-
1. 匿名 2018/07/17(火) 10:33:47
おすすめを紹介しあいませんか?
主は絢辻行人の屋形シリーズなどが好きです+32
-2
-
2. 匿名 2018/07/17(火) 10:34:15
宮部みゆきさんが大好き+30
-3
-
3. 匿名 2018/07/17(火) 10:34:59
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+55
-0
-
4. 匿名 2018/07/17(火) 10:35:15
東野圭吾の加賀シリーズ+34
-0
-
5. 匿名 2018/07/17(火) 10:36:13
火車+32
-3
-
6. 匿名 2018/07/17(火) 10:36:28
宮部みゆきが読みやすくて大好き!
古い小説のほうが面白い!!レベル7とか、火車とか+60
-2
-
7. 匿名 2018/07/17(火) 10:36:35
島田荘司の御手洗潔シリーズ。
+41
-0
-
8. 匿名 2018/07/17(火) 10:38:25
姑獲鳥の夏を読むのに良い季節です。
+43
-1
-
9. 匿名 2018/07/17(火) 10:41:37
告白の一章だけなら、湊かなえも読みやすくておすすめだよ!+14
-0
-
10. 匿名 2018/07/17(火) 10:44:48
桐生夏生さん グロテスク
我孫子武丸さん 殺戮に至る病
真梨幸子さん 殺人鬼フジコの一生
一気読みしました。+47
-0
-
11. 匿名 2018/07/17(火) 10:45:21
夏になると高村薫の「照柿」を読みたくなる
+17
-0
-
12. 匿名 2018/07/17(火) 10:45:40
>>8
京極夏彦は全部読んでる、大好き+29
-1
-
13. 匿名 2018/07/17(火) 10:48:59
ドラマと違って小説は読む人少なそう
私は有栖川有栖さんのシリーズ読んでた
+30
-3
-
14. 匿名 2018/07/17(火) 10:57:45
横溝正史が好き
金田一シリーズを何度も何度も読み返してる
新作出ることはないからさみしい
+42
-0
-
15. 匿名 2018/07/17(火) 11:02:03
松本清張好きです。+25
-0
-
16. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:03
>>3
めっちゃ懐かしい…
このシリーズ、小学生の時図書室で借りて読みまくってた!+26
-0
-
17. 匿名 2018/07/17(火) 11:16:49
>>14
短編集もってて、全部読んだけど、内容を忘れた頃にまた読んでる。
いいよね、横溝。+18
-0
-
18. 匿名 2018/07/17(火) 11:17:07
新津きよみ
何本か映像化されてるけど
いまいち売れてないなぁ+22
-0
-
19. 匿名 2018/07/17(火) 11:18:33
>>8
今ちょうど読んでたよ
うどん食べたくなったw+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/17(火) 11:18:48
アガサクリスティー
そして誰もいなくなった+42
-0
-
21. 匿名 2018/07/17(火) 11:20:05
ミステリー好きといっていいのかわからないけど、あんま複雑すぎる記号とかトリック苦手なので、私はポワロ、ミス・マープル、エラリー・クイーンやホームズとか、時代も国も違う海外の冒険ものや物語系じゃないとなかなか読み込めない
アガサ・クリスティーは人間の醜さや怖さ(とくに女性)もさらっと書いていて、人物描写も面白い+26
-0
-
22. 匿名 2018/07/17(火) 11:24:19
アガサクリスティのミスマープルシリーズが好き。
田舎に住むオールドミス(独身)のおばあちゃんなんだけど、人間観察力がすごすぎるんだよね。
田舎なら事件がないと思っていらっしゃるのね。
田舎こそ人間というものがよくわかるものなんですよ。
なーんて言って。
イギリスの田舎街もキレイで素敵♪+24
-0
-
23. 匿名 2018/07/17(火) 11:24:20
生ける屍の死+7
-0
-
24. 匿名 2018/07/17(火) 11:25:25
>>3
懐かしい。よく読んでたシリーズ。
+5
-0
-
25. 匿名 2018/07/17(火) 11:25:36
女性が出てきて、読みやすいミステリー小説を誰か教えてください。+5
-0
-
26. 匿名 2018/07/17(火) 11:26:55
歌野晶午の信濃譲二シリーズ。
優等生じゃない、正義感だけで動かない探偵は魅力的。+3
-0
-
27. 匿名 2018/07/17(火) 11:33:50
>>1
屋形じゃなくて館ね
好きならそこ間違えたらダメでしょ+59
-2
-
28. 匿名 2018/07/17(火) 11:38:24 ID:N5CSnf5qGf
鯨統一郎の桜川東子シリーズ
バーのマスターと常連客で世間で話題になっている事件を酒を呑みながら解決していくお話。
お酒が呑みたくなります。+3
-0
-
29. 匿名 2018/07/17(火) 11:53:56
「鏡は横にひび割れて」が好き
クリスティの+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/17(火) 11:54:35
>>27
館と打ったつもりが変換ミスですすみません+18
-1
-
31. 匿名 2018/07/17(火) 11:58:01
黄色い部屋の謎
今じゃ当たり前の密室トリックの基礎になった話で、なんかすごく好き
主人公の若い新聞記者も好きなのでもっとこのシリーズ読みたかったのに、続編1つしかないのが寂しい・・・
作者のガストンルルーって、日本じゃ『オペラ座の怪人』のほうが有名だよね+11
-0
-
32. 匿名 2018/07/17(火) 12:06:32
森博嗣
すべてがFになる+13
-3
-
33. 匿名 2018/07/17(火) 12:20:11
小中学生の頃、はやみねかおるさんの夢水清志郎シリーズが好きだった
人が死なないミステリー+7
-0
-
34. ボブチャンチン 2018/07/17(火) 12:29:04
薬丸岳。+8
-1
-
35. 匿名 2018/07/17(火) 12:56:32
トピ画の江戸川乱歩大好きです。
友達と空き家の秘密基地で
少年探偵団ごっこやってました。
読んであの妖しい世界感じ少しは
涼しくなるかなぁ。+16
-0
-
36. 匿名 2018/07/17(火) 12:57:27
ゲーム「かまいたちの夜」のシナリオで有名な我孫子武丸さんの本は読みやすくておすすめ。
私は三兄妹シリーズが好きで、中でも「0の殺人」は面白かったです。本の冒頭に、「容疑者は4人だけ。極めて簡単な問題だから、すぐ犯人が分かると思います。でも100人に1人くらいは分からない人がいるのではないでしょうか。あなたがその1人でありますように」みたいな作者からの挑戦状が載ってるんですけど、私はその1人でした(笑)+15
-0
-
37. 匿名 2018/07/17(火) 13:12:14
内田康夫さんの大ファンです。
お亡くなりになられて、浅見光彦シリーズをあらためて読み返してます。
新作が読めないのがとても寂しいです…+22
-0
-
38. 匿名 2018/07/17(火) 13:17:53
>>14
横溝正史、私も大好きです!
金田一シリーズで、唯一、死仮面だけ読めてません。角川と春陽堂どちらのバージョンも読んでみたいのになぁ…絶版で入手できません(T_T)+6
-0
-
39. 匿名 2018/07/17(火) 13:22:30
>>27
絢辻じゃなくて綾辻だしね(笑)+38
-0
-
40. 匿名 2018/07/17(火) 13:23:01
綾辻行人さんの小説は全部読みました!
館シリーズでも、やはり一番と思うのは「十角館の殺人」です!囁きシリーズも好きです!
あと好きな作家さんは、沼田まほかるさん、島田荘司さん、貫井徳郎さん、など。
その他ちょこちょこ読んでます。
小説の置き場所に困ってます…。+21
-0
-
41. 匿名 2018/07/17(火) 13:26:37
綾辻行人さんの館シリーズ読み始めました!
3番目の迷路館がなかったので、短編集のどんどん橋、落ちたを借りたのですが、これ単体で先に読んでも大丈夫ですか?+9
-0
-
42. 匿名 2018/07/17(火) 13:28:09
>>41
最初の方が登場人物の名前が十角館と被ってるけど、話は別物だから大丈夫。+11
-0
-
43. 匿名 2018/07/17(火) 13:29:02
私、間取り図とか地図のあるミステリー好きなんだよね。+22
-0
-
44. 匿名 2018/07/17(火) 13:30:20
東野圭吾の「ある閉ざされた雪の山荘で」とか冬ものを夏に読むのが好き。+16
-1
-
45. 匿名 2018/07/17(火) 13:31:22
読書トピ好き!いつもおすすめされたの借りてます。
最近は、星座館シリーズ読みました!+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/17(火) 13:57:56
松本清張 宮部みゆき などのベストセラー作品はやっぱり読みやすい。ミステリーの鍵だけで無く、ストーリーも読み応えある。
その中でも横山秀夫がお気に入り。
ドラマも硬派で面白い!
緒形直人とか段田安則とか、演技派が出てるし。+16
-0
-
47. 匿名 2018/07/17(火) 14:32:14
京極堂シリーズ面白い
「魍魎の匣」イチオシです+15
-0
-
48. 匿名 2018/07/17(火) 14:48:34
ミステリー小説トピ嬉しい!
短編小説が好きなんだけど「儚い羊たちの祝宴」オススメです
最後の一行ですべてひっくり返されます
クリスティ、クィーンから始まって、新本格派ブーム?ころまで夢中で読んでました
インターネットがまだなかったと思うので読書が娯楽だったのかも+8
-1
-
49. 匿名 2018/07/17(火) 15:52:38
>>40
貫井徳郎、私も好き。面白いよね。
+16
-1
-
50. 匿名 2018/07/17(火) 15:54:20
松本清張が好きで、東野圭吾も好きで、この二人の作品がめちゃくちゃ読みやすいなぁと思ってたら、東野圭吾も学生時代は松本清張をよく読んでいたと知り、なるほどと思った!+8
-0
-
51. 匿名 2018/07/17(火) 16:06:25
館シリーズ全部読んでるのに
今までずっと「かん」シリーズだと思ってた
主さんの変換ミスのおかげで間違いに気づいた+13
-1
-
52. 匿名 2018/07/17(火) 16:50:50
夏の暑い時期には横溝正史の金田一耕助シリーズがオススメ!
病院坂の首縊りの家、悪霊島、悪魔の手毬唄あたりが好きです。+9
-0
-
53. 匿名 2018/07/17(火) 19:23:40
映画化されたクリーピーの作者、前川裕の小説はどれも面白くて一気読みしてしまった!+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/17(火) 19:34:44 ID:N5CSnf5qGf
横溝正史は金田一耕助が出てない小説も面白いです。+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/17(火) 19:53:27
>>54
真珠郎とか好きです。
隠れた名作たくさんありますよね^_^+6
-0
-
56. 匿名 2018/07/17(火) 20:10:20
綾辻行人さん、うかうか読んでるとホラーだったりするから注意するようになった。
館シリーズは全て読みました。+12
-0
-
57. 匿名 2018/07/17(火) 23:21:19
西村京太郎の初期の社会派作品が好きです。
天使の傷痕とか。+7
-0
-
58. 匿名 2018/07/17(火) 23:22:17
道尾秀介さん
ちょいホラー入ってるのもあるから夏にいいね!+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/18(水) 06:10:17
折原一
読みやすくて面白いです!+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/18(水) 07:34:18
浅見光彦シリーズ好きでした。
薔薇の殺人から入って全巻読んでると思います。
20代で読み始めて、とっくの昔に浅見さんの年齢を追い越してしまいました。+6
-0
-
61. 匿名 2018/07/18(水) 14:34:58
岡本綺堂さんの青蛙鬼談シリーズ
明治、大正位の作品
京極さんの百鬼夜行シリーズのモデルになった作品です+1
-0
-
62. 匿名 2018/07/18(水) 16:17:45
アガサクリスティのアクロイド殺し(殺人事件ではなく、あえての"殺し")
アガサの作品で唯一最後まで犯人がわからなかった
なのに旦那は10ページも読まないで犯人を当てた!悔し~(笑)
フェアがアンフェアか論議を呼んだ作品
おもしろいよ+4
-0
-
63. 匿名 2018/07/22(日) 23:44:37
海外ミステリが好き
今は北欧、オーストリア、アイスランドミステリにハマってる
+0
-0
-
64. 匿名 2018/07/23(月) 00:00:57
>>62
私も前半で気付いてしまった+1
-0
-
65. 匿名 2018/07/24(火) 21:55:06
>>64
62です
すごい!私なんて最後の1ページを読んで"え~っっっ"て声をあげちゃったよ(笑)
横溝作品などを読んでも、大抵すぐに犯人を当ててたから、なんかすごい負けた感満載だった(笑)+1
-0
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 14:58:20
私は、殺人鬼と十角館を読んで綾辻作品に嵌りかけて水車館の殺人を読んでいる途中で島田(と言う登場人物・探偵役)の「~~なんだなあ」とか、「~~してしまうんだなあ」って言う口調が気持ち悪くてw
気持ち悪いと言うか、なんか裸の大将みたいで興醒めしてしまいました。+2
-0
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 16:46:39
>>65
多分海外ミステリやドラマ、映画ばっかり観てるからだと思います(笑)
殆ど途中でオチが分かっちゃうんで、えーってなるような
全く分からないものが読みたいんですよね+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 16:50:14
犯罪心理捜査官セバスチャン
スウェーデンものだけどドラマみたいで読みやすい+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 22:09:05
横山秀夫の小説は、全部10回通りは読んだ自信がある‼︎
伏線の回収のされ方が感動的‼︎+1
-0
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 23:35:29
小松左京+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する