-
1. 匿名 2018/07/05(木) 18:00:34
私はサプライズが苦手です。
みんなが私のために準備してくれたんだ、なんか気の利いたリアクションしなきゃ!と必死になってしまい、素直に喜べません。
ですが学生のため、周りはサプライズ好きが多く困っています。
みなさんはサプライズどう思いますか?
+18
-5
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 18:01:15
なんだか気恥ずかしよね+21
-0
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 18:01:37
苦手です+27
-1
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 18:01:48
本当は嬉しいくせに+6
-16
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 18:02:30
あんまり手間やお金がかかってるのは、やっぱりちょっと戸惑うけど
皆でケーキを用意してくれた!くらいのサプライズは素直に嬉しい!+36
-1
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 18:02:30
良い友達じゃん+10
-2
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 18:02:31
嬉しい+8
-3
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 18:02:39
え~私は好きよ~
おまけに誕生日とか、何か期待してる自分がいるからね(笑)+9
-1
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 18:03:12
出典:lh5.googleusercontent.com
+2
-1
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 18:03:15
されるのもするのも苦手。+16
-2
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 18:03:38
ありがた迷惑ってやつかな?+13
-0
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 18:04:32
ウェーイって言いながらハイタッチしてまわっておく+2
-2
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 18:04:46
>>9
好きなマジシャンだったけど最近テレビでないね。どーしたのかな?+5
-0
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 18:05:01
サプライズされるのが嫌いなら周りに伝えておけば?+4
-1
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 18:05:19
先月誕生日だったけど、夫から何のサプライズもないというサプライズしてもらった。泣ける。+18
-1
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 18:05:20
誕生日は無礼講ってかんじがして好き。
高校生だけど顔にケーキぶつけて写真撮るの流行ってるよ。+1
-10
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 18:05:21
嬉しい、けどお店とかでプレート来たりするのは苦手…。前に真昼間のカフェでプレート来て、テンション的にも辛かった。友達はおめでとぉー!!いえーい!って盛り上がってるし
嬉しいんだけどね+7
-3
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 18:06:12
お正月にポチ袋にエコー写真入れて親に渡した時はサプライズというよりドッキリ感あったな。
サプライズされるのは苦手だが計画するのは好きな迷惑な奴だという自覚はある。+3
-4
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 18:06:20
プロポーズとかの自分の一生を左右するようなサプライズや、周りの人を巻き込んだサプライズ本当苦手。
サプライズで、ケーキに花火刺さったような居酒屋の誕生日プランとかはいいんだけど、フラッシュモブとか勝手に指輪買ってきてプロポーズとか本当に勘弁。+7
-1
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 18:07:02
嫌いな人にとっては大嫌い、好きな人は好き。
空気を読まずにやる人は自己中だと思っている。+15
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 18:07:20
程度によるよね。
ちょっとしたプレゼントやケーキとかだと素直にうれしいけど。
フラッシュモブだったりするとね、ドン引き。+16
-0
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 18:07:34
サプライズで物をもらったりは嬉しいけどフラッシュモブは受け付けない+6
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 18:08:35
フラッシュモブは日本人には合わない気がする+10
-0
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 18:08:37
主です。読み返してみるとなんだか感じが悪い文ですね…すみません汗 補足しておきます。
サプライズが嫌いと言うよりは、サプライズをされたときに喜びを表すのが下手なので、私の反応によって場が白けるのが申し訳ない、という感じです。+4
-1
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 18:09:39
>>16
私の時もあったけど、これだけは受け付けない。純粋にもったいないし汚い。+4
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 18:09:40
サプライズというか、友達が別の友達の結婚式に行った時新郎がサプライズでプロポーズしたって。
結婚式してるのに今更プロポーズ?と思ったし(デキ婚じゃない)親も聞いてると思うとそんなサプライズはいらないと思った。
+0
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 18:10:53
>>26
え?どういうこと?+0
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 18:12:52
他人を巻き込むのは絶対やだ。
あと正直彼氏や友達とかでも、周りにお客さんがいるところでのサプライズバースデーケーキやプレゼントは苦手…
個室なら嬉しい。+5
-1
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 18:13:03
私も大嫌い
ちゃんとまえもってゆって+2
-2
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 18:14:09
フラッシュモブとか最悪やわ
嬉しいだろ?喜んでるだろ?って感じが嫌だし、周りの人達に注目された状態で素人が無理して頑張ってる感じが痛々しい(プロのパフォーマンスもあるけどどちらにせよ恥ずかしい)+3
-0
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 18:14:50
究極の選択!
誕生日、彼氏から何にもなし ➕
誕生日彼氏からフラッシュモブ ➖+5
-3
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 18:19:58
自分の誕生日に何もなくって拗ねてたら実はサプライズありました
ってオチ
あれ自分の心の狭さを痛感&反省するから嫌だわ+2
-1
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 18:24:42
フラッシュモブとかはいらないけど、誕生日に夫からのプレゼントが宅配で届いたサプライズ嬉しかったよ。+1
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 18:24:58
主は本当に喜んでないから反応できないんじゃない?
欲しかった物をもらえたら素直に嬉しい、満面の笑顔になる。
微妙な商品だったらどうしようとなるのは仕方ないことだと思っている。
だからプレゼントは本人希望の物をあげる。これ鉄則だと思う。
相手の好みに合わせたサプライズしないと地獄だよね+2
-0
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 18:38:56
私は喜怒哀楽が少ないから
大きなリアクションが出来ない。
そんな人にはサプライズしないかな。。+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 18:39:53
どのくらいのレベルのだろ?
お店で全部の証明消して客全員で「パッピーバースデー」って言われたら「やめてくれ~~」ってなる
家だったら嬉しい
フラッシュモブなら別れる+1
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 18:42:16
誕生日の3週間後にサプライズパーティーをされた
私の誕生日を忘れてたらしい笑+0
-0
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 18:46:11
仕掛ける人の自己満足
以上+3
-1
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 18:47:16
写真が 我が家 の板倉さんに見えた。+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 18:57:11
友達いない人が多数のガル民に聞いても嬉しくないっ答えが帰ってくるだけと思う。+0
-0
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 18:57:24
サプライズはいいけど、途中で勘づいてしまうようなサプライズはやめて欲しい。前もって知ってしまうと知らないふりする演技がツラい。+2
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 18:59:40
サプライズに事前に気づかなかったことがない…
友達も彼氏も旦那もわかり易すぎなのか、私が敏感なのか。
驚いたふりはするし、嬉しいんだけど
ほんとに本当のサプライズされてみたい+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 19:11:22
気持ちは嬉しいけど苦手。でも、社員同士がやたらとサプライズしあう所に勤めてた時、私へのサプライズ誕生日パーティが開催される日に、こっそり事前に教えてくれた人がいて有り難かった。「〇〇さん、こういうの苦手そうだから。内緒ですよ」って。
+2
-0
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 19:21:40
サプライズはする側が楽しいだけ。
予告の方がいい。
どんなのかなぁって妄想できる。+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 19:50:15
サプライズする為の動力や時間を私の為にさいてくれ事に感謝するな。
気にかけてくれてる訳だし、苦手でも喜べる+0
-0
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 20:13:38
オーバーリアクションが出来ない+0
-0
-
47. 匿名 2018/07/05(木) 20:14:39
>>16
ケーキ「解せぬ」+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 20:23:49
>>15
おめでとうございます(^^)
数日前、美容院でカットカラーしたけどスルーでした…
先輩!あとに続きます!+0
-0
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 21:17:09
サプライズ好きな彼氏が過去にいた
はじめは嬉しかったけど、なにかにつけてお祝いがあっていつもサプライズ
リアクションとらなきゃいけないプレッシャーがあるし、めんどくさかった
ほどほどが一番…+1
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 21:18:16
自己満足でしょ。
元旦那のせいでサプライズ大っ嫌いになった。+0
-0
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:16
サプライズって大抵気付いちゃうと思うんだけど、本気で気付かないでびっくりしてる人ってどのくらいいるんだろう…+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 21:43:58
友達が5人位の職場で毎年サプライズで誕生日祝ってもらってる&祝ってるんだけど、それってサプライズ?
わざわざタイムラインで知らせてくるけど、うーんってなる。+0
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 22:02:23
>>9
これ誰?+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/05(木) 22:02:56
>>16
最低+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/05(木) 22:04:56
>>40
友だちの有無じゃないでしょ
注目されたがるような目立ちたがりな人はSNS行くから。
ここに来るのは匿名で愚痴りたい人
+0
-0
-
56. 匿名 2018/07/05(木) 23:43:30
>>39
我が家の坪倉か、インパルスの板倉か、どっち?
多分前者だろうけど+0
-0
-
57. 匿名 2018/07/06(金) 00:02:21
本当に私がわからないサプライズならめっちゃ喜べるんだけど大体サプライズしようとしてるの分かるから緊張のが勝ってしまう。+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/06(金) 00:10:57
オーバーなリアクションはしないといけないかなー?とは思うけど、普通に嬉しい!!+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/06(金) 01:57:34
されるのは嫌じゃないけどするのは苦手。
これ本当に喜ばれるのかな…ありがた迷惑にならないかな…とかずっと不安が残る。逆にサプライズなしのこぢんまりしたパーティーでも誠意があれば喜んでもらえると思ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する