-
1. 匿名 2014/07/19(土) 11:05:12
ありますか?私は虫歯治療をほぼ痛みなしでしてもらえたことや、食いしばりと歯ぎしりが原因で顔が大きくなってたので、5000円でマウスピースを作ってもらいました。
歯医者が怖い方を安心させたいし、これくらい放っておいても大丈夫と侮ってたら後悔する!というのを知ってもらうためにも語りませんか?
+30
-5
-
3. 匿名 2014/07/19(土) 11:08:06
なかなか腕の良い歯医者に当たらないのか、その場しのぎの治療のせいで後々事態が悪化することもしばしば・・・
歯医者に行って良かったエピソードなら、私も聞いてみたいです!+39
-1
-
4. 匿名 2014/07/19(土) 11:08:23
年一回定期検診(*´ー`*)
歯もクリーニングできれいになります( ´∀`)+25
-3
-
5. 匿名 2014/07/19(土) 11:08:24
先生がすごく優しい方だった!
歯医者のレビューがネットで見れるから探して行った!
レビューて行った人の本音だし悪いところもちゃんと書いてあるから参考になる!+20
-2
-
6. 匿名 2014/07/19(土) 11:08:51
まぁほっといていい虫歯はないよね+75
-1
-
7. 匿名 2014/07/19(土) 11:08:52
矯正したい。ガミースマイル、上下顎突出嫌
+16
-2
-
8. 匿名 2014/07/19(土) 11:09:00
出典:haviena.com
+11
-2
-
9. 匿名 2014/07/19(土) 11:09:58
歯科や美容整形に関係するトピ多い気がする+16
-2
-
10. 匿名 2014/07/19(土) 11:10:05
いい歯医者に当たればいいけど、酷い歯医者だと治療するより悪いことになったりするからね…
ある意味賭けですよね歯医者さんて歯をボロボロにされた人集まれgirlschannel.net歯医者さんて歯をボロボロにされた人集まれ定期健診も怠らずにやっていたのに、歯医者さんでいろんな治療ミスが重なり、神経を抜くことになってしまいました。 今回ダメにした歯は小さな虫歯で被せれば終わったレベルだったのですが、二次カリエスの予防治療した...
+29
-2
-
11. 匿名 2014/07/19(土) 11:10:54
仲間由紀恵みたいな歯にしてくださいって言ったら、断られました。+15
-23
-
12. 匿名 2014/07/19(土) 11:11:32
斜めに生えていて
歯茎を噛んでいた親知らず。
抜歯にビビっていたけど
上の歯場合は数秒で抜けました。
早く抜いておけば良かったと思いました。
+28
-0
-
13. 匿名 2014/07/19(土) 11:13:07
親不知抜いたら輪郭が変わりました
親不知の隣の歯も虫歯になってたみたいで、早めに治療できてラッキーでした+21
-0
-
14. 匿名 2014/07/19(土) 11:14:17
普段痛くないのに、連休やイベント時に、急に痛くなって、歯医者さんはお休み、救急行く羽目に。
予定していたイベントは丸つぶれ、めっちゃ後悔しました。
だから、早めに歯医者さんには行こうと強く思いました。
で、結局、喉元過ぎれば熱さ忘れて。
変わらず激痛が走らないと行かない私
_| ̄|○
+33
-3
-
15. 匿名 2014/07/19(土) 11:14:19
子供が多く通う歯医者は評判いいね。実際、丁寧だしスタッフも感じいい。歯だけは自力じゃ絶対治せないから、いい歯医者さん見つけたいよね。+19
-1
-
16. 匿名 2014/07/19(土) 11:14:35
歯列矯正をしたら、重なっていた歯から小さな虫歯が8本も見つかり全て治療出来た。
歯並びが良くなった事は去る事ながら、知らぬうちにこの虫歯が進行していたかと思うとゾッとした。
あのまま放っておいたら入れ歯確定!?
歯と歯茎って意外に年齢が出るから、本当に大切です(>_<)
+20
-1
-
17. 匿名 2014/07/19(土) 11:15:30
アゴがガクガクする、痛い、食事中アゴがズレる、口が大きく開かない等々。顎関節症という病名を知らなくて、あちこち彷徨った末、ある歯医者さんと出会って治りました。
今むし歯もないけど、定期的に掃除と検査を兼ねて通っています。頭痛持ちも肩こりもなくなって、本当に良かったです。一生自分の歯でいきましょう、と言ってくださいます。+13
-0
-
18. 匿名 2014/07/19(土) 11:15:35
歯が痛いと集中力がなくなる。歯医者で数分我慢すれば痛みから解放される。
でも少しずつしか治療してくれないから痛みがなくなったら途中で行かなくなる。
ダメな私だ。+12
-1
-
19. 匿名 2014/07/19(土) 11:16:02
歯科助手をしてますが
虫歯をされてる方 ほんと歯医者
行ったほうがいいですよ!
これくらいなら大丈夫かな
って思ってても削ったら
すごい虫歯だったり化膿してたり、、
最近ではあまり痛くない
治療がありますのでぜひ!(/ _ ; )
関係ないコメントすいません!+45
-12
-
20. 匿名 2014/07/19(土) 11:18:20
父親が大きい病院で歯科関係に勤めてるおかけで地域の歯科医院の情報を色々入手出来るのは良かった・・・
虫歯でいきなり「神経抜きましょう!」とか言っている医院だったら違うとこにしましょう。
最近はいかに神経を保存させるかが主流です。
あと、近々3Dプリンター作る義歯が保険内治療になるため銀歯がほぼ無くなるとのこと。
インプラントを考えてる人がいたら少し待ってたほうがいいかも?+54
-16
-
21. 匿名 2014/07/19(土) 11:20:01
歯医者に行かなきゃ行けないけど行きたくないなっていう
暗い気持ちから開放された+17
-1
-
22. 匿名 2014/07/19(土) 11:20:15
虫歯だらけで行きにくい…+29
-0
-
23. 匿名 2014/07/19(土) 11:20:41
治療中に寝るなんて絶対にあり得ないと思っていたけれど、今や毎回ぐっすり寝てしまう。とても信頼・安心できる歯科医院をみつけて、通院中。
歯科医師が旦那さん、受付は奥さんがされています。こじんまりしているけれど、清潔感があるし、ひとりひとりの診察時間も充分にとってくれるし、親切、丁寧。予防に特に力をいれていて、ブラッシング指導のおかげで、自己管理もできるようになってきましたよ。+14
-1
-
24. 匿名 2014/07/19(土) 11:27:53
矯正したら歯茎出るようになった(*_*)+7
-1
-
25. 匿名 2014/07/19(土) 11:30:55
まさに今歯医者の待合室です…。
極度の緊張で血圧が(つД`)ノ
頑張ります。+19
-0
-
26. 匿名 2014/07/19(土) 11:32:35
良かったことは腕の良い医師にあたって、痛み知らずで治療してもらったこと!
+8
-2
-
27. 匿名 2014/07/19(土) 11:32:41
私も育児を言い訳に行かなかったけど、痛みだし、しぶしぶ行ったら何本か虫歯になってました。
今の治療って全然痛くないですよ。小学生の娘でも平気で治療してもらってます。先生も優しかったです。
ただやはり、酷ければ酷いほど何回も通わないといけないし、へたすれば、若いのに、入れ歯なんて、ことになりますよ。
うちの旦那が、それで40代の若さで入れ歯です。
入れ歯治療って、自分にあうまで、何回も試さないといけないし、自分になじむまで、かなり、痛いらしいです。
私はこれを機に電動歯ブラシを購入しました。+5
-0
-
28. 匿名 2014/07/19(土) 11:36:56
会社の歯科検診で、歯科衛生士さんに
「虫歯とか歯周病の有無をみてもらったり、歯石をとってもらうことは、本当の意味での予防ではない」と言われた。
虫歯とか歯周病にならないようにしたり、歯石がつかないように毎日正しく歯磨きすることが一番大切なことで、本当の予防なんですって。
なるほど〜、と思った。+24
-1
-
29. 匿名 2014/07/19(土) 11:40:07
電動歯ブラシを使ってるから、きれいに磨けてると思ってる人が多い!
+19
-2
-
30. 匿名 2014/07/19(土) 11:42:20
近くにある1件だけの歯医者は
つい1年くらいまえに古い病院を大豪邸に建て替えました。
ぼったくられそうで行けません。
越してきて知り合いが1人もいない土地での良い歯医者を探す方法を知りたいです。+10
-2
-
31. 匿名 2014/07/19(土) 11:43:01
最近、歯医者トピ多いなぁ!+14
-1
-
32. 匿名 2014/07/19(土) 11:43:25
26歳女。
冷たい水ですすぐと痛いから虫歯かな?と、思って歯医者へ行ったらなんと知覚過敏。。
まさか自分がなっていたなんて。
さらに歯茎が膨らんでいたのですが、それも初期の歯周病とのこと。
速攻クリアクリーンやめて、歯周病用の歯磨き粉買いました。
まだ一週間ほどですが、歯医者さんに教えてもらった丁寧な磨き方で歯茎が健康的になってきました。
口臭対策にもなっているかも♩+18
-0
-
33. 匿名 2014/07/19(土) 11:43:26
20
銀歯とインプラントは全く別の話です。
インプラントは歯の根がない場合。
正しい情報を+53
-3
-
34. 匿名 2014/07/19(土) 11:43:26
最近親知らずを抜いて、通院ついでにいくつか虫歯になっていた歯を治療してもらいました。
しばらく歯に関して悩まなくていいのが良かった事。
一つ疑問が残ったのが、治療中は目を開けてますか?閉じてますか?開けてる時はどこ見てますか?美容院のシャンプーだったらカバーかけてくれるか目は閉じるし…疑問です。+8
-0
-
35. 匿名 2014/07/19(土) 11:47:08
ブラッシング指導をしてもらった事。
今まで行っていた歯医者は何も言わなかったり、ちゃんと磨いて下さいと言うだけなど…。
今通っている所はこのままだと将来歯周病になると言ってくれて、歯磨きの大切さを教えてくれました。+8
-0
-
36. 匿名 2014/07/19(土) 11:47:18
この医院で一番歯を磨けている患者さんです。と褒められました。
虫歯も歯周病も無く、歯石もほとんどついていない。
これからも丁寧に歯磨きしようと思いました。+11
-3
-
37. 匿名 2014/07/19(土) 11:48:12
寝る時歯ぎしり噛み締めあるからと
マウスピース作り その影響もあったのか耳鳴り 耳つまり感は 消えた
+5
-2
-
38. 匿名 2014/07/19(土) 11:50:54
34 私は目閉じる派です。治療中目が合ったりはちょっと気まずいですし、きょろきょろ何処見てるべきか悩んじゃうので…なら閉じちゃえ!と。 笑+9
-0
-
39. 匿名 2014/07/19(土) 12:04:17
学生の時に転けて前歯が欠けてしまってずっとコンプレックスだったけと社会人になって別の治療の為に歯医者に行ったら全然違和感なく綺麗に治してもらってもっと早く行っておけば良かったと思いました。
今は親知らず抜けと言われて勇気が出ずに未だに悩んでます…+5
-0
-
40. 匿名 2014/07/19(土) 12:09:18
私、歯が黄色くて気になるのでホワイトニングをしようか迷っていました。だけど、時間もかかるし、保険が効かないから費用も高くて…出来ません。
とりあえず、話を聞くついでに歯科検診へ行きました。そこで、ゴムブラシをつかって洗浄してもらったんですが、ビックリする程に歯が白くなりました!
費用も保険をつかえて1500〜2000円でした。
全く痛みも無く、時間も15分くらいで終わりました。
歯を白くする歯磨き粉を買うよりいいですよ!本当に行ってよかったー(^o^)/+15
-0
-
41. 匿名 2014/07/19(土) 12:40:45
トピずれすみません。
皆さん、どうやって良い歯医者を見つけていますか。
京都から埼玉へ引っ越ししたので、どこの歯医者に行けばよいのか、分かりません。
デンターネットは信用できるのかな・・・・+8
-2
-
42. 匿名 2014/07/19(土) 12:46:07
なんでも歯科医院に「してもらう」感覚っていうか受身でいたけど、結局、自分でもできること、ブラッシング指導をきちんとしてくれる歯医者を調べて行ってみたら、とても良かった。+8
-0
-
43. 匿名 2014/07/19(土) 12:48:39
インプラント、ホワイトニングとか宣伝が派手な歯医者さんはあまり信用ならない気がする。
審美歯科も胡散臭い。+23
-0
-
44. 匿名 2014/07/19(土) 12:57:32
歯のクリーニングって歯科衛生士がやるとこが多いと思うんだけど、
地元でいつも混んでいる歯科は先生がやってくれる。
しかも、デンタルフロス使ってかなり丁寧に。
これなら月1で通いたいと思った。+9
-3
-
45. 匿名 2014/07/19(土) 12:58:00
虫歯で悪化し続けたら死に至ることもあることを知って慌てていきました。直してもらった今は安心。不安になるくらいならもっと早く行けばよかった!+3
-2
-
46. 匿名 2014/07/19(土) 13:00:38
クリーニングしてもらっても、しばらくすると歯石やヤニみたいなのがつくのは、磨き方がよくないのかな。
歯磨きで防げるなら、自分にあったブラッシング方法を知りたいけど。いま通ってる歯医者では教えてもらったことない。
ま、いつも綺麗でいられちゃ歯医者は儲からないってことか。
歯磨き指導をきちんとしてくれる良心的な歯医者さん、どこにあるんだろー。+5
-1
-
47. 匿名 2014/07/19(土) 13:19:41
41さん
良い歯医者は、施設が新しい所で若い先生が多いところが良いです。
最近は歯医者さんは不景気だから、古い歯医者は機器の入れ替えが出来ていなくてその分痛くて古典的な治療法になります。また、老化により技術の低下がありますので、若い先生のほうが上手いです。これば一般の医者とは逆の傾向だと思います!+3
-11
-
48. 匿名 2014/07/19(土) 13:20:04
20さん、本当に親が歯科関係?
ブリッジとインプラントの違いもわからないんじゃ話にならない+26
-0
-
49. 匿名 2014/07/19(土) 13:23:24
我が家は口内炎が酷くなったりしても、歯医者へ行ってケアして貰ってます
こまめに歯医者は通う方がオススメです
虫歯に気付かず痛くなってから通うのは大変ですから+2
-0
-
50. 匿名 2014/07/19(土) 13:23:34
矯正して歯並びが良くなった。
2、3ヶ月に1回、虫歯チェック&歯石を取りに歯医者さんへ通ってます。+4
-0
-
51. 匿名 2014/07/19(土) 13:25:19
47さん
新しくて歯科医が多いところはバイトばっかりだよ。
機械が新しければいいって訳じゃない。
本当に良いのは二代目三代目で親と一緒に開業しているところ。
技術は父親、最新医療は息子が出来るよ。
歯科医師会にも入っているので、自費診療も安心して受けられる。+10
-0
-
52. 匿名 2014/07/19(土) 13:25:55
学生さんやお子さんがまだいない方は時間があるうちに絶対行っておいたほうがいいです。
社会人になったらまず予約が取れない。
妊娠育児中もまともに通えません。
仕事中や通院できない時に痛んだら地獄です!+3
-0
-
53. 匿名 2014/07/19(土) 13:41:38
未成年の頃、レントゲンで上あごに永久歯が埋まっていることが発覚。
そして二十歳を過ぎた頃ニョキニョキと出現し、
20代後半の今矯正を始めました。
お金はかかったけどやってよかった。
見栄えもよくなると思うし、笑顔になれるのが嬉しい。+2
-0
-
54. 匿名 2014/07/19(土) 14:32:17
虫歯とか歯周病にならないように、ブラッシングの指導をちゃんとしてくれるところは良い歯医者さんだと思う。
ホワイトニングとかインプラントとか、クリーニングとかがメインの歯科医院とか審美歯科があるけど、医療というよりエステみたいで、嘘っぽいから自分は行かないようにしている。+3
-0
-
55. 匿名 2014/07/19(土) 15:16:39
最近ホワイトニングを始めました。ずっと歯の色で悩み上手く笑えずストレスでした。
今は白い歯になりかなり満足。
もっと早くホワイトニングすれば良かった!+1
-0
-
56. 匿名 2014/07/19(土) 16:07:41
44さん、
私が通ってる歯科医院では、クリーニングは衛生士さんの方が丁寧で上手です。
44さんの先生にもクリーニングしてもらってみたいな~(^^)+4
-0
-
57. 匿名 2014/07/19(土) 16:27:12
トピずれ、すみません。
歯医者さんて、義歯(入れ歯)を作るのを何か、あからさまに面倒臭そうにしませんか?
うちの父が歯医者に行く度に、悲しそうに帰ってくるので聞いた所、「入れ歯は嫌そうだ」との事。
インプラントじゃなきゃ駄目なの?+1
-5
-
58. 匿名 2014/07/19(土) 17:53:39
人当たりよくて土日もやってる歯医者に長年通ってたけど、治療ばかりで予防に力を入れてくれなかった。
歯がたくさん残ってるおじいさんの行きつけの歯医者に行ってみたら、先生ちょっときついけど、歯周炎を徹底的に治療され、先生が直々にどこを注意して磨いたらいいか指導してくれた。
歯磨きに自信がついて、定期的に検診に行くようになりました。
先生に、綺麗に磨けてますよ、これからも頑張って、と褒めてもらえるのが嬉しくて、この歯医者に変えてよかったなと思ってます。
+7
-0
-
59. 匿名 2014/07/19(土) 18:47:36
数年歯医者に行ってない間に麻酔が全然痛くなくなってて驚いた。
今はかなり細いんですね。+4
-0
-
60. 匿名 2014/07/19(土) 19:13:13
歯医者苦手な私は虫歯の痛みが限界になって、震えながらようやく歯医者さんへ。
先生たまたま休みで、代わりに診てくれた先生が、中学校時代の同級生。昔話に花が咲いて、それがきっかけで交際、結婚となりました。+3
-5
-
61. 匿名 2014/07/19(土) 20:24:00
二ヶ月通って終わったところ。手鏡持たされてここ虫歯見えます?ここ削りますよーって毎回説明があって丁寧だなって思った。
治療した歯はいっぱいだけど今、虫歯なし♡昔の怖い思い出しかなくてずっと逃げてたせいで虫歯いっぱいだったものでw+1
-0
-
62. 匿名 2014/07/19(土) 21:21:21
30本の歯、全部、差し歯の方
いますか?
歯医者で働いてる方教えてください
お値段は、いくらくらいなのでしょうか?+1
-1
-
63. 匿名 2014/07/19(土) 22:08:41
歯医者さんが苦手ですぐにオエーってなる(>_<)
鏡が口に入るだけでオエー(>_<)
いつも歯医者さんや助手の方に嫌な顔されて余計トラウマに(>_<)
食べることが好きだから歯が痛くなるとホント辛い!
こんなことで?って思われるだろうけど死にたくなる(>_<)+3
-0
-
64. 匿名 2014/07/19(土) 22:21:57
歯科医師してます。
虫歯は症状が出てからでは手遅れな事があります。
また、冷たいものだけでなく熱いものがしみるようになったら虫歯が神経までいっている可能性があります。
神経を取る処置は結果的に歯を弱くしてしまうので、私達もなるべくしたくはありません、
小さいうちに処置できれば、歯を削る量も少なくてすむので、みなさん半年に一回は定期検診を受けていただきたいです!
そして今若い方々の歯肉炎が増えています!歯肉炎は歯周病につながります!今虫歯で歯を失う人より圧倒的に歯周病で歯を失う人が多いです!
歯磨きの時に歯茎から血が出る方などは要注意です!
+6
-0
-
65. 匿名 2014/07/20(日) 01:31:22
20の言ってる意味が分からない
3Dプリンターで義歯(入れ歯)作るのが保険内になっても義歯が嫌な人は自費でインプラントするでしょ
ちなみに銀歯は歯があるところに被せる冠のことなので、義歯やインプラントの様に歯がないとこの治療とは違います
お父様から説明され、たいして理解できてない知識を情報として発信するのはどうかと思いますよ+6
-0
-
66. 匿名 2014/07/20(日) 01:39:35
57さん
衛生士です。治療で言うと義歯は難しくないので嫌ではないと思います。
ただ、保険点数が義歯はどんどん低くなってるので、儲け主義の先生だったら嫌なのかもしれません。
嫌な思いをされてるなら、思い切って違う歯科に行って見たらどうでしょう^_^+2
-2
-
67. な 2014/07/20(日) 04:01:07
歯の大切さが分かりました!
虫歯も歯周病も生活習慣病です。
一度治療した所は治療が終わったからそこで終わりではないです。
ブラッシングの状態が変わらなければまた同じ所が虫歯になります。
再治療の繰り返しは治療費、時間、健康な歯質をムダにしています。
1番は予防していくことだと痛感しました。+2
-1
-
68. 匿名 2014/07/20(日) 06:26:39
高校生以来、全然歯医者に行ってなかったが、30歳の時、銀歯の詰め物がとれてしまって、嫌でも行かざるを得なくなりました。
小さい頃のいかにも歯医者の怖いイメージと違い、最近の歯医者は院内もとても明るく、治療も痛くなく、ちょっと安心。
それ以来、半年に一度のお掃除メンテナンスに通ってます。一度行くと、気が楽になり、行きやすくなりますよ。
+2
-0
-
69. 匿名 2014/07/20(日) 09:09:24
66さんのお口の中には多分義歯はないのでしょうね。
義歯の調整は難しいですよ。
下手な先生なら、いじればいじるほどおかしくなってしまいますね。
保険の入れ歯で具合が悪くてワラをもすがる思いで何百万もする入れ歯を作ったりするんですよ。+1
-0
-
70. 匿名 2014/07/20(日) 20:35:39
ありがとうごさいます(*^^*)
歯医者行きます+0
-0
-
71. 匿名 2014/07/21(月) 06:36:05
妊娠出産で、歯がボロッボロ!銀歯にした部分まで悪くなった。歯医者行きたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する