- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:23
出典:www.orangeroom.jp
「性自認が女性」の男性 お茶の水女子大が2020年度から受け入れへ (2018年7月2日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.comお茶の水女子大(東京都文京区)は2日、2020年度から、戸籍上は男性でも性自認が女性のトランスジェンダーの学生を受け入れると明らかにした。
・お茶の水女子大は2日、トランスジェンダーの学生を受け入れると明かした
・2020年度から、戸籍上は男性でも性自認が女性の学生を受け入れる
・9日に記者会見を開き、背景や制度など詳細について説明する+49
-208
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 17:27:18
ほかの女子の意見は?+535
-9
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 17:27:35
これは荒れる+380
-14
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 17:27:46
性自認、、どこにボーダーを敷くのか+588
-3
-
5. 匿名 2018/07/02(月) 17:27:48
誰でも使えるトイレとか更衣室を増やしてね。+442
-6
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:06
性自認は、自己申告でいいの?
変な輩が紛れ込みそうな気がしないでもない+798
-12
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:08
やはりLGBTは受け入れないとね
日本の女性として当然+22
-161
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:25
どう判断するの?
医者だって騙される場合あるのに+597
-1
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:29
日本の女性として誇らしい+7
-111
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 17:28:54
なんでわざわざ女子大入るの?+642
-11
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:25
盗撮祭りだね。+399
-7
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:30
すごいね!いつか当たり前になるといいね+17
-96
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:49
こういうの最近認知されるようになったけど、どうやって決めるの?脳の作りとか調べて医師の診断で決めるの?自己申告?+403
-5
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 17:29:56
やめて!
絶対イヤ!!+370
-32
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:07
そもそも女子大ってどういう目的で女子大なの?+473
-6
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:11
でも生殖能力はあるんだよね?
男なんだよね?
で、女子大って・・・+445
-16
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:22
素晴らしいことだけど、おかしな人も紛れそうだなって思っちゃう。そう言うご時世+414
-5
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:53
それなら共学でいいな+412
-6
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 17:30:54
そういや男子大がないっておかしな話だ+126
-26
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:01
女ですって言い張って女風呂入ってきたおっさん思い出した+464
-4
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:24
日本女子大でもこういう議論あったね
+37
-2
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:32
共学より生きやすいかもしれないね
受け入れがあるのは良い事だと思う
生徒自身はそういう受け入れがある学校が嫌なら選択しない自由もある+6
-39
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:35
チン○ン付いてるのに?
他の大多数(女子)は我慢するの??
もう手術してるなら何とも思わないけど+416
-9
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:37
こういう奴ほど性を大々的にアピールして無理矢理自分をねじ込もうとするよね。
その思考がもう男みたいで気持ち悪すぎる。+405
-16
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:42
ボーダーラインも曖昧なのだから共学いけばいいのにわざわざ女子大行かなくても。+401
-5
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:50
一緒に着替えたり、合宿で入浴したり
私は抵抗感じる。
どこまで信用したらいいのか。+394
-3
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 17:31:51
なりすましをどう防ぐか
これに尽きる
+256
-2
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:02
お茶の水女子大学LGBTキャンパスを新設すれば良くない?+161
-3
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:06
工事済みなら何とも思わないけど、そのままの見た目で来られるのは正直気持ち悪い。+372
-4
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:10
共学で我慢しろよ精神異常者が。+133
-89
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:27
女子大って何なのかわからなくなってきた
+143
-4
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:29
変態「あたいも女の子よぉ(盗撮覗き見し放題〜ww)」+210
-7
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:49
>>26
気持ちは解る
でもこういう考えの生徒が
「差別だ!」とか叩かれたりしてね
どうなるんだろ?+89
-2
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 17:32:49
手術で大事な物取ったらOKにして!+279
-5
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:09
トランスジェンダーの方が女性として扱われたいと思う気持ちは理解出来る。女性なんだから女子大にも入る権利があるというのも分かる。
でも、世の中にはトランスジェンダーだと言いはって女子に近づく男もいるからね…そういう輩さえいなければ文句はないよ。+300
-3
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:10
お茶大生だけど、やめてほしい
なんのために共学ではなく女子大に入っているのか、そういうことも大学はわからないのかな
ジェンダーに問題があるなら共学に行けばいい
お茶大でしか学べないことって何?
学生だけど、この大学から国立の、しかも都心にある女子大っていう利点除いたら何も残らないって思ってるよ…
なんか色々迷走していて、この大学本気でまずいと思う+410
-10
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:21
更衣室とトイレどうすんの?+140
-2
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 17:33:41
>>26
抵抗を感じる人のほうが多いと思う
抵抗を感じること自体が差別って言われるの?
受け入れないとなんでも差別っていうのもどうかと思う。+243
-3
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:05
男子校、女子校の他にその他に属する人の為の学校作れば?+31
-5
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:07
今の時代で女子大の存在意義って何だろう
男子大ってないのにね+39
-12
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:10
その人1人を中心に考えれば有りなんだろうけど
その人以外の生徒のこと考えると無しだと思う
共学の大学いけばいいじゃん+185
-2
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:13
なんでわざわざ女子大?+183
-2
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:13
保護者目線でイヤかも
娘に何かあったりしたら…+219
-6
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:17
>>30
男性は他所へどうぞ。+3
-31
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:19
>>27 なりすましの変態のせいで、本当にこういう学校を必要としてる人が苦しむのはやるせないね
+43
-10
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:29
そもそも女子大に入る必要性が…+202
-4
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 17:34:32
女子大にこだわる意味が分からない。
同じ勉強他の共学でできるじゃん。
女子大に入ったからって女になった気になるの?+251
-5
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:05
性転換手術に健康保険が適用されるようになっただけでは飽き足らずこんなところにまで侵蝕してくるのか…+188
-6
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:18
女の子がたくさん〜!って下心で女子校の先生になる馬鹿みたいなのが、
女の子がたくさん〜!俺も女の子ー!って言い張って入学してくるよ+155
-6
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:22
女子だけにするのは、男子と女子の頭の差故にだと思ってた+4
-26
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:25
どうせ受け入れた学生がなんか問題起こしたら、その学年で受け入れ終了となるんでしょ+56
-0
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 17:35:37
ただでさえ女子大の存在意義なんて怪しいのに+12
-13
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:01
私も抵抗感じそうだなぁ…。
なんていうか最近LGBTの主張が強すぎてごめんついて行けない。
そっちの主張もあるだろうけど、こっちの主張は無視?
こっちは主張したら差別だって言われるの?+196
-1
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:11
そもそもこの時代に女子校女子大って必要ないと思う
男子校もだけど+10
-17
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:35
こういうことするなら学生に許可とってほしい!
いきなり受け入れしまーす!って、女子大だから入った人も多いと思うんだけど!
まさに寝耳に水だよ!+116
-2
-
56. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:57
女子大に入りたがる自称女子生徒が気持ち悪い。
男にイタズラされて男性恐怖症になった生徒はどうしたらいいの?+118
-3
-
57. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:58
男の人が怖いから女子大に入る人へ対する配慮は?
マイノリティーに対する意識を寛大に持てというならその人たちのこと考えろ+163
-2
-
58. 匿名 2018/07/02(月) 17:36:59
>>54
それは学校側と入る側の自由です。あなたの意見はどうでもいいのです。+9
-6
-
59. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:32
[そうじゃない人達]にも受け入れてもらって上手く付き合って共存していく世の中にしていきたいなら、あえて女子大にねじ込まなくても共学で折り合いつけてもらいたい。
今回の場合だとトランスジェンダーじゃない女子生徒にあたる[そうじゃない人達]が不安に感じたりする気持ちはどうなるのか?
+91
-1
-
60. 匿名 2018/07/02(月) 17:37:48
それで女子大生と恋愛関係になったらウケる
+21
-4
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:09
一橋で起きたゲイの学生が自殺した事件とか、同じ国立大なんだし参考にしてほしい+42
-3
-
62. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:20
純粋に疑問なんだけど、なぜ女子大に入る必要が?共学で良くないか?
戸籍変更済みなら文句はないけど、付いてる状態でも女性なので受け入れてくださいは、うーん…。女子大の子って男にトラウマがある子とかもいるだろうし。
お茶女じゃないと取れない資格とかがあるのかな?+139
-4
-
63. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:20
まあ男子校女子校は私立なら好きにすればいいけど、国公立の女子大は憲法違反だよ+12
-15
-
64. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:26
大学でもある身体測定とか体育とか結構設備も制度も準備が必要だね。
ゼミで合宿とかもあったけど、同室は一緒の女の子側の意識にもよるし。
バラバラにしたとしてもそれが正解かもわからん。
難しいね。+15
-0
-
65. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:31
すぐに居づらくなって辞めると思うけどね+24
-1
-
66. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:35
チン〇切ったら容認できるけど、あるなら警戒するし軽蔑するわ。+78
-4
-
67. 匿名 2018/07/02(月) 17:38:48
でも逆はあるじゃん。
心は男だけど、外見は女って子は女子大入れる。
女子大だったからそうなんだなーって思う子は結構いたけどそれはいいの?+4
-31
-
68. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:15
本当に優秀な女子は共学の国立行くし、 女性の教育に差別なんてないし
良妻賢母教育なんて時代錯誤だし、
その上オナベもオッケーとか、もう一度女子大の存在意義自分で危うくしてるだけじゃん+7
-26
-
69. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:30
何でもかんでも少数派の意見ばかりを尊重したり合わせたりするのってどうかと思う。
迫害したり、誹謗中傷したりは差別だと思うけど、正直ここまでする必要あるのか疑問。+106
-1
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:37
>>67
戸籍上女なら正当な入学でしょ?誰も文句言えないでしょ。+53
-2
-
71. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:39
どうしても女子大を選ぶ意味よ
共学あるだろ、そっち行けよ
+91
-1
-
72. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:41
出身校が女子大になるわけだから、それなりに覚悟がある人しか行かないとは思うけど
17,8歳でその覚悟をするのか、共学行くのかは難しいよね+7
-4
-
73. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:07
>>50
お茶女の偏差値ご存知?+29
-3
-
74. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:08
お茶の水女子大もゴミ大に成り下がったね。+14
-8
-
75. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:39
男が嫌だから女子大選ぶ人は少なからずいるよ
女性専用車両に「私は心は女です」っていきなり男入ってきたら絶っ対嫌だろ+127
-3
-
76. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:03
>>67
ん?なにがいいたいのか分かりません+2
-4
-
77. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:03
女子大(女性しか入れない大学)の存在自体が差別のような気もする+5
-31
-
78. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:20
>>77
バカなのかな+30
-2
-
79. 匿名 2018/07/02(月) 17:41:37
まずは性自認女性を受け入れて、将来は共学にして皇室の人を受け入れやすくする為かなと思った。+2
-16
-
80. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:09
>>63
今さら?+2
-1
-
81. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:34
共学化への布石?
+2
-7
-
82. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:40
入りたい人はいいけど、
女子的な学生生活したいのか
男多い中に紛れて同胞探すのが幸せなのか。+1
-5
-
83. 匿名 2018/07/02(月) 17:42:45
>>77
国公立なら機会均等に反するから差別
性別による排除だから+9
-10
-
84. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:21
ちょっと前から増えてきた男の娘?
みたいな輩だっりしないよね?
なんで意地でも女子大選ぶのか理解不能
好奇の目で見られるし、迷惑な存在。+69
-1
-
85. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:26
>>83
裁判にでもなってるの?+5
-2
-
86. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:46
実際女子大である意味ってなんなの?誰か教えて+6
-12
-
87. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:58
まず共学に行かない理由を教えて下さい+62
-1
-
88. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:07
オカマさんとか、ちん○がないだけのくせに女になったつもりにならないでほしいと思ってしまう
“正常な成長の過程”として女性特有の生理の辛さを乗り越えて来たのに、なんで紛い物のくせにって。
自分が偏見の目で見ているのは自覚しています
まあ、ここまで思わない人でも、心とかそんな内面なんて綺麗事ではなく外見が男なのに生徒として女子大に入るのは不愉快に感じる人もいるのでは+80
-13
-
89. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:08
これだから自分押しが激しいLGBT(笑)には呆れる。
+71
-1
-
90. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:35
LGBT() って言われてるよ+34
-1
-
91. 匿名 2018/07/02(月) 17:44:38
レイプ事件起きたらどうするの?オカマバーだってビジネスオカマがたくさんいるんだよ。+77
-0
-
92. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:13
>>67
それはいいの?ってそれは正当な入学じゃん…。+24
-4
-
93. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:33
女扱いされたいなら共学でオタサーの姫やったほうがいいんじゃない?笑+49
-4
-
94. 匿名 2018/07/02(月) 17:45:44
東大は女子が2割しかいないし理系なんてそれこそクラスに女子2人とかだからね、気が引けてお茶の水を選ぶ人もいるだろう
女子大の存在意義について言ってる人いるけど、女子学生が周りを気にせず学べる場所があっていい
+62
-8
-
95. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:06
そこまでして学びたいことは何+18
-3
-
96. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:42
いろんな性の人が出て来てて、世の中的にはいいことだとは思う。
おかしなひとが紛れ込まないように、その権利を取得する時にはしっかり監査してほしい+17
-1
-
97. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:48
>>67
いざとなったとしても女が男を襲ったりできないからね。逆はいくら心が女でも力は男だから。+58
-3
-
98. 匿名 2018/07/02(月) 17:46:55
トランスジェンダーって心は女で、好きな対象も女って人も少なからずいるって言うからねえ。精神的にはレズビアン、身体的にはノーマル。
ちんちんついてます、好きな対象は女です、でも心は女です。
お茶女はこういう人も認めるの?
認めたら倍率ぐんと下がるだろうね。+86
-2
-
99. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:06
わざわざ女子大に入らなくても・・共学の大学でいいじゃん。
トイレ問題とかあるしさぁ+44
-1
-
100. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:27
>>86
昔の名残なのかな?
不思議にも思わなかった。
学生生活数年間、女子だけだと男意識してギスギスとかなくて自然体で楽しかったよ。+6
-3
-
101. 匿名 2018/07/02(月) 17:47:42
お茶大がここまでするとはね。
私はイヤだわ、こんな大学。+31
-4
-
102. 匿名 2018/07/02(月) 17:48:00
>>73
男性の方が優秀だとは書いてないですよ+0
-9
-
103. 匿名 2018/07/02(月) 17:48:39
もっと考える事があるだろ+20
-0
-
104. 匿名 2018/07/02(月) 17:49:38
バイはどうなるんだろう。
性別は変わらないから関係ないのか。
複雑で難しい+1
-5
-
105. 匿名 2018/07/02(月) 17:49:51
どうやって判断するのかは9日の説明待たないとなんとも言えないけど、
ジェンダーについて扱ってる大学だし、受け入れは妥当だと思う。+3
-13
-
106. 匿名 2018/07/02(月) 17:49:56
ほーらオカマが調子に乗り始めた+40
-4
-
107. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:09
わざわざ女子大選ぶ意味あるの?
工事前とかはありえないんだけど+60
-0
-
108. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:30
国立は保守的でいいのに
そんな斬新な事誰も求めてない+49
-2
-
109. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:36
>>88
>外見が男なのに生徒として女子大に入るのは不愉快
じゃあアジャコングが女子大に入ったらダメなの?
+0
-26
-
110. 匿名 2018/07/02(月) 17:50:52
御茶ノ水を共学にしたいだけなの?なら最初からそうすればいいのでは
LGBTとか絡めなくていいよ+53
-0
-
111. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:24
うわあ…
やりたい放題やん。
そういう組織できて
潜入できたら大成功だね…
最近優遇されすぎて
普通の女の人権がなさすぎるね…
ただでさえ、女ってだけで犯罪巻き込まれんのにさ…
女性専用車にわざわざ乗り込んでくる男みたい…+77
-1
-
112. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:35
>>83
LGBTの人ですか?+3
-1
-
113. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:41
本当に苦しんでて、ホルモン治療を受けてる人ならいいかなと思う。でも、古くさいジェンダー観を持ち出すようで悪いんだけど、女性らしい格好をするなりして配慮はすべきかな。
お茶女の理系はリケジョがのびのびと研究できているイメージがあって、羨ましいと思う。共学の理系だと成績の良い女子はどうしても男子学生の嫉妬に晒されてしまうから。共学の理系学部になじめない子ならお茶女はいい環境だと思う。もちろん文系学部もね。共学はとにかく男子の嫉妬がすごいのよ。+65
-1
-
114. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:42
特に男に対して嫌悪感があるのは、力も強ければ仮に…され、最悪の事態に陥った場合に憎くて呪い○してやりたい相手の子供が自分の体内にできてしまうからじゃないかな
私は無理+14
-0
-
115. 匿名 2018/07/02(月) 17:51:53
自称じゃなく戸籍上変えるくらいなら良いかも。
ビジネスおねえとか紛れて犯罪になったら嫌だし+50
-0
-
116. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:10
>>109アジャコングなんてどう見ても女+42
-0
-
117. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:11
国立大学で女子大って…もういっそのこと男女共学にしたら?+24
-6
-
118. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:27
つばきなんとかさんみたいな本当に見た目も女みたいな人なら問題ないかも+26
-0
-
119. 匿名 2018/07/02(月) 17:52:53
>>107
間違ってマイナス触ったごめんね+2
-2
-
120. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:18
わざわざ女子大に入らなくてよくない?
+18
-0
-
121. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:19
>>117
いやむしろ性自認が女性の男性は他の共学でも良かろう+16
-0
-
122. 匿名 2018/07/02(月) 17:53:22
>>109
女性に対して失礼ですよ。
男は出て行ってください。+23
-0
-
123. 匿名 2018/07/02(月) 17:54:05
わざわざ女子大に入りたいってのは、女性専用車に入りたい人と同じ匂いがする+38
-3
-
124. 匿名 2018/07/02(月) 17:54:07
どこも女子大の立ち位置微妙なの自覚してきたから共学化する準備じゃないの?+5
-1
-
125. 匿名 2018/07/02(月) 17:54:32
着替えとトイレどうするの?
+20
-0
-
126. 匿名 2018/07/02(月) 17:54:49
>>124
だとしたらLGBT絡めてきてる時点で逆に騒動起こしてる気がするね+9
-0
-
127. 匿名 2018/07/02(月) 17:55:28
わざわざ女子大を選んだ学生や保護者の意見はどうなんだ?女子ばかりの環境を選んで入学する女子にとっては迷惑なんじゃない?+50
-0
-
128. 匿名 2018/07/02(月) 17:55:56
みんながこんなにも拒否感を持ってしまうのは、女体を見る・触るためならどんなことでもするクソ男が多過ぎるせいだよね。そんなゴミ野郎のせいで性自認で苦しんでる人があらぬ誤解を受けてしまうのは本当に気の毒だと思う。+53
-1
-
129. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:17
「性自認が女性の男性」じゃなくて、手術も手続きもちゃんと終わってる「元男性の女性」にしなよ。性自認がどうであれ女子大に男性なんておかしい。+65
-0
-
130. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:32
まあ決まったことだからなー
嫌ならお茶の水行かなきゃいいよ
大学はたくさんある+5
-12
-
131. 匿名 2018/07/02(月) 17:56:42
国立はダイバーシティを率先して謳ってるから拒否できないよね+8
-0
-
132. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:22
なんでこう無理に少数派に合わせようとするんだ?
保護者の大部分も、このトピの書き込みと同じことを感じるんじゃないの?+62
-0
-
133. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:47
工事前は無理って思う人のほうが大多数だと思う+41
-0
-
134. 匿名 2018/07/02(月) 17:57:48
女子大って男嫌い拗らせた若い喪女みたいな子の巣窟のような気がする
どの道、卒業して社会出たら男女で働かないといけないのにさ+2
-19
-
135. 匿名 2018/07/02(月) 17:58:31
>>134
何か理由があってそうなったとか、考えることはできないのかな?+11
-0
-
136. 匿名 2018/07/02(月) 17:58:34
逆に
身体は女だけど心は男なので中高一貫の男子校入りたい!って言ったら入学させてくれるわけ?
+39
-0
-
137. 匿名 2018/07/02(月) 17:58:51
>>122
女だってば+2
-5
-
138. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:32
>>136
金八先生では上戸彩が入学してたよね+0
-5
-
139. 匿名 2018/07/02(月) 17:59:45
差別とかじゃなくてさ、「男性の体を持った相手に対して警戒心や嫌悪感を持つ」というのは、頭では分かっててもどうしたって抑え込めない女性の本能的なものだと思うんだよね。
そこはどうするの?
正直、どんなに女の格好してようと男性の体力とチン○ン持った人と更衣室やトイレで一緒(場合によっては2人きり)になるってのはどうしても抵抗あるって人、多いと思うよ。+65
-0
-
140. 匿名 2018/07/02(月) 18:01:07
女子大と言えば家政科とか保育士の資格取れます、とか多いからそういう資格取りたい人は女子大に入れると選択肢が広がるのはわかる。
それなら女子大に男子入れるより、共学に学部増やす方がスムーズな気がするんだけど甘いのかな。+14
-2
-
141. 匿名 2018/07/02(月) 18:02:23
見た目キレイな男の娘を想像してるんだろうけど
前会った人、普通にキモかったよ。+34
-4
-
142. 匿名 2018/07/02(月) 18:02:54
男性にトラウマやどうしても嫌悪感がある人のために女子大があるっていう人多いけど…
じゃあ会社も女性専用会社作らないといけないって話になるよね+4
-13
-
143. 匿名 2018/07/02(月) 18:03:31
卒業生の意向も聞いたのかね?同窓会は反対だと思うよ。もちろん在校生や保護者も。
差別とか平等の問題じゃない、女子大には女子大の意味がある。+26
-1
-
144. 匿名 2018/07/02(月) 18:03:48
>>134
女子大の方が親が安心して行かせてくれるという
御家庭もあるの+46
-1
-
145. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:07
一つだけはっきりしています
ちん子を取れば女です
カルーセル
いちか
さな
みんなちん子を取ったから女+22
-0
-
146. 匿名 2018/07/02(月) 18:04:22
>>130
でもさ、誰かの選択肢が増える代わりに他の人の選択肢が減るのはなんだかな、って思ってしまう。+34
-1
-
147. 匿名 2018/07/02(月) 18:05:41
女装して盗撮とかあるのに、チンコ切ったぐらいわかりやすい基準がないと難しいでしょ+35
-0
-
148. 匿名 2018/07/02(月) 18:05:54
>>145
ちんこがない=女ってわけじゃない+13
-0
-
149. 匿名 2018/07/02(月) 18:06:36
私立の女子大行きな
国公立はLGBTの流れだよ+5
-4
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 18:06:58
>>60
トランスジェンダーかつレズビアンと主張+8
-0
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 18:08:04
>>143
女性差別の時代に女子大の存在は意味があったけど
今の時代に女子大はどんな意味があるの?
逆に男性を排除する差別なのでは?+4
-11
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 18:08:41
性自認て揺らぎあるし、客観的にはっきり判断できる基準としては弱い気がする。だからこそ「体まで変えているかどうか」は明確な基準だと思うんだけど、そこんとこどうするつもりなんだろう。「この人なら性自認は完璧に女」っていうのは、病院の診断書とか取るのかな?+20
-1
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 18:10:08
>>149
公立だからの配慮ってことか?なるほど!
とは、ならんよ(笑)。一部の学生のために他の女子大生が我慢するのはおかしいよ。+9
-0
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 18:10:42
>>20
本当のトランスジェンダーは女の中に自分の女じゃない身体を晒したくないだろうから、普通に心も男だろうね。+18
-0
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:53
>>109
は?アジャコングはえりかちゃんだし、完全に女性じゃん。
男には見えないよ。+31
-0
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 18:11:58
下半身工事済みじゃないと無理+8
-0
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 18:12:21
先進的発想の大学だね。+1
-7
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 18:12:26
少子化で学生集まらないのかな?+5
-5
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 18:13:07
大学の一存で決めた事なの?
すでに通ってる学生さんやその保護者からしてもありえないでしょ
+25
-0
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 18:13:38
よく少女漫画で男子校に潜入して逆ハーレム☆みたいなのあるけど、履歴書どうすんの?と思ってた
性転換でも「やっぱりやめた」って元に戻したりすることがあるらしいけど、そういう場合は?
トランスジェンダーの人が駄目ということではなく異性専用の学校に通おうとする人はおかしいと思う+26
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 18:14:32
>>144
今風に言うと毒親っぽいね+0
-4
-
162. 匿名 2018/07/02(月) 18:14:33
なんで最近マジョリティが偉そうなんだろう。
みんな違ってみんないいけどさ、権利を求めすぎ。
+15
-6
-
163. 匿名 2018/07/02(月) 18:14:53
むしろ女子大っていうのが差別じゃないの?
+2
-9
-
164. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:01
まあ女の裸見られるかもとかいう目的で女子大に入って一生女子大卒を背負おうなんてバカもそうそういないだろうし(だから一時的に女装して更衣室に潜り込もうとする盗撮男と同じようには考えられないと思う)、病的な男性恐怖症で異性との接触を一切断つために女子大って選択してる人も殆どいないだろうけど、それでも「股にイチモツついてる人と同じトイレに入るのは服装や髪が女の子でも怖い、嫌」「ほんとのところは分からない」くらいの抵抗感ある人は多いだろうからなぁ。+34
-0
-
165. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:32
>>162
すごい暴言じゃない?+2
-12
-
166. 匿名 2018/07/02(月) 18:15:36
先進国のわりに色々遅れてる日本が
LGBTに関してはなぜか
国民の理解が追い付いてなくてもサクサク物事が進むよなあ
何かあるの?+46
-0
-
167. 匿名 2018/07/02(月) 18:16:20
>>143
卒業生全く関係ないじゃん。
卒業生の言う反対意見がどういうものか聞いてみたい。+4
-1
-
168. 匿名 2018/07/02(月) 18:16:33
>>151
女性専用車に文句言ってるおっさんかよ。
+11
-3
-
169. 匿名 2018/07/02(月) 18:17:01
性自認が女性の女性が許されるのに、
性自認が女性の男性が許されないわけないでしょ?+0
-9
-
170. 匿名 2018/07/02(月) 18:17:15
>>166
LGBTって金持ってる人多い+5
-0
-
171. 匿名 2018/07/02(月) 18:17:22
今、女子として誰の股間が確実に女子なのかなんてわからないんだから、
そうやって入学してきた「工事前」の身体は男子の人が、本当にどうかなんてわかることはないからいいんじゃないの
みんな確認してんの?+1
-7
-
172. 匿名 2018/07/02(月) 18:19:15
>>151
ほんとだね
私立は好きにすればいいけど、国立で女子大はもういらない+6
-6
-
173. 匿名 2018/07/02(月) 18:19:29
+0
-22
-
174. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:16
もう共学でいいよ+2
-0
-
175. 匿名 2018/07/02(月) 18:20:25
東大の女子限定の家賃優遇とか
大阪電通大の女子のみに加点する入試制度とか
今の女子大の存在も流石に女子優遇し過ぎじゃないかな+1
-11
-
176. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:35
>>171
いちいち確認出来ないからこそ、「どこかにそういう人がいる、今私の隣にいる人がそうなのかも」なんて余念が入る環境はうざいとか、何となくリラックスできないとか思う人はいるんじゃないの?
気にならない人は、見た目じゃ分かんないんだからどーでもいいじゃんて思うだろうけどさ。+8
-0
-
177. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:50
>>166が理解が追いついて行かない側の国民だから、ようやくな事をサクサク進むと感じてるだけ。
+1
-6
-
178. 匿名 2018/07/02(月) 18:21:54
今年、お茶の水に親戚が入ったばっかり!
心配です+11
-2
-
179. 匿名 2018/07/02(月) 18:22:05
チンチン取った形跡があればいいんじゃない?+1
-0
-
180. 匿名 2018/07/02(月) 18:22:18
OGが猛反対しそう+2
-2
-
181. 匿名 2018/07/02(月) 18:22:41
共学って選択肢があるのに無理矢理女子大に捻じ込んでくるのがわからない
他の学生は知らずに入学するってこと?
学年に女ですって自己申告の男がいるってわけがわからん
女子大に入った意味ないって反発ありそうなんだが…
LGBTに対して強く出られない空気だから強行してくる人が増えた
わざわざ女子大に絞るあたり何かヒステリックさを感じる+28
-0
-
182. 匿名 2018/07/02(月) 18:23:44
共学の大学いっぱいあるのにあえて女子大選ぶところがキモい
ほんとにトランスジェンダーなの?(笑)+38
-1
-
183. 匿名 2018/07/02(月) 18:24:01
普通に共学に行けばいいじゃん
何がしたいん?+29
-1
-
184. 匿名 2018/07/02(月) 18:24:49
>>166
バックにシバキ隊とかパヨク団体がついてるからね。+7
-0
-
185. 匿名 2018/07/02(月) 18:25:14
>>173
えー、でもスポーツで男女分けてるのって、性自認云々以前に明らかに身体的性別によって男女は体の筋肉量とかのポテンシャルが違うから分けてる部分多いんでは…
「あたし心は女です」つって男の体で女に混じったら有利に決まってるじゃん…変なの…+35
-0
-
186. 匿名 2018/07/02(月) 18:25:15
「性自認が女性」だからといってわざわざ女子大に入る必要ある?
特別な学科とか特にないよ
むしろもっとコンプレックス刺激されそう+16
-0
-
187. 匿名 2018/07/02(月) 18:25:39
>>176
大学は女子大だから安心だけど、そのほかでは一切安心できない、
スポーツジムもトイレも旅館も全部無理なんて気の毒
+7
-0
-
188. 匿名 2018/07/02(月) 18:27:01
自己申告?判断が難しそうだけど+0
-0
-
189. 匿名 2018/07/02(月) 18:27:45
>>173
素材は男性ですからね
骨格、筋肉のつき方は別物
生理も来ない
男女別の意味がなくなる
スポーツに政治的な介入をしている国は性転換させて女子のスポーツに送り込んできそう
貧困層あたりを狙って
ドーピングするより都合が良いかも+24
-0
-
190. 匿名 2018/07/02(月) 18:28:14
しっかり議論して決めたというより、単に先進的な大学としてのイメージを作るための広報戦略としか思えない。女子大受難の時代を自ら認めてるようなもんだよ。+13
-0
-
191. 匿名 2018/07/02(月) 18:28:23
女子大に行かなくても共学や専門学校で事足りるのでは?
戸籍を女性に代えてるなら理解出来るけど、微妙なラインだと周りの女の子が困る事もあるんじゃない…+10
-0
-
192. 匿名 2018/07/02(月) 18:29:30
>>163
女子大って女に学問は必要ないとして普通の大学の入学が許可されてなかったから出来たんじゃなかった?+7
-0
-
193. 匿名 2018/07/02(月) 18:29:33
在学中に性自認が変わっちゃった場合はどうするんだろ。自己申告による退学?+7
-0
-
194. 匿名 2018/07/02(月) 18:29:36
女子大に入りたいって希望があったってことかな
なんか違う気がするけど。余計浮くだけなのでは+8
-0
-
195. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:15
誰のどういう意見で決められたことなのか知らないけど、少子化対策ととられても仕方ないかなと思う部分はある。女子大の存在意義が揺らいでいる中、いろんな意見があって当然だとも思う。そもそも女子教育というのが日本の近代化、欧米列強に肩を並べるために、兵隊となる男児にきちんと教育を施し、銃後の守りを固める女児にちゃんと家事を教えることができ、老父母の世話をし、お国のために働く夫を支え家庭をきちんと運営していくことができる良妻賢母を作るのが目的だったのだから。いまやそういう大学は皆無だけど、今後の女子大の行く末を占う意味でも注目すべきニュースではあると思う。
ただ、女性の男性に対する根源的かつ生理的な嫌悪感を甘く見てはいけないと思うけどね。+3
-0
-
196. 匿名 2018/07/02(月) 18:30:16
そのうち自称性自認が女性という男が女性専用車両に乗り込むよ。+12
-0
-
197. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:14
>>162
マイノリティの方が声がでかいのですが+13
-0
-
198. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:15
例えば、家からお茶大が近いし国立で学費が安くて学力もそのレベルに達している
でも女しか入れないって…国立大学としておかしいでしょ+0
-14
-
199. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:22
自認してるなら性転換手術受ければいいじゃん。+8
-0
-
200. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:30
>>191
女として生きたいからこそ女子大に入りたいってことでしょ。
女として社会に認められたいんだよ。
+5
-2
-
201. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:30
やっぱりつけたままの人を女性として認めるのはダメだよ。けじめがつかない。
つけたままの人はゲイであって女性とは違う。
+20
-1
-
202. 匿名 2018/07/02(月) 18:31:41
共学じゃなく、女子大を希望するって、
自分が良ければ、周りは(戸籍も体も)男が
いて嫌だなって思う人は、絶対いるのに、
自分勝手だと思う。
手術をして体を代えるか、
共学にしたら良いのに・・
体は男のままで女子大って、駄目だよ。+22
-1
-
203. 匿名 2018/07/02(月) 18:32:26
男性恐怖でわざわざ女子大に行く女性への対応はどうするのん+31
-0
-
204. 匿名 2018/07/02(月) 18:33:16
>>35
トイレとかは別にするべきとかいう議論は分かるけど
認識が女子の人が入るのはよくない?
女子大いってないから、分からないけど
男性で女子目的が紛れ込むのがいやで女子大に皆行ってるの?
共学なんて男性いるんだから、女子目的だとかいいだしたら
キリがないし+1
-7
-
205. 匿名 2018/07/02(月) 18:33:32
>>196
自称はまた別の話。+0
-0
-
206. 匿名 2018/07/02(月) 18:33:59
手術済なら良いと思うけど。。+2
-0
-
207. 匿名 2018/07/02(月) 18:34:41
>>203
その理屈だと女性恐怖症の人も沢山いるんだから
その人達のために男子大も作るべきなのでは+0
-6
-
208. 匿名 2018/07/02(月) 18:34:59
サークルの合宿とか友達との旅行で温泉入ったりするときどうするんだろ。
+11
-0
-
209. 匿名 2018/07/02(月) 18:35:19
>>200
自分の体を自分で違和感があると言いながら、その男の体を他の人には「女の子」として認めさせようとするってどうなのか+13
-0
-
210. 匿名 2018/07/02(月) 18:36:40
取ってしまえばいいって人もいるけど、受験時点で17歳18歳の子供だよ。
手術は何回にも分けて長い期間かけなくちゃだし、ホルモン治療とかもあるし、
莫大な費用もかかるし、この歳までに終えてる人ってほぼゼロでしょ。+5
-0
-
211. 匿名 2018/07/02(月) 18:36:40
>>208
性自認が女性なら問題ないよ+0
-8
-
212. 匿名 2018/07/02(月) 18:37:06
男性恐怖症って言っても女子大は学校内の学生が女性っていうだけで学校の外に一歩出たら男性だってたくさんいるんだし、よくわからないね+3
-3
-
213. 匿名 2018/07/02(月) 18:38:03
お茶大生は東大とか早稲田のサークルに入ってる子多かったよ
お茶大ブランドでモテるかららしい
ますます女子大の存在意義が分からないよ+1
-13
-
214. 匿名 2018/07/02(月) 18:38:10
ちんこ切除済み、戸籍変更済みの方のみでお願いしますね+16
-0
-
215. 匿名 2018/07/02(月) 18:38:26
性転換手術が済んでないとダメでしょ。
あそこがついたままでも本人が女性と主張したから認めるって言うのか?+5
-0
-
216. 匿名 2018/07/02(月) 18:38:41
普通に共学に通って、「私の心は女です」ってカムアウトする選択もあるだろうに。
女子大に通いたい意地しか見えてこなくてモヤモヤする。
中には男性恐怖症で女子大選んだ人もいるかもなのに。
いくら心は女でも男怖い人からみたら、どう足掻いても男にしか見えないだろうしね。+22
-0
-
217. 匿名 2018/07/02(月) 18:39:24
>>203
女と自認してる人は仕草や言葉遣いは女より女らしい。
男を見るだけで怖い人は外に出る事も困難だろうから、外にでられる程度の恐怖症の人にそこまでの恐怖心は与えないと思う。+0
-12
-
218. 匿名 2018/07/02(月) 18:39:34
その人が自分を女と思っていても、
「この人自分で女だと思ってるから、一緒にお風呂入ってきても問題ないや」
って女子全員が認めてくれるとは限らないのでは+25
-0
-
219. 匿名 2018/07/02(月) 18:40:14
修学旅行とか泊まりなのに同じ部屋で寝るとか無理+13
-0
-
220. 匿名 2018/07/02(月) 18:41:30
>>211
去年あたり、自分は女だって主張するおじさんが公衆浴場に入ってきて問題になってたよ+25
-0
-
221. 匿名 2018/07/02(月) 18:41:55
違和感あるならまずチンコ取れや+13
-0
-
222. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:36
ちょっと前に俺は姿形は男だけど
心は女だからスポクラの更衣室使わせろって
ゴネたやつがいたよね
確か裁判になってなかった?+16
-1
-
223. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:39
どうしてわざわざ女子大に?+9
-0
-
224. 匿名 2018/07/02(月) 18:42:44
ワザワザ性転換手術して
後悔して、男に戻りたいって
今レズの女性と一緒にいる奴知ってるよ
性転換手術してから気がつく人も
いるのに大丈夫なの?+10
-0
-
225. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:08
女子大と銘打ってても
明確に男子を拒否する日本の法律が無いんじゃないの?
そこを突いてきただけじゃなくて?+2
-0
-
226. 匿名 2018/07/02(月) 18:43:45
反対してる人は、KABAちゃんもはるな愛も入学ダメって事?+3
-9
-
227. 匿名 2018/07/02(月) 18:44:13
入る方も辛いと思うけどね。
だって着替えとかトイレはもちろん、体力テストで他の女子よりいい成績を出すたび「あーあいつ男だしね」とかヒソヒソされるよ。修学旅行もどこもグループに入れてくれなかったりするんじゃない?+13
-0
-
228. 匿名 2018/07/02(月) 18:44:14
>>226
手術してなかったっけ+4
-0
-
229. 匿名 2018/07/02(月) 18:44:52
>>226
こういう人こそ共学に行って多くの人に認識を広めたらいいと思う+4
-0
-
230. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:22
>>217
女らしいって、どんなふうに?+2
-0
-
231. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:22
>>223
心が女性だからこそ女子大に入りたいんでしょ+1
-8
-
232. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:34
>>198
そういう建前を持ち出すなら「共学」にすべきって言うとこじゃないの?
あなたの論調だと、今議論に上がってる「女子大のまま体は男の中身は女性を受け入れる」ってめちゃくちゃ中途半端じゃない?+6
-0
-
233. 匿名 2018/07/02(月) 18:46:14
手術しようが戸籍変えようが生物学的に男性だけどな
それでドヤ顔で女ですって言われてもね+11
-0
-
234. 匿名 2018/07/02(月) 18:46:27
性自認って…
身体が手術済みなら本気なんだなって思うけど
見た目は男のままで『心は女です』ってそんなの通用するの?
医者はきちんと診断出来るのか?+13
-0
-
235. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:20
>>228
手術しただけで女になった気になるな!って言ってる人いるよ
>>88
↑この人とか+0
-0
-
236. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:35
学校が認めても、心が女で身体が男のままとか、服装や見た目は男のままの人って、浮いちゃうから、入学したいと思わない気がするけど、
あとは、おネェ系の人が共学って、女の子は仲良くしてくれても、気持ち悪いとか言う男がいたりするから女子高に行きたいんだと思う。+0
-4
-
237. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:16
大学生にもなれば付き合う人選べるんだから共学でも上手くやれるよ
上手くやれない人は社会人になっても厳しいかも+8
-1
-
238. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:27
簡単に入れる大学でもないからいいんじゃね+3
-0
-
239. 匿名 2018/07/02(月) 18:49:42
>>138
金八の学校は共学だし+4
-0
-
240. 匿名 2018/07/02(月) 18:50:19
たとえ私がオナベでも無理やり男子校に入ろうとは思わない。+18
-0
-
241. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:13
>>203
中身は男じゃないから許してねん!って事なんだろうね
女性の人権無視+6
-0
-
242. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:24
>>230
仕草や言葉遣いって書いてるよ
+0
-0
-
243. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:44
体は男で心は女のレズもいるんですよ+0
-0
-
244. 匿名 2018/07/02(月) 18:52:25
男性恐怖症の人は仕事も女性専用の職場にするのかな+0
-1
-
245. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:17
今の世の中別にいいと思うけど他にも大学あるのにお茶の水女子大に入るというところが必死過ぎてなんかな。+8
-0
-
246. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:17
ゴネ得な社会になってしまって気づいた頃には後戻りできない事態になりそうだ+13
-0
-
247. 匿名 2018/07/02(月) 18:53:29
近いから女子大行ったけど、トラウマがあって真剣に男性が苦手な人もいるからねぇ。彼女らの同意が得られるならいいんじゃないの。+6
-0
-
248. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:43
>>247
その人たちは差別主義者ですわゾ+0
-4
-
249. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:46
最終学歴が女子大になるわけだし、興味本位で入学するひとはいないと信じたい
+4
-0
-
250. 匿名 2018/07/02(月) 18:54:57
染色体XXに限定しよう
これで解決+0
-2
-
251. 匿名 2018/07/02(月) 18:55:37
ズレてる気がする+1
-0
-
252. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:11
変なやつ紛れて入ってきそう+10
-0
-
253. 匿名 2018/07/02(月) 18:56:33
>>242
女らしい仕草や言葉遣いについて知りたいんです。+2
-0
-
254. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:44
体育祭でひとり活躍しそう笑+0
-1
-
255. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:47
いくら性自認が女性でも「女子大出身」って逆に生きづらくない?
学歴言うだけで周りにトランスジェンダーって打ち明けることになるよね
共学の方がいいと思う+10
-0
-
256. 匿名 2018/07/02(月) 18:59:54
>>207
恐怖症になった経緯がさ違いすぎるよね
女性から男性に殺人レイ◯なんて聞かないでしょ
女性は男性から最悪2度殺される+18
-0
-
257. 匿名 2018/07/02(月) 19:00:26
>>240
オナベは女子高でも共学でも女からは好意的なんだよ。
見た目男のおネェとか、見た目女のビアンに同性は冷たい。
マイノリティの入学を許可したのは、マイノリティが女として女子大に行きたがった事より、共学という環境でしか受け入れられないという制限をなくしてあげたという側面の方が大きいと思う。+2
-1
-
258. 匿名 2018/07/02(月) 19:02:15
勿論、体を改造して戸籍も変更した人に限ってですよね???
自認だけでは信じられない…………+8
-0
-
259. 匿名 2018/07/02(月) 19:04:07
お茶の水女子大に入るのが憧れだったというトランスの人だっているでしょうに+0
-7
-
260. 匿名 2018/07/02(月) 19:04:27
こういった取り組みを行って行くことが大切。新しい取り組みは批判が付き物ですがノーマライゼーションの実現ってこういう事なんじゃないかな。+0
-5
-
261. 匿名 2018/07/02(月) 19:04:58
>>255
ん?なんで?
打ち明けたくない人は共学選ぶだろうし、
そもそも、マイノリティを打ち明けられないってのを変えていけばいいんじゃない?
マイノリティならマイノリティですって打ち明けられる事が普通の世の中に。+0
-0
-
262. 匿名 2018/07/02(月) 19:06:37
>>258
自認だけでって言う記事なんだけど・・+3
-0
-
263. 匿名 2018/07/02(月) 19:09:53
悠仁さまが、東大とか有名大学行けなかった時に、ウルトラC的に受け入れる為に、共学前の布石ですかね。いま現在、小学校でお妃候補がいるなら、アリじゃないかな。悠仁さま向けのウルトラCがさ。+2
-12
-
264. 匿名 2018/07/02(月) 19:10:18
希望は聞いていくべきだと思う
むしろ、今後は女子校とかなくなっていくんじゃないかな
女子校も男子校も、非常に古い時代の社会通念から生まれた制度だし。+0
-4
-
265. 匿名 2018/07/02(月) 19:10:30
自分は女性なんだ!って思うからこそ女子大に入って社会からも女性とし認知されたいんでしょ
国立大学として当然の対応だと思うけどね+2
-6
-
266. 匿名 2018/07/02(月) 19:12:26
>>252
紛れて入っても目的の事を起こす事が認められた訳じゃないし起こした途端に、処罰退学なんだから、
逆にご馳走を前に食べる事が許されない拷問でしかないことに紛れたやつは気付く。+0
-0
-
267. 匿名 2018/07/02(月) 19:15:58
女子大は男性差別+1
-11
-
268. 匿名 2018/07/02(月) 19:16:10
>>264
社会通念以前に少子化で、女子のみ、男子のみに限定すると学校を運営していく事が難しくなるよ。+0
-0
-
269. 匿名 2018/07/02(月) 19:18:38
>>139
男を警戒するのはセクハラや性犯罪をする男がいるから。女性の本能ではないでしょ。+2
-1
-
270. 匿名 2018/07/02(月) 19:21:04
反対してる人は
女性の既得権益死守!LGBT?関係ない!女子大は生まれつき女のみ!って感じなんだろね
社会の変化に対応するのも必要だと思うけど+2
-9
-
271. 匿名 2018/07/02(月) 19:22:02
>>267
女性差別から生まれた女性大だよ。
まぁ、もう女性だから入れないと言う環境が伝統の世界を覗いて殆どないし、変わってもいいと思うけどね。
女性専用車両に男性が乗るという犯罪防止を目的としたものに入り込むのを覗いては。
余談だけど、コレについては男性専用車両を作ればいいのに。+8
-0
-
272. 匿名 2018/07/02(月) 19:26:08
>>139
更衣室はさすがに工事済みの人と分けると思うよ。
工事済みじゃない人も、周りと違う自分の身体見られるの嫌だろうし。
+5
-0
-
273. 匿名 2018/07/02(月) 19:29:29
>>49でもさ、そこまでする変態いるかな?
俺も女の子ー!なんてノリで入学してその後どうするよ?一生その後トランスジェンダーまたは女性として就活して卒業するのかね?+3
-2
-
274. 匿名 2018/07/02(月) 19:33:06
自分もLGBTのLだからちょっとここまできてしまうとLGBT全員こういう強引な希望通そうとする人たちと思われてるのか…と落ち込む。Lだからトランスジェンダーの気持ちはわからないと言われたらそれまでだけど、トランスジェンダーの知り合いなんかで温泉は行けないとかちゃんと割り切ってる人も大勢いるのに。
病気や障害でで◯◯できないとか経済的理由で◯◯できないみたいのは誰しもある。悪いけどLGBTだってそれ故にできないことがあっても仕方ないと私は思っています。+9
-0
-
275. 匿名 2018/07/02(月) 19:33:57
受け入れるって言うのはいいけど
選択肢あるのにわざわざ女子大行きたがる人なんかいないような+0
-0
-
276. 匿名 2018/07/02(月) 19:34:23
そのうち絶対女子大生と付き合い始めるでしょ
そんで今度はレズビアンなんですとか言い訳して権利主張し始める
あー面倒臭いこれだから最初から入れないのが正解なのに+11
-0
-
277. 匿名 2018/07/02(月) 19:39:23
>>273
そのあとはお得意の、やっぱり僕は男だ!って変わる+2
-0
-
278. 匿名 2018/07/02(月) 19:40:14
なんで、あえて御茶ノ水に入りたかったのかだけ聞きたい…他の大学じゃ学べない何かがあるの?
1人だけ特例っていうのもあれだから、もはや共学にしてしまえばいいのに+8
-0
-
279. 匿名 2018/07/02(月) 19:40:40
ちんこ取って出直して来いや!+3
-0
-
280. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:01
トイレはどうすんの?+0
-0
-
281. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:07
Tの受け入れはいいとしても戸籍は女じゃないとダメでしょ
もしT騙る変態が紛れ込んだら通ってる女の子が危険に晒されるんだよ?+4
-0
-
282. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:17
御茶ノ水にこだわる理由は?+0
-0
-
283. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:37
>>263そしたら学習院に行くでしょ。さすがに本人の意思関係なく女性として生きさせられるのは可哀相すぎる。嫁ももらえなくなっちゃうだろうし。
+2
-0
-
284. 匿名 2018/07/02(月) 19:42:16
いやー、じゃあ共学にすればよくない?+0
-1
-
285. 匿名 2018/07/02(月) 19:42:22
>>189
メダル一つ取るだけで、その後の人生がガラッと変わる国の人なら、属性を変えてでもオリンピックに出たいという人間はいるだろうね。
なんか変な世界になってきたなぁ。
+4
-0
-
286. 匿名 2018/07/02(月) 19:43:56
学校関係者でLGBTの息子が20年度入学生なのかね?+5
-0
-
287. 匿名 2018/07/02(月) 19:44:35
>>263
皇室トピ行きなよ。
+1
-0
-
288. 匿名 2018/07/02(月) 19:48:10
まあさ!20年にって早めに言ってくれてるから嫌な女子は受験しなきゃいいんよ!
もうかつての御茶ノ水大は無くなったと諦めよう!+6
-0
-
289. 匿名 2018/07/02(月) 19:49:45
また男がゴリ押しで女の施設に入りたがってる…
逆はないのにどうしていつもこうなの?+9
-0
-
290. 匿名 2018/07/02(月) 19:54:09
>>289
逆はない…確かに男子大ないよね+2
-0
-
291. 匿名 2018/07/02(月) 19:55:17
現在の女子大の意義は男性恐怖症のための学校ということでOK?
じゃあ男性恐怖症大学を作ればいいと思うんだけど+0
-7
-
292. 匿名 2018/07/02(月) 19:57:11
それって 自称でも良いのか?
嫌だよ〜 キモ男だったらどうするんだ?+1
-0
-
293. 匿名 2018/07/02(月) 19:58:35
レベルの高い女子大で、学費の安い国立で…って条件で選んだ女の子には数少ない選択肢だよね
可哀想すぎる+8
-0
-
294. 匿名 2018/07/02(月) 20:03:19
>>290
大学の話じゃない
トイレ、風呂、ジムとか男が女のを使いたがる例はいろいろあるけど逆はないでしょ+7
-0
-
295. 匿名 2018/07/02(月) 20:04:33
男って犯罪犯したり薬物や暴力使ったり、どんな手を使ってでも女に近づきたがる生き物だからなー
昔のトピで、LGBTなのに見た目男で女子トイレ女子更衣室使って非難されたのを差別だと訴えた男とかいたし、ネット見ても男性恐怖症の女性にゲイだと偽って結婚したバイの話とか聞くもん
以前、栄養学のある大学に入るために裁判起こした男もいた
そんな連中の話を聞いてると、この男も信用できない
最低でも性転換と整形とヘアメイク・服装で女装してくれないと無理
つーか無試験じゃないだろうから受験資格を得た段階だよね?
うまく学力で弾いてくれないものか+13
-0
-
296. 匿名 2018/07/02(月) 20:04:45
>>291
そうすると、私性同一性障害で身体は男なんだけど男性恐怖症なの〜。っていう奴が出てくる+4
-0
-
297. 匿名 2018/07/02(月) 20:08:21
男子大がないのは、もともと学校が男子だけのものだったからでは?
どっちが先かは知らんが、時を経て女子のための学校=女子校が出来、男子校は女子にも解放され共学になった
女子校は需要があるから残っているが(近年は共学化が進んでるとも聞くが)、男子校は壊滅的に人気がないので、一部の小中高を除き減ってきているんじゃないかい
ほぼ憶測だけど+8
-1
-
298. 匿名 2018/07/02(月) 20:09:16
大学側の都合
優秀な人集め
減りつつある学生確保
話題作り
だけじゃないですかね
+3
-0
-
299. 匿名 2018/07/02(月) 20:11:56
男が厄介なのは性欲=ほぼ犯罪目的で何でもするところなんだよね
そして腕力や凹凸の力関係で簡単にそれが出来てしまうところ
共学の方が数が多くてレベル高いところ低いところ学費の安いところ高いところやアクセスがよりどりみどりなのに、あくまで女子大にこだわるような男
女子目当ての犯罪者予備軍と思わない方が不自然でしょ+9
-0
-
300. 匿名 2018/07/02(月) 20:15:36
こんな女子大入れるなら、最初から共学を謳ってて、こんな訴え起こさずに普通に入試資格のある大学を選んで試験受けて入ってくる男子のいる共学に行った方が1000兆倍マシ
ここまでして女子大に入りたがる男子と、入れてしまう大学
どっちもヤバすぎるもん+5
-1
-
301. 匿名 2018/07/02(月) 20:15:56
男性が苦手で…みたいなたおやかな女子大の学生見たことないけどね
よくも悪くも共学よりたくましいし、だいたい合コンやインカレで必死に男探ししてる+1
-9
-
302. 匿名 2018/07/02(月) 20:20:21
トランスジェンダーだからってわざわざ男子校やら女子校に行かなきゃならんの? みんなほとんどの人が普通の共学ですごしてるんだから、共学行けばいい話では?
もとからいる言い方あれかもしれないけれど本当の男性、女性側は配慮されないの?
合わせるのはそっち側の人達では?+20
-1
-
303. 匿名 2018/07/02(月) 20:22:27
えー!戸籍そのまま?!工事なしでも入れるの?!
ハードル上げないと取り返しつかないことになるよ。
あーあ。
前例作っちゃったらこれに続く女子大出てきそう、、、+10
-1
-
304. 匿名 2018/07/02(月) 20:27:11
通わせてる親御さんも気が気じゃないね
いくらお茶の水でも入る子減るんじゃない?+6
-2
-
305. 匿名 2018/07/02(月) 20:28:05
少子化で血迷った?+6
-1
-
306. 匿名 2018/07/02(月) 20:29:23
えっ診断書があったとしても100%じゃないことあるよね。
大丈夫なの?+8
-1
-
307. 匿名 2018/07/02(月) 20:30:33
自ら安売り
バカだねー(笑)+5
-3
-
308. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:19
本当にLGBTで小さい頃から苦労した人は女子大に入りたがるかな?
差別とか偏見で苦しんだ人がわざわざ女子大に入るとは思えないんだけど+9
-0
-
309. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:50
>>40
性被害とか、共学で男子にいじめられて男性恐怖症とか、男子のいない場所でのびのび勉強したいという女子学生も多いのでは?
あえて女子大を選んで入学した子の気持ちは考慮されていないな
性自認の人がそこまでして女子大入学したい理由はなんだろう+9
-1
-
310. 匿名 2018/07/02(月) 20:34:19
男性恐怖症の女の子とかが女子大行ったりしないかな?
そういう子達は大変そう+8
-1
-
311. 匿名 2018/07/02(月) 20:34:59
女子大(notお茶の水)に通ってるけど、もし自分の大学にこういう方が入ってきたら嫌だと思う。偏見はないけど、わざわざ女子大じゃなくてもいいと思うし、どういうふうに接したらいいか困る。+11
-1
-
312. 匿名 2018/07/02(月) 20:37:25
性転換手術して戸籍上女になった人じゃないと、安心できないよね。紛れ込もうとする変態がいる以上判別できないよ+8
-1
-
313. 匿名 2018/07/02(月) 20:38:31
こんなのおかしいよ
許しちゃ駄目だと思う
こういう人を優遇して他の学生の気持ちを
ないがしろにしちゃ駄目+12
-1
-
314. 匿名 2018/07/02(月) 20:38:34
>>276
別にレズビアンが女性大生と付き合っていいじゃない。
女子大でビアンとか普通にいるでしょ。
マイノリティが主張する権力ってマジョリティが普通に与えられてる権利を自分にもって言ってるだけで、それでマジョリティが損するとか、制限されることなんて何もなくない?
+3
-7
-
315. 匿名 2018/07/02(月) 20:39:44
>>311
普通に接したらいいじゃない。
人として。
+5
-2
-
316. 匿名 2018/07/02(月) 20:43:36
なんか本人来てない?
女性用掲示板まで来て、女性の権利ガン無視で必死に自分の都合わめき散らして…
やっぱりこんな異常者は絶対許しちゃダメだよ
共学に行けば大好きな男も女もいてハッピーじゃんか+12
-2
-
317. 匿名 2018/07/02(月) 20:43:44
>>290
もともと大学は男のもの、男子大しかなかったから敢えて男子大と呼ばなかったんだよ。+7
-0
-
318. 匿名 2018/07/02(月) 20:45:35
>>316
マイノリティが抱える問題無視してそこまで言えるあなたの方が異常者だよ。
+2
-4
-
319. 匿名 2018/07/02(月) 20:45:51
チンコはおとりあそばせ+7
-0
-
320. 匿名 2018/07/02(月) 20:47:52
防犯上の心配で言ってるだけなのに、女絡みだとすぐ差別ガーとか感情論になる
私たち女とは視点や考え方が違いすぎる
やっぱ男じゃん
そもそもなぜ御茶ノ水女子大じゃなきゃならないのか、納得できる理由一つも説明出来てないくせに+14
-1
-
321. 匿名 2018/07/02(月) 20:48:26
これってお茶の水女子大に苦情入れたら聞いてもらえるんだろうか?
性差別ガー!と騒ぐ頭おかしい奴優先なのかね。+7
-2
-
322. 匿名 2018/07/02(月) 20:48:42
>>302
御茶ノ水が生徒確保の為に共学にはしたいけど、女子大というブランドは失いたくないんじゃないの?
女子大出身って清楚なイメージあるし。+1
-3
-
323. 匿名 2018/07/02(月) 20:48:49
女子大って教員用以外は、男子トイレも男子更衣室もないよね。
この数人の性自認の為に新たに作るの?
心は女だからって、体が男の奴に女子トイレに入ってこられるのは嫌だよ。+8
-1
-
324. 匿名 2018/07/02(月) 20:52:15
>>253
男らしい仕草や言葉遣いの対極をイメージして下さい。+0
-1
-
325. 匿名 2018/07/02(月) 20:53:19
女子大に男一人でハレム!!とか妄想してるんだろうけど、こんな騒ぎ起こしてまで入っても針のむしろだと思うよ
間違って彼女なんか出来たら嘘確定でSNSで本名写真つきで拡散よw
警戒されて嫌われ、就活でも「君が例の(キモイ)人か…なぜわざわざ女子大に?」と訝しがられ、「入社したらまた女子トイレ更衣室使わせろとか騒ぐからダメ」ってなって人生詰むよ
まず、どういう理由で御茶ノ水じゃなきゃダメなのかが不明瞭だもの+8
-1
-
326. 匿名 2018/07/02(月) 20:53:43
>>323
作った方がいいね+1
-0
-
327. 匿名 2018/07/02(月) 20:55:27
>>325
心が女なんだからハレムじゃないでしょ。
なんで偽マイノリティって決めつけてるのw+2
-0
-
328. 匿名 2018/07/02(月) 20:56:41
国立の女子大は憲法違反→プラス
国立の女子大は憲法違反ではない→マイナス+4
-7
-
329. 匿名 2018/07/02(月) 20:58:00
日本の女性差別ひどすぎ
頭のおかしい男の言い分ばかりが通って、私たちが女性専用車の必然性とか正論をいくら訴えてもむしろバカにされて加害者扱いすらされるのに
+9
-3
-
330. 匿名 2018/07/02(月) 20:58:08
>>321
御茶ノ水大に関わりのある人?
意見を言うのは当然の権利だけど、関係ない上にまともな理由もないならならただのクレーマーだよ。+3
-0
-
331. 匿名 2018/07/02(月) 20:59:12
国立の女子大は憲法違反?
国立の男子大だってあるわけでしょ+0
-4
-
332. 匿名 2018/07/02(月) 21:00:47
>>329
女性専用車車両は又別の話。
+0
-1
-
333. 匿名 2018/07/02(月) 21:01:13
男の人が苦手でずっと女子校選んでる人もいるだろうに
おかしな男が紛れ込んだりしたらそんじょそこらのトラウマじゃ済まないだろうな
自分も完全ゲイを宣言してるオネエに無理やり襲われそうになったことあるからこの決定は微妙+10
-1
-
334. 匿名 2018/07/02(月) 21:04:33
>>331
あるの?
でも、昔っから男子校に女子が入学することとか柔軟に受け入れられてるし、
犯罪防止の観点から、普通の男が女子大に入学はともかく、マイノリティなら柔軟に対応してもいいんじゃない?
+1
-2
-
335. 匿名 2018/07/02(月) 21:05:29
男性専用車両も国立の男子大も作ってあげなよ
男はそこに押し込んでおけ+9
-0
-
336. 匿名 2018/07/02(月) 21:05:42
マイナス覚悟で書くけど
自分が生まれ持ったものに納得できないで周りに迷惑かけてまで権利を主張するってただの我が儘だと思う
他の人だって生まれながらに諦めて受け入れてることたくさんあるわ
+10
-2
-
337. 匿名 2018/07/02(月) 21:06:00
いくら性転換していて戸籍も変えていてもこういう人が入学してきたらどうするんだろ?
+4
-5
-
338. 匿名 2018/07/02(月) 21:07:15
男女平等なんだから仕方ないよね+1
-4
-
339. 匿名 2018/07/02(月) 21:07:23
見た目が佐藤かよみたいなかんじだったらアリだけど…うん、やっぱり見た目がすべて。+5
-2
-
340. 匿名 2018/07/02(月) 21:07:59
偽物のゲイとかいるから。
安田大サーカスのクロちゃんみたいな見た目で
女性の警戒心なくして近づく奴とかいるから。+4
-0
-
341. 匿名 2018/07/02(月) 21:07:59
昔は男子しか入れない大学の方が多かったんだよね
なんでいつのまにか逆転したんだろう+5
-0
-
342. 匿名 2018/07/02(月) 21:08:41
>>337
この人昔モノマネ番組表出てた人じゃない?
+0
-0
-
343. 匿名 2018/07/02(月) 21:10:22
訴えれられたらアウト
この人じゃなく大学がね+3
-0
-
344. 匿名 2018/07/02(月) 21:12:00
面倒くさいから東大を男子大にして
お茶の水大の入試レベルを東大と同じにして女子大最高峰の大学にすればいい
TSの人も自認でもいいから自分の性別に合った大学に入ればいい
実力・学力で全て解決するのが最も合理的で公平だと思う+3
-1
-
345. 匿名 2018/07/02(月) 21:12:17
いやおかしいよ
失礼だけど「普通の男」と「女に擬態した男」
どっちが危険に思える?+1
-4
-
346. 匿名 2018/07/02(月) 21:14:20
>>337
人のビジュアルをこう言うのって言い方するのってどうなの?
そういうのマイノリティを受け入れない権利の問題じゃないよ
+4
-0
-
347. 匿名 2018/07/02(月) 21:15:01
>>345
擬態した男しか来ないって思ってんのね+1
-3
-
348. 匿名 2018/07/02(月) 21:15:06
キモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい+6
-2
-
349. 匿名 2018/07/02(月) 21:15:26
むしろ普通の男としてお茶の水を憲法違反として訴えればいいんだよ
そっちの方がマシ+5
-0
-
350. 匿名 2018/07/02(月) 21:16:07
世界的にジェンダーフリーの世の中で未だに国立で女子大とか日本だけなんじゃない?
オリンピックの時に外国人に騒がれるから対応したんだと思う+2
-6
-
351. 匿名 2018/07/02(月) 21:17:35
男性で嫌な思いをしたことがあって、中学高校も女子校で大学もわざわざ女子大選んだのに…
通ってる側の権利が無視されてる気がしちゃう+23
-3
-
352. 匿名 2018/07/02(月) 21:18:13
>>341
そりゃ、同じ人間なのに女だからって理由でいろんな権利奪われて来たからだよ。
+7
-1
-
353. 匿名 2018/07/02(月) 21:18:19
>>345
あなたみたいに心の貧しい人には理解出来ないよね
本人だってなりたくてそうなった訳じゃないのに+2
-5
-
354. 匿名 2018/07/02(月) 21:21:13
旧帝大は男しか入れなかったんだから女は入ってくるな
となったらここの人達は発狂するんだろ?
女ってどこまでも自分達の優遇領域を譲れないんだな
10人に1人がLGBTなのに女子大だから~とか時代錯誤もいいところ
+3
-11
-
355. 匿名 2018/07/02(月) 21:21:17
>>88
同意です
マツコとかIKKOさんとか
よく「私みたいな女はー」とか言うけど
女じゃないだろって腹が立ちます+5
-3
-
356. 匿名 2018/07/02(月) 21:21:52
性同一性障害は「思い込みで後悔」…家裁、性別再変更の訴え認める - 産経WESTwww.sankei.com性同一性障害と診断され、家裁で戸籍の性別変更が認められた人が「変更は誤りだった」として取り消しを求めた裁判手続きで、西日本の家裁が元の性別に戻す訴えを認める判断…
こういう性転換したけど勘違いだったって人もいるし、女子大に入学した後に本当はやっぱり男性だと気付きましたって人がいたら困るよね。
それに心が女性でレズビアンって人がいると思うし、そういう人は生殖機能が残ってるぶん、娘を女子大に入れた親は気が気じゃないよね。+14
-1
-
357. 匿名 2018/07/02(月) 21:22:58
コレ詳しいこと書かれてないけど、この記事読む限りトランスジェンダーの人が入学を希望して御茶ノ水が受け入れましたって記事じゃないよね。
ただ御茶ノ水が受け入れることにしましたってだけで、だから2020年からなんだし。
少子化見越して、生徒確保の為に窓口広げただけなんだから、2020年にこの大学に入学予定ない人関係なくない?+4
-1
-
358. 匿名 2018/07/02(月) 21:24:01
>>355
腹立てることじゃない+1
-0
-
359. 匿名 2018/07/02(月) 21:25:28
ちゃんと医師の診断書がないとダメだわ。
それから女として生きてきた実績の証明。
例えば学校では女子の制服を着用して通学してあいたとか。
これくらいシビアじゃないと。
でもリアル女性からの反応はどうなんだろ。+4
-2
-
360. 匿名 2018/07/02(月) 21:26:18
国立の女子大は無くしてもいいんじゃない?
不公平でしょ+2
-7
-
361. 匿名 2018/07/02(月) 21:28:32
>>351
大学構内って広いよね?
そもそもマイノリティなだけあって、入学許可された途端、構内の半分がマイノリティで埋まるわけでもないのに、ちょっと過剰反応し過ぎじゃない?
男を一切見ずに生活って無理だよ。+2
-5
-
362. 匿名 2018/07/02(月) 21:28:32
絶対工事前の自称女はやめたほうがいい。
レズ行為したら妊娠する可能性あるんだよ?
+10
-1
-
363. 匿名 2018/07/02(月) 21:29:15
>>351
女性は女子大に行けるけど、女性に酷い目にあわされた男性の逃げ場がないのは可哀想ではあるよね+3
-1
-
364. 匿名 2018/07/02(月) 21:30:37
いいんじゃない?
そもそも女子大っていう存在がおかしいんだよ。
男子大なんてないんだから差別になる。+2
-7
-
365. 匿名 2018/07/02(月) 21:30:44
高校で女子からいじめられて女性恐怖症になってる子は多い
少なくとも女子から顔にナプキン貼り付けられて動画拡散された男の子は男子大に入りたいだろう
でも日本に男子大はない、女子大はあるのに
トランスの人も同じく自由に大学を選ぶことができない
国立大学を選べないのは日本くらいだろう+2
-10
-
366. 匿名 2018/07/02(月) 21:32:01
心は女だって言う割に
「普通の男性にしか見えない人が女子大にいるのは怖い」
という女の気持ちはわからないんですね
都合のいい「心」だこと+15
-2
-
367. 匿名 2018/07/02(月) 21:32:08
>>362
レズ行為する相手なら普通にカップルじゃん。
妊娠したくないなら避妊するでしょ。
マイノリティ入学ってだけで、なんでそこまで発展してんの?+1
-0
-
368. 匿名 2018/07/02(月) 21:34:49
国立の女子大は共学になってもいいけど、私立の女子大は残して欲しいなー+7
-0
-
369. 匿名 2018/07/02(月) 21:35:34
>>366
女子大と言っても、もとから、そこまで酷い人に対応してないじゃん。教員から職員まで全て女子ってわけじゃないし。+3
-1
-
370. 匿名 2018/07/02(月) 21:36:30
男子がいないから女子だけの学校選んだって人の気持ちは無視?+7
-1
-
371. 匿名 2018/07/02(月) 21:37:11
>>366
そういうの都合のいい心とは言わない。
+1
-2
-
372. 匿名 2018/07/02(月) 21:37:14
全部共学にしちゃえ+2
-1
-
373. 匿名 2018/07/02(月) 21:38:16
>>370
女子専門学校って教職員もみんな女子で固められてるの?+0
-2
-
374. 匿名 2018/07/02(月) 21:39:26
戸籍から変えてるならいいんじゃないの。
性転換してるならさ。
自認だけじゃなく。+1
-2
-
375. 匿名 2018/07/02(月) 21:39:33
教育現場が男女差別しちゃダメでしょ
女子大なんていらない+1
-4
-
376. 匿名 2018/07/02(月) 21:39:55
>>370
女子がいない男子だけの大学を選びたい人の気持ちは無視されてるんだけど?
+1
-4
-
377. 匿名 2018/07/02(月) 21:42:05
ふつうに気持ち悪い。卒業後何十年かしてクラス会でも開こうもんなら、おばさんに紛れて完ぺきなオッサンがいるのよね?
+8
-1
-
378. 匿名 2018/07/02(月) 21:42:17
そこまでするなら女子校をやめて共学にしたら?
+6
-0
-
379. 匿名 2018/07/02(月) 21:42:44
女子校でも、今まで女性中心だった世界に普通の男が入学しましたってニュースなら、こんなに文句出るんかな?
単純にマイノリティに嫌悪感もってるだけの人がもっともらしい理由付けて文句言ってるんじゃないの?+2
-5
-
380. 匿名 2018/07/02(月) 21:42:47
何か事件がなきゃいいけど、、、、
+2
-0
-
381. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:14
>>374
戸籍を変えるには身体も性転換しなきゃいけない
大学生にそんなお金があるだろうか?
ここまでするなら女子校をやめた方が不安もなくなる+3
-0
-
382. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:31
それなんてエロゲ?
って聞かれるような環境ですね。あんまり良くないんじゃないのかなー、、+3
-1
-
383. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:41
女性がたくさん入れるレベルの大学って男したら大して意味ないからね
でも逆はそうはいかないわけで旧帝大は全て共学化した+2
-3
-
384. 匿名 2018/07/02(月) 21:44:42
トランジェンダーだと思ってても手術後に後悔してる人も沢山いるらしいのに、大丈夫?+6
-1
-
385. 匿名 2018/07/02(月) 21:46:17
何かいちいち反対派に噛み付く人が張り付いてるように見えるのは気のせいか?+5
-0
-
386. 匿名 2018/07/02(月) 21:47:05
うーん、大学でこれならば将来、女性だけ取りますよって言う会社にもこの波が押し寄せるよねー。
+3
-0
-
387. 匿名 2018/07/02(月) 21:48:53
ここまで読んだけど女子大の存在意義を的確に答えてくれる人いないね
男性恐怖だからとか言う人はいるけど、
じゃあ女子大は男性恐怖症と診断された人のみの大学にすればいい
てか国立大学で女子大ってマジ意味わからん。+1
-9
-
388. 匿名 2018/07/02(月) 21:49:06
大学に入学ってまだ18歳とかでしょ?
費用の面とか考えたらオペ出来てない人の方が多いんだから、女として自認を含めて入学を認めないと結局マイノリティは入れませんってことになる。+2
-2
-
389. 匿名 2018/07/02(月) 21:49:29
>>350
それなら潔く共学にした方がいい。
悪いけど、たった数人のマイノリティの為にトイレや更衣室を新設する予算を当事者はどう思っているんだろう。
トイレに盗撮カメラを仕込まれてからじゃ遅いよ。+5
-1
-
390. 匿名 2018/07/02(月) 21:49:52
>>367
そもそも妊娠の可能性がある体が男の奴が女子大に入るのが間違いだっつってんの。
マイノリティマイノリティってやりたい放題でなにがマイノリティだよ。+1
-2
-
391. 匿名 2018/07/02(月) 21:50:26
>>373
教職員と同級生の付き合い方ってちがくないか?+4
-0
-
392. 匿名 2018/07/02(月) 21:51:06
根拠が自認だけってのは怪しいんじゃないの?
下心隠すために嘘つく人がいないと誰が言える?+4
-1
-
393. 匿名 2018/07/02(月) 21:51:09
学力試験プラス診断書の提出と面接ぐらいはするのかな。
しかし性自認が間違いなく女性であることが確信できるまで徹底的に問い詰めたら、人権侵害になりそうな気が。+4
-0
-
394. 匿名 2018/07/02(月) 21:52:55
>>389
トイレに監視カメラって…
そこまで発想が飛んじゃうとマイノリティ差別と言わざるを得ないな+2
-0
-
395. 匿名 2018/07/02(月) 21:54:38
>>386
男性でないといけないとか、女性でないといけない明確な理由がない場合、もともと性別を理由に合否を決めることは労働基準方違反。
未だにある?そういうところ。+0
-2
-
396. 匿名 2018/07/02(月) 21:55:17
>>384
自殺率すごい高いみたいだよね+0
-0
-
397. 匿名 2018/07/02(月) 21:56:41
トランスジェンダーかどうかなんて本当のところ分からないよ
じゃあもういっそのこと共学化したらいいんじゃない?+3
-0
-
398. 匿名 2018/07/02(月) 21:56:59
女子だけじゃないとヤダって人は社会に出たらどうするの?
修道女にでもなるの?
それならお茶の水よりフェリスとかミッション系行った方いいと思うけど+1
-3
-
399. 匿名 2018/07/02(月) 21:57:24
>>394
トイレの盗撮カメラはそんなに珍しい話ではないです。
上から覗かれるのでドアの上まで壁やフェンスが作られ、カメラを仕込まれるので汚物入れが簡単に細工できないような据え置きになり、女子トイレの防犯は常に変態との戦いです。+5
-0
-
400. 匿名 2018/07/02(月) 21:59:06
>>395
あるよいっぱい。企業受付とか化粧品販売員とか女子だけだよね。+2
-1
-
401. 匿名 2018/07/02(月) 21:59:39
>>389
たった数人のマイノリティって、その数人が卒業すれば以降もう使わないと言うならともかく、
マイノリティの人はマジョリティと同じくずっと新たに生まれてくるんだから、世の中がそれに適応していくのは無駄じゃない。+1
-1
-
402. 匿名 2018/07/02(月) 22:01:20
女装して女湯に入浴、裏声で「女性です」と繰り返す。男を逮捕
↑こういうことが起こるかもしれないのに?
身体を変えてから来なよ
男性性器を持ってる人とトイレや更衣室が一緒だったり、
密室にふたりきりになる可能性があるなんて、
女性にとっては恐怖しかない+17
-2
-
403. 匿名 2018/07/02(月) 22:02:41
何年か前に国立の女子大に男が入れないのは憲法違反って訴えた人いたよね?
あの人どうなったんだろ。
テレビでその女子大に通う学生たちがインタビューされてたけど嫌がったり、怖がったりしてる人が多かった。+21
-1
-
404. 匿名 2018/07/02(月) 22:02:47
>>379
女子高が共学になるのは、別にいいんだよ。それに対してしっかりとトイレなんかも別で整備されるんだから。
だけど外見は男なのに自称女子だから女子大入れろなんてゴリ押ししてくる人は、女子なんだから同じ女子トイレやシャワールームを一緒に使わせろと言いそうな不安がある。+22
-0
-
405. 匿名 2018/07/02(月) 22:02:48
国立なのに男子は入れないなんて差別もいいところだから共学にした方がいいよ+3
-8
-
406. 匿名 2018/07/02(月) 22:02:49
テレビに出てるマツコみたいなオカマも本当に気持ち悪い
最近多くない? オカマタレント
この流れが女子大にまで来たわけ?+6
-6
-
407. 匿名 2018/07/02(月) 22:03:26
>>377
完璧なおばさんもおっさんも見た目大して変わらないよw+3
-3
-
408. 匿名 2018/07/02(月) 22:05:20
そもそも、ちんことったら女なの❓
ちがうだろーーーー
女になりたい男だろーーー+5
-1
-
409. 匿名 2018/07/02(月) 22:05:31
>>399
そういう事が聞きたかったのではなくて、さもマイノリティの人が盗撮をするみたいな書き方だったから危ない考え方だなと思っただけ。+3
-2
-
410. 匿名 2018/07/02(月) 22:07:26
日本に長く存在してる女子大を憲法違反とか笑
じゃあ男子小中高も憲法違反になるよ
男子大学がないのは単に女子に比べて需要がないからでしょ
この件の男子みたいに、女子がいる学校を希望する男が多いらしい
もともとは学校は男子だけのものだったわけだから、女子校が優遇されてるというのは真逆の話+2
-7
-
411. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:32
男がいる事を嫌がる女生徒がトイレにカメラ仕掛けて「カメラがある!盗撮!」と騒げば
具体的な名前を挙げなくても生徒や保護者、世間は間違いなく男性を疑うだろうね+5
-2
-
412. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:41
>>402
それマイノリティじゃなくただの変質者+0
-0
-
413. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:55
>>410
国公立で男子高女子高ってあるの?
+1
-1
-
414. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:55
女子大を訴えた男性の記事見つけてきた。
最終的には訴えを取り下げたって他の記事に書いてあった。
福岡県内の国立大ではここの女子大でしか栄養士の免許が取れないらしい。こういうのは不公平だからどうにかしてほしかったなあ。「福岡女子大に入学認めて」20代男性が提訴へ その意外な理由とはm.huffingtonpost.jp福岡市の公立大学法人福岡女子大に入学願書を受理されなかったとして、福岡県在住の20代の男性が、大学側の対応は、法の下の平等をうたう憲法14条に反しており違憲だとして、同学を相手に福岡地裁に提訴することがわかった。 男性側は、「運営に広い裁量が認められる...
+6
-2
-
415. 匿名 2018/07/02(月) 22:11:02
男女共働き社会で未だに家政学部とかほざいてる女子大はいらない。
お茶女も共学にするか、合併すべき。
共学にして生き残れないような雑魚大は存在価値なし。国の助成金も使わないでほしい。+2
-6
-
416. 匿名 2018/07/02(月) 22:11:12
そもそも大学は男子だけのものだった
しかし女子にも大学で学ぶ権利があると言う声の下に女子大が作られた
しかし、現在女性がマイノリティの人達の学ぶ権利を拒否している
反対してる人は女子大が作られたその意味や理念を理解しているのだろうか
+3
-5
-
417. 匿名 2018/07/02(月) 22:11:20
防犯のための女性専用や、女性差別からの救済の機能を持つ施設に男性を入れてはいけない。
理系女子がのびのびと学び研究できる数少ない環境を守って。+9
-1
-
418. 匿名 2018/07/02(月) 22:11:51
>>410
私立だから問題ないでしょ
お茶の水女子大は国立だから問題ってだけで+3
-3
-
419. 匿名 2018/07/02(月) 22:13:02
関係ないかもだけどぺぇってほんとに心は女の子なの?+2
-0
-
420. 匿名 2018/07/02(月) 22:13:13
>>417
私立の女子大行けよw
選択肢はある+2
-7
-
421. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:05
私立はともかく、国公立の女子大は無くすべき。
時代の流れに応じて女子大が設立されたんだから、時代の流れを汲んで消えるのは当然。+2
-5
-
422. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:11
>>410
憲法違反になるから、入学を望む女性も入学してるよ。
男子校にいく女子は少数だけど居る。+0
-0
-
423. 匿名 2018/07/02(月) 22:15:26
だからさ、差別がどうのとか感情論じゃないんだよ
男は女より性欲がすごくて性犯罪する奴もかなりいて、腕力の差がありすぎて現状の制度ですら女性がかなり自衛してもあの手この手で悪知恵働かせて犯罪しまくってる現実を見てくれ
心がどうとかじゃなく、女性の人権や安全を考慮してるだけなんだよ
嫌いとかキモイとか(言ってる人思ってる人も多いけど)そういう問題じゃない
物理的な防犯の問題があるから反対してるの
同じ女のはずなのに、女が男を恐れる理由もわからない?
他人の利害や気持ちを考慮出来ないようでは、男女以前に人として問題あるよ
自分のエゴのために他人を不安に陥れて、それを理解しようともせず、解決策や妥協案を出すわけでもしおらしくお願いするわけでもなく、うるせー!女はワガママ言うな!って騒ぐだけ
ワガママ言ってるくせに、人にものを頼む態度すら知らない
性別関係なく、こんな奴はお断り+12
-1
-
424. 匿名 2018/07/02(月) 22:15:50
>>402
そういう変態野郎の事例だして論点ずらすのはやめた方がいい
ここで問われているのはLGBT人達の学ぶ権利の問題だろう+4
-1
-
425. 匿名 2018/07/02(月) 22:15:57
文句垂れてる人多いけど、在校生自体は結構すんなり受け入れそう。
+4
-4
-
426. 匿名 2018/07/02(月) 22:17:17
女子大の共学化と今回の問題は全然別じゃない?
共学化してないのに無理やり入ろうとするからこうなるわけで
この男も、共学化したてで男子が少ない大学とか、学科の問題で女子が多めの共学を探して入れば問題なかったのに+1
-2
-
427. 匿名 2018/07/02(月) 22:17:53
>>423
あなたがめちゃ感情的なんだけどw+3
-1
-
428. 匿名 2018/07/02(月) 22:19:09
LGBT様にならないことを願う
+4
-2
-
429. 匿名 2018/07/02(月) 22:19:24
>>423
マイノリティの人の受け入れの話なのに、完全に偽マイノリティって決めつけてるよね?
なんで心が女の人なのにレイプするとか襲うって話になってんの?
+4
-2
-
430. 匿名 2018/07/02(月) 22:20:28
>>423
もうそういう時代じゃないんだよ
差別はやめた方がいいですよお・ば・さ・ま♡+2
-11
-
431. 匿名 2018/07/02(月) 22:21:52
>>423
いや、本能的に男性が怖いっていうのは理解できるよ
でも国立なんだから男性が入学できないのはおかしくない?って話なんだよね
女子大は私立だけでいいと思うよ+1
-1
-
432. 匿名 2018/07/02(月) 22:23:18
>>428
マジョリティがマイノリティに対して自分らをマジョリティ様ってスタンスでいたら、そうなりかねない、というか、
マジョリティに認められてる権利をマイノリティに使わせないことがマジョリティ様だよ?
そういう意識ある人間が、LGBT様になってるなんて考え持つんじゃないの?+1
-0
-
433. 匿名 2018/07/02(月) 22:23:37
トランスジェンダーで性転換手術して、女性になったけど、やっぱり俺は男だって男に戻った人がいたよね。
在学中に、心は女性だと思ってたけど、やっぱり男性だったわ!って本人がなる場合もあるのにどうするんだろう?+7
-1
-
434. 匿名 2018/07/02(月) 22:23:44
>>1
えらい、いうから受験できますか
+0
-0
-
435. 匿名 2018/07/02(月) 22:24:23
受験生は今からなら志望校を変えられるね。
可哀想なのは今の一年生。
せっかく頑張って合格したのにね。+5
-0
-
436. 匿名 2018/07/02(月) 22:25:02
>>426
まぁ、マイノリティの判断基準が曖昧だから反発はあるよね+3
-0
-
437. 匿名 2018/07/02(月) 22:25:14
女子校から共学になった高校の初年度の男子学生が3人くらいしか居なくて、みんな自主退学したって話を聞いたことがある。
女子からのいじめが凄かったんだって。
本能的に異端なモノを排除するっていうのがあるのかな。って思った。
きちんと他の女の子の精神的なケアをしないとトランスジェンダーの人が入っても、辞めさせられちゃうんじゃないかな。+2
-5
-
438. 匿名 2018/07/02(月) 22:26:39
心は女とか言われてもね
体が男なら男でしょ+7
-2
-
439. 匿名 2018/07/02(月) 22:28:21
LGBTの人にも学ぶ場を。
って、共学なら入れるよね?
べつにすべての大学に入れないわけじゃないんだからわざわざ女子大選ばなくてもよくない?+16
-1
-
440. 匿名 2018/07/02(月) 22:28:46
マイノリティを尊重しすぎた結果がコレ+8
-1
-
441. 匿名 2018/07/02(月) 22:29:04
オネェだと女の子の警戒心がなくなるから、オネェのフリして遊びまくってるやつとかいるよ+6
-0
-
442. 匿名 2018/07/02(月) 22:29:08
>>437
女子校の共学化は少しずつ進んでて別にイジメもなく上手くやってるよw+3
-0
-
443. 匿名 2018/07/02(月) 22:29:16
言っちゃ悪いけど、生まれながらにして女性なら、
こういう人が女子大に入ってくるとことに対して
なんとも言えない気持ちになるのもわかるし、
中には「心は女」であるという嘘をついて
女子大に潜入してくる男性も出てくるかもしれないという懸念も理解できるんだよね。
そこに想像力が及ばないところが、
やはり元々の女性の感覚とは違うのかなと思うわ+20
-1
-
444. 匿名 2018/07/02(月) 22:31:26
>>430
年齢差別と性差別に基づいて発言する人が、他人の差別に抗議するのは虫が良すぎますね。+5
-0
-
445. 匿名 2018/07/02(月) 22:33:46
>>431
同意。
恐怖症の女性に他に女子大の選択肢がないならともかくね。
女子大を名乗ってる以上、伝統として守りたい部分や、普通の男の入学となると女子大の称号は外さないといけなくなっちゃうからそこは、女子大としての運営の存続か共学としての運営に変更かって別の議論になるけどね。+2
-0
-
446. 匿名 2018/07/02(月) 22:36:47
>>444
差別反対派だけど、>>430の言い方はマズイとは思う。
頭にきたんだろうけど、言葉は考えなくちゃね+2
-0
-
447. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:28
戸籍上の性別を利用して、男子校に入った椿姫あやなよりも、女性として認められたことを誇りに思って、女子校に入る方が、本当に心が女なんだなって思った。+1
-0
-
448. 匿名 2018/07/02(月) 22:42:42
>>423
あなたの意見はおかしいよ。
だったらすべての施設を男女別にしないといけないじゃん。
教育の現場、特に国立の学校では女子大は無くし、男女差別は無くすべきだよ。
憲法違反だし、時代にあっていない。+3
-6
-
449. 匿名 2018/07/02(月) 22:45:38
トランスジェンダー専用の学校が海外ではある。日本もいずれ出来るかも。+7
-0
-
450. 匿名 2018/07/02(月) 22:51:11
>>443
生まれながらに女だけど、
なんとも言えない気持ちなるって人の存在はわかるけど、それがどういう気持ちなのかよくわからない。
懸念を持つ気持ちはわかるよ。
どんなことも新しい試みって必ず不安になるもんだし。
でも、生まれながらにトランスジェンダーで、トランスジェンダーだから、色々隠して我慢してって事を「そう生まれたんだからそれで我慢しなさい」っていう権利が自分らにあるとは思えないんだよね。
「私同性愛者だから、入籍できないし、子供は持てないし、パートナーと普通のカップルみたいにデートできないんだ」って言われたら、「そっか、しょうがないね、同性愛者だもんね」なんて言えないし無論思わない。
「え?なんで?入籍ダメな理由って何?デートできない理由って何?養子とって育てる人いるのになんでダメなの?」って本気で疑問+1
-3
-
451. 匿名 2018/07/02(月) 22:51:44
>>449
海外は進んでるねー+1
-0
-
452. 匿名 2018/07/02(月) 23:00:22
>>404
オペしてない人は言わないし、身体が違う場合、分けるのが普通なのは理解してるはず。
そういう人は普通にマイノリティとは別の人だからw
だって、自分の身体の方が周りと違うんだからそこにハイって自分の身体見られる方が嫌でしょ。
自認してる人じゃなく、偽証してる人としか思ってなくない?
まず、この記事に、身体はそのまんまだけど、心が女なんでお茶の水に入れて下さいって人登場してないからね。+1
-1
-
453. 匿名 2018/07/02(月) 23:00:51
権利の主張が激しすぎてよけいに受け入れられにくくなっている気がする
平等な世界にはまだ遠いんだから、諦めたり我慢したりで納得する精神力も必要なのでは
同じ女性だと言い張っても、その同じ女性の多くが嫌な思いするかもしれないのに+8
-2
-
454. 匿名 2018/07/02(月) 23:04:32
最近LGBTって文字見ただけでうんざりする+17
-3
-
455. 匿名 2018/07/02(月) 23:04:46
マイノリティ理解に対して過渡期だから賛成反対あってしょうがないと思う+4
-0
-
456. 匿名 2018/07/02(月) 23:05:48
体の違いがあるから、もしトランスジェンダーを主張するなら性転換手術後という条件をつけて欲しい。
誰だって全ての望みが叶う時代ではないのに、周りの学生だけリスクを負うのはかわいそう。+7
-1
-
457. 匿名 2018/07/02(月) 23:06:25
>>403
そうなんだ。そのニュースは知らないけど、憲法違反は憲法違反だよ。国立なんだから。
それがあったから、この策を打ち出したんだね。
その訴えを受け入れるという事は女子大から共学に変更するという事になるから
男の訴えは半分認められたって事だね。
+3
-3
-
458. 匿名 2018/07/02(月) 23:07:31
>>451
悪く言えば養護学級と同じ扱いだと思うよ。
同化するよりまとめたほうがトラブルもないし安心なんだよ。+4
-0
-
459. 匿名 2018/07/02(月) 23:07:46
ものすごく下世話な疑問なんだけど、性認識が女性の手術してない人が性的に興奮したら勃起するの?
もしそうならそんな状況になりかねない見た目男が女子大ってそれはどうだろう
ていうか、男性に対して興奮したらそれは外見上ホモだよね・・・+6
-2
-
460. 匿名 2018/07/02(月) 23:08:08
女性専用車両の乗りたがる変態っているじゃん
女しかいないのが当たり前の密室に入りたい、みたいな
ああいう人が来たがるんじゃない?+6
-2
-
461. 匿名 2018/07/02(月) 23:09:03
>>456
現実的に考えて、療養期間もあるし、入学費用、手術費用を18歳未満で用意するのは難しいよ?
だいたい性転換手術って未成年でも出来るの?+3
-0
-
462. 匿名 2018/07/02(月) 23:09:05
>>443
昔はね、女は大学なんて行かなくていいという時代があって
その時代に大学に行った女性は周りからは奇異の目で見られ
まさに大学に行く女性こそがマイノリティだったんだよ
東大に入った女性は男性からは気持ち悪い女として見られていた
今LGBTの人にその時代と同じ事を言ってるあなたは想像力が欠如しているよ
+6
-7
-
463. 匿名 2018/07/02(月) 23:10:16
え~~。1人受け入れたら、次々と来そう。
これからどんどんオカマが増えるの?
+6
-2
-
464. 匿名 2018/07/02(月) 23:12:39
小学校の教師とか、保育士とかになるロリコンがいることを考えると
LGBTのふりして女子大に潜り込もうとする変態がいないとは限らない+11
-1
-
465. 匿名 2018/07/02(月) 23:14:14
>>460
ああいう人も来たがるだろうね。
でも、自己申告だけで入学OKって訳じゃないだろうし、大学側の判断についてはまだ検討中でしょ。
ってか、お茶の水ってそういう人がそういう思惑で入れるって想像できるレベルの大学なの?
+2
-0
-
466. 匿名 2018/07/02(月) 23:16:36
>>198
東大行けばいいじゃん
お茶大から近いよ+10
-0
-
467. 匿名 2018/07/02(月) 23:18:27
>>463
犯罪行為目的に女に化ける人は困るけど、オカマが増えるのは別に構わない。
職場にいると、悪いなとは思いつつ、つい好奇心持っちゃうから、普通にゴロゴロ居て、珍しい人じゃなくなってくれる方がいい。+2
-0
-
468. 匿名 2018/07/02(月) 23:18:31
>>460
女性専用車両で授業が行われてるの?
大学進学の話と女性専用車両は全然論点ズレてるし
じゃあ公立高校とか共学の学校では日常的に男子が女子に痴漢してるのか?
+1
-1
-
469. 匿名 2018/07/02(月) 23:18:45
心は女だと主張する男が男女共用トイレもあるのに「私は女なんだから女子トイレに入ります!
女なんだから入る権利あります!
周囲がどう言おうと嫌がろうと権利あります!」
って言ったらただの迷惑な人じゃない?
+6
-2
-
470. 匿名 2018/07/02(月) 23:19:19
>>466
お茶の水って東大レベルなのか、すごいねお茶の水+2
-0
-
471. 匿名 2018/07/02(月) 23:19:49
>>469
女子大は女子トイレとは違います+4
-0
-
472. 匿名 2018/07/02(月) 23:19:55
そもそも男子の入学を拒否する女子大の存在自体が憲法違反な訳で
歴史的背景はさておき、私立なら勝手にやっていれば良いけれど、公立は時代に合わせて変えていかないといけないと思う+3
-1
-
473. 匿名 2018/07/02(月) 23:20:19
差別と言われようが嫌なものは嫌+1
-1
-
474. 匿名 2018/07/02(月) 23:20:52
ああ、ミスコンに男も出られるようになる日も近いわ+3
-0
-
475. 匿名 2018/07/02(月) 23:20:59
>>466
東大行けないけどお茶の水なら行けるTSの人の話をしてるんじゃね+0
-0
-
476. 匿名 2018/07/02(月) 23:22:00
>>474
ミスコン自体が女性蔑視ってフェミが言ってるから廃止の方向でないの+3
-0
-
477. 匿名 2018/07/02(月) 23:24:01
フェミが悪いんじゃなくて性欲持て余して、ミスコンの出演者を力でどうこうしようとする下半身でしょ悪いのは
本当に事件に巻き込まれてるんだから仕方ないよ
+1
-1
-
478. 匿名 2018/07/02(月) 23:24:30
お茶大卒業生です。
女子大に実際に通ったことがない方は学内に女性しかいないように錯覚されるかもしれませんが、教授や講師のなど男性ももちろんおり、それで特に問題が起こっているわけではないです。
お手洗いなど施設的な面では当然整備がされることと思いますし、性自認に対する確認についてもしっかり基準が設けられるはずです。
こうした動きがないとLGBTに関する問題は動き出さないので思い切った決断をしたな、と感じました。+7
-5
-
479. 匿名 2018/07/02(月) 23:24:42
>>469
男女共用トイレがあるのに、見た目まんま、ザ・女装の人が言うと
迷惑と言うより、疑念しかない。ザ・女装じゃなければ止められないだろうし。
そういう人って男性用も使いづらいだろうし大変よね。+1
-0
-
480. 匿名 2018/07/02(月) 23:24:43
御茶ノ水大でしか学べないことでもあるのかな?
普通に差別はダメだと思いながらも友達じゃなくすれ違うだけの人なら男が紛れ込んでることに違和感や嫌悪感は少なからずありそう
普通の共学の大学じゃダメだったんだろうか+6
-1
-
481. 匿名 2018/07/02(月) 23:25:04
御茶ノ水にしかない学部でもあるの?+6
-0
-
482. 匿名 2018/07/02(月) 23:26:54
>>474
ニューハーフのミスコンがあるからそこは受け入れる必要はない。+0
-0
-
483. 匿名 2018/07/02(月) 23:26:55
ガル民がいろんな難癖付けて反対したところで、流れは止まらないと思うけどね+3
-0
-
484. 匿名 2018/07/02(月) 23:27:17
これは素晴らしいことなのかもしれないけれどこういうことをすると現状から治安悪化しか道がないけどいいの?このことが原因で女性の進路選択からお茶の水女子大の選択が消える可能性もある
近いか遠いかわからないけど将来LGBT専門大学になるかもしれないね+2
-1
-
485. 匿名 2018/07/02(月) 23:28:35
マイノリティ反対!って言う人が色々理由つけても、ただ性格の悪い人にしか思えない。+3
-1
-
486. 匿名 2018/07/02(月) 23:29:47
コッテコテのおっさん「あたしもあたしも~」とかなりゃせんだろか+1
-2
-
487. 匿名 2018/07/02(月) 23:29:58
>>485
性格悪い、はちょっと語弊があるな、ごめん。
性格が悪いじゃなくて、人の痛みが分からない人、思いやりが持てない人に訂正します+1
-2
-
488. 匿名 2018/07/02(月) 23:30:07
そもそもなんで女子大ってあるの?
男女で分ける必要ないよ。+5
-3
-
489. 匿名 2018/07/02(月) 23:31:07
女子大が、性自認=女性だけの男の入学を
許可するのはいろいろとヤバい。
戸籍上の男を認めるのであれば、では、戸籍上の女で性自認は男性の学生が入学を希望したらどうするの?
国立の女子大って言うのがもう無理があるのだと思う。
これを機に、共学化するか、東京外大や東京農工大あたりと統合するのがいいと思う。
そうなるときに、そもそも国立大学に生活科学部とか必要か?という議論が出るかと。
お茶大の構造矛盾が露呈する自爆行為。
+3
-2
-
490. 匿名 2018/07/02(月) 23:35:00
>>452
性転換手術をしたってどこに書いてあった?
体は男だけど心は女だから女子大に入りたいという人だと思ったけど+1
-0
-
491. 匿名 2018/07/02(月) 23:36:35
そのうち一夫多妻や近親相姦も愛があるならオッケーになったりしてね+0
-0
-
492. 匿名 2018/07/02(月) 23:36:42
これさぁ。もしストレートな男が変態目的で入学したとしても 周りからは暗黙の了解で「あ、そっち系(トランスジェンダー)の人なんだ。オカマ、オネエか。」って学校以外の友達やら親戚からそんな目で見られるし
&大学の学費をわざわざ払う事考えると
わざわざ行かない様な気はする。
てか、親の理解とかもいるだろしな。+2
-0
-
493. 匿名 2018/07/02(月) 23:37:29
心が女性の男子が既に入学決まってるのかと勘違いしたわ。
2020年から受け入れることにしたってそんな面倒なことしないで共学にしちゃえばいいんじゃね?
+5
-0
-
494. 匿名 2018/07/02(月) 23:39:48
2020って東京オリンピックだよな
2020で色々変わっていくと思うよ+2
-1
-
495. 匿名 2018/07/02(月) 23:40:06
>>484
「こういうことをすると現状から治安悪化しか道がない」
と言い切るあなたのような人が教育の機会を奪って治安悪化させてるよ
アメリカでも黒人を学校に入れると治安が悪化するから黒人を入れるなという人がいたけどね
黒人が白人と同じ学校で勉強することでお互いの理解も深まって治安は良くなったんだよ+2
-3
-
496. 匿名 2018/07/02(月) 23:40:47
心は女性ってことは見た目や服装も女性らしくしてる人のが多いのかな?
女装壁のある男性とはまた別物だから、小さかったり細かったりしたら気付かない可能性もあるな。+0
-0
-
497. 匿名 2018/07/02(月) 23:42:41
>>480 >>481
学部は同じでもお茶の水の○○先生の下で勉強したいという人もいるでしょうに
+2
-0
-
498. 匿名 2018/07/02(月) 23:43:22
>>466
ちょっと反論に無理あるでしょ。+0
-0
-
499. 匿名 2018/07/02(月) 23:47:39
女子の人権は?私は、ムリ‼️+2
-1
-
500. 匿名 2018/07/02(月) 23:48:16
>>488
私は高校時代に男子の馬鹿さ下品さが嫌で女子大に行ったけど、男子は女子がウザくても大学は共学しかないから不公平かもね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する