-
1. 匿名 2018/07/06(金) 18:45:56
「番組では各地の状況をレポートし、『東海や近畿、四国ではさらなる警戒が必要だ』とのナレーションでVTRを締めくくりました。ここでスタジオにカメラが戻ると、小倉は北海道から沖縄まで大雨の被害が出ていると語ったうえで『関東は今のところそんなに多くの雨が降っていないんですけど、東京で降っていないとピンときません』と言い放ったのです。その後にすぐ『特に西日本はひどいですね』と言葉を継いだものの、この状況で東京に雨が降っていないとわざわざ指摘する必要がいったいどこにあるというのでしょうか」(週刊誌記者)+360
-9
-
2. 匿名 2018/07/06(金) 18:46:49
思ってても言っちゃダメでしょ。+629
-5
-
3. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:13
年寄りのくせにわからないのか+416
-3
-
4. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:17
オヅラ+137
-2
-
5. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:19
小倉さん、もう辞めて欲しいな。
+543
-4
-
6. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:28
少しの雪で大騒ぎするくせにね。+762
-4
-
7. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:33
バカだね
+258
-5
-
8. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:51
見てたけど、そんなつっかかるような言い方でもなかったと思うけど。+37
-35
-
9. 匿名 2018/07/06(金) 18:47:54
ズラを取って謝れ+283
-5
-
10. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:02
もうこの失言ハゲどうにかして+282
-3
-
11. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:04
死者もでているのに
何言ってんだこいつ+468
-3
-
12. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:08
これだからバカは嫌だね。無能な奴だ。+197
-5
-
13. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:17
そのくせちょっと東京で雪降ったら全国放送で異常なほどまで報道するよね。呆れるわ+783
-6
-
14. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:23
良く言えば和気あいあいでいかにも人気番組らしかったけど。+5
-21
-
15. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:27
こんなんじゃもはや情報番組の司会をする資格はないね+177
-1
-
16. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:28
とうきょーにふってください+171
-14
-
17. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:31
確かに自分の住んでる地域じゃないとピンとこないけどテレビに出てる人、それもキャスターがそんなこと言っちゃいけないと思う+396
-3
-
18. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:32
東京の人の感覚ってそんなもんかなと思う+303
-6
-
19. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:38
つい本音が出たんだね
亡くなってる人もいるしかなり大きな被害が出てるのにそんな風にしか思えないならもう報道に携わるの辞めればいいのに+346
-2
-
20. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:42
警報、注意報を色分けした日本地図を別の番組でみたいけど
白いのって東京、埼玉くらいだった気がする
全国的に警戒が必要なのになぜか東京は小雨レベル
確かにピンと来ないんだけど
テレビでその発言をしていい立場ではないわな+205
-2
-
21. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:08
クビだろ普通。被害者に謝れ能天気。+140
-3
-
22. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:16
宮根もそうじゃん
あっちは関西だから関東に被害あると、そんなコメントよくしてる+185
-17
-
23. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:30
もう辞めろよ
今まで何回失言してんの+100
-2
-
24. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:40
うわっ!!こんなこと言っちゃう人がメインキャスターなの、フジテレビ!!
無神経すぎる!!!+99
-6
-
25. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:47
私福岡住みで今避難してる。
だからこれ見て本気で殺意めばえそう。+233
-7
-
26. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:51
そんなん、昔っから。
東京のテレビの人は、自分たちのところに被害が出そうなときは、降る前からギャーギャー大騒ぎ。+295
-8
-
27. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:55
確かに私もピンと来ないわ。
+8
-26
-
28. 匿名 2018/07/06(金) 18:49:57
ピンとこないってなんなの
映像出てるでしょ
粛々と報道すればいいだけだよ+125
-1
-
29. 匿名 2018/07/06(金) 18:50:05
想像力が欠如してる老害は情報番組の仕事はするな+61
-3
-
30. 匿名 2018/07/06(金) 18:50:17
明日は我が身って考えがないのかな。
自然災害は防ぎようがないし、絶対に安全な場所なんてないのに、ぴんとこないって。+120
-1
-
31. 匿名 2018/07/06(金) 18:50:20
テレビに出てるって感覚薄過ぎ
茶の間でテレビみてる感覚でいるんでしょ+51
-2
-
32. 匿名 2018/07/06(金) 18:50:30
地震の時も「東京は揺れなかった」、世界の飢餓なら「ぼくは食事足りてるんで」とでも言うのかな。
報道で一番基本的な、言っちゃダメなやつじゃない?
ベテランなのに、どうしたんだろう。+178
-2
-
33. 匿名 2018/07/06(金) 18:50:42
>>16
おづらのヅラに局地的で充分だ+8
-2
-
34. 匿名 2018/07/06(金) 18:51:17
もうボケてるんじゃないの?+56
-2
-
35. 匿名 2018/07/06(金) 18:51:40
でも、東北震災のときは西の方の人は日常を過ごしたでしょ?
関東の買いだめを揶揄されたよ。
誰も同じだと思う。離れてると少し鈍感になるよ。心ない言い方しちゃぁダメだけど。+20
-46
-
36. 匿名 2018/07/06(金) 18:52:01
ほんとこいつ嫌い+63
-1
-
37. 匿名 2018/07/06(金) 18:52:05
もちろん人によるし擁護でもなんでもないけど、おっさんになると前頭葉とか何かをふと考えてから発言する、っていう脳の機転や回転が鈍くなって本当にデリカシーのないことや後先考えられない発言をプッとする傾向にあるから、テレビで責任のあるポジションは向かないよね。
前頭葉などが退化すると元の性格があらわになりやすいわけだけど、穏やかな人はボケてきても穏やかだけどね。+25
-2
-
38. 匿名 2018/07/06(金) 18:52:15
スタジオで座ってないで現場に行けよ!+36
-4
-
39. 匿名 2018/07/06(金) 18:52:49
そんな軽視してるような言い方でもなかったよ?+13
-4
-
40. 匿名 2018/07/06(金) 18:53:47
この豪雨がトーキョーに降ったら地下鉄全滅だよ
トーキョー人は想像力が欠如してるからな+114
-8
-
41. 匿名 2018/07/06(金) 18:54:01
共感力が全くないんだな
自分に被害が及ばなければすべて他人事で一切ピンと来ないのだろう
こんなんでよく長年情報番組の司会やってきたね+28
-1
-
42. 匿名 2018/07/06(金) 18:54:04
>>35
テレビの前での発言か?てところが重要じゃないかな。
直面してる人たちもみるテレビだよ。+71
-1
-
43. 匿名 2018/07/06(金) 18:54:21
そりゃ体感してなきゃピンと来ないだろうけど、それを口に出すかね+37
-1
-
44. 匿名 2018/07/06(金) 18:54:32
つい最近も富山の警察発砲事件で似たような発言してなかった?
この人+14
-2
-
45. 匿名 2018/07/06(金) 18:55:19
そりゃね、モニター越しの中継見てるだけじゃ実感ないでしょうよ。
+32
-1
-
46. 匿名 2018/07/06(金) 18:55:26
東京基準の発言しちゃうキャスターは全国区の放送に出ないでいいよ+122
-1
-
47. 匿名 2018/07/06(金) 18:55:45
そんなにダメ?ピンとこないとは言ってたけど、ちゃんと普通にテレビやってたけど。これで軽はずみなの?
これ位で色々言われたら私だったらたまらんわ。
+9
-19
-
48. 匿名 2018/07/06(金) 18:55:47
>>35
心を痛めてたし、ボランティアとか募金とか動いてたよ。物資も送ったり。
+37
-1
-
49. 匿名 2018/07/06(金) 18:56:17
テレビ局も謝罪しろよ。こんな奴を使ったんだから。+16
-1
-
50. 匿名 2018/07/06(金) 18:57:41
ピンと来ないなら、現場へ行ってみてください。+53
-2
-
51. 匿名 2018/07/06(金) 18:57:54
私は反対に、東京が日本の中心だし、人口密度も違うし仕方ないよね…。と東京の大雪、台風で大騒ぎするテレビをいつも迷惑に思っている地方民です。+57
-1
-
52. 匿名 2018/07/06(金) 18:58:03
災害報道ってピンとくるかこないかでするもの?+9
-1
-
53. 匿名 2018/07/06(金) 18:59:14
コメンテーター?司会者?
アナウンサーだけで充分です+4
-1
-
54. 匿名 2018/07/06(金) 18:59:22
一般人なら仕方がないけど、全国ネットの司会者なのに常に他者への思いやりが無い証拠だね。他人事なんだよ。
だったら都心のわずかな降雪に大騒ぎして、長々と交通情報を流すな。
九州は1ミリも降雪してないのに。+28
-1
-
55. 匿名 2018/07/06(金) 18:59:40
じゃぁ、体感してこいよ!
被害がない所で高みの見物してないでさぁ。+17
-1
-
56. 匿名 2018/07/06(金) 19:00:08
>>35
熊本の地震のとき自治体の備えが足りなくて
遠く離れた東日本の地震は他人事だったんだなと思ってしまった+17
-2
-
57. 匿名 2018/07/06(金) 19:00:42
全国放送番組の司会者としてあるまじき発言。+5
-2
-
58. 匿名 2018/07/06(金) 19:01:55
東京のケーブルテレビいけや+7
-1
-
59. 匿名 2018/07/06(金) 19:02:22
こっちはいつ川が氾濫するか心配であんまり寝れてないのに+9
-1
-
60. 匿名 2018/07/06(金) 19:03:07
コイツ北海道じゃなかった?
北海道も大変だったよね?
地元を捨てたんだ+6
-5
-
61. 匿名 2018/07/06(金) 19:03:29
この人能登半島の和食屋で見たよ。
入り口から入ってきた人の頭部に違和感がある!と思ってよく見たら、この人だった。+1
-3
-
62. 匿名 2018/07/06(金) 19:04:42
この人失言ばっかりだね。
キャスター向いてないと思う。+28
-1
-
63. 匿名 2018/07/06(金) 19:07:59
>>13
ちょっとの雪じゃないもん
雪国の人にはちょっとって思うのかもだけど+4
-21
-
64. 匿名 2018/07/06(金) 19:08:30
東京の雪の話は関係ない+2
-14
-
65. 匿名 2018/07/06(金) 19:08:44
小倉さん、最近コメントがおかしい。
言葉が出てこなくなったというか、前まで批判はあれど自分の意見を言ってたイメージだけど、今はボケじじいみたい。
伊藤アナが入ってきてから尚更。
自分の立場が危うくなって、張ってた糸が切れた感じ。
進行も任せっきりだし、ただのボヤくじいさんポジション+24
-1
-
66. 匿名 2018/07/06(金) 19:09:29
宮根とオズラは偉そう+11
-1
-
67. 匿名 2018/07/06(金) 19:10:37
裸の東京様+13
-3
-
68. 匿名 2018/07/06(金) 19:11:48
この人元アナウンサーなんでしょ?
昔は名前を漢字で書けたらアナウンサーになれたのかな+10
-2
-
69. 匿名 2018/07/06(金) 19:11:56
そろそろ潮時+10
-1
-
70. 匿名 2018/07/06(金) 19:13:18
東京で何日も豪雨が降る事を祈るわ、
オヅラめ。+17
-8
-
71. 匿名 2018/07/06(金) 19:17:40
さっさとお帽子脱いで引退したら? もういいから。+9
-1
-
72. 匿名 2018/07/06(金) 19:18:45
まあ東日本大震災も熊本地震も自分の身には何も起きなかったからピンと来なかったよ
それを報道の人が言ってはいけないけどね
ピンと来ない人にも伝えるのが報道じゃないのかよ+12
-4
-
73. 匿名 2018/07/06(金) 19:19:13
雨で電車の運転見合わせってなんでえ?
通勤に往復三時間歩いて、8時間立ち仕事。
もう限界だぜえ。雨の湿気で小股がかぶれてる気がする。+4
-0
-
74. 匿名 2018/07/06(金) 19:19:16
九州、四国~関西の人達に謝ってください。+14
-2
-
75. 匿名 2018/07/06(金) 19:19:59
東京が水不足になったら盛大においわいしたいと思う地方人です。性格悪くてごめんなさい。+29
-12
-
76. 匿名 2018/07/06(金) 19:20:25
>>17
キャスター向いてないよね
まぁ昔から失言多かったし。+10
-1
-
77. 匿名 2018/07/06(金) 19:21:03
私はハゲてないのでヅラはピンときません!
って言われたらいいねん+13
-1
-
78. 匿名 2018/07/06(金) 19:23:51
朝も新宿映して小降りです〜
みたいな放送しててバカかと。+28
-0
-
79. 匿名 2018/07/06(金) 19:24:22
情報版雲の、しかも全国ネット(でしょ?)のMCとして言っては
いけない人ことじゃない? さっさとやめてくれ。+6
-0
-
80. 匿名 2018/07/06(金) 19:25:30
こういうメンタルの人間じゃないと全国放送のテレビで近所のおばちゃんレベルのいい加減なコメント垂れ流すこと仕事にするのは無理。+4
-0
-
81. 匿名 2018/07/06(金) 19:27:32
このヅラ爺さんいつまでテレビに出るつもり?
引退しろよ。+7
-0
-
82. 匿名 2018/07/06(金) 19:27:43
東京住みだけどこんなこと言ってるやつ周りにもいないよ、みんな、他の地方大丈夫かな?被害がないといいけどって言い合ってたよ。
いつも思うけど地方のニュースはこういう時ばっか大きくて(いや大事なんだけど)、首都圏のニュースはくだらなくても大々的にやるのがね。
もっと平等にしてほしい。日本は東京だけじゃないのに。
+42
-1
-
83. 匿名 2018/07/06(金) 19:27:56
>>35
東京で雪が降った程度でめちゃくちゃ報道するからじゃない?
豪雪地帯に住んでるけどあの程度の雪でそんな騒ぐって…とちょっと思いつつ都会は大変だね、とも思ってるよ
自分たちの時は大々的に報道するからじゃん
扱いが小さいだけならまだしもピンとこないはないよ+29
-0
-
84. 匿名 2018/07/06(金) 19:29:23
私もピンと来ないわ
みんな頑張って+2
-12
-
85. 匿名 2018/07/06(金) 19:33:19
なんなの、これに限らず東京ファーストの風潮に腹が立って仕方がない。
+33
-0
-
86. 匿名 2018/07/06(金) 19:36:06
>>78 そう。チャラいお天気キャスターが小ぶりで~すとかのんきに言ってるの見ると、前もってある程度避難準備してても小さな子供二人いるこちらはムカッとします。+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/06(金) 19:37:12
オヅラのような都民がたくさんいるのも事実だと思うんだよね、実際。
だから常識ある都民には申し訳ないが、東京で大災害があろうが「地元じゃないからピンとこないですね」と知らんふりしてやるわ!
オヅラのアホンダラ( `Д´)/+14
-0
-
88. 匿名 2018/07/06(金) 19:38:10
いやでもそうだよ
私ここ数日奈良いて携帯にも警報出たりしてたけど、奈良でも直撃してない所だったし雨も全然だったから、電車やら新幹線やら運休だの遅延だのしてるの意味わかんないし全然降ってないのになぁ…て思ったよ+2
-9
-
89. 匿名 2018/07/06(金) 19:40:37
重大な事件や事故も身近に起きてないからピンとこないって感じなんだろうね。
もうキャスターやめなよ。+7
-0
-
90. 匿名 2018/07/06(金) 19:40:51
>>87
すりゃいいじゃん
じゃああなたは関係ない地域の災害やら天災やらがあったらその事一日考えで思い悩んだりそれに備えて日常生活送らないで行動したりするの?+1
-9
-
91. 匿名 2018/07/06(金) 19:43:23
本気で性格に問題がある。+9
-0
-
92. 匿名 2018/07/06(金) 19:44:00
>>22
そうだったね
ミヤネ屋やってる時にちょうど東日本の大地震があった時、関東東北で揺れてるから最初実感ない感じだったけど
すぐその後、大阪のスタジオが揺れたら急に切羽詰まったコメントになったもんな+18
-0
-
93. 匿名 2018/07/06(金) 19:46:19
>>90
は?
君は常識無いオヅラの味方なのか??
呆れた人だな┐(-。-;)┌+7
-1
-
94. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:05
でも色んな面でメディアは東京重視じゃん+14
-0
-
95. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:51
ケンミンショーとかでも、東京の雪程度で大騒ぎして笑とか言う人いるじゃん笑
皆言わないだけで自分と関係ない地域だったらそんな感じでしょ…
ニュースとか見てその時は心配してても、じゃあその後ずっとその地域の事なんて考えてるの?忘れてるくせに
別に東京ファーストとか思ってないし、都心の事だけ大々的にやるのはこっちは頼んでないしメディアのプロデューサーやらが勝手に決定してるだけじゃん+3
-12
-
96. 匿名 2018/07/06(金) 19:47:58
ピンと来ないならもっと他の報道番組をお前が見ろ。その前に何でキャスターしてんの?辞めれば?+7
-0
-
97. 匿名 2018/07/06(金) 19:48:26
>>35
阪神淡路大震災の元被災者で東日本大震災の時たまたま無職中だったけど、他人事と思えず万単位で復興義援金寄付したけど?
私の祖母はその時全身麻痺で寝たきりだったけど、一緒に寄付して欲しいって言って、同じく万単位のお金出してたよ(地震後すぐ亡くなったけど)。
関西について敵意を持ってるみたいだけど、関西人は世話焼き気質の人が多いし、困ってる人見たら放っておけない人の方が多いよ。
勝手な決めつけをしないで欲しい。+15
-0
-
98. 匿名 2018/07/06(金) 19:49:26
>>93
別に味方でも敵でもないです
会った事もない人なので+0
-4
-
99. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:20
ホント屑中の屑
コイツが死んでも誰も悲しまんだろうね。+8
-0
-
100. 匿名 2018/07/06(金) 19:51:49
宮根も東日本大地震の時に
大阪のことばかり言ってて顰蹙だったね+7
-0
-
101. 匿名 2018/07/06(金) 19:55:52
みんな怒りすぎじゃね?w+1
-13
-
102. 匿名 2018/07/06(金) 19:58:08
>>101 ね!!
+1
-10
-
103. 匿名 2018/07/06(金) 20:00:39
この人は結構な頻度で失言するけど共演者はどう思ってるんだろう。
「うわぁ。また余計なことを言ったよ。クレーム電話かかってくるしネットが炎上するよ~。」
って思ってそう。+9
-0
-
104. 匿名 2018/07/06(金) 20:01:20
逆に都心で大雨とか大雪とかなった時に全国放送の番組なのにずっとそればっかりっていうのもやめてほしい。しかもそんなたいしたことないのに大げさに報道してるから余計に腹立つんだよ。全部が東京基準っていうのはいいかげんやめてくれないかな?と思う。+36
-1
-
105. 匿名 2018/07/06(金) 20:02:31
>>101
災害に遭っている“最中”に、情報番組の司会者に「ピンとこないですね〜」と言われたらそりゃ怒るでしょ。+8
-0
-
106. 匿名 2018/07/06(金) 20:03:28
あんたの立場で言ったら絶対ダメだろ。そのくらいわからないの?+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/06(金) 20:05:11
この人富山の事件でもそんなことよりワールドカップを!って言って一気に嫌いになった。
ワールドカップより人命の方が大事でしょ!?こっちはまだ脅迫文届いて怯えてるのに!+18
-0
-
108. 匿名 2018/07/06(金) 20:05:46
けど関東出身の人ってそんな感覚の人多いよね。関東=日本。ジャイアンみたい。+16
-1
-
109. 匿名 2018/07/06(金) 20:07:04
>>104
わかるわぁー!!!
しかも災害レベルでも何でもない「いつもよりちょっと激しいかな?」くらいのレベルでこの世の終わりのような大騒ぎだよね。
逆に地方が災害レベルの荒天になってても、「普段よりちょっと激しい」くらいの枠でしか取り上げない。苦笑+32
-0
-
110. 匿名 2018/07/06(金) 20:10:29
阪神大震災の時、ヘリコプターから地上を眺め「温泉地の湯けむりのようですね~」と言ったこいつを思い出した。
都民はこんなんばっか( ´Д`)=3+26
-0
-
111. 匿名 2018/07/06(金) 20:12:32
まだ菊川怜がいた頃は菊川怜がストッパーになっていたり、小倉さんにつっこんでいたりして見ていたけど、もう最近はさっぱり見てない+5
-0
-
112. 匿名 2018/07/06(金) 20:13:35
こいつは、もうあかん+8
-0
-
113. 匿名 2018/07/06(金) 20:14:07
>>111
なぜかバランス良かったよね
山崎アナになってからまたつまらなくなった+8
-0
-
114. 匿名 2018/07/06(金) 20:25:06
でも実際その地域にいなければ、出身でもなければ、そんなにニュースでやられても「へー大変そう」くらいだよ。
なんか「数十年に1度の!!」とか毎年言ってる気がするしw+4
-1
-
115. 匿名 2018/07/06(金) 20:25:10
今、広島もすごい事となってしまわれているらしい…
北海道、九州、中部、山陰…もう何かと色々と大変過ぎて、自分の所の近くも大変ながらも避難勧告になっていないだけ良いのかと思える程に、本当に何処も大変で、中継や映像やみていても辛くなる+11
-0
-
116. 匿名 2018/07/06(金) 20:28:06
関東は、台風等が下から徐々に来ている時にも、関東に来るまでは比較的、取り上げている
そして、関東圏が中心になるとそればかりな印象
そして、喉元すぎればの様に、関東圏を過ぎるとさらっと位の扱いになる傾向ある気もする+15
-0
-
117. 匿名 2018/07/06(金) 20:28:35
だから、カツラをつけてない人は、ハゲの苦しみやメンテがわからないって言っているんだよね!
ハゲでカツラをしている人の気持ちもわかって下さいと、薄い頭を下げて言えばいいんですよ!+8
-0
-
118. 匿名 2018/07/06(金) 20:28:40
別にピンと来なくて結構だけど、むしろ東京は水不足を心配すべきかな+5
-0
-
119. 匿名 2018/07/06(金) 20:32:30
ヅラに雨かけたろか+2
-0
-
120. 匿名 2018/07/06(金) 20:33:44
ほんといらん事しか言わないね
もう黙ってろよ+4
-0
-
121. 匿名 2018/07/06(金) 20:33:45
東京にちょっとの暴風雨きたくらいでも
ヅラ飛ばされる~ぅ(> <。)
って騒ぐくせに+7
-0
-
122. 匿名 2018/07/06(金) 20:34:56
>>110
え それホントの話?
信じられない···
絶句···+9
-0
-
123. 匿名 2018/07/06(金) 20:35:10
ふとした時に本性出るよね+7
-0
-
124. 匿名 2018/07/06(金) 20:35:42
自分のヅラさえ無事なら
他はどうでもいいのか+3
-0
-
125. 匿名 2018/07/06(金) 20:36:28
でもそうじゃない?って思うけど、報道番組に出てる人としてはNGかもね〜。他の地域より自分の地域の情報を知りたいけどさ〜。+1
-0
-
126. 匿名 2018/07/06(金) 20:37:33
ハゲてることに耐えられなくてヅラ被って周りの人に気を遣わせてるくらい自分の痛みには弱いのに
他人の苦しみには鈍い人なんだね+5
-0
-
127. 匿名 2018/07/06(金) 20:39:47
東京様は少しの雨で大騒ぎするくせに···+13
-0
-
128. 匿名 2018/07/06(金) 20:43:22
こんなん昔から
ちょっと前まで東京で豪雨、台風過ぎれば報道がやめてたもん
せいぜいNHKが出すくらい
雪国に住んでる私からすれば少しの降雪で大騒ぎしてニュースにしてはぁ?って感じ
一番ムカッときたのは報ステ富川の「僅か1.5kmしか除雪できませんですたww」
(ま、住んでるのはそこじゃないけど)
だいたいこんだけニュースにするのは最近のことだよ+10
-0
-
129. 匿名 2018/07/06(金) 20:53:18
何年アナウンサーしててこの発言なんだろ
+6
-0
-
130. 匿名 2018/07/06(金) 21:05:54
関西出身の千葉住みだけど、3.11の時計画停電があってほんとに大変だった。
電力を使わないようにと偉そうにワイドショーは言ってたけど、
一番電力を使うのはテレビじゃないか、放送止めればいいのに、お前が言うなと思ってた。
どうでもいい番組垂れ流して。それに何かと言うと都内の情報ばっかり流して、
東京以外の首都圏はなかった事にしてた。千葉で報道されるのはネズミ園ばっか。
馬鹿じゃないの?とずっと思ってるわ。地方って東京以外千葉、埼玉、
神奈川も一緒だよ。ほんとマスごみって最低だよ。
あの時もオヅラの番組止めれば良かったのに。+8
-1
-
131. 匿名 2018/07/06(金) 21:09:11
東京が全てだと思ってるんだろーね+11
-0
-
132. 匿名 2018/07/06(金) 21:11:07
宮根も失言している。麻原の死刑執行をずらせばよかったのにと言っている。今からやると言っているのではなく、行ったとの報告。それも日にちは前から決まっていたのでしょう。発表の日に大雨になるなんてわからないわよ。+6
-0
-
133. 匿名 2018/07/06(金) 21:16:50
地方の人って本当性格悪いね
心配してるこっちが馬鹿みたいに思える。こっちも盛大にお祝いしてやろうかな
※もしこれを不快に感じたなら、むやみに東京サゲしてる馬鹿はまず自分の言葉を改めな+2
-21
-
134. 匿名 2018/07/06(金) 21:17:35
まあどこの地域でもそうだよね
心配するけど実際は人ごとな部分ある+2
-1
-
135. 匿名 2018/07/06(金) 21:19:24
は?!関西だけどとんでもなく雨降ってたし
交通麻痺して大変だったんだから
許せない!!クソハゲ!!!!!!+5
-0
-
136. 匿名 2018/07/06(金) 21:20:04
いつも頭に帽子かぶってるから雨に鈍感だろうなこいつ+4
-0
-
137. 匿名 2018/07/06(金) 21:20:10
それを全国のニュースで言っちゃダメでしょ!バカなのこいつ 笑?⁉︎+4
-0
-
138. 匿名 2018/07/06(金) 21:20:18
いいんじゃない?ピンとこない人たちにもどんだけ大変か伝えるんでしょ?+1
-3
-
139. 匿名 2018/07/06(金) 21:21:24
てか都内の局のを全国放送しても意味なくない?地方は地方局のを観てるのかと思ってた+3
-0
-
140. 匿名 2018/07/06(金) 21:21:31
死者や避難勧告出て夜も眠れずに過ごした人が大勢いるのに
本当に信じられません!なぜこのハゲが何十年もメインでニュース番組やってんの?+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/06(金) 21:21:47 ID:vXfcJqiAYz
>>88
ピンとこないだけならまだわかるけど電車や新幹線が運休してるの意味わかんないの?w
もし途中で止まったり事故にあったら大変なことになるからじゃないの?頭大丈夫?
少し考えたらわかるけど?+8
-0
-
142. 匿名 2018/07/06(金) 21:22:56
大変さをわかってくれ!なんて言ってない‼︎
だけど、人として全国区でその発言ができる感覚が気持ち悪い!
+4
-0
-
143. 匿名 2018/07/06(金) 21:24:41
>>127
いや少しの雨では大騒ぎはしません+2
-6
-
144. 匿名 2018/07/06(金) 21:24:43
ギョロ目のハゲ隠し‼︎
人をイラつかせる発言してんなーーーーーーーーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎ 存在だけで不愉快極まりないの人間のグズみたいな発言してんな!+0
-0
-
145. 匿名 2018/07/06(金) 21:29:56
西日本だけど大震災も津波もニュースで見て動機がした上に
何度も悪夢に出て他人事じゃ無かったけどなあ+6
-1
-
146. 匿名 2018/07/06(金) 21:30:20
こんな感じだから最近東京主体の番組は見ない。
関西の番組見たほうが詳しくやってるし、アナウンサーとかも関西の人だから親近感わく!+10
-2
-
147. 匿名 2018/07/06(金) 21:30:24
とくダネって全国放送なんだ
首都圏だけじゃないんだね+0
-1
-
148. 匿名 2018/07/06(金) 21:32:16
福岡は今大変なことになってんだぞ!!
同じ目に合ってみろ+6
-0
-
149. 匿名 2018/07/06(金) 21:33:34
とくダネ!は日頃から天気予報も東京中心だし+6
-0
-
150. 匿名 2018/07/06(金) 21:33:41
広島県民ですがこちらは滅多に氾濫しない川が氾濫したり崖崩れがあったり、道路が冠水したりで帰宅難民や避難してる人がたくさん居ます。
ピンとこないのは分かりますがメディアを通して言われるとやはり気持ちの良いものではない。+10
-0
-
151. 匿名 2018/07/06(金) 21:34:27
>>3 年取ると気を使うことが難しくなるみたい。
そうじゃない方も沢山いますが!+2
-0
-
152. 匿名 2018/07/06(金) 21:44:17
>>146
東日本大震災の時、大阪ガー!!
と騒いでたのは誰でしたっけね?
関西も関西主体なので見ません
+1
-10
-
153. 匿名 2018/07/06(金) 21:46:52
地下鉄サリンの時も、東京以外の人間はピンと来なかったんでしょうね+3
-4
-
154. 匿名 2018/07/06(金) 21:50:13
石田さんチでも放送された洪水なんかも、関東以外の人には他人事だったんでしょ?
むしろ面白がってる人すらいたし+4
-4
-
155. 匿名 2018/07/06(金) 21:51:33
でも、ジュラシックパークとかMステとかオウムのトピかなり伸びてるよね。おヅラは公共電波で言ったのが最悪だけど、結局そういう人は多い+4
-0
-
156. 匿名 2018/07/06(金) 21:55:25
気持ちはわかるけど、普段からテレビの仕事しててそれ言うかね?と思う+4
-0
-
157. 匿名 2018/07/06(金) 21:57:10
>>35
西の人、特に近畿の人達は阪神大震災を経験してるから他人事とは思ってないよ
それを言うなら、阪神大震災時のそちらの人達はどうだったの?って話になるよ+18
-1
-
158. 匿名 2018/07/06(金) 22:01:31
>>104
ほんとにそう
関東の東京の大雪しかも大したことない
それを全国ネットで延々と流す必要あるのかと思う
台風の放送も東京はまー長い!関東過ぎたらフェイドアウト…
関東ローカルなら分かる
何故全国ネットで雪の中ハイヒールででかけ転んだバカ女映すのか⁉
昨日も京都は桂川等警戒水位心配してる人ガルちゃんでもいたし
関西でもあちこち避難勧告避難所の開設避難準備非難警告などなど発表される
エリアメールが10以上送られてきた
すごい音でびくっとしながらメール確認
近隣の市だったが自分の住んでる市の一部も警告されていたり、昨日から今日は落ち着かなかった
ピントこない人に伝えるのがキャスターでは⁉
亡くなった人もでて、避難している人も何万人もいるのにほんとに心ないわ!
東京中心のニュース多すぎ
関東ローカルでやれば!って思うの多い!
台風災害情報は関西ローカルに限るわー+17
-0
-
159. 匿名 2018/07/06(金) 22:03:11
ひっどいね。
こんなに大変なことになってるのにさっきまでNHKしかやってなかった。
東京で同じことがあったら全国放送でどのチャンネルもずっとやってるのに。+16
-0
-
160. 匿名 2018/07/06(金) 22:06:52 ID:yN18S9WGQ2
相変わらず頭イかれとる。
なんでテレビでれてんの?こいつ。+5
-0
-
161. 匿名 2018/07/06(金) 22:16:03
色んな人たちとつながりがある仕事してるのに、心配する人とかいないのかな?+2
-0
-
162. 匿名 2018/07/06(金) 22:26:18
こいつのヅラひっぺがしてやれ
おヅラみたいな失言ジジーはもう要らん+6
-0
-
163. 匿名 2018/07/06(金) 22:30:18
このオッサンはびっくりするほどみっともない年の取り方をしてるね+7
-0
-
164. 匿名 2018/07/06(金) 22:33:53
もうこの人いらない
とくダネの司会もっと爽やかな人に替えた方が視聴率上がると思う+9
-0
-
165. 匿名 2018/07/06(金) 22:37:27
次の司会者は若い男性か若くなくてもいいけど女性がいいな
若いうちから周りに気を使われてきた男性って中年以降驚くほど他人の気持ちに配慮することとかデリカシーを持って考えることができなくなってるから不快+5
-0
-
166. 匿名 2018/07/06(金) 22:45:19
こいつといいミヤネといい、ワイドショーの司会者は
嫌われ者じゃなきゃなれない決まりでもあるのか+16
-0
-
167. 匿名 2018/07/06(金) 22:47:20
この人お笑い芸人でしょ?仕方ないよ
と思ったら死人出てんのか、このおじさん頭が変だね+0
-0
-
168. 匿名 2018/07/06(金) 22:48:54
>>133
盛大にお祝いって…韓国の方?+13
-0
-
169. 匿名 2018/07/06(金) 22:55:12
西日本全体で交通が麻痺するくらいの大雨って怖いよ+11
-0
-
170. 匿名 2018/07/06(金) 23:17:06
とくダネ!と、めざましテレビはローカル番組でしょ+2
-1
-
171. 匿名 2018/07/06(金) 23:46:24
そんなん言うなら
小倉が雨降ってるこっちに来てみろ!!!+4
-0
-
172. 匿名 2018/07/06(金) 23:49:14
あなたの髪の毛はピンとこない+2
-0
-
173. 匿名 2018/07/06(金) 23:55:29
そろそろこいつは、今の京都の桂川に放り投げて良いと思う。+7
-0
-
174. 匿名 2018/07/06(金) 23:57:33
老害なんだから、サンデーモーニングに移籍してくれ。老人が見てくれるよ。+6
-0
-
175. 匿名 2018/07/06(金) 23:58:59
遠く離れてるのに、残業で寝れない事もほぼ確定で頑張ってる、気象庁の職員を見習ってほしい。+4
-0
-
176. 匿名 2018/07/07(土) 00:02:40
データ放送があるから詳しい天気予報を東京の番組でやらなくていいよ
細かな情報は地方局でやるしそのためのNHKだし
浸水した家庭が片付けで大変なのに取材しなくていいから
実際、邪魔だと思うよ+3
-0
-
177. 匿名 2018/07/07(土) 00:30:52
じゃぁ地元のテレビ局だけ応援してやれば?
中央の情報頼りなくせに、東京集中番組やめろとかwww
現に見てるくせに+0
-7
-
178. 匿名 2018/07/07(土) 00:31:27
ああ、そう。
じゃあ東京オリンピックの際、オリンピック関連の報道は東京だけで放送してください。
東京でまた大きな地震があっても全国放送で報道しなくていいですよ、ピンとこないから。
+6
-0
-
179. 匿名 2018/07/07(土) 00:34:47
田舎者には無用の長物ってか 納得ー+0
-0
-
180. 匿名 2018/07/07(土) 00:37:27
>>1
地震でもピンと来ないんだろうなー。
来なくてもいいけど心の中に閉まっておいてほしい。+2
-0
-
181. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:48
阪神大震災の時も東日本大震災の時も熊本の時も新潟の時も大阪の時も東京じゃなくてよかったね東京に甚大な被害がなくてよかったといってた東京の人多かったね。テレビつまらないから震災やるなとか死者の数を賭けてた東京の芸能人とかいたよね。+9
-1
-
182. 匿名 2018/07/07(土) 00:47:28
>>22
よく言ってやったと思ってる関東以外の人々いると思うよ。ムカつくでしょ?地方の人の気分わかるんじゃないw+4
-0
-
183. 匿名 2018/07/07(土) 00:54:44
オヅラ!
ええ加減にしとけ
東京なんか毎年ちょっと雪が降ったくらいで大騒ぎする癖に+3
-0
-
184. 匿名 2018/07/07(土) 01:09:38
頑固な偏見、傲慢なコメント、自分に甘くて他人の苦しみなんて知った事じゃない。
みやね、おづら、どっちも日本の老害の代表みたいなやつらだし、だからテレビのコメンテーターなんてずっとやってられるんだろうね。自分と同じ事言ってる同類がテレビの中で得意になってるの見て老害達は気持ちいいんだろうな。+3
-0
-
185. 匿名 2018/07/07(土) 01:14:07
今何人も生き埋めになっている人がいます。小倉さんいくらなんでも言葉は慎んでほしい。+3
-0
-
186. 匿名 2018/07/07(土) 01:15:40
>>181
何それ。東京の人間て冷たいんだな、さすが。+6
-1
-
187. 匿名 2018/07/07(土) 01:20:16
本日は松本死刑囚の話題でもちきりは理解できるが、ここに大雨が被ったら東京(関東方面)はどう放送していたんだろう?って素朴に思った
私は、大阪ですが自然災害に関しての放送はけっこう恵まれてることを九州・四国の出身の方に言われ気づきました
人口密度が高い地域ほど、地方出身の方が多いのに情報量が少なくてダメだと思う
先日の大阪地震の時に全国ネットのトップアナがわざわざ現地入りしてまで放送していたのは、放送してくれてありがたい気持ちはあるけど、違和感があった+1
-0
-
188. 匿名 2018/07/07(土) 01:27:10
東日本大震災の時もミヤネ屋で、中継先のアナウンサーが大揺れの最中必死に呼びかけてるのに宮根はひたすら「大阪も揺れてます~」って連呼してたもんね+4
-0
-
189. 匿名 2018/07/07(土) 01:29:50
東京中心に合わせていや東日本よりに考えて番組考えてますよね。
イライラするのはうちの地方ではなんでも早く作物ができるけど情報番組が1ヶ月遅れで放送されるのですでにもう市場に無くてお話にならないこと。+2
-0
-
190. 匿名 2018/07/07(土) 01:41:18
見てないけど、多分
関東は水不足を心配する程雨降ってないのに、他の県では洪水被害が大きく出る程雨が降っているだなんて。的なピンと来ない発言だったんでしょうね。
ま。キャスターやってるから言い方は大切だと思う。現に当事者達の気分害してる訳だし。+1
-0
-
191. 匿名 2018/07/07(土) 02:11:30
熊本の豪雨の時もだよね。
東京がまるでこれから壊滅するかのような予報ばかりで、熊本の被害状況がほとんど入って来なかったもの。
Twitterと道路交通情報頼みだった。+4
-0
-
192. 匿名 2018/07/07(土) 02:53:11
震災の時の都知事の「津波は天罰」発言は忘れられない。被災して自分の周りにも色々あって、まだ3日くらいしかたってない混乱と不安の中であの発言を聞いた時、悔しすぎて避難所でうずくまって泣いた。+4
-0
-
193. 匿名 2018/07/07(土) 02:53:20
何年か前、この人の自宅ガレージかなんか浸水してなかった?
自分の家が関係なかったらどうでもいいのかよ+3
-0
-
194. 匿名 2018/07/07(土) 02:57:22
オヅラ、ミヤネ、サカガミの日本三大公害老害が早く消えますように
(。-人-。)
著名人の訃報って惜しい人ばかり亡くなって、本当に消えてほしい奴っていつまでも残ってるよね。+7
-0
-
195. 匿名 2018/07/07(土) 03:10:02
>>35
東日本大震災の時は関西でも震度3ぐらいあったからね
とにかく小倉おじいちゃんはもう生放送に向いてないんだよ+2
-0
-
196. 匿名 2018/07/07(土) 03:23:41
議員の選挙にある「辞めて欲しい裁判長」と同じで、
「辞めて欲しいアナウンサー」
と言う投票を、インターネットでやったら、間違いなく挙がるのはまず、
「宮根」と「小倉」だろうね。+3
-0
-
197. 匿名 2018/07/07(土) 04:17:31
またオヅラの自宅が水没します様に+2
-0
-
198. 匿名 2018/07/07(土) 04:47:09
この老害早く辞めろ+2
-0
-
199. 匿名 2018/07/07(土) 05:12:40
ハゲ老害の小倉。
秋田の田舎者の癖に都会人ぶらないでよ(笑)+4
-0
-
200. 匿名 2018/07/07(土) 06:26:57
うちの実家の母(埼玉)もこんな感じ。だから私(嫁いで大分)も避難準備出たけど連絡してない。+2
-0
-
201. 匿名 2018/07/07(土) 06:54:18
これが東京だったら、こりゃ〜大変!大変!って大騒ぎするくせに!おヅラは黙って引っ込んでろよ!+8
-0
-
202. 匿名 2018/07/07(土) 06:59:12
>>197
そういえば昔、地下のジャズ部屋がダメになったってとくダネ!で写真を何枚も紹介してたね+2
-0
-
203. 匿名 2018/07/07(土) 07:13:44
でも地方の人たちは
東京に雪が降ったら、どう大変か分かってないよね
田舎と違って、電車バス道路
カオスになるんだよ、まさに地獄絵図
ちょっとの雪くらいで…とか
東京の事なんて知らねーよって
言ってる地方民と
小倉たいして変わらないじゃん+1
-19
-
204. 匿名 2018/07/07(土) 07:19:35
それはそうと、東京って災害少ないよね。
地理的にも恵まれた場所なのかな。+2
-0
-
205. 匿名 2018/07/07(土) 07:22:47
東京の雪による交通麻痺も毎年のように起きているんだから何とか対策したら良いのに。
北国だとどんなに大雪降ろうが、そんなに交通機関乱れないよね。+5
-2
-
206. 匿名 2018/07/07(土) 07:29:59
わかる
降ってないし経験もないのにピンと来れるわけないじゃん
すみません+1
-4
-
207. 匿名 2018/07/07(土) 07:41:16
小倉と東京のことばかり報道するメディアを叩くのはわかるけど、東京に住んでる一般人を叩く意味がわからない。
東京に住んでる人だって地方に知り合いとか親族とかいる人もいて心配してる人いるんだよ?
東京にも災害おこればいいのにみたいなこと言うのはさすがにおかしいよ。+4
-6
-
208. 匿名 2018/07/07(土) 07:52:12
東京の報道番組って全国に流れてるんだよね?
東京に住んでるから地元ローカル番組みたいな気分で見てるけど+3
-1
-
209. 匿名 2018/07/07(土) 08:08:11
東京に~!東京が~!東京は~!田舎の都会への嫉妬は本当に醜いね。仕舞いには、「東京に災害にあったら盛大にお祝いするわ!」って、まるで朝鮮人と同類。頭、大丈夫ですか?+2
-9
-
210. 匿名 2018/07/07(土) 08:17:51
本当不愉快な存在、さっさと早く刺んでください。
東京都民の代表面しないで。九州○型発言の奴とソックリ。+3
-0
-
211. 匿名 2018/07/07(土) 08:28:33
大阪の地震さえも東京ではないのでピンときません、と言ってるようなものだよね。
何十年も司会やりすぎてなぁなぁになり過ぎている。人としての感覚も麻痺してるのでは。
もう交代された方が…+6
-0
-
212. 匿名 2018/07/07(土) 09:11:47 ID:hYe4tH1qcd
ニュース見ないと他の地域の大変さもわからない。
報道側は思ってても言っちゃいけないよね(´;Д;`)+2
-0
-
213. 匿名 2018/07/07(土) 09:13:20
悪天候や災害時、何故かあまり被害がない東京メインで放送するのうんざりする。地方が大変な中、なぜか大して被害のない東京の影像ばかり繰り返しながしてさ+1
-0
-
214. 匿名 2018/07/07(土) 09:20:32
東京に雪が降ったり、大雨振ったら在京テレビ局は
全国が大騒ぎしているように大騒ぎするのに。
だいたいとくダネは関東の地方番組にしていいよ
全国にこんな恥ずかしいオッサンの醜態晒さないで+3
-0
-
215. 匿名 2018/07/07(土) 09:41:15
この豪雨でアナウンサーが嬉しそうに梅雨明けましたね〜もピンとこない+2
-0
-
216. 匿名 2018/07/07(土) 09:45:30
テレビで言う言葉じゃない。
ボケたのかしら?
もう降板してほしい。
とくダネ見てないけどね。。+3
-0
-
217. 匿名 2018/07/07(土) 10:05:25
もしこんな発言を与党議員がすれば、鬼の首を取ったかのように各局批判するんだよ。
マスコミの人間は何言おうとスルー
+2
-0
-
218. 匿名 2018/07/07(土) 10:16:03
映像観てもピンとこないって、ボケて頭イカれたんじゃないの?引退したら?+5
-0
-
219. 匿名 2018/07/07(土) 10:16:55
東京にちょっと雪が降ったとか台風がかすったとか東京のグルメリポートとかを延々全国放送でやってますでしょ?
東京と無関係の地域はそんなもん関東ローカルでやっとけと思いますし全くピンとこないんですよ
その気持ち、多少なりともお分かりになりましたでしょうか?+3
-1
-
220. 匿名 2018/07/07(土) 10:21:58
昔、パスネットだかなんだかで東京の私鉄電車に全部乗れるようになったとさも画期的な大ニュースのように小倉が興奮して事があったが、関西ではとっくに導入されてたので「はぁ?関東ローカルでやりなさいよ、全国放送する話か?」って白けて見てた+3
-0
-
221. 匿名 2018/07/07(土) 10:24:59
まぁそうだけどさ
東京が台風の時はそのニュースばっかりされても困るけど+2
-0
-
222. 匿名 2018/07/07(土) 11:00:29
小倉の一言で東京中がそう思ってると思わないで…。+1
-4
-
223. 匿名 2018/07/07(土) 11:03:49
この人富山の発砲事件の時も人死んでるのに「憶測で話してても仕方ない!次行こ次!サッカーしよ」って言ってて引いた+6
-0
-
224. 匿名 2018/07/07(土) 11:36:38
>>209
どこでそのコメントを見ましたか?ここにスクリーンショットで出してもらえますか?+1
-0
-
225. 匿名 2018/07/07(土) 11:56:43
地方から東京に嫁いできたけど、こういう時、もっと災害報道番組するべきじゃないの?NHKしかやってないよ。民放は平常運転。+2
-0
-
226. 匿名 2018/07/07(土) 12:00:32
ちょっと東京に雪降ったりしてちょっと電車が遅れたりしただけで大騒ぎするくせに。+4
-1
-
227. 匿名 2018/07/07(土) 12:02:54
>>203
だから何⁉
東京ローカルで放送すれば良い!
何十分も使って東京大雪(雪国からみたら振り始め、たいしたことない)の様子を放送することはない
新幹線以外の列車の運行状況なんて関東ローカルでしてれば良い!
こんなこと書いてるから東京の人は自分達が中心だと思って小倉みたいな発言する
何が大事か分かっていないバカな人間が育つ+5
-1
-
228. 匿名 2018/07/07(土) 12:06:47
個人の独り言とテレビで出していい感想をはき違えている
その判断力ないんだから引退したらどうですか+4
-0
-
229. 匿名 2018/07/07(土) 12:15:52
こいつを東京の人の代表としては捉えないでほしい。
こいつは多分関西に住んでいたら東日本大震災の時にも「こっち揺れてないんでピンとこない」と言うような人間だと思う。+2
-0
-
230. 匿名 2018/07/07(土) 12:18:47
私も東京だけど、小倉不快。
友人が広島県民なので心配。東京も同じこと起こらないとは限らないので防災グッズ揃えたり貴重品まとめてる。ぴんとこないじゃなくて、台風も近づいてるから今被害にあってない地域の人たちにも災害に備えるよう促してほしい。+4
-0
-
231. 匿名 2018/07/07(土) 12:24:51
ウジTVよ、
こいつと安藤優子は、なんとかならないのか。+6
-0
-
232. 匿名 2018/07/07(土) 12:31:49
辞めれ+3
-0
-
233. 匿名 2018/07/07(土) 12:39:12
+0
-0
-
234. 匿名 2018/07/07(土) 12:47:07
関西出身で関東在住だけど、地方の災害など大事な
ニュースはあまり伝えてないと思う。
東日本大震災だって、東京にも影響がでたから大きく
伝えられただけで、東北だけだったらそこまで伝えてなかったような気がする。
現に大阪地震の時も特集されたりとかなかったし。
くだらんバラエティーやコメンテーターとを出したワイドショーより、NHKみたいにリアルタイムで情報を流してくれた方が良い。家族が遠方の人もいるんだから。
たった10cm程度の雪で交通網がマヒしたくらいで何度も過剰に伝えるな。生死がかかってるわけではないんだから。つまり、自分達の事しか考えてないのです。
それが、この発言に繋がったのでは?
災害があっても通常番組で、唯一ぶれないテレビ東京だけは、仕方ないと諦めてるけど。
+3
-0
-
235. 匿名 2018/07/07(土) 13:56:47
ピンとこないのはそりゃ当然だと思うし全然いいのよ
ただ全国放送のアナウンサーの立場で言うなって話だよね+5
-0
-
236. 匿名 2018/07/07(土) 14:00:58
はいはい
日本の中心、東京様が無事なら
それでいいんですよね。
はいはいわかりました。+4
-1
-
237. 匿名 2018/07/07(土) 14:14:18
豪雨来てない宮城住みだけど、土砂崩れと街が冠水なんて経験したことないからテレビで見るだけでもゾッとするのに、小倉に限らず、無神経なこと抜かすフジテレビもゴミ。やめちまえ。+5
-0
-
238. 匿名 2018/07/07(土) 14:35:59
東京湾のクジラの方がよっぽどどうでもいい情報やわ
+3
-0
-
239. 匿名 2018/07/07(土) 14:37:25
九州出身で、関東の大学に行きました。
台風時のニュースの扱いに驚いた。
九州に上陸するときは、雨も風も強くて、学校も休みになるし、被害が出るとその被害は大きくなる。
でも、関東に上陸するときは、何これ?本当に台風?くらいの風雨。
なのに、テレビは大騒ぎ。
人口が違うから仕方ないのかもしれないけどね。+1
-1
-
240. 匿名 2018/07/07(土) 14:37:34
何でこんなに混んでるのー?って思ったら2時間前に道路陥没って…
Twitterで調べてはじめて知ったよ。
こういう災害時だけでもテレビはもうちょっとどうにかしてくれないと、こんなに情報化社会なのに頼れるのがTwitterだけってどうかと思う。
テレビからしか情報を得られないお年寄りには地元がどういうことになっているかあまり伝わってないんじゃないかな。
二次災害を避けるためにも、せめてローカル局と一緒にガンバって欲しい。
ローカル局もこういう時こそ出番でしょうに。+3
-0
-
241. 匿名 2018/07/07(土) 14:56:31
通販のコルセン勤務だけど、ずっと仕事でビル内に居ると外の様子がわからない。
通販大好きな西日本からの電話が少ないと感じたけど。+0
-2
-
242. 匿名 2018/07/07(土) 15:12:46
>>181
そういう人も少なからずいるだろうけど「多かった」なんて言うほどじゃないでしょ。それなら地方の人だって災害時にそういう心無いツイートするバカッター多いよね。+0
-0
-
243. 匿名 2018/07/07(土) 15:15:01
なんで業界人の失言で関東民全員が叩かれなきゃいけないのか+3
-2
-
244. 匿名 2018/07/07(土) 15:37:14
東京は降ってなくても、地方に親戚がいる都民もいるのよ!
そういった意味でも情報は必要なのよ!なんで他人事なのよ!+5
-1
-
245. 匿名 2018/07/07(土) 15:37:54
現地に連れていってあげな+2
-0
-
246. 匿名 2018/07/07(土) 16:00:44
安定の老害発言だな
もう降板させたら?+3
-0
-
247. 匿名 2018/07/07(土) 16:03:18
もう何年も前から、とんちんかんな発言しまくってから、早く辞めて頂きたい。+4
-0
-
248. 匿名 2018/07/07(土) 16:07:34
くそだな
ヅラとって謝罪してボランティアで土砂の掃除してこい❗️+1
-0
-
249. 匿名 2018/07/07(土) 16:18:38
だからって、東京の人間の事まで悪く言われたくない。
みんな関西の大雨心配してるんだよ。
私だって京都にも、大阪にも知り合いがいるし、大阪の知り合いの人の実家は岡山だし。+1
-1
-
250. 匿名 2018/07/07(土) 16:18:45
キー局が東京に集中して
日本の報道を牛耳ってるの
問題あるよね+0
-0
-
251. 匿名 2018/07/07(土) 16:19:08
全国放送のニュースってさ東京のこと中心にやりすぎだよね。今沖縄に結構大きい台風が来そうなのにさ、その情報少なすぎて困るんですけど。+4
-0
-
252. 匿名 2018/07/07(土) 16:32:06
ダメなのは小倉であって、東京の人間ではないでしょ?
こう言っちゃなんだけど、東日本大震災のとき、関西の友人は呑気に旅行してたよ。+2
-6
-
253. 匿名 2018/07/07(土) 16:33:03
もう年でしょ 切ったほうがいい
報道やるには判断力が低下しているきがする
ワイドショーならまだいいけど災害が多い現在この人には重荷+7
-1
-
254. 匿名 2018/07/07(土) 16:45:42
もう司会やめなよ、老害さん+6
-0
-
255. 匿名 2018/07/07(土) 16:48:01
>>203もう雪は降るもんだって思わなきゃダメでしょ
何年たっても大騒ぎしてさ
学習しろよw+3
-1
-
256. 匿名 2018/07/07(土) 17:01:45
>>75
おヅラや在京キー局のせいで東京に恨み持つのやめてくれるかな?+2
-3
-
257. 匿名 2018/07/07(土) 17:04:01
>>255
東京来て住んでみろよ。そしたら分かるよ。+2
-4
-
258. 匿名 2018/07/07(土) 17:09:03
こいつの後釜なんていくらでもいるし
第一こいつでなくちゃダメな理由がないよね
+2
-0
-
259. 匿名 2018/07/07(土) 17:12:11
番組は東京へのみって感覚なのね。
地方放送のスタンスかしら。
それなら東京が少しの雪で大雪だとか、一日中全国放送に流さなくていいから。
+4
-0
-
260. 匿名 2018/07/07(土) 17:21:04
ああ…あなた方のピンとくることばかり放送するから、東京で雪とか大雨ばかりがネタになるのね…。
台風なんて、東京に着くころには熱帯低気圧寸前なのに、沖縄や九州の時より騒いでますもんね。
九州人からしたら、その方がよっぽどピンとこない。
前はとくダネ観てたけど、小倉さんのそういうところがキライになって、モーニングショーに乗り換えたワ。+2
-0
-
261. 匿名 2018/07/07(土) 17:24:40
>>252
ダメなのが小倉なのと一緒で、ダメなのはアナタの友人の関西人でしょ?+1
-0
-
262. 匿名 2018/07/07(土) 17:29:08
>>251
わかります!
福岡住みですが、台風が来る前の情報より、台風が通り過ぎた後の情報が多いと感じます。
地方にも上陸前の情報が、もっとほしいです。+1
-0
-
263. 匿名 2018/07/07(土) 17:30:03
東京で雪が降って大騒ぎしても、大阪では全く降らないからピンとこないのと同じですね。でも、情報番組の司会やってる人が、そんな発言するのはどうかと思います。+3
-0
-
264. 匿名 2018/07/07(土) 17:33:40
おいおい、私の家浸水してんだけど!
キャスターが言ったらダメでしょ!+4
-0
-
265. 匿名 2018/07/07(土) 17:36:47
>>203
自分のいるとこだけが、特別大変だと思ってることが…。
交通手段が限られてる地方で、帰宅難民になる怖さとか想像出来ないんでしょうか?+3
-1
-
266. 匿名 2018/07/07(土) 17:50:16
>>261
だから、ダメなのは小倉だけであり、私の友人の関西人だけであり、決して東京の人間全体ではなく、関西人全体ではない、って事です。
小倉一人のせいで東京の人間全員を悪く言うのやめてほしいだけです。
東京も関西も皆同じ日本人なんだから、心配するの当たり前だよ。
そんな東京の、人間まで悪く思われたらたまらないよ。
昨夜は知り合いが沢山住んでいる近所の渡月橋が日吉ダム放水で増水するから、心配で夜中もニュース見てて寝不足です。+2
-0
-
267. 匿名 2018/07/07(土) 17:55:04
>>231
汚物顔の悪相。ドアップで見たら汚染されて不幸になるね。+3
-0
-
268. 匿名 2018/07/07(土) 18:11:58
オズラ。母方鹿児島出身。両親が秋田に赴任で生まれ。本籍は香川。
仕事で東京に来て東京人づらしてる馬鹿。
+3
-1
-
269. 匿名 2018/07/07(土) 18:24:33
普通だったら言っちゃいけない事と分かる事をわざわざ全国放送のテレビで発言するような人はニュース番組の司会をする資格はないと思う。
災害によって死者が出ているのに、そんな事を言っても平気というのが信じられない。
自分がメインキャスターだからスタッフたちも文句言えないのをいい事に言いたい放題。
これで威張り散らしてふんぞり返ってるから反省もしていないんだろう。
だから、フジテレビはダメなんだよ。+2
-0
-
270. 匿名 2018/07/07(土) 19:04:35
>>6
まさにこんな感じ↓
雪が降るようです。積もりそうです
↓
今北海道は大雪です
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって+6
-0
-
271. 匿名 2018/07/07(土) 19:36:45
西日本の住民に対してもだけど、救助に行く隊員、病院関係者、交通機関の会社に対してもバカにした発言。というかお前がバカ。
救助された小学生の男の子のインタビュー聞いてみろ。お前の発言以上に全てを物語ってるから。
今すぐに謝罪しろ!!+2
-0
-
272. 匿名 2018/07/07(土) 20:30:43
ワイドショーは井戸端会議化してるからねぇ。内輪だけ笑いあったり。もうみてません。+2
-0
-
273. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:17
関東で地震、震度は3~4ですって。
東京に住んでない地方民の私でも大地震の前兆?とか色々考えるけど…
こういうのもオヅラからしたら自分の住んでる場所は揺れてないからピンと来ないんでしょうね?
東日本大震災も津波も熊本地震も広島の土砂災害もピンと来てなかったんでしょうね?
早く消えろ老害+1
-0
-
274. 匿名 2018/07/08(日) 19:06:40
未曾有の豪雨災害じゃないか。
これでもピンとこないのか?言葉も出んわ…。
何か東京五輪まで特ダネの司会続けたいとか図々しいこと抜かしてるみたいだけど、フジテレビさん、めちゃイケやみなおかの打ち切りの前に切るべきクズがいるでしょ。コイツ五輪の前にクビにしてよ。+1
-0
-
275. 匿名 2018/07/09(月) 07:16:50
小倉は飢餓で苦しんでる人のニュースでも、私は毎日腹一杯食べてるので、ピンときませんが、と報道するんだろうな!
こいつはキャスターの資格無し!+1
-0
-
276. 匿名 2018/07/09(月) 13:10:47
小倉智昭→文句だけいってる老人。
自分の思う通りにいかないと憤慨する老人。
必死に頑張ってる人達を貶めることしか出来ない老人。
もう降板してほしい。+1
-0
-
277. 匿名 2018/07/10(火) 05:19:16
日本人ってあげ足取り好きよな。
批判は何を生むんだろうね。
そんなことより、被災地支援を考えるべきではなかろうか、と。
+0
-1
-
278. 匿名 2018/07/10(火) 11:44:45
>>277
お前こそ考えろや、馬鹿+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国各地で猛威を振るっている記録的な大雨。気象庁では「災害級の大雨」としており、さらなる警戒が求められている。その中で「とくダネ!」(フジテレビ系)のメインMCを務める小倉智昭に、怒りのこもった非難の声が寄せられているという。