-
1. 匿名 2018/07/04(水) 13:58:14
・おやつはナッツorドライフルーツのみ
出典:googirl.jp
・毎食一汁三菜
・月5冊以上の読書
・断捨離やミニマリスト
・オーガニックづくし
・外出先での食事はオシャレな“カフェごはん”
・休日はゴロゴロしない生活やっぱ私には無理! 挑戦したけど続かなかった7つの“意識高い”行動 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp「今日から頑張る!」と意気込んで始めた“意識高い”行動。何回かチャレンジしてみたけれど続かなかった……。誰しも一度はそんな経験を持っているのではないでしょうか。あなたは、チャレンジしてみたけれど続かなかった“意識高い”行動はありますか?
+46
-4
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 13:59:14
全部無理+187
-2
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 13:59:31
お肉、魚、卵を食べない
もはや雑草食べるしかないじゃん(笑)+114
-9
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 13:59:44
そもそもやろうと思わないw+116
-1
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 14:00:12
毎日入浴
冬はサボりがち…+9
-26
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 14:00:13
砂糖断ち
ほんと体は調子よくなるんだけどね+97
-0
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 14:00:19
インフルエンザを自力で治す
死にそうなくらいしんどかったから、勿論病院行った+15
-5
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 14:00:44
やり過ぎると同居人に迷惑
+63
-1
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 14:00:52
ガルちゃんしない
戻ってきてしまうねんなー+63
-1
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 14:01:31
布おむつ、布ナプキン
+42
-1
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 14:01:34
糖質ダイエット+38
-0
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 14:01:44
カップアイスの蓋をなめない
人前ではしないからいいよね+36
-7
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 14:01:48
意識高くナッツ専門店で買ったけれど、2日で平らげた。
+126
-1
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 14:01:57
お弁当は毎日半分は冷食です
毎日つくりおきの手作りおかずとか朝フルでつくれる人もたくさんいるんだよね、マメだなぁ+64
-0
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 14:02:14
瞑想、マインドフルネス
絶対寝てしまう、何度しても寝てしまう+25
-0
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 14:02:24
意識高い系は無理だわー。毎日の生活でいっぱいいっぱいだもん。丁寧な暮らしとかが流行ってるみたいだけど、あんなのは金と時間がありあまってるセレブの娯楽だと思ってる。+67
-0
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 14:02:38
水素水やねんな+10
-3
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 14:02:53
意識高い生活してる人って何目的なんでしょうか?
長生き??
馬鹿にしてるわけではなく、ずっと疑問に思っています。
+64
-1
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 14:04:21
少しでも老けないで綺麗に年取りたいからです
+7
-4
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 14:04:54
まず1日三食がちゃんと食べられない
栄養とりたい+17
-1
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 14:05:48
わたし意識高い系主婦だけど、オーガニックとか国産とかかなりこだわるなー。
朝は炭水化物取らずにスムージー飲んでホットヨガスタジオで1時間身体あっためた後に1時間のジョギングして昼はサラダメインの食事とかだけど、これから海外旅行に役立つように英語教室通うつもり!+18
-10
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 14:07:56
ホームベーカリー
最初のうちは楽しく作ってたけど、今はもうやってない。面倒になってしまった(´;ω;`)+26
-1
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 14:08:02
>>21
そこまで徹底してると逆に楽しそう+36
-2
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 14:08:34
毎日納豆。
毎日食べてたら嫌いになったわ+30
-2
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 14:09:09
くるみを毎日1欠片食べると何かに良いと聞いて買ったけど、あれはおやつにはならない+30
-0
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 14:09:10
>>21
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ+25
-0
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 14:10:27
・オーガニックづくし
・外出先での食事はオシャレな“カフェごはん”
定食とかジャンクフード美味しいんだよな…+40
-0
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 14:10:56
海外旅行に行くたびに
英会話習得を決心する。
そして猛烈に勉強→段々 フェードアウト…。
のくり返し。+18
-0
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 14:11:22
>>21
読んでるだけで意識が遠くなってきた+56
-1
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 14:12:13
月5冊以上の読書はページ数や内容の難しさによる+27
-0
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 14:12:34
>>21
これが本当なら凄いの一言だわ
やれる環境あっても、まず続かねぇもの+32
-0
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 14:12:49
>>7
ごめん
それのどこが意識高いの?
病院行ってさっさと直す方が意識高いと思うけど+19
-1
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 14:13:29
意識高い生活をしているとそのうち、疲れる。私がそうだ。もうやめた。+13
-0
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 14:13:54
>>21
素敵主婦やん
+15
-3
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 14:14:34
食事とジムかな
つまんなくてそっこう飽きたわ
昨日も炎天下のなか走ってるマゾが家の前通ったけど馬鹿だなぁと
クーラーの部屋でアイス食ってる方が幸せや
+53
-1
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 14:14:46
・休日はゴロゴロしない生活
↑うん、私には無理だ。今まさに転がりながらガルちゃん。+65
-0
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 14:16:25
>おしゃれなカフェごはん
それは必要ない。+22
-0
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 14:17:40
職場にヨガに行ってから出勤してくる人がいる。
コーヒーは飲まずハーブティー。
お弁当は玄米、野菜中心。
真似できない+54
-0
-
39. 匿名 2018/07/04(水) 14:18:16
風呂上がりにボディクリームを塗る。
ボディクリーム買ったところで満足するパターン。+51
-2
-
40. 匿名 2018/07/04(水) 14:18:50
私は仕事がゲーム関係だから休みはずっとゲームしてるよ
業界的には意識が高い人間だよw+35
-0
-
41. 匿名 2018/07/04(水) 14:19:13
>>18
自分の人生をより良くするためだよ
何もやらなかったら何も変わらないまま年取るだけだし
意識低い人の方が疑問、人生より良く生きたくないの?
見るだけで効果あり!スマホダイエット&記憶術m.youtube.com★458件以上の心理学動画見放題のニコニコチャンネルはこちら→https://t.co/SdZQtD0PGC ☆だいたい土日の21時か22時から放送中の心理学的YouTube Liveは→https://www.youtube.com/watch?v=hJK_-tNZ5SE 作家(累計230万部、月2冊以上出版中...
+1
-8
-
42. 匿名 2018/07/04(水) 14:19:33
グルテンフリー生活。
ラーメン大好きだから決意して3時間しないうちに断念しましたw+31
-0
-
43. 匿名 2018/07/04(水) 14:19:51
ジム通いを3ヶ月で挫折した
ジムに行く往復の時間、着替えだったり前後の時間が面倒になって近所をウォーキングしてる。+24
-1
-
44. 匿名 2018/07/04(水) 14:19:56
芦田愛菜は月に本を50冊読むらしいけど、本当なのかな+13
-0
-
45. 匿名 2018/07/04(水) 14:21:44
>>44
どんなペースで読んだら読めるんだろう。学校も仕事もあるのに。+10
-3
-
46. 匿名 2018/07/04(水) 14:22:43
「よい人生」の方向性が違いすぎてまったく魅力に感じない
+8
-1
-
47. 匿名 2018/07/04(水) 14:25:16
>>44
本にもよるけど、子供本なら10分で読めたりするから+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/04(水) 14:25:23
ハーバリウム。
買ってはみたけど
何処に置いていいかわからず
電話の横に色んな物と紛れてる。+15
-0
-
49. 匿名 2018/07/04(水) 14:25:26
>>44
軽めの速読を取り入れてると思うよ
私も仕事と子育てしながらそれくらい読むけど
「ちゃんと読む本」と「流し読んで六割頭に入ればいい本」
「流行りものだからざっくりとどんなものかだけわかればいい本」
みたいな感じできっちり分けてる
ただ、その基準や選定のコツがわかるにはもともとの読書体験や目標意識が必要になる
本当に本が好き、小説が好きで読むなら月に五冊で十分だよ+15
-0
-
50. 匿名 2018/07/04(水) 14:27:42
冷え性治すために冷たい食べ物やめる事
ビールや冷酒 やめられなかった+13
-0
-
51. 匿名 2018/07/04(水) 14:30:23
断捨離、ミニマリスト
バンバン物を捨てて床が広くて綺麗になったのは一瞬!1週間で元通り。+16
-1
-
52. 匿名 2018/07/04(水) 14:31:06
>>41
横だけど、一秒後に死んでも後悔しない生き方をしてるから意識高くより良く!って思うよりも「今の1秒」をしっかり生きてるだけ。
がるちゃんしてる今の1秒も、この後病院に行く未来の1秒も無駄にはしてないよ。
毎日、今日も全力で生きた。明日目覚めなくても後悔はない。って寝てる。+6
-0
-
53. 匿名 2018/07/04(水) 14:34:40
断捨離
頑張ってたけど、家に片付ける人が私しかいないからイライラしたし、実家に帰省したら散らかっててもダラッとおやつを食べながらテレビ見たり漫画読んで楽しそうな母や妹を見て羨ましくなった
毎日アロマオイルを垂らしてリフレッシュ雑巾がけ
やりだせば楽しいし、気分がリフレッシュできる
でもまずやる気にならない…
ブラーバ買ったけどそれを起動させるのすらたまにしかやってない…+7
-1
-
54. 匿名 2018/07/04(水) 14:34:51
テレビを見ない生活。
テレビ大好きだから無理だった...+12
-0
-
55. 匿名 2018/07/04(水) 14:37:01
>>40
この仕事人間の社畜さんめ!!+8
-0
-
56. 匿名 2018/07/04(水) 14:42:13
>>45
速読じゃない?10秒前後で1ページ読めば月50冊は簡単でしょ。メンタリストダイゴは1日10冊以上だよ。+0
-0
-
57. 匿名 2018/07/04(水) 14:45:29
>>51
カウンターが邪魔だな。切って捨てましょう。+2
-0
-
58. 匿名 2018/07/04(水) 14:47:44
この間、息子の同級生のスタイルのいいお母さんがお昼ご飯にコンビニの蒸し鶏のみを食べていました。努力あってなんだな~と思い、さっきコンビニ寄って車で食べようと空けたら結構な量の汁がスカートにかけてしまいました。
早速心が折れそうです....。+31
-0
-
59. 匿名 2018/07/04(水) 14:56:53
冷え性治すために冷たい食べ物やめる事
ビールや冷酒 やめられなかった+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/04(水) 14:57:44
ファストフード絶ち。おいドミノ・ピザ1000オフ当たっちまったよ…四倍チーズが1400円で買えるのかよ…もう注文ボタン押しちまったよ+15
-0
-
61. 匿名 2018/07/04(水) 14:59:36
毎日キャンドル焚きながら湯船につかる。
めんどくさくてシャワーでちゃちゃちゃと済ませちゃう。+14
-0
-
62. 匿名 2018/07/04(水) 15:02:31
ナッツは歯に挟まるし、ドライフルーツは高いわ。+22
-0
-
63. 匿名 2018/07/04(水) 15:03:59
子供には意識高い系かも。スムージー、土鍋ご飯、布おむつとか。
でも子供寝たら自分はビール祭りw+8
-0
-
64. 匿名 2018/07/04(水) 15:06:40
そんなもん意識して楽しくない人生なら、好きなもん食べて楽しく死んでいきたいな+15
-0
-
65. 匿名 2018/07/04(水) 15:19:25
朝活と夜活
やっぱり朝はギリギリまで寝てたいし夜はできるだけ速やかに寝たい
やってもやらなくても大差ないならやりたくない+8
-0
-
66. 匿名 2018/07/04(水) 15:20:14
別にやらなくていいわ。人生損しそう。+7
-2
-
67. 匿名 2018/07/04(水) 15:23:50
マクロビと断捨離
生活が味気なくなって
止めました+5
-0
-
68. 匿名 2018/07/04(水) 15:25:15
意識してやることがかえって
ストレスになりそう+9
-0
-
69. 匿名 2018/07/04(水) 15:28:36
早朝ランニング+5
-0
-
70. 匿名 2018/07/04(水) 15:46:03
ある日友人と意識を高めよう!と、いきなりミニマリストはハードル高いから、ちょっと不要品整理しようという話になった。
友「とりあえずもったいないから、処分しようと思うもの見せ合って、いるものがあったらお互い引き取ろうよ〜」
私「それいいねー」
私たちはダメだと思う。+32
-1
-
71. 匿名 2018/07/04(水) 16:02:39
>>25
白髪にいいとか?+0
-0
-
72. 匿名 2018/07/04(水) 16:22:09
手作りおやつ
無理
+4
-0
-
73. 匿名 2018/07/04(水) 16:34:17
>>70
コントみたい笑+13
-0
-
74. 匿名 2018/07/04(水) 17:08:55
おやつナッツのみは余裕だけどどうも食べ過ぎてしまう(T▽T)+4
-0
-
75. 匿名 2018/07/04(水) 17:10:58
昔ドライフルーツにハマってた時期があってずっと食べてたらお腹壊したことあったわ(笑)なんでも食べすぎはよくないねー+2
-0
-
76. 匿名 2018/07/04(水) 18:44:16
読書が好きで活字読まないと欲求不満みたくなる自分からしたら、わざわざ意識高める目的で本を読むって行為が下らなく見える。
あとカフェごはんって炭水化物の割合多くない?+6
-0
-
77. 匿名 2018/07/04(水) 20:57:26
ランチョンマット。
こぼすとシミになるしそれ気にしたら食べにくいし使う意味あるのか?ってなる。+4
-0
-
78. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:50
元旦那が意識高い系で食事の用意がとっっても大変でした。あれもダメこれもダメと、とにかく制約が多すぎる。こんなの続くわけない。そして推奨される無駄な早起き。5時半起床も頑張って合わせてたけどギブアップしました。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/07/04(水) 23:13:13
休日はゴロゴロする為にあると思っている+3
-0
-
80. 匿名 2018/07/04(水) 23:31:12
休日くらいのんびりしたいわ。+2
-0
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 05:59:45
毎朝、水拭きしてから出勤すること
現実はギリギリまで寝てます…+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:09
断捨離は自分無理だと思った。いずれ必要になったら困るなーって思うし、服なんか年齢的に着れない服でも家の中なら…パジャマに…って考えだからダメだー。ぬいぐるみも捨てたいけど自分の勝手でこの子達を捨てなきゃいけないのはなんか罪悪感を感じてしまう+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 10:49:58
おやつだけナッツもドライフルーツが大好きだから実行してる+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 16:06:26
腹筋とダンベル体操(古!)さえ三日坊主な私にはジムとかヨガとかストイック系はとてもじゃないが無理。
今も床でゴロゴロがるちゃん。
ただ、本は割と読んでるのと、部屋はいつも掃除整理整頓行き届いてる。+0
-0
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 20:41:03
ココナッツオイルの瓶がずっと冷蔵庫を占拠。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する