

    -4

  • 443. 匿名 2018/07/18(水) 23:30:36 

    最近すっごくよく見るんだけどさ、嫁と嫁側の親がモンスターなやつ。
    昔ながらの常識振りかざす割に、自分達に都合悪い事は「今はそういう時代だから」と押し通す人達。
    夫側の親に遠慮させて全部嫁側に都合いいように持ってくんだよね。住居から育児から介護まで。
    夫側の親は干渉するな、同居は無理、介護は自分達で何とかしろ、黙ってお祝いだけよこすのが良い義理両親というものだ!みたいなさ。
    昔みたいな嫁に貰って全部嫁に苦労させるみたいのは許せないけど、最近の全部嫁側に都合よくしようとするのも何か違う気がする。

    +88

    -5

  • 444. 匿名 2018/07/18(水) 23:31:46 

    既に彼の方の気持ちが離れてしまってる可能性

    +102

    -1

  • 445. 匿名 2018/07/18(水) 23:33:41 

    辞めといた方がいいんじゃない?
    主と義両親or彼と主の実両親が仲たがい的になった時、お互い親の味方しそう。
    エネ夫とエネ妻の予備軍だね。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/18(水) 23:33:48 

    >>437
    振袖着てたから写真見せたりしたし、普通に話の種にはなるよ

    +7

    -3

  • 447. 匿名 2018/07/18(水) 23:34:28 

    お互いの印象悪くして、お互い親に言い付け晒しあってまとまるものを壊してるって気付こうよ。
    主張し合ってばかりじゃ、解決しない。
    おめでたい事なのに、双方の親御さんがお気の毒です。少し頭を冷やしたら。

    +60

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/18(水) 23:35:03 

    >>444
    ラインスクショして親に泣きつく男ならその方がいいかもよ

    +27

    -5

  • 449. 匿名 2018/07/18(水) 23:35:17 

    >>432
    結納とは、婚約を公にするという儀式です。

    うち結納しますよー。って言いふらさないにしても、親戚には少なからずでも言うでしょ。

    田舎田舎って、都内出身在住ですけどね。

    +8

    -6

  • 450. 匿名 2018/07/18(水) 23:36:41 

    破断になってそのまま主さんが35超えちゃって婚期逃したらどうするんだろ。孫の顔も見られなくなっちゃうのにねぇ

    +22

    -3

  • 451. 匿名 2018/07/18(水) 23:36:55 

    確かにLINE親に見せる男とか絶対やだw

    +101

    -3

  • 452. 匿名 2018/07/18(水) 23:37:03 

    結納の意味とか由来や金額どうこうよりも、

    「お嫁さんを最大限の誠意で迎えますよ」
    「お嫁さんのお家が結納やりたいならやりましょう。」
    「大切なお嬢さんなのですから丁寧に扱いますよ」
    「うちに来てくれてありがとう」
    みたいな気持ちが義両親から見えてほしいよね。それが自分と両親に伝わると安心するし親孝行。

    +27

    -29

  • 453. 匿名 2018/07/18(水) 23:38:19 

    >>437
    うちの地域は結納後にご近所や親戚をもてなす風習があるから、ご近所が結納したかどうかは分かるよ。

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/18(水) 23:38:26 

    そんなに結納って重要なの?
    ガルちゃんで披露宴とか無駄だった。貯金や新居費用にまわせば良かったってコメに大量プラスついてたよね?
    結納なんてさらに必要性を感じない気がするけど。

    +89

    -7

  • 455. 匿名 2018/07/18(水) 23:38:45 

    結納知っててマナー違反しといて義実家の親は恥ずかしくないのかな?
    形だけでいいから伺い立てておけば良かったのに。まだ両親同士で会ったこともない内からのマナー違反は誠意がないし娘のこと大事にしてくれる気がないのか、常識がないという印象になってしまう。

    +16

    -18

  • 456. 匿名 2018/07/18(水) 23:39:13 

    >>450
    漢字間違ってるよ。

    +5

    -6

  • 457. 匿名 2018/07/18(水) 23:40:20 

    私元カレと結婚の話まで行ったけど破談。
    ただ元カレ実家は結納などちゃんとしてくれるって言ってくれてた。
    今の彼とも結婚の話になってるけど、結納のゆの字も出ない。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2018/07/18(水) 23:40:27 

    私の父は田舎の人なので、結納無しなことに密かに不機嫌になってたみたい。
    だけど、私の主人のほうから「結納はしませんが、顔合わせの場は僕が全て用意させていただきます」って連絡してくれて、そこそこ高いお店だったし、それで一気に機嫌直してたわ。

    +43

    -3

  • 459. 匿名 2018/07/18(水) 23:40:42 

    >>454
    ほんそれ

    +10

    -3

  • 460. 匿名 2018/07/18(水) 23:40:48 

    うちは結納してもらったけど、自分の親は花嫁道具に家電家具用意してくれたし、相手の親だけに負担してもらったという感覚はなくて、お互いの親が形式的なものであっても子どものためにお金をかけて祝おうとしてくれたことが有り難かったなって気持ちしかない。

    +35

    -0

  • 461. 匿名 2018/07/18(水) 23:41:38 

    結納金いただいてないんだけどさ、いわゆる「嫁」と思われてないと思ってていいのかな?

    相場のたった100万でも、懐を痛めずに人手が増えたなんて思ってほしくないわ

    +55

    -3

  • 462. 匿名 2018/07/18(水) 23:41:48 

    断るつもりだったのに打診されないことにショック受けてるのがめんどくさいな。

    +110

    -7

  • 463. 匿名 2018/07/18(水) 23:42:10 

    LINEのスクショを親にみせるだと?めんどくさ。
    結婚して夫婦喧嘩になったら、いちいち告げ口するよ。
    ほんと、やめておきな。
    結納はしなかったけど、結婚式のことからその後もなんでも母親の意見が一番。
    もちろん夫婦喧嘩すると母親に電話して告げ口。
    もちろん離婚しました。嫌な予感はしてたのに結婚しちゃったの後悔してるので。

    +65

    -3

  • 464. 匿名 2018/07/18(水) 23:42:35 

    今 30歳で 23歳の時に 結婚しました。
    一応、結納しました。
    お互い 同級生なので 親同士も 知っているので、カタチだけ、食事会のような感じでした。
    そして、その時の結納のお金は 結婚式が赤字になる予定なので、結婚式後の赤字の支払いなどに 使用しました。
    あと、新生活の準備の為の家電など買わせてもらいました。

    +9

    -5

  • 465. 匿名 2018/07/18(水) 23:44:07 

    でも主の彼氏の親、お金ないって100万ぽっちも出せないの?
    この先も結婚式とか新居とかお金のことでもめそう。
    下手したら仕送りしろとかお金ないから同居しろとかなりそうでこわい。
    うちも似たような庶民同士だと思ってたら全然違ってイライラするこた何回もあったよ。

    +46

    -20

  • 466. 匿名 2018/07/18(水) 23:44:09 

    彼や彼の親御さんの頭には結納はなかった。彼女が親から周りから聞いたりでやる事になりそうだが、辞退すると言う。何がしたいん?ってなってもおかしくはないよ。


    +16

    -2

  • 467. 匿名 2018/07/18(水) 23:44:14 

    >>454
    結納はしなくてもいいけど、やりたい人もいるかもしれないから尊重し合いましょうみたいな話じゃない?
    そこに気がつかない義実家と、仲を取り持つのが下手な主さんカップルって感じ

    +31

    -5

  • 468. 匿名 2018/07/18(水) 23:44:31 

    >>309
    主は最初から結納の打診は必要だと思ってたの?それとも準備を進めて色々調べたり、他の人の意見を聞くうちに結納の打診が必要だと感じたの?

    浮かれて話してたことだから決定事項じゃないと主は思ってるみたいだけど、彼にとっては決定事項だったのかもしれないよね。なんかお互いうまくコミュニケーションを取れてない気がするよ。
    正直、そんなに揉めること?と思ってしまう。

    +79

    -3

  • 469. 匿名 2018/07/18(水) 23:45:08 

    >>461
    100万で結納した人を嫁にもらわれた人という目で見るの?
    謎すぎる思考回路

    +12

    -6

  • 470. 匿名 2018/07/18(水) 23:45:38 

    唐揚げのレモンみたい笑
    どうぞどうぞ、いえいえみたいな日本人的なさ笑

    +33

    -1

  • 471. 匿名 2018/07/18(水) 23:46:09 

    >>462
    でも、それが気持ちってやつだよ。
    お嫁に来てくれてありがとうって気持ちと常識があれば結納を打診するのが日本の結婚の流れ。親世代はまだそれを知ってる世代のはずなんだけどな。

    +18

    -17

  • 472. 匿名 2018/07/18(水) 23:46:41 

    >>471
    それは地域にもよるよ

    +14

    -4

  • 473. 匿名 2018/07/18(水) 23:47:19 

    >>473
    友達同士だったらきちんとした家かどうかはあんまり関係なくない?
    結納した?どうだった?みたいな会話、適齢期で結婚間近ならするでしょ

    +27

    -3

  • 474. 匿名 2018/07/18(水) 23:47:49 

    大事なお嬢さんを嫁にもらうんだから結納金渡さなきゃなんて言ってくる義両親なんて嫌だけどな~
    そう言われて結納を受ける両親もやだ。嫁に行くつもりで結婚するわけじゃないもん

    +49

    -12

  • 475. 匿名 2018/07/18(水) 23:48:00 

    >>472
    気持ちは地域によらないと思う
    いろんな地域の人がいるから一応形式的に書いておこうと判断するのなまともな考え

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2018/07/18(水) 23:48:04 

    籍を抜いて嫁に行き基本義実家をたてる日本の文化で、1人娘をもらうんだよ?
    せめて礼儀として結納をするのは普通じゃないのかな。それを断る断らないは嫁さん側が決めるべき。
    籍も自分のとこにはいってもらって男だけいいとこどりじゃん。お正月だって基本義実家の家が多いんじゃないの?
    相談なしに決まるような家だったら、男が女性の方の性になれば?
    1人娘なんだしさ。

    +14

    -26

  • 477. 匿名 2018/07/18(水) 23:48:22 

    「結納の申し出がないと娘が粗略に扱われてるようで不愉快」おばさんの連投がアツい、アツすぎる!

    +84

    -9

  • 478. 匿名 2018/07/18(水) 23:49:22 

    主も彼氏も落ち着いて冷静になろう。
    こんな事で破談とか大事な両親も泣くよ。


    +24

    -0

  • 479. 匿名 2018/07/18(水) 23:49:42 

    結局は家柄だよね

    +27

    -3

  • 480. 匿名 2018/07/18(水) 23:49:56 

    >>449
    うちは都内で結納をしたけど、結納は家族間の厳かな会って感じだから大っぴらにしなかった
    婚約したこととか結納したことは流れで話すことはあっても、やっぱ大っぴらなのは結婚式の方だった
    いろんな地域があるんだね

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2018/07/18(水) 23:52:31 

    >>476
    今時のお嬢さんは正月だって基本義実家なんて思ってやしませんよ
    都合のいいとこだけ女側の常識としてやってよと言ってるようにしか感じないよ

    対等に対等にって言う割に女側を立ててとかおかしい
    そうじゃなくて二人で話し合って決めたことだから
    やらないなら打診がなくてもおかしくないっていうことが常識になるべきとこだよ

    +40

    -2

  • 482. 匿名 2018/07/18(水) 23:52:35 

    >>474
    それは絶対に嫌だ!
    ほんと結婚は二人の問題なのでご自由に~が1番いいや

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:01 

    私26歳で、同級生が何人も結婚してますが9割結納してますよ!私も来年結婚しますが、当たり前のように周りから、結納はいつ?と聞かれます。ちなみに九州です!

    +18

    -8

  • 484. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:04 

    うちは逆で、私と旦那二人の話し合いでは、最近結納なんて皆やってないし、両家の顔会わせ兼ねた食事会だけでいいよねって言ってたのに、旦那の実家に挨拶にいったら、『うちは結納させてもらおうと思ってますから!』って、義母怒ってます…?くらいの勢いで言われた。私は、結婚式も二人で考えてやってけばいいと思ってたけど、結婚って向こうの家族と家族になるわけで、色々と難しいと思った。幸い、結納以外は口出しされなかったし、うちの親も喜んでたから良かったけど。今思えば、ちゃんとしてもらった方が嫁として大事に思って貰えてるとうちの親が安心してくれる良い機会だったかな。

    +33

    -6

  • 485. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:14 

    まぁ、親の非常識で子供に迷惑かける可能性があるんやから男側は結納を打診するべきやな

    お嫁さんやその両親をこんなつまらんことで不安にさせることもないよ

    +11

    -6

  • 486. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:24 

    >>473
    しないよー。そういうことは聞かないのがマナーだよ。話されたら聞くけどさ。

    +5

    -4

  • 487. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:35 

    >>469
    えっ別に人のことなんてどういう目でも見てないけど。自分自身のこと言ってるだけよ。
    あなたのほうが謎すぎる思考回路よ。びっくりしたわ

    +4

    -5

  • 488. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:52 

    うちは結納はなしで顔合わせのお食事会にしようと夫に話したんだけど、当日結納金とお高めのお菓子をいただきました。ふくさも主人の家の苗字が印刷されたふくさで。
    びっくりしたけど、お家柄の良いとこのボンボンだったんでなるほどなぁとおもったよ。

    +6

    -4

  • 489. 匿名 2018/07/18(水) 23:54:18 

    大事なお嬢さん、嫁にきてくれてありがとう
    女側の意見で自分の立場をそう言えるの面白い。
    んで結婚したら旦那がなんもしない、面倒臭いとかいいだすんでしょ。
    これからの未来、男側にお願いして感謝しないと結婚できない時代がくるかもね。
    それぐらい主張の強い女が多すぎる

    +47

    -7

  • 490. 匿名 2018/07/18(水) 23:54:47 

    結納を打診もされないなんて惨め過ぎる。

    +13

    -16

  • 491. 匿名 2018/07/18(水) 23:55:53 

    結納金って親が出すのが基本なの?
    うちは結局旦那が出して
    やらなくても良かったなと思った

    +24

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/18(水) 23:56:27 

    昔の家制度の名残じゃないの?
    「大事な娘さんを嫁に迎えるのだから結納させてください」なんて逆に身構える
    嫁じゃなくて妻になるのー!って思ってるから断った

    +32

    -3

  • 493. 匿名 2018/07/18(水) 23:56:48 

    揉めたじゃなく笑えるんだけど、結納の際相手の父親が言った「いくひさしくお受け取りください」って言葉の後に私の父親が「ありがとうございます~♪」って受け取った事…。

    当時20歳の私でもそこは「いくひさしくお受け取りいたします」じゃないんかい!?って恥ずかしかった(T-T)

    +35

    -2

  • 494. 匿名 2018/07/18(水) 23:56:50 

    結納をやりたいと主さんが思ってたならともかく
    結納は必要ないと思っててでも打診は必要だった
    断るけど打診がなくてショックだったっていうのは
    気持ちの問題だよって言われても
    様式美を求めるめんどくささを感じずにはいられないよ

    +58

    -5

  • 495. 匿名 2018/07/18(水) 23:57:39 

    嫁に出す側の親も昔は「あなたは嫁に出たのだから婚家を優先させなさい」と言ってたよね。うちの母もそう言われてたよ。
    今は違うよね?何でも嫁側親を優先させる流れだよね。
    そんな時代で都合良い時だけ「誠意を持って嫁を迎えるべき」というのはちょっとね。

    +94

    -8

  • 496. 匿名 2018/07/18(水) 23:59:50 

    娘がいるけど、婚約者の両親が結納なしとか結納金なしでと先に言ってきたら正直やな気持ち。大切に育てた娘のことどうおもってるんだろうと思うわ。
    息子が生まれて、将来結婚するときは結納とかせめて結納金はお渡ししたい。
    大切にご両親が育てた娘さんの籍をいただくのだから。別にこちらの実家優先せいということじゃないよ。
    ありがとうの気持ちです。

    +18

    -30

  • 497. 匿名 2018/07/19(木) 00:00:36 

    ほんと男の人って結婚しなくなっていきそう。
    結婚したい女だらけで。

    +72

    -5

  • 498. 匿名 2018/07/19(木) 00:01:52 

    兄弟は全員していますが私は断りました。
    今時いらないよ〜と。
    親も特に何も言わなかったかな。
    でも帰省時とかに結納もしてないんだから今回は実家で過ごそ〜とか、つい思ってしまう。
    口には出さないけどね。
    私の中で結納の価値観って根強いんだなって思った。

    +9

    -3

  • 499. 匿名 2018/07/19(木) 00:02:54 

    家にある冠婚葬祭マナーブックにも結納は基本
    ・男側から打診する、しないのは失礼にあたる
    って書かれてるし主の親が突拍子も無いこと言ってるとは思わないけどな。

    +36

    -11

  • 500. 匿名 2018/07/19(木) 00:04:38 

    なんで未だに嫁にもらうだの夫の家に入るだの言ってる人がいるの?
    法律変わったの知らないの?

    +12

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード